JP2788384B2 - Data compression device and data decompression device - Google Patents

Data compression device and data decompression device

Info

Publication number
JP2788384B2
JP2788384B2 JP30764592A JP30764592A JP2788384B2 JP 2788384 B2 JP2788384 B2 JP 2788384B2 JP 30764592 A JP30764592 A JP 30764592A JP 30764592 A JP30764592 A JP 30764592A JP 2788384 B2 JP2788384 B2 JP 2788384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
compression
block
compressed
original
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30764592A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06132831A (en
Inventor
隆 土谷
幸弘 鵜飼
徹夫 森繁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEGA CHITSUPUSU KK
Original Assignee
MEGA CHITSUPUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEGA CHITSUPUSU KK filed Critical MEGA CHITSUPUSU KK
Priority to JP30764592A priority Critical patent/JP2788384B2/en
Publication of JPH06132831A publication Critical patent/JPH06132831A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2788384B2 publication Critical patent/JP2788384B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、画像データ等の圧縮
を行なうデータ圧縮装置およびこのデータ圧縮装置によ
り圧縮されたデータの復元を行なうデータ復元装置に関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data compression device for compressing image data and the like, and a data restoration device for restoring data compressed by the data compression device.

【0002】[0002]

【従来の技術】画像データは、その情報量が膨大である
ため、これをそのまま記憶するには、1枚の画面当た
り、例えばメガビット単位の大容量の記憶媒体を要する
ことになる。従って、画像データを扱う装置では、画像
データをそのまま記憶せずに所定の圧縮手法を用いてデ
ータ圧縮し、必要に応じてこれを復元することにより、
記憶容量を削減することがよく行なわれている。
2. Description of the Related Art Since image data has an enormous amount of information, a large capacity storage medium of, for example, megabits per screen is required to store the image data as it is. Therefore, in a device that handles image data, data is compressed using a predetermined compression method without storing the image data as it is, and by restoring the data as necessary,
It is common practice to reduce storage capacity.

【0003】図3は従来のこの種のデータ圧縮装置を示
す。図において、10はデータ圧縮すべきデータに対し
データ変換処理を施すデータ変換器、20はこのデータ
変換器10により変換されたデータに対し、所定の圧縮
規則に従って、符号化を行なう符号器、30はこの符号
器20で使用する圧縮規則を記憶している圧縮テーブル
である。
FIG. 3 shows a conventional data compression apparatus of this type. In the figure, 10 is a data converter for performing data conversion processing on data to be compressed, 20 is an encoder for performing encoding on the data converted by the data converter 10 in accordance with a predetermined compression rule, 30 Is a compression table storing compression rules used in the encoder 20.

【0004】次にその動作について説明する。データ変
換器10はその入力にデータ圧縮すべきデータが入力さ
れると、この入力データに対し、その符号化の準備とし
てのデータ変換を行ない、符号器20に出力する。符号
器20では、圧縮テーブル30の圧縮規則に従って、デ
ータ変換後のデータを符号化し、その符号化結果を図示
しない記憶媒体に出力する。
Next, the operation will be described. When data to be data-compressed is input to the input, the data converter 10 performs data conversion on the input data in preparation for encoding, and outputs the data to the encoder 20. The encoder 20 encodes the data after data conversion according to the compression rule of the compression table 30, and outputs the encoded result to a storage medium (not shown).

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】従来のデータ圧縮装置
は以上のように構成されており、データ圧縮を行なう際
に特定データがかなり発生するが、符号器が表3のデー
タを表7のデータに変換するときに、この特定データに
ついてもこれを圧縮対象のデータに含めており、従って
データの圧縮率が余りよくないという問題点があった。
The conventional data compression apparatus is constructed as described above. When data compression is performed, a considerable amount of specific data is generated. However, the encoder replaces the data in Table 3 with the data in Table 7. When the data is converted to the data, the specific data is also included in the data to be compressed, so that there is a problem that the data compression ratio is not very good.

【0006】[0006]

【表3】 [Table 3]

【0007】[0007]

【表7】 [Table 7]

【0008】この発明は、上記のような従来のものの問
題点を解消するためになされたもので、画像等のデータ
を圧縮するときに、その圧縮率をより向上することがで
きるデータ圧縮装置およびこのデータ圧縮装置を使用す
ることによって圧縮されたデータを実際に元のデータに
復元できるデータ復元装置を得ることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems of the prior art, and a data compression apparatus and a data compression apparatus capable of further improving the compression ratio when compressing data such as images. An object of the present invention is to provide a data decompression device that can actually decompress compressed data to original data by using this data compression device.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本願の請求項1の発明に
係るデータ圧縮装置は、それぞれ同数のデータを含むブ
ロックの集合からなる元データをブロック毎に圧縮する
ための所定の圧縮規則を記憶しているデータ圧縮テーブ
ルと、該データ圧縮テーブルに記憶している圧縮規則を
用いて、上記圧縮すべき元データをブロック単位で中間
データに変換し、当該各中間データをその最後に特定デ
ータが含まれる場合は当該特定データを削除したうえで
符号化しデータを圧縮する符号化手段とを備えることに
より、ブロック毎のデータを圧縮する時に、そのブロッ
データまたはそのブロックのデータを他のデータ形
式に変換したデータの最後の特定データを削除して、こ
れを圧縮データとするようにしたものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a data compression apparatus comprising a plurality of blocks each including the same number of data.
Compress original data consisting of a set of locks block by block
Data compression table storing predetermined compression rules for
And the compression rules stored in the data compression table.
Using the above, the original data to be compressed
And convert each intermediate data to specific data at the end.
Data is included, delete the specific data
Encoding means for encoding and compressing the data.
More, when compressing the data for each block, remove the last specific data of the data obtained by converting the data of the data or a block of the block to another data format, obtained by the same as the compressed data is there.

【0010】また、本願の請求項2の発明に係るデータ
復元装置は、請求項1記載のデータ圧縮装置によって圧
縮されたデータを元のデータに復元するデータ復元装置
において、圧縮前の元データのブロック番号と圧縮後の
データのブロック番号との対応を記憶している変換テー
ブルと、それぞれ同数のデータを含むブロックの集合か
らなる元データをブロック毎に圧縮するための所定の圧
縮規則を記憶しているデータ圧縮テーブルと、当該デー
タ圧縮テーブルに記憶している圧縮規則を用いて、圧縮
後のデータをブロック毎に復号し圧縮前の元のデータに
復元する際に、上記変換テーブルにおける,元データの
ブロック番号に対応した圧縮後のデータのブロック番号
と元データのブロック番号の隣のブロック番号に対応し
た圧縮後のデータのブロック番号とを参照して、上記圧
縮規則により復元できるデータの個数を検出し、当該デ
ータの個数が上記ブロックに含まれるデータの個数に満
たない場合、上記特定データを追加して圧縮前の元のデ
ータに復元する復号手段とを備えることにより、願の
請求項1の発明に係るデータ圧縮装置により圧縮された
データを元のデータに復元するにあたって、元データの
ブロック番号と圧縮後のデータのブロック番号との対応
を記憶しているテーブルを参照するときに、元データの
ブロック番号に対応した圧縮後のデータのブロック番号
と、元データのブロック番号の隣のブロック番号に対応
した圧縮後のデータのブロック番号とを参照するように
したものである。
Further, a data decompression device according to the invention of claim 2 of the present application provides a data decompression device by the data compression device of claim 1.
Data restoration device for restoring compressed data to original data
In, the block number of the original data before compression and the
Conversion table that stores the correspondence between data block numbers
And a set of blocks each containing the same number of data
A predetermined pressure for compressing the original data
A data compression table storing compression rules,
Compression using the compression rules stored in the data compression table.
Decode the subsequent data block by block to return to the original data before compression
When restoring, the original data in the conversion table
Block number of compressed data corresponding to block number
And the block number next to the original data block number.
Refer to the compressed data block number and
The number of data that can be restored by the reduction rule is detected, and the data
Data is less than the number of data included in the block.
If not, add the above specific data and add the original data before compression.
By providing a decoding means for restoring the over data, of the present Application
When restoring the data compressed by the data compression device according to the first aspect of the present invention to the original data, referring to a table storing the correspondence between the block numbers of the original data and the block numbers of the compressed data. First, the block number of the compressed data corresponding to the block number of the original data and the block number of the compressed data corresponding to the block number next to the block number of the original data are referred to.

【0011】[0011]

【作用】この発明に係るデータ圧縮装置においては、ブ
ロック毎のデータを圧縮する時に、そのブロックデータ
またはそのブロックのデータを他のデータ形式に変換し
たデータの最後の特定データを削除して、これを圧縮デ
ータとするようにしたので、データの圧縮率が向上す
る。
In the data compression apparatus according to the present invention, when compressing the data of each block, the block data or the last specific data of the data obtained by converting the data of the block into another data format is deleted. Is used as compressed data, so that the data compression ratio is improved.

【0012】また、この発明に係るデータ復元装置にお
いては、圧縮されたデータを復元するにあたって、圧縮
前の元データのブロック番号と圧縮後のデータのブロッ
ク番号との対応を記憶しているテーブルを参照するとき
に、元データのブロック番号に対応した圧縮後のデータ
のブロック番号と、元データのブロック番号の隣のブロ
ック番号に対応した圧縮後のデータのブロック番号とを
参照するようにしたので、圧縮の際に削除された特定デ
ータの個数が確定し、本発明に係るデータ圧縮装置によ
り圧縮されたデータを元のデータに復元できる。
In the data decompression device according to the present invention, when decompressing the compressed data, a table storing the correspondence between the block number of the original data before compression and the block number of the data after compression is stored. When referencing, the block number of the compressed data corresponding to the block number of the original data and the block number of the compressed data corresponding to the block number next to the block number of the original data are referred to. The number of specific data deleted at the time of compression is determined, and the data compressed by the data compression device according to the present invention can be restored to the original data.

【0013】[0013]

【実施例】以下、この発明の一実施例を図について説明
する。図1はこの発明の一実施例によるデータ圧縮装置
のブロック図を示し、これはそのブロック構成に関して
は従来のデータ圧縮装置と全く同様である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram of a data compression apparatus according to an embodiment of the present invention, and its block configuration is exactly the same as that of a conventional data compression apparatus.

【0014】次に動作について説明する。まずこの図1
を用いてその圧縮の手順について説明する。図1におい
て、データ変換器10は表1に示された元画像データに
対してデータ変換処理を施し、表2に示された変換デー
タに変換する。なお、処理の単位はブロック番号毎であ
る。ここでの元画像データは1ブロックがn個のデータ
で構成されている。
Next, the operation will be described. At first this figure 1
The compression procedure will be described with reference to FIG. In FIG. 1, a data converter 10 performs a data conversion process on the original image data shown in Table 1 and converts the original image data into converted data shown in Table 2. The unit of processing is each block number. In the original image data, one block is composed of n data.

【0015】[0015]

【表1】 [Table 1]

【0016】[0016]

【表2】 [Table 2]

【0017】次に、符号器20は表2に示す変換データ
を表3に示す中間データにまず変換する。
Next, the encoder 20 first converts the converted data shown in Table 2 into intermediate data shown in Table 3.

【0018】そしてその次に表6に示す圧縮テーブルを
使って表3のデータを表7のデータに変換し、図示しな
い記憶媒体に出力する。なお、表3においてブロック番
号iはni 個のデータで構成されている。また、表7に
おけるAi は圧縮後のデータのブロック番号である。表
3に示す中間データにおいて、b i ni =Bのときは、デ
ータの圧縮のためにこの特定データを削除する。復元の
手順については後で説明するが、この削除された特定デ
ータBは図2の変換テーブル40を参照することによっ
て元のデータに戻すことができる。
Then, the data in Table 3 is converted into the data in Table 7 using the compression table shown in Table 6, and output to a storage medium (not shown). In Table 3, the block number i is composed of ni data. Ai in Table 7 is the block number of the data after compression. In the intermediate data shown in Table 3, when the b i ni = B, to remove this particular data for data compression. The restoration procedure will be described later, but the deleted specific data B can be returned to the original data by referring to the conversion table 40 in FIG.

【0019】このように、元データは上述のようにブロ
ック単位に処理し圧縮される。したがって、これを伸張
するときには、ブロック単位にランダムアクセスし復号
することができる。
As described above, the original data is processed and compressed in block units as described above. Therefore, when this is decompressed, random access can be performed in block units and decoding can be performed.

【0020】[0020]

【表6】 [Table 6]

【0021】次に圧縮されたデータを元に戻す手順につ
いて説明する。図2は本発明の一実施例によるデータ復
元装置のブロック図を示す。図において、50は図1の
データ圧縮装置により圧縮されたデータを図1と同様の
圧縮規則を記憶した圧縮テーブル30、および変換テー
ブル40を用いて変換データに復元する復号器、60は
この復号器50により復元された変換データを元のデー
タに変換するデータ変換器である。
Next, a procedure for restoring the compressed data will be described. FIG. 2 is a block diagram of a data restoration apparatus according to an embodiment of the present invention. In the figure, reference numeral 50 denotes a decoder for restoring data compressed by the data compression apparatus of FIG. 1 into converted data using the compression table 30 storing the same compression rules as in FIG. 1 and the conversion table 40; This is a data converter for converting the converted data restored by the device 50 into the original data.

【0022】次に動作について説明する。データ復元装
置により復元したいデータのブロック番号を与えると、
データ復元装置は表7に示す圧縮データを記憶している
図示しない記憶媒体から復号器50に必要なデータが読
み込まれる。そして、復号器50は圧縮テーブル30お
よび変換テーブル40を参照し、表3に示す中間データ
に変換する。
Next, the operation will be described. Given the block number of the data to be restored by the data restoration device,
The data decompression device reads data necessary for the decoder 50 from a storage medium (not shown) that stores compressed data shown in Table 7. Then, the decoder 50 refers to the compression table 30 and the conversion table 40 and converts the data into intermediate data shown in Table 3.

【0023】この過程を詳細に説明する。例えば元画像
のブロック番号がiのデータを復元する場合を考える。
まず復号器50は表4に示す変換テーブルから元データ
アドレスiに対応する圧縮データアドレスAiとそのと
なりの圧縮データアドレスAi+1を読む。この両方の
アドレスを読むことによって、圧縮データアドレスAi
に何個のデータがあるかがわかる。表7の圧縮データア
ドレスAiのデータを順に読み圧縮テーブル30を参照
しながら表3のデータに変換する。ここで、表3のブロ
ック番号がiの最後のデータbi niがBに等しいときに
は、符号化時にこのパターンを削除している。従って、
データはbi0i1…bin-1となっている。このデータ
を表2のデータに変換すると、ai0i1…aimとな
る。ここでm<nである。一方、表2のデータは各ブロ
ックともn個のデータで構成されている。(n−m)個
のデータが表3のBに相当している。符号化時、表2か
ら表3のデータに変換するときに、Bになる表2のデー
タは予めわかっているので、このデータをai0i1
imの後に追加すれば、正しく表2のデータに変換され
る。この処理を、表7に示す圧縮データのブロック番号
がAi+1 になる1つ前のデータまで続け、表3に示す中
間データを得る。そしてこの表3に示す中間データは符
号器20の時の逆の手順で表2に示す変換データに変換
する。
This process will be described in detail. For example, consider a case where data of the block number i of the original image is restored.
First, the decoder 50 reads the compressed data address Ai corresponding to the original data address i and the adjacent compressed data address Ai + 1 from the conversion table shown in Table 4. By reading both addresses, the compressed data address Ai
You can see how many pieces of data there are. The data at the compressed data address Ai in Table 7 is read in order and converted into the data in Table 3 with reference to the compression table 30. Here, when the last data b ini of the block number i in Table 3 is equal to B, this pattern is deleted at the time of encoding. Therefore,
Data has become a b i0 b i1 ... b in- 1. When this data is converted into the data of Table 2, ai0 ai1 ... Aim is obtained. Here, m <n. On the other hand, the data in Table 2 is composed of n data in each block. (Nm) pieces of data correspond to B in Table 3. At the time of encoding, when the data of Table 2 is converted from the data of Table 2 to the data of Table 3, since the data of Table 2 that becomes B is known in advance, this data is referred to as a i0 a i1 .
If it is added after a im , it is correctly converted to the data in Table 2. This processing is continued until the data immediately before the block number of the compressed data shown in Table 7 becomes A i + 1 , and the intermediate data shown in Table 3 is obtained. Then, the intermediate data shown in Table 3 is converted into the conversion data shown in Table 2 in a procedure reverse to that of the encoder 20.

【0024】[0024]

【表4】 [Table 4]

【0025】次いで、データ変換器2(60)は表2に
示す変換データを表1に示す元画像データに変換する。
Next, the data converter 2 (60) converts the converted data shown in Table 2 into original image data shown in Table 1.

【0026】また変換テーブルは表5のように構成され
ていてもよい。即ち元データのブロック番号iに対応し
た所に、圧縮データのブロック番号Aiとそれに隣接し
たAi+1 が記憶されている。
The conversion table may be configured as shown in Table 5. That is, the block number Ai of the compressed data and A i + 1 adjacent thereto are stored at the location corresponding to the block number i of the original data.

【0027】[0027]

【表5】 [Table 5]

【0028】[0028]

【発明の効果】以上のように、本願の請求項1の発明に
係るデータ圧縮装置によれば、それぞれ同数のデータを
含むブロックの集合からなる元データをブロック毎に圧
縮するための所定の圧縮規則を記憶しているデータ圧縮
テーブルと、該データ圧縮テーブルに記憶している圧縮
規則を用いて、上記圧縮すべき元データをブロック単位
で中間データに変換し、当該各中間データをその最後に
特定データが含まれる場合は当該特定データを削除した
うえで符号化しデータを圧縮する符号化手段とを備える
ことにより、ブロック毎のデータを圧縮する時に、その
ブロックデータまたはそのブロックのデータを他のデ
ータ形式に変換したデータの最後の特定データを削除し
て、圧縮データとするようにしたので、従来圧縮しなけ
ればならなかったデータの一部を削除でき、通常のデー
タ圧縮装置よりその圧縮率をさらに向上させることがで
きる。しかもデータを復元する際に元のデータそのもの
を復元できるようにデータを圧縮することができる。
As described above, according to the data compression apparatus of the first aspect of the present invention, the same number of data are
Source data consisting of a set of
Data compression storing predetermined compression rules for compression
Table and the compression stored in the data compression table
Using the rules, the original data to be compressed
To convert it to intermediate data, and put each intermediate data at the end.
If specific data is included, delete the specific data
Encoding means for encoding and compressing the data
As a result, when compressing the data for each block , the data of the block or the last specific data of the data obtained by converting the data of the block to another data format is deleted to be compressed data. Part of the data that had to be compressed can be deleted, and the compression ratio can be further improved compared to a normal data compression device. Moreover, when restoring the data, the original data itself
The data can be compressed so that it can be restored.

【0029】また、本願の請求項2の発明に係るデータ
復元装置によれば、請求項1記載のデータ圧縮装置によ
って圧縮されたデータを元のデータに復元するデータ復
元装置において、圧縮前の元データのブロック番号と圧
縮後のデータのブロック番号との対応を記憶している変
換テーブルと、それぞれ同数のデータを含むブロックの
集合からなる元データをブロック毎に圧縮するための所
定の圧縮規則を記憶しているデータ圧縮テーブルと、当
該データ圧縮テーブルに記憶している圧縮規則を用い
て、圧縮後のデータをブロック毎に復号し圧縮前の元の
データに復元する際に、上記変換テーブルにおける,元
データのブロック番号に対応した圧縮後のデータのブロ
ック番号と元データのブロック番号の隣のブロック番号
に対応した圧縮後のデータのブロック番号とを参照し
て、上記圧縮規則により復元できるデータの個数を検出
し、当該データの個数が上記ブロックに含まれるデータ
の個数に満たない場合、上記特定データを追加して圧縮
前の元のデータに復元する復号手段とを備えることによ
り、圧縮後のデータを圧縮前の元のデータに復元するに
あたって、圧縮前の元データのブロック番号と圧縮後の
データのブロック番号との対応を記憶しているテーブル
を参照するときに、元データのブロック番号に対応した
圧縮後のデータのブロック番号と、元データのブロック
番号の隣のブロック番号に対応した圧縮後のデータのブ
ロック番号とを参照するようにしたので、上述のデータ
圧縮装置によって圧縮されたデータを実際に元のデータ
と全く同じデータに復元できる。
According to the data decompression device according to the second aspect of the present invention, the data compression device according to the first aspect is provided.
Data to restore the original data
In the source device, the block number and compression
A variable that stores the correspondence between the reduced data and the block number
Conversion table and a block containing the same number of data
A place to compress original data consisting of sets for each block
A data compression table that stores
Using the compression rules stored in the data compression table
To decode the compressed data block by block and
When restoring to data, the original
Blocks of compressed data corresponding to data block numbers
Block number next to the original data block number
And the block number of the compressed data corresponding to
The number of data that can be restored by the above compression rule
And the number of the data is included in the block
If the number is not enough, add the above specific data and compress
Decoding means for restoring the previous original data.
When restoring the compressed data to the original data before compression, when referring to the table storing the correspondence between the block numbers of the original data before compression and the block numbers of the compressed data, Since the block number of the compressed data corresponding to the block number of the data and the block number of the compressed data corresponding to the block number next to the block number of the original data are referred to, the above-described data compression apparatus is used. The data compressed by the actual data
Can be restored to exactly the same data .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施例によるデータ圧縮装置のブ
ロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a data compression device according to an embodiment of the present invention.

【図2】この発明の一実施例によるデータ復元装置のブ
ロック図である。
FIG. 2 is a block diagram of a data restoration device according to an embodiment of the present invention.

【図3】従来のデータ圧縮装置のブロック図である。FIG. 3 is a block diagram of a conventional data compression device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 データ変換器 20 符号器 30 圧縮テーブル 40 変換テーブル 50 復号器 60 データ変換器 Reference Signs List 10 data converter 20 encoder 30 compression table 40 conversion table 50 decoder 60 data converter

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森繁 徹夫 大阪府吹田市江坂町1丁目12番38号 江 坂ソリトンビル 株式会社メガチップス 内 (56)参考文献 特開 平3−192878(JP,A) 特開 平3−96123(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H03M 7/30 H03M 7/44──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Inventor Tetsuo Morishige 1-12-38 Esakacho, Suita-shi, Osaka Esaka Soliton Building Megachips Co., Ltd. (56) References JP-A-3-192878 (JP, A) JP-A-3-96123 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 6 , DB name) H03M 7/30 H03M 7/44

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 それぞれ同数のデータを含むブロックの
集合からなる元データをブロック毎に圧縮するための所
定の圧縮規則を記憶しているデータ圧縮テーブルと、 該データ圧縮テーブルに記憶している圧縮規則を用い
て、上記圧縮すべき元データをブロック単位で中間デー
タに変換し、当該各中間データをその最後に特定データ
が含まれる場合は当該特定データを削除したうえで符号
化しデータを圧縮する符号化手段とを備えた ことを特徴
とするデータ圧縮装置。
(1) A block containing a same number of data.
A place to compress original data consisting of sets for each block
A data compression table storing a fixed compression rule and a compression rule stored in the data compression table are used.
The original data to be compressed is converted to intermediate data in block units.
Data and convert each intermediate data to specific data at the end.
If it is included, delete the specific data and sign
And a coding means for compressing the data.
【請求項2】 請求項1記載のデータ圧縮装置によって
圧縮されたデータを元のデータに復元するデータ復元装
置において、 縮前の元データのブロック番号と圧縮後のデータのブ
ロック番号との対応を記憶している変換テーブルと、 それぞれ同数のデータを含むブロックの集合からなる元
データをブロック毎に圧縮するための所定の圧縮規則を
記憶しているデータ圧縮テーブルと、 当該データ圧縮テーブルに記憶している圧縮規則を用い
て、圧縮後のデータをブロック毎に復号し圧縮前の元の
データに復元する際に、上記変換テーブルにおける,
データのブロック番号に対応した圧縮後のデータのブロ
ック番号と元データのブロック番号の隣のブロック番号
に対応した圧縮後のデータのブロック番号とを参照
て、上記圧縮規則により復元できるデータの個数を検出
し、当該データの個数が上記ブロックに含まれるデータ
の個数に満たない場合、上記特定データを追加して圧縮
前の元のデータに復元する復号手段とを備えたことを特
徴とするデータ復元装置。
2. A data restoration device which restores the original data is compressed data by the data compression apparatus according to claim 1, corresponding to the block number of the data after compression and the block number of the compression before the original data a conversion table storing, from which consists of a set of blocks including the same number of data, respectively
Prescribe a specific compression rule for compressing data block by block.
Using the stored data compression table and the compression rules stored in the data compression table
To decode the compressed data block by block and
When restoring the data, the block number of the compressed data corresponding to the block number of the original data and the block number of the compressed data corresponding to the block number next to the block number of the original data in the conversion table are described. referring to
The number of data that can be restored by the above compression rule
And the number of the data is included in the block
If the number is not enough, add the above specific data and compress
A data restoring device comprising decoding means for restoring the previous original data .
JP30764592A 1992-10-20 1992-10-20 Data compression device and data decompression device Expired - Lifetime JP2788384B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30764592A JP2788384B2 (en) 1992-10-20 1992-10-20 Data compression device and data decompression device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30764592A JP2788384B2 (en) 1992-10-20 1992-10-20 Data compression device and data decompression device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06132831A JPH06132831A (en) 1994-05-13
JP2788384B2 true JP2788384B2 (en) 1998-08-20

Family

ID=17971537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30764592A Expired - Lifetime JP2788384B2 (en) 1992-10-20 1992-10-20 Data compression device and data decompression device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2788384B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3009898B2 (en) * 1989-09-08 2000-02-14 富士通株式会社 Data band compression encoding method and band compression encoding apparatus for image signal
JP2507104B2 (en) * 1989-12-21 1996-06-12 松下電器産業株式会社 Image data compression device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06132831A (en) 1994-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5838964A (en) Dynamic numeric compression methods
JP3522331B2 (en) Data compression method
JPS6345684A (en) Image compressor
JP2788384B2 (en) Data compression device and data decompression device
JP2627927B2 (en) Image data compression rate conversion method
JP3152772B2 (en) Image data restoration device
JPH06132832A (en) Data compressing device and data restoring device
JP3065393B2 (en) Image data restoration method and image data restoration device
JP3796235B2 (en) Image compression and decompression method
JPH11127356A (en) Image iterated conversion decoding device, its method and recording medium
JPH07146927A (en) Image file device
JP3111728B2 (en) Data compression / decompression method
JP3005384B2 (en) Huffman decoding circuit
JPH05244015A (en) Data compression system
JP3132836B2 (en) Image data compression / decompression method
JPS60251763A (en) Magnifying and reducing circuit of facsimile information
JPH0722393B2 (en) Orthogonal transform coding method for image data
JP2937455B2 (en) Image data compression device and image data decompression device
JPS63155957A (en) Binary picture information compressing device
JPH10136363A (en) Compressed data decoder and compressed data decoding method
JP3090640B2 (en) Huffman encoding device and Huffman decoding device
Abbott et al. Performance considerations for the application of the lossless browse and residual model
JPH05167857A (en) Image data restoring device
JPH04137975A (en) Inverse orthogonal transformation method and circuit
JPH04220082A (en) Method and device for picture data decoding

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080605

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100605

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110605

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120605

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130605

Year of fee payment: 15