JP3183081B2 - Transport system - Google Patents

Transport system

Info

Publication number
JP3183081B2
JP3183081B2 JP00292195A JP292195A JP3183081B2 JP 3183081 B2 JP3183081 B2 JP 3183081B2 JP 00292195 A JP00292195 A JP 00292195A JP 292195 A JP292195 A JP 292195A JP 3183081 B2 JP3183081 B2 JP 3183081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
traveling
travel
station
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00292195A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08188221A (en
Inventor
新 堀之内
Original Assignee
神鋼電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 神鋼電機株式会社 filed Critical 神鋼電機株式会社
Priority to JP00292195A priority Critical patent/JP3183081B2/en
Priority to TW084113645A priority patent/TW386875B/en
Priority to US08/580,305 priority patent/US5682820A/en
Priority to CN96100853A priority patent/CN1098205C/en
Priority to DE69628063T priority patent/DE69628063T2/en
Priority to EP96400063A priority patent/EP0721872B1/en
Publication of JPH08188221A publication Critical patent/JPH08188221A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3183081B2 publication Critical patent/JP3183081B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Control Of Vehicles With Linear Motors And Vehicles That Are Magnetically Levitated (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Non-Mechanical Conveyors (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、リニアインダクション
モータ(以下、リニアモータという)を応用した小物搬
送物の搬送システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system for transporting small articles using a linear induction motor (hereinafter referred to as a linear motor).

【0002】[0002]

【従来の技術】病院では処方箋、薬品、検体(血液、尿
等)等の小物搬送物が看護婦によって搬送されており、
看護婦の仕事の大半はこれらの搬送作業で占められてい
る。このような状況から、看護婦が本来のベッドサイド
における看護業務に専念できるように、看護婦に代わっ
て小物搬送物を搬送する搬送システムが病院に導入され
ている。そして、このような搬送システムの1つとし
て、キャリアの走行駆動部にリニアモータを利用するこ
とによって、高速かつ静かに小物搬送物を搬送するリニ
アモータ式搬送システムがある。
2. Description of the Related Art In hospitals, small articles such as prescriptions, medicines, specimens (blood, urine, etc.) are carried by nurses.
Most of the work of nurses is occupied by these transport operations. Under such circumstances, a transport system for transporting small articles instead of nurses has been introduced to hospitals so that nurses can concentrate on their primary bedside nursing tasks. As one of such transport systems, there is a linear motor-type transport system that uses a linear motor for a traveling drive unit of a carrier to transport small articles at high speed and quietly.

【0003】このような搬送システムでは、各診察室及
び医事局にキャリアの送受を行うステーションが設けら
れている。これらのステーションは、支線軌道によって
天井裏等に設けられた主走行軌道と接続されており、各
々1台または複数台のキャリアを停止させることができ
る。また、各ステーションには、空キャリア(搬送物が
搭載されていないキャリア)の呼び込みまたは実キャリ
ア(搬送物が搭載されたキャリア)の送出先等を指示す
る操作パネルが設けられている。この呼び込み用の空キ
ャリアは、主走行軌道に対してバイパス状に設けられた
ストレージ・バッファに待機している。オペレータがあ
るステーションから空キャリアの呼び込みを指示する
と、搬送システムを制御する制御装置は、ストレージ・
バッファで待機している空キャリアを当該ステーション
に走行させる。そして、オペレータが空キャリアに小物
搬送物を搭載して走行先のステーション番号を入力する
と、このキャリアは支線軌道から主走行軌道を経由して
目的とするステーションまで走行する。
In such a transport system, stations for transmitting and receiving carriers are provided in each examination room and medical office. Each of these stations is connected to a main running track provided behind a ceiling or the like by a branch track, and can stop one or a plurality of carriers, respectively. In addition, each station is provided with an operation panel for inviting an empty carrier (a carrier on which a conveyed article is not mounted) or instructing a destination of an actual carrier (a carrier on which a conveyed article is mounted). The empty carrier for this call is waiting in a storage buffer provided in a bypass shape with respect to the main traveling path. When an operator instructs a station to call for an empty carrier, the control device for controlling the transport system operates as a storage device.
The empty carrier waiting in the buffer is caused to travel to the station. Then, when the operator mounts the small article on the empty carrier and inputs the station number of the travel destination, the carrier travels from the branch track to the target station via the main travel track.

【0004】ところで、上述した各小物搬送物は、キャ
リアに備え付けられたコンテナに収納されて搬送され
る。しかし、衛生上の問題から同一のコンテナに上述し
た種々の搬送物を収納することは好ましくない。従来こ
のような要求を満たす搬送システムとして、搬送品目を
いくつかのグループに分類し、このグループ毎に走行軌
道を設けることによって、キャリア毎に特定のグループ
の搬送品目のみを搬送するようにしたものがあった。ま
た、この他の搬送システムとして、搬送品目に応じてコ
ンテナを付けかえるものがあった。
[0004] Each of the above-mentioned small articles is stored and transported in a container provided in the carrier. However, it is not preferable to store the above-mentioned various conveyed products in the same container from the viewpoint of hygiene. Conventionally, as a transport system that satisfies such demands, transport items are classified into several groups, and a traveling track is provided for each group, so that only transport items of a specific group are transported for each carrier. was there. Further, as another transport system, there is a system in which containers are changed according to transport items.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のグルー
プ毎に走行軌道を設ける搬送システムでは、走行軌道に
かかるコストが高くなると共に、走行軌道を付設するた
めに広いスペースを必要とするという問題があった。ま
た、コンテナを付けかえる搬送システムでは、コンテナ
の付け替えが煩わしく、緊急時の搬送作業を速やかに行
うことが出来ないという問題があった。
However, in the above-described transport system in which the traveling trajectory is provided for each group, the cost of the traveling trajectory is increased, and a large space is required for attaching the traveling trajectory. there were. Further, in the transport system for replacing containers, there is a problem that the replacement of containers is troublesome, and it is not possible to quickly carry out an emergency transport operation.

【0006】本発明は上述する問題点に鑑みてなされた
もので、病院内における衛生環境を侵すことなく、同一
走行軌道を用いて上述した小物搬送物を搬送することが
できる搬送システムを提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and provides a transport system capable of transporting the above-mentioned small articles by using the same traveling track without affecting the sanitary environment in a hospital. The purpose is to:

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の搬送シス
テムは、上述する目的を達成するために、用途に応じて
予めいくつかの種類に分類されると共に、リニアモータ
によって走行駆動される複数のキャリアと、進入可能な
前記キャリアの種類がそれぞれに規定されると共に、走
行先を含むキャリアの走行動作を指示する複数のステー
ションと、該ステーション間を結ぶと共に、キャリアの
位置を検出する多数の位置センサが配設された走行軌道
と、この走行軌道を仮想的に分割した走行ブロックに対
応して設けられ、キャリアの走行を制御する複数の走行
制御手段と、 該制御手段によるキャリアの走行制御を管
理する走行管理手段とを備え、 前記走行制御手段は、前
記走行先と前記位置センサの検出信号とに基づいて自ら
が管轄する走行ブロック内におけるキャリアの走行を制
御すると共に、自らが管轄する走行ブロック外の走行先
が指示された場合には、自らが記憶している当該キャリ
アの識別番号と前記走行先とを含む走行情報を次に当該
キャリアが走行する走行ブロックを管轄する走行制御手
段に送信し、かつステーション及び走行軌道の動作状態
を示す機器状態情報を走行管理手段に送信し、 走行管理
手段は、前記キャリアの種類と前記ステーションの進入
可能なキャリアの種類とを予め記憶すると共に、これら
の情報と前記機器状態情報に基づいて走行制御手段によ
るキャリアの走行制御を管理し、ステーションからキャ
リアの走行が指示されると、このキャリアの種類が当該
ステーションに予め対応付けられたものである場合にの
み当該キャリアの走行を許可し、対応付けられたもので
ない場合には当該キャリアの走行を許可しないことを特
徴としている。
Conveying system according to claim 1, wherein Means for Solving the Problems] are classified in order to achieve the purpose of above, some kind advance depending on the application Rutotomoni, linear motor
A plurality of carriers driven cars by possible ingress
The type of carrier is specified for each
A plurality of stations for instructing the traveling operation of the carrier including the destination, connecting between the stations ,
A traveling trajectory on which a number of position sensors for detecting positions are provided, and a traveling block obtained by virtually dividing the traveling trajectory.
A plurality of runs provided in response to control the running of the carrier
Control means, and control of traveling of the carrier by the control means.
A traveling management means for management, the travel control means, before
Based on the travel destination and the detection signal of the position sensor.
Controls the traveling of carriers in traveling blocks
Control and travel destinations outside the travel block under your control
Is instructed, the carrier
The travel information including the identification number of the
Driving controller that controls the traveling block on which the carrier travels
To the stage, and the operating status of the station and the running track
Transmitted to the travel administration section the device state information indicating a travel management
Means include the type of the carrier and the entry of the station
The types of possible carriers are stored in advance and these
On the basis of the vehicle state information and the device state information.
Manages the running control of the carrier
When rear driving is instructed, the type of carrier
Station if it was previously associated with the station.
Only allow the carrier to travel and
If there is no carrier, the traveling of the carrier is not permitted .

【0008】請求項2記載の搬送システムは、請求項1
記載の発明において、キャリアは、処方箋を搬送する処
方箋用キャリア、血液や尿等の検体を搬送する検体用キ
ャリア、薬品を搬送する薬剤用キャリア、上記以外の一
般の被搬送物を搬送する一般用キャリアとに分類されて
いることを特徴としている。
[0008] The transfer system according to the second aspect is the first aspect.
In the described invention, the carrier has a process of transporting the prescription.
A sample carrier for transporting specimens such as blood and urine, etc.
Carrier for transporting drugs,
Classified as general carriers for transporting general objects
It is characterized in that there.

【0009】[0009]

【0010】[0010]

【0011】[0011]

【0012】[0012]

【作用】本発明の搬送システムによれば、走行制御手段
は、キャリアの識別番号と走行先の機器番号とを次に当
該キャリアが走行する走行ブロックを管轄する走行制御
手段に送信することによって、当該キャリアの走行制御
を次に当該キャリアが走行する走行ブロックを管轄する
走行制御手段に引き継ぐ。そして、当該キャリアの走行
制御を引き継いだ走行制御手段は、当該キャリアの走行
先と識別番号に基づいて、自らの走行ブロック内におけ
るキャリアの走行を制御する。つまり、キャリアの走行
制御がキャリアの走行方向の走行ブロックを管轄してい
る走行制御手段に順次引き継がれることによって、キャ
リアは複数の走行ブロック間を走行して搬送作業を行
う。 また、被搬送物の種類に応じてキャリアの種類が予
め決められている。制御手段は、キャリア毎に決められ
たこれら種類と各ステーション毎に決められた進入可能
なキャリアの種類とを記憶しており、これらの情報に基
づいてキャリアの走行を制御する。したがって、衛生上
の観点から進入させるべきでないと判断されたキャリア
(このような被搬送物を搬送する種類のキャリア)が特
定のステーションに進入することによって、当該ステー
ションの衛生環境を侵すことを防止することができる。
According to the transport system of the present invention, the traveling control means
Next, enter the carrier identification number and the destination device number next.
Travel control over which travel block the carrier travels
Means to control the travel of the carrier.
Next, control the traveling block on which the carrier travels.
Take over to travel control means. And the traveling of the carrier
The traveling control means that has taken over the control performs traveling of the carrier.
Based on the destination and the identification number,
Control the traveling of the carrier. In other words, traveling of the carrier
Control oversees the travel block in the carrier travel direction
By the traveling control means
The rear travels between multiple traveling blocks to perform transport work.
U. Further, the type of the carrier is determined in advance according to the type of the transported object. The control means stores the type determined for each carrier and the type of accessible carrier determined for each station, and controls the traveling of the carrier based on the information. Therefore, it is possible to prevent a carrier determined not to be allowed to enter from a sanitary point of view (a carrier of such a type for transporting an object to be carried) from entering a specific station and thereby invading the sanitary environment of the station. can do.

【0013】[0013]

【実施例】以下、本発明の搬送システムの一実施例につ
いて、図面を参照して詳しく説明する。図1は本実施例
における搬送路の概略構成を示す図である。図におい
て、符号1a〜1dはキャリア、2は主走行軌道、3a
〜3cは支線軌道、4a〜4cはステーション、5a〜
5gは分岐装置、6a〜6gは待機バッファ、また7
a、7bはストレージ。バッファである。キャリア1a
〜1dは、被搬送物を収納するコンテナとリニアモータ
の2次側導体(図示略)とを備えており、主走行軌道2
及び支線軌道3a〜3cに沿って走行することによって
被搬送物を搬送する。また、これら複数のキャリア1a
〜1dは、コンテナに収納できる被搬送物の種類の応じ
て、処方箋用キャリア、検体(血液、尿等)用キャ
リア、薬剤用キャリア、一般用キャリア、の4種類
に分類されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the transport system of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a transport path in the present embodiment. In the figure, reference numerals 1a to 1d denote carriers, 2 denotes a main running track, 3a
3c is a branch track, 4a-4c is a station, 5a-
5g is a branching device, 6a to 6g are standby buffers, and 7g
a, 7b is storage. It is a buffer. Carrier 1a
1 to 1d are provided with a container for accommodating an object to be transported and a secondary-side conductor (not shown) of the linear motor.
The transported object is transported by traveling along the branch track 3a to 3c. In addition, the plurality of carriers 1a
1 to 1d are classified into four types, namely, a prescription carrier, a specimen (blood, urine, etc.) carrier, a drug carrier, and a general carrier, according to the types of objects to be transported that can be stored in the container.

【0014】主走行軌道2は、各ステーション4a〜4
c間を結ぶ走行軌道であり、天井裏等に付設される。ま
た、支線軌道3a〜3cは、主走行軌道2とステーショ
ン4a〜4cとをそれぞれ結ぶ走行軌道である。これら
の走行軌道には、リニアモータの1次側コイル(図示
略)とキャリアの位置を検出する位置センサ(図示略)
とが一定間隔毎に配設されている。また、この1次側コ
イルとキャリア1a〜1dに固定された2次導体とは、
リニアモータを形成しており、キャリア1a〜1dは1
次側コイルに流される電流によって走行駆動される。
The main running track 2 includes the stations 4a to 4
It is a running track connecting between c and is provided at the back of the ceiling or the like. The branch tracks 3a to 3c are running tracks connecting the main running track 2 and the stations 4a to 4c, respectively. On these running tracks, a primary coil (not shown) of a linear motor and a position sensor (not shown) for detecting the position of a carrier are provided.
Are arranged at regular intervals. The primary coil and the secondary conductor fixed to the carriers 1a to 1d are:
A linear motor is formed, and the carriers 1a to 1d
The vehicle is driven by the current flowing through the secondary coil.

【0015】ステーション4a〜4cは、各診察室及び
医事局に設けられ、1つの停止バース(キャリアの停止
位置)が設定されている。また、各ステーション4a〜
4cに進入できるキャリアの種類は各ステーション4a
〜4cの衛生管理上の理由から予め決められている。な
お、図1に示しすような行き止まり式のステーション4
a〜4cの他に、入口と出口とを有する支線軌道の途中
に設けられる通過式のステーションもある。このような
通過式のステーションには複数の停止バースが設けられ
ている。また、各ステーション4a〜4cには、搬送作
業を指示する操作パネルがそれぞれ設けられている。
The stations 4a to 4c are provided in each examination room and medical office, and one stop berth (carrier stop position) is set. In addition, each station 4a ~
The type of carrier that can enter 4c is each station 4a
4c is predetermined for hygiene management reasons. A dead end station 4 as shown in FIG.
In addition to a to 4c, there is also a pass-type station provided in the middle of a branch track having an entrance and an exit. A plurality of stop berths are provided in such a passing station. Each of the stations 4a to 4c is provided with an operation panel for instructing a transfer operation.

【0016】図2は、操作パネルの一例を示す図であ
る。この図に示すように、操作パネル4−1には以下に
示す操作ボタンが設けられている。 検体用の空キャリアを呼び込むことを指示する検体用
呼込ボタン4−1a 処方箋用の空キャリアを呼び込むことを指示する処方
箋用呼込ボタン4−1b 薬剤用の空キャリアを呼び込むことを指示する薬剤用
呼込ボタン4−1c 一般用の空キャリアを呼び込むことを指示する一般用
呼込ボタン4−1d キャリアの送出先の機器番号等を入力する数字ボタン
4−1e キャリアの発進を指示する発進ボタン4−1f キャリアの返送を指示する返送ボタン4−1g ステーションの閉鎖を指示する閉鎖ボタン4−1h また、操作パネル4−1には、搬送作業に係わる各種メ
ッセージを表示する液晶ディスプレイ4−2が設けられ
ている。さらに、各ステーション4a〜4cには、ステ
ーション4a〜4c間を結ぶインターフォン(図示略)
がそれぞれ設置されている。
FIG. 2 is a diagram showing an example of the operation panel. As shown in this figure, the operation panel 4-1 is provided with the following operation buttons. A sample call button 4-1a for instructing to call an empty carrier for a sample A prescription call button 4-1b for instructing to call an empty carrier for prescription A medicine for instructing to call an empty carrier for medicine General call button 4-1c General call button 4-1d for instructing to call an empty carrier for general use Numeric buttons 4-1e for inputting a device number of a transmission destination of a carrier Start button for instructing start of carrier 4-1f Return button 4-1g for instructing carrier return 4-1g Close button 4-1h for instructing station closing The operation panel 4-1 has a liquid crystal display 4-2 for displaying various messages related to the transport operation. Is provided. Further, each of the stations 4a to 4c has an interphone (not shown) connecting the stations 4a to 4c.
Are installed respectively.

【0017】分岐装置5a〜5gは、軌道の一部が移動
することによって、キャリア1a〜1dの走行方向を主
走行軌道2から支線軌道3a〜3cに、または支線軌道
3a〜3cから主走行軌道2に切り換える装置である。
なお、この分岐装置5a〜5gには、軌道の一部が水平
移動することによって、キャリアの1a〜1dの走行方
向を変えるもの(水平シフタ)と、軌道の一部が垂直移
動することによって、キャリアの1a〜1dの走行方向
を垂直に変えるもの(垂直シフタ)とがある。待機バッ
ファ6a〜6gは、キャリア1a〜1dの一時停止ポイ
ントであり、分岐装置5a〜5gの前後等に設けられて
いる。ストレージ・バッファ7a、7bは、搬送作業が
割り付けられていないキャリア(呼び込み用の空キャリ
ア等)の待機場所であり、分岐装置5d、5eまたは分
岐装置5f、5gを介して主走行軌道2に対してバイパ
ス状に設けられる。図示しないが、ストレージ・バッフ
ァ7a、7bには多数の待機バッファが設けられてお
り、ステーション4a〜4cに呼び込まれる前の空キャ
リア等が多数待機する。
The branching devices 5a to 5g move the carriers 1a to 1d in a traveling direction from the main traveling track 2 to the branch track 3a to 3c or from the branch track 3a to 3c to the main traveling track when a part of the track moves. This is a device for switching to 2.
Note that the branching devices 5a to 5g change the traveling direction of the carriers 1a to 1d by moving a part of the track horizontally (horizontal shifter), and the branching devices 5a to 5g vertically move a part of the track. There is a type that changes the traveling direction of the carriers 1a to 1d vertically (vertical shifter). The standby buffers 6a to 6g are temporary stop points of the carriers 1a to 1d, and are provided before and after the branching devices 5a to 5g. The storage buffers 7a and 7b are standby places for carriers to which transport operations are not allocated (empty carriers for fetching, etc.). The storage buffers 7a and 7b are connected to the main traveling track 2 via the branching devices 5d and 5e or the branching devices 5f and 5g. It is provided in a bypass shape. Although not shown, a number of standby buffers are provided in the storage buffers 7a and 7b, and a number of empty carriers and the like before being called by the stations 4a to 4c wait.

【0018】ここで、主走行軌道2は分岐装置5a〜5
gの前後等を境界として複数の走行ゾーンに仮想的に分
割されている。また、支線軌道3aは接続されているス
テーション4aと共に1つの走行ゾーンを形成し、支線
軌道3bはステーション4bと共に、支線軌道3cはス
テーション4cと共にそれぞれ1つの走行ゾーンを形成
している。そして、隣接するいくつかの走行ゾーンによ
って、図示するような3つの走行ブロックA〜Cが構成
されている。この走行ブロックA〜Cは、以下に説明す
る制御ユニットA’〜C’に対応して設けられている。
Here, the main traveling track 2 is provided with branching devices 5a to 5a.
It is virtually divided into a plurality of traveling zones with the boundary before and after g. The branch track 3a forms one travel zone together with the connected station 4a, the branch track 3b forms one travel zone together with the station 4b, and the branch track 3c forms one travel zone together with the station 4c. Then, three traveling blocks A to C as shown in the drawing are configured by several traveling zones adjacent to each other. The traveling blocks A to C are provided corresponding to control units A ′ to C ′ described below.

【0019】次に、図3は本実施例による搬送システム
の制御ブロック図である。図において、符号A’〜C’
は制御ユニットである。この制御ユニットA’〜C’
は、走行ブロックA〜Cに対応してそれぞれ設けられて
いる。制御ユニットA’〜C’は、対応する各々の走行
ブロックA〜C内に滞在するキャリアの走行を制御する
制御単位である。制御ユニットA’は、上述した走行ブ
ロックA内の各機器、ローカルコントローラ10a及び
ドライバ11aによって構成されている。ローカルコン
トローラ10aは、ステーション4aから入力される各
種搬送指示と位置センサの検出信号に基づいてドライバ
11a及び分岐装置5aをコントロールすることによっ
て、走行ブロックA内に滞在しているキャリアの走行を
制御する。また、ローカルコントローラ10aは、制御
ユニットA’内の各機器の動作状態をも監視する。ドラ
イバ11aは、走行ブロックA内の各1次コイルに流す
電流をコントロールすることによって、キャリア1a〜
1dの走行を直接制御する。なお、制御ユニットB’、
C’の構成は、上述する制御ユニットAの構成と同様で
ある。
FIG. 3 is a control block diagram of the transport system according to the present embodiment. In the figure, reference signs A ′ to C ′
Is a control unit. These control units A 'to C'
Are provided corresponding to the traveling blocks A to C, respectively. The control units A ′ to C ′ are control units that control the traveling of the carrier staying in the corresponding traveling blocks A to C. The control unit A ′ is configured by the devices in the traveling block A described above, the local controller 10a, and the driver 11a. The local controller 10a controls traveling of the carrier staying in the traveling block A by controlling the driver 11a and the branching device 5a based on various transport instructions input from the station 4a and detection signals of the position sensor. . The local controller 10a also monitors the operation state of each device in the control unit A '. The driver 11a controls the current flowing through each of the primary coils in the traveling block A so that the carriers 1a to 1
1d is directly controlled. Note that the control unit B ′,
The configuration of C ′ is the same as the configuration of the control unit A described above.

【0020】各ローカルコントローラ10a〜10c
は、光通信線12によって相互に接続されており、キャ
リア1a〜1dが他の走行ブロックに向けて走行する場
合、当該キャリアの識別番号と走行先を示す機器番号
(上述した各機器に予め決められている)とを、当該キ
ャリア1a〜1dが次に走行することになる走行ブロッ
クA〜Cを管轄しているローカルコントローラ10a〜
10cに送信する。また、各ローカルコントローラ10
a〜10cは、通信線13によって中央コントローラ1
4に接続されており、自らが管轄している各機器の動作
状態を機器状態データとして中央コントローラ14に定
期的に送信する。この中央コントローラ14は、上述し
た各キャリア1a〜1dの用途、及び各ステーション4
a〜4c毎に進入可能なキャリアの種類を内部メモリに
それぞれ記憶している。そして、中央コントローラ14
は、これらの情報とキャリア1a〜1dの走行先、及び
各ローカルコントローラ10a〜10cから得られる機
器状態データに基づいて搬送システム全体に亘るキャリ
ア1a〜1dの走行管理を行う。
Each of the local controllers 10a to 10c
Are connected to each other by the optical communication line 12, and when the carriers 1a to 1d travel toward another traveling block, the identification number of the carrier and the device number indicating the traveling destination (predetermined for each device described above) ) And the local controllers 10a to 10c which control the traveling blocks A to C in which the carriers 1a to 1d will travel next.
10c. In addition, each local controller 10
a to 10c are connected to the central controller 1 by the communication line 13.
4 and periodically transmits the operating status of each device under its control to the central controller 14 as device status data. The central controller 14 controls the use of each of the carriers 1a to 1d and the stations 4a to 1d.
The types of carriers that can be entered for each of a to 4c are stored in the internal memory. And the central controller 14
Performs the travel management of the carriers 1a to 1d over the entire transport system based on these information, the travel destinations of the carriers 1a to 1d, and the equipment status data obtained from each of the local controllers 10a to 10c.

【0021】ここで、各々のローカルコントローラ10
a〜10cは、先に説明した機器状態データを内部メモ
リに記憶していると共に、キャリア1a〜1dの走行を
制御するための以下のデータを記憶している。 (1)地図データ 自らが管轄する制御ユニットA’〜C’に含まれる各機
器の機器番号、及びこの機器番号によって示される各機
器間の距離を示すデータである。例えば、走行ブロック
Aについては、ステーション4a、分岐装置5a、及び
待機バッファ6a、6bの機器番号、及びステーション
4aから分岐装置5aまでの距離、分岐装置5aから待
機バッファ6aまでの距離等のデータである。 (2)走行パターンデータ 各走行ゾーン毎に記憶され、各走行ゾーンを走行するキ
ャリアの走行速度パターンを示すデータである。例え
ば、分岐装置5aから待機バッファ6bまでの走行ゾー
ンにおいてキャリア1aを待機バッファ6bに向けて走
行させる場合、一定速度で待機バッファ6bを通過させ
る場合の走行パターンデータ、及び待機バッファ6bに
おいてキャリア1aを停止させる場合の走行パターンデ
ータ等がある。
Here, each local controller 10
Reference numerals a to 10c store the above-described device state data in the internal memory, and also store the following data for controlling the traveling of the carriers 1a to 1d. (1) Map data This is data indicating the device numbers of the devices included in the control units A 'to C' under their control, and the distance between the devices indicated by the device numbers. For example, for the traveling block A, data such as the device numbers of the station 4a, the branching device 5a, and the standby buffers 6a and 6b, the distance from the station 4a to the branching device 5a, the distance from the branching device 5a to the standby buffer 6a, and the like. is there. (2) Travel pattern data This is data that is stored for each travel zone and indicates the travel speed pattern of the carrier traveling in each travel zone. For example, when the carrier 1a travels toward the standby buffer 6b in the travel zone from the branching device 5a to the standby buffer 6b, the traveling pattern data when passing the standby buffer 6b at a constant speed, and the carrier 1a in the standby buffer 6b. There is running pattern data and the like when stopping.

【0022】次に、上記搬送システムの動作を詳しく説
明する。なお、キャリア1aとキャリア1dとは検体用
キャリアであり、また、中央コントローラ14は、ステ
ーション4aに進入することができるキャリアの種類を
検体用キャリア、処方箋用キャリア、薬剤用キャリアの
みと記憶しているものとする。そして、いまステーショ
ン4aからステーション4cに向けて検体用のキャリア
1aを走行させようとする場合について説明する。
Next, the operation of the transport system will be described in detail. Note that the carriers 1a and 1d are specimen carriers, and the central controller 14 stores the types of carriers that can enter the station 4a as only specimen carriers, prescription carriers, and drug carriers. Shall be A case will now be described in which the carrier 1a for a sample is to be run from the station 4a to the station 4c.

【0023】ステーション4aにおいて、オペレータが
図2に示した操作パネル4−1の検体用呼込ボタン4−
1aを押すと、ローカルコントローラ10aは、この呼
込要求信号を中央コントローラ14に送信する。中央コ
ントローラ14は、この検体用の空キャリアの呼込要求
に対して、機器状態データから検体用のキャリアとして
ストレージ・バッファ7aにキャリア1aが、またスト
レージ・バッファ7bにキャリア1dがそれぞれ待機中
であることを確認する。そして、ステーション4aに対
して最寄りのストレージ・バッファ(ストレージ・バッ
ファ7a)に待機しているキャリア1aをステーション
4aに走行させることを決定し、さらに以下の点を確認
する。 (1)ステーション4aは検体用キャリアを進入させて
良いステーションか。 (2)ステーション4aの停止バースに空きがあるか。 (3)ストレージ・バッファ7aとステーション4a間
の各機器(走行軌道、分岐装置等)が正常に動作してい
るか。 (4)既にステーション4aに向けて走行中のキャリア
が存在しないか。 (5)ステーション4aが閉鎖されていないか。 この結果、中央コントローラ14は、キャリア1aをス
テーション4aに走行させても良いと判断すると、ロー
カルコントローラ10cに走行指示信号を出力する。
At the station 4a, the operator operates the sample call button 4--on the operation panel 4-1 shown in FIG.
When 1a is pressed, the local controller 10a transmits this call request signal to the central controller 14. In response to the call request for an empty carrier for the sample, the central controller 14 waits for the carrier 1a in the storage buffer 7a and the carrier 1d in the storage buffer 7b as the carrier for the sample from the device status data. Make sure there is. Then, it is determined that the carrier 1a waiting in the storage buffer (storage buffer 7a) nearest to the station 4a is to be run to the station 4a, and the following points are further confirmed. (1) Is the station 4a a station into which the sample carrier can enter? (2) Is there a vacancy in the stop berth of station 4a? (3) Whether each device (running track, branching device, etc.) between the storage buffer 7a and the station 4a operates normally. (4) Whether there is a carrier already running toward the station 4a. (5) Is station 4a closed? As a result, when the central controller 14 determines that the carrier 1a can travel to the station 4a, it outputs a travel instruction signal to the local controller 10c.

【0024】ここで、中央コントローラ14は、ステー
ション4aに進入可能なキャリアの種類を内部メモリに
記憶しているので、ステーション4aから一般用キャリ
アの呼び込みが要求された場合、この呼び込み要求を許
可しない。この場合、液晶ディスプレイ4−2には、こ
の呼び込み要求が許可されないことが表示される。この
ことは、他のステーション4b、4cについても同様で
ある。
Here, the central controller 14 stores in the internal memory the types of carriers that can enter the station 4a. Therefore, when the station 4a requests a general carrier, the central controller 14 does not permit the call request. . In this case, the liquid crystal display 4-2 indicates that the call request is not permitted. This is the same for the other stations 4b and 4c.

【0025】ローカルコントローラ10cは、この走行
指示信号を受信すると、キャリア1aの識別番号と走行
先の機器番号(ステーション4cの機器番号)を含む進
入要求信号をローカルコントローラ10aに出力する。
そして、ローカルコントローラ10cは、上述した地図
データを基にキャリア1aの走行方向を決定し(走行先
に応じて走行方向が決められる)、進入要求信号に対す
る回答信号の内容に応じて走行パターンデータを選択す
る。すなわち、ローカルコントローラ10cは、走行ブ
ロックAへの進入が許可されない場合、キャリア1aを
待機バッファ6aで停止させる走行パターンデータを選
択し、走行ブロックAへの進入が許可された場合にはキ
ャリア1aを待機バッファ6aで停止させずに一定速度
で走行ブロックAに進入させる走行パターンデータを選
択する。なお、走行ブロックAへの進入が許可されない
場合とは、ステーション4aの停止バースに他のキャリ
アが停止している、または分岐装置5aがキャリア1a
を受け入れる状態になっていない等の場合である。
When the local controller 10c receives the travel instruction signal, it outputs an entry request signal including the identification number of the carrier 1a and the equipment number of the travel destination (the equipment number of the station 4c) to the local controller 10a.
Then, the local controller 10c determines the traveling direction of the carrier 1a based on the above-described map data (the traveling direction is determined according to the traveling destination), and converts the traveling pattern data according to the content of the answer signal to the entry request signal. select. That is, the local controller 10c selects traveling pattern data for stopping the carrier 1a in the standby buffer 6a when entry into the traveling block A is not permitted, and switches the carrier 1a when entry into the traveling block A is permitted. The travel pattern data to be entered into the travel block A at a constant speed without being stopped in the standby buffer 6a is selected. Note that the case where entry into the travel block A is not permitted means that another carrier is stopped at the stop berth of the station 4a, or the branching device 5a is connected to the carrier 1a.
This is the case, for example, when it is not in a state of accepting the request.

【0026】ここで、進入許可信号を受信したとする
と、ローカルコントローラ10cは、キャリア1aをス
トレージ・バッファ7aから分岐装置5fの方向に走行
させ、かつ、分岐装置5fで停止する走行指示を出力す
る。ドライバ11cは、この指示を受信すると、ストレ
ージ・バッファ7aに配設された1次コイルに印加する
交流電圧のスイッチング順序をキャリア1aが分岐装置
5fに向けて走行するように切り換える。同時にドライ
バ11cは、各1次コイルに印加する電流のレベルを変
えることによってキャリア1aを分岐装置5fで停止さ
せる。さらに、ローカルコントローラ10cは、位置セ
ンサによってキャリア1aが分岐装置5fに到着したこ
とを検出すると、分岐装置5fを作動させてキャリア1
aをストレージ・バッファ7a側から主走行軌道2側に
移動させる。そして、キャリア1aを待機バッファ6a
に向けて走行させ、かつ、待機バッファ6aまで一定速
度で走行する指示をドライバ11cに出力する。この指
示に従って、ドライバ11cは、上述したと同様に1次
コイルに流す電流をコントロールしてキャリア1aを待
機バッファ6aに向けて走行させる。
Here, assuming that the access permission signal is received, the local controller 10c causes the carrier 1a to travel from the storage buffer 7a toward the branching device 5f and outputs a traveling instruction to stop at the branching device 5f. . Upon receiving this instruction, the driver 11c switches the switching order of the AC voltage applied to the primary coil provided in the storage buffer 7a so that the carrier 1a runs toward the branching device 5f. At the same time, the driver 11c stops the carrier 1a with the branching device 5f by changing the level of the current applied to each primary coil. Further, when the local controller 10c detects that the carrier 1a has arrived at the branching device 5f by the position sensor, the local controller 10c operates the branching device 5f to activate the carrier 1a.
a is moved from the storage buffer 7a side to the main traveling track 2 side. Then, the carrier 1a is transferred to the standby buffer 6a.
And outputs an instruction to the driver 11c to travel at a constant speed to the standby buffer 6a. In accordance with this instruction, the driver 11c controls the current flowing through the primary coil to move the carrier 1a toward the standby buffer 6a as described above.

【0027】一方、ローカルコントローラ10aは、走
行ブロックAにキャリア1aが進入したことを位置セン
サによって検出すると、キャリア1aを分岐装置5aに
停止させるパターンの走行データを選択し、支線軌道3
aの走行ゾーンに対してはキャリア1aをステーション
4aに停止させる走行パターンデータを選択する。そし
て、この走行パターンデータに基づいてドライバ11a
を制御してキャリア1aを分岐装置5aで停止させる。
また、ローカルコントローラ10aは、分岐装置5aを
作動させてキャリア1a主走行軌道2側から支線軌道3
a側に移動させる。そして、再びドライバ11aを制御
してキャリア1aをステーション4aに停止させる。こ
の間、ステーション4aの液晶ディスプレイ4−2に
は、キャリアが接近中であることが表示され、また、キ
ャリア1aが到着すると到着表示がなされる。
On the other hand, when the local controller 10a detects that the carrier 1a has entered the traveling block A by the position sensor, the local controller 10a selects traveling data of a pattern for stopping the carrier 1a by the branching device 5a, and
For the traveling zone a, traveling pattern data for stopping the carrier 1a at the station 4a is selected. Then, based on the traveling pattern data, the driver 11a
To stop the carrier 1a by the branching device 5a.
Further, the local controller 10a activates the branching device 5a to move the branch track 3 from the carrier 1a main traveling track 2 side.
Move to a side. Then, the driver 11a is controlled again to stop the carrier 1a at the station 4a. During this time, the liquid crystal display 4-2 of the station 4a displays that the carrier is approaching, and when the carrier 1a arrives, an arrival display is displayed.

【0028】次に、オペレータがキャリア1aのコンテ
ナに検体を搭載し、走行先であるステーション4cの機
器番号を入力すると、ローカルコントローラ10aは、
地図データを基に主走行軌道2におけるキャリア1aの
走行方向を待機バッファ6bの方向に決める。そして、
キャリア1aの機器番号と走行先であるステーション4
cの機器番号を中央コントローラ14に送信する。中央
コントローラ14は、内部メモリに記憶されたこれら各
キャリア1a〜1dの用途とステーションの種別、及び
各ローカルコントローラ10a〜10cから送信された
機器状態データから以下に示すようなことを確認する。 (1)ステーション4cに検体用のキャリアを進入させ
て良いか。 (2)ステーション4aとステーション4c間の各機器
(走行軌道、分岐装置等)が正常に動作しているか。 (3)ステーション4cの停止バースに空きがあるか。 (4)既にステーション4cに向けて走行中のキャリア
が存在するか。 (5)ステーション4cが閉鎖されていないか。 この結果、中央コントローラ14は、キャリア1aをス
テーション4cに向けて走行させてもよいと判断した場
合、ローカルコントローラ10aに走行許可信号を送信
する。
Next, when the operator mounts the sample on the container of the carrier 1a and inputs the device number of the station 4c, which is the travel destination, the local controller 10a
Based on the map data, the traveling direction of the carrier 1a on the main traveling path 2 is determined to the direction of the standby buffer 6b. And
Station 4 which is the equipment number of the carrier 1a and the travel destination
The device number of c is transmitted to the central controller 14. The central controller 14 confirms the following from the use of each of the carriers 1a to 1d and the type of station stored in the internal memory and the device status data transmitted from each of the local controllers 10a to 10c. (1) Can a carrier for specimen enter the station 4c? (2) Whether each device (running track, branching device, etc.) between the station 4a and the station 4c is operating normally. (3) Is there a vacancy in the stop berth of station 4c? (4) Whether there is a carrier already traveling toward the station 4c. (5) Is station 4c closed? As a result, when the central controller 14 determines that the carrier 1a may be caused to travel toward the station 4c, the central controller 14 transmits a travel permission signal to the local controller 10a.

【0029】走行許可信号を受信すると、ローカルコン
トローラ10aは、液晶ディスプレイ4−2に搬送を許
可することを表示させる。オペレータがこの表示を確認
して発進ボタン4−1fを押すと、キャリア1aは、ス
テーション4cに向けて走行を開始する。なお、中央コ
ントローラ14は、この走行が許可できないと判断した
場合、走行不許可信号をローカルコントローラ10aに
送信する。この場合、ローカルコントローラ10aは、
キャリア1aを走行させることができないことを液晶デ
ィスプレイ4−2に表示させる。ここで、走行が許可さ
れない理由がステーション4cにキャリアが停止してい
た等の場合、オペレータは、このキャリアをストレージ
・バッファ7aまたは7bに返送することによって、キ
ャリア1aを受け入れることができる状態とするよう
に、インターフォンを使ってステーション4cのオペレ
ータに指示することもできる。
When receiving the traveling permission signal, the local controller 10a displays on the liquid crystal display 4-2 that the transport is permitted. When the operator confirms this display and presses the start button 4-1f, the carrier 1a starts running toward the station 4c. When the central controller 14 determines that the traveling cannot be permitted, the central controller 14 transmits a traveling non-permission signal to the local controller 10a. In this case, the local controller 10a
The fact that the carrier 1a cannot be run is displayed on the liquid crystal display 4-2. Here, in the case where the reason why the traveling is not permitted is that the carrier is stopped at the station 4c, the operator returns the carrier to the storage buffer 7a or 7b, so that the carrier 1a can be accepted. As described above, the operator of the station 4c can be instructed using the intercom.

【0030】次に、ローカルコントローラ10aは、キ
ャリア1aが次に進入する走行ブロックBを管轄するロ
ーカルコントローラ10bにキャリア1aの走行先であ
るステーション4cの機器番号とキャリア1aの識別番
号を含む進入要求信号を出力する。そして、この進入要
求信号に対する回答信号の内容に応じて走行パターンを
選択する。すなわち、進入許可信号を受信した場合、ロ
ーカルコントローラ10aは、支線軌道3aの走行ゾー
ンについて、キャリア1aを分岐装置5aで停止させる
走行パターンデータを選択する。また、分岐装置5aか
ら待機バッファ6bまでの走行ゾーンについては、待機
バッファ6bを一定走行速度で通過するような走行パタ
ーンデータを選択する。なお、進入不可信号を受信した
場合、ローカルコントローラ10aは、待機バッファ6
bにおいてキャリア1aを停止させる走行パターンデー
タを選択する。
Next, the local controller 10a sends an entry request including the device number of the station 4c on which the carrier 1a travels and the identification number of the carrier 1a to the local controller 10b which controls the traveling block B to which the carrier 1a enters next. Output a signal. Then, a traveling pattern is selected according to the content of the answer signal to the entry request signal. That is, when the entry permission signal is received, the local controller 10a selects, for the traveling zone of the branch track 3a, traveling pattern data for stopping the carrier 1a by the branching device 5a. For the traveling zone from the branching device 5a to the standby buffer 6b, traveling pattern data that passes through the standby buffer 6b at a constant traveling speed is selected. When the local controller 10a receives the entry impossible signal, the local controller 10a
In b, the driving pattern data for stopping the carrier 1a is selected.

【0031】ローカルコントローラ10aが進入許可信
号を受信したとすると、ローカルコントローラ10a
は、ドライバ11aにキャリア1aをステーション4a
から分岐装置5aに向けて走行させ、かつ、分岐装置5
aで停止する走行指示を出力する。ドライバ11aは、
この指示を受信すると、支線軌道3aに配設された1次
コイルに印加する交流電圧のスイッチング順序をキャリ
ア1aが分岐装置5aに向けて走行するように切り換え
る。同時にドライバ11aは、各1次コイルに印加する
電流のレベルを変えることによってキャリア1aの走行
速度を制御する。次に、ローカルコントローラ10a
は、位置センサによってキャリア1aが分岐装置5aに
到着したことを検出すると、分岐装置5aを作動させて
キャリア1aを支線軌道3a側から主走行軌道2側に移
動させる。そして、キャリア1aを待機バッファ6bに
向けて走行させ、かつ、待機バッファ6bまで一定速度
で走行する指示をドライバ11aに出力する。この指示
に従って、ドライバ11aは、上述したと同様に1次コ
イルに流す電流をコントロールしてキャリア1aを走行
させる。
If the local controller 10a receives the entry permission signal, the local controller 10a
Transmits the carrier 1a to the driver 11a to the station 4a.
From the vehicle to the branching device 5a.
A traveling instruction to stop at a is output. The driver 11a
When this instruction is received, the switching order of the AC voltage applied to the primary coil disposed on the branch track 3a is switched so that the carrier 1a runs toward the branching device 5a. At the same time, the driver 11a controls the traveling speed of the carrier 1a by changing the level of the current applied to each primary coil. Next, the local controller 10a
When the position sensor detects that the carrier 1a arrives at the branching device 5a, the branching device 5a is operated to move the carrier 1a from the branch track 3a to the main traveling track 2 side. Then, an instruction to cause the carrier 1a to travel toward the standby buffer 6b and travel at a constant speed to the standby buffer 6b is output to the driver 11a. In accordance with this instruction, the driver 11a controls the current flowing through the primary coil and causes the carrier 1a to run, as described above.

【0032】次に、ローカルコントローラ10aは、位
置センサによってキャリア1aが走行ブロックAを離れ
たことを確認すると、ローカルコントローラ10bにキ
ャリア1aの進入予告信号を送信する。ここで、ローカ
ルコントローラ10bは、先にローカルコントローラ1
0aに対して進入許可信号を送信した時点において、キ
ャリア1aの識別番号と走行先の機器番号(ステーショ
ン4cの機器番号)とを内部のメモリに記憶し、進入予
告信号を待って待機する状態となっている。ローカルコ
ントローラ10bは、この進入予告信号を受信してキャ
リア1aの走行先が走行ブロックB内の機器ではないこ
とを確認すると、走行ブロックCを管轄するローカルコ
ントローラ10cに対して、キャリア1aの識別番号と
ステーション4cの機器番号と共に進入許可信号を出力
する。
Next, when the local controller 10a confirms that the carrier 1a has left the traveling block A by the position sensor, the local controller 10a transmits an advance notice signal of the carrier 1a to the local controller 10b. Here, the local controller 10b first sends the local controller 1
When the access permission signal is transmitted to 0a, the identification number of the carrier 1a and the equipment number of the travel destination (the equipment number of the station 4c) are stored in an internal memory, and the apparatus waits for an advance notice signal. Has become. When the local controller 10b receives the entry notice signal and confirms that the traveling destination of the carrier 1a is not a device in the traveling block B, the local controller 10b gives the identification number of the carrier 1a to the local controller 10c that controls the traveling block C. And an access permission signal together with the device number of the station 4c.

【0033】ローカルコントローラ10bは、位置セン
サによってキャリア1aが走行ブロックB内に進入した
ことを確認すると、ローカルコントローラ10aに対し
て進入報告信号を送信する。ローカルコントローラ10
aは、この進入報告信号を受信することによって、キャ
リア1aに関する走行制御動作を終了し、キャリア1a
の走行制御はローカルコントローラ10bに引き継がれ
る。そして、ローカルコントローラ10aは、次の搬送
要求を待って待機状態となる。
When the local controller 10b confirms that the carrier 1a has entered the travel block B by the position sensor, it transmits an entry report signal to the local controller 10a. Local controller 10
a receives the entry report signal, terminates the traveling control operation for the carrier 1a, and
Is passed to the local controller 10b. Then, the local controller 10a enters a standby state waiting for the next transport request.

【0034】また、ローカルコントローラ10bは、ロ
ーカルコントローラ10cに送信した進入許可信号に対
する回答信号に基づいて走行ブロックB内におけるキャ
リア1aの走行パターンデータを選択する。そして、選
択した走行パターンデータに基づいてドライバ11bを
制御してキャリア1aを走行ブロックCに向けて走行さ
せる。以後、ローカルコントローラ10b、10cの動
作は、上述したローカルコントローラ10a、10bの
動作と同様である。なお、ローカルコントローラ10c
は、キャリア1aの走行先(ステーション4c)が自ら
が管轄する走行ブロックC内の機器であることを確認す
ると、キャリア1aをステーション4cにおいて停止さ
せる走行パターンデータを選択する。そして、この走行
データに基づいてドライバ11cを制御して、キャリア
1aをステーション4cの停止バースに停止させる。
The local controller 10b selects traveling pattern data of the carrier 1a in the traveling block B based on a response signal to the entry permission signal transmitted to the local controller 10c. Then, the driver 11b is controlled based on the selected traveling pattern data to cause the carrier 1a to travel toward the traveling block C. Thereafter, the operations of the local controllers 10b and 10c are the same as the operations of the local controllers 10a and 10b described above. The local controller 10c
Confirms that the traveling destination (station 4c) of the carrier 1a is a device in the traveling block C under its own control, and selects traveling pattern data for stopping the carrier 1a at the station 4c. Then, the driver 11c is controlled based on the traveling data to stop the carrier 1a at the stop berth of the station 4c.

【0035】このような本実施例の搬送システムによれ
ば、以下のような効果を奏することができる。 (1)各ローカルコントローラは、ステーションから搬
送要求が発せられると、中央コントローラにこの搬送要
求に対する許可を求める。また、中央コントローラによ
る許可信号を受信すると、キャリアが次に走行する走行
ブロックを管轄しているローカルコントローラに進入要
求信号を出力する。すなわち、走行開始するにあたっ
て、当該キャリアの走行に係わる機器の状態がダブルチ
ェックされることとなる。したがって、目的とするステ
ーションに進入することができない等の理由によって、
キャリアが主走行軌道上の待機バッファにおいて長時間
に亘って一時停止することが少なくなり、キャリアを効
率良く走行させることができる。
According to the transport system of this embodiment, the following effects can be obtained. (1) When a transfer request is issued from a station, each local controller requests permission from the central controller for the transfer request. Further, when receiving the permission signal from the central controller, the carrier controller outputs an entry request signal to the local controller which is in charge of the traveling block where the carrier travels next. That is, at the start of traveling, the state of the equipment related to traveling of the carrier is double-checked. Therefore, for reasons such as being unable to enter the target station,
The carrier is less likely to pause for a long time in the standby buffer on the main traveling path, and the carrier can travel efficiently.

【0036】(2)各ステーションには、インターホン
が設けられているため、ステーションのオペレータは相
互に連絡を取り合うことができる。したがって、緊急を
要する搬送作業が生じた場合において、キャリアの送出
先ステーションの停止バースに搬送作業を終えたキャリ
アが存在するとき、送出元のオペレータはインターホン
を用いて送出先のオペレータにこの搬送作業を終えたキ
ャリアをストレージ・バッファ等に追い出す指示を告げ
ることができる。これによって、緊急時に確実に搬送物
を搬送することができる。
(2) Since each station is provided with an intercom, the station operators can communicate with each other. Therefore, in the case where an urgent transport operation occurs, when there is a carrier that has completed the transport operation at the stop berth of the carrier destination station, the source operator uses the intercom to notify the destination operator of the transport operation. Can be instructed to expel the completed carrier to a storage buffer or the like. In this way, it is possible to reliably transport the transported goods in an emergency.

【0037】なお、上記実施例では、3つの走行ブロッ
クによって構成された搬送システムについて説明した
が、この走行ブロックはさらに多数あっても良い。増加
した走行ブロックに対応して制御ユニットを設けること
によって、上述したキャリアの走行制御を行うことが可
能である。
In the above-mentioned embodiment, the transport system constituted by three traveling blocks has been described. However, the number of traveling blocks may be larger. By providing the control unit corresponding to the increased traveling block, the traveling control of the carrier described above can be performed.

【0038】また、病院内の各診察科において、処方箋
の搬送要求は頻繁に生じる。この処方箋の搬送要求が生
じる度にキャリアんの呼び込みと送出を繰り返すこと
は、オペレータにとって大変煩わしいことである。そこ
で、このように処方箋の搬送が頻繁に発生するステーシ
ョンについて、最寄りのストレージ・バッファに処方箋
用キャリアを待機させておき、一定時間置きにこのスト
レージ・バッファと指定されたステーション間を往復す
るように制御する。そして、所定回数往復するかまたは
所定時間が経過すると、処方箋が収集されるステーショ
ン(薬局等に設けられたステーション)に自動的に走行
するように制御する。このように処方箋用キャリアを制
御することによって、処方箋の搬送に手間がかからず、
搬送システムを効率よく運用することが可能である。
In each department in a hospital, a request for transporting a prescription frequently occurs. It is very troublesome for the operator to repeat calling and sending of the carrier every time a request for transporting the prescription occurs. Therefore, for a station where prescriptions are frequently transported, a prescription carrier is kept in the nearest storage buffer, and the station reciprocates between the storage buffer and the designated station at regular intervals. Control. Then, after a predetermined number of reciprocations or when a predetermined time has elapsed, control is performed so that the vehicle automatically travels to a station (a station provided in a pharmacy or the like) where prescriptions are collected. By controlling the prescription carrier in this way, it is not necessary to transport the prescription,
It is possible to operate the transport system efficiently.

【0039】[0039]

【発明の効果】以上、説明したように、本発明の搬送シ
ステムは以下のような効果を奏する。 (1)請求項1記載の搬送システムによれば、各走行制
御手段は、自らが管轄する走行ブロック内のキャリアの
みの走行を制御し、他の走行ブロックにキャリアを走行
させる場合には、当該キャリアの識別番号と前記走行先
とを含む走行情報を、当該キャリアが次ぎに走行する走
行ブロックを管轄している走行制御手段に送信してキャ
リアの走行制御を引き継ぐ。したがって、各走行制御手
段の走行制御に係わる負荷が軽減されると共に、大規模
な搬送システムを容易に構築することができる。 また、
走行管理手段は、各走行制御手段から受信した機器状態
情報に基づいて走行制御手段によるキャリアの走行制御
を管理するので、走行ブロック間の走行が効率良く行わ
れる。 また、走行制御手段は、ステーションからの走行
要求に対して、各キャリアの種類及び各ステーションに
進入可能なキャリアの種類を基にキャリアの走行を制御
する。したがって、この搬送システムは、病院内の衛生
環境を侵すことなく被搬送物を搬送することができる。
また、同一走行軌道を用いていくつかの種類に分類され
たキャリアを走行させることができるので、走行軌道の
付設に掛かるコストを低減することができる。さらに、
コンテナを取り替えるような煩わしさがないため、緊急
時に速やかに搬送作業を行うことができる。 さらに、キ
ャリアがリニアモータによって走行駆動されるため、走
行時に発生する振動及び雑音が小さい。
As described above, the transport system of the present invention has the following effects. (1) According to the transport system of the first aspect, each travel control
The control means is for the carrier in the traveling block under its own control.
Control the running of the vehicle and drive the carrier to another running block
If so, the identification number of the carrier and the destination
And the traveling information including the next
The line block is sent to the driving control
Take over rear running control. Therefore, each travel control hand
The load associated with step traveling control is reduced, and large-scale
A simple transport system can be easily constructed. Also,
The travel management means is a device state received from each travel control means.
Traveling control of carrier by travel control means based on information
, So that travel between travel blocks is performed efficiently.
It is. In addition, the travel control means is configured to travel from the station.
In response to requests, each carrier type and each station
Controls carrier travel based on the types of carriers that can enter
I do. Therefore, this transport system is
The transported object can be transported without invading the environment.
Also, they are classified into several types using the same traveling track.
Carrier that can travel
The cost required for the attachment can be reduced. further,
Emergency because there is no hassle of replacing containers
Sometimes, the transfer operation can be performed quickly. In addition,
The carrier is driven by a linear motor.
Vibration and noise generated during rowing are small.

【0040】(2)請求項2記載の搬送システムによれ
ば、キャリアが、処方箋用キャリア、検体用キャリア、
薬剤用キャリア、一般用キャリアに分類されているた
め、病院内における殆どの小物搬送物を搬送することが
できる。
(2) According to the transport system of the second aspect, the carriers are a prescription carrier, a sample carrier,
Pharmaceutical carriers and general carriers
To transport most small goods in hospitals.
it can.

【0041】[0041]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の搬送システムにおける搬送路の一構成
例を示す概略図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing one configuration example of a transport path in a transport system of the present invention.

【図2】本発明の搬送システムにおける操作パネルの一
構成例をを示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of an operation panel in the transport system of the present invention.

【図3】本発明の搬送システムにおける制御ブロックの
一構成例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of a control block in the transport system of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1a〜1d キャリア 2 主走行軌道 3a〜3c 支線軌道 4a〜4c ステーション 5a〜5g 分岐装置 6a〜6g 待機バッファ 7a、7b ストレージ・バッファ 10a〜10c ローカルコントローラ 11a〜11c ドライバ 12 中央コントローラ A〜C 制御ゾーン A’〜C’ 走行制御ユニット 4−1 操作パネル 4−1a 検体用呼込ボタン 4−1b 処方箋用呼込ボタン 4−1c 薬剤用呼込ボタン 4−1d 一般用呼込ボタン 4−1e 数字ボタン 4−1f 発進ボタン 4−1g 返送ボタン 4−1h 閉鎖ボタン 4−2 液晶ディスプレイ 1a-1d Carrier 2 Main running track 3a-3c Branch track 4a-4c Station 5a-5g Branching device 6a-6g Standby buffer 7a, 7b Storage buffer 10a-10c Local controller 11a-11c Driver 12 Central controller A-C Control zone A 'to C' Travel control unit 4-1 Operation panel 4-1a Sample call button 4-1b Prescription call button 4-1c Drug call button 4-1d General call button 4-1e Numeric buttons 4-1f Start button 4-1g Return button 4-1h Close button 4-2 Liquid crystal display

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65G 43/00 - 43/10 G05D 1/02 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) B65G 43/00-43/10 G05D 1/02

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 用途に応じて予めいくつかの種類に分類
されると共に、リニアモータによって走行駆動される
数のキャリアと、進入可能な前記キャリアの種類がそれぞれに規定される
と共に、走行先を含むキャリアの走行動作を指示する
数のステーションと、 該ステーション間を結ぶと共に、キャリアの位置を検出
する多数の位置センサが配設された走行軌道と、この走行軌道を仮想的に分割した走行ブロックに対応し
て設けられ、キャリアの走行を制御する複数の走行制御
手段と、 該制御手段によるキャリアの走行制御を管理する走行管
理手段とを備え、 前記走行制御手段は、前記走行先と前記位置センサの検
出信号とに基づいて自らが管轄する走行ブロック内にお
けるキャリアの走行を制御すると共に、自らが管轄する
走行ブロック外の走行先が指示された場合には、自らが
記憶している当該キャリアの識別番号と前記走行先とを
含む走行情報を次に当該キャリアが走行する走行ブロッ
クを管轄する走行制御手段に送信し、かつステーション
及び走行軌道の動作状態を示す機器状態情報を走行管理
手段に送信し、 走行管理手段は、前記キャリアの種類と前記ステーショ
ンの進入可能なキャリアの種類とを予め記憶すると共
に、これらの情報と前記機器状態情報に基づいて走行制
御手段によるキャリアの走行制御を管理し、ステーショ
ンからキャリアの走行が指示されると、このキャリアの
種類が当該ステーションに予め対応付けら れたものであ
る場合にのみ当該キャリアの走行を許可し、対応付けら
れたものでない場合には当該キャリアの走行を許可しな
い、 ことを特徴とする搬送システム。
1. A are classified into several types in advance depending on the application Rutotomoni, and a double <br/> number of carriers driven travel by a linear motor, the type of entry that can be said carrier is defined in each
In addition, a plurality of stations for instructing the traveling operation of the carrier including the traveling destination , and connecting the stations, and detecting the position of the carrier
Corresponding to a traveling track on which a number of position sensors are disposed and a traveling block obtained by virtually dividing the traveling path.
Traveling control to control the traveling of the carrier
Means and a traveling pipe for managing traveling control of the carrier by the control means
The travel control means detects the travel destination and the position sensor.
Based on the outgoing signal,
Control the traveling of the carrier in
If a destination outside the travel block is specified,
The stored identification number of the carrier and the travel destination are
The travel information including the travel block
To the travel control means in charge of the
And device status information indicating the operating status of the running track
Means, and the traveling management means determines the type of the carrier and the station.
And the types of carriers that can enter
The travel control is performed based on these information and the device status information.
Controls carrier travel control by means of
When the carrier instructs the carrier to run,
Der what kind has been corresponded beforehand et to the station
Is permitted only when the carrier is
If not, do not permit the carrier to travel.
There, the transport system characterized in that.
【請求項2】 キャリアは、処方箋を搬送する処方箋用
キャリア、血液や尿等の検体を搬送する検体用キャリ
ア、薬品を搬送する薬剤用キャリア、上記以外の一般の
被搬送物を搬送する一般用キャリアとに分類されている
ことを特徴とする請求項1記載の搬送システム。
2. A carrier for a prescription which carries a prescription.
Carrier, sample carrier for transporting samples such as blood and urine
A, drug carriers for transporting drugs, general
Classified as general carrier for transporting conveyed objects
The transport system according to claim 1, wherein:
JP00292195A 1995-01-11 1995-01-11 Transport system Expired - Fee Related JP3183081B2 (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00292195A JP3183081B2 (en) 1995-01-11 1995-01-11 Transport system
TW084113645A TW386875B (en) 1995-01-11 1995-12-20 Transportation system
US08/580,305 US5682820A (en) 1995-01-11 1995-12-28 Transport system
CN96100853A CN1098205C (en) 1995-01-11 1996-01-10 Conveying system
DE69628063T DE69628063T2 (en) 1995-01-11 1996-01-11 transport system
EP96400063A EP0721872B1 (en) 1995-01-11 1996-01-11 Transport system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00292195A JP3183081B2 (en) 1995-01-11 1995-01-11 Transport system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08188221A JPH08188221A (en) 1996-07-23
JP3183081B2 true JP3183081B2 (en) 2001-07-03

Family

ID=11542819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00292195A Expired - Fee Related JP3183081B2 (en) 1995-01-11 1995-01-11 Transport system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3183081B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108388246A (en) * 2018-01-19 2018-08-10 中山大学 A kind of accurate sensing-controlling device of test specimen intelligent transport

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2707726B1 (en) * 2011-05-13 2018-07-18 Beckman Coulter, Inc. System and method including laboratory product transport element
KR101341428B1 (en) * 2011-12-22 2013-12-13 주식회사 에스에프에이 BARNCHING AND JOINING SYSTEM OF OVER HOIST TRANSFER(or OverHead Shuttle) AND CONTROL METHOD THEREOF
KR101436902B1 (en) * 2012-12-10 2014-09-03 주식회사 에스에프에이 Auto transfer system and rail tracing method thereof
JP6199137B2 (en) * 2013-09-19 2017-09-20 日本車輌製造株式会社 Operation panel for unmanned transfer system
JP7172964B2 (en) * 2019-11-25 2022-11-16 トヨタ自動車株式会社 Management system, management method, program, autonomous mobile device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108388246A (en) * 2018-01-19 2018-08-10 中山大学 A kind of accurate sensing-controlling device of test specimen intelligent transport

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08188221A (en) 1996-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0721872B1 (en) Transport system
US6502011B2 (en) Method and apparatus for presenting and managing information in an automated parking structure
CN101300185B (en) Remote monitoring system
JPH03192013A (en) Indication device
US20150369832A1 (en) Hybrid method for collision avoidance and object carrier management
JP3183081B2 (en) Transport system
JP2020187457A (en) In-hospital transportation system and control method
JP2005209090A (en) Self-position recognition service cart
JP3183082B2 (en) Transport system
CN114995366A (en) Control system, control method, and computer-readable storage medium
JP3183080B2 (en) Transport system
JP3839954B2 (en) Medical equipment supply / recovery system for surgical equipment, medical equipment, etc.
US20190270589A1 (en) Control of at least two mobile industrial trucks in a goods logistics facility
CN115719145A (en) Unmanned meal delivery system, method, server, robot and storage medium
JPS6227805A (en) Control method for traveling of unmanned traveling car
CN114678111A (en) Transportation system, transportation method, and non-transitory computer-readable storage medium
KR20200111954A (en) Vertical conveyor for agv, vertical conveyor system for agv, vertical conveyor for pallet and vertical conveyor system for pallet
US11914397B2 (en) Robot control system, robot control method, and program
JP7365141B2 (en) Conveyance system
JP4129720B2 (en) Transport system
CN117423439A (en) Medical material distribution system and method
JPS62221804A (en) Carriage control method
JPS6265804A (en) Automatic article supply system
JP2022098660A (en) Transport system, transport method, and program
JPH0349505A (en) Travel controlling method for conveying electric railcar

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010327

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090427

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090427

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100427

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees