JP2565049B2 - Dynamic scenario presentation method - Google Patents

Dynamic scenario presentation method

Info

Publication number
JP2565049B2
JP2565049B2 JP4010425A JP1042592A JP2565049B2 JP 2565049 B2 JP2565049 B2 JP 2565049B2 JP 4010425 A JP4010425 A JP 4010425A JP 1042592 A JP1042592 A JP 1042592A JP 2565049 B2 JP2565049 B2 JP 2565049B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scenario
data
input
target
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4010425A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05204576A (en
Inventor
栄市郎 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP4010425A priority Critical patent/JP2565049B2/en
Publication of JPH05204576A publication Critical patent/JPH05204576A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2565049B2 publication Critical patent/JP2565049B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、マルチメディアデータ
の提示を開始/終了等のタイミング指定に基づいて、マ
ルチメディアデータを提示する方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method of presenting multimedia data based on timing designation such as start / end of presentation of multimedia data.

【0002】[0002]

【従来の技術】電子出版、CAI、プレゼンテーション
の分野において、テキスト,音声,静止画,動画などの
マルチメディア情報をディスプレイ画面に提示する場
合、画面上のどの位置に、どのようなタイミングで提示
し、消去するかを記述して(以下これをシナリオと呼
ぶ)、シナリオに従ってデータを提示する必要がある。
これを実現する方法として、提示シーケンスを記述した
ファイルからタイムテーブルを作成し、データを逐次提
示する方法が、(1)特開平01−233489号公報
「データ提示方法及びその装置」で述べられている。ま
た、この方法を拡張して、対話的にデータの提示をする
対話ボタンの提示タイミングをシナリオに記述し、対話
ボタン提示中に利用者からの入力があった時点で、リン
ク先のデータを提示する方法がある。この方法は、
(2)特願平01−144901号明細書「データ編集
/提示方法とその装置」で述べられている。さらに、こ
れらを拡張し、ユーザ入力により次に提示するデータを
適応的に決定する方法がある。この方法は、ユーザから
の入力を入力メモリに記録しておき、入力メモリの内容
とシナリオに予め記述してある条件文を照合し、条件と
一致する場合に指定されたデータを提示する方法であ
る。この方法は、(3)特願平03−211262号明
細書「シナリオ提示/編集方法」で述べられている。以
下では、(3)「シナリオ提示/編集方法」を方法1と
よぶ。
2. Description of the Related Art In the fields of electronic publishing, CAI, and presentation, when multimedia information such as text, voice, still images, and moving images is presented on a display screen, it is presented at which position on the screen and at what timing. , It is necessary to describe whether to delete (hereinafter referred to as a scenario) and present the data according to the scenario.
As a method of realizing this, a method of creating a timetable from a file in which a presentation sequence is described and sequentially presenting data is described in (1) Japanese Patent Application Laid-Open No. 01-233489, "Data presenting method and its apparatus". There is. In addition, this method is expanded to describe the presentation timing of the interactive button that interactively presents the data in the scenario, and presents the linked data when there is an input from the user while presenting the interactive button. There is a way to do it. This method
(2) It is described in Japanese Patent Application No. 01-144901 "Data editing / presentation method and apparatus". Furthermore, there is a method of expanding these and adaptively determining data to be presented next by user input. In this method, the input from the user is recorded in the input memory, the contents of the input memory are compared with the conditional statements previously described in the scenario, and if the conditions are met, the specified data is presented. is there. This method is described in (3) Japanese Patent Application No. 03-212162, "Scenario presentation / editing method". Hereinafter, (3) “scenario presentation / editing method” is referred to as method 1.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】まず、方法1の問題点
として、ユーザ入力により次に提示するデータを直接指
定したい場合、対話ボタンのリンク先であるデータをシ
ナリオに直接記述するために選択肢を増やすと、非常に
多くの対話ボタンをシナリオに記述する必要が出、記述
が煩雑になるという問題がある。また、次に提示するデ
ータを決定する外部プログラムを呼び出し、外部プログ
ラムを実行した結果示されたデータを提示することがで
きないという問題もある。
First, as a problem of Method 1, when it is desired to directly specify the data to be presented next by the user input, an option for directly describing the data to which the interactive button is linked in the scenario is selected. If the number is increased, it is necessary to describe a large number of interactive buttons in the scenario, and there is a problem that the description becomes complicated. There is also a problem that the external program that determines the data to be presented next is called and the data shown as a result of executing the external program cannot be presented.

【0004】本発明の目的は、このような問題を解決し
た動的シナリオ提示方法を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a dynamic scenario presentation method that solves such a problem.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】第1の発明は、マルチメ
ディアデータの提示開始/終了等のタイミング指定を含
むシナリオに基づいて、マルチメディアデータを提示す
る動的シナリオ提示方法において、ユーザ入力のモニタ
を開始する入力モニタ開始時刻と、モニタを終了する入
力モニタ終了時刻と、入力結果をターゲットメモリに書
き込むことを示す識別子とをシナリオ中に予め記述し、
前記入力モニタ開始時刻から前記入力モニタ終了時刻ま
での間に利用者の入力をモニタし、入力があった場合、
入力されたデータ名またはシナリオ名をターゲットメモ
リに書き込み、シナリオに指定されたタイミングでター
ゲットメモリに記述されたデータ名またはシナリオ名に
対応するデータを提示することを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a dynamic scenario presentation method for presenting multimedia data based on a scenario including timing specification such as start / end of presentation of multimedia data. Describe the input monitor start time for starting the monitor, the input monitor end time for ending the monitor, and the identifier indicating that the input result is written to the target memory in advance in the scenario,
When the input of the user is monitored from the input monitor start time to the input monitor end time and there is an input,
It is characterized in that the input data name or scenario name is written in the target memory, and data corresponding to the data name or scenario name described in the target memory is presented at the timing specified in the scenario.

【0006】第2の発明は、第1の発明の動的シナリオ
提示方法において、外部プログラムの識別子、及び外部
プログラムを起動するプログラム起動時刻をシナリオに
予め記述し、プログラム起動時刻にプログラムを起動
し、プログラムの実行結果であるデータ名またはシナリ
オ名をターゲットメモリに書き込むことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the dynamic scenario presentation method of the first aspect, the identifier of the external program and the program start time for starting the external program are described in the scenario in advance, and the program is started at the program start time. The feature is that the data name or the scenario name which is the execution result of the program is written in the target memory.

【0007】第3の発明は、第1の発明の動的シナリオ
提示方法において、入力モニタ開始時刻から入力モニタ
終了時刻までユーザ入力がない場合、もしくは、ターゲ
ットメモリに書かれたデータ名またはシナリオ名が正し
くない場合、予めシナリオに記述されたデータ名または
シナリオ名をターゲットメモリに書き込むことを特徴と
する。
A third invention is the dynamic scenario presenting method of the first invention, when there is no user input from the input monitor start time to the input monitor end time, or the data name or scenario name written in the target memory. If is not correct, the data name or scenario name previously described in the scenario is written to the target memory.

【0008】[0008]

【作用】本発明で対象とするシナリオは、各データや対
話ボタンの提示開始/終了等のタイミングを具体的に指
定できるものとする。
In the scenario targeted by the present invention, the timing of starting / ending the presentation of each data or interactive button can be specifically specified.

【0009】第1の発明は、提示するデータ名をシナリ
オに直接記述せず、提示するデータ名またはシナリオ名
(以下これらをまとめてターゲット名とよぶ)を格納す
るターゲットメモリを表す識別子をシナリオに記述し、
ユーザ入力によりターゲットメモリにターゲット名を書
き込むことにより、次に提示するデータまたはシナリオ
をユーザ入力により直接決定することができるものであ
る。
According to the first aspect of the present invention, the presented data name is not directly described in the scenario, and the presented data name or the identifier representing the target memory for storing the scenario name (hereinafter collectively referred to as the target name) is used as the scenario. Describe,
By writing the target name in the target memory by user input, the data or scenario to be presented next can be determined directly by user input.

【0010】第1の発明では、ターゲットメモリにター
ゲット名を記述し、かつ、メモリを参照するターゲット
メモリ手段、ユーザの入力をモニタする入力モニタ手
段、時刻情報に基づき入力モニタ手段とターゲットメモ
リ手段を起動するシナリオ提示制御手段、シナリオ提示
制御部に時刻を提供する時計手段、データやボタンアイ
コンの提示を制御するデータ提示手段を用意する。ま
た、補助的な手段として、シナリオ、データ、対話ボタ
ンの属性情報を記録するデータベース管理手段、データ
本体を記録するデータ記録手段などを用意する。
In the first invention, the target name is described in the target memory and the target memory means for referencing the memory, the input monitor means for monitoring the user's input, the input monitor means and the target memory means based on the time information are provided. A scenario presentation control means to be activated, a clock means for providing time to the scenario presentation control unit, and a data presentation means for controlling presentation of data and button icons are prepared. Further, as auxiliary means, a database management means for recording scenario, data, attribute information of the interactive button, a data recording means for recording the data body, etc. are prepared.

【0011】データ提示の開始/終了、入力モニタの開
始/終了、及び、ターゲットメモリへの書き込み、読み
出しのタイミングは、シナリオ提示制御手段がシナリオ
と時刻情報に基づいて決定し、各手段に開始/終了の命
令を送る。
The scenario presentation control means determines the start / end of the data presentation, the start / end of the input monitor, and the writing / reading timing to / from the target memory based on the scenario and time information. Send the end command.

【0012】シナリオ提示制御手段は入力モニタ手段
に、ターゲット名モニタ開始命令を出す。命令を受けた
入力モニタ手段は、入力用のウィンドゥまたはデータ名
がマウスで選択できるメニューボタンをデータ提示手段
に提示させ、入力デバイスから入力をモニタする。入力
があった場合、キー入力の場合は入力そのものをターゲ
ットメモリに書き込む。マウス入力の場合メニューボタ
ン中の選択された項目に対応するターゲット名をターゲ
ットメモリに書き込む。一方、ターゲットメモリ手段
は、シナリオ提示制御手段のターゲットメモリ読み出し
命令を受け取ると、ターゲット名を読み出し、シナリオ
提示制御手段に送り返す。シナリオ提示制御手段はデー
タベース管理手段からデータの属性情報を読み出し、デ
ータの提示をデータ提示手段に行わせる。あるいは、指
定されたシナリオを読み出し、新しいシナリオの提示を
データ提示手段に行わせる。
The scenario presentation control means issues a target name monitor start command to the input monitor means. Upon receiving the command, the input monitor means causes the data presenting means to present a window for input or a menu button whose data name can be selected with the mouse, and monitors the input from the input device. If there is an input, in the case of key input, the input itself is written to the target memory. In case of mouse input Write the target name corresponding to the selected item in the menu button to the target memory. On the other hand, when the target memory means receives the target memory read command of the scenario presentation control means, it reads the target name and sends it back to the scenario presentation control means. The scenario presentation control means reads the attribute information of the data from the database management means and causes the data presentation means to present the data. Alternatively, the specified scenario is read out and the data presenting means is caused to present a new scenario.

【0013】第1の発明は、データや対話ボタンの提示
と同様な方式で処理開始/終了の指定を行うため、従来
行われているシナリオ提示方法との整合性がよい。ま
た、ターゲットメモリの示すデータもしくはシナリオを
提示することにより、次に提示するデータを動的に変化
させることが一つの対話用ウィンドゥで実現でき、シナ
リオが簡単に書ける。
According to the first aspect of the present invention, since the start / end of processing is designated in the same manner as the presentation of data or interactive buttons, the consistency with the conventional scenario presenting method is good. Further, by presenting the data or the scenario indicated by the target memory, it is possible to dynamically change the data to be presented next with one dialogue window, and the scenario can be easily written.

【0014】第2の発明は、シナリオから外部プログラ
ムを起動し、その実行結果をターゲットメモリに書き込
むことにより、プログラムの実行結果に従ったデータ提
示を行う機能を実現するものである。これは、外部プロ
グラムの起動する時刻をシナリオに記述し、シナリオ提
示制御手段がこのタイミングに従い外部プログラムを起
動し、実行結果であるターゲット名をターゲットメモリ
手段に格納することで実現する。
A second aspect of the present invention realizes a function of presenting data according to an execution result of a program by starting an external program from a scenario and writing the execution result in a target memory. This is realized by describing the time when the external program is activated in the scenario, the scenario presentation control means activating the external program according to this timing, and storing the target name which is the execution result in the target memory means.

【0015】第2の発明は、第1の発明で説明した手段
の他に、外部プログラムを実行するプログラム起動手
段、外部プログラムを格納するプログラム記録手段を用
意する。シナリオ提示手段は、時計手段からの時刻情報
をもとに、プログラム実行手段に実行命令を送る。プロ
グラム実行手段は、実行命令を受けると外部プログラム
を読み出し、実行させる。外部プログラム実行手段は、
実行結果であるターゲット名を受け取り、ターゲットメ
モリに書き込む。この後、ターゲットメモリの示すデー
タまたはシナリオの提示処理を行うことで、外部プログ
ラムの結果に応じたデータ提示が可能である。これによ
り、例えばデータまたはシナリオのキーワード検索など
を行い、検索されたデータ名を決定するプログラムなど
を外部プログラムで作成し、このプログラムをシナリオ
に組み込むことが可能となる。
In the second invention, in addition to the means described in the first invention, a program starting means for executing an external program and a program recording means for storing the external program are prepared. The scenario presenting means sends an execution command to the program executing means based on the time information from the clock means. Upon receiving the execution instruction, the program execution means reads and executes the external program. The external program execution means is
Receives the target name that is the execution result and writes it in the target memory. After that, by presenting the data or the scenario indicated by the target memory, the data can be presented according to the result of the external program. This makes it possible to perform, for example, a keyword search of data or a scenario, create a program or the like for determining the searched data name by an external program, and incorporate this program into the scenario.

【0016】第3の発明は、ユーザ入力において、入力
モニタ開始時刻から終了時刻までの間にユーザからの入
力がない場合、もしくは、ユーザ入力されたターゲット
名が正しくない場合、予めシナリオに記述してあるデー
タを提示する機能(従来の固定的な対話ボタン機能)を
実現するものである。これは、第1の発明において、タ
ーゲットメモリ手段からのデータ名をデータベース管理
手段からデータの属性情報を読み出すときにデータ名
(または、シナリオ名)がない等のエラーが戻ってきた
際に、予めシナリオに記述されたデータ名(シナリオ
名)を提示することにする。これにより、ユーザ入力に
よる動的なシナリオ提示と、従来の固定的な対話ボタン
が同時に実現できる。
According to a third aspect of the present invention, if there is no input from the user between the input monitor start time and the end time in the user input, or if the target name input by the user is incorrect, a scenario is described in advance. It realizes a function of presenting certain data (conventional fixed dialogue button function). This is because in the first invention, when an error such as no data name (or scenario name) is returned when the data name from the target memory means is read out from the database management means and the attribute information of the data is returned, The data name (scenario name) described in the scenario will be presented. Thereby, the dynamic scenario presentation by the user input and the conventional fixed interactive button can be realized at the same time.

【0017】[0017]

【実施例】以下、本発明の一実施例について、図面を参
照して説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0018】第1の発明の実施例 A 装置構成の説明 図1に第1の発明によるシナリオ提示方法を実施するシ
ナリオ提示装置の構成を示す。この動的シナリオ提示装
置は、マウス/キーボード等の入力デバイスとその制御
部により構成され、ユーザ入力をモニタし、入力があっ
た場合後述するターゲットメモリ12に入力結果を書き
込む入力モニタ管理部11と、ターゲットを指定するデ
ータ名を格納し、ターゲットメモリへは、書き込み、読
み出し、クリアの3つのアクセスが可能であるターゲッ
トメモリ12と、内部にクロックを持ち、そのクロック
はシナリオ提示制御部の命令に応じて、現在時刻を通知
し、時計管理部には、時刻設定、スタート、時刻読み出
しの3つの命令が送られる時計管理部13と、後述する
データベース管理部16からシナリオを読み出し、各デ
ータの提示開始/終了時刻、入力モニタ開始/終了時
刻、ターゲットメモリ読み出し開始/終了時刻に従って
タイムテーブルを作成し、さらに、時計管理部13から
時刻情報をモニタしながらタイムテーブルに記載された
時刻に指定された処理を行い、一方、データ開始/終了
処理は後述するデータ提示部15へ、入力モニタ開始終
了処理は入力モニタ管理部11へ、ターゲットメモリ読
み出し処理はターゲットメモリ12へそれぞれ開始/終
了命令を送り実行させるシナリオ提示制御部14と、シ
ナリオ提示制御部15及びターゲットメモリ12からの
通知を受け、指定されたメディアデータ、対話ボタンの
提示/消去を行い、各メディアデータ、対話ボタンの表
示データは後述するデータ記録部17に記録し、該当す
るデータをデータ記録部17から読み出し、CRTディ
スプレイや、動画用フレームバッファ、音声出力用アン
プなどに表示するデータ提示部と、各メディアデータの
提示開始/終了のイベント情報を管理するシナリオ情
報、メディアデータ、対話ボタンの属性情報を記録する
データベース管理部16と、各マルチメディアデータや
ボタンアイコンの表示用グラフィックデータを格納して
いるデータ記録部17とを有している。
First Embodiment of the Invention A Description of Device Configuration FIG. 1 shows the configuration of a scenario presentation device for implementing a scenario presentation method according to the first invention. This dynamic scenario presenting device is composed of an input device such as a mouse / keyboard and its control unit, monitors a user input, and writes an input result to a target memory 12 described later when an input is made, and an input monitor management unit 11 and , A data name that specifies the target is stored, and the target memory 12 has three clocks that can be accessed for writing, reading, and clearing, and an internal clock. The clock is an instruction of the scenario presentation control unit. Accordingly, the current time is notified, and the clock management unit is sent three commands to set the time, start, and read the time, and the scenario is read from the database management unit 16 described later, and each data is presented. According to the start / end time, input monitor start / end time, and target memory read start / end time. A timetable is created by using the timetable, and the process specified at the time described in the timetable is performed while monitoring the time information from the clock management unit 13. On the other hand, the data start / end process is performed by the data presenting unit 15 described later. The input monitor management unit 11 performs input monitor start / end processing, and the target memory read processing sends scenario start / end commands to the target memory 12 for execution. Upon receiving the notification, the designated media data and the dialogue button are presented / erased, each media data and the display data of the dialogue button are recorded in the data recording unit 17 described later, and the corresponding data is read from the data recording unit 17, Display on CRT display, frame buffer for video, amplifier for audio output, etc. A data presentation section, a database management section 16 for recording scenario information for managing the presentation start / end event information of each media data, media data, and attribute information of dialogue buttons, and for displaying each multimedia data and button icon The data recording unit 17 stores graphic data.

【0019】本実施例で用いるシナリオは、 のように記述される。ここで、Scenario na
meはシナリオの識別子であり、DX,DY,DTは、
このシナリオが提示されるディスプレイ画面の大きさ
(DX,DY)、及びシナリオ中の全提示データが終了
するまでの時間DTを示す。Object nameは
シナリオ中で提示される個々のメディアデータ、対話ボ
タンなどの識別子を示し、(x,y)は、各メディア/
ボタンの相対提示位置、tは提示開始時刻(例えば、シ
ナリオ提示開始時刻をT=0としたときの相対時刻)を
表す。一方、各メディアの属性情報は、以下のようにデ
ータベースに記録されている。
The scenario used in this embodiment is It is described as. Here, Scenerio na
me is a scenario identifier, and DX, DY, and DT are
The size (DX, DY) of the display screen on which this scenario is presented and the time DT until all the presentation data in the scenario are finished are shown. Object name indicates the identifier of each media data, dialogue button, etc. presented in the scenario, and (x, y) indicates each media /
The relative presentation position of the button, t represents the presentation start time (for example, the relative time when the scenario presentation start time is T = 0). On the other hand, the attribute information of each medium is recorded in the database as follows.

【0020】Object name dx,dy,d
t,各オブジェクトに依存する情報の並びという形式で
記述されているものとする。この記述形式をレコードと
呼ぶ。ここで、(dx,dy)はこのオブジェクトの画
面提示サイズ、dtは提示時間である。
Object name dx, dy, d
t, it is assumed to be described in the form of a sequence of information depending on each object. This description format is called a record. Here, (dx, dy) is the screen presentation size of this object, and dt is the presentation time.

【0021】B シナリオ記述方法の説明 本発明では、シナリオ中で記述するオブジェクトの対象
として、通常のメディアデータや対話ボタンの他に、ユ
ーザ入力をターゲットメモリ12に書き込む処理オブジ
ェクト、及び、ターゲットメモリ12に記述されている
データ名を読み出すオブジェクトを含めることにする。
例えば、前者の処理を表すオブジェクトTarget_
in、後者を表すオブジェクトTarget_show
を考える。Target_inは、画面上にテキストウ
ィンドゥTarget_inを表示し、このウィンドゥ
からユーザのキー入力を受け取り、これをそのままター
ゲットメモリ12に書き込む。マウス入力の場合、デー
タベース管理部16からデータ名を取得し、全てのデー
タ名が入ったメニューボタンを作成し、メニューボタン
のデータ名をマウスで選択すると、そのデータ名がター
ゲットメモリ12に書き込まれる。また、Target
_showは、ターゲットメモリ12に記述されている
オブジェクトを提示する。これを用いて、本発明を実施
するシナリオを次のように記述することができる。
B Description of Scenario Description Method In the present invention, the objects to be described in the scenario are processing objects for writing user input to the target memory 12 and target memory 12 in addition to normal media data and interactive buttons. An object that reads the data name described in is included.
For example, an object Target_ that represents the former process
in, an object representing the latter Target_show
think of. Target_in displays a text window Target_in on the screen, receives a user's key input from this window, and writes it in the target memory 12 as it is. In the case of mouse input, a data name is acquired from the database management unit 16, a menu button containing all data names is created, and when the data name of the menu button is selected with the mouse, the data name is written in the target memory 12. . Also, Target
_Show presents the object described in the target memory 12. Using this, a scenario implementing the invention can be described as follows.

【0022】input_jump Target_in xin,yin,tin Target_show xs ,ys ,ts ただし,Target_in dxin,dyin,d
in Target_show dxs ,dys ,dts である。
Input_jump Target_in x in , y in , t in Target_show x x s , y s , t s However, Target_in dx in , dy in , d
t in Target_show dx s , dy s , dt s .

【0023】ここで、Target_inの(xin,y
in)は入力を受け付けるウィンドゥの提示位置、(dx
in,dyin)はウィンドゥの大きさ、tinは入力モニタ
開始時刻、dtinはモニタ時刻を表している。また、T
arget_showの(xs ,ys )はターゲットデ
ータの提示位置(dxs ,dys ,dts )はダミー変
数でどんな値でもよい(ただしdts >0)。
Here, in Target_in, (x in , y
in ) is the presentation position of the window that accepts input, (dx
in, dy in) the size of the window, t in the input monitor start time, dt in represents the monitor time. Also, T
of arget_show (x s, y s) is presented the position of the target data (dx s, dy s, dt s) may be any value in the dummy variable (but dt s> 0).

【0024】さらに、これらTarget_in、Ta
rget_showをまとめたオブジェクトTarge
t_in_showを考えると、 input_jump2 Target_in_show xis,yis,tis となる。ただし、Target_in_show dx
is,dyis,dtisである。ここで、Target_i
n_showの(xis,yis,dxis,dyis)はウィ
ンドゥの提示位置と大きさ、(tis,tis+dtis)は
入力モニタ開始時刻/終了時刻を表す。このTarge
t_in_showのオブジェクトを用いれば、ユーザ
からの入力を終了した時点ですぐにターゲットメモリ1
2の示すデータを提示することができる。
Further, these Target_in, Ta
Object Target that is a collection of rget_show
Considering t_in_show, input_jump2 Target_in_show x is , y is , t is . However, Target_in_show dx
is , dy is , and dt is . Where Target_i
In (n_show), (x is , y is , dx is , dy is ) indicates the position and size of the window, and (t is , t is + dt is ) indicates the input monitor start time / end time. This Target
If the object of t_in_show is used, the target memory 1 is immediately output when the input from the user is completed.
The data shown in 2 can be presented.

【0025】一方、ターゲットメモリ12に記述される
データ名(シナリオ名)の形式は次の形式とする。
On the other hand, the format of the data name (scenario name) described in the target memory 12 is as follows.

【0026】 Targetname.Mediatype Targetnameは、データ名そのものを表し、M
ediatypeは、データのメディアの種類もしく
は、シナリオを識別するものである。この形式で書かれ
たデータ名をターゲット名と呼ぶことにする。
Targetname. Mediatype Targetname represents the data name itself, and M
The edittype identifies the type of data medium or the scenario. The data name written in this format will be called the target name.

【0027】C 装置の動作 以上の構成の装置と、シナリオ記述方法を前提として、
本実施例による第1の発明を実施する方法を説明する。
図2は、シナリオ提示制御部14がシナリオ提示を実行
する動作を示すフローチャートである。
Operation of Device C Assuming the device having the above configuration and the scenario description method,
A method for carrying out the first invention according to this embodiment will be described.
FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the scenario presentation control unit 14 for executing the scenario presentation.

【0028】まず、前述のシナリオinput_jum
pにおけるフローを説明する。 (1)シナリオを読み込み、タイムテーブルを作成す
る。例えば、上述のシナリオinput_jumpにお
いて、tin<tin+dtin<ts であった場合、以下の
ようなタイムテーブルを作成する。
First, the above-mentioned scenario input_jum
The flow in p will be described. (1) Read a scenario and create a timetable. For example, in the above scenario Input_jump, if a t in <t in + dt in <t s, to create a time table as follows.

【0029】 Target_in ON tin Target_in OFF tin+dtin Target_show ON ts 上記ではONは提示開始、OFFは提示終了を表す(ス
テップ21)。 (2)現在位置と比較するタイムテーブルの参照位置を
示すポインタの最初の行(Target_in)に設定
する(ステップ22)。 (3)時計管理部13にスタート命令を送り、時刻0か
ら計測を開始する(ステップ23)。 (4)時計管理部13の計測する時刻を読み、タイムテ
ーブルと比較する(ステップ24)。 (5)現在時刻がポインタの示すタイムテーブル上の値
と一致した、または、越えた場合には、タイムテーブル
上の記述に従い、次の(6)〜(8),(13)以降の
動作を行い、それ以外は(4)に戻る(ステップ2
5)。 (6)入力モニタオン(上記ではTarget_in
ON)のとき、入力モニタ管理部11に、対応するオブ
ジェクトレコード[上記例では(Target_in
dxin,dyin,dtin)]を引数としてモニタ開始命
令を発行する(ステップ26,27)。 (7)入力モニタオフ(上記ではTarget_in
OFF)のとき、入力モニタ管理部11に、対応するオ
ブジェクトレコード[上記例では(Target_in
dxin,dyin,dtin)]を引数としてモニタ終了
命令を発行する(ステップ28,29)。 (8)ターゲットメモリ読み出しオン(上記ではTar
get_show ON)のとき、ターゲットメモリ1
2にターゲット名呼び出し命令を発行し、ターゲットメ
モリに書かれているデータ名またはシナリオ名を取得す
る(ステップ210,211)。その後次の(9)〜
(12)の動作を行う。 (9)ターゲットメモリ12からターゲット名(データ
名または、シナリオ名)を受け取り、ターゲット名から
メディアのタイプを調べ、シナリオならデータベース管
理部16からシナリオ情報を取得し、新しいタイムテー
ブルを作成する。その後、(2)に戻る(ステップ21
2,213,217)。シナリオでないなら次の(1
0)〜(12)の動作をする。 (10)ターゲットのメディアの属性情報を取得するた
めデータベース管理部16へオブジェクトレコード取得
命令を出す(ステップ214)。 (11)データベース管理部16から送られてきたオブ
ジェクトレコードをタイムテーブルに追加し、タイムテ
ーブルを更新する(ステップ215)。このとき更新さ
れたタイムテーブルは以下のようになる。
Target_in ON t in Target_in OFF t in + dt in Target_show ON t s In the above, ON represents presentation start and OFF represents presentation end (step 21). (2) It is set in the first row (Target_in) of the pointer indicating the reference position of the time table to be compared with the current position (step 22). (3) A start command is sent to the clock management unit 13 to start measurement from time 0 (step 23). (4) The time measured by the clock management unit 13 is read and compared with the time table (step 24). (5) When the current time matches or exceeds the value on the timetable indicated by the pointer, the following operations (6) to (8) and (13) are performed according to the description on the timetable. Yes, otherwise return to (4) (Step 2
5). (6) Input monitor on (Target_in in the above
When it is ON, the corresponding object record [in the above example, (Target_in
dx in , dy in , dt in )] as an argument to issue a monitor start command (steps 26 and 27). (7) Input monitor off (Target_in in the above
When it is OFF, the corresponding input object record [(Target_in
dx in , dy in , dt in )] as an argument, and a monitor end command is issued (steps 28 and 29). (8) Target memory read on (in the above, Tar
target memory 1 when get_show ON)
A target name call command is issued to 2 to acquire the data name or scenario name written in the target memory (steps 210 and 211). Then the next (9)-
The operation of (12) is performed. (9) The target name (data name or scenario name) is received from the target memory 12, the media type is checked from the target name, and if it is a scenario, the scenario information is acquired from the database management unit 16 and a new timetable is created. Then, return to (2) (step 21)
2, 213, 217). If it is not a scenario,
The operations 0) to (12) are performed. (10) An object record acquisition command is issued to the database management unit 16 to acquire the attribute information of the target medium (step 214). (11) The object record sent from the database management unit 16 is added to the timetable and the timetable is updated (step 215). The timetable updated at this time is as follows.

【0030】 Target_in ON tin Target_in OFF tin+dtin Target_show ON ts Object_txt OFF ts +dtx ここで、Object_txtはターゲットメモリで指
定されたオブジェクトの例で、その形式は、Objec
t_txt dxx ,dyx ,dtx ,オブジェクト
に依存する情報の並びである。 (12)データ提示部15にターゲットデータの提示命
令をオブジェクトのレコード[上記例では、(Obje
ct_txt dxx ,dyx ,dtx )]を引数とし
て発行する(ステップ216)。 (13)ターゲットメモリで指定されたデータの提示オ
フ(シナリオinput_jumpではTarget_
show OFF)のとき、提示データを引数として提
示終了命令を発行する(ステップ218,219)。 (14)ポインタを次の行にずらす(ステップ22
0)。 (15)未処理のシナリオ行があれば(4)にもどる。
そうでなければ処理を終わる(ステップ220)。
Target_in ON t in Target_in OFF t in + dt in Target_show ON t s Object_txt OFF t s + dt x where Object_txt is an example of the object specified in the target memory and its form is Object.
t_txt dx x , dy x , dt x , a list of object-dependent information. (12) A target data presentation command is sent to the data presentation unit 15 as an object record [in the above example, (Obje
ct_txt dx x , dy x , dt x )] as an argument (step 216). (13) Presentation off of the data specified in the target memory (Target_in the scenario input_jump)
At the time of show OFF), the presentation end command is issued using the presentation data as an argument (steps 218 and 219). (14) Move the pointer to the next line (step 22)
0). (15) If there is an unprocessed scenario line, return to (4).
Otherwise, the process ends (step 220).

【0031】以上がシナリオ提示制御部14の基本的な
動作である。このシナリオではデータや対話ボタンが含
まれていないが、含まれる場合に対処するには、前述の
ステップ26から218に、データ提示開始/終了、対
話ボタン提示開始/終了の分岐を加え、それぞれの分岐
でデータ提示部15に提示開始/終了命令を送ればよ
い。
The above is the basic operation of the scenario presentation control unit 14. In this scenario, the data and the interactive button are not included. However, in order to deal with the case where they are included, the data presentation start / end and the interactive button presentation start / end branches are added to the above steps 26 to 218, respectively. The presentation start / end command may be sent to the data presentation unit 15 in a branch.

【0032】また、input_show2においては
タイムテーブルは Target_in_show ON tis Target_in_show OFF dtis と記述される。フローとしては、(6)と(8)の処理
が同時に行われることになる。つまり、(6)の入力モ
ニタ開始命令発行の後、(8)のターゲット名呼び出し
命令を発行し、(9)〜(11)の動作を行う。
[0032] In addition, the time table is in input_show2 is described as Target_in_show ON t is Target_in_show OFF dt is . As a flow, the processes of (6) and (8) are performed at the same time. That is, after issuing the input monitor start instruction in (6), the target name call instruction in (8) is issued, and the operations in (9) to (11) are performed.

【0033】一方、図3はモニタ開始/終了命令を受け
る入力モニタ管理部11の動作を示すフローチャートで
ある。 (1)シナリオ提示制御部14からの開始命令を待つ
(ステップ31)。 (2)モニタ開始命令を受けた場合、現在入力モニタ中
のテキストウィンドゥと対話ボタンを示す入力テーブル
に命令の引数を書き込む(ステップ32)。 (3)マウス入力の場合は、データベース管理部16か
ら指定できるターゲット名を取得しメニューテーブルを
作成し、データ提示部15へメニューボタンの作成命令
を送る。キー入力の場合は、書き込んだ引数を利用し
て、データ提示部15にテキストウィンドゥを作成させ
る(ステップ33,34,35,36)。 (4)ユーザ入力をモニタし、なければ(8)へ、あれ
ば(5)へすすむ(ステップ37)。 (5)入力があった場合、入力テーブル、メニューテー
ブルを参照し、入力デバイスの種類,画面上の入力位置
等から対応するウィンドゥ/メニューボタンを決定する
(ステップ38)。 (6)キー入力だった場合、入力をそのままターゲット
メモリに記述する(ステップ39,310)。 (7)マウス入力の場合、選択されたターゲット名をタ
ーゲットメモリに記述する(ステップ39,311)。 (8)モニタ終了命令をモニタし、命令を受けた場合、
該当するテキストウィンドゥ,メニューボタンを消去す
る提示終了命令をデータ提示部15に送り、入力テーブ
ルから該当ウィンドゥなどの引数情報を削除し、処理を
終わる。そうでなければ(4)へ戻る(ステップ31
2,313)。
On the other hand, FIG. 3 is a flow chart showing the operation of the input monitor management unit 11 which receives a monitor start / end command. (1) Wait for a start command from the scenario presentation control unit 14 (step 31). (2) When the monitor start command is received, the argument of the command is written in the input table showing the text window and the interactive button currently being monitored (step 32). (3) In the case of mouse input, a target name that can be specified is acquired from the database management unit 16, a menu table is created, and a menu button creation command is sent to the data presentation unit 15. In the case of key input, the data presenting unit 15 is made to create a text window by using the written argument (steps 33, 34, 35, 36). (4) The user input is monitored, and if not, go to (8), and if there is, go to (5) (step 37). (5) If there is an input, the input table and the menu table are referred to, and the corresponding window / menu button is determined from the type of input device, the input position on the screen, etc. (step 38). (6) If the input is a key input, the input is directly written in the target memory (steps 39 and 310). (7) In the case of mouse input, the selected target name is written in the target memory (steps 39 and 311). (8) If the monitor end command is monitored and received,
A presentation end command for erasing the corresponding text window and menu button is sent to the data presentation unit 15, the argument information such as the corresponding window is deleted from the input table, and the process ends. Otherwise, return to (4) (step 31)
2, 313).

【0034】以上により、第1の発明のシナリオ提示処
理が実現できる。この実施例では、入力モニタ管理部1
2において、入力テーブルを用いているため、同時に複
数の入力モニタが可能である。これにより、例えば同一
の指示をマウス入力/キー入力いずれでも行えるように
しておき、ユーザに入力方法を自由に選択してもらうと
いう機能が提供できる。
As described above, the scenario presentation process of the first invention can be realized. In this embodiment, the input monitor management unit 1
In 2, the input table is used, so that it is possible to monitor a plurality of inputs at the same time. This makes it possible to provide a function of allowing the user to freely select the input method, for example, by allowing the same instruction to be made by either mouse input or key input.

【0035】第2の発明の実施例 A 装置構成の説明 図4に、第2の発明によるシナリオ提示方法を実施する
シナリオ提示装置の構成を示す。このシナリオ提示装置
は、マウス/キーボード等の入力デバイスとその制御部
により構成され、ユーザ入力をモニタし、入力があった
場合後述するターゲットメモリ12に入力結果を書き込
む入力モニタ管理部41と、ターゲットを指定するデー
タ名を格納し、ターゲットメモリへは、書き込み、読み
出し、クリアの3つのアクセスが可能であるターゲット
メモリ42と、内部にクロックを持ち、そのクロックは
シナリオ提示制御部の命令に応じて、現在時刻を通知
し、時計管理部には、時刻設定、スタート、時刻読み出
しの3つの命令が送られる時計管理部43と、シナリオ
提示実行部14と比較して、シナリオ中に外部プログラ
ムに関する記述があった場合、後述する外部プログラム
実行部48に対し、指定されたタイミングで外部プログ
ラム実行命令を送る付加機能を備えているシナリオ提示
実行部44と、シナリオ提示制御部15及びターゲット
メモリ12からの通知を受け、指定されたメディアデー
タ、対話ボタンの提示/消去を行い、各メディアデー
タ、対話ボタンの表示データは後述するデータ記録部1
7に記録し、該当するデータをデータ記録部17から読
み出し、CRTディスプレイや、動画用フレームバッフ
ァ、音声出力用アンプなどに表示するデータ提示部45
と、各メディアデータの提示開始/終了のイベント情報
を管理するシナリオ情報、メディアデータ、対話ボタン
の属性情報を記録するデータベース管理部46と、各マ
ルチメディアデータやボタンアイコンの表示用グラフィ
ックデータを格納しているデータ記録部47と、外部プ
ログラム実行部48と、外部プログラムとして起動可能
なプログラムを格納する外部プログラム記録部49とを
有し、そのうちの外部プログラム実行部48は、シナリ
オ提示実行部44からの外部プログラム実行命令を受け
て、指定された識別子により、後述する外部プログラム
記録部49から外部プログラムを読み出し、実行させ
る。ここで、起動可能な外部プログラムの条件は、「各
プログラムが、その実行結果をターゲット名として外部
プログラム実行部48に返すか、または、実行結果のタ
ーゲット名を直接ターゲットメモリ42に記述するこ
と」とする。実行結果が外部プログラム実行部48に返
された場合、結果をターゲットメモリ42に書き込む。
これにより、外部プログラムの実行結果に基づいたデー
タ及びシナリオの提示が実現できる。
Embodiment of the Second Invention A Description of Device Configuration FIG. 4 shows the configuration of a scenario presentation device for implementing the scenario presentation method according to the second invention. This scenario presenting apparatus is composed of an input device such as a mouse / keyboard and its control unit, monitors a user input, and writes an input result to a target memory 12 described later when an input is made, and an input monitor management unit 41 and a target. A target memory 42 that stores a data name that specifies the target memory, and can access the target memory in three ways of writing, reading, and clearing, and a clock internally, and the clock is according to the instruction of the scenario presentation control unit. , The current time is notified, and the clock management unit is compared with the clock management unit 43 to which three commands of time setting, start, and time reading are sent, and the scenario presentation execution unit 14. If there is, an external program execution unit 48, which will be described later, is executed at a specified timing. In response to the notification from the scenario presentation execution unit 44 having an additional function of sending a RAM execution command, the scenario presentation control unit 15 and the target memory 12, the designated media data and the interactive button are presented / erased, and each media is presented. The data and the display data of the interactive button are the data recording unit 1 described later.
Data presenting unit 45 which records the data in No. 7 and reads the corresponding data from the data recording unit 17 and displays it on a CRT display, a moving image frame buffer, an audio output amplifier, or the like.
And a database management unit 46 for recording scenario information for managing the presentation start / end event information of each media data, media data, and attribute information of the interactive button, and storing each multimedia data and graphic data for displaying each button icon. Has a data recording unit 47, an external program execution unit 48, and an external program recording unit 49 that stores a program that can be started as an external program. The external program execution unit 48 is a scenario presentation execution unit 44. In response to the external program execution command from the external program, the external program is read from the external program recording unit 49 to be described later and executed by the specified identifier. Here, the condition of the external program that can be started is that each program returns the execution result as a target name to the external program execution unit 48, or directly writes the target name of the execution result in the target memory 42. And When the execution result is returned to the external program execution unit 48, the result is written in the target memory 42.
Thereby, presentation of data and a scenario based on the execution result of the external program can be realized.

【0036】本実施例で用いるシナリオは、 のように記述される。ここで、Scenario na
meはシナリオの識別子であり、DX,DY,DTは、
このシナリオが提示されるディスプレイ画面の大きさ
(DX,DY)、及びシナリオ中の全提示データが終了
するまでの時間DTを示す。Object nameは
シナリオ中で提示される個々のメディアデータ、対話ボ
タンなどの識別子を示し、(x,y)は、各メディア/
ボタンの相対提示位置、tは提示開始時刻(例えば、シ
ナリオ提示開始時刻をT=0としたときの相対時刻)を
表す。一方、各メディアの属性情報は、以下のようにデ
ータベースに記録されている。
The scenario used in this embodiment is It is described as. Here, Scenerio na
me is a scenario identifier, and DX, DY, and DT are
The size (DX, DY) of the display screen on which this scenario is presented and the time DT until all the presentation data in the scenario are finished are shown. Object name indicates the identifier of each media data, dialogue button, etc. presented in the scenario, and (x, y) indicates each media /
The relative presentation position of the button, t represents the presentation start time (for example, the relative time when the scenario presentation start time is T = 0). On the other hand, the attribute information of each medium is recorded in the database as follows.

【0037】Object name dx,dy,d
t,各オブジェクトに依存する情報の並びという形式で
記述されているものとする。この記述形式をレコードと
呼ぶ。ここで、(dx,dy)はこのオブジェクトの画
面提示サイズ、dtは提示時間である。
Object name dx, dy, d
t, it is assumed to be described in the form of a sequence of information depending on each object. This description format is called a record. Here, (dx, dy) is the screen presentation size of this object, and dt is the presentation time.

【0038】B シナリオ記述方法の説明 第1の発明では、シナリオ中で記述するオブジェクトの
対象として、通常のメディアデータや対話ボタンの他
に、ユーザ入力をターゲットメモリ42に書き込む処理
オブジェクト、及び、ターゲットメモリ42に記述され
ているデータ名を読み出すオブジェクトを含めた。例え
ば、前者の処理を表すオブジェクトTarget_i
n、後者を表すオブジェクトTarget_showを
考える。Target_inは、画面上にテキストウィ
ンドゥTarget_inを表示し、このウィンドゥか
らユーザのキー入力を受け取り、これをそのままターゲ
ットメモリ42に書き込む。マウス入力の場合、データ
ベース管理部46からデータ名を取得し、全てのデータ
名が入ったメニューボタンを作成し、メニューボタンの
データ名をマウスで選択すると、そのデータ名がターゲ
ットメモリ42に書き込まれる。また、Target_
showは、ターゲットメモリ42に記述されているオ
ブジェクトを提示する。これを用いて、本発明を実施す
るシナリオを次のように記述することができる。
B Description of Scenario Description Method In the first invention, the object described in the scenario is a processing object for writing user input to the target memory 42, in addition to ordinary media data and interactive buttons, and a target. An object for reading the data name described in the memory 42 is included. For example, the object Target_i representing the former process
Consider an object Target_show representing n, the latter. Target_in displays a text window Target_in on the screen, receives a user's key input from this window, and writes it in the target memory 42 as it is. In the case of mouse input, a data name is acquired from the database management unit 46, a menu button containing all data names is created, and when the data name of the menu button is selected with the mouse, the data name is written in the target memory 42. . Also, Target_
Show presents the object described in the target memory 42. Using this, a scenario implementing the invention can be described as follows.

【0039】input_jump Target_in xin,yin,tin Target_show xs ,ys ,ts ただし,Target_in dxin,dyin,d
in Target_show dxs ,dys ,dts である。
Input_jump Target_in x in , y in , t in Target_show x x s , y s , t s However, Target_in dx in , dy in , d
t in Target_show dx s , dy s , dt s .

【0040】ここで、Target_inの(xin,y
in)は入力を受け付けるウィンドゥの提示位置、(dx
in,dyin)はウィンドゥの大きさ、tinは入力モニタ
開始時刻、dtinはモニタ時刻を表している。また、T
arget_showの(xs ,ys )はターゲットデ
ータの提示位置(dxs ,dys ,dts )はダミー変
数でどんな値でもよい(ただしdts >0)。
Here, (x in , y of Target_in
in ) is the presentation position of the window that accepts input, (dx
in, dy in) the size of the window, t in the input monitor start time, dt in represents the monitor time. Also, T
of arget_show (x s, y s) is presented the position of the target data (dx s, dy s, dt s) may be any value in the dummy variable (but dt s> 0).

【0041】さらに、これらTarget_in、Ta
rget_showをまとめたオブジェクトTarge
t_in_showを考えると、 input_jump2 Target_in_show xis,yis,tis となる。ただし、Target_in_show dx
is,dyis,dtisである。ここで、Target_i
n_showの(xis,yis,dxis,dyis)はウィ
ンドゥの提示位置と大きさ、(tis,tis+dtis)は
入力モニタ開始時刻/終了時刻を表す。このTarge
t_in_showのオブジェクトを用いれば、ユーザ
からの入力を終了した時点ですぐにターゲットメモリ4
2の示すデータを提示することができる。
Furthermore, these Target_in, Ta
Object Target that is a collection of rget_show
Considering t_in_show, input_jump2 Target_in_show x is , y is , t is . However, Target_in_show dx
is , dy is , and dt is . Where Target_i
In (n_show), (x is , y is , dx is , dy is ) indicates the position and size of the window, and (t is , t is + dt is ) indicates the input monitor start time / end time. This Target
If the t_in_show object is used, the target memory 4 is immediately output when the input from the user is completed.
The data shown in 2 can be presented.

【0042】一方、ターゲットメモリ42に記述される
データ名(シナリオ名)の形式は次の形式とする。
On the other hand, the format of the data name (scenario name) described in the target memory 42 is as follows.

【0043】 Targetname.Mediatype Targetnameは、データ名そのものを表し、M
ediatypeは、データのメディアの種類もしく
は、シナリオを識別するものである。この形式で書かれ
たデータ名をターゲット名と呼ぶことにする。
Targetname. Mediatype Targetname represents the data name itself, and M
The edittype identifies the type of data medium or the scenario. The data name written in this format will be called the target name.

【0044】このようにして第2の発明のシナリオも記
述する。ただし、第2の発明では、シナリオ中で外部プ
ログラムの指定ができる。例えば、テキストデータから
特定のキーワードを含むデータを検索するプログラムE
xternalは、メディアデータ、対話ボタンと同様
に External dxe ,dye ,dte ,プロ
グラムの引数 である。ここで、(dxe ,dye ,dte )はダミー
変数であり、特定の意味を持たない。シナリオ中では、
例えば Scenario DX,DY,DT External xe ,ye ,te Target_show xs ,ys ,ts となる。ただし、Target_in_show dx
is,dyis,dtisである(te <ts )。上記で
(x,y)に関するオペランドは全てダミーであるが、
e ,ts はそれぞれの起動時刻を表している。
The scenario of the second invention is also described in this way. However, in the second invention, an external program can be specified in the scenario. For example, a program E for searching data containing a specific keyword from text data
xternal is, media data, interactive buttons as well as External dx e, dy e, dt e, is the argument of the program. Here, (dx e, dy e, dt e) is a dummy variable, no specific meaning. In the scenario,
For example, Scenerio DX, DY, DT External x e , y e , t e Target_show x show x s , y s , t s . However, Target_in_show dx
is, dy is, is dt is (t e <t s ). In the above, the operands for (x, y) are all dummy,
t e and t s represent respective start times.

【0045】C 装置の動作 図5はシナリオ提示制御部44の、以下のような動作を
示すフローチャートである。 (1)シナリオを読み込みタイムテーブルを作成する
(ステップ51)。 (2)現在時刻と比較するタイムテーブルの参照位置を
示すポインタを最初の行に設定する(ステップ52)。 (3)時計管理部43にスタート命令を送り、時刻0か
ら計測を開始する(ステップ53)。 (4)時計管理部43の計測する時刻を読み、タイムテ
ーブルと比較する(ステップ54)。 (5)現在時刻がポインタの示すタイムテーブル上の値
と一致した、または、越えた場合には、タイムテーブル
上の記述に従い、(6)〜(8),(13)〜(14)
の動作を行い、それ以外は(4)に戻る(ステップ5
5)。 (6)入力モニタオンのとき、入力モニタ管理部41
に、対応するオブジェクトレコードを引数としてモニタ
開始命令を発行する(ステップ56,57)。 (7)入力モニタオフのとき、入力モニタ管理部41
に、対応するオブジェクトレコードを引数としてモニタ
終了命令を発行する(ステップ58,59)。 (8)ターゲットメモリ読み出しオンのとき、ターゲッ
トメモリ42にターゲット名呼び出し命令を発行し、タ
ーゲットメモリに書かれているデータ名またはシナリオ
名を取得する(ステップ510,511)。その後
(9)〜(12)の動作を行う。 (9)ターゲットメモリ42からターゲット名を受け取
り、ターゲット名のメディア識別子からメディアを調
べ、シナリオならデータベース管理部46からシナリオ
情報を取得し、新しいタイムテーブルを作成する(ステ
ップ512,513,517)。その後、(2)に戻
る。メディアがシナリオでないならば、(10)〜(1
2)の動作をする。 (10)ターゲットのメディアの属性情報を取得するた
めデータベース管理部46へオブジェクトレコード取得
命令を出す(ステップ514)。 (11)データベース管理部46から送られてきたオブ
ジェクトレコードをタイムテーブルに追加し、タイムテ
ーブルを更新する(ステップ515)。 (12)データ提示部45にターゲットデータの提示命
令をオブジェクトのレコードを引数として発行する(ス
テップ516)。 (13)ターゲットメモリで指定されたデータの提示オ
フ(上記ではTarget_show OFF)のと
き、提示データを引数として提示終了命令を発行する
(ステップ518,519)。 (14)プログラム起動オンのとき、外部プログラム記
録部49に、対応する外部プログラムの識別子を引数と
してプログラム実行命令を発行する(ステップ520,
521)。 (15)ポインタを次の行にずらす(ステップ52
2)。 (16)未処理のシナリオ行があれば(4)にもどる。
そうでなければ処理を終わる(ステップ523)。
Operation of Device C FIG. 5 is a flowchart showing the following operation of the scenario presentation control unit 44. (1) A scenario is read and a timetable is created (step 51). (2) The pointer indicating the reference position of the time table to be compared with the current time is set in the first row (step 52). (3) A start command is sent to the clock management unit 43 to start measurement from time 0 (step 53). (4) The time measured by the clock management unit 43 is read and compared with the time table (step 54). (5) If the current time matches or exceeds the value on the timetable indicated by the pointer, (6) to (8), (13) to (14) according to the description on the timetable.
Operation is performed, and otherwise returns to (4) (step 5
5). (6) When the input monitor is on, the input monitor management unit 41
Then, a monitor start command is issued using the corresponding object record as an argument (steps 56 and 57). (7) When the input monitor is off, the input monitor management unit 41
Then, a monitor end command is issued using the corresponding object record as an argument (steps 58 and 59). (8) When the target memory reading is on, a target name calling instruction is issued to the target memory 42 to acquire the data name or scenario name written in the target memory (steps 510 and 511). After that, the operations (9) to (12) are performed. (9) The target name is received from the target memory 42, the medium is checked from the medium identifier of the target name, and if it is a scenario, the scenario information is acquired from the database management unit 46, and new timetables are created (steps 512, 513, 517). Then, return to (2). If the media is not a scenario, (10)-(1
Perform operation 2). (10) An object record acquisition command is issued to the database management unit 46 to acquire the attribute information of the target medium (step 514). (11) The object record sent from the database management unit 46 is added to the timetable and the timetable is updated (step 515). (12) Issue a target data presentation command to the data presentation unit 45 using the object record as an argument (step 516). (13) When the presentation of the data designated in the target memory is off (Target_show OFF in the above), the presentation end command is issued using the presentation data as an argument (steps 518 and 519). (14) When the program is activated, the program execution instruction is issued to the external program recording unit 49 by using the identifier of the corresponding external program as an argument (step 520,
521). (15) Move the pointer to the next line (step 52)
2). (16) If there is an unprocessed scenario line, return to (4).
Otherwise, the process ends (step 523).

【0046】以上の動作により、外部プログラムの実行
結果から次に提示するシナリオを決定することができ
る。なお上記では一度に起動する外部プログラムを一つ
と仮定しているが外部プログラム実行部を拡張して、複
数のプログラムを同時に実行することは容易である。こ
の場合、テーブルによって複数のプログラムを管理すれ
ばよい。
With the above operation, the scenario to be presented next can be determined from the execution result of the external program. In the above description, it is assumed that one external program is activated at a time, but it is easy to extend the external program execution unit and execute a plurality of programs simultaneously. In this case, a plurality of programs may be managed using a table.

【0047】また、上記の動作で、入力モニタ処理であ
る(6),(7)の動作をいれてあるが、なくてもよ
い。
Although the operations (6) and (7), which are the input monitor processing, are included in the above operation, they may be omitted.

【0048】第3の発明の実施例 A 装置構成の説明 図1に第1の発明によるシナリオ提示方法を実施したシ
ナリオ提示装置の構成を示す。この動的シナリオ提示装
置は、マウス/キーボード等の入力デバイスとその制御
部により構成され、ユーザ入力をモニタし、入力があっ
た場合後述するターゲットメモリ12に入力結果を書き
込む入力モニタ管理部11と、ターゲットを指定するデ
ータ名を格納し、ターゲットメモリへは、書き込み,読
み出し,クリアの3つのアクセスが可能であるターゲッ
トメモリ12と、内部にクロックを持ち、そのクロック
はシナリオ提示制御部の命令に応じて、現在時刻を通知
し、時計管理部には、時刻設定,スタート,時刻読み出
しの3つの命令が送られる時計管理部13と、後述する
データベース管理部16からシナリオを読み出し、各デ
ータの提示開始/終了時刻、入力モニタ開始/終了時
刻、ターゲットメモリ読み出し開始/終了時刻に従って
タイムテーブルを作成し、さらに、時計管理部13から
時刻情報をモニタしながらタイムテーブルに記載された
時刻に指定された処理を行い、一方、データ開始/終了
処理は後述するデータ提示部15へ、入力モニタ開始終
了処理は入力モニタ管理部11へ、ターゲットメモリ読
み出し処理はターゲットメモリ12へそれぞれ開始/終
了命令を送り実行させるシナリオ提示制御部14と、シ
ナリオ提示制御部15及びターゲットメモリ12からの
通知を受け、指定されたメディアデータ、対話ボタンの
提示/消去を行い、各メディアデータ、対話ボタンの表
示データは後述するデータ記録部17に記録し、該当す
るデータをデータ記録部17から読み出し、CRTディ
スプレイや、動画用フレームバッファ、音声出力用アン
プなどに表示するデータ提示部と、各メディアデータの
提示開始/終了のイベント情報を管理するシナリオ情
報、メディアデータ、対話ボタンの属性情報を記録する
データベース管理部16と、各マルチメディアデータや
ボタンアイコンの表示用グラフィックデータを格納して
いるデータ記録部17とを有している。
Embodiment 3 of the Third Invention A Description of Device Configuration FIG. 1 shows the configuration of a scenario presentation device that implements the scenario presentation method according to the first invention. This dynamic scenario presenting device is composed of an input device such as a mouse / keyboard and its control unit, monitors a user input, and writes an input result to a target memory 12 described later when an input is made, and an input monitor management unit 11 and , A data name that specifies the target is stored, and the target memory 12 has three clocks that can be accessed for writing, reading, and clearing, and an internal clock. The clock is an instruction of the scenario presentation control unit. Accordingly, the current time is notified, the scenario is read from the clock management section 13 to which the three commands of time setting, start, and time reading are sent to the clock management section, and the database management section 16 described below is read to present each data. According to the start / end time, input monitor start / end time, and target memory read start / end time. A timetable is created by using the timetable, and the process specified at the time described in the timetable is performed while monitoring the time information from the clock management unit 13. On the other hand, the data start / end process is performed by the data presenting unit 15 described later. The input monitor management unit 11 performs input monitor start / end processing, and the target memory read processing sends scenario start / end commands to the target memory 12 for execution. Upon receiving the notification, the designated media data and the dialogue button are presented / erased, each media data and the display data of the dialogue button are recorded in the data recording unit 17 described later, and the corresponding data is read from the data recording unit 17, Display on CRT display, frame buffer for video, amplifier for audio output, etc. A data presentation section, a database management section 16 for recording scenario information for managing the presentation start / end event information of each media data, media data, and attribute information of dialogue buttons, and for displaying each multimedia data and button icon The data recording unit 17 stores graphic data.

【0049】本実施例で用いるシナリオは、 のように記述される。ここで、Scenario na
meはシナリオの識別子であり、DX,DY,DTは、
このシナリオが提示されるディスプレイ画面の大きさ
(DX,DY)、及びシナリオ中の全提示データが終了
するまでの時間DTを示す。Object nameは
シナリオ中で提示される個々のメディアデータ、対話ボ
タンなどの識別子を示し、(x,y)は、各メディア/
ボタンの相対提示位置、tは提示開始時刻(例えば、シ
ナリオ提示開始時刻をT=0としたときの相対時刻)を
表す。一方、各メディアの属性情報は、以下のようにデ
ータベースに記録されている。
The scenario used in this embodiment is It is described as. Here, Scenerio na
me is a scenario identifier, and DX, DY, and DT are
The size (DX, DY) of the display screen on which this scenario is presented and the time DT until all the presentation data in the scenario are finished are shown. Object name indicates the identifier of each media data, dialogue button, etc. presented in the scenario, and (x, y) indicates each media /
The relative presentation position of the button, t represents the presentation start time (for example, the relative time when the scenario presentation start time is T = 0). On the other hand, the attribute information of each medium is recorded in the database as follows.

【0050】Object name dx,dy,d
t,各オブジェクトに依存する情報の並びという形式で
記述されているものとする。この記述形式をレコードと
呼ぶ。ここで、(dx,dy)はこのオブジェクトの画
面提示サイズ、dtは提示時間である。
Object name dx, dy, d
t, it is assumed to be described in the form of a sequence of information depending on each object. This description format is called a record. Here, (dx, dy) is the screen presentation size of this object, and dt is the presentation time.

【0051】B シナリオ記述方法の説明 本発明では、シナリオ中で記述するオブジェクトの対象
として、通常のメディアデータや対話ボタンの他に、ユ
ーザ入力をターゲットメモリ12に書き込む処理オブジ
ェクト、及び、ターゲットメモリ12に記述されている
データ名を読み出すオブジェクトを含めることにする。
例えば、前者の処理を表すオブジェクトTarget_
in、後者を表すオブジェクトTarget_show
を考える。Target_inは、画面上にテキストウ
ィンドゥTarget_inを表示し、このウィンドゥ
からユーザのキー入力を受け取り、これをそのままター
ゲットメモリ12に書き込む。マウス入力の場合、デー
タベース管理部16からデータ名を取得し、全てのデー
タ名が入ったメニューボタンを作成し、メニューボタン
のデータ名をマウスで選択すると、そのデータ名がター
ゲットメモリ12に書き込まれる。また、Target
_showは、ターゲットメモリ12に記述されている
オブジェクトを提示する。これを用いて、本発明を実施
するシナリオを次のように記述することができる。
B Description of Scenario Description Method In the present invention, the object to be described in the scenario is a processing object for writing user input to the target memory 12 in addition to normal media data and interactive buttons, and the target memory 12 An object that reads the data name described in is included.
For example, an object Target_ that represents the former process
in, an object representing the latter Target_show
think of. Target_in displays a text window Target_in on the screen, receives a user's key input from this window, and writes it in the target memory 12 as it is. In the case of mouse input, a data name is acquired from the database management unit 16, a menu button containing all data names is created, and when the data name of the menu button is selected with the mouse, the data name is written in the target memory 12. . Also, Target
_Show presents the object described in the target memory 12. Using this, a scenario implementing the invention can be described as follows.

【0052】input_jump Target_in xin,yin,tin Target_show xs ,ys ,ts ただし,Target_in dxin,dyin,d
in Target_show dxs ,dys ,dts である。
Input_jump Target_in x in , y in , t in Target_show x x s , y s , t s However, Target_in dx in , dy in , d
t in Target_show dx s , dy s , dt s .

【0053】ここで、Target_inの(xin,y
in)は入力を受け付けるウィンドゥの提示位置、(dx
in,dyin)はウィンドゥの大きさ、tinは入力モニタ
開始時刻、dtinはモニタ時刻を表している。また、T
arget_showの(xs ,ys )はターゲットデ
ータの提示位置(dxs ,dys ,dts )はダミー変
数でどんな値でもよい(ただしdts >0)。
Here, (x in , y of Target_in
in ) is the presentation position of the window that accepts input, (dx
in, dy in) the size of the window, t in the input monitor start time, dt in represents the monitor time. Also, T
of arget_show (x s, y s) is presented the position of the target data (dx s, dy s, dt s) may be any value in the dummy variable (but dt s> 0).

【0054】さらに、これらTarget_in、Ta
rget_showをまとめたオブジェクトTarge
t_in_showを考えると、 input_jump2 Target_in_show xis,yis,tis となる。ただし、Target_in_show dx
is,dyis,dtisである。ここで、Target_i
n_showの(xis,yis,dxis,dyis)はウィ
ンドゥの提示位置と大きさ、(tis,tis+dtis)は
入力モニタ開始時刻/終了時刻を表す。このTarge
t_in_showのオブジェクトを用いれば、ユーザ
からの入力を終了した時点ですぐにターゲットメモリ1
2の示すデータを提示することができる。
Further, these Target_in, Ta
Object Target that is a collection of rget_show
Considering t_in_show, input_jump2 Target_in_show x is , y is , t is . However, Target_in_show dx
is , dy is , and dt is . Where Target_i
In (n_show), (x is , y is , dx is , dy is ) indicates the position and size of the window, and (t is , t is + dt is ) indicates the input monitor start time / end time. This Target
If the object of t_in_show is used, the target memory 1 is immediately output when the input from the user is completed.
The data shown in 2 can be presented.

【0055】一方、ターゲットメモリ12に記述される
データ名(シナリオ名)の形式は次の形式とする。
On the other hand, the format of the data name (scenario name) described in the target memory 12 is as follows.

【0056】 Targetname.Mediatype Targetnameは、データ名そのものを表し、M
ediatypeは、データのメディアの種類もしく
は、シナリオを識別するものである。この形式で書かれ
たデータ名をターゲット名と呼ぶことにする。
Targetname. Mediatype Targetname represents the data name itself, and M
The edittype identifies the type of data medium or the scenario. The data name written in this format will be called the target name.

【0057】シナリオ記述方法は、第1の発明において
説明したものと同様である。ただし、本発明において
は、デフォルトのデータ名またはシナリオ名をシナリオ
中に記述する必要がある。例えば、シナリオinput
_jumpにおいて、ターゲットの提示オブジェクトT
arget_showのレコードを Target_show xs ,ys ,ts ,Data と書く。これにより、ターゲットメモリから取得したタ
ーゲット名をデータベース管理部で問い合わせ、ターゲ
ット名がない等のエラーが返ってきた場合、オペランド
にあるDataの属性情報を取得し、データ提示手段に
提示させる。
The scenario description method is the same as that described in the first invention. However, in the present invention, it is necessary to describe the default data name or scenario name in the scenario. For example, the scenario input
In _jump, the target presentation object T
The record of target_show is written as Target_show x s , y s , t s , Data. As a result, the database management unit inquires the target name acquired from the target memory, and when an error such as no target name is returned, the attribute information of Data in the operand is acquired and presented to the data presenting means.

【0058】C 装置の動作 第3の発明においては、シナリオ提示制御部14は、図
6に示すフローにより次のように動作する。 (1)シナリオを読み込み、タイムテーブルを作成する
(ステップ61)。 (2)現在位置と比較するタイムテーブルの参照位置を
示すポインタを最初の行に設定する(ステップ62)。 (3)時計管理部13にスタート命令を送り、時刻0か
ら計測を開始する(ステップ63)。 (4)時計管理部13の計測する時刻を読み、タイムテ
ーブルと比較する(ステップ64)。 (5)現在時刻がポインタの示すタイムテーブル上の値
と一致した、または,越えた場合には、タイムテーブル
上の記述に従い、(6)〜(8),(16)以降の動作
を行い、それ以外は(4)に戻る(ステップ65)。 (6)入力モニタオンのとき、入力モニタ管理部11
に、対応するオブジェクトレコードを引数としてモニタ
開始命令を発行する(ステップ66,67)。 (7)入力モニタオフのとき、入力モニタ管理部11
に、対応するオブジェクトレコードを引数としてモニタ
終了命令を発行する(ステップ68,69)。 (8)ターゲットメモリ読み出しオンのとき、ターゲッ
トメモリ12にターゲット名呼び出し命令を発行し、タ
ーゲットメモリに書かれているデータ名またはシナリオ
名を取得する(ステップ610,611)。その後
(9)〜(15)の動作を行う。 (9)ターゲットメモリ12からターゲット名を受け取
り、データベース管理部16にターゲットの存在を確認
するターゲット名確認要求を出す(ステップ612,6
13)。 (10)データベース管理部16からエラーが返ってき
たら、シナリオに記述されているデータ名をターゲット
に変更する(ステップ614)。 (11)ターゲット名のメディアをターゲット名の識別
子から調べる(ステップ615)。 (12)ターゲット名がシナリオならデータベース管理
部16からシナリオ情報を取得し、新しいタイムテーブ
ルを作成する(ステップ616,617)。その後、
(2)に戻る。ターゲット名がシナリオでないなら(1
3)〜(15)の動作をする。 (13)ターゲットのメディアの属性情報を取得するた
めデータベース管理部16へオブジェクトレコード取得
命令を出す(ステップ618)。 (14)データベース管理部16から送られてきたオブ
ジェクトレコードをタイムテーブルに追加し、タイムテ
ーブルを更新する(ステップ619)。 (15)データ提示部15にターゲットデータの提示命
令を出す(ステップ620)。 (16)ターゲットメモリで指定されたデータ提示がオ
フのとき、提示データを引数として提示終了命令を発行
する(ステップ621,622)。 (17)ポインタを次の行にずらす(ステップ62
3)。 (18)未処理のシナリオ行があれば(4)に戻る。そ
うでなければ処理を終わる(ステップ624)。
C Device Operation In the third invention, the scenario presentation control unit 14 operates as follows according to the flow shown in FIG. (1) A scenario is read and a timetable is created (step 61). (2) The pointer indicating the reference position of the time table to be compared with the current position is set in the first row (step 62). (3) A start command is sent to the clock management unit 13 to start measurement from time 0 (step 63). (4) The time measured by the clock management unit 13 is read and compared with the time table (step 64). (5) If the current time matches or exceeds the value on the timetable indicated by the pointer, perform operations (6) to (8), (16) and thereafter according to the description on the timetable. Otherwise, the process returns to (4) (step 65). (6) When the input monitor is on, the input monitor management unit 11
A monitor start command is issued with the corresponding object record as an argument (steps 66 and 67). (7) When the input monitor is off, the input monitor management unit 11
Then, a monitor end command is issued using the corresponding object record as an argument (steps 68 and 69). (8) When the target memory reading is on, a target name calling instruction is issued to the target memory 12 to acquire the data name or scenario name written in the target memory (steps 610 and 611). After that, the operations (9) to (15) are performed. (9) The target name is received from the target memory 12, and a target name confirmation request for confirming the existence of the target is issued to the database management unit 16 (steps 612 and 6).
13). (10) When an error is returned from the database management unit 16, the data name described in the scenario is changed to the target (step 614). (11) The target name medium is checked from the target name identifier (step 615). (12) If the target name is a scenario, the scenario information is acquired from the database management unit 16 and a new timetable is created (steps 616 and 617). afterwards,
Return to (2). If the target name is not a scenario (1
3) to (15) are performed. (13) An object record acquisition command is issued to the database management unit 16 to acquire the attribute information of the target medium (step 618). (14) The object record sent from the database management unit 16 is added to the timetable, and the timetable is updated (step 619). (15) Issue a target data presentation command to the data presentation unit 15 (step 620). (16) When the data presentation designated in the target memory is off, the presentation end command is issued using the presentation data as an argument (steps 621 and 622). (17) Move the pointer to the next line (step 62)
3). (18) If there is an unprocessed scenario line, return to (4). Otherwise, the process ends (step 624).

【0059】一方、図3はモニタ開始/終了命令を受け
る入力モニタ管理部11の動作を示すフローチャートで
ある。 (1)シナリオ提示制御部14からの開始命令を待つ
(ステップ31)。 (2)モニタ開始命令を受けた場合、現在入力モニタ中
のテキストウィンドゥと対話ボタンを示す入力テーブル
に命令の引数を書き込む(ステップ32)。 (3)マウス入力の場合は、データベース管理部16か
ら指定できるターゲット名を取得しメニューテーブルを
作成し、データ提示部15へメニューボタンの作成命令
を送る。キー入力の場合は、書き込んだ引数を利用し
て、データ提示部15にテキストウィンドゥを作成させ
る(ステップ33,34,35,36)。 (4)ユーザ入力をモニタし、なければ(8)へ、あれ
ば(5)へすすむ(ステップ37)。 (5)入力があった場合、入力テーブル、メニューテー
ブルを参照し、入力デバイスの種類、画面上の入力位置
等から対応するウィンドゥ/メニューボタンを決定する
(ステップ38)。 (6)キー入力だった場合、入力をそのままターゲット
メモリに記述する(ステップ39,310)。 (7)マウス入力の場合、選択されたターゲット名をタ
ーゲットメモリに記述する(ステップ39,311)。 (8)モニタ終了命令をモニタし、命令を受けた場合、
該当するテキストウィンドゥ,メニューボタンを消去す
る提示終了命令をデータ提示部15に送り、入力テーブ
ルから該当ウィンドゥなどの引数情報を削除し、処理を
終わる。そうでなければ(4)へ戻る(ステップ31
2,313)。
On the other hand, FIG. 3 is a flowchart showing the operation of the input monitor management unit 11 which receives the monitor start / end command. (1) Wait for a start command from the scenario presentation control unit 14 (step 31). (2) When the monitor start command is received, the argument of the command is written in the input table showing the text window and the interactive button currently being monitored (step 32). (3) In the case of mouse input, a target name that can be specified is acquired from the database management unit 16, a menu table is created, and a menu button creation command is sent to the data presentation unit 15. In the case of key input, the data presenting unit 15 is made to create a text window by using the written argument (steps 33, 34, 35, 36). (4) The user input is monitored, and if not, go to (8), and if there is, go to (5) (step 37). (5) When there is an input, the input table and the menu table are referred to, and the corresponding window / menu button is determined from the type of input device, the input position on the screen, etc. (step 38). (6) If the input is a key input, the input is directly written in the target memory (steps 39 and 310). (7) In the case of mouse input, the selected target name is written in the target memory (steps 39 and 311). (8) If the monitor end command is monitored and received,
A presentation end command for erasing the corresponding text window and menu button is sent to the data presentation unit 15, the argument information such as the corresponding window is deleted from the input table, and the process ends. Otherwise, return to (4) (step 31)
2, 313).

【0060】このように入力モニタ管理部11の動作
は、図3における第1の発明と同様である。以上の動作
を組み合わせることにより、動的なシナリオ提示と、従
来通りの固定的な対話ボタンを全く同様な方法でシナリ
オ中に記述し、提示することが可能となる。
As described above, the operation of the input monitor managing section 11 is similar to that of the first invention in FIG. By combining the above operations, it is possible to describe a dynamic scenario and a fixed interactive button as in the past by describing it in the scenario in exactly the same way and presenting it.

【0061】なお、本実施例では、第1の発明と第3の
発明を図1の装置構成で、第2の発明を図4の装置構成
で説明したが、これらを組み合わせ、第1の発明から第
3の発明までを同時に実施する装置構成とすることが可
能である。従って、第1の発明から第3の発明までを自
由に組み合わせることができる。また、第1の発明から
第3の発明の実施例について、シナリオは必ずしも画面
上の位置(x,y)やサイズ(dx,dy)の指定を含
まなくてもよい。
In the present embodiment, the first invention and the third invention have been described with the device configuration of FIG. 1 and the second invention with the device configuration of FIG. 4, but they can be combined to provide the first invention. It is possible to have an apparatus configuration for simultaneously carrying out the first to third inventions. Therefore, the first invention to the third invention can be freely combined. Further, in the embodiments of the first to third inventions, the scenario does not necessarily include designation of the position (x, y) on the screen and the size (dx, dy).

【0062】以上の変化様態はすべて本発明に含まれ
る。
All of the above-described modes of change are included in the present invention.

【0063】[0063]

【発明の効果】第1の発明によれば、提示するデータ名
をシナリオに直接記述せずに、ユーザ入力によりターゲ
ットメモリにターゲット名を書き込み、次に提示するデ
ータまたはシナリオを直接指定することができる。さら
に、次に提示するデータを動的に変化させることが1つ
の対話用ウィンドゥで実現できるので、シナリオが簡潔
に書ける。
According to the first aspect of the present invention, it is possible to directly specify the data or scenario to be presented next by writing the target name in the target memory by user input without directly describing the data name to be presented in the scenario. it can. Further, since the data to be presented next can be dynamically changed with one dialogue window, the scenario can be written simply.

【0064】第2の発明によれば、プログラムの実行結
果に従ったデータ提示を行う機能を実現できる。この結
果、例えばデータのキーワード検索などを行い、検索さ
れたデータ名を決定するプログラムなどを外部プログラ
ムで作成し、シナリオに組み込むことが可能となる。
According to the second invention, it is possible to realize the function of presenting data according to the execution result of the program. As a result, for example, it is possible to perform a keyword search of data, create a program or the like for determining the searched data name by an external program, and incorporate the program into a scenario.

【0065】第3の発明によれば、ユーザ入力におい
て、入力モニタ開始時刻から終了時刻までの間にユーザ
からの入力がなかった場合、もしくは、キー入力された
データまたはシナリオが存在しない場合に、予めシナリ
オに記述してあるデータを提示することが可能になる。
これにより、ユーザによる動的なシナリオ提示と、従来
の固定的な対話ボタンが同時に実現できる。
According to the third invention, in the user input, when there is no input from the user between the input monitor start time and the end time, or when there is no key-input data or scenario, It is possible to present the data described in the scenario in advance.
Thereby, the dynamic scenario presentation by the user and the conventional fixed interactive button can be realized at the same time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】第1の発明による動的シナリオ提示方法を実施
するシナリオ提示装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a scenario presentation device that implements a dynamic scenario presentation method according to a first invention.

【図2】第1の発明によるシナリオ提示方法を実施する
シナリオ提示制御部14の動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 2 is a flowchart showing an operation of a scenario presentation control unit 14 that implements the scenario presentation method according to the first invention.

【図3】第1の発明によるシナリオ提示方法を実施する
入力モニタ管理部11の動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 3 is a flowchart showing an operation of an input monitor management section 11 for implementing the scenario presentation method according to the first invention.

【図4】第2の発明によるシナリオ提示方法を実施する
シナリオ提示装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a scenario presentation device that implements a scenario presentation method according to a second invention.

【図5】第2の発明によるシナリオ提示方法を実施する
シナリオ提示制御部44の動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation of a scenario presentation control unit 44 for implementing the scenario presentation method according to the second invention.

【図6】第3の発明によるシナリオ提示方法を実施する
シナリオ提示制御部14の動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 6 is a flowchart showing an operation of a scenario presentation control unit 14 that implements a scenario presentation method according to a third invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11,41 入力モニタ管理部 12,42 ターゲットメモリ 13,43 時計管理部 14,44 シナリオ提示実行部 15,45 データ提示部 16,46 データベース管理部 17,47 データ記録部 48 外部プログラム実行部 49 外部プログラム記録部 11, 41 Input monitor management unit 12, 42 Target memory 13, 43 Clock management unit 14, 44 Scenario presentation execution unit 15, 45 Data presentation unit 16, 46 Database management unit 17, 47 Data recording unit 48 External program execution unit 49 External Program recording section

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】マルチメディアデータの提示開始/終了等
のタイミング指定を含むシナリオに基づいて、マルチメ
ディアデータを提示するシナリオ提示方法において、 ユーザ入力のモニタを開始する入力モニタ開始時刻と、
モニタを終了する入力モニタ終了時刻と、入力結果をタ
ーゲットメモリに書き込むことを示す識別子とをシナリ
オ中に予め記述し、前記入力モニタ開始時刻から入力モ
ニタ終了時刻までの間に利用者の入力をモニタし、入力
があった場合、入力されたデータ名またはシナリオ名を
ターゲットメモリに書き込み、シナリオに指定されたタ
イミングでターゲットメモリに記述されたデータ名また
はシナリオ名に対応するデータを提示することを特徴と
する動的シナリオ提示方法。
1. In a scenario presentation method for presenting multimedia data based on a scenario including timing specification such as presentation start / end of multimedia data, an input monitor start time for starting monitoring of user input,
The input monitor end time for ending the monitor and the identifier indicating that the input result is written to the target memory are described in advance in the scenario, and the user's input is monitored between the input monitor start time and the input monitor end time. However, when there is an input, the input data name or scenario name is written to the target memory, and the data corresponding to the data name or scenario name described in the target memory is presented at the timing specified in the scenario. Dynamic scenario presentation method.
【請求項2】外部プログラムの識別子、及び外部プログ
ラムを起動するプログラム起動時刻をシナリオに予め記
述し、プログラム起動時刻にプログラムを起動し、プロ
グラムの実行結果であるデータ名またはシナリオ名をタ
ーゲットメモリに書き込むことを特徴とする請求項1記
載の動的シナリオ提示方法。
2. An identifier of an external program and a program start time for starting the external program are described in a scenario in advance, the program is started at the program start time, and a data name or a scenario name which is the execution result of the program is stored in a target memory. The method for presenting a dynamic scenario according to claim 1, wherein the method is written.
【請求項3】入力モニタ開始時刻から入力モニタ終了時
刻までユーザ入力がない場合、もしくは、ターゲットメ
モリに書かれたデータ名またはシナリオ名が正しくない
場合、予めシナリオに記述されたデータ名またはシナリ
オ名をターゲットメモリに書き込むことを特徴とする請
求項1記載の動的シナリオ提示方法。
3. When there is no user input from the input monitor start time to the input monitor end time, or when the data name or scenario name written in the target memory is incorrect, the data name or scenario name described in the scenario in advance. The method for presenting a dynamic scenario according to claim 1, characterized in that: is written in a target memory.
JP4010425A 1992-01-24 1992-01-24 Dynamic scenario presentation method Expired - Lifetime JP2565049B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4010425A JP2565049B2 (en) 1992-01-24 1992-01-24 Dynamic scenario presentation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4010425A JP2565049B2 (en) 1992-01-24 1992-01-24 Dynamic scenario presentation method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05204576A JPH05204576A (en) 1993-08-13
JP2565049B2 true JP2565049B2 (en) 1996-12-18

Family

ID=11749802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4010425A Expired - Lifetime JP2565049B2 (en) 1992-01-24 1992-01-24 Dynamic scenario presentation method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2565049B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2541464B2 (en) * 1993-08-18 1996-10-09 日本電気株式会社 How to describe and present multimedia documents
JPH07319901A (en) * 1994-05-23 1995-12-08 Ii D Kontoraibu Kk Method for executing desired job by use of picture data base
JPH1078947A (en) * 1996-09-04 1998-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Reproduction device for multimedia title

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0781852B2 (en) * 1988-08-09 1995-09-06 パイオニア株式会社 Tilt detector for disk-shaped recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05204576A (en) 1993-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8145999B1 (en) System and method for audio creation and editing in a multimedia messaging environment
US5950216A (en) Method and system for marking and subsequently retrieving a collection of objects within a multipage compound document utilizing selectable page numbered dialog boxes
US5608899A (en) Method and apparatus for searching a database by interactively modifying a database query
US8589871B2 (en) Metadata plug-in application programming interface
JP3943635B2 (en) Method for controlling session playback points in a computer controlled display system
US6330004B1 (en) Multimedia program editing and presenting system with flexible layout capability by simplified input operations
US5537529A (en) Apparatus and method for creating versions of computer models and creating communications incorporating created versions therefrom
JP3599738B2 (en) Multimedia synchronization system
JPH04303246A (en) Cutting-and-sticking filter in data processing system
JPH09179710A (en) Computer controlled display system
JPH06149532A (en) Cursor shape setting method
US20020091662A1 (en) System and method for processing a working file
JP3020590B2 (en) Moving image processing method
US20040133550A1 (en) File transfer program
JP2565049B2 (en) Dynamic scenario presentation method
JP2600530B2 (en) Scenario presentation method and editing method
JP2002344849A (en) Moving picture processing unit, moving picture processing method, recording medium, and control program
US20040145611A1 (en) Method, program, and system for editing contents of multimedia
JP2908425B1 (en) Marking / redisplay method for homepages using frames
JP4614309B2 (en) Content editing method, program and system
JP2003223345A (en) File display device
JP2002342372A (en) Information terminal equipment and schedule retrieval program
JP3019730B2 (en) Maintenance information management device
JP3542293B2 (en) Multimedia title editing apparatus, multimedia title editing method, and recording medium recording multimedia title editing program
JP3371374B2 (en) Data processing device and data processing method