JP2862062B2 - Karaoke equipment - Google Patents

Karaoke equipment

Info

Publication number
JP2862062B2
JP2862062B2 JP5335805A JP33580593A JP2862062B2 JP 2862062 B2 JP2862062 B2 JP 2862062B2 JP 5335805 A JP5335805 A JP 5335805A JP 33580593 A JP33580593 A JP 33580593A JP 2862062 B2 JP2862062 B2 JP 2862062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
data
offset
midi
series data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5335805A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07199792A (en
Inventor
正志 田代
博万 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP5335805A priority Critical patent/JP2862062B2/en
Publication of JPH07199792A publication Critical patent/JPH07199792A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2862062B2 publication Critical patent/JP2862062B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、電子的に再生または
合成された伴奏音に加えて、自然楽器の楽音を付加でき
るカラオケ装置に関し、特に、その場合の発音タイミン
グのずれを解消する機能を備えたカラオケ装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a karaoke apparatus capable of adding a musical sound of a natural musical instrument in addition to an electronically reproduced or synthesized accompaniment sound, and more particularly to a karaoke apparatus having a function of eliminating a deviation in sounding timing in that case. The present invention relates to a karaoke apparatus provided.

【0002】[0002]

【発明の背景】現在、音楽的な娯楽としてカラオケが広
く普及しているが、その普及に伴ってカラオケ装置の構
成に多様化が進んでいる。多様化の一傾向として高級化
の傾向があるが、高級化の態様の例としては、たとえ
ば、従来のスピーカから放音される伴奏音、たとえば、
光ディスク(レーザディスク:LD)にPCM録音され
ている伴奏を再生した伴奏音やMIDIデータで記録さ
れている演奏データを音源回路で合成した伴奏音に加え
て、自然楽器を自動演奏してその自然の楽音を伴奏音に
付加することなどが提案されている。
BACKGROUND OF THE INVENTION At present, karaoke is widely spread as a musical entertainment, but with the spread of karaoke, the configuration of karaoke apparatuses has been diversified. As one trend of diversification, there is a trend of high-grade. Examples of the mode of the high-grade include, for example, accompaniment sounds emitted from a conventional speaker, for example,
In addition to the accompaniment sound reproduced from the accompaniment recorded in PCM on the optical disk (laser disk: LD) and the accompaniment sound synthesized by the tone generator circuit, the performance data recorded in the MIDI data are automatically played along with the natural musical instrument. It has been proposed to add a musical tone to an accompaniment sound.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記電
子的な楽音の発生(再生・合成)方式に比べて、自動演
奏機能を有する自然楽器、たとえばMIDIピアノ(ピ
アノの鍵を電磁的に駆動する機構を有しMIDIデータ
に基づいて所定の鍵をオン/オフする機能を備えたピア
ノ)ではMIDIデータが入力されてから実際に楽音が
発音されるまでの間に約500msの時間差が生じる。
これに対して、MIDIデータを入力して電子的に楽音
信号を合成する音源回路の動作時間差はほぼ0であるか
ら、同時にMIDIデータを入力しても実際に発音され
るタイミングには約500msの差が生じてしまうこと
になる。このことはPCM再生音とMIDIピアノを同
期させる場合においても同様である。
However, a natural musical instrument having an automatic performance function, for example, a MIDI piano (a mechanism for electromagnetically driving a piano key) has an automatic performance function as compared with the electronic musical tone generation (reproduction / synthesis) method. (A piano having a function of turning on / off a predetermined key based on MIDI data) has a time difference of about 500 ms between when the MIDI data is input and when a musical tone is actually generated.
On the other hand, since the operating time difference of the tone generator circuit for electronically synthesizing the musical tone signal by inputting the MIDI data is substantially zero, even if the MIDI data is input at the same time, the timing at which the tone is actually generated is about 500 ms. A difference will result. This is the same when synchronizing the PCM playback sound with the MIDI piano.

【0004】同じタイミングに発音されるべき楽音が5
00msずれると歌い手にとって非常に歌いづらく、聞
き手にとっても非常に聞きづらいものとなり、カラオケ
として使用できない欠点があった。
There are five tones to be produced at the same time.
A deviation of 00 ms makes it very difficult for a singer to sing and for a listener to be very difficult to hear, and has the disadvantage that it cannot be used as karaoke.

【0005】そこで、この発明の目的は、MIDIデー
タなどの時系列データの入力から発音までの時間差の殆
どない電子回路部分と時系列データの入力から実際の動
作までの時間差を有する機構部分に対して時系列データ
を入力するタイミングに時間差(オフセット時間)を設
けることにより、実際の動作タイミングを一致させたカ
ラオケ装置を提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to provide an electronic circuit part having little time difference from input of time series data such as MIDI data to sound generation and a mechanism part having a time difference from input of time series data to actual operation. By providing a time difference (offset time) in the timing of inputting the time-series data, a karaoke apparatus in which the actual operation timing is matched is provided.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】この発明は、電子回路
部、接続手段、時系列データ記憶部、オフセット時間テ
ーブル、制御部からなるカラオケ装置であって、電子回
路部は第1の時系列データに基づいて電子的に楽音を発
生し、接続手段は第2の時系列データに基づいて機械的
に楽音を発生または機械的に動作する複数の機構部を接
続可能とし、時系列データ記憶部は第1の時系列データ
とこれに同期する複数の第2の時系列データを記憶し、
オフセット時間テーブルは複数の機構部の識別子にそれ
ぞれ対応するオフセット時間を記憶し、制御部は、接続
手段に接続されている複数の機構部の識別子を検出し、
検出した識別子に対応するオフセット時間をオフセット
時間テーブルから読み出し、最長のオフセット時間の識
別子に対応する機構部の第2の時系列データに対して第
1の時系列データの読み出しタイミングは、最長のオフ
セット時間だけ相対的に遅らせ、その他の第2の時系列
データの読み出しタイミングは最長のオフセット時間の
識別子に対応する機構部のオフセット時間との差だけ相
対的に遅らせ、第1の時系列データを電子回路部に、複
数の第2の時系列データを接続部に送出することを特徴
とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is a karaoke apparatus comprising an electronic circuit unit, a connection unit, a time-series data storage unit, an offset time table, and a control unit, wherein the electronic circuit unit includes a first time-series data unit. The electronic musical tone is generated electronically based on the second time-series data, and the connecting means can connect a plurality of mechanical units mechanically generating or mechanically operating the musical tone based on the second time-series data. Storing the first time-series data and a plurality of second time-series data synchronized with the first time-series data;
The offset time table stores offset times respectively corresponding to the identifiers of the plurality of mechanism units, the control unit detects the identifiers of the plurality of mechanism units connected to the connection unit,
The offset time corresponding to the detected identifier is read from the offset time table, and the readout timing of the first time-series data for the second time-series data of the mechanism corresponding to the identifier of the longest offset time is the longest offset. The first time-series data is read out electronically by delaying the first time-series data electronically by delaying the second time-series data by a difference from the offset time of the mechanism corresponding to the identifier of the longest offset time. It is characterized in that a plurality of second time-series data is sent to the connection unit to the circuit unit.

【0007】[0007]

【0008】[0008]

【0009】[0009]

【0010】[0010]

【作用】この発明のカラオケ装置では、従来より一般的
なカラオケ装置の機能部である伴奏音の再生部(PCM
録音された演奏音をD/A変換して再生する電子回路
部)および伴奏音の合成部(MIDIデータで記録され
た演奏データを音源装置に入力して楽音信号を合成する
電子回路部)などの電子回路部加えて、機械的に登音
するMIDIピアノなどの機械的音源部などの機構部
複数接続可能な接続手段を備えている。従来の電気的に
(スピーカから)発音される伴奏音に加えて機械的に発
音される機械音を付加することにより、カラオケ伴奏を
より高級なものにすることができる。また、機構部とし
て照明調整システムやロボットを設け、曲の進行に合わ
せて照明の対応(照明色や輝度)を調整したり、ロボッ
トに種々の動作をさせることにより、カラオケに新たな
演出を加えることができる。
According to the karaoke apparatus of the present invention, an accompaniment sound reproducing section (PCM) which is a functional section of a conventional karaoke apparatus.
An electronic circuit for D / A converting and playing back the recorded performance sound and an accompaniment sound synthesizing unit (an electronic circuit for synthesizing a musical tone signal by inputting performance data recorded as MIDI data to a tone generator), etc. in addition to the electronic circuit section, the mechanism portion such as the mechanical tone generator such as a mechanically MIDI piano to Noborioto
A plurality of connection means are provided. By adding a mechanical sound that is mechanically generated in addition to the conventional electrically generated accompaniment sound (from a speaker), the karaoke accompaniment can be made more sophisticated. In addition, a lighting adjustment system and a robot are provided as a mechanism to adjust the lighting correspondence (lighting color and brightness) according to the progress of the music, and to make the robot perform various operations to add a new effect to karaoke. be able to.

【0011】一方、このような機構部は電子回路部
なり動作を指示する時系列データが入力されたのち実際
に動作を行うまでに所定の時間差(タイムラグ)があ
る。この時間差を解消するため前記電子回路部駆動タ
イミングをMIDIピアノなどの機構部の駆動タイミン
グよりも前記時間差に対応するオフセット時間だけ相対
的に遅らせるようにした。これにより、実際の動作タイ
ミングが一致し、歌い手にとっても心地よく、且つ、高
級感のあるカラオケ装置を構成することができる。
On the other hand, such a mechanical unit differs from the electronic circuit unit in that there is a predetermined time lag (time lag) between the input of time-series data for instructing an operation and the actual operation. In order to eliminate this time difference, the drive timing of the electronic circuit unit is set to be relatively shorter than the drive timing of the mechanical unit such as a MIDI piano by an offset time corresponding to the time difference.
It was to be delayed in manner. As a result, the actual operation timings match, and a karaoke device that is comfortable for the singer and has a high-class feeling can be configured.

【0012】さらに、この場合において、電子回路部の
時系列データ(第1の時系列データ)の読出開始時に前
記オフセット時間だけ待機させることによって上記機能
を実現することができる。また、時系列データの読み出
し(カラオケ演奏)を開始するまえに第2の時系列デー
タをオフセット時間遅らせて書き換えておいてもよい。
Further, in this case, the above function can be realized by making the electronic circuit section wait for the offset time at the start of reading of the time series data (first time series data). Also, the second time-series data may be rewritten with a delay of the offset time before reading of the time-series data (karaoke performance) is started.

【0013】また、MIDIピアノや照明システムな
ど、このカラオケ装置に接続される機構部が複数種類あ
る場合には、そのそれぞれの動作時間差(オフセット時
間)をオフセット時間テーブルに記憶しておき、接続さ
れる機器に合わせたオフセット時間を読み出して上記動
作を行えば、どのような機構部が接続されてもタイミン
グの同期した動作を行わせることができる。
When there are a plurality of types of mechanical units connected to the karaoke apparatus, such as a MIDI piano and a lighting system, the operation time differences (offset times) of the respective units are stored in an offset time table and connected. If the above operation is performed by reading out the offset time suitable for the device, the operation synchronized with the timing can be performed no matter what mechanism is connected.

【0014】[0014]

【実施例】図1はこの発明の実施例であるカラオケシス
テムのブロック図である。このカラオケシステムは、図
2に示す楽曲データを読みだしてカラオケ伴奏音を発生
し、且つ、歌詞をモニタに表示するシステムである。こ
のカラオケシステムは、発音源として、MIDIデータ
に基づいて楽音信号を合成する音源装置13,PCM録
音されている音声データをD/A変換によりアナログの
楽音信号に変換するD/A変換回路18を備えていると
ともに、MIDIコネクタを介して外部のMIDIピア
ノ27を接続している。また、歌詞トラックから読みだ
される歌詞は、歌詞表示部20,表示制御部22を介し
てモニタ23に表示される。
FIG. 1 is a block diagram of a karaoke system according to an embodiment of the present invention. This karaoke system is a system that reads out the music data shown in FIG. 2, generates a karaoke accompaniment sound, and displays lyrics on a monitor. This karaoke system includes a sound source device 13 for synthesizing a tone signal based on MIDI data as a sound source, and a D / A conversion circuit 18 for converting voice data recorded by PCM into an analog tone signal by D / A conversion. And an external MIDI piano 27 is connected via a MIDI connector. The lyrics read from the lyrics track are displayed on the monitor 23 via the lyrics display unit 20 and the display control unit 22.

【0015】楽曲データ記憶部10は数百〜数千の楽曲
データを記憶するハードディスク記憶装置(HDD)を
備えている。各楽曲データはその曲名の一部からなるフ
ァイル名で識別される。この楽曲データ記憶部に新たな
楽曲データを追加記憶する場合、このカラオケシステム
からの要求に応じてホスト局がISDN回線を介して該
楽曲データをダウンロードする。この楽曲データは、A
DPCMで記録されている音声データを除けば殆どがM
IDIデータ,文字コードデータ等のイベントデータで
記述されており、全曲がPCM録音されたLDのカラオ
ケ曲に比べて圧倒的にデータ量が小さく、1曲あたり約
500KBである。HDDを1GBの記憶容量のものに
すれば最大2000曲の楽曲データを記憶しておくこと
ができる。
The music data storage unit 10 includes a hard disk storage (HDD) for storing hundreds to thousands of music data. Each piece of music data is identified by a file name consisting of a part of the music name. When additionally storing new music data in the music data storage unit, the host station downloads the music data via the ISDN line in response to a request from the karaoke system. This music data is A
Most of them are M except audio data recorded by DPCM.
All songs are described by event data such as IDI data and character code data. All songs are overwhelmingly smaller in data volume than PC-recorded LD karaoke songs, and each song is about 500 KB. If the HDD has a storage capacity of 1 GB, song data of up to 2000 songs can be stored.

【0016】図示しない選択手段により、楽曲データ記
憶部10に記憶されている楽曲データのなかから1曲が
選択されると、その楽曲データが楽曲データ記憶部10
からシーケンサ11に取り込まれる。シーケンサ11は
この楽曲データを曲の進行に従って順次読み出し、所定
の回路部に出力してゆく。シーケンサ11には、時間オ
フセットフィルタ12、MIDIフィルタ25、およ
び、LDプレーヤ21が接続されている。LDプレーヤ
21には、1シーンあたり5分程度の動画背景画像を1
0シーンずつ記録したLDが5枚程度収納されており、
シーケンサ11からの指示に基づいて所定の背景画像を
再生してその映像信号を表示制御部22に送り込む。シ
ーケンサ11はLDプレーヤ21に対して、楽曲データ
のヘッダに書き込まれているジャンルデータを出力す
る。LDプレーヤ21はそのジャンルデータに基づいて
楽曲の背景として適当な動画を選択して再生する。
When one piece of music is selected from the music data stored in the music data storage unit 10 by selecting means (not shown), the music data is stored in the music data storage unit 10.
From the sequencer 11. The sequencer 11 sequentially reads out the music data in accordance with the progress of the music, and outputs the data to a predetermined circuit unit. The time offset filter 12, the MIDI filter 25, and the LD player 21 are connected to the sequencer 11. The LD player 21 includes one moving image background image of about 5 minutes per scene.
About 5 LDs that record 0 scenes each are stored,
A predetermined background image is reproduced based on an instruction from the sequencer 11 and its video signal is sent to the display control unit 22. The sequencer 11 outputs the genre data written in the header of the music data to the LD player 21. The LD player 21 selects and reproduces an appropriate moving image as the background of the music based on the genre data.

【0017】楽曲データの楽音トラックには複数パート
(ピアノ,リズム,ギター等)のトラックが形成されて
おり、そのうちピアノパートのシーケンスデータ(MI
DIイベントデータ)のみがMIDIフィルタ25に入
力される。他のパートのシーケンスデータは時間オフセ
ットフィルタ12に入力される。また、歌詞トラックに
書き込まれている歌詞表示データやDSPコントロール
トラックに書き込まれているDSPコントロールデータ
も時間オフセットフィルタ12に入力される。
A plurality of tracks (piano, rhythm, guitar, etc.) are formed in the musical tone track of the music data, and the sequence data (MI
Only DI event data) is input to the MIDI filter 25. Sequence data of other parts is input to the time offset filter 12. The lyrics display data written in the lyrics track and the DSP control data written in the DSP control track are also input to the time offset filter 12.

【0018】MIDIフィルタ25は、入力されたピア
ノトラックのMIDIデータを、MIDIピアノ27が
読み取り可能な形式に書き換える。たとえば、MIDI
ピアノには、受信チャンネル番号が固定されているもの
があり、このチャンネル番号と前記ピアノトラックのM
IDIの指定チャンネル番号とが不一致の場合がある。
このような場合には、このMIDIフィルタ25がMI
DIデータの指定チャンネル番号をMIDIピアノの受
信チャンネル番号に合わせて書き換える。MIDIフィ
ルタ25で形式を書き換えられたMIDIデータはMI
DI出力回路26に入力される。MIDI出力回路26
は、MIDIデータをMIDIケーブルを介して伝送で
きるようにパラレル/シリアル変換やMIDI規格に準
拠した電圧をオン/オフするなどの処理動作を実行す
る。
The MIDI filter 25 rewrites the input MIDI data of the piano track into a format that the MIDI piano 27 can read. For example, MIDI
Some pianos have a fixed receiving channel number, and the channel number and M of the piano track are fixed.
The IDI and the designated channel number may not match.
In such a case, the MIDI filter 25
The designated channel number of the DI data is rewritten according to the reception channel number of the MIDI piano. The MIDI data whose format has been rewritten by the MIDI filter 25 is the MIDI data.
The signal is input to the DI output circuit 26. MIDI output circuit 26
Performs processing operations such as parallel / serial conversion and turning on / off a voltage conforming to the MIDI standard so that MIDI data can be transmitted via a MIDI cable.

【0019】MIDIピアノ27は、受信したMIDI
データが鍵オンのイベントデータであった場合には、そ
のデータで指定された鍵のソレノイドを、そのデータで
指定された強さ(ベロシティ)で弾いて打弦し、ピアノ
音を発音する。
The MIDI piano 27 receives the received MIDI.
If the data is key-on event data, a piano sound is produced by playing the solenoid of the key specified by the data at the strength (velocity) specified by the data and striking the string.

【0020】一方、時間オフセットフィルタ12は入力
されたMIDIデータを一定時間(外付けのMIDI機
器がMIDIピアノ27の場合には500ms)ディレ
イしたのち、次段の音源装置13,D/A変換回路18
および歌詞表示部20に出力する回路である。ピアノト
ラック以外の楽音トラックデータおよびDSPコントロ
ールトラックのデータは音源装置13に入力される。音
声トラックで指定された音声データはD/A変換回路1
8に出力される。また、歌詞トラックの歌詞表示データ
は歌詞表示部20に入力される。
On the other hand, the time offset filter 12 delays the input MIDI data for a predetermined time (500 ms when the external MIDI device is the MIDI piano 27), and then the sound source device 13 in the next stage, the D / A conversion circuit 18
And a circuit for outputting to the lyrics display unit 20. Tone track data other than the piano track and data of the DSP control track are input to the tone generator 13. The audio data specified by the audio track is stored in the D / A conversion circuit 1
8 is output. The lyrics display data of the lyrics track is input to the lyrics display unit 20.

【0021】この時間オフセットフィルタ12で一定時
間(500ms)MIDIデータをディレイさせたの
ち、次段に出力することにより、MIDIピアノ27に
MIDIデータが入力されてから実際に動作するまでの
時間差(500ms)をこの時間オフセットフィルタ1
2で吸収することができ、同じタイミングのMIDIイ
ベントを実際の動作においても同時に行うことができ
る。
After the MIDI data is delayed for a predetermined time (500 ms) by the time offset filter 12 and output to the next stage, the time difference between the input of the MIDI data to the MIDI piano 27 and the actual operation (500 ms) ) To this time offset filter 1
2 can be absorbed, and MIDI events at the same timing can be simultaneously performed in an actual operation.

【0022】音源装置13は基本波合成音源や波形メモ
リ音源などの従来より一般的な音源回路と残響などの効
果を付与するDSP回路で構成されている。音源回路は
複数チャンネルの楽音合成回路を備えており、時間オフ
セットフィルタ12から入力されたMIDIデータの音
色(パート)の楽音信号を合成する。音源装置13で合
成された楽音信号はアンプ14を介してスピーカ15か
ら放音される。なお、アンプ14には効果装置16を介
して歌い手用のマイク17も接続されている。効果装置
16はマイク17から入力された音声信号を増幅すると
ともに残響などの効果を付与するものである。
The sound source device 13 comprises a conventional general sound source circuit such as a fundamental wave synthesized sound source and a waveform memory sound source, and a DSP circuit for providing an effect such as reverberation. The tone generator has a tone synthesis circuit of a plurality of channels, and synthesizes tone signals of the timbre (part) of the MIDI data input from the time offset filter 12. The tone signal synthesized by the sound source device 13 is emitted from the speaker 15 via the amplifier 14. Note that a microphone 17 for a singer is also connected to the amplifier 14 via an effect device 16. The effect device 16 amplifies the audio signal input from the microphone 17 and adds effects such as reverberation.

【0023】一方、歌詞表示部20は、入力された歌詞
表示データをビットマップに展開して表示制御部22に
入力する。歌詞表示データは、曲の進行に従って表示切
換や色変化をするものであり、これらの動作を指示する
データも全て歌詞表示データに含まれている。歌詞表示
データはMIDIフォーマットのシステム・エクスクル
ーシブ・メッセージとして記録されている。表示制御部
22においては、この歌詞の画像とLDプレーヤ21か
ら入力される背景映像とをスーパーインポーズで合成し
てモニタ23に出力する。
On the other hand, the lyrics display unit 20 develops the input lyrics display data into a bitmap and inputs the data to the display control unit 22. The lyrics display data is used to change the display or change the color in accordance with the progress of the music, and all data instructing these operations are also included in the lyrics display data. The lyrics display data is recorded as a MIDI format system exclusive message. The display control unit 22 superimposes the lyrics image and the background video input from the LD player 21 and outputs them to the monitor 23.

【0024】また、D/A変換回路18は、時間オフセ
ットフィルタ12から入力される音声データをD/A変
換してアナログの音声信号にする。入力される音声デー
タは、バックコーラスやハーモニーメロディの声などの
人声信号である。これらのデータはADPCM方式によ
ってディジタルコード化されている。
The D / A conversion circuit 18 D / A converts the audio data input from the time offset filter 12 into an analog audio signal. The input voice data is a human voice signal such as a back chorus or a harmony melody voice. These data are digitally coded by the ADPCM method.

【0025】ここで、図2および図3を参照して楽曲デ
ータの構成を説明する。1つの楽曲は、ヘッダ,楽音ト
ラック,歌詞トラック,音声トラック,DSPコントロ
ールトラックおよび音声データ部からなっている。ヘッ
ダは、この楽曲データに関する種々のデータが書き込ま
れる部分であり、曲名,ジャンル,発売日,曲の演奏時
間(長さ)などのデータが書き込まれている。楽音トラ
ックは図3に示すように、ピアノトラック,リズムトラ
ックを初めとして種々のパートのトラックが形成されて
いる。各トラックには、イベントデータとデュレーショ
ンデータΔtからなるシーケンスデータが書き込まれて
いる。
Here, the configuration of the music data will be described with reference to FIGS. One musical piece is composed of a header, a musical tone track, a lyrics track, an audio track, a DSP control track, and an audio data section. The header is a portion where various data related to the music data is written, and data such as a music title, a genre, a release date, and a performance time (length) of the music are written. As shown in FIG. 3, the musical sound track includes various parts such as a piano track and a rhythm track. Sequence data composed of event data and duration data Δt is written in each track.

【0026】歌詞トラックは、モニタ23上に歌詞を表
示するためのデータであり、楽音データではないが、イ
ンプリメンテーションの統一をとり、作業工程を容易に
するためこのトラックもMIDIデータのシステム・エ
クスクルーシブ・メッセージの形式で記述されている。
歌詞トラックのデータ記述において、通常は1行の歌詞
を1つの歌詞表示データとして扱っている。歌詞表示デ
ータは1行の歌詞の文字データ(文字コードおよびその
文字の表示座標)、この歌詞の表示時間(通常は10秒
前後)、および、ワイプシーケンスデータからなってい
る。ワイプシーケンスデータとは、曲の進行に合わせて
歌詞の表示色を変更してゆくためのシーケンスデータで
あり、表示色を変更するタイミング(この歌詞が表示さ
れてからの時間)と変更位置(座標)が1行分の長さに
わたって順次記録されているものである。
The lyrics track is data for displaying lyrics on the monitor 23 and is not tone data. However, in order to unify the implementation and facilitate the work process, the track is also a MIDI data system. It is described in the format of an exclusive message.
In the data description of the lyrics track, usually, one line of lyrics is treated as one piece of lyrics display data. The lyrics display data is composed of one line of character data of the lyrics (character code and display coordinates of the character), a display time of the lyrics (usually around 10 seconds), and wipe sequence data. The wipe sequence data is sequence data for changing the display color of the lyrics in accordance with the progress of the song. The timing of changing the display color (the time from when the lyrics are displayed) and the change position (coordinates) ) Are sequentially recorded over the length of one line.

【0027】音声トラックは、音源装置13で合成しに
くいバックコーラスやハーモニーメロディの声などの人
声を発生するためのデータであり、実際のADPCMデ
ータ(音声データn(n=1,2,…))が書き込まれて
いる音声データ部と組み合わされてこのカラオケシステ
ムにおいてバックコーラスやハーモニーメロディを発生
する。音声トラックでは、音声データをD/A変換回路
18に出力してアナログの音声信号に変換するタイミン
グがデュレーションデータΔtで指定され、そのタイミ
ングに音声指定データが書き込まれている。この音声指
定データは、音声データ番号,音程データおよび音量デ
ータからなっている。音声データ番号は、音声データ部
に記録されている各音声データの識別番号nであり、こ
の番号の音声データがこのときD/A変換回路18に出
力される。また、D/A変換回路18は音量データに基
づいて出力レベルを設定し、音程データに基づいてD/
A変換時のサンプリングクロックを変換し出力されるア
ナログ信号の音程を設定する。
The audio track is data for generating a human voice such as a back chorus or a harmony melody voice which is difficult to synthesize by the sound source device 13, and includes actual ADPCM data (audio data n (n = 1, 2,...) In this karaoke system, a back chorus or a harmony melody is generated in combination with the audio data part in which the)) is written. In the audio track, the timing at which the audio data is output to the D / A conversion circuit 18 and converted into an analog audio signal is designated by the duration data Δt, and the audio designation data is written at that timing. The voice designation data includes a voice data number, pitch data, and volume data. The audio data number is the identification number n of each audio data recorded in the audio data section, and the audio data of this number is output to the D / A conversion circuit 18 at this time. The D / A conversion circuit 18 sets an output level based on the volume data, and sets a D / A based on the pitch data.
The sampling clock at the time of A conversion is converted, and the pitch of the analog signal to be output is set.

【0028】またDSPコンロールトラックには、音源
装置13の後段に内蔵されているDSP14の制御デー
タが書き込まれている。このDSP14は主として楽音
にリバーブなどの残響系の効果を付与するためのもので
あり、DSPコントロールトラックに記録されている効
果の種類データと変化量データに基づいて、その効果が
楽曲演奏中に時間的に調整される。
In the DSP control track, control data of the DSP 14 built in the subsequent stage of the tone generator 13 is written. The DSP 14 is mainly used to add reverberation or other reverberant effects to the musical sound. Based on the effect type data and change amount data recorded in the DSP control track, the DSP 14 applies the effect during music playback. Is adjusted.

【0029】なお、図1では同カラオケシステムをハー
ド回路構成の装置として説明したが、30の二点鎖線で
示す部分がカラオケ装置として一体構成され、且つ、楽
曲データ記憶部10,シーケンサ11,時間オフセット
フィルタ12,MIDIフィルタ25および歌詞表示部
20がプログラムROM,ワークRAM,CPU,ハー
ドディスク等からなるマイクロコンピュータ部31で構
成される。
In FIG. 1, the karaoke system has been described as a device having a hardware circuit configuration. However, a portion indicated by a two-dot chain line 30 is integrally formed as a karaoke device, and a music data storage unit 10, a sequencer 11, a time The offset filter 12, the MIDI filter 25, and the lyrics display unit 20 are configured by a microcomputer unit 31 including a program ROM, a work RAM, a CPU, a hard disk, and the like.

【0030】図4は該マイクロコンピュータ31の構成
を示す図である。CPU40には、バスを介して、メモ
リ41,HDD42,通信ポート43,音源ポート4
4,ピアノポート48,D/Aポート49,画像ポート
50,ピアノトラックカウンタ55,その他トラックカ
ウンタ56が接続されている。メモリ41はROM,R
AMを含み、ROMにはこのカラオケ装置の動作を制御
するための種々のプログラムが記憶されている。そのプ
ログラム中にはMIDIデータを時間経過を追って読み
出し出力しシーケンサ11に対応するシーケンスプログ
ラム、MIDIデータのMIDIチャンネルを書き換え
るなどの処理を行いMIDIフィルタ25に対応するM
IDIフィルタプログラム、および、読み出された歌詞
表示データをビットマップに展開する歌詞表示プログラ
ムが含まれている。RAMにはカラオケ演奏中に発生す
る各種のデータを一時記憶するエリアが設定されてい
る。HDD42は1GBの記憶容量を有し、数百〜数千
のカラオケ曲の楽曲データが記憶されている。
FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the microcomputer 31. The CPU 40 has a memory 41, an HDD 42, a communication port 43, a sound source port 4 via a bus.
4, a piano port 48, a D / A port 49, an image port 50, a piano track counter 55, and a track counter 56 are connected. Memory 41 is ROM, R
Various programs for controlling the operation of the karaoke apparatus are stored in the ROM including the AM. During this program, the MIDI data is read out and output over time, and a sequence program corresponding to the sequencer 11 and processing such as rewriting the MIDI channel of the MIDI data are performed.
An IDI filter program and a lyrics display program for expanding the read lyrics display data into a bitmap are included. An area for temporarily storing various data generated during a karaoke performance is set in the RAM. The HDD 42 has a storage capacity of 1 GB, and stores music data of hundreds to thousands of karaoke songs.

【0031】通信ポート43はISDN回線に接続さ
れ、ホスト局から新曲の楽曲データのダウンロードをう
けるものである。音源ポート44およびピアノポート4
8はいわゆるMIDIプロセッサボードで構成され、M
IDIデータの伝送規格に合わせた信号を音源装置13
およびMIDIピアノ27に出力する。D/Aポート4
9は所定のタイミングに音声データをD/A変換回路1
8に出力する。画像ポート50は歌詞表示データをもと
に作成した文字画像データを表示制御部22に含まれて
いるVRAM50に書き込む回路である。
The communication port 43 is connected to an ISDN line and receives download of new music data from a host station. Sound source port 44 and piano port 4
8 is constituted by a so-called MIDI processor board.
The signal conforming to the transmission standard of the IDI data is transmitted to the sound source device 13.
And output to the MIDI piano 27. D / A port 4
9 is a D / A conversion circuit for converting audio data at a predetermined timing.
8 is output. The image port 50 is a circuit for writing character image data created based on the lyrics display data to the VRAM 50 included in the display control unit 22.

【0032】ピアノトラックカウンタ55はピアノトラ
ック55のMIDIデータ(イベントデータ)の読み出
しタイミングを検出するためのデュレーションデータΔ
tをカウントする。カラオケ演奏が開始されると、最初
のデュレーションデータΔtがこのカウンタにセットさ
れる。このΔtのカウントが終了すると、その次に記録
されているMIDIデータを読みだしてピアノポート4
8から出力するとともに、その直後に記録されている次
のデュレーションデータΔtをこのピアノトラックカウ
ンタ55にセットする。
The piano track counter 55 has duration data Δ for detecting the timing of reading MIDI data (event data) of the piano track 55.
Count t. When the karaoke performance is started, the first duration data Δt is set in this counter. When the count of Δt is completed, the MIDI data recorded next is read out and the piano port 4 is read.
8 and the next duration data Δt recorded immediately after that is set in the piano track counter 55.

【0033】一方、その他トラックカウンタ56は、同
図においては1つのみ記載しているが、各トラック(他
のパート,歌詞トラックなどを含む)に対応して複数設
けられている。その他トラックカウンタ56はカウンタ
本体60に加えてオフセット時間レジスタ61および加
算器62を備えている。オフセット時間レジスタ61に
は楽曲データの読出開始時(カラオケスタート時)にオ
フセット時間Δoffがセットされる。この値は加算器
62によってデュレーションデータΔtと加算されてカ
ウンタ本体60にセットされる。これにより、カウンタ
56は、最初のデュレーション時間のみΔoffだけ長
くカウントする。こののち、オフセット時間レジスタ6
1は即座にリセットされるため、オフセット時間が加算
されるのは読出開始時のみである。なお、曲の開始がイ
ベントデータ(MIDIデータ)である場合には、最初
にオフセット時間Δoffのみがカウントされ、そのの
ち該最初のイベントデータが読みだされる。
On the other hand, although only one other track counter 56 is shown in the figure, a plurality of track counters 56 are provided corresponding to each track (including other parts, lyrics tracks, etc.). In addition, the track counter 56 includes an offset time register 61 and an adder 62 in addition to the counter main body 60. The offset time Δoff is set in the offset time register 61 at the time of starting reading of music data (at the time of starting karaoke). This value is added to the duration data Δt by the adder 62 and set in the counter body 60. As a result, the counter 56 counts longer by Δoff only for the first duration time. After that, the offset time register 6
Since 1 is reset immediately, the offset time is added only at the start of reading. If the start of the music is event data (MIDI data), only the offset time Δoff is counted first, and then the first event data is read.

【0034】なお、外付けされるMIDI機器がMID
Iピアノに限定されている場合にはオフセット時間を5
00msに固定しておけばよいが、他のMIDI機器が
接続される場合には、接続される機器の動作時間差に合
わせたオフセット時間を設定する必要がある。このた
め、このマイクロコンピュータのメモリには図6に示す
ようなオフセット時間テーブルが設けられており、各種
の外付け機器の動作時間差が記憶されている。マイクロ
コンピュータはカラオケ演奏スタート時に、外付けされ
ている機器の種類を外部MIDIポート(図4の場合に
はピアノポート48)に入力される信号に基づいて判断
し、所定のオフセット時間をオフセット時間レジスタに
設定する。
It should be noted that the external MIDI device is the MID
If limited to I piano, set the offset time to 5
The time may be fixed to 00 ms, but when another MIDI device is connected, it is necessary to set an offset time corresponding to the operation time difference of the connected device. Therefore, an offset time table as shown in FIG. 6 is provided in the memory of the microcomputer, and the operation time difference between various external devices is stored. At the start of the karaoke performance, the microcomputer determines the type of the external device based on a signal input to an external MIDI port (piano port 48 in FIG. 4), and determines a predetermined offset time in an offset time register. Set to.

【0035】図5のフローチャートを参照して該マイク
ロコンピュータ部の動作を説明する。この動作は楽曲デ
ータが1つ選択されて、そのカラオケ曲の演奏をスター
トするときの動作を示している。まず、楽音トラックの
複数のパートを検索してこの曲にピアノパートがあるか
否かを判断する(n1)。ピアノパートがある場合に
は、このカラオケ装置にMIDIピアノが接続されてい
るか否かを判断する(n2)。この判断はピアノポート
45の接続検出端子が“L”であるか否かで判断するこ
とができる。曲にピアノパートがあり、且つ、このカラ
オケ装置にMIDIピアノが接続されている場合には、
MIDIピアノの動作時間差を解消するため、他のパー
トや歌詞表示をオフセット時間だけ遅らせる必要があ
る。そのため、ピアノパート以外のトラックに対応する
カウンタ56のオフセット時間レジスタ61にオフセッ
ト時間をセットする(n3)。このオフセット時間はオ
フセット時間テーブルからMIDIピアノに対する値
(500ms)を読み出してセットする。
The operation of the microcomputer will be described with reference to the flowchart of FIG. This operation shows an operation when one piece of music data is selected and the performance of the karaoke music is started. First, a search is made for a plurality of parts of a musical tone track to determine whether or not this music piece has a piano part (n1). If there is a piano part, it is determined whether or not a MIDI piano is connected to the karaoke apparatus (n2). This determination can be made based on whether or not the connection detection terminal of the piano port 45 is "L". If the song has a piano part and a MIDI piano is connected to this karaoke device,
In order to eliminate the difference in operating time of the MIDI piano, it is necessary to delay the display of other parts and lyrics by the offset time. Therefore, the offset time is set in the offset time register 61 of the counter 56 corresponding to the track other than the piano part (n3). The offset time is set by reading a value (500 ms) for the MIDI piano from the offset time table.

【0036】こののち、全トラックのシーケンスデータ
を読みだしてカラオケの自動演奏を開始する。自動演奏
動作はイベントデータを読みだして、所定のポートに出
力し、そのイベントデータに続いて記憶されているデュ
レーションデータΔtをそのトラック(パート)に対応
するカウンタにセットする動作である(n4)。このの
ち、いずれかのカウンタがカウントを終了してCPU4
0に対して割り込みをかけるまでn5で待機する。割り
込みがあると、その割込パルスを出力したカウンタがピ
アノパートのカウンタ(ピアノトラックカウンタ55)
であるか否かを判断する(n6)。ピアノパート以外の
カウンタであれば、まず、オフセット時間レジスタ61
をリセットする(n7)。次に、そのトラックのイベン
トデータを読み出して対応するポートに送ったのち次の
デュレーションデータを読みだしてカウンタにセットす
る(n8)。ピアノパートであれば、n6から直接n8
に進みイベントデータを読みだしてピアノポート48に
送ったのち次のデュレーションデータΔtを読みだして
ピアノトラックカウンタ55にセットする。曲が終了し
たことを検出するまでn4以下の動作を繰り返し実行す
る。なお、この動作ではイベントデータの読出時に毎回
n7を実行してオフセット時間レジスタ61をリセット
しているが、オフセット時間は曲の最初(n3)にセッ
トされるのみでその直後のn7の動作でリセットされる
ため、それ以後はn7をスキップするようにしてもよ
い。
Thereafter, the sequence data of all the tracks is read out, and the automatic performance of karaoke is started. The automatic performance operation is an operation of reading out event data, outputting it to a predetermined port, and setting the duration data Δt stored following the event data in a counter corresponding to the track (part) (n4). . Thereafter, one of the counters ends counting and the CPU 4
It waits at n5 until it interrupts 0. When there is an interrupt, the counter that outputs the interrupt pulse is the piano part counter (piano track counter 55).
Is determined (n6). If it is a counter other than the piano part, first, the offset time register 61
Is reset (n7). Next, the event data of the track is read and sent to the corresponding port, and then the next duration data is read and set in the counter (n8). If it is a piano part, n8 directly from n6
To read the event data and send it to the piano port 48, and then read the next duration data Δt and set it in the piano track counter 55. The operation of n4 or less is repeatedly executed until the end of the music is detected. In this operation, the offset time register 61 is reset by executing n7 every time the event data is read. However, the offset time is only set at the beginning (n3) of the music and is reset by the operation of n7 immediately after that. Therefore, n7 may be skipped thereafter.

【0037】このように、上記実施例では、マイクロコ
ンピュータ31にオフセット時間レジスタ61を備えた
その他トラックカウンタ56を設け、このオフセット時
間レジスタ61にオフセット時間をセットして時間差を
解消するようにしているが、カラオケ演奏を開始するま
えに、その他トラックのデータをオフセット時間を含ん
だものに書き換えてしまえば(図8参照)、その他トラ
ックカウンタ56をピアノトラックカウンタ55と同様
の簡略な構成にすることができる。
As described above, in the above embodiment, the microcomputer 31 is provided with the other track counter 56 having the offset time register 61, and the offset time is set in the offset time register 61 to eliminate the time difference. However, if the data of the other tracks is rewritten to include the offset time before starting the karaoke performance (see FIG. 8), the other track counter 56 has a simple configuration similar to the piano track counter 55. Can be.

【0038】その場合の動作は図7に示す。まず、楽音
トラックの複数のパートを検索してこの曲にピアノパー
トがあるか否かを判断する(n11)。ピアノパートが
ある場合には、このカラオケ装置にMIDIピアノが接
続されているか否かを判断する(n12)。この曲にピ
アノパートがあり、且つ、このカラオケ装置にMIDI
ピアノが接続されている場合には、ピアノトラック以外
のトラックの先頭にオフセット時間(OFSTtim
e)分のデュレーションデータを付加して書き換える
(n13)。こののち、図5のn4以下の動作に進む。
一方、曲にピアノパートがない場合やカラオケ装置にM
IDIピアノが接続されていない場合には、トラックデ
ータを書き換えることなくn4以下の動作に進む。
The operation in that case is shown in FIG. First, a search is made for a plurality of parts of the musical tone track to determine whether or not this song has a piano part (n11). If there is a piano part, it is determined whether or not a MIDI piano is connected to this karaoke device (n12). This song has a piano part and this karaoke device has MIDI
When a piano is connected, an offset time (OFSTtim) is added to the beginning of a track other than the piano track.
Rewrite by adding duration data of e) (n13). Thereafter, the operation proceeds to the operation of n4 or less in FIG.
On the other hand, if the song does not have a piano
If the IDI piano is not connected, the operation proceeds to the operation of n4 or less without rewriting the track data.

【0039】以上の処理により、楽曲データが図8のよ
うに書き換えられ、これを通常どおり読み出すことによ
り、MIDIピアノの動作時間差を解消することがで
き、図4のその他トラックカウンタ56のような特殊な
構成のカウンタが不要になる。なお、図5の動作におい
てもn6,n7のオフセット時間レジスタのリセット動
作が不要になる。
By the above processing, the music data is rewritten as shown in FIG. 8, and by reading it out as usual, the operating time difference of the MIDI piano can be eliminated. A counter with a simple configuration is not required. The reset operation of the offset time registers n6 and n7 is not required in the operation of FIG.

【0040】また、この実施例では外部MIDI機器と
してMIDIピアノのみを接続しているが、これ以外に
も種々のMIDI機器を接続して付加的な伴奏を行うこ
とができる。さらに、伴奏機器以外にも照明システム等
を接続してカラオケに装飾的な彩りを添えることもでき
る。また、動作時間差の異なる複数の外付け機器を接続
した場合には、最も動作時間差の長い機器に合わせたオ
フセット時間をセットし、動作時間差の短い機器に関し
ては、該最も長いオフセット時間と自己のオフセット時
間その差分だけオフセットさせるようにすればよい。
In this embodiment, only a MIDI piano is connected as an external MIDI device, but other various MIDI devices can be connected to perform additional accompaniment. In addition to the accompaniment equipment, a lighting system or the like can be connected to add a decorative color to the karaoke. When a plurality of external devices having different operation time differences are connected, an offset time corresponding to the device having the longest operation time difference is set, and for the device having the shortest operation time difference, the longest offset time and its own offset are set. The time may be offset by the difference.

【0041】[0041]

【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、電子回
路部と機構部との動作時間差を解消して同期した動作を
させることができる。たとえば、カラオケ装置の音源と
して電子音源とMIDIピアノを同時に動作させる場
合、タイミングの一致した伴奏を行うことができる。こ
れにより、カラオケの高級感をだすことができる。
As described above, according to the present invention, it is possible to eliminate the operation time difference between the electronic circuit section and the mechanism section and to perform a synchronized operation. For example, when an electronic sound source and a MIDI piano are simultaneously operated as a sound source of a karaoke device, it is possible to perform accompaniment with the same timing. Thereby, the sense of quality of karaoke can be provided.

【0042】種々の外部機器(機構部)が接続される場
合には、その機器に応じたオフセット時間を記憶してお
くことにより、どのような装置が接続された場合でも、
それに対応したオフセット時間を読みだしてタイミング
の同期をとることが可能となる。
When various external devices (mechanical units) are connected, the offset time corresponding to the device is stored, so that even if any device is connected,
It becomes possible to synchronize the timing by reading out the corresponding offset time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の実施例であるカラオケシステムの構
成を示す図
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a karaoke system according to an embodiment of the present invention.

【図2】同カラオケシステムで用いられる楽曲データの
構成を示す図
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of music data used in the karaoke system.

【図3】前記楽曲データの詳細な構成を示す図FIG. 3 is a diagram showing a detailed configuration of the music data.

【図4】同カラオケシステムのマイコン部の構成図FIG. 4 is a configuration diagram of a microcomputer unit of the karaoke system.

【図5】同マイコン部の動作を示すフローチャートFIG. 5 is a flowchart showing the operation of the microcomputer unit;

【図6】同カラオケシステムで用いられるオフセット時
間テーブルの構成を示す図
FIG. 6 is a diagram showing a configuration of an offset time table used in the karaoke system.

【図7】同カラオケシステムにおいて楽曲データを予め
書き換える場合の動作を示すフローチャート
FIG. 7 is a flowchart showing an operation when music data is rewritten in advance in the karaoke system.

【図8】書き換えられた楽曲データを示す図FIG. 8 is a diagram showing rewritten music data;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

27−MIDIピアノ 12−時間オフセットフィルタ 27-MIDI Piano 12-Time Offset Filter

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G10K 15/04 302 G10H 1/00 102──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) G10K 15/04 302 G10H 1/00 102

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】電子回路部、接続手段、時系列データ記憶
部、オフセット時間テーブル、制御部からなるカラオケ
装置であって、 電子回路部は、第1の時系列データに基づいて、電子的
に楽音を発生し、 接続手段は、第2の時系列データに基づいて、機械的に
楽音を発生、または、機械的に動作する複数の機構部を
接続可能とし、 時系列データ記憶部は、第1の時系列データ、それに同
期する複数の第2の時系列データを記憶し、 オフセット時間テーブルは、複数の機構部の識別子にそ
れぞれ対応するオフセット時間を記憶し、 制御部は、 接続手段に接続されている複数の機構部の識別子を検出
し、 検出した識別子に対応するオフセット時間をオフセット
時間テーブルから読み出し、 最長のオフセット時間の識別子に対応する機構部の第2
の時系列データに対して、 第1の時系列データの読み出しタイミングは、最長のオ
フセット時間だけ相対的に遅らせ、 その他の第2の時系列データの読み出しタイミングは、
最長のオフセット時間の識別子に対応する機構部のオフ
セット時間との差だけ相対的に遅らせ、 第1の時系列データを電子回路部に、複数の第2の時系
列データを接続部に送出するカラオケ装置。
1. A karaoke apparatus comprising: an electronic circuit unit, a connection unit, a time-series data storage unit, an offset time table, and a control unit, wherein the electronic circuit unit is configured to electronically execute the first time-series data. Generating a musical tone, and connecting means for mechanically generating a musical tone or connecting a plurality of mechanically operating mechanical units based on the second time-series data; One time series data and a plurality of second time series data synchronized with the time series data are stored. The offset time table stores offset times respectively corresponding to the identifiers of the plurality of mechanism units. The control unit connects to the connection unit. Identifiers of the plurality of mechanical units that have been detected are read out, and the offset times corresponding to the detected identifiers are read from the offset time table, and the number of the mechanical unit corresponding to the identifier of the longest offset time is determined.
The readout timing of the first time-series data is relatively delayed by the longest offset time, and the readout timing of the other second time-series data is
A karaoke system which delays the first time-series data to the electronic circuit unit and sends a plurality of second time-series data to the connection unit by relatively delaying by a difference from the offset time of the mechanism unit corresponding to the identifier of the longest offset time. apparatus.
JP5335805A 1993-12-28 1993-12-28 Karaoke equipment Expired - Lifetime JP2862062B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5335805A JP2862062B2 (en) 1993-12-28 1993-12-28 Karaoke equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5335805A JP2862062B2 (en) 1993-12-28 1993-12-28 Karaoke equipment

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9227923A Division JPH1091159A (en) 1997-08-25 1997-08-25 Performance data filter device
JP22792497A Division JP3166671B2 (en) 1993-12-28 1997-08-25 Karaoke device and automatic performance device
JP22792297A Division JP3166670B2 (en) 1993-12-28 1997-08-25 Karaoke device and automatic performance device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07199792A JPH07199792A (en) 1995-08-04
JP2862062B2 true JP2862062B2 (en) 1999-02-24

Family

ID=18292628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5335805A Expired - Lifetime JP2862062B2 (en) 1993-12-28 1993-12-28 Karaoke equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2862062B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5491905B2 (en) * 2010-02-27 2014-05-14 株式会社第一興商 Karaoke lighting system
JP6464824B2 (en) * 2015-02-27 2019-02-06 ブラザー工業株式会社 Music performance device and music performance program

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62229196A (en) * 1986-03-29 1987-10-07 ヤマハ株式会社 Automatic performance system
JPH02216690A (en) * 1989-02-15 1990-08-29 Mioji Tsumura Orchestral accompaniment system
JPH04275595A (en) * 1991-03-04 1992-10-01 Sanyo Electric Co Ltd Memory medium and reproducing device thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07199792A (en) 1995-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2921428B2 (en) Karaoke equipment
JP2917834B2 (en) Karaoke equipment
JPH08263077A (en) Karaoke device with voice converting function
JP3127722B2 (en) Karaoke equipment
JPH0744183A (en) Karaoke playing device
JP4175337B2 (en) Karaoke equipment
JPH09244666A (en) Karaoke device
JP2862062B2 (en) Karaoke equipment
JP3901008B2 (en) Karaoke device with voice conversion function
JP3806196B2 (en) Music data creation device and karaoke system
JP3166670B2 (en) Karaoke device and automatic performance device
JP3166671B2 (en) Karaoke device and automatic performance device
JP3214623B2 (en) Electronic music playback device
JP3178694B2 (en) Karaoke equipment
JP2001100771A (en) Karaoke device
JPH10116070A (en) Musical playing device
JP2904045B2 (en) Karaoke equipment
JP3551441B2 (en) Karaoke equipment
JPH1091159A (en) Performance data filter device
JP3372505B2 (en) Karaoke equipment
JP3931460B2 (en) Sound generator
JP2003271142A (en) Device and method for displaying and editing way of playing
JP3287272B2 (en) Karaoke equipment
JPH1195769A (en) Music reproducing device
JP3407563B2 (en) Automatic performance device and automatic performance method

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081211

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081211

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091211

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101211

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101211

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111211

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111211

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term