JP2552350B2 - Image signal compression coding device - Google Patents

Image signal compression coding device

Info

Publication number
JP2552350B2
JP2552350B2 JP2749989A JP2749989A JP2552350B2 JP 2552350 B2 JP2552350 B2 JP 2552350B2 JP 2749989 A JP2749989 A JP 2749989A JP 2749989 A JP2749989 A JP 2749989A JP 2552350 B2 JP2552350 B2 JP 2552350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
activity
data
data amount
encoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2749989A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02262786A (en
Inventor
幹夫 渡辺
健次 諸永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2749989A priority Critical patent/JP2552350B2/en
Priority to US07/448,811 priority patent/US5051840A/en
Publication of JPH02262786A publication Critical patent/JPH02262786A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2552350B2 publication Critical patent/JP2552350B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は画像信号圧縮符号化装置に関し、特に、圧縮
符号化された画像のデータ量を一定とする画像信号圧縮
符号化装置に関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to an image signal compression encoding apparatus, and more particularly to an image signal compression encoding apparatus which makes a data amount of a compression encoded image constant.

背景技術 電子スチルカメラにより撮影された画像データのよう
なディジタル画像データをメモリに記憶する場合には、
データ量を減らしてメモリの記憶容量を少なくするた
め、各種の圧縮符号化が行われている。特に2次元直交
変換符号化は、大きな圧縮率で符号化を行うことがで
き、かつ符号化に伴い画像歪も抑圧できることから、広
く用いられている。
BACKGROUND ART When storing digital image data such as image data captured by an electronic still camera in a memory,
In order to reduce the amount of data and the storage capacity of the memory, various types of compression encoding are performed. In particular, two-dimensional orthogonal transform coding is widely used because it can be coded at a large compression rate and image distortion can be suppressed along with the coding.

このような2次元直交変換符号化においては、画像デ
ータは所定の数のブロックに分割され、それぞれのブロ
ック内の画像データが2次元直交変換される。直交変換
さた画像データ、すなわち変換係数は、所定の閾値と比
較され、閾値以下の部分の切り捨て(係数切り捨て)が
行われる。これにより閾値以下の変換係数は、その後、
0のデータとして処理される。次に係数切り捨てが行わ
れた変換係数は、所定の量子化ステップ値、すなわち正
規化係数により除算され、ステップ幅による量子化、す
なわち正規化が行われる。これにより、変換係数の値、
すなわち振幅のダイナミックレンジを抑圧することがで
きる。
In such a two-dimensional orthogonal transform coding, the image data is divided into a predetermined number of blocks, and the image data in each block is two-dimensionally orthogonally transformed. The orthogonally transformed image data, that is, the transform coefficient, is compared with a predetermined threshold value, and the portion below the threshold value is truncated (coefficient truncation). As a result, the conversion factor below the threshold is
It is processed as 0 data. Next, the transform coefficient subjected to coefficient truncation is divided by a predetermined quantization step value, that is, a normalization coefficient, and quantization by a step width, that is, normalization is performed. This gives the value of the conversion factor,
That is, the dynamic range of the amplitude can be suppressed.

この閾値との比較と正規化の処理は、同時に行われる
ことが多い。すなわち、変換係数を所定の正規化係数に
て正規化して、その結果を整数化すると、正規化係数よ
り低い値をもつ変換係数は0となる。
The comparison with the threshold value and the normalization process are often performed simultaneously. That is, when the conversion coefficient is normalized with a predetermined normalization coefficient and the result is converted into an integer, the conversion coefficient having a value lower than the normalization coefficient becomes zero.

このような2次元直交変換符号化において、上記の正
規化係数を一定の値として正規化を行い符号化された場
合には、画像データによって符号化されたデータ量が異
なり、メモリへの記録に不便であった。
In such a two-dimensional orthogonal transform coding, when the above normalization coefficient is normalized and coded, the amount of coded data differs depending on the image data, and the data is recorded in the memory. It was inconvenient.

すなわち、一定の正規化係数を用いて正規化し符号化
を行った場合には、高域周波数成分を多く含む画像デー
タは符号化されたデータ量が多くなり、低域周波数成分
を多く含む画像データは符号化されたデータ量が少なく
なる。このような符号化されたデータ量の差は5〜10倍
にも達することがあるため、一定の容量のメモリに記録
する場合に不都合であった。
That is, when the data is normalized by using a certain normalization coefficient, the amount of encoded data in the image data including many high frequency components is large, and the image data including many low frequency components is large. Reduces the amount of encoded data. Such a difference in encoded data amount may reach 5 to 10 times, which is inconvenient when recording in a memory having a fixed capacity.

そこで例えば、分割されたブロックごとに高域周波数
成分が含まれる程度、いわゆるアクティビティを算出
し、これに基づいて各ブロックごとに正規化係数を設定
することが行われている。しかし、このようにブロック
ごとに正規化係数を変化させて圧縮条件を変える場合に
は、ブロックごとに画質が異なるため、画質が不安定と
なる欠点がある。また、ブロックごとに変換係数の計算
を要する欠点がある。
Therefore, for example, so-called activity is calculated to the extent that a high frequency component is included in each divided block, and a normalization coefficient is set for each block based on this. However, when the compression coefficient is changed by changing the normalization coefficient for each block in this way, the image quality is different for each block, so that the image quality becomes unstable. In addition, there is a drawback that it is necessary to calculate the transform coefficient for each block.

目 的 本発明はこのような従来技術の欠点を解消し、2次元
直交変換後の正規化および符号化において、圧縮される
画像に応じた正規化を行い、符号化された画像データ量
が一定となる画像信号圧縮符号化装置を提供することを
目的とする。
Aim The present invention solves the above-mentioned drawbacks of the prior art, and in the normalization and encoding after the two-dimensional orthogonal transformation, the normalization is performed according to the image to be compressed, and the encoded image data amount is constant. It is an object of the present invention to provide an image signal compression encoding device that becomes

発明の開示 本発明によれば、1つの画面を構成するディジタル画
像データを複数のブロックに分割して各ブロックの画像
データについて2次元直交変換符号化を行う画像信号圧
縮符号化装置は、複数のブロックに分割されたデジタル
画像データを2次元直交交換する直交変換手段と、直交
変換手段により直交交換されたデータを正規化する正規
化手段と、正規化手段により正規化されたデータを符号
化する符号化手段と、分割されたブロックごとの画像デ
ータのアクティビティを算出するブロックアクティビテ
ィ算出手段と、ブロックアクティビティ算出手段により
算出されたブロックごとのアクティビティを加算するア
クティビティ加算手段と、ブロックアクティビティ算出
手段により算出されたブロックごとにアクティビティと
アクティビティ加算手段により算出されたアクティビテ
ィの合計値と比からブロックごとに配分される符号化デ
ータ量を算出する符号化データ量配分手段と、符号化デ
ータ量配分手段からの出力に応じて符号化手段からの出
力データ量を制限する符号化出力制御手段とを有し、符
号出力制御手段は、符号化データ量配分手段から出力さ
れるブロックごとに配分される符号化データ量と、符号
化手段からの出力データ量とを比較し、符号化手段から
の出力データ量がブロックごとに配分される符号化デー
タ量の範囲内となるように符号手段からの出力データ量
を制限するものである。
DISCLOSURE OF THE INVENTION According to the present invention, an image signal compression encoding apparatus that divides digital image data forming one screen into a plurality of blocks and performs two-dimensional orthogonal transform encoding on the image data of each block is provided. Orthogonal transforming means for two-dimensionally orthogonally exchanging the digital image data divided into blocks, normalizing means for normalizing the data orthogonally exchanged by the orthogonal transforming means, and encoding the data normalized by the normalizing means. Encoding means, block activity calculation means for calculating the activity of image data for each divided block, activity addition means for adding the activity for each block calculated by the block activity calculation means, and calculation by the block activity calculation means Activity and activity for each block Coded data amount distribution means for calculating the coded data amount to be distributed for each block from the total value of the activities calculated by the virtue addition means, and the coding means according to the output from the coded data amount distribution means. From the encoding means, the encoding output control means limiting the amount of output data from the encoding means, and the encoding output control means from the encoding means. The output data amount from the encoding unit is limited so that the output data amount from the encoding unit falls within the range of the encoded data amount distributed for each block.

実施例の説明 次に添付図面を参照して本発明による画像信号圧縮符
号化装置の実施例を詳細に説明する。
Description of Embodiments Next, an embodiment of an image signal compression encoding apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

第1図には本発明による画像信号圧縮符号化装置の一
実施例が示されている。
FIG. 1 shows an embodiment of an image signal compression encoding apparatus according to the present invention.

本装置はブロック化部12を有する。ブロック化部12は
フレームバッファにより構成され、電子スチルカメラに
より撮像された1フレーム分のスチル画像データが入力
端子10を通して入力された、記憶される。ブロック化部
12に記憶された1フレーム分の画像データは複数のブロ
ックに分割されてブロックごとに読み出され、2次元直
交変換部14に送られる。2次元直交変換部14はブロック
ごとの画像データを2次元直交変換する。2次元直交変
換としては、ディスクリートコサイン変換、アダマール
変換等の周知の直交変換が用いられる。
This device has a blocking unit 12. The blocking unit 12 is composed of a frame buffer, and the still image data for one frame imaged by the electronic still camera is input and stored through the input terminal 10. Blocking unit
The image data for one frame stored in 12 is divided into a plurality of blocks, read for each block, and sent to the two-dimensional orthogonal transformation unit 14. The two-dimensional orthogonal transformation unit 14 performs two-dimensional orthogonal transformation on the image data of each block. As the two-dimensional orthogonal transform, a known orthogonal transform such as a discrete cosine transform or a Hadamard transform is used.

2次元直交変換部14において2次元直交変換されたブ
ロックごとに画像データは縦横に配列され、左上の部分
に低次のデータが配列され、右下の方向に向かうにつれ
て高次のデータとなる。直流成分のデータは左上部に配
置される。2次元直交変換部14の出力は正規化部16に送
られる。
The image data is arranged vertically and horizontally for each block that has been two-dimensionally orthogonally transformed by the two-dimensional orthogonal transformation unit 14, low-order data is arranged in the upper left portion, and becomes higher-order data in the lower right direction. DC component data is arranged at the upper left. The output of the two-dimensional orthogonal transformation unit 14 is sent to the normalization unit 16.

正規化部16は、2次元直交変換部14において2次元直
交変換された画像データ、すなわち変換係数に対して係
数切り捨てを行った後、正規化を行う。係数切り捨て
は、直交変換された変換係数を所定の閾値と比較し、閾
値以下の部分を切り捨てるものである。正規化は、係数
切り捨てを行われた変換係数を所定の量子化ステップ
値、すなわち正規化係数αにより徐算し、正規化係数α
による量子化を行うものである。正規化係数αは、後述
するように、ブロックごとのアクティビティを合計した
値に基づき、ルックアップテーブルから求められる。
The normalization unit 16 normalizes the image data, which has been subjected to the two-dimensional orthogonal transformation in the two-dimensional orthogonal transformation unit 14, after rounding down the coefficients. The coefficient truncation is to compare the orthogonally transformed transform coefficient with a predetermined threshold value and to cut off a portion below the threshold value. The normalization is performed by dividing the conversion coefficient, which has undergone the coefficient truncation, by a predetermined quantization step value, that is, the normalization coefficient α to obtain the normalization coefficient α.
The quantization is performed by. The normalization coefficient α is obtained from the look-up table based on the value obtained by summing the activities of each block, as described later.

ブロック化部12から出力されるブロックごとの画像デ
ータは、ブロックアクティビティ算出部20にも送られ
る。ブロックアクティビティ算出部20は、ブロックごと
のアクティビティ、すなわちそのブロックに高域周波数
成分の画像データが含まれている程度を算出する。
The image data for each block output from the blocking unit 12 is also sent to the block activity calculation unit 20. The block activity calculation unit 20 calculates the activity for each block, that is, the degree to which the block includes image data of high frequency components.

ブロックごとのアクティビティACT(i,j)の算出は、
分割されたブロックが例えば第2図または第6図に示す
ように8x8の画素で構成されている場合に、画素データ
をXijとすると(ここで、i,jはブロックの番地を示す)
により算出される。ここで、 である。
To calculate the activity ACT (i, j) for each block,
If the divided block is composed of 8 × 8 pixels as shown in FIG. 2 or 6, for example, the pixel data is Xij (where i and j indicate the block address).
formula Is calculated by here, Is.

すなわちこの式によれば、ブロックを構成する8x8の
画素のデータの平均値DC(i,j)を求め、各画素データ
と平均値DC(i,j)との差の絶対値を加算してアクティ
ビティACTを求める。
That is, according to this formula, the average value DC (i, j) of the data of the 8x8 pixels forming the block is calculated, and the absolute value of the difference between each pixel data and the average value DC (i, j) is added. Ask for activity ACT.

上記の式によってアクティビティを求める場合に、DC
(i,j)は各画素データの加算および加算されたデータ
を64で除算することにより得られるから、加算器とデー
タのシフトのみにより構成できる。また、ACT(i,j)は
得られたDC(i,j)を用いて絶対値化回路と加算器によ
って求められる。したがって、アクティビティの算出に
おいては乗算器および除算器を必要としない。
If you use the above formula to find the activity,
Since (i, j) is obtained by adding each pixel data and dividing the added data by 64, it can be configured only by an adder and data shift. Further, ACT (i, j) is obtained by the absolute value conversion circuit and the adder using the obtained DC (i, j). Therefore, no multipliers and dividers are needed in the activity calculation.

ブロックごとのアクティビティの算出は、例えば第3
図に示すようにブロックを4つのサブブロックに分割
し、各サブブロックのアクティビティを合計することに
より求めてもよい。この場合には、ブロックのアクティ
ビティACT(i,j)は次の式によって求められる。
For example, the calculation of the activity for each block is the third
As shown in the figure, the block may be divided into four sub-blocks, and the activity of each sub-block may be summed up. In this case, the activity ACT (i, j) of the block is calculated by the following formula.

この式において、第1項〜第4項はそれぞれ、サブブ
ロック1〜4を構成する画像データに高域周波数成分が
含まれている程度を表している。例えば上式の第1項は
サブブロック1を構成する各画像データとサブブロック
1内の画像データの平均値との差の絶対値の和である。
これはサブブロック1内に含まれる高域周波数成分の程
度を表している。
In this equation, the first term to the fourth term respectively represent the degree to which the high frequency components are included in the image data forming the sub blocks 1 to 4. For example, the first term in the above equation is the sum of the absolute values of the differences between the respective image data forming the sub-block 1 and the average value of the image data in the sub-block 1.
This represents the degree of high frequency components included in the sub-block 1.

このようにサブブロックに分割し、各サブブロックご
とに高域周波数成分が含まれている程度の求め、これを
加算することによってブロックのアクティビティを正確
に算出することができる。すなわちブロック全体として
でなく、各サブブロック内ごとに高域周波数成分の程度
を算出するから、ブロックのアクティビティをより正確
に算出できる。
In this way, the activity of each block can be accurately calculated by dividing the sub-blocks, obtaining the degree to which the high frequency components are included in each sub-block, and adding them. That is, since the degree of the high frequency component is calculated not for the entire block but for each sub-block, the activity of the block can be calculated more accurately.

このようなアクティビティの算出においても、上記の
ブロック全体アクティビティの算出と同様に、乗算器お
よび除算器を必要としない。
The calculation of such an activity does not require a multiplier and a divider as in the calculation of the activity of the whole block.

ブロックごとのアクティビティの算出は、第4A図〜第
4C図に示すようなフィルタを用いて行ってもよい。
The activity calculation for each block is shown in Figures 4A to 4A.
Alternatively, a filter as shown in Fig. 4C may be used.

これらのフィルタ80を第5図に示すようにブロックの
左上方から矢印の方向に順次に移動させ、フィルタ80か
ら出力される画素データの値を合計すると、ブロックの
アクティビティが得られる。例えば、第4A図のフィルタ
80をブロックの左上端に位置させた場合には、第6図の
画素Xi+1,j+1に8を乗算した値、X i,j、X i+1,j、
X i+2,j、X i,j+1、X i+2,j+1、X i,j+2、X i
+1,j+2、X i+2,j+2に−1を乗算した値が出力さ
れ、これらの値が合計される。これらの9個の画素デー
タの値が同一である場合、すなわち画素に変化がなく、
直流成分である場合には、フィルタ80から出力される9
個の画素データの合計値は0となる。したがって、この
ようなフィルタ80を移動させてブロックを走査し、出力
値を合計すれば、ブロックのアクティビティが得られ
る。アクティビティを求める場合の強調すべき周波数成
分に応じて、例えば第4A〜4C図のフィルタを選択すれば
よい。
As shown in FIG. 5, these filters 80 are sequentially moved from the upper left of the block in the direction of the arrow, and the pixel data values output from the filter 80 are summed to obtain the activity of the block. For example, the filter in Figure 4A
If 80 is located at the upper left corner of the block, the value obtained by multiplying the pixel Xi + 1, j + 1 in FIG. 6 by 8 is Xi, j, Xi + 1, j,
X i + 2, j, X i, j + 1, X i + 2, j + 1, X i, j + 2, X i
The values obtained by multiplying +1, j + 2, Xi + 2, j + 2 by -1 are output, and these values are summed. If the values of these 9 pixel data are the same, that is, there is no change in the pixel,
If it is a DC component, it is output from the filter 80.
The total value of the pixel data is 0. Therefore, moving such a filter 80 to scan the block and sum the output values gives the activity of the block. For example, the filters shown in FIGS. 4A to 4C may be selected according to the frequency component to be emphasized when obtaining the activity.

このアクティビティの算出においても、乗算器および
除算器を必要としない。
The calculation of this activity also does not require a multiplier and a divider.

なお、アクティビティの算出において、次式に示すよ
うに、非線形の変換係数T()による変換を行ってもよ
い。
In calculating the activity, a non-linear conversion coefficient T () may be used for conversion as shown in the following equation.

ここで変換係数T()は、例えば第7図に示すよう
に、入力[X(i,j)−DC]に対して非線形の変換を施
した出力を得るものである。このような変換を加えるこ
とによって低閾周波数成分に対応するアクティビティを
大きくし、低アクティビティのブロックに対するビット
配分を相対的に増やす。これにより階調の穏やかな部分
の画質を向上させ、視覚的な画質を向上させることがで
きる。
Here, the conversion coefficient T () is, for example, as shown in FIG. 7, for obtaining an output obtained by subjecting the input [X (i, j) -DC] to nonlinear conversion. By adding such a conversion, the activity corresponding to the low threshold frequency component is increased, and the bit allocation to the low activity block is relatively increased. As a result, the image quality of the part where the gradation is gentle can be improved, and the visual image quality can be improved.

上記のようにして、ブロックアクティビティ算出部20
はブロックごとにアクティビティを算出し、総アクティ
ビティ算出部26およびビット配分算出部40へ出力する。
As described above, the block activity calculation unit 20
Calculates the activity for each block and outputs it to the total activity calculating unit 26 and the bit allocation calculating unit 40.

総アクティビティ算出部26はブロックアクティビティ
算出部20から送られるブロックごとのアクティビティを
加算し、アクティビティの合計を算出する。総アクティ
ビティ算出部26はアクテビティの合計値を正規化係数設
定部22およびビット配分算出部40へ出力する。
The total activity calculation unit 26 adds the activities for each block sent from the block activity calculation unit 20 to calculate the total activity. The total activity calculation unit 26 outputs the total value of activities to the normalization coefficient setting unit 22 and the bit allocation calculation unit 40.

正規化係数設定部22は総アクティビティ算出部26から
入力されるアクティビティの合計値に応じて正規化係数
を設定する。正規化係数の設定は例えば図示しない記憶
部に記憶されたルックアップテーブルを用いて、例えば
第9A図および第9B図に示すような変換により行われる。
第9A図に示す変換によればアクティビティの合計値に比
例して正規化係数が変化する。第9B図に示す変換は、ア
クティビティの合計値の増加に対して正規化係数の増加
が少ないものであり、高精度の符号化を行うことができ
る。正規化係数設定部22はこのように設定した正規化係
数を正規化部16へ出力する。
The normalization coefficient setting unit 22 sets the normalization coefficient according to the total value of the activities input from the total activity calculation unit 26. The normalization coefficient is set, for example, by using a look-up table stored in a storage unit (not shown) and performing conversion as shown in FIGS. 9A and 9B.
According to the conversion shown in FIG. 9A, the normalization coefficient changes in proportion to the total value of activities. The conversion shown in FIG. 9B has a small increase in the normalization coefficient with respect to the increase in the total value of activities, and thus high-precision encoding can be performed. The normalization coefficient setting unit 22 outputs the normalization coefficient thus set to the normalization unit 16.

正規化部16は正規化係数設定部22から送られる正規化
係数を用いて正規化を行う。すなわち、ブロックごとの
画像データを正規化係数によって除算する。正規化に用
いられる正規化係数は、上記のようにブロックごとのア
クティビティを合計した値に基づいて設定されるから、
画像全体、すなわちすべてのブロックについて共通であ
る。
The normalization unit 16 performs normalization using the normalization coefficient sent from the normalization coefficient setting unit 22. That is, the image data for each block is divided by the normalization coefficient. The normalization coefficient used for normalization is set based on the total value of activities for each block as described above,
It is common to the whole image, that is, all blocks.

なお、この正規化は、係数切り捨てを行われた変換係
数を選択された1つの正規化係数の値αによって除算す
ることに変えて、第10図に示すように重みテーブルTに
格納されたデータと正規化係数αとを合わせて用いても
よい。変換係数は低域成分がデータとして重要であり、
高域の成分は重要性が低いから、第10図に示すような重
みテーブルTは、低閾の成分に小さに値を、高域の成分
に大きな値を割り当てており、このテーブルTのデータ
に前期の正規化係数αを乗算して得た値α・Tにより、
前記の係数切り捨てを行われた変換係数を徐算すること
によって正規化を行うようにしてもよい。
Note that this normalization is changed to dividing the conversion coefficient that has undergone coefficient truncation by the value α of one selected normalization coefficient, and replaces the data stored in the weight table T as shown in FIG. And the normalization coefficient α may be used together. The low-frequency component of the conversion coefficient is important as data,
Since the high-frequency components are not important, the weight table T as shown in FIG. 10 assigns small values to the low-threshold components and large values to the high-frequency components. By the value α · T obtained by multiplying the normalization coefficient α of
The normalization may be performed by gradually dividing the conversion coefficient that has been subjected to the coefficient truncation.

また、前記正規化係数αまたはα・Tによって変換係
数を徐算し、正規化を行う当場合に、あらかじめ1/αま
たは1/(α・T)を求め、この値を変換係数に乗算する
ようにすれば、除算器を少なくすることができるため、
装置の規模を小さくすることができる。
Further, the conversion coefficient is gradually divided by the normalization coefficient α or α · T to obtain 1 / α or 1 / (α · T) in advance, and the conversion coefficient is multiplied by this value. By doing so, you can reduce the number of dividers,
The scale of the device can be reduced.

正規化された変換係数は第2図に示す画素データと同
様にブロック状に配列され、第11図に示されるように低
域成分から順にジグザク状にスキャンされて2次元ハフ
マン符号化部28へ出力される。
The normalized transform coefficients are arranged in blocks like the pixel data shown in FIG. 2, and as shown in FIG. 11, they are sequentially scanned in a zigzag form from the low-frequency component to the two-dimensional Huffman encoder 28. Is output.

正規化部16の出力は、2次元ハフマン符号化部28に出
力される。2次元ハフマン符号化部28は、前記のように
ジグザク状にスキャンされて入力される正規化された変
換係数において零が連続することが多いため、零の値の
データの連続する量すなわち零のラン長を検出し、零の
ラン長および非零の振幅を求め、これを2次元ハフマン
符号化する。2次元ハフマン符号化部28からの出力は出
力端子32へ出力されるとともに、符号量カウント部44へ
送られる。
The output of the normalization unit 16 is output to a two-dimensional Huffman encoding unit 28. The two-dimensional Huffman encoding unit 28 often has consecutive zeros in the normalized transform coefficient input by scanning in a zigzag manner as described above, so that the continuous amount of zero-valued data, that is, zero. The run length is detected, the run length of zero and the amplitude of non-zero are obtained, and this is two-dimensionally Huffman coded. The output from the two-dimensional Huffman encoding unit 28 is output to the output terminal 32 and the code amount counting unit 44.

ビット配分算出部40は、ブロックアクティビティ算出
部20から送られるブロックごとのアクティビティと、総
アクティビティ算出部26から送らるアクティビティの合
計値を用いて、各ブロックに配分される符号化ビットを
算出する。各ブロックに配分される符号化ビットとは、
ブロックごとに2次元ハフマン符号化され、低域成分か
ら出力されるデータをどこまでで打ち切るか、すなわち
符号化されたデータを何ビットまで出力するかを規定す
るビット数である。
The bit allocation calculation unit 40 calculates the coded bits allocated to each block using the total value of the activity for each block sent from the block activity calculation unit 20 and the activity sent from the total activity calculation unit 26. The coded bits allocated to each block are
It is a number of bits that defines how far the data output from the low-frequency component is two-dimensionally Huffman-coded for each block, that is, how many bits of the encoded data are output.

各ブロックに配分される符号化ビットbit(i,j)は、
次の式で与えられる。
The coded bit bit (i, j) allocated to each block is
It is given by the following formula.

bit(i,j)={画像全体の総ビット数xACT(i,j)/総
アクティビティ}+[前ブロックまでの余りビット]…
(1) 上式においえ「画像全体の総ビット数]は、符号化に
おいて複数のブロックにより構成される画像全体に割り
当てられるビット数である。すなわち、ブロックごとに
2次元ハフマン符号化されたデータが低域成分から順に
出力されたときに、所定のビット数でデータの出力を打
ち切った場合に、画像全体として何ビットを割り当てる
かを表すビット数である。このビット数より圧縮符号化
され出力されるデータの量が定められる。
bit (i, j) = {total number of bits of the entire image xACT (i, j) / total activity} + [remaining bits to previous block] ...
(1) In the above equation, "total number of bits of the entire image" is the number of bits assigned to the entire image formed by a plurality of blocks in encoding, that is, two-dimensional Huffman encoding is performed for each block. This is the number of bits that represents the number of bits to be assigned to the entire image when the output of data is cut off by a predetermined number of bits when the data is output in order from the low-frequency component. The amount of output data is determined.

ACT(i,j)は各ブロックごとにアクティビティであ
る。総アクティビティはブロックのアクティビティの合
計値である。
ACT (i, j) is an activity for each block. The total activity is the total value of the activity of the block.

したがって、上式の{画像全体の総ビット数xACT(i,
j)/総アクティビティ}は、画像全体に割り当てられ
るビット数を、ブロックノアクティビティの合計値に対
する各ブロックごとのアクティビティの比によって配分
するものである。
Therefore, the total number of bits xACT (i,
j) / total activity} is for allocating the number of bits allocated to the entire image by the ratio of the activity of each block to the total value of the block activity.

[前ブロックまでの余りビット]は、配分される符号
化ビットbit(i,j)を求めようとしているブロックの1
つ前のブロックまでの余りビット、すなわち1つ前のブ
ロックまでに配分されたビット数の実際に符号化出力さ
れたビット数との差である。例えば1つ前のブロックに
おいて、配分されたビット数が50ビットであり、実際の
符号化出力されたビット数が45ビットであるとすれば、
余りビットは50−45=5ビットである。このような余り
ビットを加えることによってブロックごとに配分された
ビット数と実際に出力されたビット数との差が累積する
のを防止する。
[Remainder bit to previous block] is 1 of the block for which the distributed encoded bit bit (i, j) is to be obtained.
This is the difference between the number of surplus bits up to the preceding block, that is, the number of bits distributed up to the preceding block, and the number of bits actually encoded and output. For example, in the previous block, if the allocated number of bits is 50 bits and the actual number of encoded output bits is 45 bits,
The remaining bits are 50−45 = 5 bits. By adding such surplus bits, it is possible to prevent the difference between the number of bits allocated to each block and the number of bits actually output from being accumulated.

ビット配分算出部40において共められる、各ブロック
に配分される符号化ビットbit(i,j)は、次の式によっ
てもよい。
The coded bit bit (i, j) distributed in each block, which is shared by the bit allocation calculation unit 40, may be expressed by the following formula.

上式において、 は1つ前のブロックまでに配分されたビット数の和を示
す漸化式である。したがって、[画像全体の総ビット数 は残りブロックに割り当てられる総ビット数を表す。ま
た、 は、1つ前のブロックまでのブロックのアクティビチィ
の合計値を示す。したがって、[総アクティビティ は残りのブロックのアクティビティの合計の示す。
In the above formula, Is a recurrence formula showing the sum of the number of bits distributed up to the previous block. Therefore, [total number of bits in the entire image Represents the total number of bits assigned to the remaining blocks. Also, Indicates the total value of the activity of the blocks up to the previous block. Therefore, select Total Activity Indicates the total activity of the remaining blocks.

上式によれば、残りのブロックに割り当てられる総ビ
ット数を、残りのブロックノアクティビティの合計に対
するそのブロックのアクティビティの比によって配分す
るものである。この式によれば、1つ前のブロックまで
に配分されたビット数および1つ前のブロックまでのブ
ロックのアクティビティを考慮して、ブロックに配分さ
れる符号化ビットbit(i,j)を求めるから、前記(1)
式の場合に比較して各ブロックに配分されたビット数の
合計と画像全体の総ビット数との差が少なくなる。
According to the above equation, the total number of bits allocated to the remaining block is distributed by the ratio of the activity of the block to the total of the remaining block activity. According to this formula, the coded bit bit (i, j) to be allocated to the block is obtained in consideration of the number of bits allocated to the previous block and the activity of the block to the previous block. From (1) above
The difference between the total number of bits allocated to each block and the total number of bits of the entire image is smaller than that of the expression.

各ブロックに配分される符号化ビットbit(i,j)はま
た、次の式によって求めてもよい。
The coded bit bit (i, j) allocated to each block may also be obtained by the following formula.

bit(i,j)=[画像全体の総ビット数−Σ前ブロックま
での実際の送りビット]xACT(i,j)/[総アクティビ
ティ−Σ Σ ACT(i,j)] …(3) 上式において、Σ前のブロックまでの実際の送りビッ
トは、1つ前のブロックまでで実際に符号化出力された
ビット数の和を表す。したがって、[画像全体の総ビッ
ト−Σ前ブロックまでの実際の送りビット]は、1つ前
のブロックまでで実際に符号化出力されたビット数を考
慮したり、残りのブロックに割り当てられる総ビット数
を表す。
bit (i, j) = [total number of bits of the entire image−Σ actual sending bits up to the previous block] xACT (i, j) / [total activity−ΣΣACT (i, j)] (3) above In the equation, the actual sending bit up to the block before Σ represents the sum of the number of bits actually encoded and output up to the previous block. Therefore, [total bits of the entire image−actual sending bits up to the preceding block] is the total number of bits assigned to the remaining blocks in consideration of the number of bits actually coded and output up to the preceding block. Represents a number.

したがって上式によれば、1つ前のブロックまでで実
際に符号化出力されたビット数を考慮した、残りブロッ
クに割り当てられる総ビット数を、残りブロックのアク
ティビティの合計に対するそのブロックアクティビティ
の比によって配分するものである。この式によれば、1
の前のブロックまでに実際に符号化出力されたビット数
および1つ前のブロックまでのブロックのアクティビテ
ィを考慮して、ブロックに配分される符号化ビットbit
(i,j)を求めるから、前記(1)(2)式のように前
ブロックまでの余りビットを考慮する必要がない。
Therefore, according to the above equation, the total number of bits allocated to the remaining blocks, which takes into account the number of bits actually encoded and output up to the preceding block, is calculated by the ratio of the block activity to the total activity of the remaining blocks. It is to distribute. According to this formula, 1
The coded bit bit allocated to the block considering the number of bits actually coded and output up to the block before and the activity of the block up to the previous block.
Since (i, j) is obtained, it is not necessary to consider the surplus bits up to the previous block as in the above equations (1) and (2).

ビット配分算出部40から出力される、各ブロックに配
分される符号化ビットbit(i,j)は、符号化停止判定部
42へ送られる。一方、2次元ハフマン符号化部28からの
符号化出力は符号量カウント部44へ出力される。符号量
カウント部44は、ブロックごとに2次元ハフマン符号化
部28からの出力の符号量すなわち、ビット数を累積をカ
ウントする。符号量カウント部44は、2次元ハフマン符
号化部28から次に出力される符号化データのビット数を
加算したデータを符号化停止判定部42へ出力する。
The coded bit bit (i, j), which is output from the bit allocation calculation unit 40 and is distributed to each block, is a coding stop determination unit.
Sent to 42. On the other hand, the encoded output from the two-dimensional Huffman encoding unit 28 is output to the code amount counting unit 44. The code amount counting unit 44 counts, for each block, the code amount of the output from the two-dimensional Huffman encoding unit 28, that is, the cumulative number of bits. The code amount counting unit 44 outputs the data obtained by adding the number of bits of the coded data output next from the two-dimensional Huffman coding unit 28 to the coding stop determination unit 42.

符号化停止判定部42は、符号量カウント部44から入力
されるビット数とビット配分算出部40から入力される各
ブロックに配分される符号化ビットbit(i,j)とを比較
する。符号量カウント部44から入力されたビット数がビ
ット配分算出部40から入力された符号化ビットbit(i,
j)を越えることを検出すると、符号化出力を停止すべ
き旨の信号を2次元ハフマン符号化部28へ出力する。こ
れにより、2次元ハフマン符号化部28は符号量カウント
部44において最後に加えられたビット数に対応する符号
化データ、すなわち次に出力されるべき符号化データの
出力を停止し、符号化出力されるデータのビット数がビ
ット配分算出部40から入力された符号化ビットbit(i,
j)を越えないようにする。すなわち、符号化出力デー
タが配分された符号化ビットを越える1つ前の符号化デ
ータまででブロックのハフマン符号化出力を打ち切る。
The coding stop determination unit 42 compares the number of bits input from the code amount counting unit 44 and the coded bit bit (i, j) distributed to each block, which is input from the bit distribution calculation unit 40. When the number of bits input from the code amount counting unit 44 is the encoded bit bit (i, i,
When it is detected that j) is exceeded, a signal indicating that the encoded output should be stopped is output to the two-dimensional Huffman encoding unit 28. As a result, the two-dimensional Huffman encoding unit 28 stops the output of the encoded data corresponding to the number of bits added last in the code amount counting unit 44, that is, the encoded data to be output next, and outputs the encoded output. The number of bits of data to be encoded is the encoded bit bit (i,
Do not exceed j). That is, the Huffman-coded output of the block is terminated up to the preceding coded data that exceeds the coded bits to which the coded output data is distributed.

符号化停止判定部42は、さらに、配分された符号化ビ
ットと符号化出力されたデータのビット数との差、すな
わち余りビットを求め、ビット配分算出部40へ出力す
る。ビット配分算出部40は前記の式(1)(2)によっ
て配分される符号化ビットbit(i,j)を求める場合に
は、この余りビットを用いる。
The coding stop determination unit 42 further obtains a difference between the distributed coded bits and the number of bits of the coded output data, that is, a residual bit, and outputs it to the bit allocation calculation unit 40. The bit allocation calculation unit 40 uses the remainder bits when obtaining the coded bit bit (i, j) allocated by the above equations (1) and (2).

2次元ハフマン符号化部28から出力される圧縮符号化
された画像データは、出力端子32へ送られる。出力端子
32へ送られたデータは、図示しない伝送路へ伝送され、
または磁気ディスク等の記録媒体に記録される。
The compression-coded image data output from the two-dimensional Huffman coding unit 28 is sent to the output terminal 32. Output terminal
The data sent to 32 is transmitted to a transmission line (not shown),
Alternatively, it is recorded on a recording medium such as a magnetic disk.

第12のフローチャートを用いて本装置のビット配分に
関する動作を説明する。
The operation relating to the bit allocation of this device will be described using the twelfth flowchart.

ブロックアクティビティ算出部20においてブロックご
とのアクティビティを算出する(102)。総アクティビ
ティ算出部26においてブロックアクティビティ算出部20
から入力されらブロックごとのアクティビティを加算
し、画像全体のアクティビティの合計値、すなわち総ア
クティビティを求める(104)。
The block activity calculation unit 20 calculates the activity for each block (102). In the total activity calculation unit 26, the block activity calculation unit 20
The activity for each block is added from the input to obtain the total value of the activities of the entire image, that is, the total activity (104).

正規化係数設定部22は、総アクティビティ算出部26か
らの総アクティビティを用いて正規化係数αを設定し、
正規化部16へ出力する(112)。正規化部16はこの正規
化係数αを用いて正規化を行う。正規化部16で正規化さ
れたデータは2次元ハフマン符号化部28へ送られ、2次
元ハフマン符号化された圧縮データがスキャンされて出
力される(114)。2次元ハフマン符号化部28からの符
号化出力は符号量カウント部44へ送られ、符号量がカウ
ントされる(116)。
The normalization coefficient setting unit 22 sets the normalization coefficient α using the total activity from the total activity calculation unit 26,
The data is output to the normalization unit 16 (112). The normalization unit 16 uses the normalization coefficient α to perform normalization. The data normalized by the normalizer 16 is sent to the two-dimensional Huffman encoder 28, and the two-dimensional Huffman-encoded compressed data is scanned and output (114). The coded output from the two-dimensional Huffman coding unit 28 is sent to the code amount counting unit 44, and the code amount is counted (116).

一方、ブロックアクティビティ算出部20からの出力お
よび総アクティビティ算出部26からの出力がビット配分
算出部40へ送られ、ビット配分算出部40においてブロッ
クごとのビット配分が上記のように算出される(10
6)。符号化停止判定部42はビット配分算出部40におい
て設定されたビット配分と符号量カウント部44でカウン
トされた符号量とを比較する(108)。カウントされた
符号量のビット数が配分されたビット数を越えることを
検出すると、2次元ハフマン符号化部28からの符号化出
力が配分されたビット数を越える1つ前の符号までで停
止される(110) 2次元ハフマン符号化部28からの符号化出力が停止さ
れると、全部のブロックについて処理が終了したか否か
が判断され(118)、全部のブロックの処理が終了して
いる場合には圧縮符号化が終了する。全部のブロックの
処理が終了していない場合には次のブロックの符号化出
力に割り当てる余りビットを前記のように算出した後
(120)、ステップ106へ戻り、次のブロックのビット配
分を算出する。
On the other hand, the output from the block activity calculator 20 and the output from the total activity calculator 26 are sent to the bit allocation calculator 40, and the bit allocation calculator 40 calculates the bit allocation for each block as described above (10
6). The encoding stop determination unit 42 compares the bit allocation set by the bit allocation calculation unit 40 with the code amount counted by the code amount counting unit 44 (108). When it is detected that the number of bits of the counted code amount exceeds the allocated number of bits, the coded output from the two-dimensional Huffman coding unit 28 is stopped up to the preceding code that exceeds the allocated number of bits. (110) When the coded output from the two-dimensional Huffman coding unit 28 is stopped, it is judged whether or not the processing is completed for all blocks (118), and the processing for all blocks is completed. In this case, the compression encoding ends. If the processing of all blocks has not been completed, the remainder bits to be allocated to the encoded output of the next block are calculated as described above (120), and then the process returns to step 106 to calculate the bit allocation of the next block. .

本装置によれば、上記のようにブロックごとに算出し
たアクティビティの合計値、すなわち総アクティビティ
を求め、これに基づいて正規化係数αを設定して正規化
を行う。したがって、正規化係数αは、符号化された画
像データが一定の量となるように設定されるから、出力
データの処理が容易であり、メモリに記憶する場合に便
利ある。
According to the present apparatus, the total value of the activities calculated for each block as described above, that is, the total activity is obtained, and the normalization coefficient α is set based on the total value to perform normalization. Therefore, the normalization coefficient α is set so that the encoded image data has a constant amount, so that the output data can be easily processed and is convenient when stored in the memory.

本装置は、総アクティビティに対するブロックごとの
アクティビティの比を基にして各ブロックの符号化出力
に配分する符号化ビットを定めている。したがって、複
数のブロックからなる画像全体に割り当てるビット数を
一定とし、各ブロックに割り当てるビット数をそのブロ
ックのアクティビティに応いて配分しているから、各ブ
ロックのデータはブロックのアクティビティに応じて有
効な符号化が行われる。すなわち高域周波数成分が多く
含まれるブロックはアクティビティが大きいため多くの
ビットを割り当て、低域周波数成分が多く含まれるブロ
ックはアクティビティが小さいため少ないビットを割り
当てて、それぞれのブロックに応じた符号化を行う。
The device defines the coded bits to be distributed to the coded output of each block based on the ratio of activity per block to total activity. Therefore, the number of bits assigned to the entire image consisting of multiple blocks is fixed, and the number of bits assigned to each block is distributed according to the activity of that block. Therefore, the data of each block is effective depending on the activity of the block. Encoding is performed. That is, a block containing a lot of high frequency components has a large activity, so many bits are assigned, and a block containing a lot of low frequency components has a small activity, so few bits are assigned to perform coding according to each block. To do.

また、本装置よれば、画像データを画像全体の周波数
成分に応じた正規化係数αで正規化するから、ブロック
ごとに正規化係数を設定して正規化する場合のように、
再生された画質が不安定となることもない。
Further, according to the present apparatus, since the image data is normalized by the normalization coefficient α corresponding to the frequency component of the entire image, as in the case of setting the normalization coefficient for each block and normalizing it,
The reproduced image quality does not become unstable.

さらに、ブロックごとのアクティビティの算出および
その合計値の算出は、加算器のデータのシフト手段のみ
の線形回路によって実現でき、乗算器および除算器を使
用する必要がないため、装置を簡易な構成とすることが
できる。また、画像データからアクティビティを算出す
るから、直交変換後のデータかアクティビティを算出す
る場合のように直交変換後のデータを蓄積するバッファ
を必要としない。なお、アクティビティの合計値から正
規化係数αを求めるルックアップテーブルは、圧縮符号
化されたデータ量が一定となるような種々のものを選択
することができる。また、後述する装置のように、ルッ
クアップテーブルを用いずに、例えば、アクティビティ
の合計値から所定の演算によって正規化係数αを求める
ようにしてもよい。
Further, the calculation of the activity for each block and the calculation of the total value thereof can be realized by a linear circuit having only the data shift means of the adder, and it is not necessary to use the multiplier and the divider, so that the device has a simple configuration. can do. Further, since the activity is calculated from the image data, a buffer for accumulating the data after the orthogonal transformation is not needed unlike the case where the data after the orthogonal transformation or the activity is calculated. As the look-up table for obtaining the normalization coefficient α from the total value of the activities, various look-up tables can be selected such that the amount of compression-coded data is constant. Further, the normalization coefficient α may be obtained, for example, by a predetermined calculation from the total value of the activities without using the look-up table like the device described later.

また、正規化係数αのデータを符号化された画像デー
タとともに出力すようにしてもよい。このようにすれ
ば、再生装置においてこの正規化係数αを用いて復号を
行うことができる。
Further, the data of the normalization coefficient α may be output together with the encoded image data. In this way, the reproducing apparatus can perform decoding using this normalization coefficient α.

第14図には、本発明による画像信号圧縮符号化装置の
他の実施例が示されている。
FIG. 14 shows another embodiment of the image signal compression coding apparatus according to the present invention.

同図に示されるものは、2次元直交変換部14からの出
力が正規化部16の他、直流成分符号化部28aへ接続さ
れ、2次元直交変換された変換係数のうち直流成分は直
流成分符号化部28aに送られ、変換係数の交流成分のみ
が正規化部16へ送られ、正規化される。正規化部16から
の出力、すなわち正規化された変換係数の交流成分は、
交流成分符号化部28bへ送られる。直流成分符号化部28a
および交流成分符号部28bは、第1図の装置における2
次元ハフマン符号化部28に相当し、直流成分符号化28a
では変換係数の直流成分が、交流成分符号化部28bでは
変換係数の正規化された交流成分が、それぞれ符号化さ
れる。
As shown in the figure, the output from the two-dimensional orthogonal transformation unit 14 is connected to the normalization unit 16 as well as the DC component encoding unit 28a, and the DC component is the DC component of the transform coefficients obtained by the two-dimensional orthogonal transformation. It is sent to the encoding unit 28a, and only the AC component of the transform coefficient is sent to the normalization unit 16 and is normalized. The output from the normalization unit 16, that is, the AC component of the normalized conversion coefficient,
It is sent to the AC component encoding unit 28b. DC component encoder 28a
And the AC component encoder 28b is 2 in the device of FIG.
Corresponds to the three-dimensional Huffman coding unit 28, and DC component coding 28a
Then, the DC component of the conversion coefficient is encoded, and the AC component encoding unit 28b encodes the normalized AC component of the conversion coefficient.

直流成分符号化部28aおよび交流成分符号化部28bの出
力はマルチプレクサ50へ送られる。マルチプレクサ50は
図示しない制御部からの制御信号により、直流成分符号
化部28aからの符号化された直流成分データまたは交流
成分符号化部28bからの符号化された交流成分データを
順次選択し、出力端子32へ出力する。
The outputs of the DC component encoder 28a and the AC component encoder 28b are sent to the multiplexer 50. The multiplexer 50 sequentially selects the encoded DC component data from the DC component encoding unit 28a or the encoded AC component data from the AC component encoding unit 28b in response to a control signal from a control unit (not shown) and outputs it. Output to terminal 32.

この装置においては、ブロックアクティビティ算出部
20からの出力はハイリミッタ46により最大値を制限され
る。このようにブロックごとのアクティビティの最大値
を制限することにより、アクティビティの非常に大きな
ブロックのアクティビティ値を制限し、装置の規模を増
大を防ぐことができる。ブロックアクティビティ算出部
20からの出力ハイリミッタ46により最大値を制限された
後、総アクティビティ算出部26に入力される。
In this device, the block activity calculator
The output from 20 is limited to the maximum value by the high limiter 46. By limiting the maximum value of the activity for each block in this way, it is possible to limit the activity value of a very large block of activity and prevent an increase in the scale of the device. Block activity calculator
The output from 20 is limited to the maximum value by the high limiter 46, and then input to the total activity calculation unit 26.

総アクティビティ算出部26は第1図の装置と同様に、
ブロックアクティビティ算出部20から総られるブロック
ごとのアクティビティを加算し、総アクティビティを算
出する。総アクティビティ算出部26からの出力はローリ
ミッタ48により最小値を制限される。このように総アク
ティビティの最小値を制限することにより、後述する配
分ビット数の最大値を制限する。
The total activity calculation unit 26 is the same as the device of FIG.
The total activity is calculated by adding the total activity for each block from the block activity calculation unit 20. The output of the total activity calculation unit 26 is limited to a minimum value by the row limiter 48. By limiting the minimum value of the total activity in this way, the maximum value of the distribution bit number described later is limited.

なお、ハイリミッタ46およびローリミッタ48は場合に
よっては省略してもよい。
The high limiter 46 and the low limiter 48 may be omitted in some cases.

総アクティビティ算出部26からの出力は正規化係数設
定部22の乗算器22aに送られる。乗算器22aは総アクティ
ビティ算出部26から入力される総アクティビティのデー
タ(総ACT)に所定の係数K1の乗算し、K1・総ACTを算出
する。乗算器22aの出力は加算器22bへ送られ、加算器22
bにおいて所定の係数K2に加算され、 K1・総ACT+K2 が算出される。正規化係数設定22はこのように係数K1お
よびK2を用いて、総アクティビティから正規化係数αを
設定し、正規化部16へ出力する。
The output from the total activity calculation unit 26 is sent to the multiplier 22a of the normalization coefficient setting unit 22. The multiplier 22a multiplies the total activity data (total ACT) input from the total activity calculation unit 26 by a predetermined coefficient K1 to calculate K1 · total ACT. The output of the multiplier 22a is sent to the adder 22b, and the adder 22a
In b, it is added to the predetermined coefficient K2 to calculate K1 · total ACT + K2. The normalization coefficient setting 22 thus sets the normalization coefficient α from the total activity by using the coefficients K1 and K2, and outputs the normalization coefficient α to the normalization unit 16.

総アクティビティ算出部26からの出力はまた、ビット
配分算出部40の除算器40aに送られる。除算器40aには、
交流成分ビット数記憶部40cから「総ビット−DCビッ
ト」が入力される。ここで、「総ビット」は正規化され
た変換係数全体の符号化に割り当てられるビット数、
「DCビット」は変換係数の直流成分の符号化に割り当て
られるビット数である。したがって、「総ビット−DCビ
ット」は正規化された変換係数の交流成分の符号化に割
り当てられるビット数を表す。除算器40aは、交流成分
ビット数記憶部40cからの「総ビット−DCビット」を、
総アクティビティ算出部26から送られる総アクティビテ
ィのデータによって除算する。これにより、 [総ビット−DCビット]/総アクティビティが算出され
る。
The output from the total activity calculating unit 26 is also sent to the divider 40a of the bit allocation calculating unit 40. The divider 40a has
"Total bits-DC bits" are input from the AC component bit number storage unit 40c. Here, “total bits” is the number of bits allocated for encoding the entire normalized transform coefficient,
“DC bit” is the number of bits allocated for encoding the DC component of the transform coefficient. Therefore, "total bits-DC bits" represents the number of bits allocated for encoding the AC component of the normalized transform coefficient. The divider 40a, the "total bits-DC bits" from the AC component bit number storage unit 40c,
It is divided by the total activity data sent from the total activity calculation unit 26. As a result, [total bit-DC bit] / total activity is calculated.

除算器40aからの出力は、乗算器40bに送られる。乗算
器40bにはまた、ブロックアクティビティ算出部20から
各ブロックごとのアクティビティデータが入力される。
乗算器40bは除算器40aから入力される。
The output from the divider 40a is sent to the multiplier 40b. Activity data for each block is also input from the block activity calculation unit 20 to the multiplier 40b.
The multiplier 40b is input from the divider 40a.

[総ビット−DCビット]/総アクティビティに、ブロ
ックアクティビティ算出部20から入力される各ブロック
ごとのアクティビティを乗算し、[総ビット−DCビッ
ト]・ブロックアクティビティ/総アクティビティを算
出する。これにより、総アクティビティに対する各ブロ
ックのアクティビティの比によって[総ビット−DCビッ
ト]すなわち交流成分の符号化に割り当てられるビット
数を配分し、各ブロックごと交流成分の符号化に割り当
てられるビット数を求める。乗算器40bからの出力は符
号化停止判定部42へ出力される。
The [total bit-DC bit] / total activity is multiplied by the activity for each block input from the block activity calculation unit 20 to calculate [total bit-DC bit] / block activity / total activity. As a result, [total bits-DC bits], that is, the number of bits allocated to the coding of the AC component is distributed according to the ratio of the activity of each block to the total activity, and the number of bits allocated to the coding of the AC component is obtained for each block. . The output from the multiplier 40b is output to the coding stop determination unit 42.

この装置においては、交流成分符号化部28bからの出
力が符号量カウント部44へ出力される。符号量カウント
部44は、交流成分符号化部28bにおいて符号化された交
流成分の符号量をカウントし、符号化停止判定部42へ出
力する。符号化停止判定部42は符号量カウント部44でカ
ウントされた符号量と乗算器40bで割り当てられたビッ
ト数とを比較し、カウントされた符号量のビット数が配
分されたビット数を越えることを検出すると、交流成分
符号化部28bからの符号化出力は、配分されたビット数
を越える1つ前の符号までで停止される。
In this device, the output from the AC component encoding unit 28b is output to the code amount counting unit 44. The code amount counting unit 44 counts the code amount of the AC component coded by the AC component coding unit 28b and outputs it to the coding stop determination unit 42. The coding stop determination unit 42 compares the code amount counted by the code amount counting unit 44 with the number of bits allocated by the multiplier 40b, and the number of bits of the counted code amount exceeds the allocated number of bits. , The encoded output from the AC component encoding unit 28b is stopped up to the preceding code which exceeds the allocated number of bits.

このように本実施例によれば、2次元直交変換された
変換係数は直流成分と交流成分とに分けられる。直流成
分のデータは直流成分符号化部28aへ送られて符号化さ
れ、直流成分の符号化データ量は一定のため、ビット数
を制限されることになく、マルチプケクサ50へ出力され
る。一方、交流成分のデータは各ブロックのアクティビ
ティに応じた正規化係数によって正規化された後、交流
成分符号化部28bで符号化された、各ブロックのアクテ
ィビティに応じて割り当てられたビット数によって出力
されるビット数を制限される。ビット数の割り当ては、
交流成分ビットを各ブロックのアクティビティに応じて
割り当てている。このように、総ビット数から直流成分
に割り当てるビット数を減算した交流成分に割り当てビ
ット数を、各ブロックのアクティビティに応じて配分し
ているから、交流成分の符号化出力にビット数を適切に
設定することができる。
As described above, according to the present embodiment, the transform coefficient obtained by the two-dimensional orthogonal transform is divided into a DC component and an AC component. The DC component data is sent to the DC component encoding unit 28a and encoded, and since the encoded data amount of the DC component is constant, it is output to the multiplexer 50 without limiting the number of bits. On the other hand, the AC component data is normalized by a normalization coefficient corresponding to the activity of each block, and then encoded by the AC component encoding unit 28b and output by the number of bits allocated according to the activity of each block. The number of bits used is limited. Bit number allocation is
AC component bits are assigned according to the activity of each block. In this way, the number of bits allocated to the AC component, which is the total number of bits minus the number of bits allocated to the DC component, is distributed according to the activity of each block. Can be set.

この実施例においても、前記正規化係数αまたはα・
Tによって変換係数を除新して正規化を行う場合に、あ
らきじめ1/αまた1/(α・T)を求め、この値を変換係
数に乗算するようにすれば、除算器を少なくすることが
できるため、装置の規模を小さくすることができる。
Also in this embodiment, the normalization coefficient α or α ·
When the conversion coefficient is renewed by T and normalization is performed, if 1 / α or 1 / (α · T) is calculated and this value is multiplied by the conversion coefficient, the number of dividers can be reduced. Therefore, the scale of the device can be reduced.

上記の各実施例においては、画像を構成する画素デー
タからブロックごとのアクティビティを算出している
が、2次元直交変換部14により直交変換された変換係数
のデータをブロックアクティビティ算出部20へ入力し、
変換係数のデータを用いて次式によりアクティビティを
算出してもよい。
In each of the above-described embodiments, the activity for each block is calculated from the pixel data forming the image. However, the data of the transform coefficient orthogonally transformed by the two-dimensional orthogonal transforming unit 14 is input to the block activity calculating unit 20. ,
The activity may be calculated by the following formula using the data of the conversion coefficient.

但しii=jj≠0である。 However, ii = jj ≠ 0.

また、次式のように直交交換された変換係数に重みか
けてアクティビティを算出してもよい。
Further, the activity may be calculated by weighting the orthogonally exchanged transform coefficients as in the following equation.

この重みW(ii,jj)は、前記の画素からアクティビ
ティを算出する場合の重みT()と同様に、例えば低域
周波数分の多く含まれるブロックのビット配分を増や
し、画質を向上させるものである。
This weight W (ii, jj) improves the image quality by increasing the bit allocation of a block including a large number of low frequency components, like the weight T () when calculating the activity from the pixel. is there.

さらに、ブロックアクティビティ算出部20においてブ
ロックごとのアクティビティを算出する場合に、求めら
たブロックのアクティビティACT(i,j)を次式のように
リミッタ変換T1を施してもよい。
Further, when the block activity calculation unit 20 calculates the activity for each block, the obtained block activity ACT (i, j) may be subjected to the limiter conversion T1 as in the following equation.

ACT′(i,j)=T1(ACT(i,j)) このような変換によって、ブロックのアクティビティ
ACT(i,j)は第8図に示すように所定の閾値、例えば20
48でリミットされる。このようにアクティビティACT
(i,j)の上限を制限することによって、画像全体の総
アクティビティのビット数を少なくすることができる。
ACT ′ (i, j) = T1 (ACT (i, j)) By such conversion, the activity of the block
ACT (i, j) is a predetermined threshold value, for example, 20 as shown in FIG.
Limited at 48. Like this activity ACT
By limiting the upper limit of (i, j), the number of bits of total activity of the entire image can be reduced.

なお、入力された画像データがカラー画像信号の場
合、圧縮符号化は輝度信号Yおよび色差信号R−Y、B
−Yについてそれぞれ行われる。この場合の符号化出力
のビット数の割り当てについて第13図のフローチャート
によって説明する。
When the input image data is a color image signal, compression encoding is performed for the luminance signal Y and the color difference signals RY, B.
-Y for each. Allocation of the bit number of the encoded output in this case will be described with reference to the flowchart of FIG.

まず、輝度信号Yおよび色差信号R−Y、B−Yのそ
れぞれについて、前記と同様にブロックごとのアクティ
ビティを求め(202)、これらを加算して、輝度信号Y
および色差信号R−Y、B−Yからなる画像データ全体
の総アクティビティを求める(204)。総アクティビテ
ィに対する輝度信号Yおよび色差信号R−Y、B−Yの
アクティビティの比に基づき前記と同様にして、輝度信
号Yおよび色差信号R−Y、B−Yのブロックに対する
ビットの配分を算出する(206)。
First, for each of the luminance signal Y and the color difference signals RY and BY, the activity for each block is obtained in the same manner as described above (202), and these are added to obtain the luminance signal Y.
Then, the total activity of the entire image data composed of the color difference signals RY and BY is obtained (204). Based on the ratio of the activities of the luminance signal Y and the color difference signals RY and BY to the total activity, the distribution of bits to the blocks of the luminance signal Y and the color difference signals RY and BY is calculated in the same manner as above. (206).

総アクティビティに基づき、画像全体の正規化係数α
を算出する(212)。この正規化係数αによって、最初
に輝度信号Yの圧縮符号化を行い、符号化されたデータ
を出力する(214)。符号化出力のビット数をカウント
し(216)、輝度信号Yの各ブロックに割り当てられた
ビット配分と符号化出力のビットとを比較し(208)、
符号化出力のビットが輝度信号Yの各ブロックに配分さ
れたビットを越えることを検出した時、前記と同様にそ
の1つ前の符号までで出力を停止する(210)。全ブロ
ックの処理が終了したか否かの判断を行い(218)、こ
の場合には色差信号R−Y、B−Yの処理が残っている
から、輝度信号Yの符号化において余ったビットを算出
し(220)、ステップ206へ戻って色差信号R−Yの各ブ
ロックに割り当てられるビット配分に加える。
Normalization factor α for the entire image based on total activity
Is calculated (212). The luminance signal Y is first compression-encoded by the normalization coefficient α, and the encoded data is output (214). The number of bits of the encoded output is counted (216), the bit allocation assigned to each block of the luminance signal Y is compared with the bits of the encoded output (208),
When it is detected that the bits of the coded output exceed the bits allocated to each block of the luminance signal Y, the output is stopped up to the code one before the same as described above (210). It is determined whether or not the processing of all blocks has been completed (218). In this case, since the processing of the color difference signals RY and BY remains, the surplus bits in the encoding of the luminance signal Y are removed. It is calculated (220), and the process returns to step 206 and is added to the bit allocation allocated to each block of the color difference signal RY.

このように余りビットを加えらたビット配分によっ
て、次に色差信号R−Yの圧縮符号化を行う(214)。
符号化出力をカウントし(216)、輝度信号Yの余りビ
ットを加えて算出された色差信号R−Yの各ブロックに
割り当てられたビット配分と符号化出力のビットとを比
較し(208)、符号化出力のビットが配分されたビット
を越えることを検出した時、前記と同様にその1つ前の
符号までで出力を停止する(210)。さらに色差信号R
−Yの符号化において余ったビットを算出し(220)、
色差信号B−Yの各ブロックに割り当てられるビット配
分に加える。(206)。
In this way, the color difference signal R-Y is compression-encoded by the bit allocation with the extra bits added (214).
The encoded output is counted (216), the bit allocation allocated to each block of the color difference signal RY calculated by adding the remainder bits of the luminance signal Y and the bit of the encoded output are compared (208), When it is detected that the coded output bits exceed the allotted bits, the output is stopped until the code immediately before that bit (210). Further, the color difference signal R
Calculate the extra bits in the Y encoding (220),
Add to the bit allocation assigned to each block of the color difference signal BY. (206).

同様にして余りビットを加えられたビット配分によっ
て、色差信号B−Yの圧縮符号化を行う(214)。前記
と同様に配分されたビットを越える1つ前で符号化出力
を停止する(210)。
Similarly, the color-difference signal BY is compression-encoded by bit allocation with the extra bits added (214). In the same manner as described above, the coded output is stopped one bit before the allocated bit is exceeded (210).

このようにしてカラー画像信号の圧縮信号化が行われ
る。
In this way, the color image signal is converted into a compressed signal.

このようにカラー画像信号の圧縮符号化において、輝
度信号Yの符号化に配分されたビットの余りを色差信号
R−Yの符号化に使用し、色差信号R−Yの符号化に配
分されたビットの余りを色差信号B−Yの符号化に使用
することにより、カラー画像信号の圧縮符号化において
符号化データの出力を一定の量とすることができる。ま
た、輝度信号Yの符号化に配分されたビット余りを色差
信号の符号化に使用しているから、色差信号の情報量を
多くすることができ、色のデータを高画質で出力するこ
とができる。
As described above, in compression encoding of the color image signal, the remainder of the bits allocated to the encoding of the luminance signal Y is used for the encoding of the color difference signal R-Y, and is allocated to the encoding of the color difference signal R-Y. By using the bit remainder for encoding the color difference signal BY, the output of the encoded data can be made a constant amount in the compression encoding of the color image signal. Moreover, since the bit remainders allocated to the encoding of the luminance signal Y are used for encoding the color difference signal, the information amount of the color difference signal can be increased and the color data can be output with high image quality. it can.

また、この場合、圧縮符号化されたデータは輝度信号
Yが先に出力され、記録媒体に先に記録されるから、輝
度信号Yの符号化されたデータの長さが可変であっても
輝度信号Yの記録されるアドレスが固定されるため、記
録媒体からの輝度信号Yの検索に有利である。
Further, in this case, since the luminance signal Y is output first in the compression-encoded data and is recorded in the recording medium first, the luminance signal Y is not changed even if the length of the encoded data is variable. Since the address at which the signal Y is recorded is fixed, it is advantageous for searching the luminance signal Y from the recording medium.

なお、第13図のフローチャートの動作と反対に、色差
信号R−Y、B−Yの符号化処理を先に行い、色差信号
R−Y、B−Yの符号化において余ったビットを輝度信
号Yの符号化において配分されるビットに加えるように
してもよい。このようにした場合にも、カラー画像信号
の圧縮符号化において符号化データの出力を一定の量と
することができる。また、色差信号R−Y、B−Yの符
号化処理において余ったビットを輝度信号Yの符号化に
おいて配分されるビットに加えているから、輝度信号Y
の情報量を多くすることができ、色情報の少ない白黒画
像に近い画像データを高画質で出力することができる。
Contrary to the operation of the flowchart of FIG. 13, the encoding process of the color difference signals RY and BY is performed first, and the remaining bits in the encoding of the color difference signals RY and BY are replaced with the luminance signal. It may be added to the bits allocated in the Y encoding. Even in this case, the output of the encoded data can be set to a constant amount in the compression encoding of the color image signal. In addition, since the surplus bits in the encoding process of the color difference signals RY and BY are added to the bits distributed in the encoding of the luminance signal Y, the luminance signal Y
The amount of information can be increased, and image data close to a monochrome image with little color information can be output with high image quality.

効 果 本発明によれば、圧縮符号化装置は、直交交換後の正
規化においてブロックのアクティビティの合計値から正
規化係数を設定し正規化を行っている。したがって、画
像の周波数成分に応じた圧縮符号化を行い、符号化され
たデータ量を一定とすることができる。
Effect According to the present invention, the compression encoding device performs normalization by setting a normalization coefficient from the total value of activity of blocks in the normalization after orthogonal exchange. Therefore, it is possible to perform compression encoding according to the frequency component of the image and make the encoded data amount constant.

しかも、アクティビティの合計値に対する各ブロック
のアクティビティによって各ブロックの符号化出力のデ
ータ量を制限するから、それぞれのブロックは周波数成
分に応じたデータ量で出力することができる。
Moreover, since the data amount of the coded output of each block is limited by the activity of each block with respect to the total value of the activity, each block can output the data amount according to the frequency component.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は、本発明のによる画像信号圧縮号化装置の一実
施例を示すブロック図、 第2図は、ブロックを構成する画素データの例を示す
図、 第3図は、ブロックのサブブロックへの分割を示す図、 第4A図〜第4C図は、アクティビティの算出に使用される
フィルタの例を示す図、 第5図は、フィルタによるアクティビティの算出方法を
示す図、 第6図は、ブロックを構成する画素データの例を示す
図、 第7図は、ブロックのアクティビティの算出において行
われる変換の例を示す図、 第8図は、ブロックのアクティビティの変換例を示す
図、 第9A図および第9B図は、アクティビティの合計値を正規
化係数に変換するルックアップテーブルの例を示す図、 第10図は、重みテーブルデータの例を示す図、 第11図は、ランレングスおよび非零の振幅の符号化を行
う順序を示す図、 第12図は、第1図の装置のビット配分に関する動作を示
すフローチャート、 第13図は、カラー画像信号のビット配分に関する動作を
示すフローチャート、 第14図は、本発明による画像振号圧縮符号化装置の他の
実施例を示すブロック図である。 主要部物の符号の説明 14……2次元直交変換部 16……正規化部 20……ブロックアクティビティ算出部 22……正規化係数設定部 26……総アクティビティ算出部 28……2次元ハフマン符号化部 28a……直流成分符号化部 28b……交流成分符号化部 40……ビット配分算出部 40c……交流成分ビット数記憶部 42……符号化停止判定部 44……符号量カウント部 50……マルチプレクサ
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an image signal compression / encoding apparatus according to the present invention, FIG. 2 is a diagram showing an example of pixel data constituting a block, and FIG. 3 is a sub-block of the block. FIG. 4A to FIG. 4C are diagrams showing an example of a filter used to calculate an activity, FIG. 5 is a diagram showing a method of calculating an activity by the filter, and FIG. FIG. 7 is a diagram showing an example of pixel data forming a block, FIG. 7 is a diagram showing an example of conversion performed in calculation of a block activity, FIG. 8 is a diagram showing an example of conversion of a block activity, and FIG. 9A. And FIG. 9B is a diagram showing an example of a lookup table for converting the total value of activities into a normalization coefficient, FIG. 10 is a diagram showing an example of weight table data, and FIG. 11 is a run length and non-zero. Of the amplitude of FIG. 12 is a flowchart showing the order of encoding, FIG. 12 is a flowchart showing an operation relating to bit allocation of the apparatus of FIG. 1, FIG. 13 is a flowchart showing an operation relating to bit allocation of a color image signal, and FIG. FIG. 9 is a block diagram showing another embodiment of the image signal compression encoding apparatus according to the present invention. Description of codes of main parts 14 …… two-dimensional orthogonal transformation unit 16 …… normalization unit 20 …… block activity calculation unit 22 …… normalization coefficient setting unit 26 …… total activity calculation unit 28 …… two-dimensional Huffman code Encoding unit 28a ...... DC component encoding unit 28b …… AC component encoding unit 40 …… Bit allocation calculation unit 40c …… AC component bit number storage unit 42 …… Encoding stop determination unit 44 …… Code amount counting unit 50 ...... Multiplexer

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】1つの画面を構成するディジタル画像デー
タを複数のブロックに分割して各ブロックの画像データ
について2次元直交変換符号化を行う画像信号圧縮符号
化装置において、該装置は、 前記福数のブロックに分割されたデジタル画像データの
2次元直交変換する直交変換手段と、 該直交変換手段により直交変換されたデータを正規化す
る正規化手段と、 該正規化手段により正規化されたデータを符号化する符
号化手段と、 前記分割されたブロックごとの画像データのアクティビ
ティを算出するブロックアクティビティ算出手段と、 該ブロックアクティビティ算出手段により算出されたブ
ロックごとのアクティビティを加算するアクティビティ
加算手段と、 前記ブロックアクティビティ算出手段により算出された
前記ブロックごとのアクティビティと前記アクティビテ
ィ加算手段により算出された前記アクティビティの合計
値との比から前記ブロックごとに配分される符号化デー
タ量を算出する符号化データ量配分手段と、 該符号化データ量配分手段からの出力に応じて前記符号
化手段からの出力データ量を制限する符号化出力制御手
段とを有し、 前記符号化出力制御手段は、前記符号化データ量配分手
段から出力される前記ブロックごとに配分される符号化
データ量と、前記符号化手段からの出力データ量とを比
較し、前記符号化手段からの出力データ量が前記ブロッ
クごとに配分される符号化データ量の範囲内となるよう
に前記符号化手段からの出力データ量を制限することを
特徴とする画像信号圧縮符号化装置。
1. An image signal compression encoding apparatus which divides digital image data constituting one screen into a plurality of blocks and performs two-dimensional orthogonal transform encoding on the image data of each block, wherein the apparatus comprises Orthogonal transformation means for two-dimensionally orthogonally transforming digital image data divided into a number of blocks, normalization means for normalizing the data orthogonally transformed by the orthogonal transformation means, and data normalized by the normalization means An encoding means for encoding, a block activity calculating means for calculating the activity of the image data for each of the divided blocks, and an activity adding means for adding the activity for each block calculated by the block activity calculating means, For each block calculated by the block activity calculation means From the ratio of the activity and the total value of the activities calculated by the activity adding means, the encoded data amount distributing means for calculating the encoded data amount distributed for each block, and the encoded data amount distributing means. And an encoding output control means for limiting the output data amount from the encoding means according to the output of the encoding output control means, the encoding output control means, for each block output from the encoding data amount distribution means. The distributed encoded data amount is compared with the output data amount from the encoding unit so that the output data amount from the encoding unit falls within the range of the encoded data amount distributed for each block. An image signal compression / encoding apparatus characterized in that the amount of output data from the encoding means is limited.
【請求項2】請求項1に記載の装置において、 前記符号化データ量配分手段は、前記ブロックごとのア
クティビティと前記アクティビティの合計値との比を前
記画像データ全体の符号化データ量の乗算し、さらに先
に符号化されたブロックの余りデータ量を加算すること
により前記ブロックごとに配分される符号化データ量を
算出することを特徴とする画像信号圧縮符号化装置。
2. The apparatus according to claim 1, wherein the coded data amount distribution means multiplies the coded data amount of the entire image data by the ratio of the activity for each block and the total value of the activities. An image signal compression encoding apparatus, wherein the encoded data amount distributed to each block is calculated by adding the remaining data amount of the previously encoded block.
【請求項3】請求項1に記載の装置において、 前記符号化データ量配分手段は、前記画像データ全体の
符号化データ量からすでに符号化出力されたブロックの
符号化出力のデータ量を減算した値に、前記ブロックご
とのアクティビティと前記アクティビティの合計値との
比を乗算することにより前記ブロックごとに配分される
符号化データ量を算出することを特徴とする画像信号圧
縮符号化装置。
3. The apparatus according to claim 1, wherein the encoded data amount distribution means subtracts the encoded output data amount of the already encoded block from the encoded data amount of the entire image data. An image signal compression encoding apparatus, wherein a value is multiplied by a ratio of an activity for each block and a total value of the activities to calculate an encoded data amount to be distributed for each block.
【請求項4】請求項1に記載の装置において、 前記符号化データ量配分手段は、前記ブロックごとのア
クティビティと前記アクティビティの合計値との比を、
前記直交変換されたデータの交流成分データの符号化デ
ータ量に乗算することにより前記ブロックごとに配分さ
れる交流成分データの符号化データ量を算出することを
特徴とする画像信号圧縮符号化装置。
4. The apparatus according to claim 1, wherein the coded data amount distribution unit calculates a ratio between the activity of each block and the total value of the activities,
An image signal compression coding apparatus, characterized in that a coded data amount of AC component data distributed for each block is calculated by multiplying a coded data amount of AC component data of the orthogonally transformed data.
【請求項5】請求項4に記載の装置において、 前記符号化データ量配分手段は、前記ブロックごとに配
分される交流成分データの符号化データ量に、先に符号
化されたブロックの交流成分データの余りデータ量を加
算することにより前記ブロックごとの配分される交流成
分データの符号化データ量を算出することを特徴とする
画像信号圧縮符号化装置。
5. The apparatus according to claim 4, wherein the encoded data amount allocating means adds the AC component of the block previously encoded to the encoded data amount of the AC component data distributed for each block. An image signal compression coding apparatus, characterized in that a coding data amount of AC component data distributed for each block is calculated by adding a residual data amount of data.
【請求項6】請求項4に記載の装置において、 前記符号化データ量配分手段は、前記直交変換されたデ
ータの交流成分データの符号化データ量からすでに符号
化出力されたブロックの交流成分データの符号化出力デ
ータ量を減算した値に、前記ブロックごとのアクティビ
ティと前記アクティビティの合計値との比を乗算するこ
とにより前記ブロックごとに配分される交流成分データ
の符号化データ量を算出することを特徴とする画像信号
圧縮符号化装置。
6. The apparatus according to claim 4, wherein the coded data amount distribution means is a block of AC component data that has already been coded and output from a coded data amount of AC component data of the orthogonally transformed data. To calculate the encoded data amount of the AC component data distributed to each block by multiplying the value obtained by subtracting the encoded output data amount of the above by the ratio of the activity for each block and the total value of the activities. An image signal compression / encoding device characterized by.
JP2749989A 1988-12-14 1989-02-08 Image signal compression coding device Expired - Fee Related JP2552350B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2749989A JP2552350B2 (en) 1988-12-14 1989-02-08 Image signal compression coding device
US07/448,811 US5051840A (en) 1988-12-14 1989-12-12 Device for coding a picture signal by compression

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31384088 1988-12-14
JP63-313840 1988-12-14
JP2749989A JP2552350B2 (en) 1988-12-14 1989-02-08 Image signal compression coding device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02262786A JPH02262786A (en) 1990-10-25
JP2552350B2 true JP2552350B2 (en) 1996-11-13

Family

ID=18046141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2749989A Expired - Fee Related JP2552350B2 (en) 1988-12-14 1989-02-08 Image signal compression coding device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552350B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3152394B2 (en) 1988-12-13 2001-04-03 株式会社東芝 Image coding method
KR100904329B1 (en) * 2001-03-28 2009-06-23 소니 가부시끼 가이샤 Image processing device, image processing method, and recording medium

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0595536A (en) * 1991-10-01 1993-04-16 Toshiba Corp High efficiency coded signal processor
JPH05115008A (en) * 1991-10-22 1993-05-07 Nec Corp Normalized coefficient counter
DE69428979T2 (en) * 1993-08-30 2002-08-08 Sony Corp DEVICE AND METHOD FOR ENCODING IMAGE DATA

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
IEEETRANACTIONSONCOMMVNICATIONSCOM32[3](1984.3)P.225−232

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3152394B2 (en) 1988-12-13 2001-04-03 株式会社東芝 Image coding method
KR100904329B1 (en) * 2001-03-28 2009-06-23 소니 가부시끼 가이샤 Image processing device, image processing method, and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02262786A (en) 1990-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02305182A (en) Picture signal compressing and encoding device
US5051840A (en) Device for coding a picture signal by compression
JPH0491587A (en) Orthogonal transformation encoder
JPH031662A (en) Picture signal compression coding device
JP2516082B2 (en) Data compression device
JP2552350B2 (en) Image signal compression coding device
JP4183432B2 (en) Image data encoding method
JP2915922B2 (en) Image signal compression coding device
JP2552349B2 (en) Image signal compression coding device
JP2545302B2 (en) High efficiency encoder
JPH042276A (en) Picture signal compression coding device
JP2793402B2 (en) Image coding device
JPH0556273A (en) Image coder
JP2872257B2 (en) Image data compression device
JP2633118B2 (en) Image data compression apparatus and method
JP2931328B2 (en) Image signal compression coding device
JP2789585B2 (en) High efficiency coding device
JP3017510B2 (en) Compressed data amount control method
JP2820807B2 (en) Image data encoding method
JP2597003B2 (en) Image signal compression coding device
JP2638179B2 (en) Image signal compression / encoding device and image signal compression / decompression system
JP2816169B2 (en) Image data compression device
JPH03252284A (en) Data compressor
JPH05292326A (en) Picture data coder
JP2552381B2 (en) Image signal compression coding device

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees