JP2705683B2 - Network alert collection method - Google Patents

Network alert collection method

Info

Publication number
JP2705683B2
JP2705683B2 JP8018671A JP1867196A JP2705683B2 JP 2705683 B2 JP2705683 B2 JP 2705683B2 JP 8018671 A JP8018671 A JP 8018671A JP 1867196 A JP1867196 A JP 1867196A JP 2705683 B2 JP2705683 B2 JP 2705683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alarm
priority
network
request
center device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8018671A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09214510A (en
Inventor
徳二 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8018671A priority Critical patent/JP2705683B2/en
Publication of JPH09214510A publication Critical patent/JPH09214510A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2705683B2 publication Critical patent/JP2705683B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークの警
報収集方法に関し、例えば、マルチドロップ回線により
接続された1台のセンター装置と複数台のローカル装置
間におけるネットワークの警報収集方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a network alarm collection method, for example, a network alarm collection method between one center device and a plurality of local devices connected by a multi-drop line.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ネットワークの警報収集方法は一
般的に、ループネットワーク、リング型ネットワーク等
とも称されるLAN(ローカルエリアネットワーク)の
マルチドロップ回線を利用し、監視系システムとして構
築される。従来例1としての、ネットワークの警報収集
方法としては、センター装置から各ローカル装置へ個別
にポーリング(polling )を行うポーリング/セレクテ
ィング方式が用いられている。本方式は、センター装置
が接続されている全てのローカル装置に対して順にセレ
クティング/ポーリングを行い、セレクティングを受信
したローカル装置が次のポーリングで警報情報を通知
(応答)する方式である。
2. Description of the Related Art Conventionally, a network alarm collection method is generally constructed as a monitoring system using a multi-drop line of a LAN (local area network) also called a loop network, a ring network or the like. As a method of collecting alarms of a network as the first conventional example, a polling / selecting method in which a center device individually polls each local device is used. This method is a method in which selecting / polling is sequentially performed on all the local devices connected to the center device, and the local device that has received the selection notifies (responds) alarm information in the next polling.

【0003】従来例2の特開平2−45866号「集中
監視方式」は、必要な各部の動作を制御する制御部と予
め設定された緊急度の高い監視情報を収集する警報収集
回路と該複数の被監視局交換機を該監視台、または該警
報収集回路に接続するデータリンクインタフェースとを
設け、該制御部は、該緊急度の高い監視情報を所定周期
で収集する際には、直接、該データリンクインタフェー
スを制御して該警報収集回路を対応する被監視局交換機
に接続し、該対応する被監視局交換機から監視情報を該
警報収集回路に伝達させた後、該データリンクインタフ
ェースを制御して該警報収集回路を予め定められた監視
台に接続替えし、該伝達させた監視情報を接続した監視
台に転送させる。これにより緊急度の高い監視情報を特
定の監視台で迅速に収集可能とする、としている。
[0003] Japanese Unexamined Patent Publication No. 2-45866 "Centralized monitoring system" of the prior art 2 discloses a control unit for controlling the operation of each required unit, an alarm collecting circuit for collecting monitoring information of a high urgency set in advance, and And a data link interface for connecting the monitored exchange to the monitoring station or the alarm collection circuit, and the control unit, when collecting the monitoring information with high urgency at a predetermined cycle, directly Controlling the data link interface to connect the alarm collection circuit to the corresponding monitored exchange, transmitting the monitoring information from the corresponding monitored exchange to the alarm collection circuit, and then controlling the data link interface; Then, the alarm collection circuit is connected to a predetermined monitor, and the transmitted monitoring information is transferred to the connected monitor. This makes it possible to quickly collect urgent monitoring information at a specific monitoring platform.

【0004】従来例3の特開平2−127894号「ア
ラーム収集方式」は、複数のアラーム収集部にアラーム
を収集するためのストローブ信号を同時に出力し、同一
のクロックパルスによって同時に収集された信号のワイ
ヤードオアを取ることにより、すべてのアラーム収集部
のアラーム発生状態が同時に確認できる。このため従来
のシリアルデータリンクの場合と同じ端子数であって
も、アラーム収集部の数に関係なく一回のクロックパル
スで処理を終了できるという効果がある、としている。
[0004] Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-127894 "Alarm collection system" of the prior art 3 outputs a strobe signal for collecting an alarm to a plurality of alarm collection units at the same time, and outputs the strobe signals simultaneously by the same clock pulse. By taking a wired OR, the alarm generation status of all alarm collection units can be checked at the same time. Therefore, even if the number of terminals is the same as that of the conventional serial data link, there is an effect that the processing can be completed by one clock pulse regardless of the number of alarm collection units.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例1のポーリング/セレクティング方式では、マルチ
ドロップ回線で接続されるローカル装置が増加すると、
ローカル装置に対してのポーリング周期が長くなる。こ
のため、あるローカル装置で発生した警報情報のセンタ
ー装置での表示が、該当ローカル装置へのポーリング周
期分遅れるという欠点がある。また、アラーム収集に優
先順位という概念がなく、このために生じる遅れは、ト
ラブルの主原因となりうるような重要アラームの取得の
遅れとなる問題点を伴う。
However, in the polling / selecting method of the above-mentioned prior art example 1, when the number of local devices connected by a multidrop line increases,
The polling cycle for the local device becomes longer. For this reason, there is a drawback that the display of the alarm information generated by a certain local device at the center device is delayed by a polling cycle to the relevant local device. In addition, there is no concept of priority in alarm collection, and the resulting delay involves a problem of delaying acquisition of an important alarm which may be a main cause of trouble.

【0006】従来例2の「集中監視方式」は、ハード構
成が複雑となる。また、従来例3の「アラーム収集方
式」は、アラームの内容に重要度の識別がなく、緊急を
要するアラームの認識が遅れるおそれがある問題点を伴
う。
The "centralized monitoring system" of the second conventional example has a complicated hardware configuration. Further, the “alarm collection method” of Conventional Example 3 has a problem that the importance of the content of the alarm is not identified, and the recognition of an alarm requiring urgency may be delayed.

【0007】本発明は、重要アラームの迅速な収集を可
能としたネットワークの警報収集方法を提供することを
目的とする。
An object of the present invention is to provide an alarm collection method for a network which enables quick collection of important alarms.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本発明のネットワークの警報収集方法は、1台のセ
ンター装置と複数台のローカル装置とがセンター装置を
中心とし同期LANを利用したマルチドロップ回線で接
続され、ローカル装置より発生されたアラームをセンタ
ー装置が監視するネットワークの警報収集方法であり、
アラームの種別毎に優先順位をつけるアラーム優先順位
付け工程と、センター装置からローカル装置へ優先順位
符号を付加したアラーム要求を、優先順位毎のネットワ
ーク同期で送信するアラーム要求送信工程と、ローカル
装置は、アラーム要求を受信し、このアラーム要求中に
付加された優先順位符号に対応し且つ当該ローカル装置
に割り当てられた所定のタイムスロットで、アラーム応
答を送信するアラーム応答工程とを有し、センター装置
がアラーム応答を受信してネットワークを監視すること
を特徴としている。
In order to achieve the above object, a method for collecting alarms in a network according to the present invention comprises a center device and a plurality of local devices each having a center device as a center and using a synchronous LAN. It is a network alarm collection method that is connected by a drop line and the center device monitors the alarm generated from the local device,
An alarm request assigning step of assigning a priority to each type of alarm, an alarm request transmitting step of transmitting an alarm request with a priority code added from the center device to the local device in a network synchronization for each priority, and a local device. Receiving an alarm request, and transmitting an alarm response in a predetermined time slot corresponding to the priority code added in the alarm request and assigned to the local device. Receive the alarm response and monitor the network.

【0009】また、上記のアラーム応答は優先順位毎に
決められた所定の周期で応答することとし、この所定の
周期を可変とし、さらにセンター装置が受信したアラー
ム応答をモニタ表示するとよい。
It is preferable that the alarm response is made at a predetermined cycle determined for each priority order, the predetermined cycle is made variable, and the alarm response received by the center device is displayed on a monitor.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】次に添付図面を参照して本発明に
よるネットワークの警報収集方法の実施の形態を詳細に
説明する。図1を参照すると本発明のネットワークの警
報収集方法の一実施形態が示されている。図1は本発明
の一実施形態が適用されるネットワーク構成図である。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a network alarm collection method according to the present invention; Referring to FIG. 1, there is shown an embodiment of a method for collecting alarms in a network according to the present invention. FIG. 1 is a network configuration diagram to which an embodiment of the present invention is applied.

【0011】図1のネットワークの構成図において、1
0は同期LANを利用したマルチドロップ回線、1はセ
ンター装置、3a、3b、3cはマルチドロップ回線に
よりセンター装置と接続されるローカル装置、2はネッ
トワーク用同期クロック供給装置を示す。
In the configuration diagram of the network shown in FIG.
Reference numeral 0 denotes a multi-drop line using a synchronous LAN, 1 denotes a center device, 3a, 3b, and 3c denote local devices connected to the center device by a multi-drop line, and 2 denotes a network synchronous clock supply device.

【0012】図2は、アラーム要求−応答関係図であ
り、センター装置1におけるローカル装置3からのアラ
ーム収集方式を表した図である。図2に示すように、セ
ンター装置1からのネットワーク用同期クロックに同期
した優先順位を付加したアラーム要求により、各ローカ
ル装置3a、3b、3cがアラーム要求にしたがったア
ラームを、固定タイミングでセンター装置1へ応答す
る。この固定のタイミングとは、各ローカル装置3a、
3b、3cへ割り当てられた固定のタイムスロットであ
る。
FIG. 2 is an alarm request-response relationship diagram showing a method of collecting alarms from the local device 3 in the center device 1. As shown in FIG. 2, in response to an alarm request from the center device 1 to which a priority synchronized with the network synchronization clock is added, each of the local devices 3a, 3b, and 3c issues an alarm according to the alarm request at a fixed timing. Respond to 1. This fixed timing means that each local device 3a,
These are fixed time slots assigned to 3b and 3c.

【0013】図2において、20が優先順位を付加した
センター装置からのアラーム要求のタイムスロット、3
0aがローカル装置3aからの応答に対応するタイムス
ロット、30b、30cがそれぞれローカル装置3b、
3cからの応答に対応するタイムスロットを表す。
In FIG. 2, reference numeral 20 denotes a time slot of an alarm request from a center device to which a priority is added,
0a is a time slot corresponding to the response from the local device 3a, 30b and 30c are local devices 3b,
3c represents a time slot corresponding to a response from 3c.

【0014】図3は警報収集シーケンスの構成例を示し
ている。図3に示す本実施形態のシーケンスは、要求優
先順位1、2、3のアラーム要求、、に対応する
ローカル装置3a、3b、3cからの応答により構成さ
れている。本シーケンスの内容を以下に説明する。
FIG. 3 shows an example of the configuration of the alarm collection sequence. The sequence of the present embodiment shown in FIG. 3 is configured by responses from the local devices 3a, 3b, and 3c corresponding to the alarm requests of the request priorities 1, 2, and 3. The contents of this sequence will be described below.

【0015】(1)はアラーム要求に対応するシーケ
ンスである。本シーケンス(1)は、センター装置1か
ら優先順位1のアラーム要求が各ローカル装置3a、
3b、3cへ送信される。このアラーム要求に対応す
るシーケンス(1)は、要求と、ローカル装置3aか
らの応答aと、ローカル装置3bからの応答bと、
ローカル装置3cからの応答cとにより構成される。
シーケンス(1)を励起させる優先順位1のアラーム要
求は周期t1 毎に送信され、このアラーム要求に対
応する上記構成のシーケンス(1)がマルチドロップ回
線10を介して順次センター装置1により収集される。
(1) is a sequence corresponding to an alarm request. In this sequence (1), an alarm request of priority 1 is sent from the center device 1 to each of the local devices 3a,
3b and 3c. The sequence (1) corresponding to the alarm request includes a request, a response a from the local device 3a, a response b from the local device 3b,
A response c from the local device 3c.
An alarm request of priority 1 that excites the sequence (1) is transmitted every period t1, and the sequence (1) having the above configuration corresponding to the alarm request is sequentially collected by the center device 1 via the multidrop line 10. .

【0016】アラーム要求およびに対応するシーケ
ンス(2)および(3)も上記シーケンス(1)と同様
の構成であり、以下となる。
Sequences (2) and (3) corresponding to the alarm request and have the same configuration as the sequence (1), and are as follows.

【0017】センター装置1から優先順位2のアラーム
要求が各ローカル装置3a、3b、3cへ送信され
る。このアラーム要求に対応するシーケンス(2)
は、要求と、ローカル装置3aからの応答aと、ロ
ーカル装置3bからの応答bと、ローカル装置3cか
らの応答cとにより構成される。シーケンス(2)を
励起させる優先順位2のアラーム要求は周期t2 毎に
送信され、このアラーム要求に対応する上記構成のシ
ーケンス(2)がマルチドロップ回線10を介して順次
センター装置1により収集される。
An alarm request of priority 2 is transmitted from the center device 1 to each of the local devices 3a, 3b and 3c. Sequence (2) corresponding to this alarm request
Is composed of a request, a response a from the local device 3a, a response b from the local device 3b, and a response c from the local device 3c. The priority 2 alarm request that excites the sequence (2) is transmitted every cycle t2, and the sequence (2) having the above configuration corresponding to the alarm request is sequentially collected by the center device 1 via the multidrop line 10. .

【0018】センター装置1から優先順位3のアラーム
要求が各ローカル装置3a、3b、3cへ送信され
る。このアラーム要求に対応するシーケンス(3)
は、要求と、ローカル装置3aからの応答aと、ロ
ーカル装置3bからの応答bと、ローカル装置3cか
らの応答cとにより構成される。シーケンス(3)を
励起させる優先順位3のアラーム要求は周期t3 毎に
送信され、このアラーム要求に対応する上記構成のシ
ーケンス(3)がマルチドロップ回線10を介して順次
センター装置1により収集される。
An alarm request of priority 3 is transmitted from the center device 1 to each of the local devices 3a, 3b and 3c. Sequence (3) corresponding to this alarm request
Is composed of a request, a response a from the local device 3a, a response b from the local device 3b, and a response c from the local device 3c. The priority 3 alarm request for exciting the sequence (3) is transmitted every period t3, and the sequence (3) having the above configuration corresponding to the alarm request is sequentially collected by the center device 1 via the multi-drop line 10. .

【0019】各アラーム要求、、の送信周期は優
先順位が高いほど送信周期(=収集周期)が短い。本実
施形態では、t1 <t2 <t3 となる。
The transmission cycle (= collection cycle) of each alarm request is shorter as the priority is higher. In the present embodiment, t1 <t2 <t3.

【0020】上記のアラーム要求、、に対する各
ローカル装置3a、3b、3cの応答への対応には、ア
クセントを付ける。つまり、各ローカル装置3a、3
b、3cからセンター装置1への情報提供において、重
要度・緊急度の度合に応じた振り分けを行う。この振り
分けは優先順位1、2、3に基づく振り分けである。例
えば、緊急を要する情報は、3種類のアラーム要求、
、の何れか最先のアラーム要求に対し情報を提供す
る。しかし、重要度の低い情報は、アラーム要求にの
み情報提供の対応をとる様にする。
The response to each of the local devices 3a, 3b, 3c in response to the above-mentioned alarm request is accented. That is, each local device 3a, 3
In providing information from b and 3c to the center apparatus 1, sorting is performed according to the degree of importance / urgency. This distribution is based on the priorities 1, 2, and 3. For example, information that requires urgency includes three types of alarm requests,
, Provides information for the earliest alarm request. However, for information of low importance, the provision of information is made only for alarm requests.

【0021】上記の実施形態によれば、マルチドロップ
回線により接続される1台のセンター装置と複数台のロ
ーカル装置間において、センター装置からの単一のアラ
ーム要求により全ローカル局における発生アラームを一
度に収集できる。このため、各ローカル局において発生
したアラームを極力短い時間でセンター装置が収集する
ことが可能となる。また、アラーム優先順位毎にセンタ
ー装置からのアラーム要求の送信が可能であり、各々の
アラーム要求周期を可変とすることで、各ローカル局で
のアラーム発生からセンター装置での受信までの遅延時
間をコントロールし、重要アラームの発生をいち早く収
集することが可能となる。
According to the above-described embodiment, between one center device and a plurality of local devices connected by a multi-drop line, an alarm generated in all local stations is performed once by a single alarm request from the center device. Can be collected. For this reason, it becomes possible for the center device to collect an alarm generated in each local station in a time as short as possible. In addition, it is possible to transmit an alarm request from the center device for each alarm priority, and by making each alarm request cycle variable, the delay time from the occurrence of an alarm at each local station to the reception at the center device can be reduced. It is possible to control and quickly collect occurrences of important alarms.

【0022】尚、上述の実施形態は本発明の好適な実施
の一例ではあるがこれに限定されるものではなく、本発
明の要旨を逸脱しない範囲において種々変形実施可能で
ある。
The above embodiment is an example of a preferred embodiment of the present invention, but the present invention is not limited to this, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.

【0023】[0023]

【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
のネットワークの警報収集方法は、アラームの種別毎に
優先順位をつけ、優先順位符号を付加したアラーム要求
を優先順位毎のネットワーク同期でセンター装置からロ
ーカル装置へ送信する。ローカル装置は、アラーム要求
を受信し、このアラーム要求中に付加された優先順位符
号に対応し且つ当該ローカル装置に割り当てられた所定
のタイムスロットで、アラーム応答を送信する。センタ
ー装置がアラーム応答を受信してネットワークを監視す
る。
As is apparent from the above description, the method for collecting alarms in a network according to the present invention assigns a priority to each type of alarm, and transmits an alarm request to which a priority code is added by network synchronization for each priority. Transmit from the center device to the local device. The local device receives the alarm request and transmits an alarm response in a predetermined time slot corresponding to the priority code added in the alarm request and assigned to the local device. The center device receives the alarm response and monitors the network.

【0024】上記の様な情報の振り分けを行い、重要度
の高い情報を優先して収集することにより、重要アラー
ムの収集を短縮化することが可能となる。センター装置
におけるローカル装置からの警報収集における遅延時間
を極力短い時間とし、トラブルの主原因となりうる重要
アラームの優先収集が可能となる。重要情報の収集の短
縮化は、LANシステムの拡大化と共に重要度が増す。
By allocating the information as described above and collecting the information with high priority with priority, the collection of important alarms can be shortened. The delay time in collecting alarms from the local device in the center device is made as short as possible, and priority collection of important alarms that may be the main cause of troubles becomes possible. The importance of shortening the collection of important information increases with the expansion of the LAN system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のネットワークの警報収集方法の一実施
形態が適用されるネットーク構成図である。
FIG. 1 is a network configuration diagram to which an embodiment of a network alarm collection method according to the present invention is applied;

【図2】アラーム要求−応答関係図である。FIG. 2 is an alarm request-response relationship diagram.

【図3】警報収集シーケンスの構成例を示した図であ
る。
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of an alarm collection sequence.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 センター装置 2 ネットワーク用同期クロック供給装置 3 ローカル装置 10 LANを利用したマルチドロップ回線 20 センター装置からのアラーム要求に対応するタイ
ムスロット 30 ローカル装置からの応答に対応するタイムスロッ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Center device 2 Network synchronous clock supply device 3 Local device 10 Multidrop line using LAN 20 Time slot corresponding to alarm request from center device 30 Time slot corresponding to response from local device

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 1台のセンター装置と複数台のローカル
装置とがセンター装置を中心とし同期LANを利用した
マルチドロップ回線で接続され、ローカル装置より発生
されたアラームを前記センター装置が監視するネットワ
ークの警報収集方法において、 前記アラームの種別毎に優先順位をつけるアラーム優先
順位付け工程と、 前記センター装置から前記ローカル装置へ前記優先順位
符号を付加したアラーム要求を、前記優先順位毎のネッ
トワーク同期で送信するアラーム要求送信工程と、 前記ローカル装置は、前記アラーム要求を受信し、該ア
ラーム要求中に付加された優先順位符号に対応し且つ当
該ローカル装置に割り当てられた所定のタイムスロット
で、アラーム応答を送信するアラーム応答工程とを有
し、 前記センター装置が前記アラーム応答を受信して前記ネ
ットワークを監視することを特徴とするネットワークの
警報収集方法。
1. A network in which one center device and a plurality of local devices are connected by a multi-drop line centered on the center device and using a synchronous LAN, and the center device monitors an alarm generated by the local device. In the alarm collecting method, an alarm priority assigning step of assigning a priority to each type of the alarm, and an alarm request having the priority code added from the center device to the local device is synchronized with the network for each priority. An alarm request transmitting step for transmitting; the local device receives the alarm request, and responds to an alarm response at a predetermined time slot corresponding to the priority code added in the alarm request and assigned to the local device. And an alarm response step of transmitting the Alarm method for collecting network, characterized in that to receive the alarm response monitoring said network.
【請求項2】 前記アラーム応答は、前記優先順位毎に
決められた所定の周期で応答することを特徴とする請求
項1記載のネットワークの警報収集方法。
2. The method according to claim 1, wherein the alarm response is made at a predetermined cycle determined for each priority.
【請求項3】 前記所定の周期は可変とされたことを特
徴とする請求項2記載のネットワークの警報収集方法。
3. The method according to claim 2, wherein the predetermined cycle is variable.
【請求項4】 前記センター装置が受信したアラーム応
答は、モニタ表示されることを特徴とする請求項1から
3何れか1項に記載のネットワークの警報収集方法。
4. The method according to claim 1, wherein the alarm response received by the center device is displayed on a monitor.
JP8018671A 1996-02-05 1996-02-05 Network alert collection method Expired - Lifetime JP2705683B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8018671A JP2705683B2 (en) 1996-02-05 1996-02-05 Network alert collection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8018671A JP2705683B2 (en) 1996-02-05 1996-02-05 Network alert collection method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09214510A JPH09214510A (en) 1997-08-15
JP2705683B2 true JP2705683B2 (en) 1998-01-28

Family

ID=11978075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8018671A Expired - Lifetime JP2705683B2 (en) 1996-02-05 1996-02-05 Network alert collection method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2705683B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19752614C2 (en) 1997-11-27 2000-04-13 Siemens Ag Process and communication system for handling alarms through a management network with multiple management levels
IL142097A0 (en) * 1999-09-29 2002-03-10 Hitachi Telecomm Tech System for performing maintenance test between lan connecting devices and the same lan connecting device
WO2001095573A1 (en) * 2000-06-06 2001-12-13 Teleduelli Telekom Software Lo Method and system and computer programme product for detecting and relaying events and signals
EP1903526A1 (en) * 2006-09-20 2008-03-26 British Telecommunications Public Limited Company Alarm management system
JP2016005012A (en) * 2014-06-13 2016-01-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 Management system for facilities equipment, management method for facilities equipment and comprehensive management device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09214510A (en) 1997-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0100662B1 (en) Digital communication system
JP2705683B2 (en) Network alert collection method
KR20060066676A (en) Method for clock synchronization of wireless 1394 buses for nodes connected via ieee 802.11 lan
JP2000269988A (en) Multiple address data transmission system
JP3075649B2 (en) Time division multiplex communication system
JP3355988B2 (en) Data transmission equipment
JPS6340079B2 (en)
JP2000183923A (en) Polling method in communication system
JPH09181752A (en) Polling method data collection system
JPH0653961A (en) Monitoring device
JPH0644763B2 (en) Data transfer method
JPH09181721A (en) Polling system
JP3174663B2 (en) Communication system in multiplex server system
JPS63240148A (en) Transmission control system in communication network
JPH11261607A (en) Phase synchronization system between devices and its method
JPS61214638A (en) Centralized monitoring method
JPH0870317A (en) Periodic diagnostic device for network station
JPS61214832A (en) Method and device for gathering dynamic information
JPH0220188B2 (en)
JPH0832584A (en) Monitor and control system for communication network
JPH10233792A (en) Polling system/method
JPS63240147A (en) Status supervisory system
JPS63267038A (en) Communication system
JPS58210739A (en) Data transmission controller
JPH02137599A (en) Intra-station monitor and control device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970909