JP2690729B2 - Image signal processing device - Google Patents

Image signal processing device

Info

Publication number
JP2690729B2
JP2690729B2 JP61288869A JP28886986A JP2690729B2 JP 2690729 B2 JP2690729 B2 JP 2690729B2 JP 61288869 A JP61288869 A JP 61288869A JP 28886986 A JP28886986 A JP 28886986A JP 2690729 B2 JP2690729 B2 JP 2690729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
sampling
output
resolution
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61288869A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS63142472A (en
Inventor
純 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61288869A priority Critical patent/JP2690729B2/en
Publication of JPS63142472A publication Critical patent/JPS63142472A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2690729B2 publication Critical patent/JP2690729B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、多値画像信号を導入し、プリンタやCRTな
どの出力装置に2値化信号を送出する画像信号処理装置
に関するものである。 [従来の技術] 近年に至り、画像情報読取装置や画像情報の印刷出力
を行うプリンタの性能が向上し、読取の解像度および印
刷出力の解像度も非常に優れたものとなってきている
(例えば、300ドット/インチ程度のものや、それ以上
のものも登場してきている。 [発明が解決しようとする問題点] しかしながら、イメージセンサやスキャナなどから読
取画像情報を出力する際、装置自体の簡略化を図るため
に、読取画像情報をビットマップイメージに展開するこ
となく、画像情報を読み取りながら生の多値画像情報を
直接出力することも行われている。 また、2値化された読取画像情報をビットマップイメ
ージへ展開する際にも、印刷出力側装置の解像度に応じ
て、サンプリング周波数をその都度変えなければなら
ず、余儀なくハードウエアの変更が必要とされ、汎用性
に欠けるという欠点もみられる。 よって本発明の目的は、上述の点に鑑み、多値の画像
信号を入力してプリンタ等の出力装置に応じた信号処理
を適宜行い得るようにすると共に、装置自体の簡略化を
図った画像信号処理装置を提供することにある。 [問題点を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、本発明に係る画像処理
装置は、画像読取部から得られる多値画像信号を導入し
て可変パルス幅信号を送出するパルス幅変調手段と、前
記可変パルス幅信号を導入して量子化データを送出する
サンプリング手段と、前記量子化データを記憶する量子
化データ記憶手段と、前記量子化データ記憶手段に記憶
された量子化データに対する編集を行う編集手段と、前
記画像読取部の読取解像度と、画像を出力する出力部の
出力解像度に基づいたサンプリング情報を記憶するサン
プリング情報記憶手段と、前記サンプリング情報記憶手
段に記憶された前記サンプリング情報に基づいて、前記
サンプリング手段のサンプリング周波数を制御すること
により、前記読取解像度と前記出力解像度に応じた画像
の変倍を行う制御手段とを具備したものである。 [作用] 本発明の上記構成によれば、スキャナなどから出力さ
れる可変パルス幅信号を量子化データにサンプルし、そ
のデータを記憶した後に、例えばキャラクタデータとの
合成を行うなど、所望の編集を行うことが可能となる。
しかも、量子化データを得る際のサンプリング周波数を
可変制御することとしているので出力解像度に応じたサ
ンプリング処理が可能となり、その結果として、スキャ
ナとプリンタの解像度の相違を吸収することが可能にな
る。 [実施例] 以下、図面を参照しながら本発明の実施例を詳細に説
明する。 第1図は、本発明を適用した一実施例のブロック図で
ある。本図中に示す101は、画像情報読取装置として作
用するスキャナであり、多値画像信号を出力する。102
は画像情報読取装置(スキャナ)101より出力された多
値画像信号を可変パルス幅信号に変換するPWM変調器、1
03はPWM変調器102より出力された可変パルス幅信号をサ
ンプルするために所定周波数のサンプルクロックを送出
するサンプリング情報記憶装置である。 104はPWM変調器102より出力される可変パルス幅信号
をサンプリング情報記憶装置103から送出されるクロッ
クに同期してサンプルを行い、ビットイメージ化するD
型フリップフロップ(または相当品)である。 105はプリントアウトを行うために1ページ分の画像
情報を記憶しておくフルビットマップメモリである。こ
のメモリ105はD型フリップフロップ104の出力データを
記憶するのみならず、所定のキャラクタジェネレータ11
0(ホスト装置109によって指定されるキャラクタコード
を入力とする)によってビットイメージ化されたデータ
も記憶することができる(108はホスト側のキャラクタ
ジェネレータである)。また、このメモリ105は、キャ
ラクタジェネレータ110の出力データとD型フリップフ
ロップ104の出力データとの論理和データ(すなわち、
合成画像データ)をも記憶することが可能である。 106はフルビットマップメモリ105から読み出した画像
データをプリントアウトするレーザ・ビーム・プリン
タ、107は第2図に示す制御手順に従って上述した各ブ
ロックを制御する制御装置である。 次に、ホスト装置109側から出力されるキャラクタ情
報とスキャナ101によって読み取られたイメージとを重
み合わせて出力するための動作を、第2図を参照しなが
ら説明していく。 ホスト装置側のキャラクタ情報は既にキャラクタジェ
ネレータ110を通じてフルビットイメージとしてフルビ
ットマップメモリ105に展開されているものとすると、
まず制御装置107は、レーザービームプリンタ106および
スキャナ101の解像度,読取速度などの情報に基づいて
決定されるサンプル周波数をサンプリング情報記憶装置
103に記憶させる(ステップS201)。すなわち、スキャ
ナ101やレーザービームプリンタ106の各パラメータに基
づき、所定のアルゴリズムを通して制御装置107がサン
プル周波数を決定する。あるいは、予めサンプルクロッ
クのパターンをサンプリング情報記憶装置103にテーブ
ルとして備えておき、その中から所望のサンプルクロッ
クを選択することも可能である。 制御装置107はスキャナ101を起動して多値の読取画像
信号を出力させ、その出力信号をPWM変調器102にて可変
パルス幅信号に変換させる(ステップS202)。 次に、スキャナ102およびPWM変調器102における信号
処理遅延時間を考慮の上、サンプリング情報記憶装置10
3からサンプルパルス(シリアルのクロックパルス)を
出力させる。すなわち、この遅延時間を考慮したサンプ
ルクロック情報をサンプリング情報記憶装置103に予め
格納しておく。 D型フリップフロップ104はサンプリング情報記憶装
置103から送出されるシリアルクロックパルスに同期し
て、PWM変調器102から出力される可変パルス幅信号をラ
ッチし、1データのサンプリングを実行する(ステップ
S204)。 制御装置107は、D型フリップフロップ104によりサン
プルされたデータと、既にフルビットマップメモリ105
に記憶されている対応するデータとの論理和演算を行
い、再びフルビットマップメモリ105に格納する(ステ
ップS205)。 更に、次に記憶するデータのためにフルビットマップ
メモリ105のアドレスを更新する(ステップS206)。 その後、スキャナ101より出力されるデータがライン
エンドに至ったか否かを判断し(ステップS207)、ライ
ンエンドでなければ再び次のデータをサンプルし(ステ
ップS204)、制御装置107に元から有ったデータと論理
和をとり、フルビットメモリに格納する(ステップS20
5)。また、スキャナ101より出力されたデータがライン
エンドに達した場合には、改行を行い、且つ、フルビッ
トメモリ105のアドレスを改行に合致するよう更新する
(ステップS208)。 次にページエンドか否かを判断し、ページエンドでな
ければ、次ライン情報を入力するべく再びステップS202
(スキャナ101に起動をかけるステップ)に戻る。 ステップS209においてページエンド(YES)と判断さ
れ、且つ、さらにスキャナ101からの出力イメージ情報
とホスト装置側からのキャラクタ情報との重ね印字をす
る必要が無ければ(ステップS210,YES)、フルビットマ
ップメモリ105から格納データをレーザビームプリンタ1
06に送出し、プリントアウトを行う。 なお、レーザービームプリンタを出力装置とするだけ
でなく、その他のディスプレイ出力装置等を用いること
も可能である。 また、サンプリング情報記憶装置103に記憶させてあ
る情報内容を変化させることにより、横方向に圧縮,拡
大(ラインごとのサンプリングも同様に行えば縦方向も
可能)されたイメージの出力が可能になる。 また、スキャナ101およびPWM変調器102をホスト情報
処理装置およびキャラクタジェネレータと置き換えた場
合にも、サンプリング情報記憶装置103に格納されてい
るデータを変化させるだけで、ハードウエア上の変更を
行うことなくプリンタの解像度に合わせた対応が可能と
なる。 さらに、制御装置107がレーザビームプリンタ106の解
像度を自動的に判断し、サンプル周波数情報をサンプリ
ング情報記憶装置103に展開するような構成を採ること
により、レーザプリンタが如何なる解像度を有する場合
にも、標準インターフェース装置を実現することができ
る。さらに、ビットごとのデータ移動のみならず、周辺
回路を構築することにより、バイト・ワード(16ビット
など)ごとの処理も可能である。 また、画像情報読取装置の読取速度が他の装置の動作
速度以内であり、且つサンプリング情報記憶装置の容量
が許容量内であるならば、画像情報読取装置の読取速度
や解像度を異なるものに変更したときにも、サンプリン
グ情報記憶装置の記憶情報を変更することにより対応可
能であり、フレキシビリティに豊んだ処理装置が構築可
能である。 [発明の効果] 以上説明した通り本発明によれば、スキャナなどから
出力された可変パルス幅信号を量子化データに符号化
し、そのデータを記憶した後に、例えばキャラクタデー
タとの合成を行うなど、所望の編集を行うことが可能と
なる。 さらに加えて、本発明によれば、サンプル周波数情報
をユーザによる指定あるいは自動的指定により適宜書き
換えることができる構成としてあるので、画像読取装置
や出力装置の解像度,読取速度に拘わりなく、かつま
た、出力イメージにバリエーション(圧縮,拡大など)
を持たせた、汎用性ある画像信号処理装置を実現するこ
とができる。 すなわち、画像出力装置の解像度等に応じてサンプル
周波数情報を適宜変更することにより、ハードウエアの
変更を要することなく、当該プリンタなどの出力装置に
適したサンプリングが可能となる。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to an image signal processing device for introducing a multi-valued image signal and sending a binarized signal to an output device such as a printer or a CRT. [Prior Art] In recent years, the performance of image information reading devices and printers that print out image information has improved, and reading resolution and print output resolution have also become extremely excellent (for example, Some 300 dots / inch or more have been introduced [Problems to be solved by the invention] However, when outputting read image information from an image sensor or scanner, the device itself is simplified. In order to achieve this, it is also possible to directly output raw multi-valued image information while reading the image information without expanding the read image information into a bitmap image. When developing a bitmap image, the sampling frequency must be changed each time according to the resolution of the device on the print output side. Therefore, in view of the above points, an object of the present invention is to input a multi-valued image signal and perform signal processing according to an output device such as a printer. An object of the present invention is to provide an image signal processing device that can be appropriately performed and that simplifies the device itself [Means for Solving the Problems] The image processing apparatus includes pulse width modulation means for introducing a multi-valued image signal obtained from an image reading section and transmitting a variable pulse width signal, and sampling means for introducing the variable pulse width signal and transmitting quantized data. , Quantized data storage means for storing the quantized data, editing means for editing the quantized data stored in the quantized data storage means, reading resolution of the image reading unit, and image output. Sampling information storage means for storing sampling information based on the output resolution of the output unit, and the reading by controlling the sampling frequency of the sampling means based on the sampling information stored in the sampling information storage means. The present invention is provided with a control means for scaling the image according to the resolution and the output resolution. [Operation] According to the above configuration of the present invention, the variable pulse width signal output from the scanner or the like is quantized data After the data is sampled and stored, the desired editing can be performed, for example, combining with the character data.
Moreover, since the sampling frequency for obtaining the quantized data is variably controlled, it is possible to perform sampling processing according to the output resolution, and as a result, it is possible to absorb the difference in resolution between the scanner and the printer. [Example] Hereinafter, an example of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram of an embodiment to which the present invention is applied. Reference numeral 101 shown in the figure is a scanner that functions as an image information reading device, and outputs a multi-valued image signal. 102
Is a PWM modulator that converts a multi-valued image signal output from an image information reading device (scanner) 101 into a variable pulse width signal, 1
Reference numeral 03 is a sampling information storage device which sends out a sample clock of a predetermined frequency in order to sample the variable pulse width signal output from the PWM modulator 102. Reference numeral 104 denotes a variable pulse width signal output from the PWM modulator 102, which samples the variable pulse width signal in synchronization with a clock transmitted from the sampling information storage device 103 to form a bit image D
Type flip-flop (or equivalent). Reference numeral 105 is a full bit map memory for storing image information for one page for printout. This memory 105 not only stores the output data of the D-type flip-flop 104, but also stores a predetermined character generator 11
Data that has been bit-imaged by 0 (inputting a character code specified by the host device 109) can also be stored (108 is a character generator on the host side). In addition, the memory 105 is a logical sum data of the output data of the character generator 110 and the output data of the D-type flip-flop 104 (that is,
It is also possible to store composite image data). Reference numeral 106 denotes a laser beam printer which prints out the image data read from the full bit map memory 105, and 107 denotes a control device which controls each block described above according to the control procedure shown in FIG. Next, the operation for weighting and outputting the character information output from the host device 109 side and the image read by the scanner 101 will be described with reference to FIG. Assuming that the character information on the host device side has already been expanded in the full bit map memory 105 as a full bit image through the character generator 110,
First, the control unit 107 stores a sampling frequency determined based on information such as the resolution and reading speed of the laser beam printer 106 and the scanner 101 as a sampling information storage unit.
It is stored in 103 (step S201). That is, the control device 107 determines the sample frequency through a predetermined algorithm based on the parameters of the scanner 101 and the laser beam printer 106. Alternatively, it is also possible to previously prepare a sample clock pattern in the sampling information storage device 103 as a table and select a desired sample clock from the table. The control device 107 activates the scanner 101 to output a multivalued read image signal, and the PWM modulator 102 converts the output signal into a variable pulse width signal (step S202). Next, considering the signal processing delay time in the scanner 102 and the PWM modulator 102, the sampling information storage device 10
Output sample pulse (serial clock pulse) from 3. That is, the sample clock information considering this delay time is stored in the sampling information storage device 103 in advance. The D flip-flop 104 latches the variable pulse width signal output from the PWM modulator 102 in synchronization with the serial clock pulse sent from the sampling information storage device 103, and executes sampling of one data (step.
S204). The control unit 107 has the data sampled by the D-type flip-flop 104 and the full bit map memory 105.
Then, the logical sum operation is performed with the corresponding data stored in and stored in the full bitmap memory 105 again (step S205). Further, the address of the full bit map memory 105 is updated for the data to be stored next (step S206). After that, it is determined whether the data output from the scanner 101 has reached the line end (step S207), and if it is not the line end, the next data is sampled again (step S204), and the control device 107 has the original data. The obtained data is ORed and stored in the full-bit memory (step S20).
Five). When the data output from the scanner 101 reaches the line end, a line feed is performed, and the address of the full bit memory 105 is updated to match the line feed (step S208). Next, it is determined whether it is the page end. If it is not the page end, the step S202 is again executed to input the next line information.
Return to (step of activating the scanner 101). If the page end (YES) is determined in step S209 and it is not necessary to print the output image information from the scanner 101 and the character information from the host device side again (step S210, YES), the full bitmap Laser beam printer to store data from memory 105 1
Send to 06 to print out. It should be noted that not only the laser beam printer as the output device but also another display output device or the like can be used. Also, by changing the information content stored in the sampling information storage device 103, it is possible to output an image that is compressed and expanded in the horizontal direction (sampling for each line is also possible in the vertical direction). . Further, even when the scanner 101 and the PWM modulator 102 are replaced with a host information processing device and a character generator, only the data stored in the sampling information storage device 103 is changed without changing the hardware. It becomes possible to adapt to the resolution of the printer. Furthermore, by adopting a configuration in which the control device 107 automatically determines the resolution of the laser beam printer 106 and expands the sample frequency information in the sampling information storage device 103, even if the laser printer has any resolution, A standard interface device can be realized. Furthermore, not only data movement for each bit but also processing for each byte / word (16 bits, etc.) is possible by constructing a peripheral circuit. If the reading speed of the image information reading device is within the operating speed of another device and the capacity of the sampling information storage device is within the allowable amount, change the reading speed or resolution of the image information reading device to a different one. In this case, the processing information can be dealt with by changing the storage information of the sampling information storage device, and a processing device with high flexibility can be constructed. [Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, a variable pulse width signal output from a scanner or the like is encoded into quantized data, and after the data is stored, for example, synthesis with character data is performed. It is possible to perform desired editing. In addition, according to the present invention, since the sample frequency information can be appropriately rewritten by user's designation or automatic designation, regardless of the resolution and reading speed of the image reading device or the output device, and Variation in output image (compression, expansion, etc.)
It is possible to realize a versatile image signal processing device. That is, by appropriately changing the sample frequency information according to the resolution of the image output device, it is possible to perform sampling suitable for the output device such as the printer without changing the hardware.

【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、 第2図は第1図に示した制御装置が実行すべき制御手順
を示すフローチャートである。 101……スキャナ、 102……PWM変調器、 103……サンプリング情報記憶装置、 104……D型フリップフロップ、 105……フルビットマップメモリ、 106……レーザビームプリンタ。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a flowchart showing a control procedure to be executed by the control device shown in FIG. 101 ... Scanner, 102 ... PWM modulator, 103 ... Sampling information storage device, 104 ... D flip-flop, 105 ... Full bitmap memory, 106 ... Laser beam printer.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】 1.画像読取部から得られる多値画像信号を導入して可
変パルス幅信号を送出するパルス幅変調手段と、 前記可変パルス幅信号を導入して量子化データを送出す
るサンプリング手段と、 前記量子化データを記憶する量子化データ記憶手段と、 前記量子化データ記憶手段に記憶された量子化データに
対する編集を行う編集手段と、 前記画像読取部の読取解像度と、画像を出力する出力部
の出力解像度に基づいたサンプリング情報を記憶するサ
ンプリング情報記憶手段と、 前記サンプリング情報記憶手段に記憶された前記サンプ
リング情報に基づいて、前記サンプリング手段のサンプ
リング周波数を制御することにより、前記読取解像度と
前記出力解像度に応じた画像の変倍を行う制御手段と を具備したことを特徴とする画像信号処理装置。 2.前記編集は、前記記憶された量子化データとキャラ
クタデータとの合成を含むことを特徴とする特許請求の
範囲第1項記載の画像信号処理装置。
(57) [Claims] Pulse width modulation means for introducing a multi-valued image signal obtained from an image reading section to send a variable pulse width signal; sampling means for introducing the variable pulse width signal to send quantized data; A quantized data storage means for storing, an editing means for editing the quantized data stored in the quantized data storage means, a reading resolution of the image reading section, and an output resolution of an output section for outputting an image. Sampling information storage means for storing sampling information based on the sampling resolution, and controlling the sampling frequency of the sampling means on the basis of the sampling information stored in the sampling information storage means to adjust the reading resolution and the output resolution. An image signal processing apparatus, comprising: a control unit that performs scaling of the image. 2. The image signal processing apparatus according to claim 1, wherein the editing includes combining the stored quantized data and character data.
JP61288869A 1986-12-05 1986-12-05 Image signal processing device Expired - Fee Related JP2690729B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61288869A JP2690729B2 (en) 1986-12-05 1986-12-05 Image signal processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61288869A JP2690729B2 (en) 1986-12-05 1986-12-05 Image signal processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63142472A JPS63142472A (en) 1988-06-14
JP2690729B2 true JP2690729B2 (en) 1997-12-17

Family

ID=17735809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61288869A Expired - Fee Related JP2690729B2 (en) 1986-12-05 1986-12-05 Image signal processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2690729B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990013965A1 (en) * 1989-05-10 1990-11-15 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US5283658A (en) * 1989-05-10 1994-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with TTL to ECL conversion between reading and printing circuits

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5799866A (en) * 1980-12-15 1982-06-21 Canon Inc Picture image binary-coding method
JPS61262360A (en) * 1985-05-16 1986-11-20 Canon Inc Image reader

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63142472A (en) 1988-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5917947A (en) Image processing method and apparatus permitting use of PDL in compression memory
US5018078A (en) Apparatus and method for processing huge image information at high speed
US4881180A (en) Character image generating circuit
US5163122A (en) Image processing system
KR0130490B1 (en) Image processing apparatus and image reducing circuit therefor
US5283667A (en) Electronic filing apparatus provided with a multiple processing function when image data is displayed
US5197117A (en) Text information processing apparatus having printer and printing dot signal generating apparatus for the same
JP2690729B2 (en) Image signal processing device
JP2885900B2 (en) Print control device and print control method
JPS599753A (en) Editing device of document provided with picture
JP4400709B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2817856B2 (en) Image processing device
JP3950506B2 (en) Image processing apparatus and control method
JP2992049B2 (en) Image editing device
JP2958138B2 (en) Image processing device
JP2903517B2 (en) Image generator for printing devices
JP2685447B2 (en) Communication device
JPH02155762A (en) Recorder
JP2795843B2 (en) Facsimile converter
JPH02172766A (en) Image treating device
JPH10108024A (en) Data processing unit and data processing method
JP2712220B2 (en) Image generator for printing devices
JP2774375B2 (en) Printer device
JPS5931731B2 (en) Print information processing method
JPH0442355A (en) Mixed mode terminal equipment

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees