JP2953143B2 - Barcode reading device and barcode reading method - Google Patents

Barcode reading device and barcode reading method

Info

Publication number
JP2953143B2
JP2953143B2 JP3278163A JP27816391A JP2953143B2 JP 2953143 B2 JP2953143 B2 JP 2953143B2 JP 3278163 A JP3278163 A JP 3278163A JP 27816391 A JP27816391 A JP 27816391A JP 2953143 B2 JP2953143 B2 JP 2953143B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barcode
bar code
add
demodulation
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3278163A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05120465A (en
Inventor
一郎 篠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3278163A priority Critical patent/JP2953143B2/en
Publication of JPH05120465A publication Critical patent/JPH05120465A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2953143B2 publication Critical patent/JP2953143B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はバーコードの印刷誤差に
基づく誤読を改良するバーコード読取装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a bar code reader for improving erroneous reading based on printing errors of bar codes.

【0002】[0002]

【従来の技術】図5はバーコード読取装置構成図、図6
はアドオンバーコード付きバーコード説明図、図7はア
ドオンバーコード部構成例を表す図、図8は従来の復調
方法説明図である。
2. Description of the Related Art FIG.
Is an explanatory diagram of a barcode with an add-on barcode, FIG. 7 is a diagram showing an example of the configuration of an add-on barcode section, and FIG. 8 is an explanatory diagram of a conventional demodulation method.

【0003】以下、従来例としてアドオンバーコード付
きバーコードを読取るバーコード読取装置について説明
する。図5は定置型バーコード読取装置の構成例を示し
たもので、レーザ制御回路7の制御によりレーザ2より
発射したレーザ光は、光学ユニット3によりアドオンバ
ーコード付きバーコードラベル1を複数回走査し、バー
コードラベル1からの反射光は光検知器4で電気信号に
変換され、アンプ回路5により増幅された後A/D回路
6により2値化される。そして、この2値化された白/
黒信号(バーコードデータ)は復調回路8でキクャラク
タデータに復調され、インタフェース部10を介してPO
S端末装置に送られる。
A bar code reader for reading a bar code with an add-on bar code will be described below as a conventional example. FIG. 5 shows an example of the configuration of a stationary bar code reader. A laser beam emitted from a laser 2 under the control of a laser control circuit 7 scans a bar code label 1 with an add-on bar code a plurality of times by an optical unit 3. The light reflected from the barcode label 1 is converted into an electric signal by the photodetector 4, amplified by the amplifier circuit 5, and binarized by the A / D circuit 6. And this binarized white /
The black signal (bar code data) is demodulated by the demodulation circuit 8 into character data,
It is sent to the S terminal.

【0004】アドオンバーコード付きバーコードラベル
1は、情報量を増やすために、図6に示すように、UPC/
A 等のメインバーコード部に2桁(〜)または5桁
(〜)のアドオンバーコード部を付加(アドオン)
したもので、図7に示すように、メインバーコード部の
ガードバーRGB から所定のマージンをおいて、SLGB(ス
ペシャル レフト ガードバー),第1キャラクタに続
いて、DB(デリニエートバー)とキャラクタの繰り返し
で2桁または5桁が構成されている。そしてその最終
は、キャラクタであってメインバーコード部のようにガ
ードバー等は存在しない。
[0004] In order to increase the amount of information, a barcode label 1 with an add-on barcode is provided, as shown in FIG.
Add a 2-digit (~) or 5-digit (~) add-on barcode to the main barcode, such as A (add-on)
As shown in FIG. 7, after a predetermined margin from the guard bar RGB of the main bar code portion, the character is repeated by repeating a character (SLGB) (special left guard bar), the first character, and then a DB (deliniate bar). Digits or five digits are configured. The final character is a character and does not have a guard bar or the like unlike the main bar code portion.

【0005】図8は従来の復調方法の1例を示したもの
で、7モジュール(単位の長さをモジュールと称する)
で構成されるキャラクタ,黒バーが1モジュールで表さ
れるDB等を解析し、各桁ごとに図8で示したデルタデ
ィスタンス長(白バーまたは黒バーのエッジ間距離、モ
ジュール数で表す)T1およびT2を演算し、復調テー
ブルAを参照してバーコードデータをキャラクタデータ
に復調する。この際、図8に示すように、EVEN2と
EVEN8のごとく、ODDの1,2,7,8とEVE
Nの1,2,7,8(以下1728と総称する)とは、
T1とT2とでは識別することができないので、黒バー
幅B1およびB3のモジュール数を演算し、復調テーブ
ルBを参照してこの1728部分を識別する。なお、キ
ャラクタは7モジュールと規定されているので、B3の
みを計測して復調することもできるが、B1とB3とを
用いて復調する方が誤読が少なくなる。
FIG. 8 shows an example of a conventional demodulation method, in which 7 modules (a unit length is called a module).
The DB composed of a character and a black bar represented by one module is analyzed, and the delta distance length (the distance between the edges of the white bar or the black bar and the number of modules) T1 shown in FIG. And T2, and demodulates the barcode data into character data with reference to the demodulation table A. At this time, as shown in FIG. 8, like EVEN2 and EVEN8, ODDs 1, 2, 7, 8 and EVE
N 1, 2, 7, 8 (hereinafter collectively referred to as 1728)
Since it is not possible to discriminate between T1 and T2, the number of modules having the black bar widths B1 and B3 is calculated, and the 1728 portion is discriminated with reference to the demodulation table B. Since the character is defined as seven modules, it is possible to measure and demodulate only B3, but demodulation using B1 and B3 reduces misreading.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】バーコードを読取り2
値化する場合、図9課題説明図に示すように、白/黒バ
ーの変化点である黒エッジ信号および白エッジ信号を検
出し、バーコード信号を再生している。このため、白レ
ベルに変動があると黒エッジ信号が発生し、本来のバー
コード信号とは異なった信号を再生する場合がある。
A bar code is read 2
When converting into a value, as shown in the problem explanatory diagram of FIG. 9, a black edge signal and a white edge signal which are transition points of a white / black bar are detected, and a barcode signal is reproduced. Therefore, if there is a change in the white level, a black edge signal is generated, and a signal different from the original bar code signal may be reproduced.

【0007】図9はアドオンバーコード付きバーコード
でアドオン側から走査された場合を示したもので、バー
コードラベルの白レベルが添付する商品の白レベルより
黒レベルにより近い場合、ラベルと商品との境界で黒エ
ッジ信号が発生してしまう。この場合、アドオンバーコ
ードの最終にはガードバーが存在しないので、最後のキ
ャラクタの黒信号B1は太ってしまう。これは、ガード
バーがあれば、ガードバーのエッジで白エッジ信号が出
力されるため、キャラクターの黒バーは正常に検出され
るが、アドオンの場合ガードバーによる白エッジ信号が
ないため、最終キャラクタの最終黒バーによる白エッジ
信号が出力されるまで再生バーコード信号が出力されつ
づけるため、B1が実質的に太ったように検出されてし
まう理由による。このため、従来のB1/B3を用いた
1728の復調方法では復調不能となる。
FIG. 9 shows a case where a bar code with an add-on bar code is scanned from the add-on side. If the white level of the bar code label is closer to the black level than the white level of the attached product, the label and the product are displayed. A black edge signal is generated at the boundary of. In this case, since the guard bar does not exist at the end of the add-on bar code, the black signal B1 of the last character becomes fat. This is because if there is a guard bar, a white edge signal is output at the edge of the guard bar, and the black bar of the character is normally detected, but in the case of add-on, there is no white edge signal by the guard bar, so the final black of the final character This is because B1 is detected to be substantially fat because the reproduced barcode signal is continuously output until the white edge signal is output by the bar. Therefore, demodulation cannot be performed by the conventional demodulation method of 1728 using B1 / B3.

【0008】これを解決するため、前述したように、1
728部分はB3のモジュール数のみで復調すればよい
が、印刷技術の現状、規格等により、B3幅に誤差を生
じやすく誤読の可能性がある。
To solve this, as described above, 1
The portion 728 may be demodulated using only the number of B3 modules. However, depending on the current state of printing technology, standards, and the like, an error may easily occur in the B3 width and there is a possibility of erroneous reading.

【0009】 本発明は、上記課題に鑑み、特に、アド
オン側から走査された場合にも、正確に復調できるバー
コード読取装置および読取方法を提供することを目的と
する。
In view of the above problems, it is an object of the present invention to provide a bar code reader and a reading method that can accurately demodulate even when scanning is performed from the add-on side.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】図1本発明の原理図にお
いて、30は演算部で、バーコード内の隣接する白バーま
たは黒バーのエッジ間距離であるデルタディスタンス長
のうちの所定区間のデルタディスタンス長と、所定のバ
ーから該バーコードにわたる所定区間のデルタディスタ
ンス長とを演算する。31は復調部で、演算されたデルタ
ディスタンス長に基づき該バーコードを復調する。
FIG. 1 is a diagram showing the principle of the present invention. In the diagram, reference numeral 30 denotes an arithmetic unit, which is a predetermined section of a delta distance length which is a distance between edges of adjacent white bars or black bars in a bar code. A delta distance length and a delta distance length of a predetermined section from a predetermined bar to the bar code are calculated. A demodulation unit 31 demodulates the barcode based on the calculated delta distance length.

【0011】特に、アドオンバーコード付きバーコード
のメインバーコード部を復調するバーコードコード復調
部と、メインバーコード部を復調した後、アドオンバー
コード部を識別し復調するアドオンバーコード復調部と
を備えるバーコード読取装置において、アドオンバーコ
ード部側からバーコードデータが入力された場合、アド
オンバーコード部を構成する複数桁のキャラクタのう
ち、少なくとも最終桁のキャラクタは前記デルタディス
タンス長を用いて復調するようにアドオンバーコード復
調部を構成する。
In particular, a bar code demodulator for demodulating a main bar code portion of a bar code with an add-on bar code, an add-on bar code demodulator for demodulating the main bar code portion, and identifying and demodulating the add-on bar code portion. In the bar code reading device having, when the bar code data is input from the add-on bar code portion side, among the plurality of digits of the characters constituting the add-on bar code portion, at least the last digit character using the delta distance length The add-on barcode demodulation unit is configured to perform demodulation.

【0012】上記バーコード読取装置において、最終桁
のキャラクタ幅が所定値より大きい場合は、アドオンバ
ーコード復調部をアドオン側から入力されたアドオンバ
ーコード付きバーコードと認識してデルタディスタンス
長を用いて復調するように構成する。
In the above bar code reading device, when the character width of the last digit is larger than a predetermined value, the add-on bar code demodulation unit recognizes the add-on bar code with the add-on bar code input from the add-on side and uses the delta distance length. And demodulate.

【0013】また、1回の読取操作において、アドオン
バーコード付きバーコードが2回以上復調され、且つ一
致した場合に読取り成功とするように構成する。
In one reading operation, a bar code with an add-on bar code is demodulated two or more times, and if it matches, the reading is successful.

【0014】[0014]

【作用】本発明は、規格的にも、印刷技術的にも、バー
幅よりデルタディスタンス長の方が精度が高い点に着目
してなされたものである。
The present invention has been made by paying attention to the fact that the delta distance length is higher in accuracy than the bar width in both the standard and the printing technology.

【0015】図1において、演算部30は、バーコード内
の隣接する白バーまたは黒バーのエッジ間距離である所
定デルタディスタンス長(図1のT1,T2)と、所定
のバーから続くバーコードにわたる所定デルタディスタ
ンス長(図1のT4)とを演算し、復調部31は、このデ
ルタディスタンス長T1,T2,T4を用いてバーコー
ドデータを復調する。これにより、黒バー幅を使用して
復調する場合に比較し、特にアドオンバーコードの17
28部分の誤読を減らすことができる。
In FIG. 1, a calculation unit 30 includes a predetermined delta distance length (T1, T2 in FIG. 1) which is a distance between edges of adjacent white bars or black bars in a bar code, and a bar code following the predetermined bar. And a predetermined delta distance length (T4 in FIG. 1), and the demodulation unit 31 demodulates barcode data using the delta distance lengths T1, T2, and T4. As a result, compared with the case of demodulation using the black bar width, in particular, 17
Misreading of 28 parts can be reduced.

【0016】以下、図2を用いて本発明を具体的に説明
する。図2は、アドオンバーコード部の復調において、
EVEN 2(以下E2)とEVEN 8(E8)とを識別する場合
を示したもので、どちらもT1=T2=3モジュール
(図8の復調テーブルA参照)である。このため、従来
ではB3およびB1のモジュール数(E2は2モジュー
ル、E8は1モジュール)を計測して復調テーブルBを
参照しているが、黒バーの印刷誤差ΔB3が、例えば0.5
モジュールより大きければ、四捨五入されてE8のB3
は2となり、E2とは識別困難となる。図2より、 B3=T3−W4 =T3−(T4−B5) であり、B5=1モジュールと定義されているので、 B3=T3−T4+1 となる。ここで、T3=7−T1であるから、T1,T
2,T4を用いて復調できることになり、印刷誤差がよ
り大きい黒バー幅による復調と比較して、大幅に誤読を
減らすことができる。特に、アドオン側から走査されて
黒バーが太った場合に使用すると、その効果は大きい。
なお図2では、E2のT4は3モジュール、E8のT4
は4モジュールである。
Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to FIG. FIG. 2 shows the demodulation of the add-on barcode section.
This shows a case where EVEN 2 (hereinafter E2) and EVEN 8 (E8) are identified, and both are T1 = T2 = 3 modules (see demodulation table A in FIG. 8). For this reason, conventionally, the number of modules B3 and B1 (E2 is two modules, E8 is one module) is measured and the demodulation table B is referred to, but the printing error ΔB3 of the black bar is, for example, 0.5
If it is larger than the module, it will be rounded off and E3 B3
Is 2 and it is difficult to distinguish from E2. According to FIG. 2, B3 = T3-W4 = T3- (T4-B5) and B5 = 1 module, so that B3 = T3-T4 + 1. Here, since T3 = 7−T1, T1, T1
2, T4 can be used for demodulation, and misreading can be greatly reduced as compared to demodulation using a black bar width having a larger printing error. In particular, when the scanning is performed from the add-on side and the black bar is widened, the effect is great.
In FIG. 2, T4 of E2 is 3 modules, and T4 of E8 is
Is four modules.

【0017】なお、レーザ等を使用した定置型バーコー
ド読取装置では1回の操作で複数回バーコードデータが
入力されるので、1回の読取操作において、同一アドオ
ンバーコード付きバーコードが2回以上復調され、且つ
一致した場合に読取り成功とすると、さらに読取精度を
改善することができる。
In a stationary bar code reader using a laser or the like, bar code data is input a plurality of times by one operation. Therefore, in one reading operation, the same add-on bar code-added bar code is read twice. If the reading is successful when the signals are demodulated and coincide with each other, the reading accuracy can be further improved.

【0018】[0018]

【実施例】図3は一実施例の構成図、図4は復調処理フ
ローチャート図である。本実施例では、アドオンバーコ
ード付きバーコードを読取るバーコード読取装置におい
て、特にアドオンバーコード部の最終桁の復調に適用し
た例を示す。
FIG. 3 is a block diagram of one embodiment, and FIG. 4 is a flowchart of a demodulation process. In the present embodiment, an example in which the present invention is applied to the demodulation of the last digit of an add-on bar code portion in a bar code reading device that reads a bar code with an add-on bar code is shown.

【0019】図3において、12は復調部で、バー幅カウ
ンタデータ用バッファ20よりメインバーコード部を抽出
し、復調テーブルA,Bを参照して復調するメインバー
コード復調部14、メインバーコード部復調後、アドオン
バーコード部を抽出し、復調テーブルAおよび復調テー
ブルCを参照して復調するアドオンバーコード復調部1
6、復調されたデータ(復調コード)が格納されるバッ
ファ15、復調コードの各種チェックを行うチェック部18
等より構成される。19はバーコード認識部で、光学系よ
り入力されたバーコードのA/D変換データのバー幅を
計測するバー幅カウンタ23、バー幅カウンタデータを格
納するバー幅カウンタデータ用バッファ20、バッファカ
ウンタデータ用バッファ20の格納アドレスを指示するポ
インタを格納するポインタ指示用バッファ22、およびカ
ウントデータがバーコードであることを検出し、これら
のバッファを制御して格納するバッファ制御部スタート
/ストップ検出回路21等より構成される。また、26はPO
S 端末装置とのインターフェース部、DVRV 27 はインタ
ーフェース用ドライバ, レシーバ回路である。11はプロ
セッサCPUで、各部を制御する。
In FIG. 3, a demodulation unit 12 extracts a main bar code portion from a bar width counter data buffer 20 and demodulates the data by referring to demodulation tables A and B. After the partial demodulation, the add-on barcode demodulator 1 extracts the add-on barcode portion and demodulates the data by referring to the demodulation table A and the demodulation table C.
6. Buffer 15 for storing demodulated data (demodulation code), check unit 18 for performing various checks on demodulation code
Etc. Reference numeral 19 denotes a bar code recognition unit, a bar width counter 23 for measuring a bar width of A / D conversion data of the bar code input from the optical system, a bar width counter data buffer 20 for storing bar width counter data, and a buffer counter. A pointer indicating buffer 22 for storing a pointer for indicating a storage address of the data buffer 20, and a buffer control unit start / stop detection circuit for detecting that the count data is a barcode, and controlling and storing these buffers. It is composed of 21 mag. 26 is PO
DVRV 27 is an interface unit with the S terminal device, and is an interface driver and receiver circuit. Reference numeral 11 denotes a processor CPU which controls each unit.

【0020】なお、復調テーブルA,復調テーブルB
は、図8に示したものと同一のものであり、復調テーブ
ルCは図4に示すように、重畳する復調データについ
て、それぞれT4のモジュール数を対応させたものであ
る。
The demodulation table A and the demodulation table B
Is the same as that shown in FIG. 8, and the demodulation table C is, as shown in FIG. 4, associated with the number of T4 modules for demodulated data to be superimposed.

【0021】以上構成のバーコード読取装置において、
以下の復調処理が行われる。図2,図3, 図4参照 (1) バー幅カウンタ23は、光学系より入力された2値化
データのバー幅を計測する。 (2) バッファ制御部スタート/ストップ検出回路21は、
2値化データのバー幅より所定の白マージン, ガードバ
ー等を検出しバーコード信号と認識した場合、バー幅カ
ウンタ23で計測されたバー幅カウンタデータをバー幅カ
ウンタデータ用バー幅20に格納し、その格納場所をポイ
ンタ指示用バッファ22に格納する。このとき、DB,S
LGB等でアドオンバーコード部を認識するが、最終桁
のキャラクタ幅がB1が太って所定の7モジュール以上
のときは、アドオン側から入力されたアドオンバーコー
ド付きバーコードと認識して復調対象とする。 (3) メインバーコード復調部14は、バー幅カウンタデー
タ用バッファ20よりメインバーコード部を抽出し、デル
タディスタンス長T1,T2を計測し、復調テーブルA
を参照して復調する。この際、1728の場合は、従来
通り、B3,B1を計測し、復調テーブルBを参照して
識別する。 (4) メインバーコード部の復調が終了すると、アドオン
バーコード復調部16はアドオンバーコード部を抽出し、
デルタディスタンス長T1,T2に基づき復調テーブル
Aを参照して復調する。このとき1728の場合は、メ
インバーコード部の復調と同様にB3,B1を演算し、
復調テーブルBを参照して復調するが、アドオン側から
入力されたデータで、且つ最終桁のデータは、デリニエ
ートバーDBからのデルタディスタンス長T4(図2参
照)を演算し、復調テーブルCを用いて復調する。 (5) 復調が完了すると、チェック部18は復調データの各
種チェックを行い、正常ならばPOS 端末装置に送信す
る。なお、アドオンバーコード付きバーコードのチェッ
クは、特に同一バーコードが入力されたとき、即ち2回
以上復調されたとき読取り成功とすると、誤読がさらに
改善される。
In the bar code reader having the above-described structure,
The following demodulation processing is performed. See FIGS. 2, 3 and 4. (1) The bar width counter 23 measures the bar width of the binarized data input from the optical system. (2) The buffer control unit start / stop detection circuit 21
When a predetermined white margin, guard bar, or the like is detected from the bar width of the binarized data and recognized as a bar code signal, the bar width counter data measured by the bar width counter 23 is stored in the bar width 20 for the bar width counter data. Is stored in the pointer instruction buffer 22. At this time, DB, S
The add-on barcode portion is recognized by LGB or the like. If the character width of the last digit is B1 and the predetermined digit is 7 modules or more, the add-on barcode portion is recognized as a barcode with an add-on barcode input from the add-on side. I do. (3) The main barcode demodulation unit 14 extracts the main barcode portion from the bar width counter data buffer 20, measures the delta distance lengths T1 and T2, and
, And demodulate. At this time, in the case of 1728, B3 and B1 are measured and the demodulation table B is referred to for identification as in the past. (4) When the demodulation of the main barcode section is completed, the add-on barcode demodulation section 16 extracts the add-on barcode section,
The demodulation is performed by referring to the demodulation table A based on the delta distance lengths T1 and T2. At this time, in the case of 1728, B3 and B1 are calculated similarly to the demodulation of the main bar code portion,
The demodulation is performed with reference to the demodulation table B. For the data input from the add-on side and the data of the last digit, the delta distance length T4 (see FIG. 2) from the delineate bar DB is calculated, and the demodulation table C is used. Demodulate. (5) When demodulation is completed, the check unit 18 performs various checks on the demodulated data, and if normal, transmits the data to the POS terminal device. In addition, if the barcode with the add-on barcode is checked, particularly when the same barcode is input, that is, when the demodulation is successful two or more times, the erroneous reading is further improved.

【0022】以上のごとく、DBからのデルタディスタ
ンス長を用いてアドオンバーコードの最終桁を復調する
ので、アドオン側から入力され最終桁の黒バーが太った
(細った)場合でも正常に復調することができる。
As described above, since the last digit of the add-on bar code is demodulated using the delta distance length from the DB, normal demodulation can be performed even when the black bar of the last digit input from the add-on side is thick (thin). Can be.

【0023】なお、以上は、アドオン側から入力された
ときにのみ本発明を適用した例を説明したが、メインバ
ーコード部の復調、アドオンバーコード部の他の桁の復
調にも適用でき、またアドオンバーコード無しのバーコ
ードにも適用できることは勿論である。
In the above description, the example in which the present invention is applied only when data is input from the add-on side has been described. However, the present invention can also be applied to demodulation of the main bar code portion and demodulation of other digits of the add-on bar code portion. Of course, the present invention can be applied to a barcode without an add-on barcode.

【0024】[0024]

【発明の効果】以上説明したように、本発明は、バーコ
ードの1728部分の復調を印刷の基準となる所定のバ
ーからのデルタディスタンス長を用いて復調するので、
印刷誤差による読取精度を改善する効果は大きい。
As described above, according to the present invention, the demodulation of the 1728 portion of the bar code is demodulated using the delta distance length from a predetermined bar serving as a printing reference.
The effect of improving reading accuracy due to printing errors is significant.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の原理図FIG. 1 is a principle diagram of the present invention.

【図2】 本発明の説明図FIG. 2 is an explanatory view of the present invention.

【図3】 一実施例の構成図FIG. 3 is a configuration diagram of one embodiment.

【図4】 復調処理フローチャート図FIG. 4 is a flowchart of a demodulation process.

【図5】 バーコード読取装置構成図FIG. 5 is a configuration diagram of a barcode reader.

【図6】 アドオンバーコード付きバーコード説明図FIG. 6 is an explanatory diagram of a barcode with an add-on barcode.

【図7】 アドオンバーコード部構成例を表す図FIG. 7 is a diagram showing an example of a configuration of an add-on barcode unit.

【図8】 従来の復調方法説明図FIG. 8 is an explanatory diagram of a conventional demodulation method.

【図9】 課題説明図FIG. 9 is an explanatory diagram of a problem.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 アドオンバーコード付きバーコードラベル 2 レーザ 3 光学ユニット 4 光検知器 5 アンプ回路 6 A/D回路 7 レーザ制御回路 8 復調回路 9 スキャナ制御回路 10 インターフェース部 11 CPU 12 復調部 14 メインバーコード復調部 15 バッファ 16 アドオンバーコード復調部 18 チェック部 19 バーコード認識部 20 バー幅カウンタデータ用バッファ 21 バッファ制御部スタート/ストップ検出回路 22 ポインタ指示用バッファ 23 バー幅カウンタ 26 インターフェース部 27 DVRV 30 演算部 31 復調部 A、B、C 復調テーブル REFERENCE SIGNS LIST 1 bar code label with add-on barcode 2 laser 3 optical unit 4 photodetector 5 amplifier circuit 6 A / D circuit 7 laser control circuit 8 demodulation circuit 9 scanner control circuit 10 interface section 11 CPU 12 demodulation section 14 main barcode demodulation section 15 Buffer 16 Add-on barcode demodulation unit 18 Check unit 19 Barcode recognition unit 20 Bar width counter data buffer 21 Buffer control unit start / stop detection circuit 22 Pointer instruction buffer 23 Bar width counter 26 Interface unit 27 DVRV 30 Operation unit 31 Demodulation unit A, B, C Demodulation table

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 メインバーコードの一端にアドオンバー
コードが付されたバーコードを光学的に読み取るバーコ
ード読取装置において、 入力されたバーコードデータの復調を行う復調部を備
え、 前記復調部は、前記アドオンバーコード側からバーコー
ドデータが入力された場合、前記アドオンバーコードの
キャラクタのうち少なくとも先頭に入力されたキャラク
タの復調を、互いに隣接する黒バーと白バーとのエッジ
間距離であるデルタディスタンス長を用いて復調するこ
とを特徴とする、バーコード読取装置。
1. A bar code reader for optically reading a bar code having an add-on bar code attached to one end of a main bar code, comprising: a demodulator for demodulating input bar code data; When barcode data is input from the add-on barcode side, demodulation of at least the first input character among the characters of the add-on barcode is the distance between edges of a black bar and a white bar adjacent to each other. A bar code reader, wherein demodulation is performed using a delta distance length.
【請求項2】 先頭に入力されたキャラクタの幅が所定
位置よりも大きい場合、入力したバーコードデータをア
ドオンバーコード側から入力したバーコードであると認
識して復調を行うことを特徴とする、請求項1記載のバ
ーコード読取装置。
2. When the width of a character input first is larger than a predetermined position, the input bar code data is recognized as a bar code input from an add-on bar code side and demodulation is performed. The bar code reader according to claim 1, wherein
【請求項3】 一回の読取操作において、アドオンバー
コード付きバーコードの復調データが2組以上一致した
場合に読取成功とすることを特徴とする、請求項2記載
のバーコード読取装置。
3. The barcode reader according to claim 2, wherein in one reading operation, if two or more sets of demodulated data of a barcode with an add-on barcode match, the reading is successful.
【請求項4】 メインバーコードにアドオンバーコード4. An add-on bar code is added to the main bar code.
が付されたアドオンバーコード付きバーコードの読取方To read barcodes with add-on barcodes marked with
法において、In the law, 入力するバーコードデータの向きを判別し、Determine the direction of the input barcode data, 前記入力するバーコードデータがアドオンバーコード側The input barcode data is on the add-on barcode side
から入力したバーコードデータであると判別した場合、If it is determined that the barcode data is input from
前記アドオンバーコードのキャラクタのうち少なくともAt least one of the add-on barcode characters
先頭に入力したキャラクタの復調を、互いに隣接する白The demodulation of the character entered at the beginning
バーと黒バーとのエッジ間距離であるデルタディスタンDelta distance, the distance between the edge of the bar and the black bar
ス長に基づいて行うことを特徴とする、バーコード読取Barcode reading characterized by performing based on the length of the barcode
装置。apparatus.
JP3278163A 1991-10-25 1991-10-25 Barcode reading device and barcode reading method Expired - Lifetime JP2953143B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3278163A JP2953143B2 (en) 1991-10-25 1991-10-25 Barcode reading device and barcode reading method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3278163A JP2953143B2 (en) 1991-10-25 1991-10-25 Barcode reading device and barcode reading method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05120465A JPH05120465A (en) 1993-05-18
JP2953143B2 true JP2953143B2 (en) 1999-09-27

Family

ID=17593468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3278163A Expired - Lifetime JP2953143B2 (en) 1991-10-25 1991-10-25 Barcode reading device and barcode reading method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2953143B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05120465A (en) 1993-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0390162B1 (en) An apparatus for reading a bar code
US4748317A (en) Optical reader
EP0502440A2 (en) Bar-code reading apparatus and method
JP3324374B2 (en) Barcode demodulation method and barcode reader
JPH0354388B2 (en)
JP2953143B2 (en) Barcode reading device and barcode reading method
CA1218459A (en) Optical reader
JP2836773B2 (en) Barcode data detection method and device
JP2766768B2 (en) Barcode decoder decoding method
JP2655758B2 (en) Barcode reader and barcode reading method
JP3329969B2 (en) Barcode reading method and barcode reader
JP2742920B2 (en) Barcode reader
US6478224B1 (en) Symbology-independent method and apparatus for identifying potential bar code data
JP2757654B2 (en) Barcode demodulator and barcode demodulation method
JP2750244B2 (en) Barcode decoder decoding method
JPH0578065B2 (en)
JP2779898B2 (en) Barcode reader
JP2817025B2 (en) Barcode reader
JPH0544714B2 (en)
JPS5935478B2 (en) Barcode symbol reading method
JPS6229837B2 (en)
JPS63266585A (en) Readout control system
JP2778870B2 (en) Barcode decoder
JPH08235300A (en) Bar code reader
JPH05324879A (en) Bar code type deciding method

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990615

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 11