JP3073272U - Image playback device - Google Patents

Image playback device

Info

Publication number
JP3073272U
JP3073272U JP2000003243U JP2000003243U JP3073272U JP 3073272 U JP3073272 U JP 3073272U JP 2000003243 U JP2000003243 U JP 2000003243U JP 2000003243 U JP2000003243 U JP 2000003243U JP 3073272 U JP3073272 U JP 3073272U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
unit
image
original
osd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000003243U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
博信 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2000003243U priority Critical patent/JP3073272U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3073272U publication Critical patent/JP3073272U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 僅かな改良を加えるだけでオリジナル画面を
自由に作成することができるようにする。 【構成】 DVDディスク10に記録された画像を再生
する装置であり、オリジナル画面作成モードに切り換え
るためのモード設定部61と、画像再生中の一画面を選
択入力するための画面選択入力部62と、画面選択入力
部62を通じて選択された画面を記録するメモリ部80
と、再生画像に重畳して表示すべきオンスクリーンデー
タを発生するOSD発生部50と、選択された画面に重
畳して表示すべきオンスクリーンデータを自由に設定入
力するためのOSD設定入力部63と、オリジナル画面
作成モード時、メモリ部80に記録された画面を読み出
して再生させる一方、OSD設定入力部63を通じて設
定入力された通りのオンスクリーンデータが発生するよ
うにOSD発生部50を制御する制御部70とを具備し
ている。
(57) [Summary] [Purpose] To be able to freely create original screens with only slight improvements. A device for reproducing an image recorded on a DVD disk, comprising: a mode setting section for switching to an original screen creation mode; and a screen selection input section for selectively inputting one screen during image reproduction. A memory unit 80 for recording the screen selected through the screen selection input unit 62
And an OSD generating section 50 for generating on-screen data to be superimposed and displayed on the reproduced image, and an OSD setting input section 63 for freely setting and inputting on-screen data to be superimposed and displayed on the selected screen In the original screen creation mode, the OSD generation unit 50 is controlled so that the screen recorded in the memory unit 80 is read out and reproduced, while the on-screen data as set and input through the OSD setting input unit 63 is generated. And a control unit 70.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【考案が属する技術分野】[Technical field to which the invention belongs]

本考案はDVDディスク、ビデオテープ等に記録された圧縮画像を再生する装 置であって、画像再生中の一画面を背景としたオリジナル画面を自由に作成する ことができる新規な機能を有した画像再生装置に関する。 The present invention is an apparatus for reproducing a compressed image recorded on a DVD disk, a video tape, or the like, and has a novel function of freely creating an original screen with one screen as a background during image reproduction. The present invention relates to an image reproducing device.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

特開昭61-184588 号公報には、カメラにより撮影された画面に手書きのメモ等 を重畳してモニタに表示する機能を有したカラー画像表示装置の構成が開示され ている。このようにして作成されたオリジナル画面をスクリーンセーバ画面、壁 紙又はスタートアップ画面として利用することは可能である。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-184588 discloses a configuration of a color image display device having a function of superimposing a handwritten memo or the like on a screen shot by a camera and displaying the memo on a monitor. The original screen created in this way can be used as a screen saver screen, a wallpaper, or a startup screen.

【0003】[0003]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the invention]

しかしながら、上記従来例による場合、手書きのメモ等のデータを入力するの に描画入力付2値画像表示装置を用いている以上、全体の構成が非常に複雑にな り、コスト高になるという本質的な欠点がある。また、実開平4-75488 号公報に は、ビデオ画像に文字等を重畳して表示することが可能な機能を有したビデオプ リンタの構成が開示されているが、任意の文字等を入れることはできず、この点 でオリジナル画面を作成することはできない。 However, in the case of the above conventional example, since the binary image display device with drawing input is used for inputting data such as handwritten memos, the whole configuration becomes very complicated and the cost becomes high. Disadvantages. Japanese Utility Model Laid-Open No. 4-75488 discloses a video printer having a function of superimposing and displaying characters and the like on a video image, but it is not possible to insert arbitrary characters and the like. No, it is not possible to create an original screen in this regard.

【0004】 本考案は上記した事情の下で創作されたものであり、その目的とするところは 、僅かな改良を加えるだけでオリジナル画面を自由に作成することができる画像 再生装置を提供することにある。The present invention has been created under the above circumstances, and an object of the present invention is to provide an image reproducing apparatus that can freely create an original screen with only slight improvements. It is in.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

本考案に係る画像再生装置は、記録媒体に記録された画像を再生し、オンスク リーンデータ表示機能を有した画像再生装置であって、オリジナル画面を作成す る際のオリジナル画面作成モードに切り換えるためのモード設定部と、画像再生 中の一画面を選択入力するための画面選択入力部と、画面選択入力部を通じて選 択された画面を記録するメモリ部と、再生画像に重畳して表示すべきオンスクリ ーンデータを発生するOSD発生部と、画面選択入力部を通じて選択された画面 に重畳して表示すべきオンスクリーンデータを自由に設定入力するためのOSD 設定入力部と、オリジナル画面作成モード時、メモリ部に記録された画面を読み 出して再生させる一方、OSD設定入力部を通じて設定入力された通りのオンス クリーンデータが発生するようにOSD発生部を制御する制御部とを具備した構 成にしている。メモリ部としては、フラッシュメモリ等の回路基板上に実装した ままで書き換え可能な不揮発性メモリを用いると良い。 The image reproducing apparatus according to the present invention is an image reproducing apparatus that reproduces an image recorded on a recording medium and has an on-screen data display function, and switches to an original screen creation mode for creating an original screen. Mode setting section, a screen selection input section for selecting and inputting one screen during image playback, a memory section for recording the screen selected through the screen selection input section, and a display to be superimposed on the reproduced image. An OSD generating section for generating on-screen data, an OSD setting input section for freely setting and inputting on-screen data to be superimposed on a screen selected through a screen selection input section, and a memory in an original screen creation mode. While reading and playing back the screen recorded in the unit, the on-screen data as set and input through the OSD setting input unit It is a configuration that a control unit for controlling the OSD generation unit to generate. As the memory unit, a rewritable nonvolatile memory such as a flash memory mounted on a circuit board may be used.

【0006】 このような構成による場合、オリジナル画面作成モード時、画面選択入力部を 通じて選択された画面に、OSD設定入力部を通じて設定入力されたオンスクリ ーンデータが重畳して表示され、結果としてオリジナル画面が作成される。According to such a configuration, in the original screen creation mode, on-screen data set and input through the OSD setting input section is superimposed on a screen selected through the screen selection input section, and as a result, the original screen is displayed. A screen is created.

【0007】 より好ましくは、オリジナル画面作成モードを用いて作成されたオリジナル画 面をスクリーンセーバ画面、壁紙又はスタートアップ画面として利用可能な構成 にすることが望ましい。[0007] More preferably, it is desirable that the original screen created using the original screen creation mode is configured to be usable as a screen saver screen, a wallpaper, or a startup screen.

【0008】 また、前記メモリ部は、前記画面選択入力部を通じて選択された画面を圧縮画 像のデータ形式で記録するために、圧縮画像を復号化する復号器の前段に設ける ようにする。なぜなら、画面選択入力部を通じて選択された画面を記録するメモ リの容量が小さくて良いからである。The memory unit is provided at a stage preceding a decoder for decoding a compressed image in order to record a screen selected through the screen selection input unit in a data format of a compressed image. This is because the memory capacity for recording the screen selected through the screen selection input unit may be small.

【0009】[0009]

【考案の実施の形態】[Embodiment of the invention]

以下、本考案の画像再生装置の実施の形態を図面を参照して説明する。図1は 同装置のブロック図、図2は同装置の制御部により処理されるオリジナル画面作 成用プログラムのフローチャート、図3は同装置の画面選択入力部により選択さ れた画面の表示内容を示す図、図4は同装置のOSD設定入力部を通じて設定入 力されたオンスクリーンデータの内容を示す図、図4は図2に示す画面に図3に 示すオンスクリーンデータが重畳して表示された例を示す図である。 Hereinafter, embodiments of the image reproducing apparatus of the present invention will be described with reference to the drawings. Fig. 1 is a block diagram of the device, Fig. 2 is a flowchart of an original screen creation program processed by the control unit of the device, and Fig. 3 shows the display contents of the screen selected by the screen selection input unit of the device. Fig. 4 is a diagram showing the contents of on-screen data set and input through the OSD setting input unit of the same device. Fig. 4 is a display in which the on-screen data shown in Fig. 3 is superimposed on the screen shown in Fig. 2. FIG.

【0010】 ここに掲げる画像再生装置Aは、図1に示すように記録媒体としてのDVDデ ィスク10に記録された圧縮画像を復号化して再生する装置である。同装置には テレビジョン受像機やコンピュータ用のモニタ等が接続されている。ここでは簡 単にモニタBとして表現している。画像再生装置Aはオンスクリーンデータ表示 機能を有している。即ち、DVDディスク10に記録された画像に対して時刻等 の情報を重畳した画面をモニタBに表示させるようになっている。以下、同装置 の構成について説明する。The image reproducing apparatus A listed here is an apparatus for decoding and reproducing a compressed image recorded on a DVD disc 10 as a recording medium as shown in FIG. A television receiver, a monitor for a computer, and the like are connected to the device. Here, it is simply represented as monitor B. The image reproducing device A has an on-screen data display function. That is, a screen on which information such as time is superimposed on the image recorded on the DVD disk 10 is displayed on the monitor B. Hereinafter, the configuration of the device will be described.

【0011】 画像再生装置Aは、DVDディスク10に記録された圧縮画像を再生する光デ ィスク再生部20と、再生された圧縮画像のデジタルデータをデコードするCS Sテコード21と、デコードされた圧縮画像のデジタルデータを復号化して復号 画像を得る復号部30と、復号画像のデジタルデータをアナログのビデオ信号に 変換してモニタBに出力するビデオエンコーダ40と、復号画像に重畳して表示 すべきオンスクリーンデータを発生するOSD発生部50と、装置全体を操作す るための操作部60と、操作部60に従って装置全体を制御する制御部70とを 備えた基本構成となっている。ここでは制御部70としてはマイコンが使用され ている。操作部60は操作パネルやリモコンに相当するもので、これを通じて電 源オンオフ、モード切換、チャンネル切換等の操作を行われるようになっている 。なお、図中90は、制御部80のマイコンにより処理される制御用プログラム 91等が予め記録されたメモリ部である。The image reproducing apparatus A includes an optical disk reproducing unit 20 for reproducing a compressed image recorded on the DVD disk 10, a CSS code 21 for decoding digital data of the reproduced compressed image, A decoding unit 30 that decodes digital data of an image to obtain a decoded image, a video encoder 40 that converts the digital data of the decoded image into an analog video signal and outputs the analog video signal to the monitor B, and superimposes and displays the decoded image. The basic configuration includes an OSD generating section 50 for generating on-screen data, an operation section 60 for operating the entire apparatus, and a control section 70 for controlling the entire apparatus according to the operation section 60. Here, a microcomputer is used as the control unit 70. The operation unit 60 corresponds to an operation panel or a remote controller, through which operations such as power on / off, mode switching, and channel switching are performed. In the figure, reference numeral 90 denotes a memory unit in which a control program 91 and the like processed by the microcomputer of the control unit 80 are recorded in advance.

【0012】 ここではOSD発生部50としては文字、記号だけでなく、模様、図形等も発 生できる機能を有したものを用いている。Here, as the OSD generation unit 50, one having a function of generating not only characters and symbols but also patterns and figures is used.

【0013】 ここまでの説明では従来と何ら変わりはないが、既存のオンスクリーンデータ 表示機能、即ち、OSD発生部50を上手く活用してオリジナル画面を作成する ことができるように改良している。具体的な改良事項は以下の通りである。Although the description so far is no different from the conventional one, the present invention has been improved so that the existing on-screen data display function, that is, the original screen can be created by making good use of the OSD generator 50. Specific improvements are as follows.

【0014】 まず、操作部60において、オリジナル画面を作成する際のオリジナル画面作 成モードに切り換えるためのモード設定部61と、画像再生中の一画面を選択入 力するための画面選択入力部62と、画面選択入力部を通じて選択された画面に 重畳して表示すべきオンスクリーンデータを自由に設定入力するためのOSD設 定入力部63としての機能を発揮するようにしている。具体的には、既存のスイ ッチを活用したり又は新たなスイッチを追加するようにすれば良い。First, in the operation unit 60, a mode setting unit 61 for switching to an original screen creation mode for creating an original screen, and a screen selection input unit 62 for selectively inputting one screen during image reproduction. The function as the OSD setting input section 63 for freely setting and inputting on-screen data to be superimposed on the screen selected through the screen selection input section is provided. Specifically, existing switches may be used or new switches may be added.

【0015】 また、画面選択入力部62を通じて選択された画面のデータを記録するメモリ 部80が追加されている。メモリ部80は、上記画面を圧縮画像のデータ形式で 記録するために、復号部30の前段、具体的には光ディスク再生部20とCSS デコード21との間に設けられている。ここではメモリ部80として、不揮発性 メモリであるフラッシュメモリを用いている。Further, a memory unit 80 for recording data of a screen selected through the screen selection input unit 62 is added. The memory unit 80 is provided before the decoding unit 30, specifically, between the optical disk reproducing unit 20 and the CSS decoder 21, in order to record the screen in a data format of a compressed image. Here, a flash memory, which is a nonvolatile memory, is used as the memory unit 80.

【0016】 更に、制御部70において、オリジナル画面作成モード時、メモリ部80に記 録された画面を読み出して再生させる一方、OSD設定入力部62を通じて設定 入力された通りのオンスクリーンデータが発生するようにOSD発生部50を制 御するようにしている。制御部70はマイコンであることから、この機能を発揮 するために図2に示すようなプログラムを追加している。このプログラムはオリ ジナル画面作成用プログラム92としてメモリ部90に予め記録されている。メ モリ部90には複数種のオンスクリーンデータ93も予め記録されている。Further, in the original screen creation mode, the control section 70 reads out and reproduces the screen recorded in the memory section 80, and generates on-screen data as set and input through the OSD setting input section 62. The OSD generator 50 is controlled as described above. Since the control unit 70 is a microcomputer, a program as shown in FIG. 2 is added to exhibit this function. This program is previously recorded in the memory unit 90 as an original screen creation program 92. A plurality of types of on-screen data 93 are also recorded in the memory unit 90 in advance.

【0017】 上記のように構成された画像再生装置によりオリジナル画面を作成する方法に ついて説明し、併せて図2に示すオリジナル画面作成用プログラム92の内容に について説明する。A description will be given of a method of creating an original screen by the image reproducing apparatus configured as described above, and also the contents of the original screen creating program 92 shown in FIG.

【0018】 DVDディスク10に記録された画像が再生されてモニタBに表示されている 状態で、操作部60を通じてユーザが静止をかける。続いて、ユーザによりモー ド設定部61を通じてオリジナル画面作成モードに切り換えられると、制御部7 0はオリジナル画面作成用プログラム92を処理する。While the image recorded on the DVD disk 10 is being reproduced and displayed on the monitor B, the user stands still through the operation unit 60. Subsequently, when the mode is switched to the original screen creation mode through the mode setting unit 61 by the user, the control unit 70 processes the original screen creation program 92.

【0019】 まず、ユーザにより画面選択入力部62を通じて画像再生中の一画面が選択入 力されたか否かを判定する(S1)。画面選択入力部62を通じて画面が選択入 力されない状態では、メモリ部80には光ディスク再生部20から出力された圧 縮画像のデジタルデータが逐次記録され常時書き換えられている。図1中これを 圧縮画像データ格納部81として示している。First, it is determined whether or not one screen during image reproduction is selected and input by the user through the screen selection input unit 62 (S1). When the screen is not selected and input through the screen selection input unit 62, the digital data of the compressed image output from the optical disk reproducing unit 20 is sequentially recorded in the memory unit 80 and is constantly rewritten. This is shown as a compressed image data storage unit 81 in FIG.

【0020】 一方、画面選択入力部62を通じて画面が選択入力されると、このタイミング でメモリ部80の書き換え動作を停止させる。と同時に、選択された画像を含ん だパケットが記録されたメモリ80のアドレスを保持する(S2)。これにより DVDディスク10を映像再生装置Aから取り出しても、選択した画像を再生す ることが可能になる。On the other hand, when a screen is selected and input through the screen selection input unit 62, the rewriting operation of the memory unit 80 is stopped at this timing. At the same time, the address of the memory 80 where the packet including the selected image is recorded is held (S2). As a result, even if the DVD disk 10 is taken out from the video reproducing apparatus A, the selected image can be reproduced.

【0021】 次に、ユーザにより静止画面に重畳して表示すべきオンスクリーンデータの設 定入力がOSD設定入力部63を通じて行われる(S3)。モニタB上の表示画 面に重畳されるオンスクリーンデータの設定入力は、メモリ部90に予め記録さ れているオンスクリーンデータ93の中からユーザが選択することで行われる。 オンスクリーンデータの設定入力が行われたときには、その通りのオンスクリー ンデータが発生するようにOSD発生部50に命令を与える(S4)。すると、 OSD発生部50は当該命令に従ったオンスクリーンデータを発生し、これがビ デオエンコーダ40に出力される結果、モニタBには選択された画面にオンスク リーンデータが重畳して表示される。Next, a setting input of on-screen data to be superimposed and displayed on the still screen is performed by the user through the OSD setting input unit 63 (S 3). The setting input of the on-screen data superimposed on the display screen on the monitor B is performed by the user selecting from the on-screen data 93 recorded in the memory unit 90 in advance. When the setting input of the on-screen data is performed, an instruction is given to the OSD generation unit 50 so that the on-screen data is generated as it is (S4). Then, the OSD generation unit 50 generates on-screen data according to the instruction, and outputs the on-screen data to the video encoder 40. As a result, the on-screen data is superimposed on the selected screen and displayed on the monitor B.

【0022】 そして、ユーザによりモード設定部61を通じてオリジナル画面作成モードが 解除されたか否かを判定する(S5)。解除されていないときには再びステップ 3に戻る。即ち、オリジナル画面作成モードが解除されない限り、ステップ3以 降の処理が繰り返し行われることから、モニタB上の表示画面に重畳されるオン スクリーンデータの内容は、OSD設定入力部63を通じて設定入力された通り に随時変化することになる。Then, it is determined whether the original screen creation mode has been canceled by the user through the mode setting unit 61 (S5). If not, the process returns to step 3 again. That is, as long as the original screen creation mode is not canceled, the processing after step 3 is repeatedly performed. Therefore, the content of the on-screen data superimposed on the display screen on the monitor B is set and input through the OSD setting input unit 63. It will change as needed.

【0023】 例えば、オリジナル画面をスクリーンセーバ画面に利用することを考慮し、操 作部60を通じて図4に示すようなオンスクリーンデータの設定入力を行ったと すると、モニタBの画面は図5に示す通りとなる。For example, in consideration of using the original screen as the screen saver screen, if the on-screen data setting input as shown in FIG. 4 is performed through the operation unit 60, the screen of the monitor B will be as shown in FIG. Becomes

【0024】 その後、オリジナル画面が作成されたとして、ユーザによりモード設定部61 を通じてオリジナル画面作成モードが解除されたときには、選択された画像を含 んだパケットが記録されたメモリ部80の最終的なアドレスをメモリ部80のア ドレス格納部82に記録する一方、オンスクリーンデータの設定内容をメモリ部 80のオンスクリーンデータ設定内容格納部83に記録する。(S6)。これで 図2のプログラムが終了し、以後は本来のプログラムが処理される。Thereafter, assuming that the original screen is created, when the user cancels the original screen creation mode through the mode setting unit 61, the final image of the memory unit 80 in which the packet including the selected image is recorded is stored. While the address is recorded in the address storage section 82 of the memory section 80, the setting content of the on-screen data is recorded in the on-screen data setting content storage section 83 of the memory section 80. (S6). Thus, the program shown in FIG. 2 is completed, and thereafter the original program is processed.

【0025】 このようにオリジナル画面作成モードを利用すると、OSD発生部50の機能 の範囲内において、自分の好みに合ったオリジナル画面を自由に作成することが でき、これをスクリーンセーバ画面、壁紙又はスタートアップ画面として利用す ることが可能となる。具体的には、ステップ6でメモリ80のアドレス格納部8 2に記録されたアドレスから圧縮画像データ格納部81に記録された圧縮画像を 読み出して復号することで再生し、これにオンスクリーンデータ設定内容格納部 83に記録されたオンスクリーンデータの設定内容に従って、オンスクリーンデ ータを重畳させる。操作部60を通じて制御部60が上記のような機能を発揮す るようにすれば、同一のオリジナル画面を再現することができる。そして、これ をスクリーンセーバ画面、壁紙又はスタートアップ画面として利用するようにす る。By using the original screen creation mode as described above, an original screen that suits the user's preference can be freely created within the range of the function of the OSD generation unit 50, and this can be used as a screen saver screen, wallpaper, or startup. It can be used as a screen. More specifically, in step 6, the compressed image recorded in the compressed image data storage unit 81 is read out from the address recorded in the address storage unit 82 of the memory 80, decoded and decoded to reproduce the on-screen data. The on-screen data is superimposed according to the settings of the on-screen data recorded in the content storage unit 83. If the control unit 60 exerts the above functions through the operation unit 60, the same original screen can be reproduced. Then, this is used as a screen saver screen, wallpaper or startup screen.

【0026】 上記のように構成された画像再生装置では、僅かな改良を加えるだけでオリジ ナル画面を自由に作成することが可能である。また、ハードウエア面での低コス ト化及び高性能化を図ることができる。ハードウエア面での大きな追加はメモリ 部80であるが、光ディスク再生部20と復号部30との間に設けられており、 圧縮画面のデータを記録するようになっているので、圧縮された分だけ小さな容 量のメモリを使用することができ、低コスト化を図ることができる。In the image reproducing apparatus configured as described above, the original screen can be freely created with only a slight improvement. Moreover, cost reduction and high performance in hardware can be achieved. A major addition in terms of hardware is the memory unit 80, which is provided between the optical disk reproducing unit 20 and the decoding unit 30 and records the data of the compressed screen. Only a small amount of memory can be used, and cost can be reduced.

【0027】 なお、本考案の画像再生装置は上記実施形態に限定されず、ビデオテープ等に 記録された画像を復号化して再生する装置に適用しても構わない。メモリ部につ いては、その種類が問われないのは勿論のこと、再生画像を記録することができ る限り、どのような位置に配置しても良い。また、制御部についてもハードウエ アにより同一機能を実現するようにしてもかまわない。The image reproducing apparatus of the present invention is not limited to the above embodiment, and may be applied to an apparatus for decoding and reproducing an image recorded on a video tape or the like. The type of the memory unit is not limited, and may be arranged at any position as long as a reproduced image can be recorded. The same function may be realized by hardware for the control unit.

【0028】[0028]

【考案の効果】[Effect of the invention]

以上、本考案の請求項1、2に係る画像再生装置による場合、オリジナル画面 作成モード時、画面選択入力部を通じて選択された画面に、OSD設定入力部を 通じて設定入力されたオンスクリーンデータが重畳して表示される構成となって おり、既存のオンスクリーンデータ表示機能を上手く活用したことから、僅かな 改良を加えるだけでオリジナル画面を自由に作成することが可能となる。それ故 、低コスト化及び高性能化を図ることができる。 As described above, in the case of the image reproducing apparatus according to claims 1 and 2 of the present invention, in the original screen creation mode, on-screen data set and input through the OSD setting input unit is displayed on the screen selected through the screen selection input unit. The display is superimposed and displayed, and the existing on-screen data display function has been successfully used, so that the original screen can be freely created with only minor improvements. Therefore, cost reduction and high performance can be achieved.

【0029】 本考案の請求項3に係る画像再生装置による場合、オリジナル画面作成モード を用いて作成されたオリジナル画面をスクリーンセーバ画面、壁紙又はスタート アップ画面として利用可能な構成となっているので、一層の高性能化を図ること ができる。In the image reproducing apparatus according to the third aspect of the present invention, the original screen created using the original screen creation mode can be used as a screen saver screen, a wallpaper, or a startup screen. Can achieve higher performance.

【0030】 本考案の請求項4に係る画像再生装置による場合、画面選択入力部を通じて選 択された画面を記録するメモリの容量が小さくて良い構成となっているので、 オリジナル画面作成モードを用いて作成されたオリジナル画面をスクリーンセー バ画面、壁紙又はスタートアップ画面として利用可能な構成となっているので、 一層の高性能化を図ることができる。In the case of the image reproducing apparatus according to claim 4 of the present invention, since the memory capacity for recording the screen selected through the screen selection input unit can be small, the original screen creation mode is used. Since the original screen created in this way can be used as a screen saver screen, wallpaper, or start-up screen, higher performance can be achieved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本考案の画像再生装置の実施の形態を説明する
ための図であって、同装置のブロック図である。
FIG. 1 is a diagram for explaining an embodiment of an image reproducing device of the present invention, and is a block diagram of the device.

【図2】同装置の制御部により処理されるオリジナル画
面作成用プログラムのフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart of an original screen creation program processed by a control unit of the apparatus.

【図3】同装置の画面選択入力部により選択された画面
の表示内容を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing display contents of a screen selected by a screen selection input unit of the apparatus.

【図4】同装置のOSD設定入力部を通じて設定入力さ
れたオンスクリーンデータの内容を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing contents of on-screen data set and input through an OSD setting input unit of the device.

【図5】図2に示す画面に図3に示すオンスクリーンデ
ータが重畳して表示された例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example in which the on-screen data shown in FIG. 3 is superimposed and displayed on the screen shown in FIG. 2;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

A 画像再生装置 10 DVDディスク(記録媒体) 20 光ディスク再生部 21 CSSテコード 30 復号部 40 ビデオエンコーダ 50 OSD発生部 60 操作部 61 モード設定部 62 画面選択入力部 63 OSD設定入力部 70 制御部 80 メモリ部(不揮発性メモリ) 81 圧縮画像データ格納部 82 アドレス格納部 83 オンスクリーンデータ設定内容格納部 90 メモリ部 91 制御用プログラム 92 オリジナル画面作成用プログラム 93 オンスクリーンデータ B モニタ A Image playback device 10 DVD disk (recording medium) 20 Optical disk playback unit 21 CSS code 30 Decoding unit 40 Video encoder 50 OSD generation unit 60 Operation unit 61 Mode setting unit 62 Screen selection input unit 63 OSD setting input unit 70 Control unit 80 Memory Unit (non-volatile memory) 81 compressed image data storage unit 82 address storage unit 83 on-screen data setting content storage unit 90 memory unit 91 control program 92 original screen creation program 93 on-screen data B monitor

Claims (4)

【実用新案登録請求の範囲】[Utility model registration claims] 【請求項1】 記録媒体に記録された画像を再生する装
置であって、オンスクリーンデータ表示機能を有した画
像再生装置において、 オリジナル画面を作成する際のオリジナル画面作成モー
ドに切り換えるためのモード設定部と、画像再生中の一
画面を選択入力するための画面選択入力部と、画面選択
入力部を通じて選択された画面を記録するメモリ部と、
再生画像に重畳して表示すべきオンスクリーンデータを
発生するOSD発生部と、画面選択入力部を通じて選択
された画面に重畳して表示すべきオンスクリーンデータ
を自由に設定入力するためのOSD設定入力部と、オリ
ジナル画面作成モード時、メモリ部に記録された画面を
読み出して再生させる一方、OSD設定入力部を通じて
設定入力された通りのオンスクリーンデータが発生する
ようにOSD発生部を制御する制御部とを具備したこと
を特徴とする画像再生装置。
1. An image reproducing apparatus for reproducing an image recorded on a recording medium and having an on-screen data display function, a mode setting for switching to an original screen creating mode when an original screen is created. Unit, a screen selection input unit for selecting and inputting one screen during image playback, and a memory unit for recording the screen selected through the screen selection input unit,
An OSD generator for generating on-screen data to be superimposed and displayed on the reproduced image; and an OSD setting input for freely setting and inputting on-screen data to be superimposed and displayed on the screen selected through the screen selection input unit And a control unit for controlling the OSD generation unit such that the screen recorded in the memory unit is read out and played back in the original screen creation mode, while the on-screen data set and input through the OSD setting input unit is generated. An image reproducing apparatus comprising:
【請求項2】 請求項1記載の画像再生装置において、
前記メモリ部としてフラッシュメモリが用いられている
ことを特徴とする画像再生装置。
2. The image reproducing apparatus according to claim 1, wherein
An image reproducing apparatus, wherein a flash memory is used as the memory unit.
【請求項3】 請求項1又は2記載の画像再生装置にお
いて、オリジナル画面作成モードを用いて作成されたオ
リジナル画面をスクリーンセーバ画面、壁紙又はスター
トアップ画面として利用可能な構成となっていることを
特徴とする画像再生装置。
3. The image reproducing apparatus according to claim 1, wherein an original screen created by using the original screen creation mode can be used as a screen saver screen, a wallpaper, or a start-up screen. Image reproducing device.
【請求項4】 請求項1、2又は3記載の画像再生装置
は、記録媒体に記録された圧縮画像を復号化して再生す
る装置であるとき、前記メモリ部は、前記画面選択入力
部を通じて選択された画面を圧縮画像のデータ形式で記
録するために、圧縮画像を復号化する復号部の前段に設
けられていることを特徴とする画像再生装置。
4. The image reproducing apparatus according to claim 1, wherein the memory unit is configured to decode and reproduce a compressed image recorded on a recording medium through the screen selection input unit. An image reproducing apparatus, which is provided before a decoding unit that decodes a compressed image, in order to record the compressed screen in a data format of a compressed image.
JP2000003243U 2000-05-16 2000-05-16 Image playback device Expired - Fee Related JP3073272U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000003243U JP3073272U (en) 2000-05-16 2000-05-16 Image playback device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000003243U JP3073272U (en) 2000-05-16 2000-05-16 Image playback device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3073272U true JP3073272U (en) 2000-11-14

Family

ID=43206507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000003243U Expired - Fee Related JP3073272U (en) 2000-05-16 2000-05-16 Image playback device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3073272U (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7830570B2 (en) Device and method for edition of moving picture data
US7062153B2 (en) Reproducing apparatus with sub-picture processing function
JPH0771203B2 (en) Signal recording device and signal processing device
US7444062B2 (en) Playback system
JP2002184103A (en) Information recording and reproducing device
JP3073272U (en) Image playback device
JP2007011807A (en) Animation recording and reproducing device
KR100583518B1 (en) Method for setting record quality in digital recording device
JP2007164866A (en) Video signal reproducing apparatus
JP2742491B2 (en) Caption information processing device
JP2003333449A (en) Composite picture output apparatus
JP4174304B2 (en) Display control device
JP5010233B2 (en) Video playback apparatus and video playback method
JP2006222510A (en) Image reproducing apparatus and program
JP3840894B2 (en) Image information processing method
EP1519384A2 (en) Signal processor
JP3997320B2 (en) Recording / playback apparatus and editing method
KR100312352B1 (en) Apparatus for producing an audio signal having a function of displaying a moving picture and method for displaying the moving picture using the same
JP3296857B2 (en) Image creation device
JP4334789B2 (en) DVD video apparatus and menu screen data generation apparatus
JP3238570B2 (en) Signal playback device
JP2006040395A (en) Information recording/reproducing device
JP2006294164A (en) Disk recording device and method
JP2005094276A (en) Optical disk reproducing apparatus and optical disk
JP4305082B2 (en) Video recording / playback device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees