JP2745508B2 - 文字多重放送受信機 - Google Patents

文字多重放送受信機

Info

Publication number
JP2745508B2
JP2745508B2 JP62245168A JP24516887A JP2745508B2 JP 2745508 B2 JP2745508 B2 JP 2745508B2 JP 62245168 A JP62245168 A JP 62245168A JP 24516887 A JP24516887 A JP 24516887A JP 2745508 B2 JP2745508 B2 JP 2745508B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
teletext
program
channel
memory
remote control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62245168A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6486779A (en
Inventor
博康 新保
友二 近藤
豊明 畝村
英身 逸見
親 福田
賢 坂本
幸男 高田
洋一 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62245168A priority Critical patent/JP2745508B2/ja
Publication of JPS6486779A publication Critical patent/JPS6486779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2745508B2 publication Critical patent/JP2745508B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、テレビジョン信号の垂直帰線期間内に重畳
されて伝送される文字多重放送の受信機に関するもので
ある。 従来の技術 テレビ放送による文字多重放送サービスが近年行なわ
れているが、これは垂直帰線期間内の数水平期間に文字
信号を多重して放送する。また、文字多重放送は、番組
を構成する各ページのデータを各ページの視聴時間程度
の間隔時間で送出する反復形が基本となっている。この
各番組は一般に数〜数十ページで構成されており、各番
組は20秒程度を繰り返し周期として、その番組のあるペ
ージを送出している。 従って、利用者が番組だけを指定して受信する場合で
も、最低20秒程度の待ち時間が発生する。 従来、上記の待ち時間を無くすための方法が提案され
ており、その方法は、受信機にバッファメモリを具備し
て、送出されてくる文字信号データを古いものから順次
更新しながら、20秒程度バッファメモリに蓄積し、利用
者によってその番号がアクセスされた時、前記バッファ
メモリよりそのデータを呼び出して、復号,提示処理を
行なって出画を行ない待ち時間を短縮することが実施さ
れている。 発明が解決しようとする問題点 上述した従来の方法では、利用者の希望する番組のペ
ージを特定しなければ、バッファメモリに蓄積された新
しい文字信号を即刻視聴できるので待ち時間は無くな
る。 ところで、特定のチャンネルにおいて複数ある文字放
送番組のうち、特定の番組のみ優先してみたい場合があ
る。たとえば○チャンネルでは株式市況を伝える経済情
報、△チャンネルではスポーツニュースと、いった具合
である。 現在、このように特定のチャンネルを選局すると、あ
る番組を優先して復合・表示するものはなかった。 本発明は上記点に鑑み、チャンネル番組と番組番号を
対応させて予約登録し、特定のキーを操作することによ
りそのチャンネルの番組を即刻視聴できる文字多重放送
受信機を提供するものである。 問題点を解決するための手段 本発明の文字多重放送受信機は、文字放送を受信する
ために必要なキーとファンクションキーを設けたリモコ
ン送信機よりの信号を受信・復号する手段と、上記ファ
ンクションキーに対応して受信チャンネルと文字放送の
番組とを不揮発性メモリへ読み書きする手段とを備えて
利用者があらかじめ見たい文字放送番組を予約するよう
になし、予約した受信チャンネルを受信中に上記不揮発
性メモリに書き込まれた文字放送番組を自動的に取込ん
で予約蓄積メモリに転送保持するようになし、上記リモ
コン送信機のファンクションキーの操作により予約した
番組が選択されると、そのチャンネルを選局して上記予
約蓄積メモリに書込まれた文字放送の予約番組を若いペ
ージより復号して提示処理するようにしたことを特徴と
する。 作用 したがって本発明によれば、リモコン送信機のファン
クションキーを操作することにより、あらかじめ予約登
録したチャンネルの番組をすぐさま復号・提示処理して
ブラウン管(CRT)等、表示部に映出することができ、
希望の番組を待ち時間なしで得ることができる。 実 施 例 図は本発明の一実施例のブロック図を示し、1は受信
アンテナ12からのテレビジョン電波の受信を行なう選局
・検波回路で、チューナ,中間周波増幅回路,ビデオ検
波回路よりなり、ビデオ信号を復調する。2は文字信号
抜取・誤り訂正回路で、垂直帰線期間の文字信号重量水
平期間より文字信号データを抜取り、誤り訂正を行な
う。3は中央演算処理装置(以下、CPU部という)で、
マイクロプロセッサ,ROM,RAMでなり、文字信号データの
復号処理等を行なう。4は文字信号提示処理回路で、ビ
デオRAM等で構成されており、図示していないCRT表示器
に文字画面を提示・出画(R,G,BおよびYS,YM信号)させ
る。5はリモコン信号受信処理回路で、マイクロコンピ
ュータとメモリで構成されており、リモコン送信機10よ
りの信号を復号して受信チャンネルの変更、音量の増減
等を行なう。上記リモコン信号受信処理回路5はリモコ
ンインターフェース回路6へ接続されており、受信チャ
ンネル番号および文字多重放送受信に関連した種々のリ
モコンキーの入力を受信したときに、リモコンインター
フェース回路6へコード信号を転送する。リモコンイン
ターフェース回路6は、リモコンコード信号を受信する
たびに割込信号を発生し、CPU部3へ供給し、CPU部3は
割込信号が入力されるたびにリモコン処理ルーチン処理
を行う。7は不揮発性予約メモリで、チャンネル番号、
そのチャンネル番号における特定の文字放送の番組を登
録することができるものである。すなわち、予約したい
チャンネル番号および文字放送番組を蓄積するものであ
る。8は上記不揮発性予約メモリに予約蓄積された特定
のチャンネルの特定の番組の全ページを蓄積するところ
の予約蓄積メモリ、9は予約された番組以外の番組の文
字データを蓄積するところの蓄積メモリ(バッファメモ
リ)である。 次にその動作について説明する。 通常、文字信号が重畳されたテレビジョン信号はアン
テナ12で受信され選局・検波回路1であるチャンネルが
選局され、ビデオ信号が復調される。文字信号抜取・誤
り訂正回路2はそのビデオ信号より文字信号を抜取り、
誤り訂正処理を行う。CPU部3は、回路2より送出され
る文字信号データを古いものから順次更新しながら20秒
程度蓄積メモリ9に蓄積し、利用者(リモコン送信機1
0)によってその番号がアクセスされたとき、上記蓄積
メモリ9より、その文字信号データを読み出し文字信号
提示処理回路4にて復号、提示処理を行ってCRT表示器
に出画させる。これにより待ち時間を短縮することがで
きる。この点は従来と同様である。 次に本実施例の特徴点であるチャンネルの予約、文字
放送番組の予約およびその読み出しについて説明する。 リモコン送信機10のキー操作により、予約モードに設
定し、リモコン送信機10上の特定のファンクションキー
11を操作して不揮発性予約メモリ7に記憶する番地を定
める。その後、チャンネル番号キー、文字放送番組番号
キーを操作し、リモコン信号受信処理回路5,リモコンイ
ンターフェース回路6を通して得られた各データをCPU
部3は上記ファンクションキーに対応する番地へ書き込
む。 上記ファンクションキー11は、たとえば受信できるチ
ャンネルの数だけ用意されており、各チャンネルそれぞ
れ、そのチャンネルにおいて希望の文字放送番組の番号
コードをチャンネルコードとともに不揮発性予約メモリ
7に蓄積することができる。 リモコン送信機10のチャンネルキーを操作してあるチ
ャンネルを選局している状態で、CPU部3は、文字信号
抜取・誤り訂正回路2に得られたチャンネル番号と文字
放送番組が、不揮発性予約メモリ7にあらかじめ蓄積さ
れたチャンネル番号および文字放送番組と一致している
か否を判定し、一致していればそのチャンネルの文字信
号データを予約蓄積メモリ8に取込み記憶する。一方、
一致していなければその文字信号データは蓄積メモリ9
に書込む。 たとえば、ファンクションキー11(F1)に第2チャン
ネルの文字放送番組100を予約登録しておいて、この文
字放送番組を得たい場合、ファンクションキーF1を押下
すると、その制御信号がリモコン信号受信処理回路5,リ
モコンインターフェース回路6を通してその出力端に表
われ、CPU部3は不揮発性予約メモリ7のその番地に記
憶されたチャンネル番号コード,文字放送番組番号コー
ドを読み出し、リモコンインターフェース回路6,リモコ
ン信号受信処理回路5を通して選局・検波回路1をその
チャンネルを選局受信するように制御し、かつ予約蓄積
メモリ8に記憶されたその文字放送番組の若いページよ
り読み出し、文字信号提示処理回路4で復号・提示処理
をしてCRT表示器に映出する。 したがって本実施例によれば、リモコン送信機10のフ
ァンクションキー11を操作することにより、予約した特
定のチャンネルの特定の文字放送番組を若いページより
待ち時間なしでCRT表示器に映出することができ、実用
上極めて好都合となる。なお、予約したチャンネル番号
および文字放送番組はリモコン信号受信処理回路5に記
憶させるようにしてもよい。また、ファンクションキー
を操作した際、そのチャンネルがすでに選局されている
状態にあれば選局動作は行われない。 発明の効果 以上のように本発明によれば、特定のチャンネルにお
いて特定の文字放送番組を優先的に得たい場合、そのチ
ャンネル番号および文字放送番組を予約しておくことに
より、受信中、その文字放送番組を蓄積することがで
き、特定のキー(ファンクションキー)が操作されれば
その蓄積された文字放送番組を読み出して復号・提示処
理をし、待ち時間なしでCRT表示器に映出することがで
き、実用上極めて便利となる。
【図面の簡単な説明】 図は本発明の一実施例における文字多重放送受信機のブ
ロック図である。 1……選局・検波回路、2……文字信号抜取・誤り訂正
回路、3……CPU部、4……文字信号提示処理回路、5
……リモコン信号受信処理回路、6……リモコンインタ
ーフェース回路、7……不揮発性予約メモリ、8……予
約蓄積メモリ、10……リモコン送信機、11……ファンク
ションキー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 逸見 英身 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 福田 親 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 坂本 賢 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 高田 幸男 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (72)発明者 石橋 洋一 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 機産業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−136183(JP,A) 特開 昭60−170375(JP,A) 特開 昭61−181288(JP,A)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.文字放送を受信する為に必要なキーとファンクショ
    ンキーを設けたリモコン送信機よりの信号を受信、復号
    する手段と、上記ファンクションキーに対応して、受信
    チャンネルと文字放送番組番号とを不揮発性メモリへ読
    み書きする手段とを備えて利用者があらかじめ見たい文
    字放送の番組番号を予約する様になし、上記不揮発性メ
    モリに書込まれた文字放送番組番号の番組内容をその予
    約した受信チャンネルを受信中に自動的に取込んで、予
    約蓄積メモリーに転送保持する手段を有し、前記ファン
    クションキーの押下によるリモコン信号を復号判別し
    て、押下されたファンクションキーに対応してあらかじ
    め予約された受信チャンネルに受信機の受信チャンネル
    を設定する手段と、上記の予約された文字放送番組番号
    の番組内容を取込んで保持した予約蓄積メモリに蓄積さ
    れた文字放送の番組内容を文字放送番組番号の若いペー
    ジより復号して提示処理する手段とを備えた文字多重放
    送受信機。
JP62245168A 1987-09-29 1987-09-29 文字多重放送受信機 Expired - Lifetime JP2745508B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62245168A JP2745508B2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29 文字多重放送受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62245168A JP2745508B2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29 文字多重放送受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6486779A JPS6486779A (en) 1989-03-31
JP2745508B2 true JP2745508B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=17129620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62245168A Expired - Lifetime JP2745508B2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29 文字多重放送受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2745508B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04130886A (ja) * 1990-09-21 1992-05-01 Fujitsu General Ltd 文字放送受信機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60170375A (ja) * 1984-02-14 1985-09-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオテキスト受信装置
NL8500047A (nl) * 1985-01-09 1986-08-01 Philips Nv Televisie ontvanger met teletext-decodeerschakeling en paginanummergeheugen.
JPS62136183A (ja) * 1985-12-09 1987-06-19 Sharp Corp 文字放送受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6486779A (en) 1989-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5694176A (en) Method and apparatus for generating television program guides with category selection overlay
US6732371B1 (en) Apparatus and method for guiding broadcasting information of TV
US6519009B1 (en) Program switching device and method
JP2745508B2 (ja) 文字多重放送受信機
JP2596424B2 (ja) 文字放送受信機
JPH0746491A (ja) 複数テレビジョン番組送信用送信機局およびその番組受信用受信機
JP3562530B2 (ja) 放送信号の受信装置
JP2005510906A (ja) テレテキストページ選択方法、テレテキスト受信機及びテレビジョンセット
JP2002101351A (ja) チャンネル切換手段を備えた映像表示装置
JP2671123B2 (ja) 文字多重放送受信機
KR100351798B1 (ko) 디지탈위성방송수신장치및방법
JPH08279797A (ja) 現在放送中のラジオ及びテレビ番組の情報の呼び出し方法
KR20000044771A (ko) 디지털 티브이의 이피지 정보 갱신 방법
JP2718026B2 (ja) 文字多重放送受信機
JP2000050215A (ja) 文字放送受信装置
WO2002069642A1 (en) Improvements to television systems
JP2663455B2 (ja) 文字放送受信機
JPH0159793B2 (ja)
JP2000138910A (ja) 文字放送受信装置及び文字放送受信方法
KR100233529B1 (ko) Xds의 특정정보를 제공하기 위한 장치
HU224997B1 (en) Teletext receiver device with means for autonomously determining an appropriate character set
JPH07184172A (ja) 文字放送受信装置
JPH01243789A (ja) 文字放送受信装置
KR200162985Y1 (ko) 예약녹화 갱신 등록기능을 갖는 유럽향 브이시알 시스템
JPH07264561A (ja) 文字放送システム

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 10