JP2023053957A - Image processing apparatus - Google Patents

Image processing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2023053957A
JP2023053957A JP2023003229A JP2023003229A JP2023053957A JP 2023053957 A JP2023053957 A JP 2023053957A JP 2023003229 A JP2023003229 A JP 2023003229A JP 2023003229 A JP2023003229 A JP 2023003229A JP 2023053957 A JP2023053957 A JP 2023053957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
button
copying
control unit
billing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2023003229A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7490098B2 (en
Inventor
政夫 佐枝
Masao Saeda
康博 中井
Yasuhiro Nakai
浩司 片本
Koji Katamoto
光一 村上
Koichi Murakami
康友 早野
Yasutomo Hayano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2023003229A priority Critical patent/JP7490098B2/en
Priority claimed from JP2023003229A external-priority patent/JP7490098B2/en
Publication of JP2023053957A publication Critical patent/JP2023053957A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7490098B2 publication Critical patent/JP7490098B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a screen that is easy to use when copying is selected as one option of an executable service.
SOLUTION: An image processing apparatus comprises: an image forming unit that performs image formation; an operation unit that has a touch panel and provides an operation screen; and a control section that controls the image forming unit and the operation unit. The control section causes the operation unit to display a first service screen including copying as one option of an executable service related to image formation, when copying is selected, causes the operation unit to display a document placement screen indicating a position at which a document should be placed, causes the operation unit to display, after the document placement screen, a copying start screen including a copying start button for receiving the start of copying, after receiving the start of copying with the copying start button, causes the operation unit to display a copying execution screen indicating that copying is being executed, and after the completion of copying, causes the operation unit to display a forget-taking alert screen for alerting a user not to forget to take the document.
SELECTED DRAWING: Figure 12
COPYRIGHT: (C)2023,JPO&INPIT

Description

この発明は、画像処理装置に関し、より詳細には認証されたユーザーが画像処理に係るジョブについて設定および課金を行う画像処理装置に関する。 The present invention relates to an image processing apparatus, and more particularly to an image processing apparatus in which an authenticated user sets and charges for a job related to image processing.

コンビニエンスストアや公共施設等、公共の場に設置されてコピー、プリント、証明書類やチケット類の発行、イメージスキャンあるいはイメージの送信等、画像処理に係るサービスを有償で提供する画像処理装置が知られている。これらの画像処理装置は、サービスを提供する都度、提供されたサービスに対する決済処理を行う。言い換えると、利用者は、サービスの提供を受ける都度、対価の支払いを行う。決済の手段としては、現金をはじめ、電子マネー、クレジットカード、プリペイドカード、ポイント制度で獲得したポイントによる支払いなど、種々の決済手段を選べるものが多い。 2. Description of the Related Art An image processing apparatus is known that is installed in a public place such as a convenience store or a public facility and provides paid services related to image processing such as copying, printing, issuance of certificates and tickets, image scanning, and transmission of images. ing. Each time a service is provided, these image processing apparatuses perform payment processing for the provided service. In other words, the user pays for each service provided. As a means of settlement, various settlement means can be selected, such as cash, electronic money, credit card, prepaid card, and payment by points acquired in a point system.

決済手段とは別に、対価を支払う者、即ち課金する相手の種類に基づいて複数の決済方法の何れかを選択できるものがある。最も一般的な決済方法は、利用者個人が対価を支払う決済方法(以下、この明細書で個人課金ともいう)である。これに対して、利用者が業務としてサービスを利用する場合に、業務を行う法人等が対価を支払う決済方法(以下、この明細書で法人課金ともいう)がある。法人課金は、法人等の利用者が個別のアカウントを作り、そのアカウントに対して課金処理および決済を行うシステムである。 Apart from the payment method, there is a payment method that allows one to select one of a plurality of payment methods based on the type of the person who pays the consideration, that is, the person to whom the charge is made. The most common payment method is a payment method in which the individual user pays a consideration (hereinafter also referred to as individual billing in this specification). On the other hand, there is a settlement method (hereinafter also referred to as corporate billing in this specification) in which a corporation or the like pays for the service when the user uses the service as a business. Corporate billing is a system in which a user such as a corporation creates an individual account and performs billing processing and settlement for the account.

法人課金の目的は、例えばある事業者の事業所に設置されてその事業所の従業者が使用する画像処理装置の課金方法に類似側面がある。即ち、従業者は画像処理装置を業務で使用する。画像処理装置は使用実績を画像処理装置内に格納する。さらに、通信可能に接続された外部の管理装置に送信して管理装置が事業所内の画像処理装置の使用実績を集計してもよい。使用実績に基づく課金が、事業者に対して行われる。画像処理装置を使用した従業者に対して課金が行われる訳ではない。 The purpose of corporate billing is similar to the billing method for an image processing apparatus installed at a business establishment and used by an employee of the business establishment. That is, the employee uses the image processing apparatus for business. The image processing device stores the usage record in the image processing device. Furthermore, the management device may transmit to a communicably connected external management device, and the management device may tally the usage history of the image processing devices in the office. Billing based on actual usage is made to the operator. The employee who used the image processing device is not charged.

法人課金が上述した事業所内の画像処理装置における課金と異なる点は、法人課金がユーザー認証を前提としている点である。事業所内の画像処理装置は通常、その画像処理装置にアクセスできる者が事業所の者に限られることから、ユーザー認証は必須ではなく任意である。公共の場に設置される画像処理装置の場合は、不特定多数の者が使用する。よって、ユーザー認証を行い認証されたユーザーのみが法人課金を使用できるようにしなければ課金の管理が成り立たない。そのため、法人課金を利用する者(例えば、事業者)は、固有のユーザーIDとパスワードを、利用契約を結ぶことによって取得する。 The difference between the corporate billing and the above-described billing for the image processing apparatus in the office is that the corporate billing is premised on user authentication. Since the person who can access the image processing apparatus in the office is usually limited to the person in the office, the user authentication is not mandatory but optional. An image processing apparatus installed in a public place is used by an unspecified number of people. Therefore, billing cannot be managed unless user authentication is performed and only authenticated users are allowed to use corporate billing. Therefore, a person (for example, a business operator) who uses corporate billing acquires a unique user ID and password by concluding a usage contract.

その事業者のために業務を行う従業者等は、取得されたユーザーIDとパスワードを使用して公共の場に設置された画像処理装置にログインする。そして、画像処理に係るサービス、例えばコピー、プリントあるいはイメージスキャンに係るジョブを実行する。画像処理装置は、ログイン中に実行されたジョブの使用実績に係る情報を、通信可能に接続された外部の管理装置に送る。管理装置は、ユーザーID毎の使用実績を集計し、ユーザーIDに紐付けられた事象者に課金する。
近年、在宅勤務の形態が普及しつつある。それに伴って、法人課金の使用が一層進むことが期待される。
An employee or the like who works for the business uses the acquired user ID and password to log in to an image processing apparatus installed in a public place. Then, a service related to image processing, such as a job related to copying, printing, or image scanning, is executed. The image processing apparatus sends information on the usage history of jobs executed during login to an external management apparatus communicably connected. The management device aggregates the usage record for each user ID and charges the event person associated with the user ID.
In recent years, telecommuting has become popular. Along with this, it is expected that the use of corporate billing will increase further.

公共の場に設置された画像処理装置の課金管理に関して、例えば以下の技術が知られている。利用者部門毎の利用を管理する部門管理機能と外部課金装置を用いた課金機能とをリンクさせて画像形成処理を制御するものである。より詳細には、主制御部が、部門IDコードに該当する使用枚数と要求印刷枚数とを合計した印刷枚数が当該部門IDコードに該当する制限枚数を超えるか否かを判断する。そして、制限枚数を超えるのであれば、操作表示部に要求印刷枚数が制限枚数を超える旨及び超過枚数と当該超過枚数の印刷に対する金額(超過金額)を表示させることにより、利用者に超過金額を外部課金装置に投入するように促すものである。 For example, the following techniques are known for billing management of image processing apparatuses installed in public places. The image forming process is controlled by linking a department management function for managing usage for each user department and a billing function using an external billing device. More specifically, the main control unit determines whether or not the number of printed sheets, which is the sum of the used number of sheets corresponding to the department ID code and the requested number of printed sheets, exceeds the limit number of sheets corresponding to the department ID code. If the limit is exceeded, the user is notified of the excess amount by displaying on the operation display unit that the requested number of prints exceeds the limit and the excess number and the amount for printing the excess number (excess amount). It prompts the user to insert the money into the external billing device.

特開2008-219481号公報JP 2008-219481 A

しかし、例えば業務に関して提出する書類を法人課金により印刷する場合、提出書類の控えを残しておきたい場合が考えられる。しかし、従来は、法人課金と個人課金は別のジョブとして実行する必要があった。よって、ユーザー認証を行って法人課金で書類を印刷した後、一旦ログアウトし、個人課金でもう一度書類の印刷に係る操作を始めから行う必要があった。同じ書類、即ち、同じ画像データであり、同じ印刷ジョブであるにもかかわらず課金方法が異なるために別のジョブとしてやり直す必要があり、操作が煩雑であった。 However, for example, when printing documents to be submitted regarding business by corporate billing, there may be a case where it is desired to keep a copy of the submitted documents. Conventionally, however, corporate billing and individual billing had to be executed as separate jobs. Therefore, after user authentication is performed and the document is printed with corporate billing, it is necessary to log out once and perform the operation related to printing the document from the beginning again with personal billing. Although it is the same document, that is, the same image data, and the same print job, the billing method is different.

この発明は、以上のような事情を考慮してなされたものであって、ユーザー認証を伴う決済方法を選択してジョブを実行する際に、そのジョブを他の決済方法でも簡便に行えるようにするものである。言い換えると、ジョブを実行する際、簡便な操作で異なる相手に課金を割り振ることができるようにするものである。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in consideration of the circumstances described above, and is intended to enable a job to be easily executed by selecting a payment method involving user authentication and executing the job using another payment method. It is something to do. In other words, when executing a job, it is possible to allocate charges to different parties with a simple operation.

この発明は、ユーザー認証を行う認証ユニットと、認証されたユーザーが画像処理に係るジョブについて設定および課金を行うための操作画面を提供する操作ユニットと、前記ユーザー認証に対して紐付けられた第1決済方法に加えてあるいは代えて前記第1決済方法と異なる第2決済方法により前記ジョブに課金するか否かの選択肢を前記操作画面に表示させ、前記ジョブについて選択に応じた課金処理を行うジョブ制御ユニットと、前記ジョブ制御ユニットの制御下で、設定および選択された課金処理に基づいて前記ジョブを実行する画像処理ユニットと、を備える画像処理装置を提供する。 The present invention provides an authentication unit that performs user authentication, an operation unit that provides an operation screen for the authenticated user to set and charge for a job related to image processing, and a third user associated with the user authentication. In addition to or in place of one payment method, a second payment method different from the first payment method is displayed on the operation screen to select whether or not to charge the job, and the job is charged according to the selection. An image processing apparatus is provided that includes a job control unit and an image processing unit that executes the job based on set and selected billing processing under the control of the job control unit.

また、異なる観点からこの発明は、コンピュータが、ユーザー認証を行うステップと、認証されたユーザーが画像処理に係るジョブについて設定および課金を行うための操作画面を提供するステップと、前記ユーザー認証に対して紐付けられた第1決済方法に加えてあるいは代えて前記第1決済方法と異なる第2決済方法により前記ジョブに課金するか否かの選択肢を前記操作画面に表示させるステップと、前記ジョブについて選択に応じた課金処理を行うステップと、画像処理ユニットを用いて前記ジョブを実行するステップと、を備える画像処理方法を提供する。 From a different point of view, the present invention provides a step of performing user authentication by a computer, a step of providing an operation screen for the authenticated user to set and charge for a job related to image processing, and a step of performing user authentication. displaying on the operation screen an option as to whether or not to charge the job by a second payment method different from the first payment method in addition to or instead of the first payment method linked to the job; Provided is an image processing method comprising the steps of: performing billing processing according to selection; and executing the job using an image processing unit.

この発明による画像処理装置は、ユーザー認証に対して紐付けられた第1決済方法に加えてあるいは代えて前記第1決済方法と異なる第2決済方法によりジョブに課金するか否かの選択肢を操作画面に表示させ、前記ジョブについて選択に応じた課金処理を行うジョブ制御ユニットを備えるので、ユーザー認証を伴う決済方法を選択してジョブを実行する際に、そのジョブを他の決済方法でも簡便に行える。 The image processing apparatus according to the present invention operates an option as to whether or not to charge a job by a second payment method different from the first payment method in addition to or instead of the first payment method linked to user authentication. Since a job control unit is provided for displaying the job on the screen and performing billing processing according to the selection of the job, when a payment method involving user authentication is selected and the job is executed, the job can be easily executed by another payment method. can do

この実施形態における画像形成システムの構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing the configuration of an image forming system in this embodiment; FIG. 図1に示す画像形成システムの外観を示す説明図である。2 is an explanatory diagram showing the appearance of the image forming system shown in FIG. 1; FIG. 図1に示す操作ユニットに表示される画面の一例を示す説明図である(総合ポータル画面)。FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a screen displayed on the operation unit shown in FIG. 1 (general portal screen); 図1に示す操作ユニットに表示される画面の一例を示す説明図である(ユーザー認証画面)。FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a screen displayed on the operation unit shown in FIG. 1 (user authentication screen); 図1に示す操作ユニットに表示される画面の一例を示す説明図である(法人課金ポータル画面)。FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a screen displayed on the operation unit shown in FIG. 1 (corporation billing portal screen); 図1に示す操作ユニットに表示される画面の一例を示す説明図である(カラー選択画面)。FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a screen displayed on the operation unit shown in FIG. 1 (color selection screen); 図1に示す操作ユニットに表示される画面の一例を示す説明図である(片面/両面選択画面)。FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of a screen displayed on the operation unit shown in FIG. 1 (single-sided/double-sided selection screen); 図1に示す操作ユニットに表示される画面の一例を示す説明図である(用紙サイズ選択画面)。FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a screen displayed on the operation unit shown in FIG. 1 (paper size selection screen); 図1に示す操作ユニットに表示される画面の一例を示す説明図である(原稿読み込み画面)。FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a screen displayed on the operation unit shown in FIG. 1 (document reading screen); 図1に示す操作ユニットに表示される画面の一例を示す説明図である(画像確認画面)。FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a screen displayed on the operation unit shown in FIG. 1 (image confirmation screen); 図1に示す操作ユニットに表示される画面の一例を示す説明図である(法人課金確認画面)。FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a screen displayed on the operation unit shown in FIG. 1 (corporation billing confirmation screen); 図1に示す操作ユニットに表示される画面の一例を示す説明図である(法人・個人課金確認画面)。FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a screen displayed on the operation unit shown in FIG. 1 (corporation/individual billing confirmation screen); 図1に示す操作ユニットに表示される画面の一例を示す説明図である(コピー中画面)。FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a screen displayed on the operation unit shown in FIG. 1 (copying screen); 図1に示す操作ユニットに表示される画面の一例を示す説明図である(コピー完了画面)。FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a screen displayed on the operation unit shown in FIG. 1 (copy completion screen); 図1に示す操作ユニットに表示される画面の一例を示す説明図である(ログイン継続画面)。FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a screen displayed on the operation unit shown in FIG. 1 (login continuation screen); 図1に示す操作ユニットに表示される画面の一例を示す説明図である(終了画面)。FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a screen displayed on the operation unit shown in FIG. 1 (end screen); 図11に示す法人・個人設定確認画面の異なる一例を示す説明図である。FIG. 12 is an explanatory diagram showing a different example of the corporate/individual setting confirmation screen shown in FIG. 11; この実施形態において、制御部が実行する処理の一部を示すフローチャートである(第1の処理部分)。In this embodiment, it is a flow chart which shows a part of processing which a control part performs (the 1st processing portion). この実施形態において、制御部が実行する処理の一部を示すフローチャートである(第2の処理部分)。In this embodiment, it is a flow chart which shows a part of processing which a control part performs (the 2nd processing portion). この実施形態において、制御部が実行する処理の一部を示すフローチャートである(第3の処理部分)。In this embodiment, it is a flow chart which shows a part of processing which a control part performs (the 3rd processing portion). この実施形態において、制御部が実行する処理の一部を示すフローチャートである(第4の処理部分)。In this embodiment, it is a flow chart which shows a part of processing which a control part performs (the 4th processing portion). この実施形態において、制御部が実行する処理の一部を示すフローチャートである(第5の処理部分)。In this embodiment, it is a flow chart which shows a part of processing which a control part performs (the 5th processing portion). この実施形態において、制御部が実行する処理の一部を示すフローチャートである(第6の処理部分)。In this embodiment, it is a flow chart which shows a part of processing which a control part performs (the 6th processing portion). この実施形態において、制御部が実行する処理の一部を示すフローチャートである(第6の処理部分)。In this embodiment, it is a flow chart which shows a part of processing which a control part performs (the 6th processing portion). この実施形態において、制御部が実行する処理の一部を示すフローチャートである(第7の処理部分)。In this embodiment, it is a flow chart which shows a part of processing which a control part performs (the 7th processing portion). この実施形態において、制御部が実行する処理の一部を示すフローチャートである(第8の処理部分)。In this embodiment, it is a flow chart which shows a part of processing which a control part performs (the 8th processing portion). この実施形態において、制御部が実行する処理の一部を示すフローチャートである(第9の処理部分)。In this embodiment, it is a flow chart which shows a part of processing which a control part performs (the 9th processing portion).

以下、図面を用いてこの発明をさらに詳述する。なお、以下の説明は、すべての点で例示であって、この発明を限定するものと解されるべきではない。
(実施の形態1)
≪画像形成システムの構成≫
まず、この実施形態における画像形成システムについて述べる。
図1は、この実施形態における画像形成システムの一態様として、複合機、金銭処理機、領収証プリンターおよびフォトペーパープリンターを備えてなるシステムの構成を示すブロック図である。図2は、図1に示す画像形成システムの外観を示す説明図である。
The present invention will be described in further detail below with reference to the drawings. It should be noted that the following description is illustrative in all respects and should not be construed as limiting the present invention.
(Embodiment 1)
<<Configuration of Image Forming System>>
First, the image forming system in this embodiment will be described.
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a system comprising a multi-function machine, a money processor, a receipt printer, and a photo paper printer, as one aspect of the image forming system in this embodiment. FIG. 2 is an explanatory diagram showing the appearance of the image forming system shown in FIG.

図1に示すように、画像形成システム100の一部を構成する複合機101は、操作ユニット102、スキャナーユニット15、制御部11、データ格納ユニット30、通信インターフェース回路24および画像形成ユニット13を備える。操作ユニット102は、操作検出素子10、表示素子12および操作制御回路21を備える。データ格納ユニット30は、ROM30mおよびRAM30dを備える。画像形成ユニット13は、画像処理回路20、画像形成部13dおよび用紙搬送部13tを備える。
複合機101の左隣に接して、金銭処理機105、領収証プリンター110およびフォトペーパープリンター120を内蔵するキャビネットが配置される。フォトペーパープリンター120は、フォトペーパーに印刷を行う。印刷済のフォトペーパーは、フォトペーパー排出口121へ排出される。金銭処理機105は、近距離無線通信のチップを搭載したICカード等と通信する近距離無線通信インターフェース回路105dを含む。
As shown in FIG. 1, a multifunction machine 101 forming part of an image forming system 100 includes an operation unit 102, a scanner unit 15, a control section 11, a data storage unit 30, a communication interface circuit 24, and an image forming unit 13. . The operation unit 102 includes an operation detection element 10 , a display element 12 and an operation control circuit 21 . The data storage unit 30 has a ROM 30m and a RAM 30d. The image forming unit 13 includes an image processing circuit 20, an image forming section 13d and a sheet conveying section 13t.
A cabinet containing a cash processor 105 , a receipt printer 110 and a photo paper printer 120 is arranged adjacent to the left side of the multifunction machine 101 . The photo paper printer 120 prints on photo paper. The printed photo paper is discharged to the photo paper discharge port 121 . The money processing machine 105 includes a short-range wireless communication interface circuit 105d that communicates with an IC card or the like having a chip for short-range wireless communication.

図2に示すように、複合機101の操作ユニット102は、ユーザーが操作し易いように手前側に設けられている。また、操作ユニット102は、表示素子12および表示素子12上でのユーザーの操作を受付けるタッチパネル等からなる操作検出素子10を備える。
制御部11は、操作検出素子10に対する入力操作を示す信号を認識する。
表示素子12は、例えば、液晶ディスプレイ装置で構成される。表示素子12は、複合機101の状態や操作検出素子10が受付けた操作に係る情報を表示する。操作制御回路21は、制御部11の指示に従って、表示素子12に表示するべき内容を生成して表示する。また、操作検出素子10が検出した操作を制御部11に知らせる。
As shown in FIG. 2, the operation unit 102 of the MFP 101 is provided on the front side so that the user can easily operate it. The operation unit 102 also includes a display element 12 and an operation detection element 10 such as a touch panel that receives a user's operation on the display element 12 .
The control unit 11 recognizes a signal indicating an input operation to the operation detection element 10 .
The display element 12 is composed of, for example, a liquid crystal display device. The display element 12 displays information related to the state of the MFP 101 and the operation received by the operation detection element 10 . The operation control circuit 21 generates and displays contents to be displayed on the display element 12 according to instructions from the control section 11 . In addition, the controller 11 is notified of the operation detected by the operation detection element 10 .

図3~図16は、操作ユニット102の表示素子12に表示される画面の一例を示す説明図である。図3は、画像形成システム100が実行可能なサービスを表示してユーザーが選択するための画面(総合ポータル画面)の例である。
画像形成システム100は、図3に示す総合ポータル画面に表示された何れかのボタンをユーザーがタッチする操作に応答して、選択されたサービスを実行する。即ち、操作検出素子10がユーザーのタッチ操作を検出し、制御部11がそのタッチ操作を認識して画像形成ユニット13、スキャナーユニット15、通信インターフェース回路24等を制御し、選択されたサービスを実行する。
3 to 16 are explanatory diagrams showing examples of screens displayed on the display element 12 of the operation unit 102. FIG. FIG. 3 is an example of a screen (comprehensive portal screen) for displaying services executable by the image forming system 100 and allowing the user to select one.
The image forming system 100 executes the selected service in response to the user's operation of touching any button displayed on the comprehensive portal screen shown in FIG. That is, the operation detection element 10 detects a user's touch operation, the control section 11 recognizes the touch operation, controls the image forming unit 13, the scanner unit 15, the communication interface circuit 24, etc., and executes the selected service. do.

複合機101の説明に戻る。
制御部11は、複合機101の各部の状態を認識して動作を制御する。具体的には、CPU(Central Processing Unit)あるいはMPU(Micro Processing Unit、以下、簡単のためこの明細書ではCPU、MPUをまとめてCPUと呼ぶ)を中心に、内蔵メモリー、入出力インターフェース回路、タイマ回路等のハードウェア資源で構成される。前記CPUがメモリーに格納された画像処理プログラムを実行することによって原稿の画像の読取りや画像の印刷等、複合機101の画像形成に係る機能が実現される。また、制御部11は、操作検出素子10に対するユーザーの操作を受付け、表示素子12の画面制御を行う。
Returning to the description of the MFP 101 .
The control unit 11 recognizes the state of each unit of the MFP 101 and controls the operation. Specifically, a CPU (Central Processing Unit) or MPU (Micro Processing Unit, hereinafter for simplicity, in this specification, CPU and MPU are collectively referred to as CPU), built-in memory, input/output interface circuit, timer It consists of hardware resources such as circuits. Functions relating to image formation of the multifunction machine 101, such as reading an image of a document and printing an image, are realized by the CPU executing an image processing program stored in the memory. Further, the control unit 11 receives a user's operation on the operation detection element 10 and controls the screen of the display element 12 .

CPUが実行する処理に係る機能的観点から、制御部11は画像の読取りに関する制御を実行する読取りジョブ制御部11r、画像の印刷に関する制御を実行する印刷ジョブ制御部11pおよび操作ユニット102の表示と操作に関する制御を行うユーザーインターフェース制御部11uを含む。
また、内蔵メモリーと別に、制御部11はデータ格納ユニット30のROM30mおよびRAM30dにアクセスする。ROM30mを構成するハードウェアの一例として、フラッシュメモリが挙げられる。CPUは、不揮発性メモリー11mに格納された制御プログラムを読み出して適宜、RAM30dに展開する。そして、RAM30dに展開された制御プログラムに従った処理を実行する。そして、複合機101が備えるハードウェアの制御を行う。また、操作および表示に係る制御を行う。さらに、通信インターフェース回路24を介した外部の機器との通信を制御する。即ち、ソフトウェア資源とハードウェア資源とが協働して印刷処理等の画像形成に係る機能を実現する。
From the functional point of view of the processing executed by the CPU, the control unit 11 includes a read job control unit 11r that executes control related to image reading, a print job control unit 11p that executes control related to image printing, and display and operation unit 102. It includes a user interface control section 11u that controls operations.
In addition to the built-in memory, the control section 11 accesses the ROM 30m and the RAM 30d of the data storage unit 30. FIG. A flash memory is an example of hardware that configures the ROM 30m. The CPU reads the control program stored in the non-volatile memory 11m and appropriately expands it in the RAM 30d. Then, it executes processing according to the control program developed in the RAM 30d. Then, it controls hardware provided in the MFP 101 . It also controls operations and displays. Furthermore, it controls communication with external devices via the communication interface circuit 24 . That is, software resources and hardware resources work together to realize functions related to image formation such as print processing.

制御部11と画像形成ユニット13、制御部11とスキャナーユニット15とはそれぞれデータ転送可能に接続されている。
図2に示すように、複合機101は、スキャナーユニット15を備える。スキャナーユニット15は、制御部11の制御下で原稿台に置かれた原稿の画像を読取って、画像信号に変換する。即ち、コピー、ファックスおよびスキャナーのジョブにおける画像読取の処理を実行する。
画像処理回路20は、スキャナーユニット15が出力する画像信号に基づいて画像データを生成する。あるいは、通信インターフェース回路24を介して受信した印刷データに基づいて印刷用の画像データを生成する。そして、生成された画像データは、画像形成ユニット13で印刷され、あるいは通信インターフェース回路24を介して外部の機器へ送信される。
The control section 11 and the image forming unit 13, and the control section 11 and the scanner unit 15 are connected so as to be able to transfer data.
As shown in FIG. 2, the multi-function machine 101 has a scanner unit 15 . The scanner unit 15 reads the image of the document placed on the document table under the control of the control section 11 and converts it into an image signal. That is, it executes image reading processing in copy, facsimile and scanner jobs.
The image processing circuit 20 generates image data based on the image signal output by the scanner unit 15 . Alternatively, image data for printing is generated based on the print data received via the communication interface circuit 24 . The generated image data is printed by the image forming unit 13 or transmitted to an external device via the communication interface circuit 24 .

図2に示すように、複合機101は、4つの用紙トレイ17a、17b、17c、17dおよび排出トレイ18を備える。
用紙トレイ17a、17b、17c、17dは、各種サイズのシートを個別に収容する。例えば、A4、A3、B5、B4の各サイズの用紙を収容する。
用紙搬送部13tは、制御部11の制御下で、何れかの用紙トレイに収容されたシートを給送し搬送する。
As shown in FIG. 2, the multi-function device 101 includes four paper trays 17a, 17b, 17c, 17d and an output tray 18.
The paper trays 17a, 17b, 17c, and 17d individually accommodate sheets of various sizes. For example, sheets of A4, A3, B5, and B4 sizes are accommodated.
Under the control of the control unit 11, the sheet conveying unit 13t feeds and conveys sheets accommodated in any one of the sheet trays.

画像形成部13dは、制御部11の制御下で、用紙トレイ17a、17b、17c、17dの何れかから給送されたシートに、指定された画像データを印刷する。印刷に係る印刷ジョブは、例えばプリンターとして印刷に係るもの、コピーとしての印刷に係るものあるいはファックス受信の印刷に係るもの等が挙げられる。
用紙搬送部13tは、画像形成部13dで印刷されたシートを排出トレイ18へ搬送して排出する。
通信インターフェース回路24は、ネットワークを介して外部の機器とデータの通信を行うためのインターフェースである。
The image forming section 13d prints designated image data on a sheet fed from one of the paper trays 17a, 17b, 17c, and 17d under the control of the control section 11. FIG. A print job related to printing includes, for example, a job related to printing as a printer, a job related to printing as a copy, a job related to printing of fax reception, and the like.
The sheet conveying unit 13t conveys and discharges the sheet printed by the image forming unit 13d to the discharge tray 18. FIG.
The communication interface circuit 24 is an interface for communicating data with external devices via a network.

≪操作の流れの概要≫
続いて、図3~図16に基づいて、コピージョブを例として本願の操作の流れの概要について述べる。
図3は、画像形成システム100が実行可能なサービスを表示してユーザーからサービスの選択と指示を待つ画面(総合ポータル画面)の例である。図3に示すように、画像形成システム100は、コピー、プリント、ファックス、スキャンおよび行政サービス(住民票等証明書類のプリント)のサービスのほか、コンテンツに係るプリントやチケットのプリントを実行できる。
≪Overview of operation flow≫
Next, based on FIGS. 3 to 16, an overview of the operation flow of the present application will be described using a copy job as an example.
FIG. 3 is an example of a screen (comprehensive portal screen) that displays services executable by the image forming system 100 and waits for the selection and instruction of the service from the user. As shown in FIG. 3, the image forming system 100 can execute copying, printing, facsimile, scanning, and administrative services (printing of certificates such as resident cards), as well as printing of content and printing of tickets.

さらに、総合ポータル画面には「法人サービス」ボタン201が配置されている。「法人サービス」ボタン201をユーザーがタッチする操作に応答して制御部11は、ユーザーインターフェース制御部11uとして法人課金に係るユーザー認証画面(図4参照)を操作ユニット102(より詳細には表示素子12)に表示させる。
図4のユーザー認証画面でログイン名(即ち、ユーザーID)とパスワード(ログインパスワード)が入力されて「次へ」ボタン203がタッチされると、その操作に応答して制御部11は、ユーザー認証を行う。ユーザー認証が完了すると、制御部11は、法人課金ポータル画面(図5参照)を操作ユニット102に表示させる。
以後、ログアウトするまでは、基本的にサービスの対価は法人課金で処理される。ただし、この実施形態における特徴的な処理は、ログアウトせずに個人課金を併用し、または、一時的に個人課金に切り換えることが可能な点である。この処理については、後述する。
Furthermore, a "corporation service" button 201 is arranged on the comprehensive portal screen. In response to the operation of the user touching the "corporation service" button 201, the control unit 11 displays the user authentication screen (see FIG. 4) related to corporate billing as the user interface control unit 11u. 12).
When a login name (that is, a user ID) and a password (login password) are entered on the user authentication screen in FIG. 4 and the "Next" button 203 is touched, the control unit 11 performs user authentication I do. When the user authentication is completed, the control unit 11 causes the operation unit 102 to display the corporate billing portal screen (see FIG. 5).
After that, until the user logs out, the service fee is basically processed by corporate billing. However, the characteristic processing of this embodiment is that it is possible to use personal billing together without logging out, or to temporarily switch to personal billing. This processing will be described later.

法人課金のサービスに係る操作の流れは以下の通りである。以下、この実施形態においては、法人課金のサービスの一例として「シンプルコピー」を例に説明するが、他のサービスについても同様の流れである。ここで、他のサービスとは図5に示す法人課金ポータル画面において、「シンプルコピー」以外に選択可能なサービスである。例えば、「スマホでプリント・スキャン」、「いろいろコピー」や「ネットワークプリント」等は他のサービスである。
図5に示す法人課金ポータル画面で、「シンプルコピー」ボタン207がタッチされると、制御部11は、コピージョブに係る一連の設定画面を順次、操作ユニット102に表示させて設定を受付ける。
最初の設定画面として制御部11は、カラー選択画面(図6参照)を操作ユニット102に表示させる。図6に示すように、印刷するカラーの種類として、フルカラー、白黒および単色カラーが選択できる。単色カラーについては、赤、緑、青、水色、赤紫、黄色の6色から1つを選択するものとする。なお、カラー選択画面の下部には、設定メニューの進捗を段階として表すバー表示(図6~図16に示す例は5段階)と、金銭処理機105が受付けた金額を表示する投入金額欄が表示される。それらは、図7~図16の画面にも表示される。
The operation flow related to the corporate billing service is as follows. Hereinafter, in this embodiment, "simple copy" will be described as an example of a corporate billing service, but the same flow applies to other services. Here, other services are services that can be selected other than "simple copy" on the corporate billing portal screen shown in FIG. For example, "print/scan with smartphone", "various copies", and "network print" are other services.
When the "simple copy" button 207 is touched on the corporate billing portal screen shown in FIG. 5, the control unit 11 causes the operation unit 102 to sequentially display a series of setting screens related to the copy job to accept the settings.
As the first setting screen, the control unit 11 causes the operation unit 102 to display a color selection screen (see FIG. 6). As shown in FIG. 6, full color, black and white, and single color can be selected as the type of color to be printed. As for monochromatic colors, one is selected from six colors of red, green, blue, light blue, magenta, and yellow. At the bottom of the color selection screen, there are a bar display indicating the progress of the setting menu in stages (five stages in the examples shown in FIGS. 6 to 16) and an input amount column displaying the amount accepted by the money handling machine 105. Is displayed. They are also displayed on the screens of FIGS. 7-16.

カラー選択画面で何れかのカラーが選択されると、続いて制御部11は、片面/両面選択画面(図7参照)を操作ユニット102に表示させる。
その片面/両面選択画面で「片面」、「両面」の何れかが選択されると、制御部11は、用紙サイズ選択画面(図8参照)を操作ユニット102に表示させる。
用紙サイズ選択画面で何れかの用紙サイズが選択されて「つぎへ」ボタン209がタッチされると、続いて制御部11は、原稿読み込み画面(図9参照)を操作ユニット102に表示させる。なお、原稿読み込み画面において「設定変更」ボタン211がタッチされた場合、制御部11はさらに、「原稿種類」、「枠消し」、「裏写り低減」、「少し小さく」のそれぞれの項目について設定の変更を受付ける。
When any color is selected on the color selection screen, the control unit 11 subsequently causes the operation unit 102 to display a single-sided/double-sided selection screen (see FIG. 7).
When either “single-sided” or “double-sided” is selected on the single-sided/double-sided selection screen, the control unit 11 causes the operation unit 102 to display the paper size selection screen (see FIG. 8).
When one of the paper sizes is selected on the paper size selection screen and the “next” button 209 is touched, the control unit 11 subsequently causes the operation unit 102 to display the document reading screen (see FIG. 9). When the "change setting" button 211 is touched on the document read screen, the control unit 11 further sets the items "document type", "frame erase", "bleed-through reduction", and "slightly smaller". accept changes in

原稿読み込み画面で「原稿読み込み」ボタン213がタッチされると、制御部11は、これまでの設定に基づいて原稿台に置かれた原稿を読み込み、画像確認画面(図10参照)を操作ユニット102に表示させて読込まれた画像を画像確認画面内に表示させる。
画像確認画面でユーザーが読み込まれた画像を確認し、「つぎへ」ボタン215をタッチすると、それに応答して制御部11は、次に法人課金確認画面(図11参照)を操作ユニット102に表示させる。法人課金確認画面において、コピー部数の設定変更を受付ける。さらに、「個人課金の印刷」217の設定項目を表示させ、個人課金の印刷を同時に行うか否かの選択を受付ける。
個人課金の印刷を「しない」設定で「コピー開始」ボタン219がタッチされた場合、制御部11は、コピーに係る印刷を開始すると共に、コピー中画面(図13参照)を操作ユニット102に表示させる。
When the "read document" button 213 is touched on the read document screen, the control unit 11 reads the document placed on the document table based on the settings so far, and displays the image confirmation screen (see FIG. 10) on the operation unit 102. to display the read image in the image confirmation screen.
When the user confirms the read image on the image confirmation screen and touches the "next" button 215, the control unit 11 next displays the corporate billing confirmation screen (see FIG. 11) on the operation unit 102 in response. Let On the corporate billing confirmation screen, change the setting for the number of copies is accepted. Further, the setting item of "printing for individual billing" 217 is displayed, and a selection as to whether or not printing for personal billing is to be performed at the same time is accepted.
When the “start copying” button 219 is touched with the setting of “no” printing for individual billing, the control unit 11 starts printing related to copying and displays the copying screen (see FIG. 13) on the operation unit 102. Let

コピーに係る印刷が終了すると、制御部11は、コピー完了画面(図14参照)を操作ユニット102に表示させる。
コピー完了画面で「OK」ボタンがタッチされた場合、制御部11は、終了画面(図16参照)を操作ユニット102に所定期間表示させてから、法人課金サービスからログアウトする処理を実行し、総合ポータル画面(図3参照)を操作ユニット102に表示させる。
以上が、通常の操作の流れの概要である。
When printing related to copying is completed, the control unit 11 causes the operation unit 102 to display a copy completion screen (see FIG. 14).
When the "OK" button is touched on the copy completion screen, the control unit 11 causes the operation unit 102 to display the end screen (see FIG. 16) for a predetermined period of time, and then executes processing for logging out of the corporate billing service. A portal screen (see FIG. 3) is displayed on the operation unit 102 .
The above is an overview of the flow of normal operations.

一方で、この実施形態の特徴的な一側面は、上述の法人課金確認画面(図11)において、個人課金の印刷を選択可能な点にある。
法人課金確認画面において、個人課金の印刷を「する」に設定されて「コピー開始」ボタン219がタッチされた場合、制御部11は、法人・個人課金確認画面(図12参照)を操作ユニット102に表示させる。法人・個人課金確認画面において、法人課金および個人課金のそれぞれについて、コピー部数の設定変更を受付ける。法人課金および個人課金の部数は、それぞれゼロに設定変更することも可能である。図12に示す例では、「法人利用」、即ち法人課金の部数が1であり、「個人利用」即ち個人課金の部数が1である。この設定で、個人課金に必要な現金が投入され「コピー開始」ボタン223がタッチされると、共通の原稿のコピーが法人課金分として1部コピー、さらに個人課金分として1部、合計で2部コピーされる。そのうち1部は法人課金分として決済され、もう1部は個人課金分として決済される。
On the other hand, one characteristic aspect of this embodiment is that printing for personal billing can be selected on the corporate billing confirmation screen (FIG. 11).
In the corporate billing confirmation screen, when printing of individual billing is set to "Yes" and the "start copying" button 219 is touched, the control unit 11 displays the corporate/individual billing confirmation screen (see FIG. 12) to the operation unit 102. to display. On the corporate/individual billing confirmation screen, changes to the number of copies are accepted for both corporate billing and individual billing. The number of copies for corporate billing and individual billing can also be changed to zero. In the example shown in FIG. 12, the number of copies for "corporate use", that is, the number of copies for corporate billing is one, and the number of copies for "personal use", that is, for individual billing, is one. With this setting, when the amount of cash necessary for personal billing is inserted and the "start copying" button 223 is touched, one copy of the common document is made for the corporate billing amount, and another one for the personal billing amount, for a total of two copies. part is copied. One of them is settled as corporate billing, and the other is settled as personal billing.

≪フローチャート≫
以下、フローチャートに沿ってこの実施形態において制御部11が実行する処理を詳述する。
図18~図27は、この実施形態において制御部11が実行する処理の例を示すフローチャートである。
複合機101の電源が投入されると、制御部11は電源オン時後の初期化処理を行った後、操作ユニット102に図3に示す総合ポータル画面を表示させて、ユーザーからの指示を待つ(図18のステップS11)。
≪Flowchart≫
Hereinafter, the processing executed by the control unit 11 in this embodiment will be described in detail along the flowchart.
18 to 27 are flow charts showing examples of processing executed by the control unit 11 in this embodiment.
When the power of the multifunction machine 101 is turned on, the control unit 11 performs initialization processing after the power is turned on, then causes the operation unit 102 to display the general portal screen shown in FIG. 3, and waits for an instruction from the user. (Step S11 in FIG. 18).

総合ポータル画面は、基本的に個人課金に係る各種のサービスをユーザーが選択するための画面である。ただし、総合ポータル画面の「法人サービス」ボタン201がタッチされた場合(ステップS13のYes)、図4に示すユーザー認証画面を操作ユニット102に表示させて(ステップS19)、法人課金サービスへのログイン処理を行う。詳細には、図4のユーザー認証画面で法人課金サービスに係るログイン名およびパスワードが入力されて「次へ」ボタン203がタッチされるのを待つ(ステップS21)。ここで、ログイン名およびパスワードは、ユーザーが法人課金サービスの利用契約を行う際に付与されるものである。 The general portal screen is basically a screen for the user to select various services related to individual billing. However, if the "corporation service" button 201 on the general portal screen is touched (Yes in step S13), the user authentication screen shown in FIG. process. Specifically, the process waits until the login name and password for the corporate billing service are entered on the user authentication screen in FIG. 4 and the "Next" button 203 is touched (step S21). Here, the login name and password are given when the user concludes a contract for using the corporate billing service.

また、図3の総合ポータル画面が表示された状態で、「法人サービス」ボタン201以外のサービスが選択された場合については(ステップS13のNoを経てステップS15のYes)、選択された個人課金に係るサービス、例えばシンプルコピー等を実行する(ステップS17)。なお、個人課金に係るサービスは、この実施形態の特徴的な処理とはいえないのでここでの詳細な説明は省略する。
前記ステップS15で選択されたサービスが終了したら、制御部11は、処理をステップS11へ戻して総合ポータル画面を操作ユニット102に表示させ、再びユーザーによる操作がなされるのを待つ(ステップS17を経てステップS11へ)。
また、図3の総合ポータル画面が表示された状態で、「法人サービス」ボタン201がタッチされず、他のサービスも選択されない場合(ステップS13のNoを経てステップS15のNo)、制御部11は処理をステップS13へ戻してユーザーの操作を待つ。
When a service other than the "Corporate Service" button 201 is selected while the comprehensive portal screen of FIG. 3 is displayed (Yes in step S15 after No in step S13), A related service such as simple copy is executed (step S17). It should be noted that the service related to personal billing is not a characteristic process of this embodiment, so a detailed description thereof will be omitted here.
When the service selected in step S15 ends, the control unit 11 returns the process to step S11 to display the general portal screen on the operation unit 102, and waits for the user's operation again (through step S17). to step S11).
Further, when the "corporation service" button 201 is not touched and no other service is selected while the comprehensive portal screen of FIG. The process returns to step S13 and waits for user's operation.

前記ステップS19を経て図4のユーザー認証画面が表示された状態で、法人課金に係るログイン名およびパスワードが入力されて「次へ」ボタン203がタッチされたら(ステップS21のYes)、制御部11は入力されたログイン名とパスワードが登録されたものか否かを判断する(ステップS25)。
一方、図4に示すユーザー認証画面において、「終了」ボタンがタッチされた場合(ステップS21のNoを経てステップS23のYes)、制御部11は、処理をステップS11へ戻して総合ポータル画面を操作ユニット102に表示させ、再びユーザーによる操作がなされるのを待つ。
また、図4に示すユーザー認証画面で、ログイン名とパスワードが入力されず、「終了」ボタンもまだタッチされない場合(ステップS21のNoを経てステップS23のNo)、制御部11は処理をステップS21へ戻してユーザーの操作を待つ。
When the user authentication screen of FIG. 4 is displayed through step S19, the login name and password for corporate billing are entered and the "Next" button 203 is touched (Yes in step S21), the control unit 11 determines whether or not the entered login name and password have been registered (step S25).
On the other hand, when the "end" button is touched on the user authentication screen shown in FIG. 4 (Yes in step S23 after No in step S21), the control unit 11 returns the process to step S11 to operate the comprehensive portal screen. Display it on the unit 102 and wait for the user's operation again.
If the login name and password are not entered on the user authentication screen shown in FIG. 4 and the "end" button is not touched (No in step S21 and No in step S23), the control unit 11 ends the process in step S21. and wait for user interaction.

前記ステップS21のYesを経て、入力されたログイン名とパスワードが予め登録されたものか否かを判断した結果、登録されている何れのものとも一致しない場合(ステップS25のNo)、制御部11は、処理を前述のステップS19へ戻す。そして、ユーザー認証画面を操作ユニット102に表示させてログイン名とパスワードの再入力を求める。
なお、入力されたログイン名およびパスワードか登録されたものか否かの照合は、法人課金サービス管理用のサーバーに制御部11が入力されたログイン名およびパスワードを送信し、サーバー側で照合を行ってその結果を受信すればよい。ここで、法人課金サービス管理用のサーバーは、法人課金サービスに係るログイン名およびパスワードを格納する外部のサーバーであって通信インターフェース回路24を介して接続されているものとする。
After determining whether or not the entered login name and password have been pre-registered through Yes in step S21, if they do not match any of the registered ones (No in step S25), the control unit 11 returns the process to step S19. Then, the user authentication screen is displayed on the operation unit 102 to request re-entry of the login name and password.
To check whether the input login name and password have been registered, the control unit 11 sends the input login name and password to the server for managing the corporate billing service, and the server checks the entered login name and password. and receive the result. Here, the corporate billing service management server is an external server that stores login names and passwords relating to the corporate billing service and is connected via the communication interface circuit 24 .

前記ステップS25で、法人課金に係るログインが成功したら(ステップS25のYes)、制御部は法人課金ポータル画面を操作ユニット102に表示させて(図19のステップS31)、ユーザーの操作を待つ。
前記ステップS25で、入力されたログイン名とパスワードが予め登録されたものか否かを判断した結果、入力されたログイン名とパスワードが登録されたものと一致した場合(ステップS25のYes)、制御部11は、図19に示すステップS31へ処理を進める。即ち、法人課金サービスにログインしたユーザーに対して提供される法人課金ポータル画面を操作ユニット102に表示させてユーザーの操作を待つ。
At step S25, if the login related to corporate billing is successful (Yes at step S25), the control unit causes the operation unit 102 to display the corporate billing portal screen (step S31 in FIG. 19), and waits for the user's operation.
In step S25, as a result of determining whether or not the input login name and password have been registered in advance, if the input login name and password match those registered (Yes in step S25), control is performed. The unit 11 advances the process to step S31 shown in FIG. That is, the corporate billing portal screen provided to the user who has logged in to the corporate billing service is displayed on the operation unit 102 and waits for the user's operation.

制御部11は、図5の法人課金ポータル画面を操作ユニット102に表示させた状態で以下の判定を行う。
まず、「シンプルコピー」ボタン207がタッチされたか否かを判定する(ステップS33)。この実施形態では、「シンプルコピー」ボタン207がタッチされた場合を例に挙げて以下に詳述する。他の法人課金サービスが選択された場合については(ステップS33のNoを経てステップS35のYes)、選択された法人課金に係るサービスを実行する(ステップS37)。他の法人課金サービスについては詳細な説明を説明するが、特徴的な構成に係る本質はシンプルコピーの場合と同様である。
The control unit 11 makes the following determinations while the corporate billing portal screen of FIG. 5 is displayed on the operation unit 102 .
First, it is determined whether or not the "simple copy" button 207 has been touched (step S33). In this embodiment, a case in which the "simple copy" button 207 is touched will be described in detail below. When another corporate billing service is selected (Yes in step S35 after No in step S33), the selected corporate billing service is executed (step S37). Other corporate billing services will be explained in detail, but the essence of the characteristic configuration is the same as in the case of simple copy.

ステップS37で、選択されたサービスが終了したら制御部11は、処理をステップS31へ戻して法人課金ポータル画面を操作ユニット102に表示させ、再びユーザーによる操作がなされるのを待つ(ステップS37を経てステップS31へ)。
また、図5に示す法人課金ポータル画面で、「終了する」ボタン205がタッチされた場合(ステップS35のNoを経てステップS39のYes)、制御部11は、法人課金サービスからログアウトする処理を行う(ステップS41)。そして、処理を図18に示すステップS11へ戻して総合ポータル画面を操作ユニット102に表示させ、ユーザーによる操作がなされるのを待つ。
In step S37, when the selected service ends, the control unit 11 returns the process to step S31 to display the corporate billing portal screen on the operation unit 102, and waits for the user's operation again (through step S37). to step S31).
Further, when the "End" button 205 is touched on the corporate billing portal screen shown in FIG. 5 (Yes in step S39 after No in step S35), the control unit 11 performs a process of logging out of the corporate billing service. (Step S41). Then, the process returns to step S11 shown in FIG. 18 to display the general portal screen on the operation unit 102, and waits for the user's operation.

図5に示す法人課金ポータル画面で、「シンプルコピー」ボタン207がタッチされず、他の法人課金サービスも選択されず、「終了する」ボタンもタッチされない場合、制御部11は処理をステップS33へ戻してユーザーの操作を待つ。(ステップS33のNo、ステップS35のNoを経てステップS39のNoの経路)
図5に示す法人課金ポータル画面で、「シンプルコピー」ボタン207がタッチされた場合(ステップS33のYes)、制御部11は図6に示すカラー選択画面を操作ユニット102に表示させて(ステップS43)、ユーザーの選択に係る操作を待つ。
図6に示すカラー選択画面が表示された状態で、何れかのカラーを選択する操作がなされたら(ステップS45のYes)、制御部11は選択されたカラーを選択された「シンプルコピー」のジョブに係る設定としてデータ格納ユニット30に格納しておく(ステップS47)。そして、制御部11は処理を図20に示すステップS61へ進め、片面/両面選択画面(図7参照)を操作ユニット102に表示させ、ユーザーの選択に係る操作を待つ。
If the "simple copy" button 207 is not touched on the corporate billing portal screen shown in FIG. 5, no other corporate billing service is selected, and the "end" button is not touched, the control unit 11 advances the process to step S33. Return and wait for user action. (No of step S33, No of step S39 via No of step S39)
When the "simple copy" button 207 is touched on the corporate billing portal screen shown in FIG. 5 (Yes in step S33), the control unit 11 causes the operation unit 102 to display the color selection screen shown in FIG. 6 (step S43). ) and waits for an operation related to the user's selection.
With the color selection screen shown in FIG. 6 displayed, if an operation to select any color is performed (Yes in step S45), the control unit 11 selects the selected color for the "simple copy" job. is stored in the data storage unit 30 as the setting related to (step S47). Then, the control unit 11 advances the process to step S61 shown in FIG. 20, displays the single-sided/double-sided selection screen (see FIG. 7) on the operation unit 102, and waits for the user's selection operation.

また、図6に示すカラー選択画面で、「終了する」ボタンがタッチされた場合(ステップS45のNoを経てステップS49のYes)、制御部11は処理をステップS31へ戻して法人課金ポータル画面を操作ユニット102に表示させ、ユーザーによる操作がなされるのを待つ。
さらに、図6に示すカラー選択画面で「もどる」ボタンがタッチされた場合(ステップS49のNoを経てステップS51のYes)、制御部11は処理をステップS31へ戻して法人課金ポータル画面を操作ユニット102に表示させ、ユーザーによる操作がなされるのを待つ。
Also, when the "End" button is touched on the color selection screen shown in FIG. It is displayed on the operation unit 102 and waits for an operation by the user.
Further, when the "return" button is touched on the color selection screen shown in FIG. 6 (Yes in step S51 after No in step S49), the control unit 11 returns the process to step S31 to return the corporate billing portal screen to the operation unit. 102 and waits for user's operation.

図6に示すカラー選択画面で、何れのカラーもまだ選択されず、「終了する」ボタンもタッチされず、「もどる」ボタンもタッチされていない場合、制御部11は処理をステップS45へ戻してユーザーの操作を待つ。(ステップS45のNo、ステップS49のNoを経てステップS51のNoの経路)
前記ステップS61を経て図7に示す片面/両面選択画面が表示された状態で、何れかを選択する操作がなされたら(図20のステップS63のYes)、制御部11は選択された内容を選択された「シンプルコピー」のジョブに係る設定としてデータ格納ユニット30に格納しておく(ステップS65)。そして、制御部11は処理をステップS71へ進め、用紙サイズ選択画面(図8参照)を操作ユニット102に表示させてユーザーの操作を待つ。
In the color selection screen shown in FIG. 6, if no color has been selected yet, the "end" button has not been touched, and the "return" button has not been touched, the control unit 11 returns the process to step S45. Wait for user interaction. (No of step S45, No of step S51 via No of step S49)
After step S61, when the single-sided/double-sided selection screen shown in FIG. 7 is displayed, if an operation is performed to select one (Yes in step S63 of FIG. 20), the control unit 11 selects the selected content. The data storage unit 30 stores the settings related to the "simple copy" job (step S65). Then, the control unit 11 advances the process to step S71, displays the paper size selection screen (see FIG. 8) on the operation unit 102, and waits for the user's operation.

また、図7に示す片面/両面選択画面で、「終了する」ボタンがタッチされた場合(ステップS63のNoを経てステップS67のYes)、制御部11は処理を図19に示すステップS31へ戻して法人課金ポータル画面を操作ユニット102に表示させ、ユーザーによる操作がなされるのを待つ。
さらに、図7に示す片面/両面選択画面で「もどる」ボタンがタッチされた場合(ステップS67のNoを経てステップS69のYes)、制御部11は処理を図19に示すステップS43へ戻してカラー選択画面を操作ユニット102に表示させ、ユーザーによる操作がなされるのを待つ。
Also, when the "End" button is touched on the single-sided/double-sided selection screen shown in FIG. 7 (Yes in step S67 after No in step S63), the control unit 11 returns the process to step S31 shown in FIG. to display the corporate billing portal screen on the operation unit 102, and wait for the user's operation.
Furthermore, when the "return" button is touched on the single-sided/double-sided selection screen shown in FIG. The selection screen is displayed on the operation unit 102, and the user's operation is waited for.

図7に示す片面/両面選択画面で、片面、両面の何れもまだ選択されず、「終了する」ボタンもタッチされず、「もどる」ボタンもタッチされていない場合、制御部11は処理をステップS63へ戻してユーザーの操作を待つ。(ステップS63のNo、ステップS67のNoを経てステップS69のNoの経路)
前記ステップS71を経て図8に示す用紙サイズ選択画面が表示された状態で、制御部11は次の判定を行う。
まず、何れかの用紙サイズが選択され「つぎへ」ボタン209がタッチされたら(ステップS73のYes)、制御部11は選択された用紙サイズを選択された「シンプルコピー」ジョブに係る設定としてデータ格納ユニット30に格納しておく(ステップS75)。そして、制御部11は処理を図21に示すステップS81へ進め、原稿読み込み画面を操作ユニット102に表示させてユーザーによる操作がなされるのを待つ。
If neither single-sided nor double-sided is selected on the single-sided/double-sided selection screen shown in FIG. The process returns to S63 and waits for the user's operation. (No of step S63, No of step S69 through No of step S67)
With the paper size selection screen shown in FIG. 8 displayed after step S71, the control unit 11 makes the following determination.
First, when one of the paper sizes is selected and the "next" button 209 is touched (Yes in step S73), the control unit 11 selects the selected paper size as data for the selected "simple copy" job. It is stored in the storage unit 30 (step S75). Then, the control unit 11 advances the process to step S81 shown in FIG. 21, displays the document reading screen on the operation unit 102, and waits for the user's operation.

また、図8に示す用紙サイズ選択画面で、「終了する」ボタンがタッチされた場合(ステップS73のNoを経てステップS77のYes)、制御部11は処理を図19に示すステップS31へ戻して法人課金ポータル画面を操作ユニット102に表示させ、ユーザーによる操作がなされるのを待つ。
さらに、図7に示す用紙サイズ選択画面で「もどる」ボタンがタッチされた場合(ステップS77のNoを経てステップS79のYes)、制御部11は処理をステップS61へ戻して片面/両面選択画面を操作ユニット102に表示させ、ユーザーによる操作がなされるのを待つ。
図8に示す用紙サイズ選択画面で、何れの用紙サイズも選択されず、「終了する」ボタンもタッチされず、「もどる」ボタンもタッチされていない場合、制御部11は処理をステップS73へ戻してユーザーの操作を待つ。(ステップS73のNo、ステップS77のNoを経てステップS79のNoの経路)
Also, when the "end" button is touched on the paper size selection screen shown in FIG. The corporate billing portal screen is displayed on the operation unit 102, and the user's operation is waited for.
Furthermore, when the "return" button is touched on the paper size selection screen shown in FIG. It is displayed on the operation unit 102 and waits for an operation by the user.
In the paper size selection screen shown in FIG. 8, when none of the paper sizes is selected, the "end" button is not touched, and the "return" button is not touched, the control section 11 returns the process to step S73. waits for user interaction. (No of step S73, No of step S79 via No of step S79)

図21のステップS81を経て図9に示す原稿読み込み画面が表示された状態で、制御部11は次の判定を行う。
まず、「設定変更」ボタン211がタッチされたら、制御部11は設定変更に係る操作画面(不図示)を操作ユニット102に表示させて、設定変更に係るユーザーの操作を受付ける。設定変更に係る処理が終了したら、制御部11は処理をステップS83へ戻す。
また、図9に示す原稿読み込み画面で「終了する」ボタンがタッチされた場合(ステップS83のNoを経てステップS87のYes)、制御部11は処理を図19に示すステップS31へ戻して法人課金ポータル画面を操作ユニット102に表示させ、ユーザーによる操作がなされるのを待つ。
さらに、図9に示す原稿読み込み画面で「もどる」ボタンがタッチされた場合(ステップS87のNoを経てステップS89のYes)、制御部11は処理を図20に示すステップS71へ戻して用紙サイズ選択画面を操作ユニット102に表示させ、ユーザーによる操作がなされるのを待つ。
With the document reading screen shown in FIG. 9 displayed after step S81 in FIG. 21, the control unit 11 makes the following determination.
First, when the "change settings" button 211 is touched, the control unit 11 causes the operation unit 102 to display an operation screen (not shown) for changing settings, and accepts user operations for changing settings. After completing the setting change process, the control unit 11 returns the process to step S83.
If the "end" button is touched on the document reading screen shown in FIG. 9 (Yes in step S87 after No in step S83), the control unit 11 returns the process to step S31 shown in FIG. The portal screen is displayed on the operation unit 102, and the user's operation is waited for.
Further, when the "return" button is touched on the document reading screen shown in FIG. 9 (Yes in step S89 after No in step S87), the control unit 11 returns the processing to step S71 shown in FIG. The screen is displayed on the operation unit 102, and the user's operation is waited for.

図9に示す原稿読み込み画面で「原稿読み込み」ボタン213がタッチされた場合(ステップS89のNoを経てステップS91のYes)、制御部11はスキャナーユニット15に原稿を読み込ませる(ステップS93)。原稿の読み込みが終了するのを待って(ステップS95のYes)、制御部11は処理を図22に示すステップS101へ進め、画像確認画面(図10参照)を操作ユニット102に表示させてユーザーの操作を待つ。
図9に示す原稿読み込み画面で、「設定変更」ボタンがタッチされず、「終了する」ボタンもタッチされず、「もどる」ボタンもタッチされず、「原稿読み込み」ボタン213もまだタッチされていない場合、制御部11は処理をステップS83へ戻してユーザーの操作を待つ。(ステップS83のNo、ステップS87のNo、ステップS89のNoを経てステップS91のNoの経路)
When the "read document" button 213 is touched on the read document screen shown in FIG. 9 (Yes at step S91 after No at step S89), the controller 11 causes the scanner unit 15 to read the document (step S93). After waiting for the reading of the document to be completed (Yes in step S95), the control unit 11 advances the process to step S101 shown in FIG. wait for operation.
On the document reading screen shown in FIG. 9, the "change settings" button has not been touched, the "end" button has not been touched, the "return" button has not been touched, and the "read document" button 213 has not yet been touched. In that case, the control unit 11 returns the process to step S83 and waits for the user's operation. (No of step S83, No of step S87, No of step S91 via No of step S89)

前記ステップS101を経て図10に示す画像確認画面が表示された状態で、制御部11は次の判定を行う。
まず、画像の90°回転が選択されたら(ステップS103のYes)、制御部11は画面に表示された原稿の画像を90°右回転させて表示する処理を行い(ステップS105)、処理を前記ステップS103へ戻す。
図10に示す画像確認画面で、「読み込みしなおす」ボタンがタッチされたら、制御部11は処理を図19に示すステップS43へもとして、カラー選択画面を操作ユニット102に表示させる。即ち、シンプルコピーのジョブに係る設定の操作を初めから受け付けたうえで原稿を再度読み込むようにする。
With the image confirmation screen shown in FIG. 10 displayed after step S101, the control unit 11 makes the following determination.
First, when 90° rotation of the image is selected (Yes in step S103), the control unit 11 performs processing to rotate the image of the document displayed on the screen by 90° to the right (step S105), and the processing is performed as described above. Return to step S103.
When the "reload" button is touched on the image confirmation screen shown in FIG. 10, the control unit 11 causes the operation unit 102 to display the color selection screen by causing the process to proceed to step S43 shown in FIG. That is, the document is read again after accepting the setting operation related to the simple copy job from the beginning.

また、図10に示す画像確認画面で「終了する」ボタンがタッチされた場合(ステップS107のNoを経てステップS109のYes)、制御部11は処理を図19に示すステップS31へ戻して法人課金ポータル画面を操作ユニット102に表示させ、ユーザーによる操作がなされるのを待つ。
さらに、図10に示す画像確認画面で「もどる」ボタンがタッチされた場合(ステップS109のNoを経てステップS111のYes)、制御部11は処理を図21に示すステップS81へ戻して原稿読み込み画面を操作ユニット102に表示させ、ユーザーによる操作がなされるのを待つ。
10 (Yes in step S109 after No in step S107), the control unit 11 returns the process to step S31 shown in FIG. The portal screen is displayed on the operation unit 102, and the user's operation is waited for.
Further, when the "return" button is touched on the image confirmation screen shown in FIG. 10 (Yes in step S111 after No in step S109), the control unit 11 returns the process to step S81 shown in FIG. is displayed on the operation unit 102, and the user's operation is awaited.

図10に示す画像確認画面で「つぎへ」ボタン215がタッチされた場合(ステップS111のNoを経てステップS113のYes)、制御部11は処理を図23に示すステップS121へ進め、図11に示す法人課金確認画面を操作ユニット102に表示させる。
図10に示す画像確認画面で、90°回転が選択されず、「読み込みし直す」ボタンもタッチされず、「終了する」ボタンもタッチされず、「もどる」ボタンもタッチされず、「つぎへ」ボタン215もまだタッチされていない場合、制御部11は処理をステップS103へ戻してユーザーの操作を待つ。(ステップS103のNo、ステップS107のNo、ステップS109のNo、ステップS111のNoを経てステップS113のNoの経路)
When the "next" button 215 is touched on the image confirmation screen shown in FIG. The corporate billing confirmation screen shown is displayed on the operation unit 102 .
On the image confirmation screen shown in FIG. 10, 90° rotation is not selected, the "reload" button is not touched, the "end" button is not touched, the "return" button is not touched, and the "next" button is not touched. button 215 has not yet been touched, the control unit 11 returns the process to step S103 and waits for the user's operation. (No in step S103, No in step S107, No in step S109, No in step S111, No in step S113)

図23に示すステップS121を経て法人課金確認画面(図11参照)が表示された状態で、制御部11は次の判定を行う。
まず、印刷する部数の設定が変更されたら(ステップS123のYes)、制御部11は変更された内容に応じて部数の表示および合計金額の表示を更新する(ステップS125)。そして、処理をステップS123へ戻す。
また、図11に示す法人課金確認画面で「終了する」ボタンがタッチされた場合(ステップS123のNoを経てステップS127のYes)、制御部11は処理を図19に示すステップS31へ戻して法人課金ポータル画面を操作ユニット102に表示させ、ユーザーによる操作がなされるのを待つ。
さらに、図11に示す法人課金確認画面で「もどる」ボタンがタッチされた場合(ステップS127のNoを経てステップS129のYes)、制御部11は処理を図22に示すステップS101へ戻して画像確認画面を操作ユニット102に表示させ、ユーザーによる操作がなされるのを待つ。
With the corporate billing confirmation screen (see FIG. 11) displayed through step S121 shown in FIG. 23, the control unit 11 makes the following determination.
First, when the setting of the number of copies to be printed is changed (Yes in step S123), the control unit 11 updates the display of the number of copies and the display of the total amount according to the changed contents (step S125). Then, the process returns to step S123.
11 (Yes in step S127 after No in step S123), the control unit 11 returns the process to step S31 shown in FIG. The billing portal screen is displayed on the operation unit 102, and the user's operation is waited.
Further, when the "return" button is touched on the corporate billing confirmation screen shown in FIG. 11 (Yes in step S129 after No in step S127), the control unit 11 returns the processing to step S101 shown in FIG. The screen is displayed on the operation unit 102, and the user's operation is waited for.

図11に示す法人課金確認画面で「個人課金の印刷」217に係る設定が初期設定の「しない」から「する」に変更された場合(ステップS129のNoを経てステップS131のYes)、制御部11は、選択された「する」ボタンの表示態様を選択されたことを示す態様に変える。そして、図12に示す法人・個人課金確認画面を操作ユニット102に表示させ(図24に示すステップS141)、ユーザーによる操作がなされるのを待つ。
法人課金サービスにおいて、個人課金の印刷を設定できる点が、この実施形態の特徴的な側面といえる。
なお、図11に示す法人課金確認画面で「コピー開始」ボタン219がタッチされた場合、制御部11は処理を図25に示すステップS171へ進め、コピー中画面(図13参照)を操作ユニット102に表示させてコピーを開始する。
When the setting related to "printing of individual billing" 217 on the corporate billing confirmation screen shown in FIG. 11 changes the display mode of the selected "Yes" button to a mode indicating that it has been selected. Then, the corporate/individual billing confirmation screen shown in FIG. 12 is displayed on the operation unit 102 (step S141 shown in FIG. 24), and the user's operation is awaited.
A characteristic aspect of this embodiment is that printing can be set for individual billing in the corporate billing service.
11, the control unit 11 advances the process to step S171 shown in FIG. to start copying.

図11に示す法人課金確認画面で、部数の設定が変更されず、「終了する」ボタンがタッチされず、「もとる」ボタンもタッチされず、個人課金の印刷に係る設定も変更されず、「コピー開始」ボタン219もまだタッチされない場合、制御部11は、処理をステップS123へ戻す。(ステップS123のNo、ステップS127のNo、ステップS129のNo、ステップS131のNoを経てステップS133のNoの経路)
図24に示すステップS141を経て図12に示す法人・個人課金確認画面が表示された状態で、制御部11は次の判定を行う。
On the corporate billing confirmation screen shown in FIG. If the "start copying" button 219 has not been touched yet, the control unit 11 returns the process to step S123. (No in step S123, No in step S127, No in step S129, No in step S131, No in step S133)
With the corporate/individual billing confirmation screen shown in FIG. 12 displayed after step S141 shown in FIG. 24, the control unit 11 makes the following determination.

まず、法人課金の部数または個人課金の部数の少なくとも何れかが変更されたか否かを判定する。印刷する部数の何れかの設定が変更された場合(ステップS143のYes)、制御部11は変更された内容に応じて部数と合計金額の表示を更新する(ステップS145)。そして、処理をステップS143へ戻す。
図17は、図12に示す法人・個人課金確認画面において、法人利用の部数がゼロに設定された状態を示す説明図である。図17に示す設定によれば、法人課金サービスにおいても、法人課金の部数をゼロに設定して法人課金を行わないようにし、個人課金のみでジョブを実行することが可能である。
例えば、図14に示すコピー完了画面で「ログインしたまま法人ポータル画面へ」ボタン227を選択して複数部の原稿を法人課金、個人課金でコピーする場合、原稿の一部については個人課金のみのコピーとすることができる。ここで、コピーは選択可能なサービスの一例に過ぎない。
また、図11の法人課金確認画面において、「個人課金の印刷」217について「しない」の設定を選択すれば、法人課金のみのコピーも可能である。図12の法人・個人課金確認画面において、個人利用の部数を「ゼロ」に設定しても法人課金のみのコピーが可能である。ここで、コピーは選択可能なサービスの一例に過ぎない。
また、図12に示す法人・個人課金確認画面で「終了する」ボタンがタッチされた場合(ステップS143のNoを経てステップS147のYes)、制御部11は処理を図19に示すステップS31へ戻して法人課金ポータル画面を操作ユニット102に表示させ、ユーザーによる操作がなされるのを待つ。
さらに、図12に示す法人・個人課金確認画面で「もどる」ボタンがタッチされた場合(ステップS147のNoを経てステップS149のYes)、制御部11は処理を図23に示すステップS121へ戻して法人課金確認画面を操作ユニット102に表示させ、ユーザーによる操作がなされるのを待つ。
First, it is determined whether or not at least one of the number of copies for corporate billing and the number of copies for individual billing has been changed. If any setting of the number of copies to be printed is changed (Yes in step S143), the control unit 11 updates the display of the number of copies and the total amount according to the changed content (step S145). Then, the process returns to step S143.
FIG. 17 is an explanatory diagram showing a state in which the number of copies for corporate use is set to zero on the corporate/individual billing confirmation screen shown in FIG. According to the setting shown in FIG. 17, even in the corporate billing service, it is possible to set the number of copies for corporate billing to zero so that corporate billing is not performed, and jobs can be executed only with individual billing.
For example, when selecting the "Go to corporate portal screen while logged in" button 227 on the copy completion screen shown in FIG. can be a copy. Here, copying is only one example of selectable services.
In the corporate billing confirmation screen of FIG. 11, if the setting of "no" is selected for the "personal billing printing" 217, copying only with corporate billing is possible. Even if the number of copies for personal use is set to "zero" on the corporate/individual billing confirmation screen in FIG. 12, copying only for corporate billing is possible. Here, copying is only one example of selectable services.
12 (Yes in step S147 after No in step S143), the control unit 11 returns the process to step S31 shown in FIG. to display the corporate billing portal screen on the operation unit 102, and wait for the user's operation.
Furthermore, when the "return" button is touched on the corporate/individual billing confirmation screen shown in FIG. The corporate billing confirmation screen is displayed on the operation unit 102, and the user's operation is waited for.

また、図12に示す法人・個人課金確認画面が表示された状態で、制御部11は「個人利用お支払い方法」に係る設定に変更がなされたか否かを判定する(ステップS151)。個人課金に係るお支払い方法が変更された場合、個人課金に係る決済方法を変更されたお支払い方法に変更する(ステップS153)。そして、制御部11は処理をステップS143へ戻してユーザーからの操作を待つ。
図12に示す法人・個人課金確認画面の例では、「個人利用お支払い方法」として「現金」が選択されている。ユーザーが、金銭処理機105に係る硬貨投入口106または紙幣挿入口107に現金を入れると、図12に示す法人・個人課金確認画面の「投入金額」が、入れられた金額に更新される。図12では、50円の硬貨が投入された状態を示している。「個人利用」の「合計金額」が50円と表示されていることから、投入された金額で過不足なく個人課金に係る決済が行われる。よって、決済後に硬貨返却口108へつり銭が排出されることはない。
なお、図12に示す法人・個人課金確認画面の例では「現金」と「電子マネー」の2種類の支払い方法の何れかが選択できるが、それらに限らず、例えばクレジットカード、プリペイドカード、ポイント制度で獲得したポイントによる支払い方法等、より多くの支払い方法が選択できてもよい。
Further, while the corporate/individual billing confirmation screen shown in FIG. 12 is displayed, the control unit 11 determines whether or not the setting related to the "personal use payment method" has been changed (step S151). If the payment method for personal billing is changed, the payment method for personal billing is changed to the changed payment method (step S153). Then, the control unit 11 returns the process to step S143 and waits for an operation from the user.
In the example of the corporate/individual billing confirmation screen shown in FIG. 12, "cash" is selected as the "personal use payment method". When the user inserts cash into the coin slot 106 or banknote slot 107 of the money processor 105, the "inserted amount" on the corporate/individual billing confirmation screen shown in FIG. 12 is updated to the amount that was inserted. FIG. 12 shows a state in which a 50-yen coin has been inserted. Since the ``total amount'' of ``individual use'' is displayed as 50 yen, the personal billing will be settled with the amount of money inserted. Therefore, no change is discharged to the coin return port 108 after settlement.
In the example of the corporate/individual billing confirmation screen shown in FIG. 12, one of the two payment methods of "cash" and "electronic money" can be selected. A greater number of payment methods may be selected, such as a payment method based on points acquired through a system.

また、図12に示す法人・個人課金確認画面で「個人使用領収証の印刷」に係る設定が変更されたか否かを判定する(ステップS155)。変更がなされた場合、制御部11は個人課金に係る領収証の印刷をする/しないに係る設定を更新し(ステップS157)、処理をステップS143へ戻してユーザーからの操作を待つ。
さらに、図12に示す法人・個人課金確認画面で「個人利用メニュー画面へ」ボタン221がタッチされたか否かを判定する(ステップS159)。「個人利用メニュー画面へ」ボタン221がタッチされた場合(ステップS155のNoを経てステップS159のYes)、制御部11は法人課金サービスと同様の設定画面を操作ユニット102に表示させる。即ち、図6~図8と同様の設定画面を操作ユニット102に表示させる。そして、個人課金に係るシンプルコピーの設定を受付ける(ステップS161)。個人課金に係る設定を受付けたら、制御部11は処理をステップS141へ戻す。
Also, it is determined whether or not the setting related to "printing of receipt for personal use" has been changed on the corporate/individual billing confirmation screen shown in FIG. 12 (step S155). When the change is made, the control unit 11 updates the setting for printing/not printing the receipt for personal billing (step S157), returns the process to step S143, and waits for the user's operation.
Further, it is determined whether or not the "to individual use menu screen" button 221 has been touched on the corporate/individual billing confirmation screen shown in FIG. 12 (step S159). When the "to personal use menu screen" button 221 is touched (Yes in step S159 after No in step S155), the control unit 11 causes the operation unit 102 to display a setting screen similar to that for the corporate billing service. That is, the operation unit 102 is caused to display a setting screen similar to that shown in FIGS. Then, the setting of simple copy for personal billing is accepted (step S161). After accepting the setting for personal billing, control unit 11 returns the process to step S141.

さらにまた、制御部11は図12に示す法人・個人課金確認画面が表示された状態で「コピー開始」ボタン223がタッチされたか否かを判定する。「コピー開始」ボタン223がタッチされた場合、制御部11は、処理を図25に示すステップS171へ進め、コピー中画面(図13参照)を操作ユニット102に表示させて法人課金および個人課金に係るコピーを開始する。
図12に示す法人・個人課金確認画面で、以下の場合、制御部11は処理をステップS143へ戻してユーザーの操作を待つ。即ち、部数の設定が変更されず、「終了する」ボタン、「もどる」ボタンの何れもタッチされず、「個人利用お支払い方法」も変更されず、「個人課金の領収証の印刷」も変更されない場合である。さらに、「個人利用メニュー画面へ」ボタン221、「コピー開始」ボタン223の何れもタッチされない場合である。(ステップS143のNo、ステップS147のNo、ステップS149のNo、ステップS151のNo、ステップS155のNo、ステップS159のNoを経てステップS163のNoの経路)
Furthermore, the control unit 11 determines whether or not the "start copying" button 223 is touched while the corporate/individual billing confirmation screen shown in FIG. 12 is displayed. When the "start copying" button 223 is touched, the control unit 11 advances the process to step S171 shown in FIG. 25, displays the screen during copying (see FIG. 13) on the operation unit 102, and starts corporate billing and personal billing. start copying.
On the corporate/individual billing confirmation screen shown in FIG. 12, in the following cases, the control unit 11 returns the process to step S143 and waits for the user's operation. That is, the number of copies setting is not changed, neither the "End" button nor the "Back" button is touched, the "Personal use payment method" is not changed, and the "Personal billing receipt printing" is not changed. is the case. Furthermore, this is the case where neither the "to personal use menu screen" button 221 nor the "start copying" button 223 is touched. (No in step S143, No in step S147, No in step S149, No in step S151, No in step S155, No in step S159, No in step S163)

図23に示すステップS133または、図24に示すステップS163を経て、「コピー開始」ボタンがタッチされた場合、制御部11は図25のステップS12に示すようにコピーに係る印刷を開始させ、コピー中画面(図13参照)を操作ユニット102に表示させて以下の判定を行う。
図13のコピー中画面が表示された状態で「コピー中止」ボタン225が押されたら(ステップS173のYes)、制御部11は仕掛かり分までの印刷を続けて課金処理を行う一方で、以降の印刷を中止する(ステップS175)。そして、制御部11は処理を図19に示すステップS31へ戻して法人課金ポータル画面を操作ユニット102に表示させ、ユーザーによる操作がなされるのを待つ。
After step S133 shown in FIG. 23 or step S163 shown in FIG. 24, when the "start copying" button is touched, the control unit 11 starts printing related to copying as shown in step S12 in FIG. The middle screen (see FIG. 13) is displayed on the operation unit 102 and the following determinations are made.
If the "stop copying" button 225 is pressed while the copying screen of FIG. is stopped (step S175). Then, the control unit 11 returns the process to step S31 shown in FIG. 19, displays the corporate billing portal screen on the operation unit 102, and waits for the user's operation.

また、図13のコピー中画面が表示された状態で「個人使用領収証の印刷」に係る設定が変更されたか否かを判定する(ステップS173のNoを経てステップS177)。変更がなされた場合(ステップS177のYes)、制御部11は個人課金に係る領収証の印刷をする/しないに係る設定を更新し(ステップS179)、処理をステップS173へ戻してユーザーからの操作を待つ。
さらに、制御部11は、コピーに係る印刷が終了したか否かを判定する(ステップS181)。印刷が終了したら(ステップS181のYes)、制御部11はコピー完了画面(図14参照)を操作ユニット102に表示させて、ユーザーの操作を待つ。
図13のコピー中画面が表示された状態で、「コピー中止」ボタン225がタッチされず、「個人課金領収証の印刷」に係る設定が変更されず、印刷がまだ終了していない場合(ステップS173のNo、ステップS177のNoを経てステップS181のNo、制御部11は処理をステップS173へ戻す。
Also, it is determined whether or not the setting for "printing of receipt for personal use" has been changed while the copy-in-progress screen of FIG. 13 is displayed (step S177 after No in step S173). If the change has been made (Yes in step S177), the control unit 11 updates the setting as to whether or not to print the receipt for personal billing (step S179), returns the process to step S173, and accepts the user's operation. wait.
Further, the control unit 11 determines whether or not the printing related to copying has ended (step S181). When printing is completed (Yes in step S181), the control unit 11 causes the operation unit 102 to display a copy completion screen (see FIG. 14) and waits for user's operation.
If the "stop copying" button 225 is not touched while the copying screen of FIG. No in step S177, No in step S181, the control unit 11 returns the process to step S173.

ステップS183を経て図4に示すコピー完了画面が表示された状態で、制御部11は、以下の判定を行う。
まず、「ログインしたまま法人ポータル画面へ」ボタン227がタッチされたか否かを判定する。「ログインしたまま法人ポータル画面へ」ボタン227がタッチされた場合(ステップS185のYes)、制御部11は処理を図19に示すステップS31へ戻して法人課金ポータル画面を操作ユニット102に表示させ、ユーザーによる操作がなされるのを待つ。
次に、図4に示すコピー完了画面で「同じサービスをつづける」ボタン229がタッチされた場合(ステップS185のNoを経てステップS187のYes)、制御部11は処理を図26に示すステップS201へ進め、図15に示すログイン継続画面を操作ユニット102に表示させてユーザーの操作を待つ。
With the copy completion screen shown in FIG. 4 displayed after step S183, the control unit 11 makes the following determinations.
First, it is determined whether or not the button 227 “Go to corporate portal screen while logged in” has been touched. If the "to corporate portal screen while logged in" button 227 is touched (Yes in step S185), the control unit 11 returns the process to step S31 shown in FIG. Wait for user action.
Next, when the "Continue same service" button 229 is touched on the copy completion screen shown in FIG. 4 (Yes in step S187 after No in step S185), the control unit 11 advances the process to step S201 shown in FIG. Then, the login continuation screen shown in FIG. 15 is displayed on the operation unit 102 to wait for the user's operation.

さらに、制御部11は、図14のコピー完了画面で「個人利用領収証の印刷」に係る設定が変更されたか否かを判定する(ステップS189)。変更がなされた場合、制御部11は個人課金に係る領収証の印刷をする/しないの設定を更新し(ステップS191)、処理をステップS183へ戻してユーザーからの操作を待つ。
さらにまた、制御部11は、図14に示すコピー完了画面で「OK」ボタン231がタッチされたか否かを判定する(ステップS189のNoを経てステップS193)。「OK」ボタン231がタッチされた場合(ステップS193のYes)、制御部11は処理を図27に示すステップS211へ進めて、図16に示す終了画面を操作ユニット102に表示させる。
図14のコピー完了画面で、「ログインしたまま法人ポータル画面へ」ボタン227、「同じサービスをつづける」ボタン229の何れもタッチされず、「個人課金領収証の印刷」に係る設定が変更されず、「OK」ボタン231もまだタッチされていない場合、制御部11は処理をステップS183へ戻す。(ステップS185のNo、ステップS187のNo、ステップS189のNoを経てステップS193のNoの経路)
Further, the control unit 11 determines whether or not the setting related to "printing of receipt for personal use" has been changed on the copy completion screen of FIG. 14 (step S189). When the change is made, the control unit 11 updates the setting of whether to print the receipt for personal billing (step S191), returns the process to step S183, and waits for the user's operation.
Furthermore, the control unit 11 determines whether or not the "OK" button 231 has been touched on the copy completion screen shown in FIG. 14 (Step S193 after No in Step S189). If the "OK" button 231 is touched (Yes in step S193), the control unit 11 advances the process to step S211 shown in FIG. 27 and causes the operation unit 102 to display the end screen shown in FIG.
On the copy completion screen of FIG. 14, neither the "Login to corporate portal screen" button 227 or the "Continue same service" button 229 is touched, and the setting related to "Print personal billing receipt" is not changed. If the "OK" button 231 has not been touched yet, the control unit 11 returns the process to step S183. (No in step S185, No in step S187, No in step S189, No in step S193)

前記ステップS187で「同じサービスをつづける」ボタン229がタッチされ、図26のステップS201を経て図15のログイン継続画面が表示された状態で、制御部11は以下の判定を行う。
まず、「同じ設定でつづける」ボタン233がタッチされたか否かを判定する。「同じ設定でつづける」ボタン233がタッチされた場合(ステップS203のYes)、制御部11は処理を図21に示すステップS81へ戻し、図9の原稿読み込み画面を操作ユニット102に表示させる。そして、新たな原稿の読み込みに係るユーザーの操作を待つ。
When the "continue same service" button 229 is touched in step S187 and the login continuation screen in FIG. 15 is displayed through step S201 in FIG. 26, the control unit 11 makes the following determination.
First, it is determined whether or not the "continue with the same settings" button 233 has been touched. If the "Continue with the same settings" button 233 is touched (Yes in step S203), the control unit 11 returns the process to step S81 shown in FIG. Then, it waits for the user's operation for reading a new document.

一方、図15のログイン継続画面で「ちがう設定でつづける」ボタン235がタッチされた場合、制御部11は処理を図19に示すステップS43へ戻し、図6のカラー選択画面を操作ユニット102に表示させて新たな原稿の読み込みに係る新たな設定を受付ける。
図15のログイン継続画面でまだ何れのボタンもタッチされていない場合(ステップS203のNoを経てステップS205のNoの経路)、制御部11は処理をステップS203へ戻し、ユーザーの操作を待つ。
また、図14のコピー完了画面で「OK」ボタン231がタッチされ、図27に示すステップS211を経て図16の終了画面が表示された状態で、制御部11は以下の判定を行う。
まず、領収証を印刷する設定がなされている場合は、その設定に応じて法人課金および/または個人課金に係る領収証を領収証プリンター110に印刷させる(ステップS213)。印刷された領収証は、領収証プリンター排出口111へ排出される。
なお、制御部11は、法人課金に係る領収証と個人課金に係る領収証を個別に領収証プリンター110に印刷させる。これは、決済手段の異同によらない。決済を行う主体が異なるからである。
On the other hand, when the "Continue with different settings" button 235 is touched on the login continuation screen of FIG. 15, the control unit 11 returns the process to step S43 shown in FIG. to accept new settings for reading a new document.
If no button has been touched on the login continuation screen of FIG. 15 (path of No in step S205 via No in step S203), the control unit 11 returns the process to step S203 and waits for user's operation.
14 is touched and the end screen of FIG. 16 is displayed through step S211 of FIG. 27, the control unit 11 makes the following determinations.
First, if the setting for printing a receipt is made, the receipt printer 110 is made to print a receipt for corporate billing and/or individual billing according to the setting (step S213). The printed receipt is discharged to the receipt printer discharge port 111 .
Note that the control unit 11 causes the receipt printer 110 to print separately the receipt for corporate billing and the receipt for personal billing. This is regardless of the payment method. This is because the entities that make the payments are different.

この実施形態において、法人課金に係る領収証を印刷するか否かの設定は、法人課金に係の利用契約時にユーザーが予め設定しているものとする。個人課金に係る領収証を印刷するか否かの設定は、図12における「個人利用領収証の印刷」に係る設定項目で印刷の都度ユーザーが設定するものとする。
図16の終了画面で「終了する」ボタン237がタッチされるか(ステップS215のYes)、あるいは所定の期間が経過したら(ステップS215のNoを経て217のYes)、制御部11は法人課金に係るサービスからログアウトする処理を行う(ステップS219)。そして、図18に示すステップS11へ処理を戻し、図3の総合ポータル画面を操作ユニット102に表示させてユーザーの操作を待つ。前記所定の期間の一例は、印刷が終了してから60秒であるが、これに限るものでない。
図16の終了画面が表示された状態で、「終了する」ボタン237がタッチされず、前記所定の期間がまだ経過していない場合(ステップS215のNoを経てステップS217のNoの経路)、制御部11は処理をステップS215に戻す。
以上が、この実施形態において制御部11が実行する処理の例である。
In this embodiment, it is assumed that the setting as to whether or not to print the receipt related to corporate billing is set in advance by the user at the time of signing a contract for corporate billing. The setting as to whether or not to print a receipt relating to personal billing is set by the user each time printing is performed in the setting item relating to "print receipt for personal use" in FIG.
When the "End" button 237 is touched on the end screen of FIG. 16 (Yes in step S215), or when a predetermined period of time elapses (Yes in step S215 and 217), the control unit 11 starts corporate billing. A process of logging out from the service is performed (step S219). Then, the process returns to step S11 shown in FIG. 18 to display the general portal screen of FIG. 3 on the operation unit 102 and wait for user's operation. An example of the predetermined period is 60 seconds after the end of printing, but the period is not limited to this.
When the "End" button 237 is not touched with the end screen of FIG. The unit 11 returns the process to step S215.
The above is an example of the processing executed by the control unit 11 in this embodiment.

(実施の形態2)
この実施形態において制御部11は、法人課金の決済手段と個人課金の決済手段が何れも現金である場合に、法人課金と個人課金の決済を個別に行って個別に釣銭を出すか、あるいは法人課金と個人課金の決済を一括で行って一括で釣銭を出すかを選択する画面を操作ユニット102に表示させてユーザーの操作を待つ。
その選択画面は、例えば図12の法人・個人課金確認画面において提供すればよい。あるいは、図13に示すコピー中画面あるいは図14に示すコピー完了画面において提供してもよい。
(Embodiment 2)
In this embodiment, when the settlement means for corporate billing and the settlement means for personal billing are both cash, the control unit 11 performs settlement of corporate billing and personal billing separately and issues change separately, or The operation unit 102 is caused to display a screen for selecting whether to pay billing and individual billing collectively and pay change collectively, and waits for a user's operation.
The selection screen may be provided on the corporate/individual billing confirmation screen shown in FIG. 12, for example. Alternatively, it may be provided on the copy in progress screen shown in FIG. 13 or the copy completed screen shown in FIG.

法人課金が現金による決済手段を採用する場合、課金先の法人等が複合機101を使用するユーザー(例えば、その法人等から業務委託を受けたフリーランサー)に所定金額の必要経費を現金で予め寄託しておく場合がある。そのように、必要経費が先払いされる場合は、前記ユーザーは寄託された現金と個人の財布を別に管理する必要がある。よって、法人課金と個人課金の釣銭を個別に受け取る方が前記ユーザーにとって便宜である。一方、必要経費を請求して後払いする法人等もある。その場合、前記ユーザーはコピー等に要する費用を個人の財布から立替払いするので、法人課金と個人課金の釣銭を一括して受け取る方が便宜である。ただし、領収証は法人課金と個人課金につき個別に発行される。
この態様によれば、法人課金と個人課金の釣銭を個別に払うか、一括で払うかをユーザーが選択できる。法人課金の精算の形態に応じてユーザーにとって好ましい方が選択できるので便宜である。
When the corporate billing adopts a cash settlement method, the billing corporation or the like pays the user (for example, a freelancer commissioned by the corporation or the like) who uses the MFP 101 a predetermined amount of necessary expenses in advance in cash. It may be deposited. As such, when necessary expenses are paid in advance, said user needs to manage deposited cash and personal wallet separately. Therefore, it is more convenient for the user to receive change for corporate billing and individual billing separately. On the other hand, there are corporations and the like that claim necessary expenses and pay them later. In this case, since the user pays the costs required for copying, etc., out of his or her personal wallet, it is more convenient to receive the change for the corporate billing and the personal billing together. However, receipts will be issued separately for corporate billing and individual billing.
According to this aspect, the user can select whether to pay the change for the corporate billing and the personal billing separately or to pay the bills collectively. It is convenient because the user can select the one that is preferable for the user according to the form of settlement of corporate billing.

(実施の形態3)
実施の形態1において、法人課金サービスを利用するすべてのユーザーは、図11の法人課金確認画面において「個人課金の印刷」217を「する」、「しない」の選択が可能である。
この実施形態によれば、法人課金サービスを利用するユーザーのうち、特定の原稿画像あるは画像データに対しては個人課金の印刷を禁止し、他の原稿画像あるいは画像データに対して個人課金の印刷を許容する。即ち、特定の原稿画像あるいは画像データについては、図11の法人課金確認画面において「個人課金の印刷」217の項目を表示しないようにする。
(Embodiment 3)
In Embodiment 1, all users who use the corporate billing service can select "Yes" or "No" for "Personal Billing Print" 217 on the corporate billing confirmation screen in FIG.
According to this embodiment, out of the users who use the corporate billing service, the printing of specific original images or image data is prohibited from being charged individually, and the printing of other original images or image data is charged individually. Allow printing. That is, for a specific document image or image data, the item "printing for personal billing" 217 is not displayed on the corporate billing confirmation screen in FIG.

個人課金の印刷を禁止する属性を与える画像情報を予め定めておき、その画像情報を原稿画像に重畳して埋め込むことにより、特定の原稿画像について「個人課金の印刷」を禁止することができる。画像情報を原稿画像に重畳して埋め込む技術は、例えば紙幣の不法複写を抑止する機能に採用されている公知の技術を流用すれば実現できる。
あるいは、個人課金の印刷を禁止する属性を与える属性データを予め定めておき、その属性をプリント用の画像データに付加しておくことにより、特定の画像データについて「個人課金の印刷」を禁止することができる。属性を画像データに付加して特定の機能を使えなくする技術は、例えばPDF(Portable Document Format)形式の画像データに編集禁止あるいは印刷禁止の属性を付加する技術を流用すれば実現できる。
By predetermining image information giving an attribute for prohibiting printing for individual billing and embedding the image information in a superimposed manner in the document image, "printing for individual billing" can be prohibited for a specific document image. The technique of superimposing and embedding image information in a document image can be realized by using a known technique that is employed for the function of deterring illegal copying of bills, for example.
Alternatively, by predetermining attribute data giving an attribute for prohibiting printing with individual charge and adding the attribute to image data for printing, "printing with individual charge" is prohibited for specific image data. be able to. A technique for adding an attribute to image data to disable a specific function can be realized by, for example, applying a technique for adding an edit-prohibited or print-prohibited attribute to image data in PDF (Portable Document Format) format.

その原稿画像を読み込む複合機あるいはその印刷用の画像データを受信する複合機は、個人課金の印刷を禁止する予め定められた画像情報を抽出する機能および予め定められた属性データを抽出する機能を備えているものとする。そして、原稿画像から抽出された前記画像情報あるいは画像データから抽出された前記属性データに基づいて、個人課金の印刷を禁止するものとする。 A multifunction machine that reads the document image or receives the image data for printing has a function of extracting predetermined image information that prohibits printing for personal billing and a function of extracting predetermined attribute data. shall be provided. Then, based on the image information extracted from the document image or the attribute data extracted from the image data, printing for individual billing is prohibited.

この態様によれば、例えばフリーランサーに業務を委託する法人等は、そのフリーランサーに提供する文書あるいは画像データに社内機密が含まれる場合、その文書あるいは画像データに前記画像情報を重畳しあるいは前記属性データを付加しておく。そうすれば、その文書あるいは画像データが提供されたフリーランサーは、個人課金の印刷を行うことができず、従って、社内機密が含まれる情報を手元の控えとして複写あるいは印刷することができない。 According to this aspect, for example, when a corporation or the like that entrusts work to a freelancer includes in-house secrets in a document or image data to be provided to the freelancer, the image information is superimposed on the document or image data, or Add attribute data. Then, the freelancer to whom the document or image data is provided cannot perform printing for personal charge, and therefore cannot copy or print the information containing company secrets as a copy at hand.

(実施の形態4)
実施の形態3では、特定の原稿画像あるいは画像データについて個人課金の印刷を禁止する手法について述べた。
この実施形態では、法人課金サービスを利用するユーザーのうち、特定のユーザーについては個人課金の印刷を禁止し、他のユーザーに対して個人課金の印刷を許容する。即ち、特定のユーザーについては、図11の法人課金確認画面において「個人課金の印刷」217の項目を表示しないようにする。
(Embodiment 4)
In the third embodiment, a method for prohibiting printing of a specific document image or image data at an individual charge has been described.
In this embodiment, among the users who use the corporate billing service, specific users are prohibited from printing for personal billing, and other users are permitted to print for personal billing. That is, for a specific user, the item 'printing of individual billing' 217 is not displayed on the corporate billing confirmation screen of FIG.

個人課金の印刷を禁止する属性を予め定めておき、法人課金サービスの管理用サーバーが管理する各ユーザーのログインパスワードにその属性を紐付けておくことにより、特定のユーザーについて「個人課金の印刷」を禁止することができる。
その原稿画像を読み込む複合機あるいはその印刷用の画像データを受信する複合機は、法人課金サービスのログイン処理時に、前記サーバーから個人課金の印刷を禁止すべき旨の情報を受信した場合、前記サーバーから受信した情報に基づいて、個人課金の印刷を禁止するものとする。
By predetermining an attribute that prohibits printing of personal billing and linking that attribute to each user's login password managed by the corporate billing service management server, "printing of personal billing" can be performed for a specific user. can be prohibited.
When the multifunction device that reads the document image or receives the image data for printing receives information from the server to the effect that printing for personal billing should be prohibited during the login process for the corporate billing service, the server shall be prohibited from printing personal charges based on information received from

例えばフリーランサーに業務を委託する法人等は、長年に渡って業務を委託して信頼関係が構築されたフリーランサーに新たな業務を委託する場合もあれば、これまで業務を委託したことのないフリーランサーに新たな業務を委託する場合もある。この態様によれば、法人等は相手のフリーランサーの信頼度に応じて、個人課金の印刷を許容するか禁止するかを決定し、各フリーランサーに付与するログインパスワードに、個人課金の印刷を許容するか禁止するかの属性を紐付けておけばよい。 For example, a corporation that outsources work to a freelancer may outsource new work to a freelancer with whom a relationship of trust has been built over many years, while others may outsource new work to a freelancer who has never outsourced work before. In some cases, new work is outsourced to freelancers. According to this aspect, the corporation or the like decides whether to permit or prohibit the printing of the individual charge according to the degree of trust of the other freelancer, and the login password given to each freelancer allows the printing of the individual charge. All you have to do is associate an attribute to allow or prohibit.

(実施の形態5)
この実施形態において、制御部11は図11の法人課金ポータル画面で「個人課金の印刷」217について「する」が選択された場合、個人課金によって実行されたジョブの履歴を生成する。そして、生成された履歴をデータ格納ユニット30に格納するか、あるいは、通信インターフェース回路24を介して接続された法人課金サービス用のサーバーに送信して前記サーバーに履歴を格納する。
法人課金サービスの契約者である法人等は、必要に応じて、その履歴を参照できるものとする。
例えば、情報漏洩が疑われる事態が生じた場合に、その履歴を参照して情報漏洩に係る情報が個人課金として印刷あるいはコピーされているか否かを確認できる。
(Embodiment 5)
In this embodiment, the control unit 11 generates a history of jobs executed by individual billing when "Yes" is selected for "Personal billing printing" 217 on the corporate billing portal screen of FIG. Then, the generated history is stored in the data storage unit 30, or transmitted to a corporate billing service server connected via the communication interface circuit 24 and stored in the server.
Corporations, etc. that are contractors of corporate billing services shall be able to refer to the history as necessary.
For example, when information leakage is suspected, the history can be referenced to confirm whether or not the information related to the information leakage has been printed or copied for personal billing.

以上に述べたように、
(i)この発明による画像処理装置は、ユーザー認証を行う認証ユニットと、認証されたユーザーが画像処理に係るジョブについて設定および課金を行うための操作画面を提供する操作ユニットと、前記ユーザー認証に対して紐付けられた第1決済方法に加えてあるいは代えて前記第1決済方法と異なる第2決済方法により前記ジョブに課金するか否かの選択肢を前記操作画面に表示させ、前記ジョブについて選択に応じた課金処理を行うジョブ制御ユニットと、前記ジョブ制御ユニットの制御下で、設定および選択された課金処理に基づいて前記ジョブを実行する画像処理ユニットと、を備えることを特徴とする。
As mentioned above,
(i) An image processing apparatus according to the present invention comprises an authentication unit for user authentication, an operation unit for providing an operation screen for the authenticated user to set and charge for a job related to image processing, and In addition to or instead of the tied first payment method, a second payment method different from the first payment method is displayed on the operation screen to select whether or not to charge the job. and an image processing unit that executes the job based on the set and selected billing process under the control of the job control unit.

この発明において、認証ユニットは、特定の決済方法である第1決済方法の使用が許されるユーザーか否かを識別する機能を提供するものである。ユーザー認証を行う手段はその種類を問わないが、一例としては、ユーザーID(あるいは、ログイン名ともいう)とパスワードを入力させることによって権限を有するユーザーか否かを識別してもよい。認証ユニットを構成するハードウェア資源の具体例としては、認証すべきユーザーIDおよびパスワードの対を記憶するメモリーとそれらを入力されたユーザーIDおよびパスワードと照合するCPUが一例として挙げられる。また、他の例としては、通信可能に接続された外部のサーバーにアクセスしそのサーバーに格納されているユーザーIDおよびパスワードの対を取得するCPU、およびそのCPUが実行すべき処理をプログラムとして記憶するメモリーが挙げられる。 In the present invention, the authentication unit provides a function of identifying whether or not the user is permitted to use the first payment method, which is a specific payment method. Any type of means may be used for user authentication, but as an example, whether or not the user has authority may be identified by prompting the user to enter a user ID (or login name) and password. Specific examples of hardware resources that constitute the authentication unit include a memory that stores pairs of user IDs and passwords to be authenticated and a CPU that compares them with the input user IDs and passwords. As another example, a CPU that accesses a communicably connected external server and obtains a pair of user ID and password stored in the server, and a process that the CPU should execute are stored as a program. memory to be used.

また、操作ユニットは、ユーザーがジョブについての設定および課金に係る操作を行う画面を提供するものである。その具体的な態様は、例えば、液晶表示装置とタッチパネルを主として構成された回路が挙げられる。遠隔でユーザーによる操作を受付ける態様の場合は、通信可能に接続された外部の機器に表示させる操作画面のデータを生成して送信する。そして、外部機器に表示された操作画面に対するユーザーの操作の情報を受信し、その操作に応じた処理を決定する。それらの処理をCPUおよびそのCPUが実行すべき処理をプログラムとして記憶するメモリーが、操作ユニットの構成要素として挙げられる。 Further, the operation unit provides a screen for the user to perform operations related to job settings and billing. A specific aspect thereof is, for example, a circuit mainly composed of a liquid crystal display device and a touch panel. In the case of a mode in which a user's operation is received remotely, data of an operation screen to be displayed on an external device connected in a communicable manner is generated and transmitted. Then, it receives the information of the user's operation on the operation screen displayed on the external device, and determines the processing according to the operation. A memory that stores the processing to be executed by the CPU and the processing to be executed by the CPU as a program is one of the constituent elements of the operation unit.

さらにまた、画像処理に係るジョブは、画像処理に係る一連の処理を指す。その、具体的な例としては、印刷に係るコピージョブやプリントジョブ、画像の読取りに係るイメージスキャンジョブや画像の送信に係るイメージ送信ジョブが挙げられる。
決済方法は、課金する相手、特に、課金する相手の種類に基づいて分類された課金および決済の態様を表現するものである。具体的な例としては、前述の実施形態における法人課金および個人課金が挙げられる。上述の実施形態において、第1決済方法は法人課金に対応し、第2決済方法は個人課金に対応する。
Furthermore, a job related to image processing refers to a series of processes related to image processing. Specific examples thereof include a copy job and print job related to printing, an image scan job related to image reading, and an image transmission job related to image transmission.
A settlement method represents a mode of charging and settlement categorized based on a billing party, particularly a type of billing party. Specific examples include corporate billing and personal billing in the previous embodiments. In the above embodiments, the first payment method corresponds to corporate billing, and the second payment method corresponds to individual billing.

また、この発明において、一つのジョブが終了した後、ユーザーは認証された状態を維持したままで複数のジョブを実行できる。即ち、一つのジョブが終了する度にログアウトしてユーザー認証をやり直すことは必ずしも必要でない。認証された状態を維持したままで次のジョブを実行する場合、次のジョブについての設定および課金が前のジョブから引き継がれてもよい。しかし、前記操作ユニットが次のジョブについて設定および課金を行うための操作画面を提供してもよい。 Also, in the present invention, after one job is finished, the user can execute a plurality of jobs while maintaining the authenticated state. That is, it is not always necessary to log out and redo user authentication each time one job is completed. When running the next job while remaining authenticated, the settings and billing for the next job may be carried over from the previous job. However, the operation unit may provide an operation screen for setting and billing for the next job.

さらに、この発明の好ましい態様について説明する。
(ii)前記ジョブ制御ユニットは、前記第2決済方法に係る決済手段として複数の選択肢を前記操作画面に表示させてもよい。
このようにすれば、前記第2決済方法に係る決済手段として、例えば、現金をはじめ、電子マネー、クレジットカード、プリペイドカード、ポイント制度で獲得したポイントによる支払いなど、種々の決済手段が提供され得る。
Furthermore, preferred embodiments of the present invention will be described.
(ii) The job control unit may display a plurality of options on the operation screen as payment means for the second payment method.
In this way, various payment methods such as cash, electronic money, credit cards, prepaid cards, and payment with points acquired in a point system can be provided as payment methods related to the second payment method. .

(iii)前記ジョブが印刷に係るジョブであり、前記ジョブ制御ユニットは、前記第1決済方法により課金する前記ジョブの印刷部数および前記第2決済方法により課金する前記ジョブの印刷部数をそれぞれ変更可能に前記操作画面に表示させてもよい。
このようにすれば、ユーザーは前記第1決済方法により課金する印刷部数と前記第2決済方法により課金する印刷部数の設定をジョブの実行前に確認できる。さらに、必要に応じてそれぞれの印刷部数を変更できる。
(iii) The job is a job related to printing, and the job control unit can change the number of printed copies of the job charged by the first payment method and the number of printed copies of the job charged by the second payment method. may be displayed on the operation screen.
In this way, the user can confirm the setting of the number of printed copies charged by the first settlement method and the number of printed copies charged by the second settlement method before executing the job. Furthermore, the number of copies to be printed for each can be changed as needed.

(iv)前記課金に係る領収証を生成する領収証生成ユニットをさらに備え、前記ジョブ制御ユニットは、前記第1決済方法による課金に係る領収証および前記第2決済方法による課金に係る領収証を個別に前記領収証生成ユニットに生成させてもよい。
このようにすれば、課金する相手が異なる第1決済方法と第2決済方法とで、個別に領収証が発行されるので便宜である。
(iv) further comprising a receipt generating unit for generating a receipt relating to the billing, wherein the job control unit separately creates a receipt relating to the charging by the first payment method and a receipt relating to the charging by the second payment method; It may be generated by a generation unit.
In this way, separate receipts are issued for the first settlement method and the second settlement method, which are charged to different parties, which is convenient.

(v)前記ジョブ制御ユニットは、前記第1決済方法および前記第2決済方法が何れも現金による決済手段である場合、前記第1決済方法による決済および前記第2決済方法による決済を一括で行うか個別に行うかの選択肢を前記操作画面に表示させてもよい。
このようにすれば、現金による決済が釣銭を伴う場合、課金する相手が異なる第1決済方法と第2決済方法についてそれぞれ釣銭が得られるので、ユーザーの釣銭管理が楽に行える。ユーザーは、それぞれの決済方法に釣銭を分配するための両替等が不要である。
(v) The job control unit collectively performs settlement by the first settlement method and settlement by the second settlement method when both the first settlement method and the second settlement method are cash settlement means. Alternatively, the operation screen may display a choice of whether to perform the operation individually.
In this way, when payment by cash involves change, change can be obtained for each of the first payment method and the second payment method, which are charged to different parties, so that the user can easily manage change. The user does not need to exchange money or the like for distributing change to each payment method.

(vi)前記ジョブに係る画像データまたは原稿が、前記第1決済方法と異なる決済方法を許容するか否かを表す決済情報を予め含んでおり、前記ジョブ制御ユニットは、前記ジョブに係る決済情報が前記第1決済方法と異なる決済方法を許容しないものである場合、前記第1決済方法に加えてあるいは代えて前記第2決済方法により前記ジョブに課金するか否かの選択肢を前記操作画面に表示させないようにしてもよい。
このようにすれば、決済情報を用いることによって、例えば事業者が秘密にしたい情報が含まれる画像データや原稿がユーザーの控えとして印刷等されないようにすることが可能である。
なお、この態様において画像データまたは原稿は第1決済方法による課金の相手である法人等がユーザーに提供するものとし、決済情報はその法人等が画像データまたは原稿に付与するものとする。画像データの場合、決済情報はファイルの属性の1つとして付与することができ、原稿の場合は画像のマーク(例えば、“Confidential”や「秘密」といった文字情報)として付与することができる。ただし、決済情報は、画像処理装置がその情報を取得可能なものとして予め定義されており、前記法人等はその定義に従って決済情報を画像データあるいは原稿に付与するものとする。
(vi) the image data or document relating to the job includes in advance payment information indicating whether or not a payment method different from the first payment method is permitted, and the job control unit controls the payment information relating to the job; does not allow a payment method different from the first payment method, an option as to whether or not to charge the job by the second payment method in addition to or instead of the first payment method is displayed on the operation screen. You may choose not to display it.
In this way, by using the payment information, it is possible to prevent image data or manuscripts containing information that the business operator wants to keep confidential from being printed as copies for the user.
In this aspect, the image data or the document is provided to the user by the corporation or the like that is charged by the first payment method, and the payment information is added to the image data or the document by the corporation or the like. In the case of image data, payment information can be given as one of file attributes, and in the case of manuscripts, it can be given as an image mark (for example, character information such as "Confidential" or "secret"). However, the payment information is defined in advance so that the image processing apparatus can acquire the information, and the corporation or the like attaches the payment information to the image data or the document according to the definition.

(vii)通信可能に接続された外部の機器から、認証された前記ユーザーに係るユーザー情報を取得するユーザー情報取得部をさらに備え、前記ユーザー情報は、前記第1決済方法と異なる決済方法を許容するユーザーか否かの情報を含み、前記ジョブ制御ユニットは、前記ユーザーに係るユーザー情報が前記第1決済方法と異なる決済方法を許容しないものである場合、前記第1決済方法に加えてあるいは代えて前記第2決済方法により前記ジョブに課金するか否かの選択肢を前記操作画面に表示させないようにしてもよい。
このようにすれば、ユーザー情報を用いることによって、例えば事業者が秘密にしたい情報が含まれる画像データや原稿の印刷等を許容するユーザーを限り、他のユーザーに印刷等されないようにすることが可能である。ただし、ユーザー情報は、画像処理装置が通信可能な外部の機器から取得可能なように予め定義されており、前記事業者はその定義に従ってユーザー情報を外部の機器に格納し、画像処理装置に取得させるものとする。
(vii) further comprising a user information acquisition unit that acquires user information related to the authenticated user from an external device that is communicatively connected, wherein the user information allows a payment method different from the first payment method; If the user information about the user does not allow a payment method different from the first payment method, the job control unit allows the payment method to be used in addition to or instead of the first payment method. Alternatively, the option of whether or not to charge for the job by the second payment method may not be displayed on the operation screen.
In this way, by using user information, for example, it is possible to limit users who are allowed to print image data or documents containing information that the business operator wants to keep confidential, and to prevent other users from printing the data. It is possible. However, the user information is defined in advance so that it can be obtained from an external device with which the image processing device can communicate, and the business operator stores the user information in the external device according to the definition and obtains it to the image processing device. shall be allowed.

(viii)前記ジョブ制御ユニットは、前記第1決済方法に加えて前記第2決済方法による前記ジョブの実行が選択された場合、前記第1決済方法によるジョブについての設定と別に前記第2決済方法によるジョブについての設定を行うための選択肢を前記操作画面に表示させてもよい。
このようにすれば、例えば、事業者に提出する書類は拡大縮小なしで片面印刷し、ユーザーが控えとして印刷するものは2頁分を縮小して1頁に集約しかつ両面印刷するといったように、第1決済方法と第2決済方法とで異なる設定に基づいてジョブを実行することが可能である。
(viii) When execution of the job by the second payment method is selected in addition to the first payment method, the job control unit sets the second payment method separately from the setting of the job by the first payment method. The operation screen may display options for setting the job by .
In this way, for example, a document to be submitted to a company is printed on one side without scaling, and a document to be printed by the user as a copy is reduced by two pages to be combined into one page and printed on both sides. , the job can be executed based on different settings for the first payment method and the second payment method.

(ix)前記第2決済方法により前記ジョブに課金する場合、前記第2決済方法により実行されたジョブに係る履歴を生成して残す履歴生成ユニットをさらに備えてもよい。なお、生成された履歴は、画像処理装置内に記憶されてもよいが、通信可能に接続された外部の管理装置に格納されることが好ましい。
このようにすれば、履歴を生成して残しておくことで、例えば情報漏洩が疑われる事態が後日生じた際に、格納された履歴を用いて情報漏洩の可能性を検証できる。
(ix) When the job is billed by the second payment method, the method may further include a history generation unit that generates and stores a history of jobs executed by the second payment method. The generated history may be stored in the image processing apparatus, but is preferably stored in an external management apparatus communicatively connected.
In this way, by generating and storing a history, the possibility of information leakage can be verified using the stored history when, for example, a situation in which information leakage is suspected occurs at a later date.

(x)この発明の好ましい態様は、コンピュータが、ユーザー認証を行うステップと、認証されたユーザーが画像処理に係るジョブについて設定および課金を行うための操作画面を提供するステップと、前記ユーザー認証に対して紐付けられた第1決済方法に加えてあるいは代えて前記第1決済方法と異なる第2決済方法により前記ジョブに課金するか否かの選択肢を前記操作画面に表示させるステップと、前記ジョブについて選択に応じた課金処理を行うステップと、画像処理ユニットを用いて前記ジョブを実行するステップと、を備える画像処理方法を含む。 (x) In a preferred embodiment of the present invention, the computer performs user authentication, provides an operation screen for the authenticated user to set and charge for a job related to image processing, and performs the user authentication. displaying on the operation screen an option as to whether or not to charge the job by a second payment method different from the first payment method in addition to or instead of the first payment method linked to the job; and executing the job using an image processing unit.

この発明の好ましい態様には、上述した複数の態様のうちの何れかを組み合わせたものも含まれる。
前述した実施の形態の他にも、この発明について種々の変形例があり得る。それらの変形例は、この発明の範囲に属さないと解されるべきものではない。この発明には、請求の範囲と均等の意味および前記範囲内でのすべての変形とが含まれるべきである。
Preferred aspects of the present invention include combinations of any of the aspects described above.
Various modifications of the present invention are possible in addition to the above-described embodiments. Those modifications should not be construed as not belonging to the scope of the present invention. The present invention should include all modifications within the scope of the claims, the meaning of equivalents, and the scope.

10:操作検出素子、 11:制御部、 11p:印刷ジョブ制御部、 11r:読取りジョブ制御部、 11u:ユーザーインターフェース制御部、 12:表示素子、 13:画像形成ユニット、 13d:画像形成部、 13t:用紙搬送部、 15:スキャナーユニット、 17a,17b,17c,17d:用紙トレイ、 18:排出トレイ 20:画像処理回路、 21:操作制御回路、 24:通信インターフェース回路、 30:データ格納ユニット、 30d:RAM、 30m:ROM
100:画像形成システム、 101:複合機、 102:操作ユニット、 105:金銭処理機、 105d:近距離無線通信インターフェース回路、 106:硬貨投入口、 107:紙幣挿入口、 108:硬貨返却口、 110:領収証プリンター、 111:領収証プリンター排出口、 120:フォトペーパープリンター、 121:フォトペーパー排出口
201:「法人サービス」ボタン、 203:「次へ」ボタン、 205:「終了する」ボタン、 207:「シンプルコピー」ボタン、 209:「つぎへ」ボタン、 211:「設定変更」ボタン、 213:「原稿読み込み」ボタン、 215:「つぎへ」ボタン、 217:「個人課金の印刷」、 219,223:「コピー開始」ボタン、 221:「個人利用メニュー画面へ」ボタン、 225:「コピー中止」ボタン、 227:「ログインしたまま法人ポータル画面へ」ボタン、 229:「同じサービスをつづける」ボタン、 231:「OK」ボタン、 233:「同じ設定でつづける」ボタン、 235:「ちがう設定でつづける」ボタン、 237:「終了する」ボタン
10: Operation detection element 11: Control unit 11p: Print job control unit 11r: Read job control unit 11u: User interface control unit 12: Display element 13: Image forming unit 13d: Image forming unit 13t 15: Scanner unit 17a, 17b, 17c, 17d: Paper tray 18: Discharge tray 20: Image processing circuit 21: Operation control circuit 24: Communication interface circuit 30: Data storage unit 30d : RAM, 30m: ROM
100: Image forming system 101: MFP 102: Operation unit 105: Money processor 105d: Short-range wireless communication interface circuit 106: Coin slot 107: Bill slot 108: Coin return slot 110 : Receipt printer 111: Receipt printer outlet 120: Photo paper printer 121: Photo paper outlet 201: "Corporate service" button 203: "Next" button 205: "Exit" button 207: " Simple copy" button 209: "Next" button 211: "Change settings" button 213: "Document read" button 215: "Next" button 217: "Personal billing print" 219, 223: "Start copying" button 221: "To personal use menu screen" button 225: "Stop copying" button 227: "To corporate portal screen while logged in" button 229: "Continue same service" button 231: "OK" button, 233: "Continue with the same settings" button, 235: "Continue with different settings" button, 237: "Exit" button

Claims (11)

画像形成を行う画像形成ユニットと、
タッチパネルを有し、操作画面を提供する操作ユニットと、
前記画像形成ユニットおよび前記操作ユニットを制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記画像形成に係る実行可能なサービスの1つの選択肢としてコピーを含む第1のサービス画面を前記操作ユニットに表示させ、
前記コピーが選択された場合に、原稿を置くべき位置を示す原稿載置画面を前記操作ユニットに表示させ、
前記原稿載置画面の後に、コピーの開始を受け付けるコピー開始ボタンを含むコピー開始画面を前記操作ユニットに表示させ、
前記コピー開始ボタンでコピーの開始を受け付けた後、コピーの実行中を示すコピー中画面を前記操作ユニットに表示させ、
コピーの終了後、原稿を取り忘れないように注意を促す取り忘れ注意画面を前記操作ユニットに表示させる画像処理装置。
an image forming unit that forms an image;
an operation unit having a touch panel and providing an operation screen;
a control unit that controls the image forming unit and the operation unit;
The control unit
causing the operation unit to display a first service screen including copying as one option of executable services related to the image formation;
causing the operation unit to display a document placement screen indicating a position where the document should be placed when the copying is selected;
causing the operation unit to display a copy start screen including a copy start button for accepting start of copying after the document placement screen;
After accepting the start of copying by the copy start button, causing the operation unit to display a copy-in-progress screen indicating that copying is in progress;
An image processing apparatus for displaying, on the operation unit, a warning screen for not forgetting to pick up an original after copying is finished.
前記制御部は、前記コピー開始ボタンに加え、コピー部数の設定を受け付けるボタンを含むコピー開始画面を前記操作ユニットに表示させる請求項1に記載の画像処理装置。 2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit causes the operation unit to display a copy start screen including a button for accepting setting of the number of copies in addition to the copy start button. 前記制御部は、前記第1のサービス画面と別の操作画面であって実行可能なサービスの選択を受け付ける第2のサービス画面を前記操作ユニットに表示させることができ、前記第2のサービス画面は前記第1のサービス画面に比べて操作画面に表示される実行可能なサービスの数が少ない請求項1に記載の画像処理装置。 The control unit can cause the operation unit to display a second service screen, which is an operation screen different from the first service screen and receives a selection of an executable service, and the second service screen is 2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the number of executable services displayed on the operation screen is smaller than that on the first service screen. 前記第2のサービス画面は、実行可能なサービスの1つの選択肢としてコピーを含む請求項3に記載の画像処理装置。 4. The image processing apparatus according to claim 3, wherein said second service screen includes copy as one option of executable services. 前記コピー中画面は、コピー中止ボタンを含み、
前記制御部は、前記コピー中止ボタンの操作を受け付けると実行中のコピーを中止させる請求項1に記載の画像処理装置。
the copy-in-progress screen includes a copy stop button;
2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein said control unit cancels the copy being executed when an operation of said copy stop button is accepted.
前記制御部は、前記コピーが選択された後前記コピー開始ボタンが押下されるまでに提供する各画面に、一つ前の画面に表示を戻すボタンを表示させる請求項1に記載の画像処理装置。 2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit displays a button to return the display to the previous screen on each screen provided after the copy is selected and before the copy start button is pressed. . 前記制御部は、前記一つ前の画面に表示を戻すボタンを、前記コピー中画面に表示させない請求項6に記載の画像処理装置。 7. The image processing apparatus according to claim 6, wherein the control unit does not display a button for returning the display to the previous screen on the screen during copying. 前記取り忘れ注意画面は、操作を受け付ける唯一のボタンとしての表示解除ボタンを有し、
前記制御部は、前記表示解除ボタンの操作を受け付けると前記取り忘れ注意画面の表示を解除する請求項1に記載の画像処理装置。
The forgot-to-take caution screen has a display cancel button as the only button that accepts an operation,
2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit cancels the display of the forget-to-take caution screen when an operation of the display cancellation button is received.
前記第1のサービス画面は、実行可能なサービスの選択肢として、コピーに係る複数の選択肢であって異なる設定の選択肢を含む請求項1に記載の画像処理装置。 2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein said first service screen includes, as executable service options, a plurality of options relating to copying, which are different setting options. コピーに係る何れの選択肢が選択された場合であっても、前記制御部は前記原稿載置画面、前記コピー開始画面、前記コピー中画面および前記取り忘れ注意画面をその順に表示させる請求項8に記載の画像処理装置。 9. The control unit displays the document placement screen, the copy start screen, the copying screen, and the forgetting to take caution screen in that order regardless of which of the options related to copying is selected. The described image processing device. 前記コピー中画面は、前記コピー開始ボタンを含まない請求項1に記載の画像処理装置。 2. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the copying screen does not include the copy start button.
JP2023003229A 2023-01-12 Image Processing Device Active JP7490098B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023003229A JP7490098B2 (en) 2023-01-12 Image Processing Device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020080538A JP7466369B2 (en) 2020-04-30 2020-04-30 Image processing device and image processing method
JP2023003229A JP7490098B2 (en) 2023-01-12 Image Processing Device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020080538A Division JP7466369B2 (en) 2020-04-30 2020-04-30 Image processing device and image processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023053957A true JP2023053957A (en) 2023-04-13
JP7490098B2 JP7490098B2 (en) 2024-05-24

Family

ID=

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021175154A (en) 2021-11-01
JP7466369B2 (en) 2024-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5379617B2 (en) Image forming apparatus, control method therefor, and program
US8310695B2 (en) Integrated adaptable accounting system for a print job
US20050151992A1 (en) Document processing system providing enhanced copy project retention features and related methods
JP4995114B2 (en) Billing system and billing device
JP2018118406A (en) Document printing system, image formation apparatus and document printing program
JP4081955B2 (en) Information recording system and information recording method
US7412183B2 (en) Image forming apparatus including a billing unit, a method for controlling the image forming apparatus, a control program, and a computer-readable store medium
JP5057588B2 (en) Printing system
JP5131511B2 (en) Photo print acceptance device
JP2006185440A (en) Image output system
JP4605102B2 (en) Print management apparatus and printing system
JP2023053957A (en) Image processing apparatus
JP7490098B2 (en) Image Processing Device
JP2001160875A (en) System and method for processing picture and storage medium
JP2019016013A (en) Data output service system and server
JP7075364B2 (en) Information processing equipment and information processing system
JP6380616B2 (en) Information processing apparatus, settlement system, settlement method and program
JP6889627B2 (en) Data output service system and server
JP5748815B2 (en) Image forming apparatus, control method therefor, and program
WO2018179933A1 (en) Billing system
JP2009237730A (en) Image forming apparatus
JP3685060B2 (en) Image output system
JP2018206409A (en) Information processing apparatus, settlement system, settlement method, and program
JP7064384B2 (en) Information processing device, control method of information processing device, control program of information processing device, and control system including information processing device
JP2002133303A (en) Image forming system, image forming method, portable terminal, image forming device, server device and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230112

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240514