JP3047397B2 - File processing device - Google Patents

File processing device

Info

Publication number
JP3047397B2
JP3047397B2 JP17540988A JP17540988A JP3047397B2 JP 3047397 B2 JP3047397 B2 JP 3047397B2 JP 17540988 A JP17540988 A JP 17540988A JP 17540988 A JP17540988 A JP 17540988A JP 3047397 B2 JP3047397 B2 JP 3047397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
record
specific
word
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17540988A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0224764A (en
Inventor
俊雄 樫尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP17540988A priority Critical patent/JP3047397B2/en
Publication of JPH0224764A publication Critical patent/JPH0224764A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3047397B2 publication Critical patent/JP3047397B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、複数ファイルを備えたファイル処理装置
に関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a file processing apparatus having a plurality of files.

[従来の技術] 企業経済活動においては、例えば勘定取引,物流取引
等の各種取引が発生するが、従来では、その取引内容は
科学的に分析されておらず、第9図に示すように事務処
理装置等のコンピュ−タで処理するようにしている。
[Prior Art] In corporate economic activities, various transactions such as account transactions and logistics transactions occur. However, conventionally, the contents of the transactions have not been analyzed scientifically, and as shown in FIG. Processing is performed by a computer such as a processing device.

すなわち、従来の取引処理においては、第9図に示す
ように各種取引別の伝票入力を行なう伝票入力部11a,11
b,11c,…に対してそれぞれファイル処理プログラムI,I
I,III,…が設けられている。また、12はファイル群で、
ファイルA,B,…等の複数のファイルを備えている。しか
して、伝票を発行する場合、伝種毎にファイルA用の更
新プログラム(A1,A2,…)、ファイルB用の更新プログ
ラム(B1,B3,…)等を組む必要があり、その結果、各取
引毎に全く別個のファイル更新プログラムを設定してい
る。
That is, in the conventional transaction processing, as shown in FIG. 9, the slip input sections 11a and 11
file processing programs I, I for b, 11c, ... respectively
I, III, ... are provided. 12 is a file group,
A plurality of files such as files A, B,... Are provided. Therefore, when issuing a slip, it is necessary to build an update program for file A (A1, A2,...), An update program for file B (B1, B3,. A completely separate file update program is set for each transaction.

[発明が解決しようとする課題] 上記のように従来の取引処理においては、取引内容が
科学的に分析されておらず、このため各種取引に対して
それぞれ独立したファイル処理プログラムを作成してお
り、伝種毎にどのワ−ドデ−タにより、どのファイ
ルに対して、どのような更新を行なうのか、等をプロ
グラムにより予め設計しておく必要があった。
[Problems to be Solved by the Invention] As described above, in the conventional transaction processing, the transaction contents are not scientifically analyzed, and therefore, independent file processing programs are created for various transactions. It has been necessary to design in advance which word data should be used for each file and what file should be updated for each transmission type by a program.

このためユ−ザ−が希望するシステムを構築するため
には、多大な労力を必要とする。具体的には、システム
エンジニアがユ−ザ−の要望に応じてシステム設計(プ
ログラム設計)を行なう場合、全ての取引内容、つま
り、受注,売上,発注,仕入,…等の伝票の種類,レベ
ル別に個々にプログラム設計を行なう必要があり、時間
と手間が非常にかかるという問題があった。
Therefore, a great deal of labor is required to construct a system desired by the user. Specifically, when a system engineer performs a system design (program design) according to a user's request, all transaction contents, that is, types of slips such as orders, sales, orders, purchases,. There is a problem that it is necessary to design a program for each level individually, which takes much time and effort.

また、上記システム構築後の運用中に、ユ−ザ−の要
望に多少の修正が加わることもあり、この場合、システ
ムエンジニアはそのメンテナンス作業に当るわけである
が、この時、多少の修正であってもプログラム修正は大
変なものであった。しかも、上記設計はシステムエンジ
ニアの能力によってはユ−ザ−が希望するシステムを構
築できない場合も多々あった。このことは、従来のオフ
ィスコンピュ−タがプログラムの作り方によってはあら
ゆる処理が可能な装置であるからであり、取引処理装置
の専用機として徹しきれないところに原因があると思わ
れる。
In addition, during the operation after the above-mentioned system construction, some modifications may be added to the user's request. In this case, the system engineer performs the maintenance work. Even so, the program modification was serious. In addition, the above design often fails to construct a system desired by a user depending on the ability of a system engineer. This is because the conventional office computer is a device that can perform all kinds of processing depending on how to create a program, and it seems that the cause is that it cannot be used as a dedicated machine for the transaction processing device.

この発明の課題は、システム設計が簡単で、その設計
に要する労力を著しく減少でき、しかも、取引の種類を
追加したり、個々の処理内容を変えるときには、簡単な
修正を加えるだけで処理できるようにすることである。
An object of the present invention is to simplify the system design, significantly reduce the effort required for the design, and furthermore, when adding transaction types or changing individual processing contents, the processing can be performed with simple modifications. It is to be.

[課題を解決するための手段] 本発明は、複数のファイルを備えたファイル処理装置
であって、入力レコードに含まれる複数のワードに対し
てワード単位でデータを入力する入力手段と、上記入力
手段で入力される各ワードのデータを共通形式の特定レ
コードとして予め用意された所定レコード構造の各特定
ワードに対応付ける特定対応表を記憶する特定対応表記
憶手段と、更新対象ファイルに対する追加、集計、削除
等の更新種別の更新種情報と、その更新対象のファイル
におけるレコード構造の各ワードが上記特定レコードの
どの特定ワードと対応するかを対応づけたファイル対応
表と、そのファイルを更新対象ファイルとして選択する
ためのコード条件データと、を対応づけ定義を記憶した
定義表を、更新対象となる各ファイル毎に個別に記憶す
る定義表記憶手段と、上記入力手段により入力された各
ワード対応の各データと上記特定対応表記憶手段に記憶
された特定対応表とに基づいて、入力されたワード対応
データを上記所定レコード構造の特定レコードの各特定
ワード対応のデータとして割付けた特定レコードを生成
する特定レコード生成手段と、上記特定レコード生成手
段で生成された特定レコードを複数記憶する特定レコー
ド記憶手段と、上記特定レコード記憶手段に記憶された
特定レコードを順次読出し、その読み出された各特定レ
コードに含まれる所定コードデータに基づいて上記定義
表記憶手段を参照してそのコード条件データが一致する
ファイルを選択し、その選択された各ファイル毎にその
特定レコードに含まれる各特定ワードのデータをその選
択された各ファイルのファイル対応表に基づいて該当す
るファイルのレコード構造のワードに対応付けることに
より該当ファイルを更新するための更新用レコードを作
成するレコード作成手段と、上記レコード作成手段によ
り各特定レコード毎に且つ選択された各ファイル毎にそ
のファイル対応表を参照して作成された各更新用レコー
ドに基づいて、その更新用レコードに対応するファイル
を、そのファイル対応の定義表で定義された更新種別に
て更新するファイル更新手段と、を具備したことを特徴
とする。
[MEANS FOR SOLVING THE PROBLEMS] The present invention relates to a file processing apparatus provided with a plurality of files, comprising: input means for inputting data in a word unit to a plurality of words included in an input record; A specific correspondence table storing means for storing a specific correspondence table that associates each word data inputted by the means with each specific word of a predetermined record structure prepared in advance as a specific record in a common format; A file correspondence table in which the update type information of the update type such as deletion, the word of the record structure in the file to be updated corresponds to which specific word of the specific record, and the file is used as the file to be updated. A definition table in which the code condition data for selection and the definition are stored in association with each other is provided for each file to be updated. Based on the definition table storage means separately stored, and the data corresponding to each word input by the input means and the specific correspondence table stored in the specific correspondence table storage means, input word correspondence data is stored in the predetermined correspondence table. A specific record generating means for generating a specific record allocated as data corresponding to each specific word of a specific record having a record structure; a specific record storage means for storing a plurality of specific records generated by the specific record generating means; and the specific record The specific records stored in the storage means are sequentially read, and a file whose code condition data matches is selected by referring to the definition table storage means based on predetermined code data included in each read specific record, For each selected file, the data of each specific word contained in the specific record is A record creation unit that creates an update record for updating the file by associating the file with a word of the record structure of the file based on the file correspondence table of each file; Based on each update record created by referring to the file correspondence table for each selected file, the file corresponding to the update record is updated according to the update type defined in the file correspondence definition table. File updating means for updating.

[実施例] 以下、一実施例を第1図乃至第8図を参照して説明す
る。
Embodiment An embodiment will be described below with reference to FIGS. 1 to 8.

第1図は伝票発行,帳票発行等の処理を行なう取引処
理装置のシステム構成図を示したものである。同図にお
いて21a,21b,…は伝票入力部で、それぞれ伝票I,伝票I
I,…に対するデ−タを入力する。上記伝票入力部21a,21
b,…は、実際には1台の入力装置で構成され、例えば各
種入力モ−ドを指定するモ−ドキ−、取引の種類(伝
種)を指定する伝種指定キ−,テンキ−,ファンクショ
ンキ−等を備えている。そして、上記入力装置21a,21b,
…よりキ−操作に従って出力される伝種指定デ−タは伝
種判別部22へ送られ、入力デ−タは入力処理部23へ送ら
れる。この入力処理部23は、図示しないが表示部を備え
ており、この表示部に入力ワ−ドテ−ブル24に従って入
力フォ−マットを表示する。上記入力処理部23は、伝票
入力部21a,21b,…からの入力デ−タを入力ワ−ドテ−ブ
ル24の設定内容に従って入力処理し、入力ファイル25へ
出力する。この入力ファイル25に記憶されたファイルデ
−タは、標準レコ−ド作成部26に読出される。
FIG. 1 shows a system configuration diagram of a transaction processing apparatus for performing processing such as voucher issuance, voucher issuance, and the like. In the figure, reference numerals 21a, 21b,.
Input data for I, ... The slip input section 21a, 21
b,... are actually composed of one input device, for example, a mode key for designating various input modes, a type designation key for designating the type of transaction (type), a numeric keypad, and a numeric keypad. A function key and the like are provided. Then, the input devices 21a, 21b,
.. Are transmitted to the transmission type discriminating section 22 and the input data are transmitted to the input processing section 23. The input processing unit 23 includes a display unit (not shown), and displays an input format according to the input word table 24 on the display unit. The input processing unit 23 processes the input data from the slip input units 21a, 21b,... In accordance with the setting contents of the input word table 24, and outputs it to the input file 25. The file data stored in the input file 25 is read out to the standard record creation unit 26.

一方、上記伝種判別部22は、伝票入力部21a,21b,…か
ら送られてくる伝種デ−タに従って発行する伝種を判別
し、詳細を後述する入力ワ−ドテ−ブル24,営伝設定テ
−ブル27,ワ−ド変換テ−ブル28の取引種を指定する。
上記入力ワ−ドテ−ブル24,営伝設定テ−ブル27,ワ−ド
変換テ−ブル28の設定テ−ブルは、上記伝種判別部22に
より指定される取引種に応じて読出され、標準レコ−ド
作成部26へ送られる。この標準レコ−ド作成部26は、営
伝設定テ−ブル27からの取引種に対応する固有の標準ワ
−ドデ−タ、及び入力ワ−ドデ−タをワ−ド変換テ−ブ
ル28に基づいて標準ワ−ドのデ−タに変換した標準ワ−
ドデ−タにより標準レコ−ドを作成し、標準ファイル29
に書込む。この標準レコ−ドは第2図に示すようなワ−
ド構成となっており、「日伝」,「借方科目」,「借方
取引先」,「貸方科目」,…等の各種標準ワ−ドが予め
決められた数分だけ、予め決められた順序で配列されて
いる。ここで上記各種ワ−ドを標準ワ−ドと呼び、この
標準ワ−ドで構成されているレコ−ドを標準レコ−ドと
呼ぶのは、入力伝票の種類によらず(入力ワ−ドの数、
種類、及び配列によらず)、全ての入力デ−タは第2図
に示すようにただ一種類の統一化されたレコ−ドとして
記憶管理されるからである。この標準ファイル29に書込
まれた標準レコ−ドは、ファイル処理部31により読出さ
れる。上記ファイル処理部31は、詳細を後述するファイ
ル更新テ−ブル32に基づいて指定ファイル33a,33b,…に
対する追加,集計等の処理を行なう。上記ファイル33a,
33b,…としては、例えば勘定元帳,売掛請求元帳,品目
元帳,品目管理,勘定集計等のファイルが設定される。
On the other hand, the transmission type discriminating unit 22 determines the transmission type to be issued according to the transmission data transmitted from the slip input units 21a, 21b,. The transaction type of the transmission setting table 27 and the word conversion table 28 are designated.
The setting tables of the input word table 24, the operation setting table 27, and the word conversion table 28 are read out according to the transaction type specified by the transmission type discriminating section 22, It is sent to the standard record creation unit 26. The standard record creation unit 26 converts a unique standard word data and an input word data corresponding to the transaction type from the business promotion setting table 27 into a word conversion table. Standard word converted to standard word data based on 28
The standard record is created by the data and the standard file 29
Write to. This standard record is a word record as shown in FIG.
In a predetermined order, various standard words such as “Nichiden”, “Debit subject”, “Debit client”, “Credit subject”,... It is arranged in. The above various words are referred to as standard words, and the records composed of the standard words are referred to as standard records regardless of the type of input slip (input word). The number of
This is because all input data is stored and managed as a single type of unified record as shown in FIG. The standard record written in the standard file 29 is read by the file processing unit 31. The file processing unit 31 performs processes such as addition and aggregation for the designated files 33a, 33b,... Based on a file update table 32, which will be described in detail later. The above file 33a,
As 33b,..., For example, files such as an account ledger, an account receivable billing ledger, an item ledger, an item management, an account tally, and the like are set.

上記入力ワ−ドテ−ブル24,営伝設定テ−ブル27,ワ−
ド変換テ−ブル28,ファイル更新テ−ブル32は、第3図
ないし第6図に示すように設定される。
The above input word table 24, business setting table 27, and word
The data conversion table 28 and the file update table 32 are set as shown in FIGS.

このうち入力ワ−ドテ−ブル24,ワ−ド変換テ−ブル2
8,ファイル更新テ−ブル32は使用者が任意に設定できる
テ−ブルであり、入力ワ−ドテ−ブル24により、取引種
に応じた入力ワ−ドの種類、数、順序を任意に設定で
き、これにより使用者は取引の種類に応じて希望するフ
ォ−マットでデ−タを入力することができる。またワ−
ド変換テ−ブル28には、入力ワ−ドテ−ブル24の入力ワ
−ドと標準レコ−ドにおける標準ワ−ドとを対応づけて
設定しておく。ファイル更新テ−ブル32には、どのよう
な取引種の時にどのようなファイルに対してどのような
更新を行なうかを任意に設定できる。一方、営伝設定テ
−ブル27は入力ワ−ドからは設定できない標準ワ−ドに
対応するデ−タを記憶するもので、取引種別に固有の各
種デ−タが予め設定される。
Of these, input word table 24, word conversion table 2
8. The file update table 32 is a table that can be arbitrarily set by the user, and the input word table 24 can arbitrarily set the type, number, and order of input words according to the transaction type. This allows the user to input data in a desired format according to the type of transaction. In addition,
The input word of the input word table 24 and the standard word in the standard record are set in the conversion table 28 in association with each other. In the file update table 32, it is possible to arbitrarily set what kind of transaction is to be performed and what kind of file is to be updated. On the other hand, the business promotion setting table 27 stores data corresponding to a standard word which cannot be set from an input word, and various kinds of data specific to the transaction type are set in advance.

次に、上記各種テ−ブルの設定例について具体的に説
明する。
Next, an example of setting the various tables will be specifically described.

入力ワ−ドテ−ブル24には、例えば第3図に示すよう
に「売上」,「仕入」,「精算旅費」,…等の取引種別
に入力ワ−ド名が設定される。例えば「売上」の取引種
に対しては、「得意先名」,「日付」,「伝番」,「商
品名」,「数量」,「単価」,「金額」等の各種ワ−ド
名が設定される。
In the input word table 24, for example, as shown in FIG. 3, an input word name is set to a transaction type such as "sales", "purchase", "payment travel expenses",. For example, for the transaction type of “sales”, various word names such as “customer name”, “date”, “number”, “product name”, “quantity”, “unit price”, “amount”, etc. Is set.

営伝設定テ−ブル27には、第4図に示すように「受
注」,「売上」,「売上返品」,「発注」,「仕入」,
…等の取引種別に「借方科目」,「貸方科目」,「取引
区分」,「入出区分」,「手配区分」等の各標準ワ−ド
に対する固有デ−タが記憶されている。例えば「借方科
目」としては、各取引種に対応して「売掛」,「売
上」,「仕入」…を示す科目コ−ドデ−タが予め記憶さ
れ、「貸方科目」としては「売上」,「売掛」,「買
掛」,…を示す科目コ−ドデ−タが予め記憶される。ま
た、「取引区分」,「入出区分」,「手配区分」として
は、第7図のコ−ド対応表に示す特定のコ−ドデ−タが
予め設定される。即ち、「取引区分」は2桁のコ−ド
で、例えば「10」が「売上」、「20」が「仕入」、「3
0」が「純物流」を示している。「入出区分」は1桁の
コ−ドで「0」が「なし」、「1」が「入」、「2」が
「出」を示している。「手配区分」は1桁のコ−ドで
「0」が「完了」、「1」が「手配」、「2」が「仮手
配」を示している。「取引区分」,「入出区分」,「手
配区分」の各種区分は、各種取引の内容を「金銭の流
れ」という観点からではなく、「物品の流れ」という観
点からも分析した区分であり、各区分における各コ−ド
の組み合わせにより全ての取引を表現できる。例えば
「受注」という取引は、物品を相手先に納品して金銭を
受けとる取引、即ち「売上」という取引の直前に発生す
る取引であり、「取引区分」としては「売上」の取引と
同一の取引区分コ−ド「10」に該当し、物品の“出”を
示す入出区分コ−ド「2」に該当する。そして手配区分
コ−ドは「1」に該当し、物品がまだ相手先に納入され
ていないことを示している。
As shown in FIG. 4, the sales promotion setting table 27 includes “Orders”, “Sales”, “Sales Returns”, “Orders”, “Purchases”,
.., Etc., specific data for each standard word such as “debit subject”, “credit subject”, “transaction category”, “in / out category”, “arrangement category” and the like are stored. For example, as the “debit subject”, subject code data indicating “accounts receivable”, “sales”, “purchase”... Corresponding to each transaction type are stored in advance, and as the “credit subject”, Item code data indicating "sales", "sellers", "payments",... Are stored in advance. Further, specific code data shown in the code correspondence table of FIG. 7 is set in advance as "transaction division", "in / out division", and "arrangement division". That is, the "transaction category" is a two-digit code, for example, "10" is "sales", "20" is "purchase", and "3".
“0” indicates “pure distribution”. The "in / out section" is a one-digit code, where "0" indicates "none", "1" indicates "in", and "2" indicates "out". The “arrangement classification” is a one-digit code, where “0” indicates “complete”, “1” indicates “arrangement”, and “2” indicates “temporary arrangement”. The various categories of “transaction category”, “in / out category” and “arrangement category” are categories that analyze the contents of various transactions not from the viewpoint of “money flow” but from the viewpoint of “article flow”. All transactions can be represented by a combination of codes in each section. For example, a transaction called "orders" is a transaction in which goods are delivered to the other party to receive money, that is, a transaction that occurs immediately before a transaction called "sales", and the "transaction category" is the same as the transaction of "sales". This corresponds to the transaction classification code “10” and corresponds to the entry / exit classification code “2” indicating “out” of the article. The arrangement classification code corresponds to "1", indicating that the article has not been delivered to the destination.

ワ−ド変換テ−ブル28は、第5図に示すように各取引
種別に入力ワ−ドと標準ワ−ドとの対応を取るためのテ
−ブルで、このテ−ブルは入力ワ−ド名に対応して入力
されたデ−タを標準ワ−ド名に対応するデ−タに変換す
るために利用される。
The word conversion table 28 is a table for associating an input word with a standard word for each transaction type as shown in FIG. 5, and this table is an input word. It is used to convert data input corresponding to the word name into data corresponding to the standard word name.

従って、上述した営伝設定テ−ブル27とワ−ド変換テ
−ブル28とにより第2図に示すような各種標準ワ−ドか
らなる標準レコ−ドのデ−タを作成することができる。
Therefore, standard record data consisting of various standard words as shown in FIG. 2 can be created from the above-mentioned business setting table 27 and word conversion table 28. .

ファイル更新テ−ブル32は、標準ファイル29に記憶さ
れた標準レコ−ドに基づいて各種ファイルを更新する際
に利用されるテ−ブルで、第6図に示すように「コ−ド
条件」,「ファイル名」,「更新種別」,…等の項目に
対して使用者が希望する任意のコ−ド条件,ファイル
名,更新種別を設定することができ、また、キ−ワ−ド
RK及び更新ワ−ドW1〜W5が設定される。上記「ファイル
名」としては、「勘定元帳」,「売掛請求元帳」,「買
掛請求元帳」,「品目元帳」,「品目管理」,「勘定集
計」等が設定され、更新種別としては「追加」,「集
計」等が設定される。上記「コ−ド条件」は、上記営伝
設定テ−ブル27における「取引区分」,「入出区分」,
「手配区分」のコ−ドがシリアルに示される。この場
合、例えば勘定元帳ファイルにおけるコ−ド条件「1xx
0」,「2xx0」は、取引区分が「10」,「11」,「12」
あるいは「20」,「21」,「22」等の売上,仕入に関す
るコ−ドで、手配区分が「完了」であることを示してい
る。この場合、その他のコ−ド条件は何であってもよ
い。また、売掛請求元帳ファイルにおけるコ−ド条件
「1020」は、取引区分が「売上」、入出区分が「出」、
手配区分が「完了」であることを示している。また、キ
−ワ−ドRK及び更新ワ−ドW1〜W5は、「ファイルワ−
ド」と「標準ワ−ド」との対応関係を示している。例え
ば勘案元帳ファイルでは、ファイルワ−ドとして「当勘
(当方勘定)」,「日伝(日付伝番)」,「借高」,
「貸高」が設定され、標準ワ−ドとして「借方科目」,
「日伝」,「金額」,「/」あるいは「借方科目」,
「日伝」,「/」,「金額」が設定される。
The file update table 32 is a table used when various files are updated based on the standard record stored in the standard file 29. As shown in FIG. , "File name", "update type",..., Etc., the user can set any desired code condition, file name and update type.
RK and update words W1 to W5 are set. As the above-mentioned “file name”, “account ledger”, “receivable billing ledger”, “payable billing ledger”, “item ledger”, “item management”, “account summarization”, etc. are set. "Add", "Total", etc. are set. The “code conditions” are the “transaction category”, “in / out category”,
The code of "arrangement section" is shown serially. In this case, for example, the code condition “1xx
"0", "2xx0", the transaction type is "10", "11", "12"
Alternatively, it is a code related to sales and purchase such as "20", "21", "22", etc., indicating that the arrangement category is "complete". In this case, any other code conditions may be used. The code condition “1020” in the A / R invoice ledger file is such that the transaction category is “sales”, the entry / exit category is “out”,
This indicates that the arrangement category is “completed”. Also, the keyword RK and the update words W1 to W5 are described in "File Word
And the standard word. For example, in the account ledger file, the file words "this insight (our account)", "Nikkei (date number)", "debt",
"Loan" is set, and "Debit subject",
"Nichiden", "Amount", "/" or "Debit subject",
“Nichiden”, “/”, and “Amount” are set.

上記ファイル更新テ−ブル32の設定に際して、使用者
(ユ−ザ−あるいはシステムエンジニア)はどの取引の
時に、どのようなファイルに対してどのような更新を行
なうのかを予め、決めておかねばならない。これが決め
られれば、後はそのときのコ−ド条件と、ファイル名
と、更新種別とを順次設定し、そのときのファイルにお
けるファイルワ−ドと標準ワ−ドとを対応づけて設定し
ておくだけで、標準レコ−ドに基づいて希望するファイ
ルに対して希望する更新種別によるファイル更新を行な
わせることができる。例えば、取引を示すコ−ドが「10
20」(売上)の場合、このコ−ドは、コ−ド条件「1xx
0」を満たすのでテ−ブル32−1及びテ−ブル32−2に
基づいて勘定元帳ファイルに対する2つの更新用レコ−
ド(このレコ−ドは一方が標準ワ−ド「借方科目」をキ
−ワ−ドとしており、他方が標準ワ−ド「貸方科目」を
キ−ワ−ドとしている点において互いに異なる)を作成
し、勘定元帳ファイルに対して共に追加更新を行なう。
また、このコ−ド条件はテ−ブル32−8にも設定されて
いるため、勘定集計ファイルに対する更新用レコ−ドを
作成し、勘定元帳ファイルに対して集計更新を行なう。
更にこのコ−ドは、コ−ド条件「××2×」も満たすの
で、テ−ブル32−6により品目元帳ファイルに対する更
新用レコ−ドを作成し、品目元帳ファイルに対して追加
更新を行なう。また、このコ−ドはテ−ブル32−3,32−
7のコ−ド条件と一致するので、売掛請求元帳ファイル
及び品目管理ファイルに対しも追加更新及び集計更新を
行なう。
When setting the file update table 32, the user (user or system engineer) must determine in advance what transaction should be performed and what file should be updated in what transaction. . Once this is determined, the code condition at that time, the file name, and the update type are sequentially set, and the file word and the standard word in the file at that time are set in association with each other. By simply setting, a desired file can be updated according to a desired update type based on the standard record. For example, the code indicating a transaction is "10
In the case of "20" (sales), this code corresponds to the code condition "1xx
0 ", two update records for the account ledger file based on the table 32-1 and the table 32-2.
(The records differ from each other in that one uses a standard word "debit subject" as a keyword and the other uses a standard word "credit subject" as a keyword). Create and update the account ledger file together.
Since this code condition is also set in the table 32-8, a record for updating the account totaling file is created, and totalizing and updating are performed on the account ledger file.
Further, since this code also satisfies the code condition "xx2x", a record for updating the item ledger file is created by table 32-6, and additional updating is performed on the item ledger file. Do. Also, this code can be found in tables 32-3, 32-
Since the code condition matches the code condition of No. 7, the additional update and the total update are also performed on the receivable request ledger file and the item management file.

このように1つの標準レコ−ドから、複数のファイル
に対する各種更新用レコ−ドを作成して対応する各ファ
イルに対して更新を行なわせることができ、しかも、そ
の設定をファイル更新テ−ブル32により簡単に設定でき
る。
As described above, various update records for a plurality of files can be created from one standard record, and the corresponding files can be updated. In addition, the settings can be set in the file update table. 32 makes it easier to set.

ところで、このようにファイル更新テ−ブル32におい
て簡単な設定ができるのはファイルワ−ドに対するデ−
タを決める際、その対応ワ−ドとして統一化された標準
レコ−ドの標準ワ−ドを使用できる点によるところが大
きい。即ち、第2図に示す標準レコ−ドは、以後の処理
(この場合はファイル処理)において必要となるであろ
う全てのワ−ドを必要充分に備えており、ファイル処理
に際しては、上記標準レコ−ドから各ファイルにとって
必要な標準ワ−ドのデ−タを読出し、これに基づいてフ
ァイル更新用のレコ−ドを作成すれば良いのである。例
えば勘定元帳ファイルはキ−ワ−ドとして「当勘」が、
また更新ワ−ドとして「日伝」,「借高」,「貸高」の
各ワ−ドにより1レコ−ドが構成されるが、それに対応
する標準ワ−ドとして「借方科目」(あるいは「貸方科
目」),「日伝」,「金額」が設定される。標準ワ−ド
「借方科目」,「貸方科目」に対応する各デ−タは営伝
設定テ−ブル27に基づいて取引種に対応する固有のデ−
タとして設定されたものであり、このデ−タは勘定元帳
ファイルに対応するファイル更新用のキ−ワ−ドデ−タ
として利用される。
By the way, such a simple setting in the file update table 32 is performed only for the data for the file word.
In determining the data, it largely depends on the fact that the standardized word of the standardized record can be used as the corresponding word. In other words, the standard record shown in FIG. 2 has all necessary words necessary for the subsequent processing (in this case, file processing). The standard word data necessary for each file is read from the record, and a record for updating the file may be created based on the data. For example, the account ledger file contains "this intuition" as a keyword,
One record is composed of each word of "Nichiden", "Debt", and "Lending" as update words, and "Debit subject" (or “Credit subject”), “Nichiden”, and “Amount” are set. Each data corresponding to the standard words "debit subject" and "credit subject" is a unique data corresponding to the transaction type based on the promotion setting table 27.
This data is used as keyword data for updating the file corresponding to the account ledger file.

次に上記実施例の動作を第8図を参照して説明する。
伝票の発行に際して伝票入力部21a,21b,…より伝票入力
のモ−ドを指定すると、その伝種を示すデ−タが伝種判
別部22へ送られる。この伝種判別部22は、伝票入力部21
a,21b,…から出力される伝種デ−タを判別し、まず、入
力ワ−ドテ−ブル24に対して取引種を指定し、その指定
取引種に対応する入力ワ−ドを読出して入力処理部23に
入力する。今、例えば取引種として「売上」が指定され
ているとすれば、入力ワ−ドテ−ブル24から「売上」に
関する入力ワ−ド名「得意先名」,「日付」,「伝
番」,…が読出され、入力処理部23へ送られる。入力処
理部23は、入力ワ−ドテ−ブル24からの入力ワ−ド名に
従って伝票入力のフォ−マットを表示部に表示し、デ−
タの入力をガイドする。オペレ−タは、上記表示部に表
示された伝票のフォ−マットに従って例えば「得意先
名」,「日付」,「伝番」,…等のデ−タを順次キ−入
力する。その結果、順次入力されるデ−タは、入力ワ−
ド名に対応するデ−タとして入力ファイル25に書込まれ
る。そして、この入力ファイル25に入力ワ−ドテ−ブル
24に基づいて全ての入力ワ−ド名に対応するデ−タが入
力し終わると、このデ−タ群は1レコ−ド分の入力レコ
−ドとして標準レコ−ド作成部26へ送られる。
Next, the operation of the above embodiment will be described with reference to FIG.
When a slip input mode is designated from the slip input units 21a, 21b,... At the time of issuing a slip, data indicating the type of the slip is sent to the type determining unit 22. This transmission type discriminating unit 22 is a slip input unit 21.
a, 21b,..., and the transaction type is specified for the input word table 24, and the input word corresponding to the specified transaction type is read out. Input to the input processing unit 23. For example, if "sales" is designated as the transaction type, the input word table "customer name", "date", "number", Are read out and sent to the input processing unit 23. The input processing unit 23 displays a slip input format on the display unit in accordance with the input word name from the input word table 24, and
Guide the input of data. The operator sequentially inputs data such as "customer name", "date", "file number", and the like in accordance with the format of the slip displayed on the display unit. As a result, the sequentially input data is input word.
The data is written in the input file 25 as data corresponding to the command name. Then, the input word table is input to this input file 25.
When data corresponding to all input word names has been input based on 24, this data group is sent to the standard record creation unit 26 as an input record for one record. .

また、上記伝種判別部22の判別出力により営伝設定テ
−ブル27及びワ−ド変換テ−ブル28の取引種が指定さ
れ、そのテ−ブル内容が標準レコ−ド作成部26に読出さ
れる。今の場合、取引種として「売上」が指定されてい
るので、営伝設定テ−ブル27からは「売掛」,「売
上」,「1020」の固有デ−タ、つまり、営伝設定デ−タ
が読出され、また、ワ−ド変換テ−ブル28からは「日
伝」と「日付−伝番」との対応、「借方取引先」と「得
意先名」との対応、「金額」と「金額」との対応、…等
の各対応情報が読出され、標準レコ−ド作成部26へ送ら
れる。この標準レコ−ド作成部26は、入力ファイル25か
らレコ−ド単位で読出される入力ワ−ド名に対応するデ
−タを、上記対応情報に応じて標準ワ−ド名に対応する
デ−タとして変換し、また、このとき標準レコ−ド作成
部26は、営伝設定テ−ブル27からの上記営伝設定デ−タ
も標準ワ−ド名に対応するデ−タとして1レコ−ド分の
標準レコ−ドを作成し、標準ファイル29に書込む。この
ようにして1レコ−ド分の標準レコ−ドが標準ファイル
29に書込まれると、その標準レコ−ドがファイル処理部
31に読出される。このファイル処理部31は、標準ファイ
ル29から読出した標準レコ−ドをファイル更新テ−ブル
32に基づいて処理する。まず、ファイル処理部31は、標
準レコ−ド内の「取引区分」,「入出区分」,「手配区
分」の標準ワ−ドに対応るコ−ドデ−タからファイル更
新テ−ブル32のコ−ド条件をチェックする。そして、コ
−ド条件が一致するファイルが選択され、また、更新種
別が決定され、標準ワ−ドとファイルワ−ドとの変換が
行なわれることにより、各ファイルに対応するファイル
更新用レコ−ドが作成され、各ファイルに対する更新処
理が行なわれる。取引種として「仕入」,「受注」,…
等を指定した場合も全く同様の動作が行なわれ、所望す
るファイルに対して任意の更新を行なえる。
Further, the transaction type of the business setting table 27 and the word conversion table 28 is designated by the discrimination output of the transmission type discriminating section 22, and the contents of the table are read out to the standard record creating section 26. Is done. In this case, since “sales” is specified as the transaction type, the sales promotion setting table 27 shows the unique data of “accounts”, “sales”, and “1020”, that is, the sales promotion setting data. Data is read out, and from the word conversion table 28, the correspondence between "Nichiden" and "Date-Number", the correspondence between "Debit customer" and "Customer name", and "Amount" , And the amount of money, are read, and sent to the standard record creation unit 26. The standard record creator 26 converts data corresponding to the input word name read out from the input file 25 in units of records into data corresponding to the standard word name according to the correspondence information. At this time, the standard record creating unit 26 also converts the above-mentioned business setting data from the business setting table 27 into one record as data corresponding to the standard word name. -Create a standard record for the data and write it in the standard file 29. In this way, the standard record for one record is stored in the standard file.
29, the standard record is stored in the file processing section.
Read to 31. The file processing unit 31 converts the standard record read from the standard file 29 into a file update table.
Process based on 32. First, the file processing unit 31 converts the code data corresponding to the standard words of "transaction division", "in / out division" and "arrangement division" in the standard record into the file update table 32. Check code conditions. Then, a file that matches the code condition is selected, an update type is determined, and a standard word and a file word are converted, so that a file update record corresponding to each file is obtained. Then, an update process is performed on each file. Transaction types "purchase", "order", ...
And so on, the same operation is performed, and the desired file can be arbitrarily updated.

[発明の効果] 本発明によれば、任意に入力される各ワードが特定の
レコード構造のワードのどのワードするかを対応づけた
特定対応表に基づいて、各種入力データを共通形式の特
定レコードにして自動的に記憶させることができるもの
であり、また更新対象ファイルにおけるレコード構造の
各ワードが特定レコードのどの特定ワードと対応するか
を対応づけたファイル対応表とそのファイルを選択する
ためのコード条件データとに基づいて、取引種対応の取
引種コードの付加された一つの特定レコードから、レコ
ード構造の異なる各種ファイルの中からどのファイルを
更新するのかを自動選択して、その選択されたファイル
を更新するための更新用レコードを自動的に作成できる
ようにし、そのファイルに対応して予め定義された更新
種別にその対応ファイルを更新できるようにしたので、
複数あるファイルの内のどのファイルを更新対象とする
のか、またその際の更新対象となるワードはどれである
のか、等を上記ファイル対応表における各ワードの対応
の定義の仕方により任意に設定することができ、その設
定に従ったファイル対応表と特定レコードとに基づいて
作成された各更新用レコードに基づいて対応するファイ
ルを、そのファイルに対して予め定義された更新種別に
よりファイル更新することができる。
[Effects of the Invention] According to the present invention, various input data can be converted into a specific record in a common format based on a specific correspondence table in which each word arbitrarily input corresponds to a word of a specific record structure. And a file correspondence table for associating each word of the record structure in the file to be updated with which specific word of the specific record and for selecting the file. Based on the code condition data and one specific record with a transaction type code corresponding to the transaction type, it automatically selects which file to update from among various files with different record structures, and the selected Update records for updating files can be automatically created, and update types defined in advance for the files , The corresponding file can be updated.
Arbitrarily set which file of a plurality of files is to be updated, which word is to be updated at that time, etc. according to the definition method of each word in the file correspondence table. And updating the corresponding file based on each update record created based on the file correspondence table and the specific record according to the setting according to a predefined update type for the file. Can be.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図ないし第8図はこの発明の実施例を示したもの
で、第1図は取引処理装置のシステム構成図、第2図は
標準レコ−ドの設定例を示す図、第3図は入力ワ−ドテ
−ブルの設定例を示す図、第4図は営伝設定テ−ブルの
設定例を示す図、第5図はワ−ド変換テ−ブルの設定例
を示す図、第6図はファイル更新テ−ブルの設定例を示
す図、第7図は上記営伝設定テ−ブルにおける各コ−ド
の対応関係を示す図、第8図はファイル更新動作を説明
するめの図、第9図は従来における取引処理装置のシス
テム構成を示す図である。 21a,21b,〜……伝票入力部、22……伝種判別部、23……
入力処理部、24……入力ワ−ドテ−ブル、25……入力フ
ァイル、26……標準レコ−ド作成部、27……営伝設定テ
−ブル、28……ワ−ド変換テ−ブル、29……標準ファイ
ル、31……ファイル処理部、32……ファイル更新テ−ブ
ル、33a,33b,〜……ファイル。
FIGS. 1 to 8 show an embodiment of the present invention. FIG. 1 is a system configuration diagram of a transaction processing apparatus, FIG. 2 is a diagram showing an example of setting a standard record, and FIG. FIG. 4 is a diagram showing an example of setting an input word table, FIG. 4 is a diagram showing an example of setting of an operation setting table, FIG. 5 is a diagram showing an example of setting a word conversion table, and FIG. FIG. 7 is a diagram showing a setting example of a file update table, FIG. 7 is a diagram showing a correspondence relationship of each code in the above-mentioned operation setting table, FIG. 8 is a diagram for explaining a file update operation, FIG. 9 is a diagram showing a system configuration of a conventional transaction processing apparatus. 21a, 21b, ...… slip input section, 22… type discrimination section, 23…
Input processing unit, 24: Input word table, 25: Input file, 26: Standard record creation unit, 27: Business setting table, 28: Word conversion table , 29 ... standard file, 31 ... file processing unit, 32 ... file update table, 33a, 33b, ... file.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】複数のファイルを備えたファイル処理装置
であって、 入力レコードに含まれる複数のワードに対してワード単
位でデータを入力する入力手段と、 上記入力手段で入力される各ワードのデータを共通形式
の特定レコードとして予め用意された所定レコード構造
の各特定ワードに対応付ける特定対応表を記憶する特定
対応表記憶手段と、 更新対象のファイルに対する追加、集計、削除等の更新
種別の更新種情報と、その更新対象ファイルにおけるレ
コード構造の各ワードが上記特定レコードのどの特定ワ
ードと対応するかを対応づけたファイル対応表と、その
ファイルを更新対象ファイルとして選択するためのコー
ド条件データと、を対応づけ定義を記憶した定義表を、
更新対象となる各ファイル毎に個別に記憶する定義表記
憶手段と、 上記入力手段により入力された各ワード対応の各データ
と上記特定対応表記憶手段に記憶された特定対応表とに
基づいて、入力されたワード対応データを上記所定レコ
ード構造の特定レコードの各特定ワード対応のデータと
して割付けた特定レコードを生成する特定レコード生成
手段と、 上記特定レコード生成手段で生成された特定レコードを
複数記憶する特定レコード記憶手段と、 上記特定レコード記憶手段に記憶された特定レコードを
順次読出し、その読み出された各特定レコードに含まれ
る所定コードデータに基づいて上記定義表記憶手段を参
照してそのコード条件データが一致するファイルを選択
し、その選択された各ファイル毎にその特定レコードに
含まれる各特定ワードのデータをその選択された各ファ
イルのファイル対応表に基づいて該当するファイルのレ
コード構造のワードに対応付けることにより該当ファイ
ルを更新するための更新用レコードを作成するレコード
作成手段と、 上記レコード作成手段により各特定レコード毎に且つ選
択された各ファイル毎にそのファイル対応表を参照して
作成された各更新用レコードに基づいて、その更新用レ
コードに対応するファイルを、そのファイル対応の定義
表で定義された更新種別にて更新するファイル更新手段
と、 を具備したことを特徴とするファイル処理装置。
1. A file processing apparatus provided with a plurality of files, comprising: input means for inputting data in a word unit to a plurality of words included in an input record; A specific correspondence table storage unit that stores a specific correspondence table that associates data with each specific word of a predetermined record structure prepared in advance as a specific record in a common format, and updates update types such as addition, aggregation, and deletion of a file to be updated. Type information, a file correspondence table in which each word of the record structure in the file to be updated corresponds to which specific word of the specific record, code condition data for selecting the file as a file to be updated, and , And a definition table that stores the definitions,
A definition table storage unit for individually storing each file to be updated; and a specific correspondence table stored in the specific correspondence table storage unit and each data corresponding to each word input by the input unit, Specific record generating means for generating a specific record in which the input word corresponding data is allocated as data corresponding to each specific word of the specific record having the predetermined record structure; and a plurality of specific records generated by the specific record generating means are stored. A specific record storage unit, sequentially reading the specific records stored in the specific record storage unit, and referring to the definition table storage unit based on predetermined code data included in each of the read specific records, to determine the code condition. Select files with matching data, and for each of the selected files, Record creation means for creating an update record for updating the file by associating the data of the fixed word with the word of the record structure of the file based on the file correspondence table of each selected file; The file corresponding to the update record is defined based on each update record created by referring to the file correspondence table for each specific record and for each selected file by the creating means. A file processing device, comprising: file updating means for updating with an update type defined in a table.
JP17540988A 1988-07-14 1988-07-14 File processing device Expired - Fee Related JP3047397B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17540988A JP3047397B2 (en) 1988-07-14 1988-07-14 File processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17540988A JP3047397B2 (en) 1988-07-14 1988-07-14 File processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0224764A JPH0224764A (en) 1990-01-26
JP3047397B2 true JP3047397B2 (en) 2000-05-29

Family

ID=15995590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17540988A Expired - Fee Related JP3047397B2 (en) 1988-07-14 1988-07-14 File processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3047397B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006276934A (en) * 2005-03-28 2006-10-12 Obic Co Ltd Accounting information system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0224764A (en) 1990-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7254554B2 (en) Accounting system and method for processing transaction data
JPH0123814B2 (en)
US20050203791A1 (en) Method and system for anticipating, identifying, analyzing and meeting consumer needs
US20070288942A1 (en) System and method for exporting formatted transactional data from a database system
US5202984A (en) Apparatus and method for updating transaction file
US7539634B2 (en) Account reconciliation system and method
US20050216389A1 (en) Online accounting system and method
JP3047397B2 (en) File processing device
JP3152354B2 (en) Paperless accounting system
JP3047396B2 (en) File processing device
JP3150650B2 (en) Recording media for business support data processing
JPH06325059A (en) Order managing system and customer managing system
JP2004062378A (en) Contribution collation system, account receivable collation program and recording medium with account receivable collation program recorded thereon
EP0350655B1 (en) Apparatus and method for updating transaction file
JP3150649B2 (en) Business support data processing device
JP3047398B2 (en) File processing device
JP3324563B2 (en) Value-added tax import method and device, and recording medium recording a program for the device
Warner ACL for Windows
JP3082083B2 (en) How to create customizable tables
JP3143547B2 (en) Accounting system
JP3063612U (en) Customizable business program processor
JP2831478B2 (en) Paperless accounting system
JP2023128763A (en) L/c management apparatus, l/c management method, and l/c management program
JP2933183B2 (en) Sales aggregation device
JPH0225966A (en) Data totalizer

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees