JP2864498B2 - 情報伝送装置 - Google Patents

情報伝送装置

Info

Publication number
JP2864498B2
JP2864498B2 JP13211388A JP13211388A JP2864498B2 JP 2864498 B2 JP2864498 B2 JP 2864498B2 JP 13211388 A JP13211388 A JP 13211388A JP 13211388 A JP13211388 A JP 13211388A JP 2864498 B2 JP2864498 B2 JP 2864498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
currency
information
list
exchange rate
menu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13211388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01301431A (ja
Inventor
公二 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP13211388A priority Critical patent/JP2864498B2/ja
Publication of JPH01301431A publication Critical patent/JPH01301431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2864498B2 publication Critical patent/JP2864498B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序で本発明を説明する。
A 産業上の利用分野 B 発明の概要 C 従来の技術 D 発明が解決しようとする課題 E 課題を解決するための手段 F 作用 G 実施例 G1 中央制御装置の説明 G2 端末装置の説明 G3 端末装置での操作時の説明 H 発明の効果 A 産業上の利用分野 本発明は、例えば航空機、列車等の乗客用座席毎に設
けた端末装置に中央制御装置から各種情報を伝送するも
のに使用して好適な情報伝送装置に関する。
B 発明の概要 本発明は、複数の座席を有する乗り物に設けられた中
央制御装置(1)により、上記複数の座席毎に設けられ
た表示部を有する複数の端末装置(6a),(6b),(6
c)・・・に情報を伝送する情報伝送装置において、 中央制御装置(1)に、この乗り物内で使用可能な通
貨のリストおよび上記乗り物内で購買可能な物品のリス
トを含むメニューが記憶された第1の記憶手段(24a)
と、為替レート情報が記憶された第2の記憶手段(24
b)と、これらメニュー及び為替レート、ならびに複数
の端末装置(6a),(6b),(6c)・・・からの選択項
目情報に基づいて購入金額の計算をおこなう計算手段
(19)と、第1の記憶手段(24a)に記憶されたメニュ
ーと第2の記憶手段(24b)に記憶された為替レート情
報とをそれぞれ読み出して複数の端末装置(6a),(6
b),(6c)・・・のそれぞれに送出する第1の送出手
段(29)とを備え、端末装置(6a),(6b),(6c)・
・・に、第1の送出手段(29)により送出されてきたこ
れらメニュー及び為替レート情報を複数の端末装置(6
a),(6b),(6c)・・・の各表示部に表示する表示
手段(63)と、これら複数の座席の各々に着席している
乗客が、表示手段(63)に表示されたこれらメニューの
通貨リストおよび物品リストの項目の中から希望の項目
を選択するための選択手段(67b),(67c)と、この選
択手段により選択されたこれら物品リストおよび通貨リ
ストの選択項目情報を中央制御装置(1)に送出する第
2の送出手段(7a)を備え、第1の送出手段(29)より
送出され、端末装置(6a),(6b),(6c)・・・の各
表示部に表示された物品リストおよび通貨リストの中か
ら選択手段(67b),(67c)によって選択された通貨に
対応した為替レート情報が端末装置(6a),(6b),
(6c)・・・の表示部に表示されるとともに、選択手段
(67b),(67c)によって選択された物品および通貨の
選択項目情報が第2の送出手段(7a)によって中央制御
装置(1)に送られ、計算手段(19)においてこの指定
された通貨による課金計算がなされようにしたことによ
り、乗物内でのこの物品の購入を、種々の通貨を使用し
ておこなうことを容易にしたものである。
C 従来の技術 例えば、米国特許第4,647,980号には、航空機等の乗
物の乗客用座席にビデオディスプレイを個別に設けるこ
とが示されている。即ち、乗客用座席に端末装置として
のビデオディスプレイを個別に設けると共に、これらビ
デオディスプレイに中央制御装置から複数の映像信号等
を平行して伝送し、各ビデオディスプレイ側では、信号
の1つを選択して表示するものである。
この場合、例えば航空機内で販売する免税品のリスト
の情報を中央制御装置から各端末装置に伝送し、各端末
装置のビデオディスプレイでこの免税品のリストを表示
するようにすることが提案されている。
D 発明が解決しようとする課題 ところで、航空機内での免税品の販売は、この航空機
の乗務員が行っており、乗務員の負担等を考えて免税品
の購入の際に使用できる通貨を制限しているのが一般的
である。即ち機内で種々の国の通貨を使えるようにした
場合、乗務員が為替レート表による換算等を行う必要が
あり、非常に手間がかかる不都合があった。また、為替
レートは変動するので、乗務員が持つ為替レート表の差
し替えを頻繁に行う必要があった。
本発明は之等の点に鑑み、乗物内において手間をかけ
ずに種々の国の通貨で物品の販売ができる装置を提供す
ることを目的とする。
E 課題を解決するための手段 本発明の情報伝送装置は、例えば第1図に示す如く、
複数の座席を有する乗り物に設けられた中央制御装置
(1)により、上記複数の座席毎に設けられた表示部を
有する複数の端末装置(6a),(6b),(6c)・・・に
情報を伝送する情報伝送装置において、 中央制御装置(1)に、この乗り物内で使用可能な通
貨のリストおよび上記乗り物内で購買可能な物品のリス
トを含むメニューが記憶された第1の記憶手段(24a)
と、為替レート情報が記憶された第2の記憶手段(24
b)と、これらメニュー及び為替レート、ならびに複数
の端末装置(6a),(6b),(6c)・・・からの選択項
目情報に基づいて購入金額の計算をおこなう計算手段
(19)と、第1の記憶手段(24a)に記憶されたメニュ
ーと第2の記憶手段(24b)に記憶された為替レート情
報とをそれぞれ読み出して複数の端末装置(6a),(6
b),(6c)・・・のそれぞれに送出する第1の送出手
段(29)とを備え、端末装置(6a),(6b),(6c)・
・・に、第1の送出手段(29)により送出されてきたこ
れらメニュー及び為替レート情報を複数の端末装置(6
a),(6b),(6c)・・・の各表示部に表示する表示
手段(63)と、これら複数の座席の各々に着席している
乗客が、表示手段(63)に表示されたこれらメニューの
通貨リストおよび物品リストの項目の中から希望の項目
を選択するための選択手段(67b),(67c)と、この選
択手段により選択されたこれら物品リストおよび通貨リ
ストの選択項目情報を中央制御装置(1)に送出する第
2の送出手段(7a)を備え、第1の送出手段(29)より
送出され、端末装置(6a),(6b),(6c)・・・の各
表示部に表示された物品リストおよび通貨リストの中か
ら選択手段(67b),(67c)によって選択された通貨に
対応した為替レート情報が端末装置(6a),(6b),
(6c)・・・の表示部に表示されるとともに、選択手段
(67b),(67c)によって選択された物品および通貨の
選択項目情報が第2の送出手段(7a)によって中央制御
装置(1)に送られ、計算手段(19)においてこの指定
された通貨による課金計算がなされようにしたことによ
り、種々の通貨を使用して乗物内でのこの物品の購入を
おこなうことを容易にしたものである。
F 作用 本発明の情報伝送装置によると、乗客が物品を購入す
る際には、夫々の座席に対応した各端末装置(6a),
(6b),(6c)・・・の表示手段(63)に表示されたメ
ニューとの対話方式で、この端末装置(6a),(6b),
(6c)・・・を操作することにより、使用する通貨を選
択でき、またこの選択を行うことで、中央制御装置
(1)にこの通貨情報が伝送されて、計算手段(19)に
より選択した通貨による購入金額が計算される。
G 実施例 以下、本発明の情報伝送装置の一実施例を、添付図面
を参照して説明しよう。
本例は航空機内で映像信号、音声信号等を伝送する伝
送装置に適用したものである。
G1 中央制御装置の説明 まず、中央制御装置を説明する。第1図において、
(1)は乗務員室等に設けられた中央制御装置を示し、
この中央制御装置(1)は、4台のビデオテープレコー
ダ(以下VTRと称す)を備える。即ち、映画が記録され
たテープカセットが装填される第1、第2及び第3のVT
R(11),(12)及び(13)と、救命胴衣の着方等が記
録されたテープカセットが装填されるオーバーライド用
のVTR(14)とを備える。本例においてはこの夫々のVTR
(11)〜(14)は、再生信号として映像信号とこの映像
信号に同期した3チャンネル(3種類)の音声信号が得
られるものを使用する。この3チャンネルの音声信号と
しては、例えば映画に対応した3ヵ国語のモノラル音声
を得たり、或いは1ヵ国語のステレオ音声と他の1ヵ国
語のモノラル音声を得るようにすることが考えられる。
また、地図、飛行場案内図等の記録された静止画記録媒
体(CD ROM等)を再生する静止画送出機(15)と、空港
内での待ち時間中等に通常のテレビジョン放送を受信す
るテレビチューナ(16)と、コックピット内に取付けら
れ離着陸の様子を撮影するビデオカメラ(17)と、乗客
への案内用のマイク(18)と、各機器の制御,各端末装
置からのデータ集計及び計算,機内で販売する免税品の
在庫管理,各端末装置に供給する文字情報作成等を行う
機内管理用のマスターコントローラ(19)と、このマス
ターコントローラ(19)に接続され後述する各種操作を
指示するキーボード(20)と、マスターコントローラ
(19)に接続されこのマスターコントローラ(19)での
集計結果等を表示するモニタ受像機(21)とを備える。
之等の機器(11)〜(21)は、この中央制御装置(1)
のシステムコントローラ(10)に接続しており、キーボ
ード(20)からの操作指令に応じてマスターコントロー
ラ(19)からシステムコントローラ(10)を介して各VT
R(11)〜(14)、静止画送出機(15)、テレビチュー
ナ(16)及びビデオカメラ(17)にコントロール信号を
供給し、このコントロール信号により各VTR(11)〜(1
4)からは再生による映像信号及び音声信号が供給さ
れ、静止画送出機(15)からは静止画の映像信号が供給
され、テレビチューナ(16)からはテレビ放送信号(映
像信号及び音声信号)が供給され、ビデオカメラ(17)
からは撮影した映像信号が供給される。また、マイク
(18)からは音声信号が供給される。さらに、マスター
コントローラ(19)からは文字情報がシステムコントロ
ーラ(10)に供給される。そして、キーボード(20)の
操作により、上述のシステムコントローラ(10)に供給
される映像信号及びマスターコントローラ(19)、デー
タ送出機(27)等から送出される文字情報をモニタ受像
機(21)により確認できる。
また、(22)はマスターコントローラ(19)に接続さ
れたプリンタを示し、マスターコントローラ(19)で集
計したデータ等をプリントアウトしてハードコーピー化
することができる。
また、この中央制御装置(1)には、7個のROMカー
トリッジを装着でき、本例の場合には夫々異なるテレビ
ゲームプログラムが記憶された7個のゲームROMカート
リッジ(23a),(23b)‥‥(23g)を装着する。そし
て、之等のROMカートリッジ(23a)〜(23g)から読み
出されたコンピュータプログラムデータは、後述するデ
ータ送出機(27)に供給される。
また、(24a)及び(24b)は夫々マスターコントロー
ラ(19)に接続されたフロッピーディスク駆動装置を示
し、このフロッピーディスク駆動装置(24a)及び(24
b)に装着されたフロッピーディスクに記憶されたデー
タをマスターコントローラ(19)を介してシステムコン
トローラ(10)に供給すると共に、キーボード(20)の
操作により新たなデータの記憶或いは記憶されているデ
ータの修正ができる。この記憶操作時や修正操作時に
は、モニタ受像機(21)によりデータの確認ができるよ
うにしてある。本例においては、この駆動装置(24a)
に食事メニューのデータ,機内で販売する免税品のリス
ト等を記憶させたフロッピーディスクを装着し、駆動装
置(24b)に為替レート情報が記憶されたフロッピーデ
ィスク装着する。この場合、為替レート情報はこの飛行
機のフライト前に各航空会社から電話回線によりデータ
ベースサービス会社を呼び出し、このデータベースサー
ビス会社より得られる最新の為替レート情報をフロッピ
ーディスクに記憶させておく。
また、(25)及び(26)はコンパクトディスクプレー
ヤ及びテープ再生装置を夫々3台(合計6台)備えてな
る音声再生機を示し、之等の音声再生機(25)及び(2
6)はシステムコントローラ(10)からのコントロール
信号の供給により6台から同時に6組のステレオ音声信
号(即ち12チャンネルの音声信号)の再生を行い、再生
した6組のステレオ音声信号を後述するCADAエンコーダ
(28)に供給する。
また、(27)はデータ送出機を示し、システムコント
ローラ(10)からのコントロール信号の供給により、RO
Mカートリッジ(23a)〜(23g)からテレビゲームプロ
グラム等のデータを読出し、この読出したデータに所定
処理をした後、CADAエンコーダ(28)に供給する。
また(28)は、従来周知のケーブル・ディジタルオー
ディオ/データ伝送システム(CADAシステム)で使用さ
れているCADAエンコーダである。CADAシステムとは、例
えば複数のディジタルオーディオを時分割多重し、CATV
の空いているテレビ1チャンネルの帯域(6MHz)を利用
して伝送するもので、音楽等を音質を損なわずに、極め
て効率よく伝送できるシステムである。なお、本例にお
いてはテレビ2チャンネルの帯域を利用するようにし
て、伝送量を多くしている。CADAエンコーダ(28)はA/
D変換器及びシフトレジスタを備えて構成され、複数の
音声信号をA/D変換器でデジタル信号に変換し、そして
シフトレジスタの所定位置に夫々並列的に入力すると共
に、このシフトレジスタより直列的に高速で出力するこ
とにより時分割多重がなされるように構成される。尚、
デジタルオーディオだけでなく、コントロールデータや
コンピュータプログラム用データも合せて多重化する。
そして、システムコントローラ(10)に供給される上
述の音声信号と免税品販売リスト等の文字情報やテレビ
ゲームプログラム等のデータを、このCADAエンコーダ
(28)に供給し、この音声信号とデータとを時分割で多
重化して多重信号SCAとして出力する。
即ち、システムコントローラ(10)に供給される音声
信号としては、例えばVTR(11)〜(14)からの映像に
同期した夫々のVTR毎に3チャンネル(合計12チャンネ
ル)の音声信号と、音声再生機(25)及び(26)からの
6組のステレオ音声信号(12チャンネルの音声信号)
と、テレビチューナ(16)及びマイク(18)からの1チ
ャンネルずつの音声信号との合計26チャンネルの音声信
号がある。この26チャンネルの音声信号を、CADAエンコ
ーダ(28)に得られる他の文字情報やデータ信号等と共
に時分割多重し、多重信号SCAとする。
なお、この伝送装置の立ち上がり時(電源投入時)
に、マスターコントローラ(19)からの信号により、音
声及び映像のチャンネル割当て情報(総チャンネル数及
び音声チャンネルと映像信号チャンネルとの対応関係
等)を、多重信号SCA中のデータ信号として伝送するよ
うにしている。
そして、この多重信号SCAを変復調器(29)に供給
し、所定の2チャンネルの帯域の信号に変調して出力す
る。また、システムコントローラ(10)に供給される第
1〜第3のVTR(11)〜(13)、テレビチューナ(16)
及びビデオカメラ(17)からの映像信号を、夫々変復調
器(29)に供給し、夫々別のチャンネルの帯域の信号即
ち5チャンネルの信号に変調して出力する。なお、この
変復調器(29)での変調周波数は、テレビ放送チャンネ
ルの60チャンネル以上で、混変調防止のため、順次2チ
ャンネルおきの周波数帯で変調するようになされてい
る。また、オーバーライト用VTR(14)からの映像信号
は、第1のVTR(11)からの映像信号と同じチャンネル
の信号に変調するようにしてあり、オーバーライド用VT
R(14)を再生中には第1のVTR(11)をポーズ状態とす
るようにしてある。
そして、この変復調器(29)が出力する2チャンネル
の多重信号SCA及び5チャンネルの映像信号を、周波数
多重された伝送信号SMFとして、双方向信号伝送手段を
構成するリーキーケーブル(漏洩ケーブル)(2)の一
端に供給する。このリーキーケーブル(2)の他端には
終端抵抗(2a)が接続されて終端されている。このリー
キーケーブル(2)は、例えば同軸ケーブルの周囲をス
パイラル状に切欠き、信号の漏れ量を大としたものであ
る。
また、後述する端末装置(6a),(6b)‥‥からリー
キーケーブル(2)に供給された信号は、中央制御装置
(1)の変復調器(29)で復調した後、CADAエンコーダ
(28)に供給し、このCADAエンコーダ(28)からシステ
ムコントローラ(10)を介してマスターコントローラ
(19)に端末装置(6a),(6b)‥‥からの伝送信号に
基づいたデータを供給する。
G2 端末装置の説明 次に、端末側の構成について説明する。上述したリー
キーケーブル(2)は、第2図に示す如く、航空機の客
室内に張り巡らせてあり、また各乗客用の座席は例えば
1組の座席ユニット(9)で3人分の座席(9a),(9
b),(9c)が設けてあり、この座席ユニット(9)が
後述する如く航空機内に所定の状態で配列してある。そ
して、この3人分の座席(9a),(9b),(9c)が設け
られた座席ユニット(9)について説明すると、この夫
々の座席ユニット(9)毎に、このリーキーケーブル
(2)より漏洩する伝送信号を捕えるためのアンテナ
(4a),(4b),(4c)‥‥が設けてあり、各アンテナ
(4a),(4b),(4c)‥‥が捕えた信号を分配器(5
a),(5b),(5c)‥‥に供給し、この夫々の分配器
(5a),(5b),(5c)‥‥で3分配し、3分配した信
号を夫々の座席ユニット(9)で各座席(9a),(9
b),(9c)毎に設けられた端末装置(6a),(6b),
(6c)‥‥に供給する。なお、リーキーケーブル(2)
とアンテナ(4a),(4b),(4c)‥‥を使わずに、分
岐器等を使用して直接中央制御装置(1)と各端末装置
(6a),(6b),(6c)‥‥とを接続するようにしても
よい。
この端末装置(6a),(6b),(6c)‥‥は、第2図
に示す如く各乗客用座席(9a),(9b),(9c)の背面
に配置され、第1図においては1個の端末装置(6a)に
ついてのみ詳細を示すが、他の端末装置(6b),(6c)
‥‥も同じ構成である。この端末装置(6a)は、分配器
(5a)で分配された伝送信号SMFをTVチューナ(61)とC
ADAチューナ(62)とに供給し、TVチューナ(61)では
中央制御装置(1)からリーキーケーブル(2)に送出
された複数チャンネルの信号の内、映像信号が伝送され
る所定のチャンネルを後述する選局情報に基づいて選択
して復調し、復調した映像信号をモニタ受像機(63)に
供給し、映像信号の受像を行う。
また、CADAチューナ(62)は、中央制御装置(1)か
らリーキーケーブル(2)に送出された複数チャンネル
の信号の内、音声信号とデータとを多重化した多重信号
SCAが伝送される2チャンネルの信号を復調し、復調信
号をCADAデコーダ(64)に供給する。また、復調信号に
選局情報が含まれるときには、この選局情報をTVチュー
ナ(61)に供給する。そして、このCADAデコーダ(64)
は、後述する端末装置(6a)の操作キー(67)の操作に
応じて、多重信号SCAより所望のデータ(又は音声信
号)を取り出し、この取り出したデータをパーソナルコ
ンピュータ(65)又は端末側コントローラ(66)に供給
する。このパーソナルコンピュータ(65)には、メモリ
(65a)が接続してある。そして、操作キー(67)が端
末側コントローラ(66)に接続してあり、操作キー(6
7)からの操作指令がコントローラ(66)に供給され
る。また、この端末側コントローラ(66)には、夫々端
末(66a)及び(66b)を介してヘッドホン(68)及びジ
ョイスティック(69)が接続できるようにしてある。
また、本例の端末装置(6a),(6b),(6c)‥‥
は、中央制御装置(1)側にデータを送信することがで
きるようになっている。即ち、夫々の端末装置(6a),
(6b),(6c)‥‥のパーソナルコンピュータ(65)で
得たデータをCADAデコーダ(64)に供給し、このCADAデ
コーダ(64)から1個の座席ユニット(9)に1個ずつ
設置された送信機(7a),(7b),(7c)‥‥にこのデ
ータを供給する。この夫々の送信機(7a),(7b),
(7c)‥‥は、座席番号データが記憶されたIDユニット
(8a),(8b),(8c)‥‥が接続してあり、端末装置
(6a),(6b),(6c)‥‥から供給されるデータにこ
の座席番号データを付加した後、所定の帯域の信号に変
調し、変調信号を分配器(5a),(5b),(5c)‥‥を
介してアンテナ(4a),(4b),(4c)‥‥に供給す
る。このようにすることで、アンテナ(4a),(4b),
(4c)‥‥からリーキーケーブル(2)により中央制御
装置(1)に変調信号が伝送され、中央制御装置(1)
の変復調器(29)で復調が行われる。
また、夫々の端末装置(6a),(6b),(6c)‥‥の
パーソナルコンピュータ(65)からの求めにより、夫々
の送信機(7a),(7b),(7c)‥‥はIDユニット(8
a),(8b),(8c)‥‥からの座席番号データをパー
ソナルコンピュータ(65)に送信できるようにしてあ
り、パーソナルコンピュータ(65)は常にこのデータを
メモリ(65a)に記憶させて、夫々の端末装置(6a),
(6b),(6c)‥‥で、夫々に対応したシートNo(座席
番号データ)を記憶している。
即ち、夫々の端末装置(6a),(6b),(6c)‥‥の
電源投入時には、必ず夫々の端末装置(6a),(6b),
(6c)‥‥のパーソナルコンピュータ(65)から、CADA
デコーダ(64)を介して送信機(7a),(7b),(7c)
‥‥に座席番号データの要求信号を供給する。例えば、
端末装置(6a)の電源を投入して送信機(7a)に要求信
号が供給されると、この送信機(7a)はIDユニット(8
a)が記憶した座席番号データを読み出す。
また、この電源投入時には、夫々の端末装置(6a),
(6b),(6c)‥‥で、上述した如く中央制御装置
(1)から供給される多重信号SCA中のデータ信号とし
てのチャンネル割合て情報を、CADAデコーダ(64)が復
調してパーソナルコンピュータ(65)に供給するように
してある。このチャンネル割当て情報がパーソナルコン
ピュータ(65)に供給されると、メモリ(65a)にこの
チャンネル割合て情報を記憶させる。そして、各端末装
置(6a),(6b),(6c)‥‥でのテレビチャンネル及
びオーディオチャンネルの選択時には、パーソナルコン
ピュータ(65)が、このチャンネル割合て情報に基づい
てTVチューナ(61)での映像信号の選択及びCADAデコー
ダ(64)での音声信号の選択を制御する。
次に、端末装置(6a)のパネル面の構成例を第3図に
示すと、扁平形陰極線管を使用したモニタ受像機(63)
が左側に配置してあり、右側には操作キー(67)が配置
してある。この操作キー(67)は、チャンネル表示器
(67a)と、チャンネルアップキー(67b)と、チャンネ
ルダウンキー(67c)と、ゲーム選択キー(67d)と、テ
レビ選択キー(67e)と、メニュー選択キー(67f)と、
エンターキー(67g)と、オーディオ選択キー(67h)
と、音量アップキー(67i)と、音量ダウンキー(67j)
とを備える。この場合、チャンネル表示器(67a)は、
上位桁表示部(67a1)と下位桁表示部(67a2)とよりな
り、夫々の表示部(67a1),(67a2)は7セグメントで
数字もしくは一部のアルファベットを表示できる。
そして、例えばテレビ選択キー(67e)を押した後、
チャンネルアップキー(67b)又はチャンネルダウンキ
ー(67c)を押すことにより、モニタ受像機(63)で受
像させる映像信号のチャンネルを所望のものに順次切換
えることができる。同様にしてゲーム選択キー(67
d)、メニュー選択キー(67f)又はオーディオ選択キー
(67h)を押した後、チャンネルアップキー(67b)又は
チャンネルダウンキー(67c)を押すことにより、モニ
タ受像機(63)で実行するテレビゲームの選択、メニュ
ー選択又はヘッドホン(68)で聞くオーディオ信号の選
択ができる。また、メニュー選択キー(67f)を押した
後に、チャンネルアップキー(67b)又はチャンネルダ
ウンキー(67c)を押して免税品購入を選択すること
で、免税品の購入が可能になる。
G3 端末装置での操作時の説明 次に、夫々の端末装置(6a),(6b),(6c)‥‥で
免税品を購入する際の操作について説明する。
まず、各座席の乗客が免税品を購入したいときには、
各端末装置(6a),(6b),(6c)‥‥のメニュー選択
キー(67f)を押して、モニタ受像機(63)に第4図A
に示す如きメニュー画面を表示させる。このメニュー画
面は、中央制御装置(1)のマスターコントローラ(1
9)から多重信号SCA中のデータとして供給されるサービ
ス情報を基に、パーソナルコンピュータ(65)が作成し
て表示させる。このときのメニュー画面は、乗客が好み
により選択できる機内での各種サービスの一覧表が表示
され、例えば飲み物(DRINK),食事(MEAL),免税品
の購入(DUTYFREE),有料放送(PAY CH),目的地等の
地図(MAP),機内で使用する通貨(CURRENCY)等が表
示される。
そして、このメニュー画面には他の部分と色が異なる
カーソル位置kにより選択するサービスの種類が示され
る。このカーソル位置kは、チャンネルアップキー(67
b)又はチャンネルダウンキー(67c)を押すことで順番
に変化する。そして、カーソル位置kが所望のサービス
になったときにエンターキー(67g)を押すことによる
表示メニューとの対話方式で、このサービスの選択が可
能になる。例えばカーソル位置kが〔CURRENCY〕となっ
ているときにエンターキー(67g)を押すと、機内で使
用する通貨の選択ができる。なお、このメニュー画面中
には、隅に絵表示pによりチャンネルアップキー(67
b)、ダウンキー(67c)を押した後エンターキ(67g)
を押す操作手順が示される如くしてある。
そして、免税品を購入する場合には、まずこのメニュ
ー画面中より〔CURRENCY〕と表示される通貨選択の欄を
選び、通貨選択を行う。この〔CURRNECY〕のカーソル位
置kでエンターキー(67g)を押すと、第4図Bに示す
如く、この機内で使用可能な通貨の一覧表が表示され
る。このときの通貨一覧表は、中央制御装置(1)のマ
スターコントローラ(19)から多重信号SCA中のデータ
として供給される通貨情報を基に、パーソナルコンピュ
ータ(65)が作成して表示させる。このときには、カー
ソル位置kにより選択する使用通貨の種類が示される。
このカーソル位置kは、チャンネルアップキー(67b)
又はチャンネルダウンキー(67c)を押すことで順番に
変化する。そして、カーソル位置kが所望の通貨となっ
たときにエンターキー(67g)を押すことで、この表示
中の通貨が選択される。なお、このときにも操作手順を
示す絵表示pが表示される如くしてある。
そして、この使用通貨の選択を行うと、次に選択され
た通貨の為替レート表が、第4図Cに示す如く表示され
る。このときには、選択された通貨の為替レート情報を
求める信号をパーソナルコンピュータ(65)から中央制
御装置(1)側に伝送し、中央制御装置(1)のフロッ
ピーディスク駆動装置(24b)に装着されたフロッピー
ディスクの記憶された為替レート情報をマスターコント
ローラ(19)に読み出させ、この為替レート情報より選
択された通貨の為替レート情報だけを該当する端末装置
に多重信号SCAとして伝送させ、この為替レート情報を
基に、パーソナルコンピュータ(65)が選択された通貨
の為替レート表を作成して表示させる。例えばアメリカ
のドルを選択したときには、1ドル当りの他の通貨の換
算レートが、第4図Cに示す如く表示される。
乗客はこのアメリカドルのレート表を見て満足したと
きには、エンターキー(67g)を押すことで、この選択
した通貨(アメリカドル)が登録され、この通貨選択情
報がこの端末装置のメモリ(65a)に記憶される。
また、乗客がレート表を見て他の通貨を選択したくな
ったときには、メニュー選択キー(67f)を押すこと
で、モニタ受像機(63)での表示が第4図Aに示す如き
メニュー画面の表示に戻る。そして、上述した操作によ
り再び通貨選択を行うことで他の通貨を選択することが
できる。本例においては、このような再度の選択で端末
装置(6a)に対応した座席の乗客が日本の円を通貨とし
て選択したとする。このため、メモリ(65a)には、こ
の日本の円を選択したことが記憶される。
このような通貨の選択をすると、この座席の端末装置
(6a)で免税品の購入するときには、自動的に日本円で
代金の請求がなされる。即ち、免税品を購入したいとき
には、上述した如くメニュー選択キー(67g)を押して
メニュー画面を表示させた後、免税品の購入を示す〔DU
TY FREE〕を、チャンネルアップキー(67b)、チャンネ
ルダウンキー(67c)とエンターキー(67g)の操作によ
り選択する。この操作により、第4図Dに示す如く、購
入可能な免税品の種類が表示される。このときには、こ
の免税品の種類情報の伝送を中央制御装置(1)に求
め、中央制御装置(1)のマスターコントローラ(19)
より供給される情報を基に、パーソナルコンピュータ
(65)が種類情報の表示画面を作成する。そして、カー
ソル位置kを見ながらチャンネルアップキー(67b)又
はチャンネルダウンキー(67c)を押して希望する種類
を選択した後エンターキー(67g)を押すことで、この
種類の詳細な品名リストが表示される。
例えば〔LIQUOR〕と表示されたアルコール類を選択し
たときには、第4図Eに示す如く、この機内で販売中の
アルコール類の品名リストとその価格が表示される。こ
のときには、上述した操作により選択した通貨(日本
円)で価格が表示される。そして、各乗客はこの表示中
に購入を希望する品物があるときには、チャンネルアッ
プキー(67b)又はチャンネルダウンキー(67c)を押し
て、カーソル位置kをこの希望する品物にした後エンタ
ーキー(67g)を押すことで、この品物の購入が行われ
る。
即ち、このときのエンターキー(67g)の操作によ
り、このときカーソル位置kにより表示されていた品物
を示す情報が端末装置(6a)のパーソナルコンピュータ
(65)からCADAデコーダ(64)を介して送信機(7a)に
供給され、この送信機(7a)からリーキーケーブル
(2)を介して中央制御装置(1)に供給される。そし
て、中央制御装置(1)の変復調器(29)で復調された
後マスターコントローラ(19)に供給される。この端末
装置(6a)での購入情報がマスターコントローラ(19)
に供給されると、マスターコントローラ(19)に接続さ
れたモニタ受像機(21)に、購入希望品目とこの情報が
送出された端末装置(6a)に対応した座席番号とを表示
させると共に、この購入品目と座席番号とをマスターコ
ントローラ(19)内(或いはフロッピーディスク)に一
旦記憶させる。このため、乗務員がこのモニタ受像機を
見ることで購入希望品目と座席番号とを知ることがで
き、この座席に購入を希望している品物を運べばよい。
そして、この購入した品物の料金の精算は、例えばこ
の飛行機が着陸間近になってから、乗務員が中央制御装
置(1)のキーボード(20)の操作により料金精算を指
示し、マスターコントローラ(19)により、このマスタ
ーコントローラ(19)内に記憶(或いはフロッピーディ
スクに記憶)された免税品購入品目の一覧表を、第5図
に示す如く各座席番号毎に集計してモニタ受像機(21)
に表示させると共にプリンタ(22)よりプリントアウト
させる。このときには、購入金額の合計額が各座席毎
(各端末装置毎)に選択した通貨により表示(印字)さ
れる。そして、乗務員がこのプリントアウトされた各座
席毎の購入品目の一覧表を、各座席の乗客に持って行
き、この一覧表に印字された通貨の金額で、現金或いは
クレジットカードによる料金の精算を行う。なお、この
精算時には、有料の飲み物等の料金を同時に精算するよ
うにしてもよい。
このように本例の情報伝送装置によると、各端末装置
(6a),(6b),(6c)‥‥で、この各端末装置(6
a),(6b),(6c)‥‥に表示されたメニューとの対
話方式で選択を行うことで、自動的に免税品の購入金額
の精算が選択した通貨により行われる。このため、乗務
員が為替レート表等を所持する必要がなく、また為替レ
ートによる計算を行う必要がなく、種々の通貨による免
税品の販売が容易に行える。また、中央制御装置(1)
のフロッピーディスク駆動装置(24b)に装着されたフ
ロッピーディスクに記憶された為替レート情報は、この
飛行機のフライト直前にデータベースサービス会社より
呼び出した情報なので、常に最新の為替レート情報で計
算することができる。
また、夫々の端末装置(6a),(6b),(6c)‥‥で
の販売品目の表示は、中央制御装置(1)のマスターコ
ントローラ(19)よりの情報に基づいて行うので、マス
ターコントローラ(19)で販売品の在庫管理を行うこと
で、一部の品物に売切れが発生した場合には、この売切
れた物を表示させるリストから外させる等ただちに対処
することができる。
なお、上述実施例においては、飛行前に地上で為替レ
ート情報を記憶させたフロッピーディスクをこの飛行機
に持ち込んで装着させるようにしたが、この飛行機と地
上との無線通信により直接機内に為替レート情報を取り
込むようにしてもよい。
また通貨の選択は、例えば各端末装置(6a),(6
b),(6c)‥‥で視聴するテレビチャンネルの再生言
語の選択を行ったときに、自動的にこの言語に対応した
国の通貨が登録されるようにしてもよい。
また、上述実施例においては、各端末装置(6a),
(6b),(6c)‥‥を座席の背面に取付けるようにした
が、座席の肘掛け等に取付けてもよい。この場合、操作
キー(67)だけを肘掛けに取付けて、モニタ受像機(6
3)を座席の背面に取付けるか、或いはモニタ受像機(6
3)を含めて全てを肘掛け内に収めてもよい。また、上
述実施例においては、旅客機を例にとって説明したが、
列車、バスなど他の乗物にも適用できる。
さらにまた、本発明は上述実施例に限らず本発明の要
旨を逸脱することなく、その他種々の構成が取り得るこ
とは勿論である。
H 発明の効果 本発明の情報伝送装置によると、夫々の座席に対応し
た端末装置(6a),(6b),(6c)‥‥の表示手段(6
3)に表示されたメニューとの対応方式でこのメニュー
を選択するだけで、この乗客のリクエストを、この端末
に極めて容易に入力できるようにしたことによって、中
央制御装置(1)側が、端末側からの要求を敏速かつ的
確に知ることができ、敏速なサービスを行うことができ
るようにし、内容を改訂する必要のあるメニュー及び為
替レート情報を記憶する手段を、この中央制御装置側に
置くことで集中管理可能とし、これらを各端末側に置い
た場合とは異なり、極めて敏速にこれらの内容の改訂を
可能にしたことで、乗客に対するサービスの向上を図れ
る利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の情報伝送装置の一実施例を示す構成
図、第2図は一実施例の配置状態を示す斜視図、第3図
は一実施例の端末装置を示す正面図、第4図及び第5図
は夫々一実施例の説明に供する線図である。 (1)は中央制御装置、(2)はリーキーケーブル、
(4a),(4b),(4c)はアンテナ、(5a),(5b),
(5c)は分配器、(6a),(6b),(6c)‥‥は端末装
置、(7a),(7b),(7c)は送信機、(8a),(8
b),(8c)はIDユニット、(10)はシステムコントロ
ーラ、(11)は第1のVTR、(12)は第2のVTR、(13)
は第3のVTR、(14)はオーバーライド用VTR、(15)は
静止画送出機、(16)はテレビチューナ、(17)はビデ
オカメラ、(18)はマイク、(19)はマスターコントロ
ーラ、(20)はキーボード、(21)はモニタ受像機、
(22)はプリンタ、(23a)〜(23g)はROMカートリッ
ジ、(24a),(24b)はフロッピーディスク駆動装置、
(25),(26)は音声再生機、(28)はCADAエンコー
ダ、(29)は変復調器、(61)はTVチューナ、(62)は
CADAチューナ、(63)はモニタ受像機、(64)はCADAデ
コーダ、(65)はパーソナルコンピュータ、(65a)は
メモリ、(66)は端末側コントローラ、(67)は操作キ
ー、(69)はジョイスティックである。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の座席を有する乗り物に設けられた中
    央制御装置により、上記複数の座席毎に設けられた表示
    部を有する複数の端末装置に情報を伝送する情報伝送装
    置において、 上記中央制御装置に、 上記乗り物内で使用可能な通貨のリストおよび上記乗り
    物内で購買可能な物品のリストを含むメニューが記憶さ
    れた第1の記憶手段と、 為替レート情報が記憶された第2の記憶手段と、 上記メニュー及び為替レート、ならびに上記複数の端末
    装置からの選択項目情報に基づいて購入金額の計算をお
    こなう計算手段と、 上記第1の記憶手段に記憶されたメニューと上記第2の
    記憶手段に記憶された為替レート情報とをそれぞれ読み
    出して上記複数の端末装置のそれぞれに送出する第1の
    送出手段とを備え、 上記端末装置に、 上記第1の送出手段により送出されてきた上記メニュー
    及び上記為替レート情報を上記複数の端末装置の各表示
    部に表示する表示手段と、 上記複数の座席の各々に着席している乗客が、上記表示
    手段に表示された上記メニューの通貨リストおよび物品
    リストの項目の中から希望の項目を選択するための選択
    手段と、上記選択手段により選択された上記物品リスト
    および通貨リストの選択項目情報を上記中央制御装置に
    送出する第2の送出手段を備え、 上記第1の送出手段より送出され、上記端末装置の各表
    示部に表示された物品リストおよび通貨リストの中から
    上記選択手段によって選択された通貨に対応した為替レ
    ート情報が上記端末装置の表示部に表示されるととも
    に、上記選択手段によって選択された物品および通貨の
    選択項目情報が上記第2の送出手段によって上記中央制
    御装置に送られ、上記計算手段において上記指定された
    通貨による課金計算がなされること を特徴とする情報伝送装置。
JP13211388A 1988-05-30 1988-05-30 情報伝送装置 Expired - Fee Related JP2864498B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13211388A JP2864498B2 (ja) 1988-05-30 1988-05-30 情報伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13211388A JP2864498B2 (ja) 1988-05-30 1988-05-30 情報伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01301431A JPH01301431A (ja) 1989-12-05
JP2864498B2 true JP2864498B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=15073735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13211388A Expired - Fee Related JP2864498B2 (ja) 1988-05-30 1988-05-30 情報伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2864498B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6762733B2 (en) 1993-06-24 2004-07-13 Nintendo Co. Ltd. Electronic entertainment and communication system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08102723A (ja) 1994-09-30 1996-04-16 Sony Corp 信号供給装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4647980A (en) 1986-01-21 1987-03-03 Aviation Entertainment Corporation Aircraft passenger television system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5627470A (en) * 1979-08-13 1981-03-17 Tokyo Electric Co Ltd Electronic cash register
JPS5830848A (ja) * 1981-08-14 1983-02-23 Nippon Denso Co Ltd 自動車内の電気式制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4647980A (en) 1986-01-21 1987-03-03 Aviation Entertainment Corporation Aircraft passenger television system
US4647980B1 (ja) 1986-01-21 1989-06-13

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6762733B2 (en) 1993-06-24 2004-07-13 Nintendo Co. Ltd. Electronic entertainment and communication system
US7417600B2 (en) 1993-06-24 2008-08-26 Nintendo Co., Ltd. Electronic entertainment and communication system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01301431A (ja) 1989-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4789863A (en) Pay per view entertainment system
JP2769709B2 (ja) 有料演芸鑑賞システム
US5311302A (en) Entertainment and data management system for passenger vehicle including individual seat interactive video terminals
US4866515A (en) Passenger service and entertainment system for supplying frequency-multiplexed video, audio, and television game software signals to passenger seat terminals
JPH04501940A (ja) 娯楽およびサービス装置に関する改善
US5973722A (en) Combined digital audio/video on demand and broadcast distribution system
US7984114B2 (en) Direct access to content and services available on an entertainment system
JP2864498B2 (ja) 情報伝送装置
WO1998011686A2 (en) Combined digital audio/video on demand and broadcast distribution system
JP2629254B2 (ja) 情報伝送装置
JP2692238B2 (ja) 情報伝送装置
JP2663427B2 (ja) 情報伝送装置
US7600248B1 (en) Channel identification for digital broadcasts in passenger entertainment systems
JPH01302377A (ja) 情報伝送装置
JPH02155853A (ja) 乗物用情報伝送装置
JPH01250287A (ja) 情報伝送装置
JP3531174B2 (ja) サービスの運営支援システム、情報表示選択端末装置及びそのサービス運営支援方法
JP2545933B2 (ja) 情報伝送装置
JPH01291281A (ja) 情報伝送装置
JPH02130592A (ja) 輸送機関の客室の画像情報処理システム
JPH01257640A (ja) 情報伝送装置
JPH01301430A (ja) 情報伝送装置
JPH01318195A (ja) 情報伝送装置
JP2745609B2 (ja) 情報伝送装置
RU28852U1 (ru) Информационно-развлекательная система на транспорте

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees