JP2545770B2 - Electronic printer - Google Patents

Electronic printer

Info

Publication number
JP2545770B2
JP2545770B2 JP59004088A JP408884A JP2545770B2 JP 2545770 B2 JP2545770 B2 JP 2545770B2 JP 59004088 A JP59004088 A JP 59004088A JP 408884 A JP408884 A JP 408884A JP 2545770 B2 JP2545770 B2 JP 2545770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
document
size
tray
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59004088A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS60147364A (en
Inventor
智広 台野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP59004088A priority Critical patent/JP2545770B2/en
Publication of JPS60147364A publication Critical patent/JPS60147364A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2545770B2 publication Critical patent/JP2545770B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は電子プリンタに関し、特に複数のサイズの
用紙を具えてこのなかから対象とするドキュメントに応
じたサイズの用紙を適時自動的に選択し得る電子プリン
タに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic printer, and in particular, it has a plurality of sizes of paper and automatically selects a size of paper suitable for a target document. To obtain an electronic printer.

〔従来技術〕[Prior art]

従来は、上述したような機能を有する電子プリンタは
存在しなかった。したがって、用紙にカット紙を使用す
るプリンタでは、同用紙のサイズもおのずと限定される
こととなり、多種のドキュメントの要求に対しても該限
定された特定のサイズに代替してプリントを行うしかな
かった。またこのため、同従来のプリンタでは、オリジ
ナルドキュメントが上記限定された用紙サイズに対応し
なかったような場合、同ドキュメントのレイアウトの変
更あるいは分割といった作業が別に必要となった。勿
論、このような変更や分割がなされた場合、そのプリン
ト態様はオリジナリティの欠落したものとなる。
Conventionally, there has not been an electronic printer having the above-mentioned function. Therefore, in a printer that uses cut sheets as paper, the size of the paper is naturally limited, and in response to various document requests, there is no choice but to substitute the limited specific size for printing. . Therefore, in the conventional printer, when the original document does not correspond to the limited paper size, it is necessary to change the layout of the document or divide the document. Of course, when such a change or division is made, the print mode is lacking in originality.

このように、従来の電子プリンタは融通性に欠け、実
用に際して種々の不便を強いられることとなっていた。
As described above, the conventional electronic printer lacks flexibility and has been inconvenient for practical use.

〔発明の目的〕[Object of the Invention]

この発明は、多種多様のドキュメントをプリントする
に際して、これらドキュメントのオリジナリティを常に
良好に保持することのできる電子プリンタを提供するこ
とを目的とする。
It is an object of the present invention to provide an electronic printer which can always maintain good originality of various documents when printing them.

〔発明の構成〕[Structure of Invention]

この発明は、ドキュメント情報に基づきドキュメント
のプリントを行う電子プリンタにおいて、複数の用紙ト
レイと、前記複数の用紙トレイの用紙をフィードするフ
ィード手段と、前記複数の用紙トレイの状態を検知する
センサと、ドキュメントのプリント要求、プリント対象
とするドキュメント情報および該ドキュメントに対応し
た用紙サイズを示すサイズ情報をネットワークから受信
する受信手段と、プリント対象とするドキュメントのサ
イズ情報に合致する用紙サイズの収納用紙が用紙フィー
ドを促すべき用紙トレイにない場合に、用紙フィードを
促すべき用紙トレイを、前記プリント対象とするドキュ
メントのサイズ情報に合致する用紙サイズの収納用紙が
ある他の用紙トレイに切り替えるフィード制御手段とを
設け、プリント対象とするドキュメントに対応したサイ
ズ情報に合致したサイズの用紙にドキュメントをプリン
トすることを特徴とする。
The present invention relates to an electronic printer that prints a document based on document information, a plurality of paper trays, a feed unit that feeds the papers of the plurality of paper trays, and a sensor that detects the states of the plurality of paper trays. A receiving unit that receives a print request for a document, document information to be printed, and size information indicating a paper size corresponding to the document from the network, and a storage paper having a paper size that matches the size information of the document to be printed is a paper sheet. When the paper tray for which the paper feed is requested is not present, the paper tray for which the paper feed is requested is switched to another paper tray that has the storage paper of the paper size that matches the size information of the document to be printed. Provide and print Characterized by printing a document on a sheet of a size appropriate to the size information corresponding to the document to be.

この際、2つの用紙トレイを設け、前記フィード制御
手段は、前記2つの用紙トレイを用紙トレイ単位で交互
に切り替えて用紙をフィードさせるようにしてもよい。
At this time, two paper trays may be provided, and the feed control means may alternately switch the two paper trays for each paper tray to feed the paper.

また、この発明は、ドキュメント情報に基づきドキュ
メントのプリントを行う電子プリンタにおいて、複数の
用紙トレイと、前記複数の用紙トレイの用紙をフィード
するフィード手段と、前記複数の用紙トレイの状態を検
知するセンサと、ドキュメントのプリント要求、プリン
ト対象とするドキュメント情報および該ドキュメントに
対応した用紙サイズを示すサイズ情報をネットワークか
ら受信する受信手段と、前記受信したプリント要求、ド
キュメント情報およびサイズ情報を蓄積する記憶手段
と、プリント対象とするドキュメントのサイズ情報に合
致する用紙サイズの収納用紙が用紙フィードを促すべき
用紙トレイにない場合に、用紙フィードを促すべき用紙
トレイを、前記プリント対象とするドキュメントのサイ
ズ情報に合致する用紙サイズの収納用紙がある他の用紙
トレイに切り替えるフィード制御手段と、前記プリント
要求をキューとして登録し、フィードを促すべき用紙ト
レイがない場合に、他のプリント要求を優先させるリカ
バリー処理手段とを設け、プリント対象とするドキュメ
ントに対応したサイズの用紙に該ドキュメントをプリン
トし、前記プリント対象のドキュメントに対応したサイ
ズの用紙を収納したトレイがない場合に、他のプリント
要求を優先させることを特徴とする。
Further, the present invention is an electronic printer that prints a document based on document information, a plurality of paper trays, a feed unit that feeds the papers of the plurality of paper trays, and a sensor that detects the states of the plurality of paper trays. A print request for the document, document information to be printed, and receiving means for receiving size information indicating a paper size corresponding to the document from the network, and storage means for storing the received print request, document information and size information. If the storage paper of the paper size that matches the size information of the document to be printed is not in the paper tray that should prompt the paper feed, the paper tray that should prompt the paper feed is set to the size information of the document to be printed. Matching paper A feed control means for switching to another paper tray containing the storage paper for the size and a recovery processing means for registering the print request as a queue and prioritizing another print request when there is no paper tray for which a feed is requested When the document is printed on a sheet having a size corresponding to the document to be printed and there is no tray storing the sheet having the size corresponding to the document to be printed, another print request is prioritized. To do.

この際、2つの用紙トレイを設け、前記フィード制御
手段は、前記2つの用紙トレイを用紙トレイ単位で交互
に切り替えて用紙をフィードさせるようにしてもよい。
At this time, two paper trays may be provided, and the feed control means may alternately switch the two paper trays for each paper tray to feed the paper.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

このように、この発明にかかる電子プリンタによれ
ば、いかなる種類あるいはいかなる形式のドキュメント
であってもこのオリジナリティを欠落することなく良好
にプリントアウトすることができるようになる。また、
このプリントにかかる用紙の選択等も上記サイズ情報、
設定された用紙フィードモード、センサ出力に基づいて
自動的に実施されるものであり、同プリンタの操作性も
飛躍的に向上する。
Thus, according to the electronic printer of the present invention, it is possible to satisfactorily print out a document of any type or any format without losing its originality. Also,
The size information, such as the selection of paper for this print,
This is automatically performed based on the set paper feed mode and sensor output, and the operability of the printer is dramatically improved.

〔実施例〕〔Example〕

第1図〜第3図を参照してこの発明にかかる電子プリ
ンタの一実施例を説明する。
An embodiment of an electronic printer according to the present invention will be described with reference to FIGS.

第1図および第2図に同電子プリンタの概略の構成を
示す。
1 and 2 show a schematic configuration of the electronic printer.

すなわちこの電子プリンタは、大きくは、印字を行う
プリンタ部10、該プリンタ部10に印字データや印字にか
かる種々制御信号を伝送する制御部20、オペレータの操
作により入力される動作モードの指定信号をはじめとす
る各種データを該制御部20に伝達するキーボート30、上
記動作モードやオペレータに対する介入要求事項および
その他の必要事項を適宜に可視表示するディスプレイ4
0、そしてネットワークケーブルNWを介して伝送される
種々データを受信してこれを上記制御部20に転送するレ
シーバ50により構成されている。
That is, this electronic printer is roughly divided into a printer unit 10 for printing, a control unit 20 for transmitting print data and various control signals for printing to the printer unit 10, and an operation mode designation signal input by an operator's operation. A keyboard 30 for transmitting various data including the above to the control unit 20, a display 4 for appropriately visually displaying the operation mode, intervention requirements for the operator, and other requirements.
0, and a receiver 50 that receives various data transmitted via the network cable NW and transfers the data to the control unit 20.

ここで、上記ネットワークケーブルNWを介して伝送さ
れるデータとは、当該プリンタに対するプリント要求、
およびドキュメント情報、およびこの付属情報として当
該ドキュメントのプリント枚数を示す枚数情報や当該ド
キュメントのサイズすなわち当該ドキュメントに対応し
た用紙サイズを示すサイズ情報であり、これらは上記レ
シーバ50によって受信された後、制御部20の外部記憶装
置である磁気ディスク21(第2図参照)に一旦蓄積さ
れ、さらにこの後上記ドキュメント情報に含まれる様々
な活字や図形等はプリンタ部10に送るイメージデータと
して扱い易い形に変換されて同制御部20内のリアルメモ
リ22にその付属情報(枚数情報およびサイズ情報)とと
もにフェッチされる。
Here, the data transmitted via the network cable NW is a print request to the printer,
And document information, and as this additional information, number information indicating the number of printed sheets of the document and size information indicating the size of the document, that is, the paper size corresponding to the document, which are controlled by the receiver 50 after being received. After being temporarily stored in a magnetic disk 21 (see FIG. 2) which is an external storage device of the unit 20, various characters and figures included in the above document information are easily handled as image data to be sent to the printer unit 10. It is converted and fetched in the real memory 22 in the control unit 20 together with its associated information (number information and size information).

また、同実施例では、第1図および第2図に示すよう
に、プリンタ部10に上段トレイ11(例えばA4サイズとB4
サイズの用紙が収納可能であるとする)と下段トレイ12
(例えばA4サイズとB4サイズとB5サイズの用紙がそれぞ
れ収納可能であるとする)との2つの用紙トレイを設け
ており、上記キーボード30を通じて、 フロム・トップ・モード(以下FTモードと略称す
る)・・・上記上段トレイ11と下段トレイ12とが同一サ
イズの用紙を収納している場合、上段トレイ11に収納さ
れている用紙だけをフィードするモード。
Further, in the embodiment, as shown in FIGS. 1 and 2, the printer unit 10 has an upper tray 11 (for example, A4 size and B4 size).
Size paper) and lower tray 12
Two paper trays (for example, A4 size, B4 size and B5 size can be stored respectively) are provided, and from the keyboard 30, the from top mode (hereinafter abbreviated as FT mode) is provided. ... A mode in which, when the upper tray 11 and the lower tray 12 store sheets of the same size, only the sheets stored in the upper tray 11 are fed.

フロム・ボトム・モード(以下FBモードと略称す
る)・・・上記上段トレイ11と下段トレイ12とが同一サ
イズの用紙を収納している場合、下段トレイ12に収納さ
れている用紙だけをフィードするモード。
From bottom mode (hereinafter abbreviated as FB mode) ... When the upper tray 11 and the lower tray 12 store the same size paper, only the paper stored in the lower tray 12 is fed. mode.

フロム・トップ・オア・ボトム・モード(以下TBモ
ードと略称する)・・・上記上段トレイ11と下段トレイ
12とが同一サイズの用紙を収納している場合、最初は下
段トレイ12に収納されている用紙だけをフィードし、該
下段トレイ12に用紙が無くなった後に上段トレイ11に収
納されている用紙をフィードするモード。上段トレイ11
に用紙が無くなった後は再び下段トレイ12のフィードに
移行する。
From top or bottom mode (abbreviated as TB mode hereafter) ... above upper tray 11 and lower tray
When 12 and the same size of paper are stored, initially only the paper stored in the lower tray 12 is fed, and the paper stored in the upper tray 11 is fed after the lower tray 12 is full. The mode to feed. Upper tray 11
After the paper is exhausted, the sheet is again fed to the lower tray 12.

アズ・アプロープリート・モード(以下AAモードと
略称する)・・・上記上段トレイ11と下段トレイ12とで
異なるサイズの用紙を収納しているとき、前記サイズ情
報により要求されたサイズの用紙の方のみをフィードす
るモード。
As Appropriate Mode (abbreviated as AA mode below): When the upper tray 11 and the lower tray 12 store different sizes of paper, the size of the paper requested by the size information Only feed mode.

といった4つのフィードモードがオペレータにより自由
に設定されるようになっている。なお、上述した上段ト
レイ11および下段トレイ12における収納用紙のサイズお
よび収納用紙の有無は第2図に示すセンサ13および14に
よってそれぞれ検知されるものであり、この検知結果が
制御部20内のCPU23に逐次もたらされる。CPU23では、こ
れらセンサ13および14による検知結果を参照しながら、
上記キーボード30を通じて指定されたフィードモードお
よび前記リアルメモリ22にフェッチされたサイズ情報に
応じたコマンドをプリンタ部10のフィード機構15または
16に対して送出することにより、それぞれ該当する用紙
のみを同プリンタ部10の印字機構17にフィードせしめる
とともに、該当する用紙が無くなった場合、または該当
するサイズの用紙がセットされていなかった場合には、
前記ディスプレイ40を通じてそれぞれこの旨をオペレー
タに案内するよう動作する。
The above four feed modes can be freely set by the operator. The sizes of the stored sheets and the presence / absence of the stored sheets in the upper tray 11 and the lower tray 12 are detected by the sensors 13 and 14 shown in FIG. 2, respectively, and the detection results are obtained by the CPU 23 in the control unit 20. Will be introduced sequentially. In the CPU 23, referring to the detection results of these sensors 13 and 14,
A command according to the feed mode designated through the keyboard 30 and the size information fetched in the real memory 22 is sent to the feed mechanism 15 of the printer unit 10 or
Sending to 16 causes only the corresponding paper to be fed to the printing mechanism 17 of the printer unit 10, and when the corresponding paper runs out or the paper of the corresponding size is not set. Is
The display 40 operates to inform the operator of this fact.

以下、第3図を参照してこのCPU23の動作をさらに詳
しく説明する。
The operation of the CPU 23 will be described in more detail below with reference to FIG.

いま、前記リアルメモリ22に対してドキュメント情報
やその付属情報(枚数情報およびサイズ情報)がフェッ
チされ、さらにオペレータにより、FTモード、FBモ
ード、TBモード、AAモードがそれぞれ指定されたと
すると、同CPU23これら指定モードに応じてそれぞれ次
のように動作する。
Now, assuming that the document information and its accompanying information (number of sheets information and size information) are fetched into the real memory 22 and further the FT mode, FB mode, TB mode, and AA mode are designated by the operator, the same CPU 23 Each of these designated modes operates as follows.

FTモードの場合 上段トレイ11に収納された用紙のサイズとリアルメモ
リ22にフェッチされたサイズ情報によって示されるサイ
ズとを比較し、合致した場合はフィード機構15にフィー
ドコマンドを送出して上記上段トレイ11に収納された用
紙のフィードを促す。合致しなかった場合は、リカバリ
ー動作として第3図Bに示すように、当該トレイの収納
用紙の有無を確認し、用紙が無かった場合はオペレータ
に対して用紙の補給を要求すべく表示を前記ディスプレ
イ40を通じて行い、また用紙が有っても同用紙のサイズ
が該当するサイズでなかった場合は、オペレータに対し
て該当するサイズの用紙が収納されたトレイへの変換を
要求すべく表示を同じく前記ディスプレイ40を通じて行
う。オペレータの介入によって要求通りのサイズの用紙
がセットされた場合は、上記同様当該フィード機構にフ
ィードコマンドを送出して当該用紙のフィードを促す。
In FT mode The size of the paper stored in the upper tray 11 is compared with the size indicated by the size information fetched in the real memory 22, and if they match, a feed command is sent to the feed mechanism 15 to send the upper tray. Prompt to feed the paper stored in 11. If they do not match, as a recovery operation, as shown in FIG. 3B, it is confirmed whether or not there is paper stored in the tray, and if there is no paper, a display is displayed to request the operator to supply paper. If the size of the paper is not the corresponding size even if there is paper, display the same to request the operator to convert to the tray that stores the paper of the corresponding size. This is performed through the display 40. When the required size of paper is set by the intervention of the operator, a feed command is sent to the feed mechanism to prompt the feeding of the paper as described above.

FBモードの場合 下段トレイ12に収納された用紙のサイズとリアルメモ
リ22にフェッチされたサイズ情報によって示されるサイ
ズとを比較し、合致した場合はフィード機構16にフィー
ドコマンドを送出して上記下段トレイ12に収納された用
紙のフィードを促す。合致しなかった場合の動作は上述
した「FTモード」の場合の動作と同様であり省略する。
In the FB mode The size of the paper stored in the lower tray 12 is compared with the size indicated by the size information fetched in the real memory 22, and if they match, a feed command is sent to the feed mechanism 16 to send the lower tray. Prompt to feed the paper stored in 12. The operation in the case where they do not match is the same as the operation in the above-mentioned “FT mode”, and therefore will be omitted.

TBモードの場合 上段トレイ11および下段トレイ12のうち前回最後に選
択された方のトレイに収納された用紙のサイズとリアル
メモリ22にフェッチされたサイズ情報によって示される
サイズとを比較し、合致した場合はこのトレイに対応す
るフィード機構にフィードコマンドを送出して当該用紙
のフィードを促す。合致しなかった場合は反対側のトレ
イに対して同様の試みを行い、これで合致すれば該合致
した側のトレイに対応するフィード機構にフィードコマ
ンドを送出して当該用紙のフィードを促す。これでもな
お合致しなかった場合は第3図Bに示す上述したリカバ
リー動作を行う。
In the case of TB mode The size of the paper stored in the tray selected last last among the upper tray 11 and the lower tray 12 is compared with the size indicated by the size information fetched in the real memory 22, and they match. In this case, a feed command is sent to the feed mechanism corresponding to this tray to prompt the feeding of the paper. If they do not match, a similar attempt is made to the tray on the opposite side, and if they match, a feed command is sent to the feed mechanism corresponding to the tray on the matched side to prompt the feeding of the paper. If it still does not match, the above-described recovery operation shown in FIG. 3B is performed.

AAモードの場合 上段トレイ11に収納された用紙のサイズおよび下段ト
レイ12に収納された用紙のサイズと、リアルメモリ22に
フェッチされたサイズ情報によって示されるサイズとを
比較し、いずれであれ合致した場合は該合致したトレイ
に対応するフィード機構にフィードコマンドを送出して
当該収納用紙のフィードを促す。いずれも合致しなかっ
た場合は同様に第3図Bに示すリカバリー動作を行う。
In the case of AA mode The size of the paper stored in the upper tray 11 and the size of the paper stored in the lower tray 12 are compared with the size indicated by the size information fetched in the real memory 22. In this case, a feed command is sent to the feed mechanism corresponding to the matched tray to prompt the feeding of the stored paper. If none of them match, the recovery operation shown in FIG. 3B is similarly performed.

以上により、プリンタ部10の印字機構17(第2図参
照)には、常に前記サイズ情報に応じた適正なサイズの
用紙だけがフィードされることとなり、当該ドキュメン
トが何らそのオリジナリティを失うことなく良好にプリ
ントアウトされる。なお、このプリントアウトにかかる
動作等はこの種の電子プリンタにおいて既に周知であ
り、この説明は割愛する。
As described above, the printing mechanism 17 (see FIG. 2) of the printer unit 10 is always fed with the paper of the proper size according to the size information, and the document is good without losing its originality. Will be printed out. The operation related to this printout is already known in this type of electronic printer, and the description thereof will be omitted.

ところで、上述した実施例においては、便宜上、同時
に装着できる用紙トレイが2つあるとして説明したが、
この数は任意であり、装置の実情に合わせて自由に設定
することができる。この数が多い程特にAAモードでの操
作性が改善される。
By the way, in the above-mentioned embodiment, for convenience, it is explained that there are two paper trays that can be loaded at the same time.
This number is arbitrary and can be freely set according to the actual condition of the device. The higher the number, the more the operability is improved especially in the AA mode.

また、上記実施例からさらに発展して、ネットワーク
NWより受信したプリント要求をキュー(列)として登録
し、オペレータの介入を待つ間は他のプリント要求を優
先させるようにすることもできる。こうすればスループ
ットも大幅に向上する。
Further, the network is further developed from the above embodiment.
It is also possible to register the print requests received from the NW as a queue (column) and give priority to other print requests while waiting for operator intervention. By doing so, the throughput is also significantly improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図はこの発明にかかる電子プリンタの制御方式が適
用されるプリンタ構成を示す略図、第2図は同ブロック
図、第3図は第2図に示したCPUの動作例を示すフロー
チャートである。 10……プリンタ部、11,12……用紙トレイ、13,14……セ
ンサ、15,16……フィード機構、17……印字機構、20…
…制御部、21……磁気ディスク、22……リアルメモリ、
23……CPU、30……キーボード、40……ディスプレイ、5
0……レシーバ
FIG. 1 is a schematic diagram showing a printer configuration to which an electronic printer control system according to the present invention is applied, FIG. 2 is a block diagram thereof, and FIG. 3 is a flowchart showing an operation example of the CPU shown in FIG. . 10 …… Printer section, 11,12 …… Paper tray, 13,14 …… Sensor, 15,16 …… Feed mechanism, 17 …… Printing mechanism, 20…
… Control unit, 21 …… Magnetic disk, 22 …… Real memory,
23 …… CPU, 30 …… Keyboard, 40 …… Display, 5
0 …… Receiver

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】ドキュメント情報に基づきドキュメントの
プリントを行う電子プリンタにおいて、 複数の用紙トレイと、 前記複数の用紙トレイの用紙をフィードするフィード手
段と、 前記複数の用紙トレイの状態を検知するセンサと、 ドキュメントのプリント要求、プリント対象とするドキ
ュメント情報および該ドキュメントに対応した用紙サイ
ズを示すサイズ情報をネットワークから受信する受信手
段と、 プリント対象とするドキュメントのサイズ情報に合致す
る用紙サイズの収納用紙が用紙フィードを促すべき用紙
トレイにない場合に、用紙フィードを促すべき用紙トレ
イを、前記プリント対象とするドキュメントのサイズ情
報に合致する用紙サイズの収納用紙がある他の用紙トレ
イに切り替えるフィード制御手段と を具備し、 プリント対象とするドキュメントに対応したサイズ情報
に合致したサイズの用紙にドキュメントをプリントする
ことを特徴とする電子プリンタ。
1. An electronic printer for printing a document based on document information, comprising: a plurality of paper trays; feeding means for feeding the papers of the plurality of paper trays; and a sensor for detecting a state of the plurality of paper trays. , A print request for the document, document information to be printed, and receiving means for receiving size information indicating the paper size corresponding to the document from the network, and storage paper of a paper size that matches the size information of the document to be printed. When the paper tray for which the paper feed should be prompted is not present, the paper tray for which the paper feed is requested is switched to another paper tray which has the storage paper of the paper size that matches the size information of the document to be printed. Equipped with a pudding An electronic printer that prints a document on a paper size that matches the size information corresponding to the target document.
【請求項2】2つの用紙トレイを具備し、 前記フィード制御手段は、前記2つの用紙トレイを用紙
トレイ単位で交互に切り替えて用紙をフィードさせる ことを特徴とする前記請求項(1)記載の電子プリン
タ。
2. The apparatus according to claim 1, further comprising two paper trays, wherein the feed control means alternately switches the two paper trays in paper tray units to feed the paper. Electronic printer.
【請求項3】ドキュメント情報に基づきドキュメントの
プリントを行う電子プリンタにおいて、 複数の用紙トレイと、 前記複数の用紙トレイの用紙をフィードするフィード手
段と、 前記複数の用紙トレイの状態を検知するセンサと、 ドキュメントのプリント要求、プリント対象とするドキ
ュメント情報および該ドキュメントに対応した用紙サイ
ズを示すサイズ情報をネットワークから受信する受信手
段と、 前記受信したプリント要求、ドキュメント情報およびサ
イズ情報を蓄積する記憶手段と、 プリント対象とするドキュメントのサイズ情報に合致す
る用紙サイズの収納用紙が用紙フィードを促すべき用紙
トレイにない場合に、用紙フィードを促すべき用紙トレ
イを、前記プリント対象とするドキュメントのサイズ情
報に合致する用紙サイズの収納用紙がある他の用紙トレ
イに切り替えるフィード制御手段と、 前記プリント要求をキューとして登録し、フィードを促
すべき用紙トレイがない場合に、他のプリント要求を優
先させるリカバリー処理手段と を具備し、 プリント対象とするドキュメントに対応したサイズの用
紙に該ドキュメントをプリントし、前記プリント対象の
ドキュメントに対応したサイズの用紙を収納したトレイ
がない場合に、他のプリント要求を優先させることを特
徴とする電子プリンタ。
3. An electronic printer for printing a document based on document information, comprising: a plurality of paper trays; feeding means for feeding the papers of the plurality of paper trays; and a sensor for detecting a state of the plurality of paper trays. A print request for the document, document information to be printed, and receiving means for receiving size information indicating a paper size corresponding to the document from a network; and storage means for storing the received print request, document information and size information. , If the storage paper of the paper size that matches the size information of the document to be printed is not in the paper tray that should prompt the paper feed, match the paper tray that prompts the paper feed to the size information of the document to be printed. Paper support Feed control means for switching to another paper tray containing the storage paper for paper, and a recovery processing means for registering the print request as a queue and prioritizing another print request when there is no paper tray for which feeding is requested. However, when the document is printed on a sheet having a size corresponding to the document to be printed, and there is no tray storing the sheet having the size corresponding to the document to be printed, another print request is prioritized. And an electronic printer.
【請求項4】2つの用紙トレイを具備し、 前記フィード制御手段は、前記2つの用紙トレイを用紙
トレイ単位で交互に切り替えて用紙をフィードさせる ことを特徴とする前記請求項(3)記載の電子プリン
タ。
4. The apparatus according to claim 3, further comprising two paper trays, wherein the feed control means alternately switches between the two paper trays for each paper tray to feed the paper. Electronic printer.
JP59004088A 1984-01-12 1984-01-12 Electronic printer Expired - Lifetime JP2545770B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59004088A JP2545770B2 (en) 1984-01-12 1984-01-12 Electronic printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59004088A JP2545770B2 (en) 1984-01-12 1984-01-12 Electronic printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60147364A JPS60147364A (en) 1985-08-03
JP2545770B2 true JP2545770B2 (en) 1996-10-23

Family

ID=11575031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59004088A Expired - Lifetime JP2545770B2 (en) 1984-01-12 1984-01-12 Electronic printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545770B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0443336Y2 (en) * 1985-04-24 1992-10-13
US5085529A (en) * 1988-10-17 1992-02-04 Insignia Systems, Inc. Thermal printing system with encoded sheet set

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5050821A (en) * 1973-09-04 1975-05-07
JPS5050827A (en) * 1973-09-04 1975-05-07
JPS595489B2 (en) * 1975-07-14 1984-02-04 キヤノン株式会社 feeding device
JPS5442147A (en) * 1977-09-09 1979-04-03 Canon Inc Feeding apparatus
JPS54126364A (en) * 1978-03-25 1979-10-01 Minolta Camera Kk Paper feeder
JPS5592639U (en) * 1978-12-20 1980-06-26
JPS56103034A (en) * 1980-01-23 1981-08-17 Toshiba Corp Paper feeder
JPS56117933A (en) * 1980-02-22 1981-09-16 Toshiba Corp Paper supply device
JPS5781785A (en) * 1980-11-11 1982-05-21 Toshiba Corp Equipment for making hard copy from crt picture
JPS5783845A (en) * 1980-11-13 1982-05-25 Toshiba Corp Hard copy switching device
JPS57164328A (en) * 1981-03-26 1982-10-08 Ibm Word processor
JPS57161926A (en) * 1981-03-30 1982-10-05 Fujitsu Ltd Control system for data print
JPS585728A (en) * 1981-07-01 1983-01-13 Ricoh Co Ltd Controlling method for supplying of sheet in image processor
JPS5825980A (en) * 1981-08-11 1983-02-16 Canon Inc Information output unit
JPS5827284A (en) * 1981-08-12 1983-02-17 Hitachi Ltd Document editing device
JPS5844530A (en) * 1981-09-10 1983-03-15 Canon Inc Controller of output device
JPS5855267A (en) * 1981-09-29 1983-04-01 Fujitsu Ltd Control system for printer with auxiliary paper supplier
JPS5899063A (en) * 1981-12-08 1983-06-13 Canon Inc Picture communication network
JPS58107850U (en) * 1982-01-18 1983-07-22 シャープ株式会社 paper feeding device
JPS58130838A (en) * 1982-01-25 1983-08-04 Canon Inc Paper feeder
JPS58172745A (en) * 1982-04-05 1983-10-11 Oki Electric Ind Co Ltd Printing control system for plural media

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60147364A (en) 1985-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6125305A (en) Image forming system in which image processing apparatus is connected to image forming apparatus
JP2011056749A (en) Print processing apparatus and program
JP2545770B2 (en) Electronic printer
JP2545770C (en)
JPH08258364A (en) Cut sheet page printer system
JP3245789B2 (en) Printer device
JP2675815B2 (en) Recording device
JPH09141977A (en) Image forming unit and system
JP3345902B2 (en) Ejection document identification device for printer
JP3028812B2 (en) Printer device
JP2664215B2 (en) Printing system
JP3570069B2 (en) Image output device
JP2002067459A (en) Recorder
JP3589443B2 (en) Printer device
JP2000132367A (en) Digital image forming device
JPH0562499B2 (en)
JPH0299347A (en) Image forming system
JPH022788A (en) Communication equipment
JPS62180420A (en) Printer device
JPH07276741A (en) Printing-controller
JPH08282033A (en) Printer and control method
JPH07177291A (en) Image forming device
JPH06100231A (en) Output method for electronic document data
JP2002179268A (en) Printer, controller of printer, method for controlling thereof, recording medium, and program
JPH10257231A (en) Paper feeder for image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term