JP3047396B2 - File processing device - Google Patents

File processing device

Info

Publication number
JP3047396B2
JP3047396B2 JP17540688A JP17540688A JP3047396B2 JP 3047396 B2 JP3047396 B2 JP 3047396B2 JP 17540688 A JP17540688 A JP 17540688A JP 17540688 A JP17540688 A JP 17540688A JP 3047396 B2 JP3047396 B2 JP 3047396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
record
word
specific
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17540688A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0224763A (en
Inventor
俊雄 樫尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP17540688A priority Critical patent/JP3047396B2/en
Priority to CA000600810A priority patent/CA1306301C/en
Priority to DE68927206T priority patent/DE68927206T2/en
Priority to EP89110981A priority patent/EP0350655B1/en
Priority to KR1019890008776A priority patent/KR940002482B1/en
Publication of JPH0224763A publication Critical patent/JPH0224763A/en
Priority to US07/851,233 priority patent/US5202984A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3047396B2 publication Critical patent/JP3047396B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、複数ファイルを備えたファイル処理装置
に関する。
The present invention relates to a file processing device having a plurality of files.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

企業経済活動においては、例えば勘定取引,物流取引
等の各種取引が発生するが、従来では、その取引内容は
科学的に分析されておらず、第9図に示すように事務処
理装置等のコンピュータで処理するようにしている。
In corporate economic activities, various transactions such as account transactions and logistics transactions occur. However, conventionally, the details of the transactions have not been analyzed scientifically, and as shown in FIG. To be processed.

すなわち、従来の取引処理においては、第9図に示す
ように各種取引別の伝票入力を行なう伝票入力部11a,11
b,11c,…に対してそれぞれファイル処理プログラムI,I
I,III,…が設けられている。また、12はファイル群で、
ファイルA,B,…等の複数のファイルを備えている。しか
して、伝票を発行する場合、伝種毎にファイルA用の更
新プログラム(A1,A2,…)、ファイルB用の更新プログ
ラム(B1,B3,…)等を組む必要があり、その結果、各取
引毎に全く別個のファイル更新プログラムを設定してい
る。
That is, in the conventional transaction processing, as shown in FIG. 9, the slip input sections 11a and 11
file processing programs I, I for b, 11c, ... respectively
I, III, ... are provided. 12 is a file group,
A plurality of files such as files A, B,... Are provided. Therefore, when issuing a slip, it is necessary to build an update program for file A (A1, A2,...), An update program for file B (B1, B3,. A completely separate file update program is set for each transaction.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problems to be solved by the invention]

上記のように従来の取引処理においては、各種取引に
対してそれぞれ独立したファイル処理プログラムを作成
しており、伝種毎にどのワードデータにより、どの
ファイルに対して、どのような更新を行なうのか、等
を1つづつプログラムにより予め設計しておく必要があ
った。
As described above, in the conventional transaction processing, an independent file processing program is created for each type of transaction. , Etc. had to be designed in advance one by one by a program.

このためユーザーが希望するシステムを構築するため
には、特に伝種が多い場合にはその設計が大変であっ
た。具体的には、システムエンジニアがユーザーの要望
に応じてシステム設計(プログラム設計)を行なう場
合、全ての取引内容、つまり、受注,売上,発注,仕
入,…等の伝票の種類,レベル別に個々にプログラム設
計を行なう必要があり、時間と手間が非常にかかるとい
う問題があった。
Therefore, in order to construct a system desired by the user, it is difficult to design the system, especially when there are many transgenic species. Specifically, when a system engineer performs a system design (program design) according to a user's request, all transaction contents, ie, orders, sales, orders, purchases,... In addition, there is a problem that it is necessary to design a program, and it takes much time and effort.

また、上記システム構築後の運用中に、ユーザーの要
望に多少の修正が加わることもあり、この場合、システ
ムエンジニアはそのメンテナンス作業に当るわけである
が、この時、多少の修正であってもプログラム修正は大
変なものであった。しかも、上記設計はシステムエンジ
ニアの能力によってはユーザーが希望するシステムを構
築できない場合も多々あった。このことは、従来のオフ
ィスコンピュータがプログラムの作り方によってはあら
ゆる処理が可能な装置であるからであり、取引処理装置
の専用機として徹しきれないところに原因があると思わ
れる。
Also, during the operation after the above-mentioned system construction, some corrections may be added to the user's request, in this case, the system engineer will be responsible for the maintenance work, but at this time, even if some corrections are made The program modification was terrible. In addition, the above design often fails to construct a system desired by a user depending on the ability of a system engineer. This is because the conventional office computer is a device that can perform all kinds of processing depending on how to create a program, and it seems that the cause is that it cannot be fully used as a dedicated machine of the transaction processing device.

この発明の課題は、各取引別に全く別々のファイル処
理プログラムを設計する必要がなく、簡単な条件の設定
のみで希望する全てのファイルに対してファイル処理を
行なうことができるようにすることである。
An object of the present invention is to make it possible to perform file processing on all desired files only by setting simple conditions without having to design completely separate file processing programs for each transaction. .

〔課題を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

本発明は、複数のファイルを備えたファイル処理装置
であって、入力レコードに含まれる複数のワードに対し
てワード単位でデータを入力する入力手段と、上記入力
手段で入力される各ワードのデータを特定レコードとし
て予め用意された所定レコード構造の各ワードに対応付
ける特定対応表を記憶する第1の対応表記憶手段と、更
新対象ファイルにおけるレコード構造の各ワードが上記
特定レコードのどのワードと対応するかを対応づけたフ
ァイル対応表を更新対象となる各ファイル毎に個別に記
憶すると共に、その各ファイル毎にそのファイルを更新
対象ファイルとして選択するためのコード条件データを
記憶する第2の対応表記憶手段と、上記入力手段により
入力された各ワード対応の各データと上記第1の対応表
記憶手段に記憶された特定対応表とに基づいて、入力さ
れたワード対応データを上記所定レコード構造の特定レ
コードの各ワード対応のデータとして割付けた特定レコ
ードを生成する特定レコード生成手段と、上記特定レコ
ード生成手段で生成された特定レコードを複数記憶する
特定レコード記憶手段と、上記特定レコード記憶手段に
記憶された特定レコードを順次読出し、その読み出され
た各特定レコードに含まれる所定コードデータに基づい
て上記第2の対応表記憶手段を参照してそのコード条件
データが一致するファイルを選択し、その選択された各
ファイル毎にその特定レコードに含まれる各ワードのデ
ータをその選択された各ファイルのファイル対応表に基
づいて該当するファイルのレコード構造のワードに対応
付けることにより該当ファイルを更新するための更新用
レコードを作成するレコード作成手段と、上記レコード
作成手段により各特定レコード毎に且つ選択された各フ
ァイル毎にそのファイル対応表を参照して作成された各
更新用レコードに基づいて、対応する各ファイルを更新
するファイル更新手段と、を具備したことを特徴とす
る。
The present invention relates to a file processing apparatus having a plurality of files, comprising: input means for inputting data in words for a plurality of words included in an input record; and data of each word input by the input means. First correspondence table storage means for storing a specific correspondence table for associating each word of a predetermined record structure prepared in advance as a specific record, and each word of the record structure in the file to be updated corresponds to any word of the specific record A second correspondence table that individually stores, for each file to be updated, a code correspondence data for selecting the file as the file to be updated for each file. Storage means, and each data corresponding to each word input by the input means and stored in the first correspondence table storage means Based on the specific correspondence table, specific record generating means for generating a specific record in which the input word corresponding data is allocated as data corresponding to each word of the specific record of the predetermined record structure, and the specific record generating means Specific record storage means for storing a plurality of specific records, and sequentially reading the specific records stored in the specific record storage means, based on predetermined code data included in each of the read specific records. A file whose code condition data matches is selected with reference to the table storage means, and for each of the selected files, the data of each word included in the specific record is determined based on the file correspondence table of each of the selected files. Update the file by associating it with the word in the record structure of the file Record creation means for creating an update record for updating, based on each update record created by referring to the file correspondence table for each specific record and for each selected file by the record creation means. File updating means for updating each corresponding file.

〔実施例〕〔Example〕

以下、一実施例を第1図乃至第8図を参照して説明す
る。
An embodiment will be described below with reference to FIGS. 1 to 8.

第1図は伝票発行,帳票発行等の処理を行なう取引処
理装置のシステム構成図を示したものである。同図にお
いて21a,21b,…は伝票入力部で、それぞれ伝票I,伝票I
I,…に対するデータを入力する。上記伝票入力部21a,21
b,…は、実際には1台の入力装置で構成され、例えば各
種入力モードを指定するモードキー、取引の種類(伝
種)を指定する伝種指定キー,テンキー,ファンクショ
ンキー等を備えている。そして、上記入力装置21a,21b,
…よりキー操作に従って出力される伝種指定データは伝
種判別部22へ送られ、入力データは入力処理部23へ送ら
れる。この入力処理部23は、図示しないが表示部を備え
ており、この表示部に入力ワードテーブル24に従って入
力フォーマットを表示する。上記入力処理部23は、伝票
入力部21a,21b,…からの入力データを入力ワードテーブ
ル24の設定内容に従って入力処理し、入力ファイル25へ
出力する。この入力ファイル25に記憶されたファイルデ
ータは、標準レコード作成部26に読出される。
FIG. 1 shows a system configuration diagram of a transaction processing apparatus for performing processing such as voucher issuance, voucher issuance, and the like. In the figure, reference numerals 21a, 21b,.
Enter the data for I, ... The slip input section 21a, 21
b,... are actually composed of one input device, and include, for example, a mode key for designating various input modes, a type designation key for designating the type of transaction (type), a numeric keypad, a function key, and the like. I have. Then, the input devices 21a, 21b,
.. Are transmitted to the transmission type discriminating unit 22 and the input data are transmitted to the input processing unit 23. The input processing unit 23 includes a display unit (not shown), and displays an input format on the display unit according to the input word table 24. The input processing unit 23 performs input processing on the input data from the slip input units 21a, 21b,... According to the setting contents of the input word table 24, and outputs the input data to the input file 25. The file data stored in the input file 25 is read out to the standard record creation unit 26.

一方、上記伝種判別部22は、伝票入力部21a,21b,…か
ら送られてくる伝種データに従って発行する伝種を判別
し、詳細を後述する入力ワードテーブル24,営伝設定テ
ーブル27,ワード変換テーブル28の取引種を指定する。
上記入力ワードテーブル24,営伝設定テーブル27,ワード
変換テーブル28の設定テーブルは、上記伝種判別部22に
より指定される取引種に応じて読出され、標準レコード
作成部26へ送られる。この標準レコード作成部26は、営
伝設定テーブル27からの取引種に対応する固有の標準ワ
ードデータ、及び入力ワードデータをワード変換テーブ
ル28に基づいて標準ワードのデータに変換した標準ワー
ドデータにより標準レコードを作成し、標準ファイル29
に書込む。この標準レコードは第2図に示すようなワー
ド構成となっており、「日伝」,「借方科目」,「借方
取引先」,「貸方科目」,…等の各種標準ワードが予め
決められた数分だけ、予め決められた順序で配列されて
いる。ここで上記各種ワードを標準ワードと呼び、この
標準ワードで構成されているレコードを標準レコードと
呼ぶのは、入力伝票の種類によらず(入力ワードの数,
種類,及び配列によらず)、全ての入力データは第2図
に示すようにただ一種類の統一化されたレコードとして
記憶管理されるからである。この標準ファイル29に書込
まれた標準レコードは、ファイル処理部31により読出さ
れる。上記ファイル処理部31は、詳細を後述するファイ
ル更新テーブル32に基づいて指定ファイル33a,33b,…に
対する追加,集計等の処理を行なう。上記ファイル33a,
33b,…としては、例えば勘定元帳,売掛請求元帳,品目
元帳,品目管理,勘定集計等のファイルが設定される。
On the other hand, the transmission type discriminating unit 22 determines the transmission type to be issued according to the transmission data transmitted from the slip input units 21a, 21b,. The transaction type in the word conversion table 28 is specified.
The setting tables of the input word table 24, the business transfer setting table 27, and the word conversion table 28 are read out according to the transaction type designated by the transmission type determining unit 22, and sent to the standard record creating unit 26. The standard record creation unit 26 uses standard word data unique to the transaction type from the business promotion setting table 27 and standard word data obtained by converting input word data into standard word data based on the word conversion table 28. Create record, standard file 29
Write to. This standard record has a word structure as shown in FIG. 2, in which various standard words such as "Nichiden", "Debit subject", "Debit client", "Credit subject", etc. are predetermined. They are arranged in a predetermined order for a few minutes. Here, the above-mentioned various words are called standard words, and records composed of the standard words are called standard records, regardless of the type of input slip (the number of input words,
This is because all input data is stored and managed as a single type of unified record as shown in FIG. The standard record written in the standard file 29 is read by the file processing unit 31. The file processing unit 31 performs processes such as addition and aggregation for the designated files 33a, 33b,... Based on a file update table 32 described in detail later. The above file 33a,
As 33b,..., For example, files such as an account ledger, an account receivable billing ledger, an item ledger, an item management, an account tally, and the like are set.

上記入力ワードテーブル24,営伝設定テーブル27,ワー
ド変換テーブル28,ファイル更新テーブル32は、第3図
ないし第6図に示すように設定される。
The input word table 24, business setting table 27, word conversion table 28, and file update table 32 are set as shown in FIGS.

このうち入力ワードテーブル24,ワード変換テーブル2
8,ファイル更新テーブル32は使用者が任意に設定できる
テーブルであり、入力ワードテーブル24により、取引種
に応じた入力ワードの種類,数,順序を任意に設定で
き、これにより使用者は取引の種類に応じて希望するフ
ォーマットでデータを入力することができる。またワー
ド変換テーブル28には、入力ワードテーブル24の入力ワ
ードと標準レコードにおける標準ワードとを対応づけて
設定しておく。ファイル更新テーブル32には、どのよう
な取引種の時にどのようなファイルに対してどのような
更新を行なうかを任意に設定できる。一方、営伝設定テ
ーブル27は入力ワードからは設定できない標準ワードに
対応するデータを記憶するもので、取引種別に固有の各
種データが予め設定される。
Of these, input word table 24, word conversion table 2
8. The file update table 32 is a table that can be set arbitrarily by the user. The input word table 24 allows the user to arbitrarily set the type, number, and order of input words according to the type of transaction. Data can be input in a desired format according to the type. In the word conversion table 28, the input words of the input word table 24 and the standard words in the standard records are set in association with each other. In the file update table 32, it is possible to arbitrarily set what kind of transaction is to be performed and what kind of file is to be updated. On the other hand, the business transfer setting table 27 stores data corresponding to a standard word that cannot be set from the input word, and various data unique to the transaction type are set in advance.

次に、上記各種テーブルの設定例について具体的に説
明する。
Next, setting examples of the various tables will be specifically described.

入力ワードテーブル24には、例えば第3図に示すよう
に「売上」,「仕入」,「精算旅費」,…等の取引種別
に入力ワード名が設定される。例えば「売上」の取引種
に対しては、「得意先名」,「日付」,「伝番」,「商
品名」,「数量」,「単価」,「金額」等の各種ワード
名が設定される。
In the input word table 24, for example, as shown in FIG. 3, input word names are set for transaction types such as “sales”, “purchase”, “payment travel expenses”,. For example, various word names such as “customer name”, “date”, “transport number”, “product name”, “quantity”, “unit price”, “amount” are set for the transaction type “sales”. Is done.

営伝設定テーブル27には、第4図に示すように「受
注」,「売上」,「売上返品」,「発注」,「仕入」,
…等の取引種別に「借方科目」,「貸方科目」,「取引
区分」,「入出区分」,「手配区分」等の各標準ワード
に対する固有データが記憶されている。例えば「借方科
目」としては、各取引種に対応して「売掛」,「売
上」,「仕入」…を示す科目コードデータが予め記憶さ
れ、「貸方科目」としては「売上」,「売掛」,「買
掛」,…を示す科目コードデータが予め記憶される。ま
た、「取引区分」,「入出区分」,「手配区分」として
は、第7図のコード対応表に示す特定のコードデータが
予め設定される。即ち、「取引区分」は2桁のコード
で、例えば「10」が「売上」、「20」が「仕入」、「3
0」が「純物流」を示している。「入出区分」は1桁の
コードで「0」が「なし」、「1」が「入」、「2」が
「出」を示している。「手配区分」は1桁のコードで
「0」が「完了」、「1」が「手配」、「2」が「仮手
配」を示している。「取引区分」、「入出区分」、「手
配区分」の各種区分は、各種取引の内容を「金銭の流
れ」という観点からではなく、「物品の流れ」という観
点からも分析した区分であり、各区分における各コード
の組み合わせにより全ての取引を表現できる。例えば
「受注」という取引は、物品を相手先に納品して金銭を
受けとる取引、即ち「売上」という取引の直前に発生す
る取引であり、「取引区分」としては「売上」の取引と
同一の取引区分コード「10」に該当し、物品の“出”を
示す入出区分コード「2」に該当する。そして手配区分
コードは「1」に該当し、物品がまだ相手先に納入され
ていないことを示している。
As shown in FIG. 4, the sales promotion setting table 27 includes “Orders”, “Sales”, “Sales Returns”, “Orders”, “Purchases”,
.., Etc., specific data for each standard word such as “debit subject”, “credit subject”, “transaction category”, “in / out category”, “arrangement category” and the like are stored. For example, as “debit item”, item code data indicating “account”, “sales”, “purchase”... Corresponding to each transaction type is stored in advance, and “sales”, “ Account code data indicating "accounts receivable", "accounts", ... is stored in advance. Further, specific code data shown in the code correspondence table of FIG. 7 is preset as the “transaction category”, “in / out category”, and “arrangement category”. That is, “transaction category” is a two-digit code, for example, “10” is “sales”, “20” is “purchase”, “3”
“0” indicates “pure distribution”. The “in / out section” is a one-digit code, where “0” indicates “none”, “1” indicates “in”, and “2” indicates “out”. The “arrangement category” is a one-digit code, where “0” indicates “complete”, “1” indicates “arrangement”, and “2” indicates “temporary arrangement”. The various categories of "transaction category,""in / out category," and "arrangement category" are categories that analyze the content of various transactions not from the viewpoint of "money flow" but from the viewpoint of "flow of goods." All transactions can be expressed by a combination of codes in each section. For example, a transaction called "orders" is a transaction in which goods are delivered to the other party to receive money, that is, a transaction that occurs immediately before a transaction called "sales", and the "transaction category" is the same as the transaction of "sales". This corresponds to the transaction classification code “10” and corresponds to the entry / exit classification code “2” indicating “out” of the article. The arrangement classification code corresponds to "1", indicating that the article has not been delivered to the destination.

ワード変換テーブル28は、第5図に示すように各取引
種別に入力ワードと標準ワードとの対応を取るためのテ
ーブルで、このテーブルは入力ワード名に対応して入力
されたデータを標準ワード名に対応するデータに変換す
るために利用される。
The word conversion table 28 is a table for associating an input word with a standard word for each transaction type as shown in FIG. 5. The table converts data input corresponding to the input word name into a standard word name. It is used to convert to data corresponding to.

従って、上述した営伝設定テーブル27とワード変換テ
ーブル28とにより第2図に示すような各種標準ワードか
らなる標準レコードのデータを作成することができる。
Therefore, standard record data composed of various standard words as shown in FIG. 2 can be created by the above-mentioned business transfer setting table 27 and word conversion table 28.

ファイル更新テーブル32は、標準ファイル29に記憶さ
れた標準レコードに基づいて各種ファイルを更新する際
に利用されるテーブルで、第6図に示すように「コード
条件」,「ファイル名」,「更新種別」,…等の項目に
対して使用者が希望する任意のコード条件,ファイル
名,更新種別を設定することができ、また、キーワード
RK及び更新ワードW1〜W5が設定される。上記「ファイル
名」としては、「勘定元帳」,「売掛請求元帳」,「買
掛請求元帳」,「品目元帳」,「品目管理」,「勘定集
計」等が設定され、更新種別としては「追加」,「集
計」等が設定される。上記「コード条件」は、上記営伝
設定テーブル27における「取引区分」,「入出区分」,
「手配区分」のコードがシリアルに示される。この場
合、例えば勘定元帳ファイルにおけるコード条件「1×
×0」,「2××0」は、取引区分が「10」,「11」,
「12」あるいは「20」,「21」,「22」等の売上,仕入
に関するコードで、手配区分が「完了」であることを示
している。この場合、その他のコード条件は何であって
もよい。また、売掛請求元張ファイルにおけるコード条
件「1020」は、取引区分が「売上」、入出区分が
「出」、手配区分が「完了」であることを示している。
また、キーワードRK及び更新ワードW1〜W5は、「ファイ
ルワード」と「標準ワード」との対応関係を示してい
る。例えば勘案元帳ファイルでは、ファイルワードとし
て「当勘(当方勘定)」,「日伝(日付伝番)」,「借
高」,「貸高」が設定され、標準ワードとして「借方科
目」,「日伝」,「金額」,「/」あるいは「借方科
目」,「日伝」,「/」,「金額」が設定される。
The file update table 32 is a table used when updating various files based on the standard records stored in the standard file 29. As shown in FIG. 6, the "code condition", "file name", "update" The user can set any code condition, file name, and update type desired by the user for items such as "type",.
RK and update words W1 to W5 are set. As the above-mentioned “file name”, “account ledger”, “receivable billing ledger”, “payable billing ledger”, “item ledger”, “item management”, “account summarization”, etc. are set. "Add", "Total", etc. are set. The “code conditions” are “transaction category”, “in / out category”,
The code of "arrangement section" is serially shown. In this case, for example, the code condition “1 ×
× 0 ”and“ 2xx0 ”indicate that the transaction category is“ 10 ”,“ 11 ”,
A code related to sales and purchase such as “12” or “20”, “21”, “22”, etc., indicating that the arrangement category is “completed”. In this case, any other code condition may be used. The code condition “1020” in the receivable request source file indicates that the transaction category is “sales”, the entry / exit category is “out”, and the arrangement category is “completed”.
The keyword RK and the update words W1 to W5 indicate the correspondence between the “file word” and the “standard word”. For example, in the consideration ledger file, "this insight (our account)", "Nichiden (date number)", "debt", "loan" are set as file words, and "debit subject", ""Nikkei","amount","/" or "debit subject", "Nikkei", "/", "amount" are set.

上記ファイル更新テーブル32の設定に際して、使用者
(ユーザーあるいはシステムエンジニア)はどの取引の
時に、どのようなファイルに対してどのような更新を行
なうのかを予め、決めておかねばならない。これが決め
られれば、後はそのときのコード条件と、ファイル名
と、更新種別とを順次設定し、そのときのファイルにお
けるファイルワードと標準ワードとを対応づけて設定し
ておくだけで、標準レコードに基づいて希望するファイ
ルに対して希望する更新種別によるファイル更新を行な
わせることができる。例えば、取引を示すコードが「10
20」(売上)の場合、このコードは、コード条件「1×
×0」を満たすのでテーブル32−1及びテーブル32−2
に基づいて勘定元帳ファイルに対する2つの更新用レコ
ード(このレコードは一方が標準ワード「借方科目」を
キーワードとしており、他方が標準ワード「貸方科目」
をキーワードとしている点において互いに異なる)を作
成し、勘定元帳ファイルに対して共に追加更新を行な
う。また、このコード条件はテーブル32−8にも設定さ
れているため、勘定集計ファイルに対する更新用レコー
ドを作成し、勘定元帳ファイルに対して集計更新を行な
う。更にこのコードは、コード条件「××2×」も満た
すので、テーブル32−6により品目元帳ファイルに対す
る更新用レコードを作成し、品目元帳ファイルに対して
追加更新を行なう。また、このコードはテーブル32−3,
32−7のコード条件と一致するので、売掛請求元帳ファ
イル及び品目管理ファイルに対しても追加更新及び集計
更新を行なう。
When setting the file update table 32, the user (user or system engineer) must determine in advance what transaction should be performed and what file should be updated in what transaction. Once this is determined, the code condition at that time, the file name, and the update type are sequentially set, and the file word and the standard word in the file at that time are simply set in association with each other, and the standard record is set. , A desired file can be updated according to a desired update type. For example, if the code indicating a transaction is "10
20 ”(sales), this code is based on the code condition“ 1 ×
× 0 ”, the table 32-1 and the table 32-2
Based on the two update records for the ledger file (one of these records has the standard word "debit item" as a keyword and the other has the standard word "credit item"
Are different from each other in that the keyword is used as a keyword), and both the ledger files are additionally updated. Since this code condition is also set in the table 32-8, a record for updating the account totaling file is created, and totalizing and updating is performed on the account ledger file. Further, since this code also satisfies the code condition "xx2x", an update record for the item ledger file is created from the table 32-6, and the item ledger file is additionally updated. This code is also shown in Table 32-3,
Since it matches the code condition of 32-7, additional updating and totalizing updating are also performed on the receivable billing ledger file and the item management file.

このように1つの標準レコードから、複数のファイル
に対する各種更新用レコードを作成して対応する各ファ
イルに対して更新を行なわせることができ、しかも、そ
の設定をファイル更新テーブル32により簡単に設定でき
る。
As described above, various update records for a plurality of files can be created from one standard record, and the corresponding files can be updated, and the settings can be easily set by the file update table 32. .

ところで、このようにファイル更新テーブル32におい
て簡単な設定ができるのはファイルワードに対するデー
タを決める際、その対応ワードとして統一化された標準
レコードの標準ワードを使用できる点によるところが大
きい。即ち、第2図に示す標準レコードは、以後の処理
(この場合はファイル処理)において必要となるであろ
う全てのワードを必要充分に備えており、ファイル処理
に際しては、上記標準レコードから各ファイルにとって
必要な標準ワードのデータを読出し、これに基づいてフ
ァイル更新用のレコードを作成すれば良いのである。例
えば勘定元帳ファイルはキーワードとして「当勘」が、
また更新ワードとして「日伝」,「借高」,「貸高」の
各ワードにより1レコードが構成されるが、それに対応
する標準ワードとして「借方科目」(あるいは「貸方科
目」),「日伝」,「金額」が設定される。標準ワード
「借方科目」,「貸方科目」に対応する各データは営伝
設定テーブル27に基づいて取引種に対応する固有のデー
タとして設定されたものであり、このデータは勘定元帳
ファイルに対応するファイル更新用のキーワードデータ
として利用される。
By the way, the simple setting in the file update table 32 is largely attributable to the fact that when determining data for a file word, a standard word of a standardized standard record can be used as the corresponding word. In other words, the standard record shown in FIG. 2 has all necessary words necessary for the subsequent processing (in this case, file processing). It is sufficient to read the data of the standard word necessary for the user and create a record for updating the file based on the data. For example, in the ledger file, "this intuition" is a keyword,
One record is composed of the words “Nichiden”, “Debt”, and “Loan” as the update words, and the corresponding standard words “Debit subject” (or “Credit subject”) and “Day” ”And“ Amount ”are set. Each data corresponding to the standard words “debit subject” and “credit subject” is set as unique data corresponding to the transaction type based on the business promotion setting table 27, and this data corresponds to the account ledger file. Used as keyword data for file update.

次に上記実施例の動作を第8図を参照して説明する。
伝票の発行に際して伝票入力部21a,21b,…より伝票入力
のモードを指定すると、その伝種を示すデータが伝種判
別部22へ送られる。この伝種判別部22は、伝票入力部21
a,21b,…から出力される伝種データを判別し、まず、入
力ワードテーブル24に対して取引種を指定し、その指定
取引種に対応する入力ワードを読出して入力処理部23に
入力する。今、例えば取引種として「売上」が指定され
ているとすれば、入力ワードテーブル24から「売上」に
関する入力ワード名「得意先名」,「日付」,「伝
番」,…が読出され、入力処理部23へ送られる。入力処
理部23は、入力ワードテーブル24からの入力ワード名に
従って伝票入力のフォーマットを表示部に表示し、デー
タの入力をガイドする。オペレータは、上記表示部に表
示された伝票のフォーマットに従って例えば「得意先
名」,「日付」,「伝番」,…等のデータを順次キー入
力する。その結果、順次入力されるデータは、入力ワー
ド名に対応するデータとして入力ファイル25に書込まれ
る。そして、この入力ファイル25に入力ワードテーブル
24に基づいて全ての入力ワード名に対応するデータが入
力し終わると、このデータ群は1レコード分の入力レコ
ードとして標準レコード作成部26へ送られる。
Next, the operation of the above embodiment will be described with reference to FIG.
When a slip input mode is designated from the slip input units 21a, 21b,... At the time of issuing a slip, data indicating the slip type is sent to the slip type determination unit 22. This transmission type discriminating unit 22 is a slip input unit 21.
a, 21b,... are determined, the transaction type is specified in the input word table 24, the input word corresponding to the specified transaction type is read, and input to the input processing unit 23. . Assuming that “sales” is designated as the transaction type, for example, the input word names “customer name”, “date”, “biographical number”,... It is sent to the input processing unit 23. The input processing unit 23 displays the slip input format on the display unit according to the input word name from the input word table 24, and guides data input. The operator sequentially inputs data such as "customer name", "date", "number", and the like in accordance with the format of the slip displayed on the display unit. As a result, sequentially input data is written to the input file 25 as data corresponding to the input word name. Then, input word table in this input file 25
When the data corresponding to all the input word names has been input based on 24, this data group is sent to the standard record creation unit 26 as one input record.

また、上記伝種判別部22の判別出力により営伝設定テ
ーブル27及びワード変換テーブル28の取引種が指定さ
れ、そのテーブル内容が標準レコード作成部26に読出さ
れる。今の場合、取引種として「売上」が指定されてい
るので、営伝設定テーブル27からは「売掛」,「売
上」,「1020」の固有データ、つまり、営伝設定データ
が読出され、また、ワード変換テーブル28からは「日
伝」と「日付−伝番」との対応、「借方取引先」と「得
意先名」との対応、「金額」と「金額」との対応、…等
の各対応情報が読出され、標準レコード作成部26へ送ら
れる。この標準レコード作成部26は、入力ファイル25か
らレコード単位で読出される入力ワード名に対応するデ
ータを、上記対応情報に応じて標準ワード名に対応する
データとして変換し、また、このとき標準レコード作成
部26は、営伝設定テーブル27からの上記営伝設定データ
も標準ワード名に対応するデータとして1レコード分の
標準レコードを作成し、標準ファイル29に書込む。この
ようにして1レコード分の標準レコードが標準ファイル
29に書込まれると、その標準レコードがファイル処理部
31に読出される。このファイル処理部31は、標準ファイ
ル29から読出した標準レコードをファイル更新テーブル
32に基づいて処理する。まず、ファイル処理部31は、標
準レコード内の「取引区分」,「入出区分」,「手配区
分」の標準ワードに対応するコードデータからファイル
更新テーブル32のコード条件をチェックする。そして、
コード条件が一致するファイルが選択され、また、更新
種別が決定され、標準ワードとファイルワードとの変換
が行なわれることにより、各ファイルに対応するファイ
ル更新用レコードが作成され、各ファイルに対する更新
処理が行なわれる。取引種として「仕入」,「受注」,
…等を指定した場合も全く同様の動作が行なわれ、所望
するファイルに対して任意の更新を行なえる。
The transaction type of the business transfer setting table 27 and the word conversion table 28 is designated by the discrimination output of the transmission type discriminating unit 22, and the contents of the table are read out to the standard record creating unit 26. In this case, since “sales” is specified as the transaction type, unique data of “accounts receivable”, “sales”, and “1020”, that is, business promotion setting data are read from the business promotion setting table 27. Also, from the word conversion table 28, the correspondence between "Nichiden" and "Date-Branch", the correspondence between "Debit customer" and "Customer name", the correspondence between "Amount" and "Amount", ... Are read and sent to the standard record creation unit 26. The standard record creation unit 26 converts data corresponding to an input word name read out from the input file 25 on a record-by-record basis as data corresponding to the standard word name according to the correspondence information. The creation unit 26 creates a standard record for one record as the data corresponding to the standard word name also from the business promotion setting data from the business promotion setting table 27, and writes it in the standard file 29. In this way, the standard record for one record is stored in the standard file
29 is written to the file processing unit.
Read to 31. The file processing unit 31 stores the standard record read from the standard file 29 in the file update table.
Process based on 32. First, the file processing unit 31 checks the code conditions of the file update table 32 from the code data corresponding to the standard words of “transaction category”, “entry / exit category”, and “arrangement category” in the standard record. And
A file matching the code condition is selected, an update type is determined, and a standard word and a file word are converted, so that a file update record corresponding to each file is created, and update processing for each file is performed. Is performed. The transaction types are “purchase”, “order”,
.. Etc. are specified, the same operation is performed, and the desired file can be arbitrarily updated.

[発明の効果] 本発明によれば、任意に入力される各ワードが特定レ
コード構造のワードのどのワードするかを対応づけた特
定対応表に基づいて、各種入力データを共通形式の特定
レコードにして自動的に記憶させることができるもので
あり、また更新対象ファイルにおけるレコード構造の各
ワードが特定レコードのどのワードと対応するかを対応
づけたファイル対応表とそのファイルを選択するための
コード条件データとに基づいて、取引種対応の取引種コ
ードの付加された一つの特定レコードから、レコード構
造の異なる各種ファイルの中からどのファイルを更新す
るのかを自動選択して、その選択されたファイルを更新
するための更新用レコードを自動的に作成できるように
したので、複数あるファイルの内のどのファイルを更新
対象とするのか、またその際の更新対象となるワードは
どれであるのか、等を上記ファイル対応表における各ワ
ードの対応の定義の仕方により任意に設定することがで
き、その設定に従ったファイル対応表と特定レコードと
に基づいて作成された各更新用レコードに基づいて対応
するファイルを更新することができる。
[Effects of the Invention] According to the present invention, various input data are converted into a specific record in a common format based on a specific correspondence table in which each word arbitrarily input corresponds to a word in a specific record structure. A file correspondence table in which each word of the record structure in the file to be updated corresponds to which word of the specific record, and a code condition for selecting the file Based on the data, from one specific record with a transaction type code corresponding to the transaction type, it automatically selects which file to update from various files with different record structures, and stores the selected file Update records for updating can be automatically created, so which of multiple files can be updated And the word to be updated at that time can be arbitrarily set according to the definition of the correspondence of each word in the file correspondence table, and the file correspondence according to the setting can be set. The corresponding file can be updated based on each update record created based on the table and the specific record.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図ないし第8図はこの発明の実施例を示したもの
で、第1図は取引処理装置のシステム構成図、第2図は
標準レコードの設定例を示す図、第3図は入力ワードテ
ーブルの設定例を示す図、第4図は営伝設定テーブルの
設定例を示す図、第5図はワード変換テーブルの設定例
を示す図、第6図はファイル更新テーブルの設定例を示
す図、第7図は上記営伝設定テーブルにおける各コード
の対応関係を示す図、第8図はファイル更新動作を説明
するための図、第9図は従来における取引処理装置のシ
ステム構成を示す図である。 21a,21b,〜……伝票入力部、22……伝種判別部、23……
入力処理部、24……入力ワードテーブル、25……入力フ
ァイル、26……標準レコード作成部、27……営伝設定テ
ーブル、28……ワード変換テーブル、29……標準ファイ
ル、31……ファイル処理部、32……ファイル更新テーブ
ル、33a,33b,〜……ファイル。
1 to 8 show an embodiment of the present invention. FIG. 1 is a system configuration diagram of a transaction processing apparatus, FIG. 2 is a diagram showing an example of setting a standard record, and FIG. 3 is an input word. FIG. 4 is a diagram showing a setting example of a commercialization setting table, FIG. 5 is a diagram showing a setting example of a word conversion table, and FIG. 6 is a diagram showing a setting example of a file update table. , FIG. 7 is a diagram showing a correspondence relationship of each code in the above-mentioned operation setting table, FIG. 8 is a diagram for explaining a file update operation, and FIG. is there. 21a, 21b, ...… slip input section, 22… type discrimination section, 23…
Input processing unit, 24: Input word table, 25: Input file, 26: Standard record creation unit, 27: Business setting table, 28: Word conversion table, 29: Standard file, 31: File Processing unit, 32... File update table, 33a, 33b,.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】複数のファイルを備えたファイル処理装置
であって、 入力レコードに含まれる複数のワードに対してワード単
位でデータを入力する入力手段と、 上記入力手段で入力される各ワードのデータを特定レコ
ードとして予め用意された所定レコード構造の各ワード
に対応付ける特定対応表を記憶する第1の対応表記憶手
段と、 更新対象ファイルにおけるレコード構造の各ワードが上
記特定レコードのどのワードと対応するかを対応づけた
ファイル対応表を更新対象となる各ファイル毎に個別に
記憶すると共に、その各ファイル毎にそのファイルを更
新対象ファイルとして選択するためのコード条件データ
を記憶する第2の対応表記憶手段と、 上記入力手段により入力された各ワード対応の各データ
と上記第1の対応表記憶手段に記憶された特定対応表と
に基づいて、入力されたワード対応データを上記所定レ
コード構造の特定レコードの各ワード対応のデータとし
て割付けた特定レコードを生成する特定レコード生成手
段と、 上記特定レコード生成手段で生成された特定レコードを
複数記憶する特定レコード記憶手段と、 上記特定レコード記憶手段に記憶された特定レコードを
順次読出し、その読み出された各特定レコードに含まれ
る所定コードデータに基づいて上記第2の対応表記憶手
段を参照してそのコード条件データが一致するファイル
を選択し、その選択された各ファイル毎にその特定レコ
ードに含まれる各ワードのデータをその選択された各フ
ァイルのファイル対応表に基づいて該当するファイルの
レコード構造のワードに対応付けることにより該当ファ
イルを更新するための更新用レコードを作成するレコー
ド作成手段と、 上記レコード作成手段により各特定レコード毎に且つ選
択された各ファイル毎にそのファイル対応表を参照して
作成された各更新用レコードに基づいて、対応する各フ
ァイルを更新するファイル更新手段と、 を具備したことを特徴とするファイル処理装置。
1. A file processing apparatus provided with a plurality of files, comprising: input means for inputting data in a word unit to a plurality of words included in an input record; First correspondence table storage means for storing a specific correspondence table for associating data with each word of a predetermined record structure prepared in advance as a specific record; and each word of the record structure in the file to be updated corresponds to any word of the specific record. A second correspondence that stores, separately for each file to be updated, a code correspondence data for selecting the file as a file to be updated for each file to be updated. Table storage means, and each data corresponding to each word input by the input means and stored in the first correspondence table storage means A specific record generating means for generating a specific record in which the input word corresponding data is allocated as data corresponding to each word of the specific record of the predetermined record structure based on the specified specific correspondence table, and the specific record generating means. A specific record storage unit for storing a plurality of the generated specific records; a specific record stored in the specific record storage unit is sequentially read; and the second record is stored on the basis of predetermined code data included in each of the read specific records. A file whose code condition data matches is selected with reference to the correspondence table storage means, and for each of the selected files, the data of each word included in the specific record is stored in the file correspondence table of each of the selected files. File by matching it to the word in the record structure of the file A record creation unit for creating an update record for updating, based on each update record created by referring to the file correspondence table for each specific record and for each selected file by the record creation unit File updating means for updating each corresponding file.
JP17540688A 1988-07-14 1988-07-14 File processing device Expired - Lifetime JP3047396B2 (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17540688A JP3047396B2 (en) 1988-07-14 1988-07-14 File processing device
CA000600810A CA1306301C (en) 1988-07-14 1989-05-26 Apparatus and method for updating transaction file
DE68927206T DE68927206T2 (en) 1988-07-14 1989-06-16 Method and apparatus for updating transaction files
EP89110981A EP0350655B1 (en) 1988-07-14 1989-06-16 Apparatus and method for updating transaction file
KR1019890008776A KR940002482B1 (en) 1988-07-14 1989-06-24 Method and apparatus for transaction file recovery
US07/851,233 US5202984A (en) 1988-07-14 1992-03-13 Apparatus and method for updating transaction file

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17540688A JP3047396B2 (en) 1988-07-14 1988-07-14 File processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0224763A JPH0224763A (en) 1990-01-26
JP3047396B2 true JP3047396B2 (en) 2000-05-29

Family

ID=15995537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17540688A Expired - Lifetime JP3047396B2 (en) 1988-07-14 1988-07-14 File processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3047396B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0224763A (en) 1990-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2183854C2 (en) System of applications and application accompanying system
US7254554B2 (en) Accounting system and method for processing transaction data
JPH0123814B2 (en)
US20010025262A1 (en) Computer apparatus for monitoring and updating accountancy records
US6625579B1 (en) Electronic cash register wherein special registration processes are specified by changing product department values
US5202984A (en) Apparatus and method for updating transaction file
US20070288942A1 (en) System and method for exporting formatted transactional data from a database system
US7539634B2 (en) Account reconciliation system and method
JPH11250129A (en) Mail-order selling management system
JP2000285188A (en) Automatic collating device and storage medium recording program therefor
JP3047396B2 (en) File processing device
JP3047397B2 (en) File processing device
JP3152354B2 (en) Paperless accounting system
JPH06325059A (en) Order managing system and customer managing system
JP4927150B2 (en) Trade settlement related data management system and method
JP3150650B2 (en) Recording media for business support data processing
JP3047398B2 (en) File processing device
KR940002482B1 (en) Method and apparatus for transaction file recovery
JP2001060223A (en) Article sale management system and recording medium where article sale managing program is recorded
JP3071630U (en) Core business control device with electronic commerce function
JP2022050756A (en) Transaction details reconciliation system and transaction details reconciliation method
JP3150649B2 (en) Business support data processing device
JPH0225966A (en) Data totalizer
JP2831478B2 (en) Paperless accounting system
JPH0554047A (en) Information processor

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 9