JP2023132546A - Game program, game device, and game system - Google Patents

Game program, game device, and game system Download PDF

Info

Publication number
JP2023132546A
JP2023132546A JP2022037922A JP2022037922A JP2023132546A JP 2023132546 A JP2023132546 A JP 2023132546A JP 2022037922 A JP2022037922 A JP 2022037922A JP 2022037922 A JP2022037922 A JP 2022037922A JP 2023132546 A JP2023132546 A JP 2023132546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
execution
content
user
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022037922A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
慧 大塚
Kei Otsuka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Capcom Co Ltd
Original Assignee
Capcom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Capcom Co Ltd filed Critical Capcom Co Ltd
Priority to JP2022037922A priority Critical patent/JP2023132546A/en
Publication of JP2023132546A publication Critical patent/JP2023132546A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide a game program, a game device, and a game system capable of executing game processing taking into account a game execution volume of a user and tastes of the user.SOLUTION: A game program causes a control unit 23 (an example of a computer) of a server device 2 to function as: content execution means 2331 for executing any one of a plurality of pieces of game content included in a game; type specification means 234 for specifying the type of the piece of game content executed by the content execution means; accumulation means 235 for accumulating execution information for specifying achievements of the execution volume for each type, which is the execution volume executed by the user for the game content in a predetermined period; and game execution means 233 for executing game processing on the basis of the accumulated execution information.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、ゲームプログラム、ゲーム装置およびゲームシステムに関する。 The present invention relates to a game program, a game device, and a game system.

従来、ユーザにおけるゲームの進行度や実行量によって、ゲームの処理を実行する技術が存在する。例えば、特許文献1には、いわゆる初心者か否かを判断するための初心者条件を満たすユーザがチームに含まれる場合は、この初心者条件を満たすユーザがチームに含まれない場合よりも、チームを構成するユーザにとって有利にイベントを実行するゲームシステムが開示されている。この初心者条件は、例えば、ゲームプレイ累積時間、ゲームアカウント作成からの経過時間、ユーザのゲーム進行度、プレイヤキャラクタやアイテムのステータスに基づいて定めることが記載されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is a technology for executing game processing depending on the user's progress in the game and the amount of execution. For example, Patent Document 1 states that when a team includes a user who satisfies the beginner condition for determining whether or not the user is a so-called beginner, the team is more A game system is disclosed that executes events advantageously for users who play games. It is stated that the beginner condition is determined based on, for example, the cumulative game play time, the elapsed time since game account creation, the user's game progress, and the status of player characters and items.

特開2018-68619号公報Japanese Patent Application Publication No. 2018-68619

ここで、例えば、ゲームに費やした時間などの実行量が同じでも、どの様に費やしたかはユーザの嗜好によって大きく異なる場合がある。しかしながら、上記従来技術では、ユーザの嗜好までふまえてゲームの処理を実行しているとはいえず、改善の余地がある。 Here, for example, even if the amount of time spent playing the game is the same, how the time is spent may vary greatly depending on the user's preferences. However, in the above-mentioned conventional technology, it cannot be said that the game processing is executed based on the user's preferences, and there is room for improvement.

本開示は、ユーザのゲームの実行量とこのユーザの嗜好をふまえてゲームの処理を実行できるゲームプログラム、ゲーム装置およびゲームシステムを提供する。 The present disclosure provides a game program, a game device, and a game system that can execute game processing based on the amount of games played by a user and the user's preferences.

第1の側面は、コンピュータを、ユーザの指示に応じて、ゲームに含まれる複数のゲームコンテンツのうちいずれかを実行するコンテンツ実行手段、コンテンツ実行手段により実行されたゲームコンテンツの種別を特定する種別特定手段、所定期間、ゲームコンテンツをユーザが実行した実行量であって種別ごとの実行量の実績を特定するための実行情報を蓄積する蓄積手段、蓄積された実行情報に基づいて、ゲームの処理を実行するゲーム実行手段、として機能させる、ゲームプログラムである。 The first aspect is a content execution means that causes a computer to execute one of a plurality of game contents included in a game in response to a user's instruction, and a type that specifies the type of game content executed by the content execution means. a specifying means, an accumulation means for accumulating execution information for specifying the amount of execution of the game content by the user for a predetermined period and for each type; processing of the game based on the accumulated execution information; This is a game program that functions as a game execution means for executing.

また、第1の側面において、実行情報は、種別ごとの実行量の実績値を示し、ゲーム実行手段は、蓄積された実績値に基づいて、ゲームの処理を実行することができる。 Further, in the first aspect, the execution information indicates a performance value of the amount of execution for each type, and the game execution means can execute the game process based on the accumulated performance value.

また、第1の側面において、ゲーム実行手段は、所定期間におけるユーザがゲームを実行した実行量の実績に対する種別ごとの実績の割合に基づいて、ゲームの処理を実行することができる。 Further, in the first aspect, the game execution means can execute the game process based on the ratio of the performance of each type to the performance of the amount of games played by the user in a predetermined period.

また、第1の側面において、実績は、ゲームコンテンツを実行するために消費したパラメータの消費量の実績、またはゲームコンテンツを実行した回数の実績であることができる。 Furthermore, in the first aspect, the performance can be a performance of the amount of parameters consumed to execute the game content or a performance of the number of times the game content has been executed.

また、第1の側面において、ゲーム実行手段は、コンテンツ実行手段を備え、コンテンツ実行手段は、ゲームの処理として、種別ごとの実績に基づいて、実績と同じ種別のゲームコンテンツの実行制御を行う、することができる。 Further, in the first aspect, the game execution means includes a content execution means, and the content execution means controls execution of game content of the same type as the achievement based on the achievement of each type as game processing. can do.

また、第1の側面において、コンテンツ実行手段は、マッチング手段を備え、
マッチング手段は、実行制御として、実行情報に基づいて、ゲームコンテンツを実行するための複数のユーザのマッチングを行うことができる。
Further, in the first aspect, the content execution means includes a matching means,
As execution control, the matching means can match a plurality of users to execute the game content based on the execution information.

また、第1の側面において、マッチング手段は、実行制御として、実行情報に基づいてマッチングを行うためのマッチング条件を決定し、決定したマッチング条件に基づいて、マッチングを行うことができる。 Further, in the first aspect, the matching means can determine matching conditions for performing matching based on the execution information as execution control, and can perform matching based on the determined matching conditions.

また、第1の側面において、マッチング条件は、ユーザとは異なるユーザをマッチング候補のユーザに絞り込むための第1条件と、候補のユーザから最終的にマッチングさせるユーザに絞り込むための第2条件と、を含み、マッチング手段は、実行情報に基づいて、第1条件および第2条件のうち第2条件を決定することができる。 Further, in the first aspect, the matching conditions include a first condition for narrowing down users different from the user to matching candidate users, and a second condition for narrowing down the candidate users to users to be finally matched. The matching means can determine the second condition among the first condition and the second condition based on the execution information.

また、第1の側面において、ゲーム実行手段は、候補特定手段と、提示手段とを備え、候補特定手段は、実行制御として、実行情報に基づいて、ゲームコンテンツの実行において、ユーザのプレイヤキャラクタを支援するためのサポートキャラクタの候補を特定する、提示手段は、実行制御として、候補を、サポートキャラクタを選択するための画面を介してユーザに提示する、することができる。 Further, in the first aspect, the game execution means includes a candidate identification means and a presentation means, and the candidate identification means performs execution control based on the execution information to select the user's player character in the execution of the game content. The presentation means for identifying support character candidates for assistance can present the candidates to the user via a screen for selecting a support character as an execution control.

また、第1の側面において、ゲーム実行手段は、コンテンツ実行手段を備え、コンテンツ実行手段は、ゲームの処理として、実行情報に基づいて、実績と異なる種別のゲームコンテンツの実行制御を行うことができる。 Further, in the first aspect, the game execution means includes a content execution means, and the content execution means is capable of controlling the execution of game content of a type different from the track record based on the execution information as a game process. .

また、第1の側面において、コンテンツ実行手段は、提供手段を備え、コンテンツ実行手段は、実行制御として、実行情報に基づいて、ゲームコンテンツで利用可能なゲーム媒体をユーザに提供するための提供条件を決定し、提供手段は、提供条件に基づいて、ゲーム媒体をユーザに提供することができる。 Further, in the first aspect, the content executing means includes providing means, and the content executing means is configured to set, as execution control, providing conditions for providing game media that can be used in the game content to the user based on the execution information. The providing means can provide the game content to the user based on the provision conditions.

第2の側面は、ユーザの指示に応じて、ゲームに含まれる複数のゲームコンテンツのうちいずれかを実行するコンテンツ実行部と、コンテンツ実行部により実行されたゲームコンテンツの種別を特定する特定部と、所定期間、ゲームコンテンツをユーザが実行した実行量であって種別ごとの実行量の実績を特定するための実行情報を蓄積する蓄積部と、蓄積された実行情報に基づいて、ゲームの処理を実行するゲーム実行部と、を備える、ゲーム装置である。 The second aspect includes a content execution unit that executes one of a plurality of game contents included in the game in response to a user's instruction, and a specification unit that specifies the type of game content executed by the content execution unit. , a storage unit that accumulates execution information for specifying the amount of execution of game content by a user for a predetermined period and for specifying the actual amount of execution for each type; and a storage unit that stores game processing based on the accumulated execution information. A game device includes a game execution unit that executes a game.

第3の側面は、ユーザの指示に応じて、ゲームに含まれる複数のゲームコンテンツのうちいずれかを実行するコンテンツ実行部と、コンテンツ実行部により実行されたゲームコンテンツの種別を特定する特定部と、所定期間、ゲームコンテンツをユーザが実行した実行量であって種別ごとの実行量の実績を特定するための実行情報を蓄積する蓄積部と、蓄積された実行情報に基づいて、ゲームの処理を実行するゲーム実行部と、を備える、ゲームシステムである。 The third aspect includes a content execution unit that executes one of a plurality of game contents included in the game in response to a user's instruction, and a specification unit that specifies the type of game content executed by the content execution unit. , a storage unit that accumulates execution information for specifying the amount of execution of game content by a user for a predetermined period and for specifying the actual amount of execution for each type; and a storage unit that stores game processing based on the accumulated execution information. A game system includes a game execution unit that executes a game.

本開示によれば、ユーザのゲームの実行量とこのユーザの嗜好をふまえてゲームの処理を実行できるゲームプログラム、ゲーム装置およびゲームシステムを提供する。 According to the present disclosure, there are provided a game program, a game device, and a game system that can execute game processing based on the amount of games played by a user and the user's preferences.

第1実施形態におけるゲームシステムの構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a game system in a first embodiment. 第1実施形態におけるゲームシステムの概要を説明するための図である。FIG. 1 is a diagram for explaining an overview of a game system in a first embodiment. 第1実施形態におけるゲームシステムの概要を説明するための図である。FIG. 1 is a diagram for explaining an overview of a game system in a first embodiment. 第1実施形態におけるゲームシステムの一連の動作を表すフロー図である。It is a flow diagram showing a series of operations of the game system in the first embodiment. 第2実施形態におけるゲームシステムの概要を説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for explaining an overview of a game system in a second embodiment.

[第1実施形態]
本開示の実施形態(以下、「本実施形態」ともいう)にかかるゲームシステム1について、図面を参照して説明する。
[First embodiment]
A game system 1 according to an embodiment of the present disclosure (hereinafter also referred to as "this embodiment") will be described with reference to the drawings.

<ゲームの説明>
図1を参照して、ゲームシステム1とゲームシステム1が実行するゲームを説明する。図1に示すゲームシステム1では、サーバ装置2および複数のゲーム装置5が通信ネットワーク6を介して互いに通信可能に接続され、ゲーム装置5においてゲームが実行される。
<Game description>
With reference to FIG. 1, a game system 1 and a game executed by the game system 1 will be described. In the game system 1 shown in FIG. 1, a server device 2 and a plurality of game devices 5 are communicably connected to each other via a communication network 6, and a game is executed on the game devices 5.

本実施形態にかかるゲームは、ゲームシステム1にて実行されるオンラインのゲームである。このゲームでは、ゲーム装置5のユーザ(以下、単に「ユーザ」ともいう)は、1または複数のプレイヤキャラクタ(オブジェクトに相当)を仮想ゲーム空間で活動させたり、プレイヤキャラクタを、ノンプレイヤキャラクタである敵キャラクタ(オブジェクトに相当)と対戦させたりする。すなわち、ユーザは、ゲームのプレイヤを含む。以下、プレイヤキャラクタと敵キャラクタとについて、特に区別の必要がない場合、総称して「キャラクタ」ともいう。 The game according to this embodiment is an online game executed by the game system 1. In this game, the user of the game device 5 (hereinafter also simply referred to as "user") causes one or more player characters (equivalent to objects) to act in the virtual game space, and allows the user of the game device 5 to act as a non-player character. You can play against enemy characters (equivalent to objects). That is, users include game players. Hereinafter, the player character and the enemy character will also be collectively referred to as "characters" unless there is a particular need to distinguish between them.

上記のようなゲームは、プレイステーション(登録商標)などの家庭用ゲーム機、ニンテンドースイッチ(登録商標)などの携帯用ゲーム機、もしくは、パーソナルコンピュータ、スマートフォン、タブレットなどの電子機器であるゲーム装置5を用いて実行される。以下では、ゲーム装置5がスマートフォンである場合を例示する。 The above games can be played on a home game console such as PlayStation (registered trademark), a portable game machine such as Nintendo Switch (registered trademark), or a game device 5 that is an electronic device such as a personal computer, smartphone, or tablet. It is executed using In the following, a case where the game device 5 is a smartphone will be exemplified.

<ゲームシステム1の概要>
ゲームシステム1は、サーバ装置2および複数のゲーム装置5にて構成される。サーバ装置2は、ゲームプログラムおよびゲームデータを記憶しており、ゲーム装置5の(下記のアカウント情報ごとの)ゲームデータの管理を行う。
<Overview of game system 1>
The game system 1 includes a server device 2 and a plurality of game devices 5. The server device 2 stores game programs and game data, and manages the game data of the game device 5 (for each account information described below).

ゲームシステム1は、ユーザのプレイ実績とその内訳に応じて、マルチプレイ用のゲームコンテンツ(以下、「マルチコンテンツ」ともいう)におけるユーザ同士のマッチングを行う。 The game system 1 matches users in multi-play game content (hereinafter also referred to as "multi-content") according to the users' play records and their details.

ゲームシステム1は、時間の経過に応じて、ユーザおよびユーザが操作するキャラクタの少なくともいずれかに対応付けられたパラメータ(以下、単に「パラメータ」ともいう)の回復を実行する。また、ゲームシステム1は、時間の経過の他に、このパラメータを、ユーザの指示に応じて、このパラメータの回復を実行する。 The game system 1 performs recovery of parameters (hereinafter also simply referred to as "parameters") associated with at least one of the user and the character operated by the user, as time passes. In addition to the passage of time, the game system 1 also performs recovery of this parameter in response to a user's instruction.

ゲームシステム1は、ゲームコンテンツの実行情報に基づいて、ユーザを複数のカテゴリに分類する。次に、ゲームシステム1は、分類されたカテゴリに属する各ユーザに対して、実行してきたコンテンツの種別(以下、「コンテンツ種別」ともいう)に基づいて、マッチングを行う。 The game system 1 classifies users into a plurality of categories based on execution information of game content. Next, the game system 1 performs matching for each user belonging to the classified category based on the type of content that has been executed (hereinafter also referred to as "content type").

「ゲームコンテンツ」とは、ゲーム内でユーザが実行可能なコンテンツ(言い換えると、プレイ可能なコンテンツ)であって、例えば、クエスト(例えば、ゲーム上の課題や目標など)、ミニゲーム、ミッション(言い換えると、ゲーム上の任務)、またはイベントなどを含む。また、クエストには、例えば、各クエストに付随する1つ以上のミッションが設定されていてもよい。 "Game content" is content that a user can execute within a game (in other words, playable content), such as quests (e.g., game challenges and goals), mini-games, missions (in other words, and game missions), or events. Further, for example, one or more missions accompanying each quest may be set in the quest.

「実行情報」とは、実行期間においてゲームコンテンツをユーザが実行した実行量(以下、単に「実行量」ともいう)を特定するための情報である。また、実行情報は、ゲームコンテンツの種別ごとの実行量の実績を特定するための情報である。さらに、実行情報は、例えば、ゲームコンテンツの種別ごとの実行量の実績値(言い換えれば、実行量の絶対値)を示してもよい。この実績値とは、例えば、ゲームの実行履歴を示す履歴情報に基づいて算出された、ゲームの実行に関する統計値(例えば、平均値、中央値、最頻値または合計値など)であってもよい。また、実行情報は、他の例として、履歴情報そのものであってもよい。 "Execution information" is information for specifying the amount of execution (hereinafter also simply referred to as "execution amount") of the game content executed by the user during the execution period. Furthermore, the execution information is information for specifying the actual amount of execution for each type of game content. Furthermore, the execution information may indicate, for example, the actual value of the amount of execution (in other words, the absolute value of the amount of execution) for each type of game content. This performance value may be, for example, a statistical value related to game execution (such as an average value, median value, mode, or total value) calculated based on historical information indicating the game execution history. good. Moreover, the execution information may be history information itself as another example.

「実行量の実績」は、例えば、実行期間における、(ア)ゲームコンテンツを実行するために消費したパラメータの消費量(以下、単に「パラメータの消費量」ともいう)の実績、または(イ)ゲームコンテンツを実行した回数(以下、「実行回数」ともいう)の実績である。(ア)の例として、実行量の実績は、例えば、パラメータの消費量の実績であってもよい。パラメータの消費量の実績とは、具体的には、実行期間で消費したパラメータの統計値であってもよい。実行量の実績は、例えば、パラメータがスタミナの場合、実行期間におけるスタミナの消費の1日あたりの平均値を示してもよい。また、(イ)の例として、実行回数は、例えば、ゲームコンテンツを開始した回数(言い換えれば、挑戦した回数)であってもよいし、ゲームコンテンツをクリアした回数であってもよい。 The "execution amount performance" is, for example, the performance of (a) the amount of parameters consumed to execute the game content (hereinafter also simply referred to as "parameter consumption amount") during the execution period, or (b) This is a record of the number of times the game content has been executed (hereinafter also referred to as "the number of executions"). As an example of (a), the actual amount of execution may be, for example, the actual amount of parameter consumption. Specifically, the actual parameter consumption amount may be a statistical value of parameters consumed in an execution period. For example, when the parameter is stamina, the performance record of the amount of execution may indicate the average value of stamina consumption per day during the execution period. Further, as an example of (a), the number of executions may be, for example, the number of times the game content has been started (in other words, the number of times the game has been challenged), or the number of times the game content has been cleared.

上記構成によれば、コンテンツ種別ごとの、実行期間におけるスタミナなどのパラメータの消費量やゲームコンテンツの実行回数に基づいて、ゲームの処理を実行させることができる。このため、例えば、マルチコンテンツの実行にあたって、マルチコンテンツへのスタミナの消費量が相対的に多いユーザ同士をマッチングさせることもできる。よって、どのコンテンツ種別に多くスタミナを消費したか、またどのコンテンツ種別を多く実行したかなどのユーザの嗜好をふまえてゲームの処理を実行することができる。 According to the above configuration, game processing can be executed based on the consumption amount of parameters such as stamina during the execution period and the number of execution times of the game content for each content type. Therefore, for example, when executing multi-content, users who consume a relatively large amount of stamina for multi-content can be matched with each other. Therefore, game processing can be executed based on the user's preferences such as which content type consumes the most stamina or which content type is executed the most.

実行量の実績は、例えば、ゲームコンテンツを実行した回数の実績であってもよい。 The track record of the amount of execution may be, for example, the track record of the number of times the game content has been executed.

実行期間は、例えば、1日(言い換えると、デイリー)、1週間(言い換えると、ウィクリー)、または1か月(言い換えると、マンスリー)等の一定の期間である。 The execution period is a fixed period such as one day (in other words, daily), one week (in other words, weekly), or one month (in other words, monthly).

ここで、図2~3を参照して、ゲームシステム1のユーザのカテゴリの分類の例と、コンテンツ種別の特定の例とを説明する。これらの例では、パラメータをスタミナとする例を説明する。 Here, an example of user category classification of the game system 1 and a specific example of content type will be described with reference to FIGS. 2 and 3. In these examples, stamina is used as a parameter.

図2に示すように、ゲームシステム1は、各ユーザのスタミナの消費量に基づいて、プレイ経験に関するカテゴリA~Cのいずれかに分類する。分類にあたって、ゲームシステム1は、例えば、カテゴリAは消費量0~100、カテゴリBは消費量101~500というように、カテゴリA~Cのそれぞれについて消費量の対応範囲を予め設定する。ゲームシステム1は、ユーザの消費量が、設定されたどの対応範囲に含まれるか判定し、判定した対応範囲のカテゴリにこのユーザを分類する。例えば、第1ユーザの消費量が50の場合、ゲームシステム1は、対応範囲が0~100のカテゴリAに第1ユーザを分類する。また、第2ユーザの消費量が200の場合、ゲームシステム1は、対応範囲が101~500のカテゴリBに第2ユーザを分類する。 As shown in FIG. 2, the game system 1 classifies each user into one of the play experience categories A to C based on the amount of stamina consumed. When classifying, the game system 1 presets corresponding ranges of consumption amounts for each of categories A to C, such as, for example, category A is consumption amount 0 to 100, category B is consumption amount 101 to 500, and so on. The game system 1 determines which set corresponding range the consumption amount of the user falls within, and classifies the user into the category of the determined corresponding range. For example, if the consumption amount of the first user is 50, the game system 1 classifies the first user into category A with a corresponding range of 0 to 100. Furthermore, when the second user's consumption amount is 200, the game system 1 classifies the second user into category B, which has a corresponding range of 101 to 500.

ゲームシステム1は、カテゴリAの第1ユーザについて、絶対的にスタミナの消費量が少ないため、例えば、スタミナをあまり消費できておらず、プレイ経験が最も浅いタイプであると特定する。また、ゲームシステム1は、カテゴリBの第2ユーザについて、スタミナの消費量が全体のうち中間に位置する層のユーザのため、例えば、クエストを周回させるなどスタミナをある程度消費できており、プレイ経験が標準的なタイプであると特定する。また、ゲームシステム1は、カテゴリCの第3ユーザについて、スタミナの消費量が全体のうち最も大きい層のユーザのため、例えば、スタミナを十分に消費できており、プレイ経験が豊富なタイプであると特定する。 The game system 1 specifies that the first user of category A has the least amount of stamina consumption, for example, has not consumed much stamina and has the least experience in playing. In addition, in the game system 1, the second user of category B is a user whose stamina consumption is in the middle of the total, so he is able to consume a certain amount of stamina by completing quests, for example, and has a play experience. is a standard type. In addition, in the game system 1, the third user of category C is a user who consumes the largest amount of stamina among all users, so for example, the third user is a type who can consume enough stamina and has a lot of playing experience. Specify.

図3の例では、カテゴリBに分類された第2Aユーザ、第2Bユーザ、第2Cユーザおよび第2Dユーザを例に説明する。また、図3では、説明を簡単にするために、これらのユーザのスタミナ消費量の合計値を同じ200とする例を説明するが、同じカテゴリに分類された複数のユーザの実行量が同じであることに限定する趣旨ではない。 In the example of FIG. 3, a 2nd A user, a 2nd B user, a 2nd C user, and a 2nd D user classified into category B will be described as an example. In addition, in order to simplify the explanation, in FIG. 3, an example will be explained in which the total value of the stamina consumption of these users is the same 200, but it is assumed that the total amount of stamina consumption of multiple users classified into the same category is the same. It is not intended to be limited to one thing.

図3に示すように、ゲームシステム1は、同じカテゴリBで、かつ同じスタミナ消費量の実績をもつ第2Aユーザ、第2Bユーザ、第2Cユーザおよび第2Dユーザについて、実行期間において、どの種別のゲームコンテンツで消費したのかをそれぞれ特定する。本例では、コンテンツ種別について、以下の3つを設定するものとする
・メインコンテンツ:ゲームのメインストーリーを構成するゲームコンテンツ
・マルチコンテンツ:上記のとおり
・回数限定コンテンツ:デイリーやウィークリー等の期間の中で実行できる回数が限定されているコンテンツ
As shown in FIG. 3, the game system 1 determines which type of user 2A, 2B user, 2C user, and 2D user who are in the same category B and have the same stamina consumption results during the execution period. Identify whether each was consumed with game content. In this example, we will set the following three types of content: ・Main content: Game content that makes up the main story of the game ・Multi-content: As above ・Limited content: During a period such as daily or weekly Content that can be executed only a limited number of times

第2Aユーザについて、ゲームシステム1は、例えば、スタミナ消費量の内訳として、メインコンテンツのみでスタミナを消費したことを特定する。 For the second A user, the game system 1 identifies, for example, as a breakdown of stamina consumption, that stamina was consumed only on the main content.

第2Bユーザについて、ゲームシステム1は、例えば、実行期間において、メインコンテンツと、マルチコンテンツと、回数限定コンテンツとのそれぞれでスタミナを消費したことを特定する。さらに、ゲームシステム1は、第2Bユーザについて、3つのコンテンツ種別のうち、マルチコンテンツが最も大きい割合を占めていることを特定する。 For the second B user, the game system 1 specifies, for example, that stamina was consumed in each of the main content, multi-content, and limited-time content during the execution period. Furthermore, the game system 1 specifies that multi-content accounts for the largest proportion of the three content types for the second B user.

第2Cユーザについて、ゲームシステム1は、例えば、実行期間において、第2Bユーザと同様に、メインコンテンツとマルチコンテンツと回数限定コンテンツとのそれぞれでスタミナを消費したことを特定する。さらに、ゲームシステム1は、第2Cユーザについて、3つの種別のそれぞれの全体に対する割合を算出し、3つのコンテンツ種別のうち、回数限定コンテンツが最も大きい割合を占めていることを特定する。 For the 2nd C user, the game system 1 specifies, for example, that stamina has been consumed in each of the main content, multi-content, and limited-times content during the execution period, similarly to the 2nd B user. Furthermore, the game system 1 calculates the proportion of each of the three types to the total for the second C user, and specifies that among the three content types, the limited-time content accounts for the largest proportion.

第2Dユーザについて、ゲームシステム1は、例えば、実行期間において、第2Bユーザおよび第2Cユーザと同様に、メインコンテンツとマルチコンテンツと回数限定コンテンツとのそれぞれでスタミナを消費したことを特定する。さらに、ゲームシステム1は、第2Dユーザについて、3つのコンテンツ種別のそれぞれの全体に対する割合を算出し、第2Cユーザと同様に、3つのコンテンツ種別のうち、回数限定コンテンツが最も大きい割合を占めていることを特定する。 For the 2D user, for example, in the execution period, the game system 1 specifies that stamina has been consumed in each of the main content, multi-content, and limited-time content, similarly to the 2B user and the 2C user. Furthermore, the game system 1 calculates the ratio of each of the three content types to the total for the 2D user, and similarly to the 2C user, the game system 1 calculates the ratio of the limited-time content to the total of the three content types. identify that

ゲームシステム1は、上記特定したスタミナを消費したゲームコンテンツの種別に基づいて、実行期間においてマルチコンテンツでスタミナを消費したユーザ同士、すなわちマルチプレイをゲームの目的の一つとしているユーザ同士として、第2Bユーザ、第2Cユーザ、および第2Dユーザをマッチングする。言い換えれば、ゲームシステム1は、ユーザ同士をグルーピングする、または組み合わせる。また他の例として、ゲームシステム1は、上記特定した種別のそれぞれの全体に対する割合のうち最も大きい割合を占める種別に基づいて、マルチプレイをゲームの主目的としているユーザ同士として、第2Cユーザおよび第2Dユーザをマッチングしてもよい。 Based on the above-identified type of game content that consumed stamina, the game system 1 selects a second Match the user, the 2nd C user, and the 2nd D user. In other words, the game system 1 groups or combines users. As another example, the game system 1 determines whether users who have multiplayer as the main purpose of the game are the 2C users and the 2D users may be matched.

上記構成によれば、プレイ経験が標準的なタイプの複数のユーザの中から、マルチプレイをゲームの目的としているユーザ同士をマッチングすることができる。このため、ゲームシステム1は、ユーザのゲームの実行量とこのユーザの嗜好をふまえてゲームの処理を実行できる。 According to the above configuration, it is possible to match users whose game purpose is multiplayer among a plurality of users with standard playing experience. Therefore, the game system 1 can execute game processing based on the amount of games played by the user and the user's preferences.

図1に戻って説明を続ける。ゲームデータは、ゲーム装置5でゲームを実行させるためのデータであり、例えば、ユーザが操作するプレイヤキャラクタ、その他のゲーム空間オブジェクト(ゲーム空間の地形、フィールドを構成するオブジェクト、敵キャラクタ等のNPC(non player character)オブジェクト)、および/または敵キャラクタを自動的に操作させるための操作データなどを含む。ゲームデータは、ゲーム画像情報を含んでもよい。 Returning to FIG. 1, the explanation will be continued. The game data is data for running a game on the game device 5, and includes, for example, a player character operated by a user, other game space objects (topography of the game space, objects forming a field, NPCs such as enemy characters, etc.). (non-player character) object) and/or operation data for automatically operating the enemy character. The game data may include game image information.

ゲーム装置5は、ユーザの操作に基づいて所定のゲームを実行する。そのために、ゲーム装置5は、通信ネットワーク6を介して、サーバ装置2からゲームプログラムおよびゲームデータを受信(具体的にはダウンロードおよびインストール)する。各ユーザには、ゲーム装置5に対応づけて、識別情報およびパスワードを含むアカウント情報が、ユーザごとに割り当てられている。このアカウント情報は、ログイン時、ゲーム装置5からサーバ装置2に送信され、サーバ装置2におけるユーザ認証に利用される。 The game device 5 executes a predetermined game based on a user's operation. For this purpose, the game device 5 receives (specifically downloads and installs) the game program and game data from the server device 2 via the communication network 6. Account information including identification information and a password is assigned to each user in association with the game device 5. This account information is transmitted from the game device 5 to the server device 2 at the time of login, and is used for user authentication in the server device 2.

ユーザ認証を経て、サーバ装置2とゲーム装置5との相互通信が可能となる。ログイン後、ゲーム装置5は、ゲーム進行に必要なデータ(例えば、ゲーム進行状況に関するデータ)をサーバ装置2から受信すると、ユーザの操作に基づいてゲーム画像や音声をディスプレイ61およびスピーカ62に出力しながら、ゲームを進行させる。 After user authentication, mutual communication between the server device 2 and the game device 5 becomes possible. After logging in, the game device 5 receives data necessary for progressing the game (for example, data related to the progress of the game) from the server device 2, and outputs game images and sounds to the display 61 and the speaker 62 based on the user's operation. While doing so, the game progresses.

<ゲームシステム1の構成>
図1を参照して、サーバ装置2およびゲーム装置5の各ハードウェア構成について説明する。なお、複数のゲーム装置5それぞれは、互いに同じ構成を有する。
<Configuration of game system 1>
With reference to FIG. 1, each hardware configuration of the server device 2 and the game device 5 will be described. Note that each of the plurality of game devices 5 has the same configuration.

<サーバ装置2の構成>
図1に示すように、サーバ装置2は、ネットワークインタフェース21、記憶部22および制御部23を有する。ネットワークインタフェース21および記憶部22は、バス29を介して制御部23と電気的に接続されている。
<Configuration of server device 2>
As shown in FIG. 1, the server device 2 includes a network interface 21, a storage section 22, and a control section 23. Network interface 21 and storage section 22 are electrically connected to control section 23 via bus 29 .

ネットワークインタフェース21は、インターネットおよびLANなどの通信ネットワーク6を介して各ゲーム装置5と通信可能接続されている。 The network interface 21 is communicably connected to each game device 5 via a communication network 6 such as the Internet and a LAN.

記憶部22は、HDD(Hard Disk Drive)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)およびSSD(Solid State Drive)などで構成される。記憶部22には、本実施形態にかかるゲームプログラムの一部を含む各種プログラムの他、ユーザDB221、抽選リスト222、履歴情報などの各種データなどが記憶されている。 The storage unit 22 includes a HDD (Hard Disk Drive), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), an SSD (Solid State Drive), and the like. The storage unit 22 stores various data such as a user DB 221, a lottery list 222, and history information, in addition to various programs including a part of the game program according to the present embodiment.

ユーザDB221には、ゲームをプレイするユーザの識別番号ごとに、ユーザが操作するプレイヤキャラクタに関する情報(例えば、プレイヤキャラクタのステータスなど)、仮想ゲーム空間内にて使用可能な価値媒体の額、パラメータに関する情報などが、対応づけられて記憶されている。以降、これらの情報を総称して「ユーザ情報」ともいう。ユーザ情報は、例えば、各ユーザの実行情報を含んでもよい。 The user DB 221 contains information regarding the player character operated by the user (for example, the status of the player character), the amount of value media that can be used in the virtual game space, and parameters for each identification number of the user who plays the game. Information etc. are stored in correspondence. Hereinafter, this information will also be collectively referred to as "user information." The user information may include, for example, execution information for each user.

価値媒体とは、例えば、仮想ゲーム空間内で使用可能な通貨やコイン、ポイントなどであって、ゲームを進めるにあたりゲーム内で消費または使用される媒体である。価値媒体は、クエストのクリア報酬として、また、現実社会での課金により、ユーザに付与される。 The value medium is, for example, currency, coins, points, etc. that can be used within the virtual game space, and is a medium that is consumed or used within the game in progressing the game. The value medium is given to the user as a reward for clearing a quest or by charging in the real world.

「パラメータに関する情報」とは、例えば、ユーザに対応付けられたスタミナに関する情報である。スタミナに関する情報とは、例えば、スタミナの現在値、上限値、もしくは上限値に対応するプレイヤランク、単位時間(例えば、スタミナの値を「1」回復させるために必要な時間の単位)、回復速度(例えば、1分あたりのスタミナの値が回復する量)、またはスタミナが回復してから経過した時間などを含む。 "Information regarding parameters" is, for example, information regarding stamina associated with a user. Information regarding stamina includes, for example, the current value of stamina, the upper limit, or the player rank corresponding to the upper limit, the unit of time (for example, the unit of time required to recover 1 stamina value), and the recovery speed. (For example, the amount of stamina recovered per minute) or the time elapsed since stamina was recovered.

「スタミナ」とは、ゲームに含まれるゲームコンテンツを実行させる(ゲームコンテンツを開始させ進行させる)ために消費されるパラメータである。スタミナは、例えば、クエストなどのゲームコンテンツを実行させるために消費される。スタミナは、ゲームコンテンツの進行によらず、現実の時間の経過に応じて回復する。また、スタミナは、価値媒体や各種ゲーム内アイテムの消費などのユーザの指示に応じて回復する。また、スタミナは、例えば、クエストの進行によるプレイヤランクのランクアップなどにより、ユーザの指示に応じることなく回復される場合もある。 "Stamina" is a parameter consumed to execute game content included in a game (start and progress game content). Stamina is consumed, for example, to execute game content such as a quest. Stamina is recovered according to the passage of real time, regardless of the progress of the game content. Furthermore, stamina is recovered in response to user instructions such as consumption of value media and various in-game items. Furthermore, stamina may be recovered without responding to a user's instruction, for example, due to an increase in the player's rank due to the progress of a quest.

抽選リスト222は、一般にガチャと呼ばれる抽選処理をコンテンツ実行手段2331(後述)が行う際に用いるものであって、選択対象となるゲーム媒体に関する情報を複数含む。抽選リスト222には、例えば、ゲーム媒体に関する情報(例えば、名称、能力パラメータ、レアリティ、レベルなど)と、抽選による選択割合(言い換えると、選択確率)とが、対応づけられている。選択割合は、後述する提供条件の一態様である。またパラメータとは、例えば、ゲーム媒体がプレイヤキャラクタの場合、戦闘力、HP、攻撃力、防御力、賢さ、および/または速さなどを含む。 The lottery list 222 is used when the content execution means 2331 (described later) performs a lottery process generally called gacha, and includes a plurality of pieces of information regarding game media to be selected. In the lottery list 222, for example, information regarding the game medium (for example, name, ability parameter, rarity, level, etc.) is associated with a selection ratio by lottery (in other words, selection probability). The selection ratio is one aspect of the provision conditions described below. Furthermore, when the game medium is a player character, the parameters include, for example, combat power, HP, attack power, defense power, intelligence, and/or speed.

「ゲーム媒体」とは、ゲームに関する要素を表した電子データであって、プレイヤキャラクタとして使用するキャラクタの名称、プレイヤキャラクタが仮想ゲーム空間内にて使用するアイテム(例えば、武器、防具、道具など)などが含まれる。ユーザは、ゲーム媒体を、課金によるショップでの直接購入やクエストクリアの他、ガチャと呼ばれる抽選方法によって入手することができる。入手したゲーム媒体は、そのゲーム媒体を所有することとなったユーザの識別情報と対応づけて、ユーザDB221に記憶され管理される。 "Game media" is electronic data representing elements related to the game, including the name of the character used as the player character, and items used by the player character in the virtual game space (e.g., weapons, armor, tools, etc.) etc. are included. Users can obtain game media by paying directly at a shop, completing quests, or by drawing a lottery called gacha. The obtained game content is stored and managed in the user DB 221 in association with the identification information of the user who owns the game content.

「ガチャ」とは、サーバ装置2のゲーム実行手段233にて、抽選リスト222の中から、所定の選択割合に基づき任意のゲーム媒体を抽選により選択する方法である。選択された任意のゲーム媒体は、ユーザのゲーム装置5に付与される。“ガチャで選択したゲーム媒体を、ユーザに付与する/ユーザが所有する”とは、「抽選処理で選択されたゲーム媒体を、ユーザを示す識別情報と関連づける/関連づけられている」ことと同義である。 "Gacha" is a method in which the game execution means 233 of the server device 2 selects an arbitrary game medium from the lottery list 222 based on a predetermined selection ratio. Any selected game content is provided to the user's game device 5. “The game content selected in the gacha is given to the user/owned by the user” is synonymous with “the game content selected in the lottery process is/is associated with identification information indicating the user”. be.

制御部23は、CPUおよび半導体メモリを含むマイクロコンピュータで構成され、自装置2の動作を制御する。 The control unit 23 is composed of a microcomputer including a CPU and a semiconductor memory, and controls the operation of the own device 2 .

制御部23は、各種プログラムを実行することにより、情報処理手段231、照合手段232、ゲーム実行手段233、種別特定手段234、および/または蓄積手段235として機能する。 The control unit 23 functions as an information processing means 231, a collation means 232, a game execution means 233, a type identification means 234, and/or an accumulation means 235 by executing various programs.

―情報処理手段―
情報処理手段231は、各ゲーム装置5との間で各種データを送受信する。情報処理手段231が受信する主なデータとしては、ゲームプログラムのダウンロード要求情報、ユーザの操作に応じたガチャの抽選要求ゲームコンテンツの開始/終了の要求、実行情報、ゲームデータなどが挙げられる。情報処理手段231が送信する主なデータとしては、ゲームプログラム、ゲームデータ、ゲームプログラムをゲーム装置5が受信したことを確認するための情報、ガチャにて得られたゲーム媒体に関する情報などが挙げられる。
-Information processing means-
The information processing means 231 transmits and receives various data to and from each game device 5. The main data received by the information processing means 231 include game program download request information, requests to start/end gacha lottery request game content in response to user operations, execution information, game data, and the like. The main data transmitted by the information processing means 231 includes a game program, game data, information for confirming that the game device 5 has received the game program, and information regarding game media obtained through gacha. .

-照合手段―
照合手段232は、ゲーム装置5から受信したユーザの識別情報を用いて、ユーザアカウントの認証を行う。
-Verification means-
The verification means 232 uses the user identification information received from the game device 5 to authenticate the user account.

―ゲーム実行手段―
ゲーム実行手段233は、ユーザからの操作入力に応じて、ゲームコンテンツを含むゲームの処理を実行する。ゲーム実行手段233は、例えば、ゲーム装置5の操作部54に対するユーザからの操作入力に応じてゲーム実行手段562を介してキャラクタを操作しゲームを実行する。このため、ゲーム実行手段233は、ネットワークインタフェース21を介して、ゲーム装置5のゲーム実行手段562にゲームデータとユーザ情報とを送信する。
-Game execution means-
The game execution unit 233 executes game processing including game content in response to operation input from the user. The game execution unit 233 operates the character via the game execution unit 562 to execute the game, for example, in response to a user's operation input to the operation unit 54 of the game device 5. Therefore, the game execution means 233 transmits the game data and user information to the game execution means 562 of the game device 5 via the network interface 21.

ゲーム実行手段233は、後述する蓄積手段235により蓄積された実行情報に基づいて、ゲームの処理を実行する。また、ゲーム実行手段233は、実行情報が示す各ユーザの実行量の実績に基づいて、図2の例のように、ユーザを複数のプレイ経験を示すカテゴリに分類してもよい。 Game execution means 233 executes game processing based on execution information accumulated by accumulation means 235, which will be described later. Furthermore, the game execution means 233 may classify the users into categories indicating a plurality of play experiences, as in the example of FIG. 2, based on the performance of each user's execution amount indicated by the execution information.

上記構成によれば、ゲーム実行手段233は、単にゲームの実行量の実績ではなく、コンテンツ種別ごとの実行量の実績に基づいて、ゲームの処理を実行することができる。このため、ゲーム実行手段233は、ユーザごとに、ゲームの実行量だけでなく、これまで実行してきたコンテンツ種別の傾向をふまえてゲームの処理を実行することができる。よって、ゲーム実行手段233は、ゲームの実行量に加えユーザの嗜好をふまえてゲームの処理を実行することができる。 According to the above configuration, the game execution unit 233 can execute the game process based on the actual amount of execution for each content type, rather than simply the actual amount of execution of the game. Therefore, the game execution means 233 can execute game processing for each user based not only on the amount of games played, but also on the tendency of the content types that have been played so far. Therefore, the game execution means 233 can execute the game process based on the user's preference in addition to the amount of game execution.

ゲーム実行手段233は、例えば、実行情報が種別ごとの実行量の実績値を示す場合、蓄積手段235により蓄積された種別ごとの実行量の実績値に基づいて、ゲームの処理を実行してもよい。このような構成によれば、ゲーム実行手段233は、ゲームの処理の実行の際にユーザの嗜好を定量的に判定するにあたって、実行情報を参照して実行量の実績値を算出などする必要がなく、実行情報が示す実行量の実績値を参照すればよい。このため、ゲーム実行手段233は、処理負荷を低減して効率的にゲームの処理を実行することができる。 For example, when the execution information indicates the actual value of the amount of execution for each type, the game execution means 233 may execute the game process based on the actual value of the amount of execution for each type accumulated by the accumulation means 235. good. According to such a configuration, the game execution means 233 does not need to calculate the actual value of the amount of execution by referring to the execution information when quantitatively determining the user's preference when executing the game process. Instead, it is sufficient to refer to the actual value of the amount of execution indicated by the execution information. Therefore, the game execution means 233 can reduce the processing load and efficiently execute the game processing.

ゲーム実行手段233は、例えば、所定期間におけるユーザがゲームを実行した実行量の実績に対するコンテンツ種別ごとの実行量の実績の割合(言い換えれば、コンテンツ種別ごとの実行量の相対値)に基づいて、ゲームの処理を実行してもよい。このような構成によれば、ゲーム実行手段233は、例えば、実行量の全体に対するメインコンテンツやマルチコンテンツのそれぞれの実行量の割合に基づいて、ゲームの処理を実行することができる。例えば、コンテンツ種別がシングルプレイ用のコンテンツ(以下、「ソロコンテンツ」ともいう)とマルチコンテンツを含む場合、ソロコンテンツの割合が大きい場合そのユーザはシングルプレイを好んでゲームの目的とし、他方、マルチコンテンツの割合が大きい場合、そのユーザはマルチプレイを好んでゲームの目的としていることが考えられる。また、例えば、ソロコンテンツの割合が実行量の全てを占める場合、そのユーザは、マルチプレイをすることを全く目的としていないことが考えられる。ゲーム実行手段233は、このようにユーザごとのゲームに対する嗜好の傾向をふまえてゲームの処理を実行することができる。 The game execution unit 233 may, for example, based on the ratio of the actual amount of execution for each content type to the actual amount of execution of the game by the user in a predetermined period (in other words, the relative value of the amount of execution for each content type). It may also execute game processing. According to such a configuration, the game execution unit 233 can execute the game process, for example, based on the ratio of the amount of execution of each of the main content and multi-content to the total amount of execution. For example, if the content type includes content for single play (hereinafter also referred to as "solo content") and multi-content, if the proportion of solo content is high, the user prefers single-play as the purpose of the game, and on the other hand, If the proportion of content is large, it is possible that the user prefers multiplayer and makes it the goal of the game. Furthermore, for example, if the proportion of solo content occupies the entire amount of execution, it is conceivable that the user does not intend to play multiplayer at all. In this way, the game execution means 233 can execute game processing based on each user's preference toward games.

―コンテンツ実行手段―
ゲーム実行手段233は、コンテンツ実行手段2331を備える。コンテンツ実行手段2331は、ユーザの指示に応じて、ゲームに含まれる複数のゲームコンテンツのうちいずれかを実行する。
-Content execution means-
The game execution means 233 includes a content execution means 2331. The content execution unit 2331 executes any one of a plurality of game contents included in the game according to a user's instruction.

コンテンツ実行手段2331は、例えば、ゲームの処理として、ゲームコンテンツの種別ごとの実行量の実績に基づいて、この実績と同じ種別のゲームコンテンツの実行制御を行ってもよい。コンテンツ実行手段2331は、例えば、マルチコンテンツの実行量の実績に基づいて、同じ種別であるマルチコンテンツの実行制御を行ってもよい。 For example, as game processing, the content execution unit 2331 may control the execution of game content of the same type as the performance based on the performance of the amount of execution for each type of game content. The content execution unit 2331 may control the execution of multi-contents of the same type, for example, based on the track record of the amount of multi-contents executed.

上記構成によれば、コンテンツ実行手段2331は、コンテンツ種別ごとに、実行量の実績に基づいて、それぞれの種別のゲームコンテンツを実行制御することができる。このため、例えば、メインコンテンツの実行量の実績よりマルチコンテンツの実行量の実績の方が、そのユーザのマルチコンテンツに対する嗜好(具体的には、プレイスタイルなど)をより反映しているため、精度よくユーザの嗜好に合ったゲームコンテンツの実行制御を行うことができる。 According to the above configuration, the content execution means 2331 can control the execution of each type of game content based on the actual amount of execution for each content type. For this reason, for example, the performance of multi-content execution is more accurate than the performance of main content because it reflects the user's preferences for multi-content (specifically, play style, etc.). It is possible to control the execution of game content that matches the user's preferences.

コンテンツ実行手段2331は、例えば、ガチャの抽選要求に伴って、抽選リスト222の中から、ゲーム媒体ごとの選択割合に基づいて1以上のゲーム媒体を抽選により選択してもよい。コンテンツ実行手段2331は、選択したゲーム媒体に関する情報と、抽選要求の送信元となる操作を行ったユーザの識別情報とを、ユーザDB221にて関連付ける。これにより、当該ユーザには、自身でガチャを引いた結果当選したゲーム媒体が付与される。 For example, in response to a gacha lottery request, the content execution unit 2331 may select one or more game media by lottery from the lottery list 222 based on the selection ratio for each game medium. The content execution unit 2331 associates the information regarding the selected game medium with the identification information of the user who performed the operation to transmit the lottery request in the user DB 221. As a result, the user is given the game content that he or she won as a result of pulling the gacha.

―マッチング手段―
コンテンツ実行手段2331は、マッチング手段2331aを備える。マッチング手段2331aは、ゲームコンテンツの実行制御として、実行情報に基づいて、ゲームコンテンツを実行するための複数のユーザのマッチングを行う。マッチング手段2331aは、例えば、マルチコンテンツを実行するためのチーム(言い換えれば、マルチコンテンツに参加するためのチーム)のメンバーとして、複数のユーザのマッチングを行ってもよい。
-Matching method-
The content execution means 2331 includes matching means 2331a. The matching unit 2331a performs matching of a plurality of users to execute the game content based on the execution information as execution control of the game content. The matching unit 2331a may, for example, match a plurality of users as members of a team for executing multi-content (in other words, a team for participating in multi-content).

上記構成によれば、マッチング手段2331aは、コンテンツ種別ごとの実行量の実績に基づいて、ゲームコンテンツを実行するための複数のユーザのマッチングを行うことができる。このため、例えば、マルチコンテンツの実行量の実績が多いユーザ同士をマッチングさせることができる。 According to the above configuration, the matching unit 2331a can match a plurality of users for executing the game content based on the performance of the execution amount for each content type. Therefore, for example, users who have a large track record of executing multiple content can be matched.

マッチング手段2331aは、例えば、実行制御として、実行情報に基づいてマッチング条件を決定し、この決定したマッチング条件に基づいて、複数のユーザのマッチングを行ってもよい。 The matching unit 2331a may, for example, determine matching conditions based on execution information as execution control, and match a plurality of users based on the determined matching conditions.

「マッチング条件」とは、マッチングを行うための条件である。マッチング条件は、例えば、実行情報のユーザとは異なるユーザをマッチング候補のユーザに絞り込むための条件(以下、「第1条件」ともいう)と、この絞り込まれたマッチング候補のユーザから最終的にマッチングさせるユーザに絞りこむための条件(以下、「第2条件」ともいう)とを含んでもよい。マッチング手段2331aは、例えば、この絞り込まれたユーザを優先的にマッチングさせてもよいし、この絞り込まれたユーザに限定してマッチングさせてもよい。前者において、例えば、絞り込みの結果該当するユーザがいなかった場合、すなわち第1条件および第2条件を満たすユーザがいない場合、マッチング手段2331aは、例えば、第1条件のみを満たすユーザを次に優先的にマッチングさせてもよい。また、マッチング手段2331aは、第1条件でユーザの絞り込みを実行せず、第2条件に基づいてユーザをマッチングさせてもよい。また、マッチング手段2331aは、第2条件でユーザの絞り込みを実行した後、第1条件でユーザをさらに絞り込んでマッチングさせてもよい。 "Matching conditions" are conditions for performing matching. The matching conditions include, for example, conditions for narrowing down users who are different from the users in the execution information to matching candidate users (hereinafter also referred to as "first conditions"), and finally matching from the narrowed down matching candidate users. It may also include a condition (hereinafter also referred to as a "second condition") for narrowing down the list of users to whom the request is made. The matching means 2331a may, for example, preferentially match the narrowed-down users, or may match only the narrowed-down users. In the former case, for example, if there is no matching user as a result of the narrowing down, that is, if there is no user who satisfies the first condition and the second condition, the matching means 2331a may, for example, give next priority to the user who satisfies only the first condition. may be matched. Further, the matching unit 2331a may match users based on the second condition without narrowing down the users based on the first condition. Further, the matching unit 2331a may narrow down the users based on the second condition, and then further narrow down the users based on the first condition for matching.

第1条件は、例えば、全てのゲームコンテンツ種別の実行量の実績が特定の範囲内にあることを含んでもよい。例えば、第1条件は。図2の例において、実行期間におけるスタミナ消費量が101以上500以下であること(すなわち、カテゴリBであること)を含んでもよい。また、第2条件は、第1条件の特定の範囲内におけるコンテンツ種別ごとの内訳に関する制限を含んでもよい。例えば、第2条件は、図2の例において、スタミナ消費量の内訳においてマルチコンテンツによる消費が半数以上を占めることを含んでもよい。このような構成によれば、まず第1条件でゲームをよく実行しているユーザ(例えば、カテゴリAやBのユーザ)を特定し、その特定されたユーザの中から第2条件によりプレイスタイルなどの嗜好(例えば、マルチコンテンツを主にプレイするプレイスタイルなど)に応じて最終的にマッチングさせるユーザを決定することができる。 The first condition may include, for example, that the actual execution amount of all game content types is within a specific range. For example, the first condition is. In the example of FIG. 2, it may include that the stamina consumption amount during the execution period is 101 or more and 500 or less (that is, category B). Further, the second condition may include restrictions regarding the breakdown of each content type within the specific range of the first condition. For example, the second condition may include, in the example of FIG. 2, that multi-content consumption accounts for more than half of the breakdown of stamina consumption. According to such a configuration, first, users who often play the game under the first condition (for example, users in categories A and B) are identified, and from among the identified users, play styles, etc. are determined according to the second condition. The user to be finally matched can be determined according to the user's preferences (for example, the play style of mainly playing multi-content).

マッチング手段2331aは、例えば、実行情報に基づいて、第1条件および第2条件のうち第2条件を決定してもよい。このような構成によれば、マッチング手段2331aは、第1条件および第2条件の2段階での絞り込み、すなわち複数の観点からマッチングさせるユーザを絞り込むことができる。そして、マッチング手段2331aは、マッチング条件に含まれるこの複数の観点の中に、コンテンツ種別ごとの実行量の観点を含めて最終的のこの観点でマッチングさせるユーザを決定することができる。 The matching means 2331a may determine the second condition among the first condition and the second condition, for example, based on the execution information. According to such a configuration, the matching unit 2331a can narrow down the users to be matched in two stages based on the first condition and the second condition, that is, narrow down the users to be matched from a plurality of viewpoints. Then, the matching unit 2331a can include the execution amount perspective for each content type among the plurality of perspectives included in the matching condition, and ultimately determine the users to be matched from this perspective.

―種別特定手段―
種別特定手段234は、コンテンツ実行手段2331により実行されたゲームコンテンツの種別を特定する。
-Type identification means-
The type specifying means 234 specifies the type of game content executed by the content executing means 2331.

―蓄積手段―
蓄積手段235は、所定期間、実行情報を蓄積する。所定期間は、典型的には実行期間より長い期間であるがこれに限定されない。例えば、所定期間と実行期間は同じであってもよい。所定期間は、例えば、ユーザのアカウントが作成されてから、このユーザの実行量の実績を特定する時点までの期間であってもよい。
-Accumulation means-
The storage means 235 stores execution information for a predetermined period. The predetermined period is typically longer than the execution period, but is not limited thereto. For example, the predetermined period and the execution period may be the same. The predetermined period may be, for example, a period from when a user's account is created to when the user's performance performance is specified.

蓄積手段235による実行情報の蓄積とゲーム実行手段233の実行情報の取得の態様は、例えば、以下の(A)または(B)の態様をとることが考えられる。
(A)蓄積手段235は、実行情報として、ゲームが実行された際などに、このゲームの実行履歴(具体的には、履歴情報)を記憶部22に記憶して蓄積する。ゲーム実行手段233は、実行情報に基づいてゲームの処理を実行する際に、この蓄積された実行履歴を参照して、所定期間におけるコンテンツ種別ごとの実行量の実績を特定する(言い換えれば、実行量を算出する)。ゲーム実行手段233は、特定した実行量を実行情報として、ゲームの処理を実行する。
(B)蓄積手段235は、実行情報として、コンテンツ種別ごとの実行量をゲームの実行の度に記憶部22に蓄積する(例えば、実行量に都度実行した分を加算して、加算した結果を記憶部22に記憶する)。ゲーム実行手段233は、実行情報に基づいてゲームの処理を実行する際には、この蓄積された実行量の参照を行う。
The accumulation of execution information by the accumulation means 235 and the acquisition of execution information by the game execution means 233 may take the following modes (A) or (B), for example.
(A) As execution information, the storage unit 235 stores and accumulates the execution history (specifically, history information) of the game in the storage unit 22 when the game is executed. When executing game processing based on the execution information, the game execution unit 233 refers to the accumulated execution history to identify the actual amount of execution for each content type in a predetermined period (in other words, amount). The game execution means 233 executes the game process using the specified execution amount as execution information.
(B) The storage unit 235 stores, as execution information, the amount of execution for each content type in the storage unit 22 each time the game is executed (for example, the amount executed each time is added to the amount of execution, and the result of the addition is (stored in the storage unit 22). The game execution unit 233 refers to the accumulated execution amount when executing game processing based on the execution information.

蓄積手段235は、例えば、実行情報が種別ごとの実行量の実績値を示す場合、この実行量を蓄積してもよい。具体的には、蓄積手段235は、実行量の実績値として、コンテンツ種別ごとの実行回数を、ゲームコンテンツの実行の度に加算(言い換えれば、インクリメント)してもよい。 For example, when the execution information indicates the actual value of the execution amount for each type, the storage unit 235 may accumulate this execution amount. Specifically, the storage unit 235 may add (in other words, increment) the number of executions for each content type as the actual value of the execution amount each time the game content is executed.

<ゲーム装置5の構成>
ゲーム装置5には、ディスプレイ61、スピーカ62およびタッチパッド63が外部接続または内蔵される。また、ゲーム装置5は、ネットワークインタフェース51、グラフィック処理部52、オーディオ処理部53、操作部54、記憶部55および制御部56を有する。ネットワークインタフェース51、グラフィック処理部52、オーディオ処理部53、操作部54および記憶部55は、バス59を介して制御部56と電気的に接続されている。
<Configuration of game device 5>
A display 61, a speaker 62, and a touch pad 63 are externally connected or built into the game device 5. The game device 5 also includes a network interface 51, a graphic processing section 52, an audio processing section 53, an operation section 54, a storage section 55, and a control section 56. The network interface 51, the graphic processing section 52, the audio processing section 53, the operation section 54, and the storage section 55 are electrically connected to the control section 56 via a bus 59.

ネットワークインタフェース51は、ゲーム装置5とサーバ装置2との間で各種データを送受信するために、通信ネットワーク6に通信可能に接続される。 The network interface 51 is communicably connected to the communication network 6 in order to transmit and receive various data between the game device 5 and the server device 2.

グラフィック処理部52は、制御部56から出力されるゲーム画像情報などのゲームデータに従って、キャラクタおよび仮想ゲーム空間に関する各種オブジェクトを含むゲーム画像を、動画形式で描画する。グラフィック処理部52は、例えば液晶型であるディスプレイ61と接続されており、動画形式に描画されたゲーム画像は、ゲーム画面としてディスプレイ61上に表示される。 The graphic processing unit 52 draws a game image including characters and various objects related to the virtual game space in a moving image format according to game data such as game image information output from the control unit 56. The graphic processing unit 52 is connected to a display 61, which is, for example, a liquid crystal type, and a game image drawn in a moving image format is displayed on the display 61 as a game screen.

オーディオ処理部53は、スピーカ62と接続され、制御部56の指示に従ってゲーム音声を再生および合成すると、これをスピーカ62から出力させる。 The audio processing section 53 is connected to the speaker 62 , and when the game sound is reproduced and synthesized according to instructions from the control section 56 , it is outputted from the speaker 62 .

操作部54は、タッチパッド63と接続され、操作入力に関するデータをタッチパッド63との間で送受信する。ユーザは、タッチパッド63をタッチすることで、ゲーム装置5に操作信号を入力する。 The operation unit 54 is connected to the touch pad 63 and transmits and receives data related to operation inputs to and from the touch pad 63. The user inputs an operation signal to the game device 5 by touching the touch pad 63.

記憶部55は、HDD、SSD、RAMおよびROMなどで構成される。記憶部55には、サーバ装置2からダウンロードしたゲームデータ、ゲームプログラムの一部を含む各種プログラム、自装置5のアカウント情報などが格納されている。 The storage unit 55 includes an HDD, SSD, RAM, ROM, and the like. The storage unit 55 stores game data downloaded from the server device 2, various programs including a part of the game program, account information of the own device 5, and the like.

記憶部55は、例えば、ユーザ情報やゲームデータ、履歴情報を記憶してもよい。ユーザ情報は、サーバ装置2の記憶部22で記憶するユーザDB221の少なくとも一部の情報である。ユーザDB221でユーザ情報のマスタを管理し、ゲーム装置5の記憶部55は、このマスタの少なくとも一部の情報をサーバ装置2から配信されて記憶する。 The storage unit 55 may store user information, game data, and history information, for example. The user information is at least part of information in the user DB 221 stored in the storage unit 22 of the server device 2. The user DB 221 manages a master of user information, and the storage unit 55 of the game device 5 stores at least part of the information distributed from the server device 2.

制御部56は、CPUおよび半導体メモリを含むマイクロコンピュータで構成され、自装置5の動作を制御する。 The control unit 56 is composed of a microcomputer including a CPU and a semiconductor memory, and controls the operation of the own device 5.

制御部56は、各種プログラムを実行することにより、通信手段561、ゲーム実行手段562、音声制御手段563、および表示制御手段564として機能する。 The control unit 56 functions as a communication means 561, a game execution means 562, an audio control means 563, and a display control means 564 by executing various programs.

―通信手段561―
通信手段561は、ネットワークインタフェース51を介してサーバ装置2との通信を行う機能である。
-Communication means 561-
The communication means 561 has a function of communicating with the server device 2 via the network interface 51.

通信手段561は、操作部54がタッチパッド63から受信した各種操作信号に応じて、サーバ装置2が把握可能な情報を生成して送信する。例えば、通信手段561は、アカウント情報、新たなゲームデータのダウンロード要求情報、ガチャ実行要求、ゲームコンテンツの実行要求(開始要求)などを、サーバ装置2に送信する。また、通信手段561は、ダウンロード要求情報に応じてサーバ装置2から送られてきた新たなゲームデータ、抽選処理により選択されたゲーム媒体に関する情報、ユーザに付与された報酬に関する情報などを、サーバ装置2から受信する。 The communication means 561 generates and transmits information that can be grasped by the server device 2 according to various operation signals that the operation unit 54 receives from the touch pad 63. For example, the communication means 561 transmits account information, new game data download request information, a gacha execution request, a game content execution request (start request), etc. to the server device 2. In addition, the communication means 561 transmits new game data sent from the server device 2 in response to the download request information, information regarding the game medium selected by the lottery process, information regarding the reward given to the user, etc. to the server device 2. Receive from 2.

―ゲーム実行手段-
ゲーム実行手段562は、自装置5のユーザによるタッチパッド63の操作に従って、ゲームデータに含まれる仮想ゲーム空間オブジェクトおよびテクスチャなどのデータを記憶部55から読み出すかまたはサーバ装置2から受信したデータを用いて、ゲームプログラムを実行しつつ、2次元または3次元のゲーム画像情報を生成する。ゲーム画像情報がグラフィック処理部52によって処理されることにより、ディスプレイ61には処理後のゲーム画像が逐次表示される。
-Game execution means-
The game execution unit 562 reads data such as virtual game space objects and textures included in the game data from the storage unit 55 or uses data received from the server device 2 according to the operation of the touch pad 63 by the user of the own device 5. Two-dimensional or three-dimensional game image information is generated while executing the game program. As the game image information is processed by the graphic processing unit 52, the processed game images are sequentially displayed on the display 61.

そして、ゲーム実行手段562は、ゲーム画像上に、自装置5のユーザの操作に従ってキャラクタを配置させ、そのユーザの操作およびゲームの進行状況に応じて仮想ゲーム空間におけるキャラクタの行動を制御する。例えば、ゲーム実行手段562は、ユーザのタッチパッド63を介した操作(以下、単に「ユーザ操作」という)に応じて、ゲームにおいてクエストを実行させる。また、ゲーム実行手段562は、ユーザ操作に応じて、ユーザにより選択されたゲーム媒体をプレイヤキャラクタに使用させる。 Then, the game execution means 562 places a character on the game image according to the operation of the user of the own device 5, and controls the behavior of the character in the virtual game space according to the user's operation and the progress of the game. For example, the game execution unit 562 causes a quest to be executed in the game in response to a user's operation via the touch pad 63 (hereinafter simply referred to as “user operation”). Furthermore, the game execution means 562 causes the player character to use the game medium selected by the user in response to the user's operation.

―音声制御手段-
音声制御手段563は、ゲームの実行にあたり、自装置5のユーザの操作などに応じてスピーカ62の音声出力制御を行う。
-Voice control means-
The audio control means 563 controls the audio output of the speaker 62 in accordance with the user's operation of the own device 5 when executing the game.

―表示制御手段-
表示制御手段564は、ゲームの実行にあたり、自装置5のユーザの操作などに応じてディスプレイ61の表示出力制御を行う。表示制御手段564は、例えば、ディスプレイ61に、各ユーザが、自身の実行情報を確認するための画面(不図示)を表示させる。
-Display control means-
The display control means 564 controls the display output of the display 61 in accordance with the user's operation of the own device 5 when executing the game. For example, the display control means 564 causes the display 61 to display a screen (not shown) for each user to confirm his or her own execution information.

<ゲームシステム1の動作の流れ>
図4を参照して、ゲームシステム1が実行する処理の流れの例について説明する。図4(a)は、所定期間において、ゲームコンテンツを実行して、その実行情報を蓄積するまでの流れを示すフロー図である。また、図4(b)は、蓄積された実行情報に基づいてゲームの処理を実行する際の処理の流れを示すフロー図である。なお、以下に示す処理の順番や処理の単位は一例であって、適宜、変更されてもよい。また、本例では、蓄積手段235による実行情報の蓄積の態様を上記(A)の態様とする。
<Flow of operation of game system 1>
An example of the flow of processing executed by the game system 1 will be described with reference to FIG. 4. FIG. 4(a) is a flow diagram showing a flow from executing game content to accumulating execution information for a predetermined period. Further, FIG. 4(b) is a flow diagram showing the flow of processing when executing game processing based on the accumulated execution information. Note that the order of processing and units of processing shown below are merely examples, and may be changed as appropriate. Furthermore, in this example, the mode of accumulation of execution information by the accumulation means 235 is the mode (A) above.

図4(a)に示すように、まず、サーバ装置2のコンテンツ実行手段2331は、ユーザの指示に応じて、ゲームに含まれる複数のゲームコンテンツのうちいずれかを実行する(ステップst1)。 As shown in FIG. 4A, first, the content execution means 2331 of the server device 2 executes any one of a plurality of game contents included in the game in response to a user's instruction (step st1).

次いで、サーバ装置2の種別特定手段234は、上記コンテンツ実行手段2331により実行されたゲームコンテンツのコンテンツ種別を特定する(ステップst2)。 Next, the type specifying means 234 of the server device 2 specifies the content type of the game content executed by the content executing means 2331 (step st2).

次いで、サーバ装置2の蓄積手段235は、上記特定の結果に基づいて、コンテンツ種別ごとの実行量の実績を特定するための実行情報を蓄積する(ステップst3)。具体的には、実行されたゲームコンテンツの実行履歴を示す履歴情報を記憶部22に記憶させる。 Next, the storage means 235 of the server device 2 stores execution information for specifying the performance of the amount of execution for each content type based on the above specified result (step st3). Specifically, history information indicating the execution history of the executed game content is stored in the storage unit 22.

図4(b)に示すように、まず、サーバ装置2のゲーム実行手段233は、蓄積された実行情報に基づいて、コンテンツ種別ごとの実行量の実績を特定する(ステップst10)。 As shown in FIG. 4(b), first, the game execution means 233 of the server device 2 identifies the actual amount of execution for each content type based on the accumulated execution information (step st10).

次いで、サーバ装置2のマッチング手段2331aは、上記特定されたコンテンツ種別ごとの実行量の実績に基づいて、ゲームコンテンツの実行制御として、マルチコンテンツを実行するための複数のユーザのマッチングを行う(ステップst11)。 Next, the matching means 2331a of the server device 2 performs matching of a plurality of users for executing the multi-content as execution control of the game content based on the performance of the execution amount for each content type specified above (step st11).

次いで、サーバ装置2のゲーム実行手段233は、マッチング手段2331aによりマッチングされたユーザのチームで、マルチコンテンツを開始する(ステップst12)。 Next, the game execution means 233 of the server device 2 starts multi-content with the team of users matched by the matching means 2331a (step st12).

以上をまとめると、サーバ装置2の制御部23(コンピュータの一例)を、ゲームに含まれる複数のゲームコンテンツのうちいずれかを実行するコンテンツ実行手段2331、コンテンツ実行手段により実行されたゲームコンテンツの種別を特定する種別特定手段234、所定期間、ゲームコンテンツをユーザが実行した実行量であって種別ごとの実行量の実績を特定するための実行情報を蓄積する蓄積手段235、蓄積された実行情報に基づいて、ゲームの処理を実行するゲーム実行手段233、として機能させる。 To summarize the above, the control unit 23 (an example of a computer) of the server device 2 is controlled by the content execution means 2331 that executes any one of a plurality of game contents included in the game, and the type of game content executed by the content execution means. a type specifying means 234 for specifying the amount of execution of the game content for a predetermined period; an accumulation means 235 for accumulating execution information for specifying the amount of execution performed by the user for each type; Based on the game execution means 233, the game execution means 233 executes game processing.

<効果>
本実施形態によれば、単にゲームの実行量の実績ではなく、コンテンツ種別ごとの実行量の実績に基づいて、ゲームの処理を実行することができる。このため、ユーザごとに、ゲームに費やした時間や回数などの量だけでなく、これまで各ユーザが実行してきたコンテンツ種別の傾向をふまえてゲームの処理を実行することができる。よって、ゲームの実行量とユーザの嗜好とをふまえてゲームの処理を実行することができる。
<Effect>
According to the present embodiment, game processing can be executed based on the actual amount of execution for each content type, rather than simply the actual amount of execution of the game. Therefore, game processing can be executed based on not only the amount of time and number of times each user has spent playing the game, but also the tendency of the content types that each user has played so far. Therefore, game processing can be executed based on the amount of game execution and the user's preferences.

[第2実施形態]
第1実施形態では、ゲームコンテンツの実行制御として、実行量の実績と同じ種別のゲームコンテンツを実行するためのユーザ同士のマッチングを行う例を説明したが、本発明に係るゲームコンテンツの実行制御の態様はこれに限定されない。ゲームシステム1は、ゲームコンテンツの実行制御として、サポートキャラクタの候補を特定し、特定した候補をユーザに提示してもよい。
[Second embodiment]
In the first embodiment, as the execution control of game content, an example was explained in which users are matched to execute the same type of game content as the actual amount of execution, but the execution control of game content according to the present invention The embodiment is not limited to this. The game system 1 may specify support character candidates and present the specified candidates to the user as execution control of the game content.

「サポートキャラクタ」とは、ユーザのプレイヤキャラクタを支援するためのキャラクタであって、いわゆる助っ人キャラである。サポートキャラクタは、例えば、他のユーザが保有・育成するキャラクタであって、他のユーザがサポートキャラクタとして設定した(言い換えれば、貸し出した)キャラクタであってもよい。 The "support character" is a character for supporting the user's player character, and is a so-called helper character. The support character may be, for example, a character owned and trained by another user, and may be a character set (in other words, lent) as a support character by another user.

ゲーム実行手段233は、例えば、候補特定手段と、提示手段とを備えてもよい。候補特定手段は、実行制御として、実行情報に基づいて、ゲームコンテンツの実行において、サポートキャラクタの候補(以下、「サポート候補」ともいう)を特定する。 The game execution means 233 may include, for example, candidate identification means and presentation means. The candidate specifying means specifies support character candidates (hereinafter also referred to as "support candidates") in executing the game content based on the execution information as execution control.

候補特定手段は、例えば、ユーザとは異なるユーザのキャラクタをサポート候補の一次候補に絞り込むための第1候補条件と、この一次候補のユーザのキャラクタの中から最終候補として絞り込むための第2候補条件とに基づいて、サポート候補を特定してもよい。また、候補特定手段は、実行情報に基づいて、第1候補条件および第2候補条件のうち第2候補条件を決定してもよい。 The candidate specifying means includes, for example, a first candidate condition for narrowing down characters of users different from the user as primary candidates for support candidates, and a second candidate condition for narrowing down characters of users who are the primary candidates as final candidates. Support candidates may be identified based on. Further, the candidate specifying means may determine the second candidate condition among the first candidate condition and the second candidate condition based on the execution information.

提示手段は、実行制御として、候補特定手段により特定されたサポート候補を、サポートキャラクタを選択するための画面(以下、「サポート選択画面」ともいう)を介してユーザに提示する。 As execution control, the presentation means presents the support candidates specified by the candidate identification means to the user via a screen for selecting a support character (hereinafter also referred to as a "support selection screen").

ここで、図5を用いて、提示手段によるサポート候補の提示の処理の例を説明する。本例では、メインコンテンツの実行にあたって、他のユーザが育成するキャラクタをサポートキャラクタとしてユーザが選択して、選択したサポートキャラクタとユーザのプレイヤキャラクタとでデッキ(複数のキャラクタにより構成されるチーム)を組んで、メインコンテンツに参加するものとする。 Here, an example of the process of presenting support candidates by the presenting means will be explained using FIG. 5. In this example, when executing the main content, the user selects a character trained by another user as a support character, and builds a deck (a team made up of multiple characters) with the selected support character and the user's player character. and participate in the main content.

図5に示すように、提示手段は、サポート選択画面610を、表示制御手段564を介してユーザのディスプレイ61に表示させる。サポート選択画面610は、サポート候補一覧表示領域611と、決定ボタン612とを含む。 As shown in FIG. 5, the presentation means causes the support selection screen 610 to be displayed on the user's display 61 via the display control means 564. The support selection screen 610 includes a support candidate list display area 611 and a determination button 612.

サポート候補一覧表示領域611は、候補特定手段により特定されたサポート候補を一覧で表示する領域である。本例では、キャラクタのレベルが設定された閾値以上(本例では、この閾値をレベル20とする)であることを第1候補条件とし、メインコンテンツのスタミナ消費量が1月あたりの合計値が101~500以内のユーザのキャラクタであることを第2候補条件とする。サポート候補一覧表示領域611は、一覧に表示されたサポート候補611a~611dのいずれかに対してユーザが選択の入力をすると、その選択を受け付ける。 The support candidate list display area 611 is an area that displays a list of support candidates specified by the candidate specifying means. In this example, the first candidate condition is that the character's level is at least a set threshold (in this example, this threshold is level 20), and the total amount of stamina consumed by the main content per month is 101. The second candidate condition is that the character belongs to a user within 500. The support candidate list display area 611 accepts the selection when the user inputs a selection for any of the support candidates 611a to 611d displayed in the list.

候補特定手段は、例えば、第1候補条件に基づいて、レベル20以上のキャラクタに絞り込み、さらに第2候補条件に基づいて、メインコンテンツのスタミナ消費量の1月あたりの合計値101~500以内のユーザ、すなわち図2の例のカテゴリBに属するユーザのキャラクタに絞り込んで、サポート候補のキャラクタを特定する。このようにサポート候補を絞るフィルタリング処理に第1候補条件および第2候補条件を利用する他に、提示手段は、例えば、サポート候補一覧表示領域611において、これらの条件で一覧表示をソート処理させてもよい。このような構成によれば、メインコンテンツのプレイに合った他のユーザのキャラクタを、自動で優先的にユーザにサポート候補として提示することができる。 For example, the candidate identification means narrows down to characters of level 20 or higher based on the first candidate condition, and further narrows down to characters whose monthly stamina consumption of the main content is within 101 to 500 based on the second candidate condition. That is, characters of support candidates are identified by narrowing down the search to characters of users belonging to category B in the example of FIG. In addition to using the first candidate condition and the second candidate condition in the filtering process to narrow down the support candidates in this way, the presentation means may, for example, sort the list display in the support candidate list display area 611 using these conditions. Good too. According to such a configuration, characters of other users that are suitable for playing the main content can be automatically and preferentially presented to the user as support candidates.

決定ボタン612がユーザにより押下されると、コンテンツ実行手段2331は、サポート候補一覧表示領域611で選択されたサポート候補をサポートキャラクタとして決定する。 When the user presses the determination button 612, the content execution means 2331 determines the support candidate selected in the support candidate list display area 611 as a support character.

上記構成によれば、コンテンツ種別ごとの実行量に基づいてサポート候補を特定し、メインコンテンツに参加する際のサポートキャラクタを選択する際に、この特定したサポート候補をユーザに提示することができる。このため、メインコンテンツをゲームの目的としてきたユーザのキャラクタを特定しサポート候補として提示できるため、ユーザの嗜好をふまえたサポート候補の提示を行うことができる。 According to the above configuration, support candidates can be identified based on the amount of execution for each content type, and the identified support candidates can be presented to the user when selecting a support character to participate in the main content. Therefore, the character of the user who has made the main content the object of the game can be identified and presented as a support candidate, so that support candidates can be presented based on the user's preferences.

[変形例]
なお、本発明を上記実施形態に基づいて説明してきたが、本発明は、上記実施形態に限定されない。以下のような場合も本発明に含まれる。
[Modified example]
Although the present invention has been described based on the above embodiments, the present invention is not limited to the above embodiments. The following cases are also included in the present invention.

[第1変形例]
上記実施形態では、マッチング手段2331aが。コンテンツ種別ごとの実行量の実績に基づいて、複数のユーザのマッチングを行う例を説明したが、本発明にかかるマッチング処理はこれに限定されない。例えば、マッチング手段2331aは、コンテンツ種別ごとに分けずに所定期間における全てのゲームコンテンツの実行量の実績に基づいて、ゲームコンテンツ(典型的には、マルチコンテンツ)を実行するための複数のユーザのマッチングを行ってもよい。このような構成によれば、ユーザがプレイ経験の浅い初心者タイプか、またはプレイ経験の豊富な熟練者タイプかなどのプレイ経験に合わせてユーザのマッチングを行うことができる。
[First modification]
In the above embodiment, the matching means 2331a. Although an example has been described in which a plurality of users are matched based on the track record of the amount of execution for each content type, the matching process according to the present invention is not limited to this. For example, the matching unit 2331a may match multiple users for executing game content (typically, multi-content) based on the performance of the amount of execution of all game content in a predetermined period without dividing it by content type. Matching may also be performed. According to such a configuration, users can be matched according to their playing experience, such as whether the user is a beginner type with little playing experience or an expert type with extensive playing experience.

[第2変形例]
上記実施形態では、コンテンツ種別として、メインコンテンツ、マルチコンテンツおよび回数限定コンテンツを例に説明したが、本発明にかかるコンテンツ種別はこれに限定されない。コンテンツ種別は、他の例として、以下のような種別が考えられる。
・ノーマルコンテンツ:初心者のユーザがチャレンジできる難易度の低いコンテンツ(例えば、ノーマルクエストなど)
・イベントコンテンツ:追加型ダウンロードコンテンツとして配信される特別なコンテンツ(例えば、イベントクエストなど)
[Second modification example]
In the above embodiment, main content, multi-content, and limited-time content have been described as examples of content types, but the content types according to the present invention are not limited to these. Other examples of content types include the following.
・Normal content: Content with a low level of difficulty that beginner users can take on (for example, normal quests, etc.)
・Event content: Special content distributed as additional downloadable content (for example, event quests, etc.)

[第3変形例]
上記実施形態では、実行量の実績と同じ種別のゲームコンテンツの実行制御を行う例を説明したが、本発明にかかるゲームコンテンツの実行制御はこれに限定されない。例えば、コンテンツ実行手段2331は、例えば、ゲームの処理として、実行情報に基づいて、実行量の実績と異なる種別のゲームコンテンツの実行制御を行ってもよい。
[Third modification example]
In the above embodiment, an example has been described in which execution control of game content of the same type as the actual execution amount is performed, but the execution control of game content according to the present invention is not limited to this. For example, the content execution unit 2331 may control the execution of game content of a type different from the actual amount of execution, based on the execution information, as a game process.

コンテンツ実行手段2331は、例えば、回数限定コンテンツの実行量の実績に基づいて、メインコンテンツの実行制御を行ってもよい。このメインコンテンツの実行制御として、コンテンツ実行手段2331は、例えば、回数限定コンテンツの実行量が設定された閾値よりも大きい場合、メインコンテンツの実行を促すために、クリア時の報酬を増やしたりメインコンテンツの難易度を下げたりしてもよい。このような構成によれば、回数限定コンテンツに多くのプレイ時間を費やしているユーザに対して、メインコンテンツの実行を促すことができる。このため、コンテンツ実行手段2331は、既存のプレイスタイルなどの既存の嗜好とは異なる新しい嗜好をユーザに与えることができる。 The content execution unit 2331 may control the execution of the main content, for example, based on the track record of the amount of execution of the limited number of times content. To control the execution of the main content, the content execution unit 2331 may increase the reward for clearing or increase the difficulty level of the main content in order to encourage execution of the main content, for example, when the amount of execution of the limited number of times content is greater than a set threshold. You may also lower it. According to such a configuration, it is possible to encourage a user who spends a lot of time playing the limited-time content to play the main content. Therefore, the content execution means 2331 can provide the user with new preferences that are different from existing preferences such as existing play styles.

[第4変形例]
上記実施形態では示していないが、本発明にかかるゲームシステムは、例えば、実行情報に基づいて、ゲームコンテンツで利用可能なゲーム媒体を、抽選(いわゆる、ガチャ)などによりユーザに提供してもよい。
[Fourth variation]
Although not shown in the above embodiment, the game system according to the present invention may provide game media that can be used in the game content to the user through a lottery (so-called gacha) or the like, based on the execution information, for example. .

コンテンツ実行手段2331は、例えば、実行制御として、実行情報に基づいて、ゲーム媒体の提供条件を決定してもよい。この「(ゲーム媒体の)提供条件」とは、ゲームコンテンツで利用可能なゲーム媒体をユーザに提供するための条件である。 For example, the content execution unit 2331 may determine the conditions for providing the game content based on the execution information as execution control. The "providing conditions (of game media)" are conditions for providing game media that can be used as game content to the user.

提供条件は、例えば、抽選による選択割合であってもよい。コンテンツ実行手段2331は、例えば、マルチコンテンツの実行履歴(具体的には履歴情報)に基づいて、マルチコンテンツで所定回数以上ユーザに使用されるキャラクタの選択割合(言い換えると、選択確率)を、標準の値(例えば、デフォルト値)よりも高く設定してもよい。なお、このキャラクタは、さらに、ユーザが保有していないか、保有していても育成が完了していないキャラクタに限定してもよい。このような場合において、コンテンツ実行手段2331は、抽選に使用する選択割合を設定するにあたって、既存の抽選リスト222の当該キャラクタの選択割合を変更してもよいし、当該キャラクタの選択割合を変更した新規の抽選リストを生成してもよい。 The provision condition may be, for example, a selection ratio based on a lottery. For example, the content execution unit 2331 determines the selection rate (in other words, selection probability) of characters used by the user a predetermined number of times or more in the multi-content based on the execution history (specifically, history information) of the multi-content. may be set higher than the value (for example, the default value). Note that this character may be further limited to characters that the user does not own, or characters that the user has not yet completed training. In such a case, the content execution means 2331 may change the selection ratio of the character in the existing lottery list 222 when setting the selection ratio to be used for the lottery, or may change the selection ratio of the character in the existing lottery list 222. A new lottery list may be generated.

コンテンツ実行手段2331は、例えば、提供手段を備えてもよい。提供手段は、コンテンツ実行手段2331により決定された提供条件に基づいて、ゲーム媒体をユーザに提供する。 The content execution means 2331 may include provision means, for example. The providing means provides the game content to the user based on the provision conditions determined by the content execution means 2331.

提示手段は、例えば、ユーザの実行情報に基づいて特定の提供条件を決定することが可能になった際に、ユーザにその旨を提示してもよい。そして、コンテンツ実行手段2331は、提示されたユーザから特定の提供条件の決定に同意する旨を受け付けた場合にはじめて提供条件を決定してもよい。提示手段は、例えば、マルチコンテンツの実行量の実績値が設定された閾値を超えた場合、マルチコンテンツで頻繁に使用されていて人気のあるキャラクタの選択割合を上昇させることができる旨をユーザに提示してもよい。例えば、提示手段は、「マルチプレイで人気のキャラの当選確率を上昇させる条件が満たされました。上昇させますか?上昇後の当選確率は〇〇%です」とするメッセージテキストを画面に表示させてもよい。 For example, when it becomes possible to determine specific provision conditions based on the user's execution information, the presenting means may present this to the user. Then, the content execution unit 2331 may determine the provision conditions only when it receives from the presented user a statement that agrees to the determination of the specific provision conditions. For example, the presentation means may inform the user that if the actual value of the execution amount of the multi-content exceeds a set threshold, the selection rate of popular characters that are frequently used in the multi-content can be increased. May be presented. For example, the presentation method is to display a message text on the screen that says, "The conditions for increasing the winning probability of a popular character in multiplayer have been met. Do you want to increase it? After the increase, the winning probability is XX%." It's okay.

上記構成によれば、コンテンツ実行手段2331は、コンテンツ種別ごとの実行量の実績に基づいてゲーム媒体をユーザに提供することができる。 According to the above configuration, the content execution means 2331 can provide the game medium to the user based on the actual amount of execution for each content type.

[他の実施形態]
上記実施形態において説明した各種制御手段および処理手順は一例であり、本発明、その適用物、またはその用途の範囲を制限することを意図するものではない。各種制御手段および処理手順は、本発明の要旨を変更しない範囲で適宜設計変更が可能である。
[Other embodiments]
The various control means and processing procedures described in the above embodiments are merely examples, and are not intended to limit the scope of the present invention, its applications, or its uses. The various control means and processing procedures can be changed in design as appropriate without changing the gist of the present invention.

上記実施形態では、ゲーム装置5がスマートフォンである場合を例示したが、ゲーム装置5は、ゲームセンターなどに提供されるアミューズメント機器であってもよい。 In the above embodiment, the game device 5 is a smartphone, but the game device 5 may be an amusement device provided at a game center or the like.

ゲームは、アクションゲーム、シューティングゲーム、ロールプレイングゲーム、シミュレーションゲーム、ボードゲーム、およびパズルゲームなどであってもよく、様々な種類のゲームに適用することができる。 The game may be an action game, a shooting game, a role-playing game, a simulation game, a board game, a puzzle game, etc., and can be applied to various types of games.

上記実施形態では、オブジェクトがキャラクタである場合を例示したが、これに限定されない。例えば、オブジェクトは、仮想ゲーム空間内で使用されるカードやアイテム(武器、防具などの装備品)などであることができる。 In the above embodiment, the case where the object is a character is exemplified, but the present invention is not limited to this. For example, the object can be a card or item (equipment such as a weapon or armor) used within the virtual game space.

上記実施形態では、サーバ装置2および複数のゲーム装置5が一体となってゲームプログラムを機能させる場合を例示したが、これに限定されない。ゲームプログラムのすべての手段、すなわち、ゲーム実行手段、種別特定手段、および/または蓄積手段などが、サーバ装置2単体、ゲーム装置5単体、サーバ装置およびゲーム装置5とは別の通信端末単体、または、これらのうち組み合わせられる2つの装置(例えば、サーバ装置2とゲーム装置5での分散処理など)に備えられていてもよい。また、サーバ装置、ゲーム装置、通信端末を一体となって機能させる場合、どの手段をどの装置にて機能させるかも、適宜変更が可能である。例えば、上記実施形態で例示したサーバ装置2のゲーム実行手段、種別特定手段、および/または蓄積手段について、ゲーム装置5の制御部56が、各種プログラムを実行することにより、これらの手段として機能してもよい。 In the above embodiment, the case where the server device 2 and the plurality of game devices 5 work together to function the game program has been exemplified, but the present invention is not limited to this. All the means of the game program, i.e., the game execution means, the type specifying means, and/or the storage means, are provided in the server device 2 alone, the game device 5 alone, the communication terminal separate from the server device and the game device 5, or , may be provided in two devices that are combined among these devices (for example, distributed processing between the server device 2 and the game device 5, etc.). Furthermore, when a server device, a game device, and a communication terminal are made to function as one, it is possible to change as appropriate which means is made to function in which device. For example, the control unit 56 of the game device 5 functions as the game execution means, type identification means, and/or storage means of the server device 2 exemplified in the above embodiment by executing various programs. It's okay.

これらの他の実施形態を採用した場合においても、本実施形態の作用効果は発揮される。また、本実施形態と他の実施形態、および他の実施形態同士を適宜組み合わせることも可能である。 Even when these other embodiments are adopted, the effects of the present embodiment can be achieved. Moreover, it is also possible to combine this embodiment with other embodiments, or with other embodiments, as appropriate.

1 ゲームシステム
2 サーバ装置
23 制御部
233 ゲーム実行手段
2331 コンテンツ実行手段
234 種別特定手段
235 蓄積手段

1 Game system 2 Server device 23 Control unit 233 Game execution means 2331 Content execution means 234 Type identification means 235 Storage means

Claims (13)

コンピュータを、
ユーザの指示に応じて、ゲームに含まれる複数のゲームコンテンツのうちいずれかを実行するコンテンツ実行手段、
前記コンテンツ実行手段により実行されたゲームコンテンツの種別を特定する種別特定手段、
所定期間、前記ゲームコンテンツを前記ユーザが実行した実行量であって前記種別ごとの実行量の実績を特定するための実行情報を蓄積する蓄積手段、
前記蓄積された実行情報に基づいて、前記ゲームの処理を実行するゲーム実行手段、として機能させる、
ゲームプログラム。
computer,
content execution means for executing one of a plurality of game contents included in the game according to a user's instruction;
type identifying means for identifying the type of game content executed by the content executing means;
an accumulation means for accumulating execution information for specifying the amount of execution of the game content by the user for a predetermined period and for specifying the actual amount of execution for each type;
functioning as a game execution means for executing processing of the game based on the accumulated execution information;
game program.
前記実行情報は、前記種別ごとの実行量の実績値を示し、
前記ゲーム実行手段は、前記蓄積された前記実績値に基づいて、前記ゲームの処理を実行する、
請求項1に記載のゲームプログラム。
The execution information indicates the actual value of the execution amount for each type,
The game execution means executes processing of the game based on the accumulated performance values.
The game program according to claim 1.
前記ゲーム実行手段は、前記所定期間における前記ユーザが前記ゲームを実行した実行量の実績に対する前記種別ごとの実績の割合に基づいて、前記ゲームの処理を実行する、
請求項2に記載のゲームプログラム。
The game execution means executes the processing of the game based on the ratio of the performance of each type to the performance of the amount of execution of the game by the user during the predetermined period.
The game program according to claim 2.
前記実績は、前記ゲームコンテンツを実行するために消費したパラメータの消費量の実績、または前記ゲームコンテンツを実行した回数の実績である、
請求項1に記載のゲームプログラム。
The track record is a track record of the amount of parameters consumed to execute the game content, or a track record of the number of times the game content was executed.
The game program according to claim 1.
前記ゲーム実行手段は、前記コンテンツ実行手段を備え、
前記コンテンツ実行手段は、前記ゲームの処理として、前記種別ごとの前記実績に基づいて、前記実績と同じ前記種別のゲームコンテンツの実行制御を行う、
請求項1に記載のゲームプログラム。
The game execution means includes the content execution means,
The content execution means controls execution of game content of the same type as the track record based on the track record for each type as the game processing.
The game program according to claim 1.
前記コンテンツ実行手段は、マッチング手段を備え、
前記マッチング手段は、前記実行制御として、前記実行情報に基づいて、前記ゲームコンテンツを実行するための複数のユーザのマッチングを行う、
請求項5に記載のゲームプログラム。
The content execution means includes a matching means,
The matching means performs matching of a plurality of users for executing the game content based on the execution information as the execution control.
The game program according to claim 5.
前記マッチング手段は、前記実行制御として、前記実行情報に基づいて前記マッチングを行うためのマッチング条件を決定し、前記決定したマッチング条件に基づいて、前記マッチングを行う、
請求項6に記載のゲームプログラム。
The matching means determines matching conditions for performing the matching based on the execution information as the execution control, and performs the matching based on the determined matching conditions.
The game program according to claim 6.
前記マッチング条件は、前記ユーザとは異なるユーザをマッチング候補のユーザに絞り込むための第1条件と、前記マッチング候補のユーザから最終的にマッチングさせるユーザに絞り込むための第2条件と、を含み、
前記マッチング手段は、前記実行情報に基づいて、前記第1条件および前記第2条件のうち前記第2条件を決定する、
請求項7に記載のゲームプログラム。
The matching conditions include a first condition for narrowing down users different from the user to matching candidate users, and a second condition for narrowing down the matching candidate users to users to be finally matched,
The matching means determines the second condition among the first condition and the second condition based on the execution information.
The game program according to claim 7.
前記ゲーム実行手段は、候補特定手段と、提示手段とを備え、
前記候補特定手段は、前記実行制御として、前記実行情報に基づいて、前記ゲームコンテンツの実行において、前記ユーザのプレイヤキャラクタを支援するためのサポートキャラクタの候補を特定する、
前記提示手段は、前記実行制御として、前記候補を、前記サポートキャラクタを選択するための画面を介して前記ユーザに提示する、
請求項5に記載のゲームプログラム。
The game execution means includes a candidate identification means and a presentation means,
The candidate specifying means specifies, as the execution control, a support character candidate for supporting the user's player character in executing the game content based on the execution information.
The presenting means presents the candidate to the user via a screen for selecting the support character as the execution control;
The game program according to claim 5.
前記ゲーム実行手段は、前記コンテンツ実行手段を備え、
前記コンテンツ実行手段は、前記ゲームの処理として、前記実行情報に基づいて、前記実績と異なる前記種別のゲームコンテンツの実行制御を行う、
請求項1に記載のゲームプログラム。
The game execution means includes the content execution means,
The content execution means controls execution of the game content of the type different from the track record based on the execution information as the game processing.
The game program according to claim 1.
前記コンテンツ実行手段は、提供手段を備え、
前記コンテンツ実行手段は、前記実行制御として、前記実行情報に基づいて、前記ゲームコンテンツで利用可能なゲーム媒体を前記ユーザに提供するための提供条件を決定し、
前記提供手段は、前記提供条件に基づいて、前記ゲーム媒体を前記ユーザに提供する、
請求項10に記載のゲームプログラム。
The content executing means includes providing means,
As the execution control, the content execution means determines provision conditions for providing the user with game media that can be used in the game content based on the execution information;
The providing means provides the game medium to the user based on the provision conditions.
The game program according to claim 10.
ユーザの指示に応じて、ゲームに含まれる複数のゲームコンテンツのうちいずれかを実行するコンテンツ実行部と、
前記コンテンツ実行部により実行されたゲームコンテンツの種別を特定する特定部と、
所定期間、前記ゲームコンテンツを前記ユーザが実行した実行量であって前記種別ごとの実行量の実績を特定するための実行情報を蓄積する蓄積部と、
前記蓄積された実行情報に基づいて、前記ゲームの処理を実行するゲーム実行部と、を備える、
ゲーム装置。
a content execution unit that executes one of a plurality of game contents included in the game according to a user's instruction;
a specifying unit that specifies the type of game content executed by the content executing unit;
an accumulation unit that accumulates execution information for specifying the amount of execution of the game content by the user for a predetermined period and for specifying the actual amount of execution for each type;
a game execution unit that executes processing of the game based on the accumulated execution information;
gaming equipment.
ユーザの指示に応じて、ゲームに含まれる複数のゲームコンテンツのうちいずれかを実行するコンテンツ実行部と、
前記コンテンツ実行部により実行されたゲームコンテンツの種別を特定する特定部と、
所定期間、前記ゲームコンテンツを前記ユーザが実行した実行量であって前記種別ごとの実行量の実績を特定するための実行情報を蓄積する蓄積部と、
前記蓄積された実行情報に基づいて、前記ゲームの処理を実行するゲーム実行部と、を備える、
ゲームシステム。

a content execution unit that executes one of a plurality of game contents included in the game according to a user's instruction;
a specifying unit that specifies the type of game content executed by the content executing unit;
an accumulation unit that accumulates execution information for specifying the amount of execution of the game content by the user for a predetermined period and for specifying the actual amount of execution for each type;
a game execution unit that executes processing of the game based on the accumulated execution information;
game system.

JP2022037922A 2022-03-11 2022-03-11 Game program, game device, and game system Pending JP2023132546A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022037922A JP2023132546A (en) 2022-03-11 2022-03-11 Game program, game device, and game system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022037922A JP2023132546A (en) 2022-03-11 2022-03-11 Game program, game device, and game system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023132546A true JP2023132546A (en) 2023-09-22

Family

ID=88065319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022037922A Pending JP2023132546A (en) 2022-03-11 2022-03-11 Game program, game device, and game system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023132546A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7540805B2 (en) Game device, game control method, program and storage medium
JP2010239991A (en) Game system, game device, and game server
JP2010239990A (en) Game system, game device, and game server
JP6583379B2 (en) Information processing apparatus and game program
JP7140992B2 (en) game program, game device, game system
JP7096505B2 (en) Game programs, game devices and game systems
JP5414925B1 (en) GAME SERVER, GAME CONTROL METHOD, GAME SYSTEM, GAME PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP2023132546A (en) Game program, game device, and game system
JP2023076039A (en) Information processing system and program
JP7193738B2 (en) computer programs and computer equipment
JP7461109B2 (en) Game programs and game systems
JP7368731B2 (en) Game programs, server devices and game systems
JP7493144B2 (en) Game program, game device, game system
JP7241270B2 (en) Game program, game device and game system
JP7356045B2 (en) Information processing system, information processing method and program
JP7311800B2 (en) Game program and game system
JP7366338B2 (en) Game programs, game devices, game systems
JP7328567B2 (en) Program and information processing system
JP7333503B2 (en) Game program, server device and game system
JP7231853B2 (en) Information processing system, program and information processing method
JP7235992B2 (en) game program, game device, game system
JP7390107B2 (en) Programs, game systems and game service provision methods
JP7098869B2 (en) Game programs, game devices and game systems
JP7078854B2 (en) Computer programs and computer equipment
JP2023112299A (en) Game program, game device, and game system