JP2625754B2 - 光学式ディスク再生装置 - Google Patents

光学式ディスク再生装置

Info

Publication number
JP2625754B2
JP2625754B2 JP62224341A JP22434187A JP2625754B2 JP 2625754 B2 JP2625754 B2 JP 2625754B2 JP 62224341 A JP62224341 A JP 62224341A JP 22434187 A JP22434187 A JP 22434187A JP 2625754 B2 JP2625754 B2 JP 2625754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
editing
information
music
unit
edited
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62224341A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6467784A (en
Inventor
晴久 友田
康臣 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62224341A priority Critical patent/JP2625754B2/ja
Priority to KR1019880011555A priority patent/KR910006079B1/ko
Priority to US07/241,235 priority patent/US5008875A/en
Priority to EP88114580A priority patent/EP0306909B1/en
Priority to DE88114580T priority patent/DE3885979T2/de
Publication of JPS6467784A publication Critical patent/JPS6467784A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2625754B2 publication Critical patent/JP2625754B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/028Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals with computer assistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/024Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals on tapes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はコンパクトディスクプレーヤ等の光学式ディ
スク再生装置に関するものである。
従来の技術 従来この種の光学式ディスク再生装置は第5図〜第7
図に示すような構成であった。
即ち、1は光学式ディスク(以下単にディスクとい
う)上に記録された音楽情報や演奏時間情報を読み取る
光ピックアップ等からなる信号検出部、2は信号検出部
で読み取った情報を処理しオーディオ信号に変換し出力
する信号出力部、3はこれら信号検出部1及び信号集力
部2を制御する制御部でその一部に後で詳述するA/B面
編集演算部6とA/B面表示制御部7を有している。4は
信号検出部1で読み取った演算時間や編集情報等を制御
部3を介して表示する表示部、5は制御部3に演奏開始
を指令するプレイキー5a,編集動作を指定する編集指定
キー5b,編集する時間を入力する編集時間入力キー5c,編
集を行う面と表示する面とを切換えるA/B面切換えキー5
d,演奏する曲を予約する為に予約曲を入力するプログラ
ム入力キー5e,予約曲を削除するプログラム削除キー5f
等よりなるキースイッチ部である。
A/B面編集演算部6及びA/B面表示制御部7はディスク
上の情報を磁気記録テープ等に編集録音する際、ディス
ク上の曲をそのテープのA面及びB面編集時間内に演奏
できるように演奏予約曲を自動的に設定する自動編集制
御部8と、手動で任意の曲を任意の順で編集する際に演
奏予約曲を追加したり削除したりする演奏予約曲編集手
段9と、編集時に信号検出部1で検出したTOC情報から
編集曲の演奏時間を求めさらに編集時間との差を残時間
として算出する編集演算部10と、編集中あるいは編集後
A面の編集曲を記憶するA面編集記憶部11と、同様にB
面の編集曲を記憶するB面編集曲記憶部11′と、編集演
算部で求めた残時間や曲数及びA面11またはB面編集曲
記憶部11′に記憶している曲等の情報を表示情報として
記憶する表示情報記憶部と、編集を行う面及び表示情報
記憶部に記憶している情報を切換えるA/B面切換え手段1
2とから構成されている。
そして、上記構成により第7図のフローチャートに示
すような制御が行われていた。
即ち、ステップ1では編集指定キー5bが押されたかど
うかを判定し、押されていればステップ2へ移り、押さ
れていなければ編集処理を終了する。ステップ2では編
集時間入力キー5cによる編集時間の入力を受け付ける。
ステップ3では編集時間の入力が終了したかどうかを判
定し、終了していればステップ4へ移り、終了していな
ければステップ2へ戻って編集時間の入力が終了するま
でステップ2〜3を繰り返す。ステップ4では入力され
た編集時間をもとにA面で演奏できる曲を自動編集制御
部8と編集演算部10によって算出し、編集曲をA面編集
記憶部11に記憶する。ステップ5では自動編集で求めた
A面編集曲やその曲数及び残時間等を表示情報として表
示情報記憶部13に記憶し、これを表示部4で表示する。
ステップ6ではA/B切換えキー5dが押されたかどうかを
判定し、押されていればステップ7へ移り、押されてい
なければステップ11へ移る。ステップ7ではステップ4
と同様にしてB面の自動編集を行う。ステップ8では表
示情報記憶部13に記憶している情報をB面編集情報に記
憶しなおして表示部4で表示する。ステップ9では再び
A/B切換えキー5dが押されたかどうかを判定し、押され
ていればステップ11へ移り、押されていなければステッ
プ10へ移る。ステップ10ではプレイキー5aが押されたが
どうかを判定し、押されていなければステップ16へ移
り、押されていれば編集処理を終了する。ステップ11で
はA面表示にして、A面について任意の曲を任意の順で
編集する為にプログラム入力キー5eやプログラム削除キ
ー5fの入力受け付け、これらの入力によって編集された
A面編集曲について編集演算部10によって演算を行う。
ステップ12ではステップ11で得られたA面編集情報を
表示情報記憶部13に記憶し、これを表示部4で表示す
る。
ステップ13ではA/B面切換えキー5dが押されたかどう
かを判定し、押されていればステップ14へ移り、押され
ていなければステップ15へ移る。ステップ14ではB面の
自動編集が済んだかどうかを判定し、済んでいればステ
ップ16へ移り、済んでいなければステップ7へ移ってB
面の自動編集を行う。ステップ15ではプレイキー5aが押
されたがどうかを判定し、押されていれば編集を終了
し、押されていなければステップ11へ戻ってA面の任意
編集を続ける。ステップ16ではステップ11と同様にB面
表示にしてB面についての任意編集を受け付け、B面編
集曲について編集演算部10によって演算を行う。ステッ
プ17ではステップ16で得られたB面編集情報を表示情報
記憶部13に記憶し、これを表示部4で表示し、ステップ
9へ戻る。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記従来の構成では編集情報を表示する
為の表示部が1つしかない為に、同様にA面及びB面の
編集情報を表示することができなかった。従って一方の
面にもう一方の面に編集されていない曲を追加しようと
した時や、もう一方の面の残時間に合うような曲を削除
しようとした時には、もう一方の面の編集情報を知る為
にA/B面切換えキーによって表示を切換えその情報を操
作する者が記憶し、再び表示を切換えて編集を行うとい
う非常に複雑な操作が必要であった。本発明はこのよう
な従来の問題を解決する為になされたもので、同時にA
面及びB面の編集情報を表示することができる光学式デ
ィスク再生装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、ディスク上に記
録された音楽情報やTOC情報等を検出する信号検出部
と、ディスク上の情報を磁気記録テープ等に編集録音す
る際、ディスク上の曲をそのテープのA面及びB面編集
時間内に演奏できるように演奏予約曲を自動的に設定す
る自動編集制御部と、手動で任意の曲を任意の順で編集
する際に演奏予約曲を追加したり削除したりする演奏予
約曲編集手段と、編集時に信号検出部で検出したTOC情
報から編集曲の演奏時間を求めさらに編集時間との差を
残時間として算出する編集演算部と、編集中あるいは編
集後A面の編集曲を記憶するA面編集記憶部と、同様に
B面の編集曲を記憶するB面編集記憶部と、編集を行う
面を切換えるA/B面切換え手段と、編集演算部で求めた
残時間や曲数及びA面編集曲記憶部に記憶している曲等
の情報をA面表示情報として記憶するA面表示情報記憶
部と、同様にB面の編集情報を記憶するB面表示情報記
憶部と、A面表示情報を表示するA面編集表示部と、B
面表示情報を表示するB面編集表示部とを備えたもので
ある。
作用 上記手段による本発明の作用は次のようになる。即
ち、ディスクの録音編集時に演算したA面及びB面の編
集情報をそれぞれA面編集情報記憶部とB面編集情報記
憶部に記憶し、それらの情報をA面編集表示部とB面編
集表示部で表示することにより、A面及びB面同時に表
示できることとなり、一方の面について編集を行う際に
複雑な操作の必要なしにもう一方の面の情報を見ながら
編集できることとなる。
実 施 例 以下本発明の実施例について図面を参照しながらその
説明を行う。
21,22は従来例と同機能を有する信号検出部及び信号
出力部、23は信号検出部21及び信号出力部22を制御する
制御部で、その一部に後で詳述するA/B面編集演算部26
とA/B面表示制御部27とを有している。24は演奏時間や
編集情報を表示する表示部でA面編集表示部35とB面編
集表示部36とを有している。25は制御部23に演奏開始を
指令するプレイキー25a,編集動作を指定する編集指定キ
ー5b,編集する時間を入力する編集時間入力キー25c,編
集を行う面を切換えるA/B面切換えキー25d,演奏する曲
を予約する為に予約曲を入力するプログラム入力キー25
e,予約曲を削除するプログラム削除キー25f等よりなる
キースイッチ部である。
A/B面編集演算部26及びA/B面表示制御部27は従来例と
同機能を有する自動編集制御部28,演奏予約曲編集手段2
9,編集演算部30,A面編集曲記憶部31及びB面編集曲記憶
部31′と、編集を行う面を切換えるA/B面切換え手段32
と、編集演算部30で求めた残時間や曲数及びA面編集曲
記憶部31に記憶している曲等のA面編集情報をA面表示
情報として記憶するA面表示情報記憶部33と、同様にB
面の編集情報を記憶するB面表示情報記憶部とから構成
されている。
以上の様に構成された本発明の実施例について第4図
のフローチャートを用いてその動作を説明する。
同図においてステップ1〜4は従来例の動作と同じも
のであるのでその説明は省略する。ステップ5では自動
編集で求めたA面編集曲やその曲数及び残時間等のA面
編集情報を表示情報としてA面表示情報記憶部33に記憶
し、これをA面編集表示部35で表示する。ステップ6で
はステップ4と同様にしてB面の自動編集を行う。ステ
ップ7ではステップ5と同様にしてB面編集情報を表示
情報としてB面表示情報記憶部34に記憶し、これをB面
編集表示部36で表示する。この状態でA面及びB面の編
集情報が同時に表示されていることとなる。ステップ8
では以後の演奏予約曲編集手段29による操作をA面編集
として受け付ける状態に設定する。ステップ9ではA/B
面切換えキー25dが押されたがどうかを判定し、押され
ていればB面編集モードとなってステップ11へ移り、押
されていなければステップ10へ移る。ステップ10ではプ
レイキー25aが押されたかどうかを判定し、押されてい
なければステップ15へ移り、押されていれば編集処理を
終了する。ステップ11ではB面について任意の曲を任意
の順で編集する為にプログラム入力キー25eやプログラ
ム削除キー25fの入力を受け付け、これらの入力によっ
て編集されたB面集曲について編集演算部30によって演
算を行う。
ステップ12ではステップ11で得られたB面編集情報を
B面表示情報記憶部34に記憶し、これをB面編集表示部
36で表示する。このときA面表示情報記憶部33は変化し
ない為、A面編集表示35は前のまま表示を続ける。ステ
ップ13では再びA/B切換えキー25dが押されたかどうかを
判定し、押されていればA面編集モードとなってステッ
プ15へ移り、押されていなければステップ14へ移る。
ステップ14ではプレイキー25aが押されたかどうかを
判定し、押されていなければステップ11へ戻ってB面の
任意編集を続け、押されていれば編集処理を終了する。
ステップ15ではステップ11と同様にA面についての任意
編集を受け付けA面編集曲について編集演算部30によっ
て演算を行う。ステップ16ではステップ15で得られたA
面編集情報をA面表示情報記憶部33に記憶し、これをA
面編集表示部36で表示し、ステップ9へ戻る。
このように本実施例によればディスクの録音編集時
に、A面編集情報はA面表示情報記憶部に記憶してこの
情報をA面編集表示部で表示し、さらにB面編集情報は
B面表示情報記憶部に記憶してこの情報をB面編集表示
部で表示することにより、A面及びB面の編集情報を同
時に表示することができるものである。
発明の効果 以上の実施例から明らかなように本発明はディスク上
に記録された音楽情報やTOC情報等を検出する信号検出
部と、ディスク上の情報を磁気記録テープ等に編集録音
する際、ディスク上の曲をそのテープのA面及びB面編
集時間内に演奏できるように演奏予約曲を自動的に設定
する自動編集制御部と、手動で任意の曲を任意の順で編
集する際に演奏予約曲を追加したり削除したりする演奏
予約曲編集手段と、編集時に信号検出部で検出したTOC
情報から編集曲の演奏時間を求めさらに編集時間との差
を残時間として算出する編集演算部と、編集中あるいは
編集後A面の編集曲を記憶するA面編集曲記憶部と、同
様にB面の編集曲を記憶するB面編集曲記憶部と、編集
を行う面を切換えるA/B面切換え手段と、編集演算部で
求めた残時間や曲数及びA面編集曲記憶部に記憶してい
る曲等のA面編集情報をA面表示情報として記憶するA
面表示情報記憶部と、同様にB面の編集情報を記憶する
B面表示情報記憶部と、A面表示情報を表示するA面編
集表示部と、B面表示情報を表示するB面編集表示部と
を備えたものであり、A面及びB面編集情報を同時に表
示することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による光学式ディスク再生装
置のブロック図、第2図は同要部ブロック図、第3図は
同外観斜視図、第4図は同装置のA面及びB面編集情報
同時表示の為のフローチャート、第5図は従来例のブロ
ック図、第6図は同要部ブロック図、第7図は同外観斜
視図、第8図は同フローチャートである。 21……信号検出部、28……自動編集制御部、29……演奏
予約曲編集手段、30……編集演算手段、31……A面編集
曲記憶部、31′……B面編集曲記憶部、32……A/B面切
換え手段、33……A面表示情報記憶部、34……B面表示
情報記憶部、35……A面編集表示部、36……B面編集表
示部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスク上に記録された音楽情報やTOC情
    報等を検出する信号検出部と、ディスク上の情報を磁気
    記録テープ等に編集録音する際、ディスク上の曲をその
    テープのA面及びB面編集時間内に演奏できるように演
    奏予約曲を自動的に設定する自動編集制御部と、手動で
    任意の曲を任意の順で編集する際に演奏予約曲を追加し
    たり削除したりする演奏予約曲編集手段と、編集時に信
    号検出部で検出したTOC情報から編集曲の演奏時間を求
    めさらに編集時間との差を残時間として算出する編集演
    算部と、編集中あるいは編集後A面の編集曲を記憶する
    A面編集曲記憶部と、同様にB面の編集曲を記憶するB
    面編集曲記憶部と、編集を行う面を切換えるA/B面切換
    え手段と、編集演算部で求めた残時間や曲数及びA面編
    集曲記憶部に記憶している曲等のA面編集情報をA面表
    示情報として記憶するA面表示情報記憶部と、同様にB
    面の編集情報を記憶するB面表示情報記憶部と、A面表
    示情報を表示するA面編集表示部と、B面表示情報を表
    示するB面編集表示部とを備えてなる光学式ディスク再
    生装置。
JP62224341A 1987-09-08 1987-09-08 光学式ディスク再生装置 Expired - Fee Related JP2625754B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62224341A JP2625754B2 (ja) 1987-09-08 1987-09-08 光学式ディスク再生装置
KR1019880011555A KR910006079B1 (ko) 1987-09-08 1988-09-07 광학식 디스크 재생장치
US07/241,235 US5008875A (en) 1987-09-08 1988-09-07 Optical disc reproducing apparatus having display indicating program status
EP88114580A EP0306909B1 (en) 1987-09-08 1988-09-07 Optical disc reproducing apparatus
DE88114580T DE3885979T2 (de) 1987-09-08 1988-09-07 Wiedergabegerät für optische Platten.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62224341A JP2625754B2 (ja) 1987-09-08 1987-09-08 光学式ディスク再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6467784A JPS6467784A (en) 1989-03-14
JP2625754B2 true JP2625754B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=16812238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62224341A Expired - Fee Related JP2625754B2 (ja) 1987-09-08 1987-09-08 光学式ディスク再生装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5008875A (ja)
EP (1) EP0306909B1 (ja)
JP (1) JP2625754B2 (ja)
KR (1) KR910006079B1 (ja)
DE (1) DE3885979T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2701267B2 (ja) * 1987-09-02 1998-01-21 松下電器産業株式会社 光学式ディスク再生装置
JPH0345285U (ja) * 1989-09-11 1991-04-25
JPH07105128B2 (ja) * 1990-04-17 1995-11-13 パイオニア株式会社 マルチディスクプレーヤの表示装置
WO1992002938A1 (en) * 1990-08-09 1992-02-20 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fluorocarbon paint composition
TW232732B (ja) * 1991-10-02 1994-10-21 Philips Gloeilamdenfabrieken Nv
EP0535733B1 (en) * 1991-10-02 1998-12-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Medium player with time-wise bar display of items
TW224167B (ja) * 1991-10-02 1994-05-21 Philips Nv
JP2797810B2 (ja) * 1992-02-04 1998-09-17 ヤマハ株式会社 ディジタルオーディオ機器
JP4099547B2 (ja) * 1997-01-23 2008-06-11 ソニー株式会社 ディジタル信号編集装置及び方法
US6983314B1 (en) * 1999-10-26 2006-01-03 Sony Corporation Recording mechanism for recording information specified from an external source using capacity information
JP2004272662A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Ricoh Co Ltd コンテンツ管理装置、コンテンツ管理システム、コンテンツ管理方法、コンテンツ管理方法をコンピュータに実行させるプログラム、記録媒体、およびコンテンツデータ
JPWO2006022148A1 (ja) * 2004-08-25 2008-07-31 パイオニア株式会社 情報再生装置
JP5369636B2 (ja) * 2008-11-20 2013-12-18 セイコーエプソン株式会社 コンテンツ発行システムおよびコンテンツ発行システムの発行方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6014430B2 (ja) * 1978-05-08 1985-04-13 ソニー株式会社 記録再生装置
US4307418A (en) * 1979-10-12 1981-12-22 Rca Corporation Video disc player system for correlating stylus position with information previously detected from disc
US4376956A (en) * 1980-10-14 1983-03-15 Rca Corporation Video disc player having timebase correction and constant angular velocity turntable
US4479159A (en) * 1981-02-25 1984-10-23 Pioneer Electronic Corporation Process for detecting transported and residual tape amounts
US4644436A (en) * 1982-05-19 1987-02-17 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Apparatus for determining the type and remaining capacity of a tape
JPS58212686A (ja) * 1982-06-03 1983-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式デイジタルオ−デイオプレ−ヤ
JPS58212691A (ja) * 1982-06-03 1983-12-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式デジタルオ−デイオプレ−ヤ−
JPS58224486A (ja) * 1982-06-21 1983-12-26 Sony Corp アドレス情報表示装置
JPS59142789A (ja) * 1983-02-02 1984-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プ走行量表示装置
JPH0787021B2 (ja) * 1983-10-14 1995-09-20 ヤマハ株式会社 サブコード信号の読み取り回路
JPS60263387A (ja) * 1984-06-11 1985-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイスクプレヤ−の選曲方法
NL8402095A (nl) * 1984-07-02 1986-02-03 Philips Nv Inrichting voor het weergeven van informatie van een registratiedrager.
JPS6185671A (ja) * 1984-10-02 1986-05-01 Fuji Photo Film Co Ltd 回転磁気記録再生装置
GB8504765D0 (en) * 1985-02-25 1985-03-27 Gardner J P Magnetic recordings
JPS61283089A (ja) * 1985-06-07 1986-12-13 Teac Co 再生記録装置
JPS6266491A (ja) * 1985-09-19 1987-03-25 Toshiba Corp ダビング装置
US4772962A (en) * 1985-10-23 1988-09-20 Sony Corporation Still image recording and/or reproducing apparatus
US4703465A (en) * 1985-12-04 1987-10-27 1K Entertainment Center Ltd. Method and apparatus for producing an audio magnetic tape recording from a preselected music library
JPS62134856A (ja) * 1985-12-05 1987-06-17 Pioneer Electronic Corp デイジタル・オ−デイオ・デイスク再生装置
US4872151A (en) * 1986-02-19 1989-10-03 Bennie C. Fulkerson Compact disc player capable of playing plural selections recorded on a compact disc in a preselected sequence
DE3783623T2 (de) * 1986-03-04 1993-06-03 Pioneer Electronic Corp Programmauswahl fuer eine digitale tonplatte.
JPS6348681A (ja) * 1986-08-18 1988-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報再生記録装置
US4991159A (en) * 1987-01-13 1991-02-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Time display device for an apparatus for playing information recorded on an optical disk
JP2663425B2 (ja) * 1987-01-20 1997-10-15 松下電器産業株式会社 光学式デイスク再生装置
JPS6410482A (en) * 1987-07-03 1989-01-13 Hashimoto Corp Control system for vtr by computer

Also Published As

Publication number Publication date
US5008875A (en) 1991-04-16
DE3885979T2 (de) 1994-03-24
DE3885979D1 (de) 1994-01-13
EP0306909A2 (en) 1989-03-15
KR890005671A (ko) 1989-05-16
EP0306909B1 (en) 1993-12-01
JPS6467784A (en) 1989-03-14
KR910006079B1 (ko) 1991-08-12
EP0306909A3 (en) 1990-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2625752B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JP2687340B2 (ja) 光学式デイスク再生装置
JP2625754B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JP2663425B2 (ja) 光学式デイスク再生装置
JP2701267B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
US5197051A (en) Device for specifying and calculating a play time of an optical disk player
JP2563319B2 (ja) 光学式デイスク再生装置
JP2890508B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JPH0690867B2 (ja) 音響機器の録音装置
JP2625816B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JP2729218B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JP2615582B2 (ja) 再生装置
JPH0369080A (ja) 光学式ディスク再生装置
JP2668869B2 (ja) 光学式デイスク再生装置
JP2847725B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JPS6047287A (ja) 磁気記録再生装置
KR0139498B1 (ko) 음향기기의 음원정보 예약편집/재생방법
JP2589737B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JP2621218B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
JPH0753188Y2 (ja) デイスクプレ−ヤ
JP2751452B2 (ja) 情報再生記録装置
JPS63263664A (ja) 音響機器
JP2890518B2 (ja) 表示装置
JP2834872B2 (ja) 録音編集システム
JPH069113B2 (ja) 残存量表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees