JP2022178713A - Provision device, provision method, and provision program - Google Patents

Provision device, provision method, and provision program Download PDF

Info

Publication number
JP2022178713A
JP2022178713A JP2021085686A JP2021085686A JP2022178713A JP 2022178713 A JP2022178713 A JP 2022178713A JP 2021085686 A JP2021085686 A JP 2021085686A JP 2021085686 A JP2021085686 A JP 2021085686A JP 2022178713 A JP2022178713 A JP 2022178713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
users
unit
information
providing
category
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021085686A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7104214B1 (en
Inventor
潔 佐々木
Kiyoshi Sasaki
玲 田島
Rei Tajima
貴大 石川
Takahiro Ishikawa
浩司 塚本
Koji Tsukamoto
征良 中村
Yukiyoshi Nakamura
一紀 中山
Kazunori Nakayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2021085686A priority Critical patent/JP7104214B1/en
Priority to JP2022109849A priority patent/JP2022179469A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7104214B1 publication Critical patent/JP7104214B1/en
Publication of JP2022178713A publication Critical patent/JP2022178713A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

To provide useful information relating to users to become targets.SOLUTION: A provision device includes a receiving part, a generation part, a classification part, a grouping part, and a provision part. The receiving part receives, from a first proprietor, attribute information on users belonging to a prescribed category. The generation part uses user information prestored by a second proprietor to generate a model for classifying the users included in the user information, being the classification model for classifying the users having the attribute information received by the receiving part, into the same category. The classification part uses the classification model generated by the generation part to classify the users belonging to a prescribed category from among the users included in the user information. The grouping part groups the users classified by the classification part. The provision part provides the first proprietor with statistical information relating to the users grouped into the same group by the grouping part.SELECTED DRAWING: Figure 5

Description

本発明は、提供装置、提供方法、及び提供プログラムに関する。 The present invention relates to a provision device, a provision method, and a provision program.

従来、ビジネスシーン等に活用することを目的として、インターネットを介してやり取りされる膨大なデータを様々な側面から分析するための様々な技術が提案されている。たとえば、購買履歴データ等を用いて時期のトレンドを考慮して顧客を分析する技術が知られている。 2. Description of the Related Art Conventionally, various techniques have been proposed for analyzing a huge amount of data exchanged via the Internet from various aspects for the purpose of utilizing it in business scenes and the like. For example, there is known a technique of analyzing customers by taking into account seasonal trends using purchase history data or the like.

特開2015-146145号公報JP 2015-146145 A

しかしながら、従来の技術は、ターゲットとなるユーザに関する有益な情報を提供する上で改善の余地がある。 However, conventional techniques have room for improvement in providing useful information about target users.

本願は、上記に鑑みてなされたものであって、ターゲットとなるユーザに関する有益な情報を提供できる提供装置、提供方法、及び提供プログラムを提供することを目的とする。 The present application has been made in view of the above, and aims to provide a provision device, a provision method, and a provision program capable of providing useful information regarding target users.

本願に係る提供装置は、受付部と、生成部と、分類部と、グルーピング部と、提供部とを備える。受付部は、第1の事業者から、所定のカテゴリに属するユーザの属性情報を受け付ける。生成部は、第2の事業者が予め蓄積するユーザ情報を用いてユーザ情報に含まれるユーザを分類するモデルであって、受付部により受け付けられた属性情報を有するユーザを同一カテゴリに分類する分類モデルを生成する。分類部は、生成部により生成された分類モデルを用いて、ユーザ情報に含まれるユーザの中から所定のカテゴリに属するユーザを分類する。グルーピング部は、分類部により分類されたユーザをグループ分けする。提供部は、グルーピング部により同一の集合にグループ分けされたユーザに関する統計情報を第1の事業者に提供する。 A provision device according to the present application includes a reception unit, a generation unit, a classification unit, a grouping unit, and a provision unit. The reception unit receives attribute information of users belonging to a predetermined category from the first business operator. The generation unit is a model for classifying users included in the user information using user information accumulated in advance by the second business operator, and classifies users having attribute information received by the reception unit into the same category. Generate a model. The classification unit classifies users belonging to a predetermined category from users included in the user information using the classification model generated by the generation unit. The grouping unit groups the users classified by the classifying unit. The providing unit provides the first operator with statistical information about the users grouped into the same set by the grouping unit.

実施形態の態様の1つによれば、ターゲットとなるユーザに関する有益な情報を提供できる。 According to one aspect of the embodiments, useful information about the target user can be provided.

図1は、実施形態に係る情報処理の一例を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an example of information processing according to an embodiment. 図2は、実施形態に係る検索履歴に基づく統計情報の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of statistical information based on search history according to the embodiment. 図3は、実施形態に係る購入履歴に基づく統計情報の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of statistical information based on purchase history according to the embodiment; 図4は、実施形態に係る検索履歴に基づく統計情報の他の例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing another example of statistical information based on search history according to the embodiment. 図5は、実施形態に係る提供装置の構成例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of a provision device according to an embodiment; 図6は、実施形態に係るカテゴリごとの検索履歴に関する統計情報の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating an example of statistical information regarding search history for each category according to the embodiment. 図7は、実施形態に係る提供装置による処理手順の一例を示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure by the provision device according to the embodiment; 図8は、変形例に係る統計情報の提供方法の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a statistical information providing method according to a modification. 図9は、実施形態又は変形例に係る提供装置の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。FIG. 9 is a hardware configuration diagram showing an example of a computer that implements the functions of the provision device according to the embodiment or modification.

以下に、本願に係る提供装置、提供方法、及び提供プログラムを実施するための形態(以下、「実施形態」と呼ぶ)について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、以下に説明する実施形態により本願に係る提供装置、提供方法、及び提供プログラムが限定されるものではない。また、以下に説明する実施形態は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。また、以下に説明する実施形態において同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略される。 Embodiments for implementing the provision device, the provision method, and the provision program (hereinafter referred to as "embodiments") according to the present application will be described in detail below with reference to the drawings. Note that the provision device, the provision method, and the provision program according to the present application are not limited to the embodiments described below. Further, the embodiments described below can be appropriately combined within a range that does not contradict the processing contents. Also, in the embodiments described below, the same parts are denoted by the same reference numerals, and overlapping descriptions are omitted.

[1.情報処理の概要]
以下、図面を参照しつつ、実施形態に係る情報処理の一例を説明する。図1は、実施形態に係る情報処理の一例を示す図である。なお、以下に説明する例に限らず、任意の数の事業者端末について、以下に説明する情報処理を並列して実行できる。
[1. Overview of information processing]
Hereinafter, an example of information processing according to the embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram illustrating an example of information processing according to an embodiment. Note that the information processing described below can be executed in parallel for any number of operator terminals, without being limited to the example described below.

図1に示すように、実施形態に係る提供システム1は、事業者端末10と、提供装置100とを備える。事業者端末10及び提供装置100は、それぞれ有線又は無線によりネットワークN(たとえば、図5参照)に接続される。ネットワークNは、LAN(Local Area Network)や、WAN(Wide Area Network)や、電話網(携帯電話網、固定電話網等)や、地域IP(Internet Protocol)網や、インターネット等の通信ネットワークである。ネットワークNは、有線ネットワークが含まれていてもよいし、無線ネットワークが含まれていてもよい。事業者端末10及び提供装置100は、ネットワークNを通じて相互に通信できる。 As shown in FIG. 1 , the provision system 1 according to the embodiment includes a business operator terminal 10 and a provision device 100 . The operator terminal 10 and the providing device 100 are each connected to a network N (see FIG. 5, for example) by wire or wirelessly. The network N is a communication network such as a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Area Network), a telephone network (mobile telephone network, fixed telephone network, etc.), a local IP (Internet Protocol) network, or the Internet. . The network N may include a wired network or a wireless network. The operator terminal 10 and the providing device 100 can communicate with each other through the network N. FIG.

図1に示す事業者端末10は、事業者X(「第1の事業者」の一例)が管理する情報処理装置である。たとえば、事業者Xは、消費者に対して所定の商品又は役務を提供する事業を反復継続的に独立して行っている。事業者端末10は、典型的には、デスクトップ型またはノート型のパーソナルコンピュータである。なお、事業者端末10は、スマートフォンやタブレット、PDA(Personal Digital Assistant)などの任意の情報処理端末により実現されてもよい。 A business operator terminal 10 shown in FIG. 1 is an information processing device managed by a business operator X (an example of a “first business operator”). For example, a business operator X repeatedly and continuously independently operates a business of providing predetermined goods or services to consumers. The business terminal 10 is typically a desktop or notebook personal computer. Note that the business terminal 10 may be realized by any information processing terminal such as a smart phone, a tablet, or a PDA (Personal Digital Assistant).

また、事業者端末10は、提供装置100から提供される情報を、ウェブブラウザやアプリケーションにより表示できる。なお、事業者端末10は、情報の表示処理を実現する制御情報を提供装置100などから受け取った場合には、制御情報に従って表示処理を実現する。 Further, the business terminal 10 can display information provided by the providing device 100 using a web browser or an application. Note that, when receiving control information for realizing information display processing from the providing apparatus 100 or the like, the business terminal 10 realizes display processing according to the control information.

また、事業者端末10は、事業者Xが営む事業に関する顧客情報を収集し、収集した顧客情報を管理する。また、事業者端末10は、事業者Xが収集した顧客情報の分析を行うことにより、所定のカテゴリに属するユーザのラベル(「属性情報」の一例)を特定する。たとえば、事業者端末10は、居所が「中央区在住」で、年齢が「50代」で、かつ性別が「男性」のカテゴリに属する顧客について、「冷蔵庫購入」や「年収一千万円以上」などのラベルを特定する。そして、事業者端末10は、提供装置100に対して、任意のタイミングで、所定のカテゴリごとに特定したラベルの情報を提供する。 Further, the business terminal 10 collects customer information related to the business run by the business operator X and manages the collected customer information. Further, the business terminal 10 analyzes the customer information collected by the business X to identify the user's label (an example of "attribute information") belonging to a predetermined category. For example, the business operator terminal 10 allows a customer who belongs to the category of "resident in Chuo Ward", age "50's", and sex "male" to "purchase a refrigerator" or "annual income of 10 million yen or more". to identify labels such as . Then, the provider terminal 10 provides the providing device 100 with information on the label specified for each predetermined category at arbitrary timing.

図1に示す提供装置100は、インターネット上の各種サービスを利用者に提供する事業を反復継続的に独立して行っている事業者Y(「第2の事業者」の一例)が管理する情報処理装置である。たとえば、提供装置100は、サーバ装置やクラウドシステムなどにより実現される。なお、提供装置100は、サービス利用者が使用する利用者端末(図示略)や事業者端末10に制御情報を配信する配信装置として機能してもよい。ここで、制御情報は、例えば、JavaScript(登録商標)等のスクリプト言語やCSS(Cascading Style Sheets)等のスタイルシート言語により記述される。なお、提供装置100から配信されるアプリケーションそのものを制御情報とみなしてもよい。 The provision device 100 shown in FIG. 1 is information managed by a business operator Y (an example of a “second business operator”) that repeatedly and continuously independently operates a business that provides users with various services on the Internet. processing equipment. For example, the provision device 100 is implemented by a server device, a cloud system, or the like. Note that the providing device 100 may function as a distribution device that distributes control information to a user terminal (not shown) used by a service user or to the business terminal 10 . Here, the control information is described in, for example, a script language such as JavaScript (registered trademark) or a style sheet language such as CSS (Cascading Style Sheets). Note that the application itself distributed from the providing apparatus 100 may be regarded as control information.

提供装置100は、たとえば、ポータルサイトなどのオンラインコンテンツを介してインターネット上の各種サービスをサービス利用者に提供する。提供装置100が提供するサービスには、検索エンジンサイトや、ニュースサイトや、技術解説サイトや、ショッピングサイトや、ファイナンスサイト(株価サイト)や、路線検索サイトや、地図提供サイトや、旅行サイトや、飲食店紹介サイトや、ウェブブログなどに関するウェブページなどを介して提供される各種サービスが含まれる。また、提供装置100は、事業者端末10にインストールされた各種アプリ(例えば、ポータルアプリ、ニュースアプリ、オークションアプリ、天気予報アプリ、ショッピングアプリ、ファイナンス(株価)アプリ、路線検索アプリ、地図提供アプリ、旅行アプリ、飲食店紹介アプリ、ブログ閲覧アプリ等)に表示する情報を提供できる。 The providing apparatus 100 provides various services on the Internet to service users through online contents such as portal sites. The services provided by the providing device 100 include a search engine site, a news site, a technical explanation site, a shopping site, a finance site (stock price site), a route search site, a map providing site, a travel site, It includes various services provided through web pages related to restaurant introduction sites and web blogs. The providing device 100 also includes various applications (for example, a portal application, a news application, an auction application, a weather forecast application, a shopping application, a finance (stock price) application, a route search application, a map providing application, It can provide information to be displayed in travel apps, restaurant introduction apps, blog browsing apps, etc.).

また、提供装置100は、上述した各種サービスの提供を通じて、サービス利用者が入力した検索ワードを受信できる。また、提供装置100は、受信された検索ワードを、検索履歴(検索ログ)として蓄積できる。また、提供装置100は、各種サービスにおけるサービス利用者の操作や閲覧等に基づくユーザ属性(例えば、年齢、性別、地域等のデモフラフィック属性や、各種サービスのオンラインコンテンツの利用履歴等に基づいて推定されるサイコグラフィック属性など)や、各種サービス等におけるサービス利用者の行動履歴を収集し、ユーザIDと対応付けて格納する。また、提供装置100は、サービス利用者が使用する利用者端末(図示略)に予めインストールされた各種サービスに関するアプリケーションに表示する情報を、利用者端末に配信する装置であってもよい。また、提供装置100は、アプリケーションのデータそのものを配信するサーバ装置であってもよい。 In addition, the providing apparatus 100 can receive search words input by service users through the provision of various services described above. Further, the providing apparatus 100 can store the received search words as a search history (search log). In addition, the providing apparatus 100 may be configured based on user attributes (for example, demographic attributes such as age, gender, region, etc., usage history of online contents of various services, etc.) based on the operation, browsing, etc. of service users in various services. Estimated psychographic attributes, etc.) and behavior histories of service users in various services are collected and stored in association with user IDs. Further, the providing device 100 may be a device that distributes to a user terminal (not shown) used by a service user information to be displayed in an application related to various services pre-installed in the user terminal. Also, the providing device 100 may be a server device that distributes application data itself.

また、提供装置100は、事業者Xに対して、事業者Yが予め蓄積するサービス利用者情報を用いて、事業者Xから提供されたラベルに基づいて分類モデルを作成し、作成した分類モデルにより分類された各ユーザに基づく統計情報を提供する。 Further, the providing apparatus 100 creates a classification model for the operator X based on the label provided by the operator X using the service user information accumulated in advance by the operator Y, and creates the classification model Provides statistics based on each user categorized by

図1に示すように、まず、提供装置100は、事業者端末10から、所定のカテゴリごとに、所定のカテゴリに属する顧客(ユーザ)のラベルの情報を受け付ける(ステップS1)。図1に示す例では、たとえば、提供装置100は、カテゴリCT-Aに属するユーザのラベルLA-1およびラベルLA-2や、カテゴリCT-Bに属するユーザのラベルLBや、カテゴリCT-Cに属するユーザのラベルLCなどを受け付けている。 As shown in FIG. 1, the provision device 100 first receives label information of a customer (user) belonging to a predetermined category for each predetermined category from the provider terminal 10 (step S1). In the example shown in FIG. 1, the providing apparatus 100, for example, assigns labels LA-1 and LA-2 of users belonging to category CT-A, labels LB of users belonging to category CT-B, and labels to categories CT-C. It accepts the label LC of the user to which it belongs.

続いて、提供装置100は、事業者端末10から受け付けたラベルの情報を有するユーザを同一カテゴリに分類する分類モデルを生成する(ステップS2)。すなわち、提供装置100は、事業者Yが予め蓄積するサービス利用者情報(「ユーザ情報」の一例)を用いて、サービス利用者情報に含まれるサービス利用者を分類するモデルを生成する。 Subsequently, the providing apparatus 100 generates a classification model for classifying users having label information received from the business operator terminal 10 into the same category (step S2). That is, the providing apparatus 100 uses service user information (an example of “user information”) accumulated in advance by the operator Y to generate a model for classifying service users included in the service user information.

たとえば、提供装置100は、学習用データを用いて、入力用データの入力に応じて当該入力用データに対応するユーザが、ラベルに対応する所定のカテゴリに属するユーザであるかどうかを分類(推定)する分類モデルを学習する。具体的には、提供装置100は、モデル(ニューラルネットワーク)を構成する相互に接続されたノード間の接続係数(重み)等のパラメータを学習する。 For example, the providing apparatus 100 uses the learning data to classify (estimate) whether the user corresponding to the input data belongs to a predetermined category corresponding to the label in accordance with the input of the input data. ) to learn a classification model. Specifically, the providing device 100 learns parameters such as connection coefficients (weights) between interconnected nodes that constitute a model (neural network).

また、分類モデルの学習は、種々の機械学習に関する技術を用いて行われる。たとえば、提供装置100は、モデルに入力するデータと、そのデータが入力された場合の出力を示す分類ラベル(正解ラベル)を用いて行う学習の手法、すなわち教師有り学習の手法によりモデルのパラメータを学習する。なお、上記は一例であり、提供装置100は、モデルのパラメータを学習可能であれば、どのような学習の手法により、モデルのパラメータを学習してもよい。 Also, the learning of the classification model is performed using various machine learning techniques. For example, the providing apparatus 100 uses data to be input to a model and a classification label (correct label) indicating an output when the data is input, a learning method, that is, a supervised learning method, to obtain model parameters. learn. Note that the above is just an example, and the providing apparatus 100 may learn the model parameters by any learning method as long as the model parameters can be learned.

ここで、図1に示す分類モデルMAの学習について具体例を交えて説明する。たとえば、提供装置100を管理する事業者Yは、サービス利用者情報の中から、ラベルLA-1(「冷蔵庫購入」)およびラベルLA-2(「年収一千万円以上」)の双方に該当するサンプルデータを取得する。そして、事業者Yは、取得したサンプルデータに対して、ラベルLA-1およびラベルLA-2に対応するカテゴリCT-A(「中央区在住」+「50代」+「男性」)を分類ラベル(正解ラベル)として付与した学習用データを準備する。 Here, the learning of the classification model MA shown in FIG. 1 will be described with a specific example. For example, the business operator Y who manages the providing apparatus 100 corresponds to both label LA-1 (“purchase of refrigerator”) and label LA-2 (“annual income of 10 million yen or more”) from the service user information. Get sample data for Business operator Y assigns category CT-A (“resident in Chuo Ward” + “50s” + “male”) corresponding to labels LA-1 and LA-2 to the obtained sample data. Prepare learning data assigned as (correct label).

次に、提供装置100は、準備した学習用データをモデルに学習させて、ラベルLA-1およびラベルLA-2に該当する任意のユーザに紐づくデータを入力した場合、モデルが出力するスコアのうち、該当ユーザをカテゴリCT-Aに分類するスコアが所定の閾値以上となるように(カテゴリCT-Aに属するユーザをカテゴリCT-Aに正しく分類できるように)、バックプロパゲーション等の学習手法を用いて、上述したパラメータを学習する。このようにして、サービス利用者をカテゴリCT-Aに分類する分類モデルMAを生成できる。同様に、提供装置100は、分類モデルMBや分類モデルMCなどを生成できる。なお、提供装置100は、生成した分類モデルにより分類されるサービス利用者の数が所定の閾値以上となるような分類モデルを生成してもよい。 Next, the providing apparatus 100 causes the model to learn the prepared learning data, and when inputting data associated with an arbitrary user corresponding to the labels LA-1 and LA-2, the score output by the model is Among them, learning methods such as back propagation so that the score for classifying the corresponding user into category CT-A is equal to or higher than a predetermined threshold (so that users belonging to category CT-A can be correctly classified into category CT-A) is used to learn the parameters described above. In this way, a classification model MA can be generated that classifies service users into category CT-A. Similarly, the providing device 100 can generate a classification model MB, a classification model MC, and the like. The providing apparatus 100 may generate a classification model such that the number of service users classified by the generated classification model is greater than or equal to a predetermined threshold.

提供装置100は、各分類モデルを生成するためのモデル(ネットワーク)として、たとえば、DNN(Deep Neural Network)や、SVM(Support Vector Machine)などの任意のネットワークを採用できる。また、分類モデルは、決定木であってもよい。 The providing apparatus 100 can employ any network such as DNN (Deep Neural Network) or SVM (Support Vector Machine) as a model (network) for generating each classification model. The classification model may also be a decision tree.

続いて、提供装置100は、分類モデルを用いて、予め蓄積するサービス利用者情報に含まれるサービス利用者の中から、所定のカテゴリに属するユーザを分類する(ステップS3)。 Subsequently, the providing apparatus 100 classifies users belonging to a predetermined category from among the service users included in the pre-stored service user information using the classification model (step S3).

続いて、提供装置100は、分類モデルによって分類されたユーザをグループ分けする(ステップS4)。以下、分類モデルMAによって、カテゴリCT-A(「中央区在住」+「50代」+「男性」)に分類されたユーザのグループ分けについて例示する。 Subsequently, the providing device 100 groups the users classified by the classification model (step S4). An example of grouping users classified into category CT-A (“Chuo-ku Resident”+“50s”+“Male”) by the classification model MA will be described below.

たとえば、提供装置100は、サービス利用者情報の中から、カテゴリCT-A(「中央区在住」+「50代」+「男性」)に属する各ユーザに紐づくデータを取得し、取得したデータを用いて、各ユーザをグループ分け(クラスタリング)する。なお、グループ分けは、たとえば、各ユーザについて予め算出された特徴情報を相互に比較し、特徴情報の類似度に基づいて行うことができる。ここで、特徴情報は、ユーザが入力した検索ワードの傾向や、各種サービスにおける行動履歴や、行動履歴から推定されるユーザ属性などをベクトル化することにより得られる情報であってもよいし、ユーザの属性を単に数値化した情報であってもよい。また、グループ分けの手法は、階層型であってもよいし、非階層型であってもよい。階層型のグループ分けに用いる計算方法として、ウォード法や、群平均法や、最短距離法や、最長距離法などの任意の方法を利用できる。また、非階層型のグループ分けに用いる計算方法として、k-means法などの任意の方法を利用できる。 For example, the providing apparatus 100 acquires data associated with each user belonging to category CT-A (“Chuo-ku Resident” + “50s” + “Male”) from the service user information, and acquires the acquired data. is used to group (cluster) each user. Note that grouping can be performed, for example, by comparing feature information calculated in advance for each user and based on the degree of similarity of the feature information. Here, the feature information may be information obtained by vectorizing trends in search words entered by the user, action history in various services, user attributes estimated from the action history, and the like. may be information obtained by simply quantifying the attributes of Also, the grouping method may be hierarchical or non-hierarchical. Arbitrary methods such as Ward's method, group average method, shortest distance method, and longest distance method can be used as calculation methods used for hierarchical grouping. Any method such as the k-means method can be used as a calculation method for non-hierarchical grouping.

グループ分け後、提供装置100は、同一の集合(以下、「同一クラスタ」と称する。)にグループ分けされた各ユーザに関する統計情報を事業者Xに提供する(ステップS5)。 After the grouping, the providing device 100 provides the business operator X with statistical information about each user grouped into the same set (hereinafter referred to as "same cluster") (step S5).

提供装置100は、所定のカテゴリに属する各ユーザをグループ分けした各クラスタ(たとえば、ユーザ数≧10)について、クラスタを特徴付けるデータを個別に集計する。そして、提供装置100は、クラスタごとに個別に集計したデータを元に統計情報を生成して、事業者Xに提供する。なお、提供装置100は、グループ分けした各クラスタに属するユーザ数に対して、下限のみならず、上限(たとえば、ユーザ数≦20)を設けてもよい。 The providing apparatus 100 individually aggregates data characterizing each cluster (for example, the number of users≧10) into which users belonging to a predetermined category are grouped. Then, the providing apparatus 100 generates statistical information based on the data aggregated individually for each cluster, and provides the business operator X with the statistical information. Note that the providing apparatus 100 may set not only the lower limit but also the upper limit (for example, the number of users≦20) for the number of users belonging to each grouped cluster.

たとえば、提供装置100は、同一クラスタに属する各ユーザに紐づく検索履歴を参照し、クラスタごとに各ユーザが入力した検索ワードを個別に集計し、最も多く検索されている検索ワードを特定する。そして、提供装置100は、クラスタごとに特定した検索ワードの情報を統計情報として事業者Xに提供できる。図2は、実施形態に係る検索履歴に基づく統計情報の一例を示す図である。 For example, the providing apparatus 100 refers to the search history associated with each user belonging to the same cluster, individually aggregates the search words input by each user for each cluster, and identifies the most frequently searched search word. Then, the providing device 100 can provide the business operator X with the information of the search words specified for each cluster as statistical information. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of statistical information based on search history according to the embodiment.

図2に示すように、提供装置100は、たとえば、各クラスタにおいてユーザの検索数が最も多かった検索ワードの情報を、対応するカテゴリの情報に関連付けて、リスト形式で構成した統計情報を事業者Xに提供できる。図2に示す例では、カテゴリCT-Aに属するユーザからグループ分けされたクラスタ1つにおいて最も検索数が多かった検索ワードである「社交ダンス」や、カテゴリCT-Aに属するユーザからグループ分けされたクラスタ1つにおいて最も検索数が多かった検索ワードである「移住」や、カテゴリCT-Aに属するユーザからグループ分けされたクラスタ1つにおいて最も検索数が多かった検索ワードである「世界遺産」などが示されている。 As shown in FIG. 2, the providing apparatus 100 associates, for example, the information of the search word with the largest number of user searches in each cluster with the information of the corresponding category, and creates statistical information in a list format. can be provided to X. In the example shown in FIG. 2, the search word "ballroom dance" that was searched the most in one cluster grouped from the users belonging to the category CT-A, and "Immigration" was the search word with the highest number of searches in one cluster, and "world heritage" was the search word with the highest number of searches in one cluster grouped from users belonging to category CT-A. etc. are shown.

また、たとえば、提供装置100は、同一クラスタに属する各ユーザに紐づく購入履歴を参照し、クラスタごとに各ユーザが購入した商品の購入数を個別に集計し、最も多く購入されている商品を特定する。そして、提供装置100は、クラスタごとに特定した商品の情報を統計情報として事業者Xに提供できる。図3は、実施形態に係る購入履歴に基づく統計情報の一例を示す図である。 Further, for example, the providing apparatus 100 refers to the purchase history associated with each user belonging to the same cluster, individually aggregates the number of purchases of products purchased by each user for each cluster, and finds the most purchased product. Identify. Then, the providing apparatus 100 can provide the business operator X with the information of the products specified for each cluster as statistical information. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of statistical information based on purchase history according to the embodiment;

図3に示すように、提供装置100は、たとえば、各クラスタにおいてユーザの購入数が最も多かった商品の情報を、対応するカテゴリの情報に関連付けて、リスト形式で構成した統計情報を事業者Xに提供できる。図3に示す例では、カテゴリCT-Aに属するユーザからグループ分けされたクラスタ1つにおいて最も購入数の最も多かった商品である「カメラ」や、カテゴリCT-Aに属するユーザからグループ分けされたクラスタ1つにおいて最も購入数の最も多かった商品である「掃除機」や、カテゴリCT-Aに属するユーザからグループ分けされたクラスタ1つにおいて最も購入数の最も多かった商品である「寝具」などが示されている。 As shown in FIG. 3, the providing apparatus 100, for example, associates the information of the product with the largest number of purchases by the user in each cluster with the information of the corresponding category, and creates the statistical information in list format. can be provided to In the example shown in FIG. 3, in one cluster grouped from the users belonging to the category CT-A, the item "camera" which is the product with the largest number of purchases, and "Vacuum cleaner", which is the product with the largest number of purchases in one cluster, and "Bedding", which is the product with the largest number of purchases in one cluster grouped from users belonging to category CT-A, etc. It is shown.

また、提供装置100は、リスト形式の統計情報を提供する例に限られない。図4は、実施形態に係る検索履歴に基づく統計情報の他の例を示す図である。図4に示すように、提供装置100は、各クラスタにおいてユーザの検索数が最も多かった検索ワードの情報を、対応する分類モデルMAに関連付けて、キーワードマップ形式で構成した統計情報を事業者Xに提供してもよい。 Further, the provision device 100 is not limited to providing list-format statistical information. FIG. 4 is a diagram showing another example of statistical information based on search history according to the embodiment. As shown in FIG. 4, the provision device 100 associates the information of the search word with the largest number of user searches in each cluster with the corresponding classification model MA, and creates statistical information in the form of a keyword map. may be provided to

また、提供装置100は、分類モデルから出力される各ユーザのスコアに基づく情報を統計情報として提供できる。図2や図4に示す例では、検索ワード:「社交ダンス」に紐づく集合(クラスタ)に属する各ユーザについて分類モデルMAから出力された出力スコアの平均値VA1-1が検索ワード:「社交ダンス」に関連付けて提供されている。同様に、検索ワード:「移住」に紐づく集合(クラスタ)に属する各ユーザについて分類モデルMAから出力された出力スコアの平均値VA1-2が検索ワード:「移住」に関連付けて提供されている。同様に、検索ワード:「世界遺産」に紐づく集合(クラスタ)に属する各ユーザについて分類モデルMAから出力された出力スコアの平均値VA1-3が検索ワード:「世界遺産」に関連付けて提供されている。これにより、統計情報の提供を受けた事業者Xは、カテゴリCT-Aに属するユーザについて、より相関が強い検索ワードを特定できる。 In addition, the providing device 100 can provide information based on the score of each user output from the classification model as statistical information. In the examples shown in FIGS. 2 and 4, the average value VA1-1 of the output scores output from the classification model MA for each user belonging to a set (cluster) associated with the search word: "ballroom dance" is the search word: "ballroom dance". provided in connection with the Dance. Similarly, average values VA1-2 of output scores output from the classification model MA for each user belonging to a set (cluster) associated with the search word: "migration" are provided in association with the search word: "migration." . Similarly, average values VA1-3 of output scores output from the classification model MA for each user belonging to a set (cluster) associated with the search word: "world heritage" are provided in association with the search word: "world heritage". ing. As a result, the operator X, who has received the statistical information, can specify a search word that has a stronger correlation with the users belonging to the category CT-A.

このように、提供装置100は、事業者Xに対して、所定のカテゴリに属するユーザに関する有益な情報を提供できる。すなわち、提供装置100は、事業者Xに対して、たとえば、事業者Xがターゲットとなるユーザに関する有益な情報を提供できる。なお、提供装置100は、検索履歴や購買履歴に限らず、ユーザ属性などに関する統計情報を事業者Xに提供できる。 In this way, the providing device 100 can provide the business operator X with useful information regarding users belonging to a predetermined category. In other words, the providing apparatus 100 can provide the business operator X with useful information regarding users who are targets of the business operator X, for example. Note that the providing apparatus 100 can provide the business operator X with statistical information related to user attributes and the like, in addition to search histories and purchase histories.

また、提供装置100は、同一クラスタにグループ分けされたユーザの数が所定の閾値以上となることを条件として、同一クラスタに属するユーザに関する統計情報を提供する。これにより、匿名性を担保した統計情報の提供を実現できる。 Further, the providing apparatus 100 provides statistical information on users belonging to the same cluster on condition that the number of users grouped into the same cluster is equal to or greater than a predetermined threshold. This makes it possible to provide statistical information that guarantees anonymity.

また、提供装置100は、同一の集合にグループ分けされたユーザの数が所定の閾値未満である場合、ユーザの数が所定の閾値以上となるように、所定のカテゴリ(たとえば、カテゴリCT-A:「中央区在住」+「50代」+「男性」)に属するユーザかどうかを分類するための閾値条件を緩和してもよい。すなわち、提供装置100は、分類モデルから出力されるスコアのうち、該当ユーザを所定のカテゴリに分類するスコアを判定するための閾値を緩和してもよい。これにより、所定のカテゴリに属するユーザの数を拡張でき、グループ分けされたユーザの数が所定の条件を満たすように調整できる。なお、提供装置100は、クラスタリングする際に、類似するユーザを判定するための条件を緩和してもよい。 Further, when the number of users grouped into the same set is less than a predetermined threshold, the providing apparatus 100 selects a predetermined category (for example, category CT-A) so that the number of users is equal to or greater than the predetermined threshold. : “Chuo-ku resident” + “50s” + “male”) may be relaxed. That is, the providing apparatus 100 may relax the threshold for determining the score for classifying the user into a predetermined category among the scores output from the classification model. Thereby, the number of users belonging to a predetermined category can be expanded, and the number of grouped users can be adjusted so as to satisfy a predetermined condition. Note that the providing apparatus 100 may relax the conditions for determining similar users when performing clustering.

[2.提供装置の構成]
図5を用いて、実施形態に係る提供装置100の構成について説明する。図5は、実施形態に係る提供装置の構成例を示す図である。
[2. Configuration of provision device]
The configuration of the provision device 100 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of a provision device according to an embodiment;

図5に示すように、提供装置100は、通信部110と、記憶部120と、制御部130とを備える。なお、図5は、提供装置100の構成例を示すものであり、図5に示す形態には限られず、図5に示す以外の他の機能部を備える形態であってもよい。 As shown in FIG. 5, the provision device 100 includes a communication unit 110, a storage unit 120, and a control unit . Note that FIG. 5 shows a configuration example of the providing apparatus 100, and is not limited to the form shown in FIG.

(通信部110)
通信部110は、例えば、ネットワークNと有線または無線で接続され、ネットワークNを介して、事業者端末10などの他の装置との間で情報の送受信を行う。通信部110は、例えば、NIC(Network Interface Card)やアンテナなどによって実現される。ネットワークNは、LAN(Local Area Network)や、WAN(Wide Area Network)や、電話網(携帯電話網や固定電話網など)や、地域IP(Internet Protocol)網や、インターネットなどの通信ネットワークである。ネットワークNには、有線ネットワークが含まれていてもよいし、無線ネットワークが含まれていてもよい。
(Communication unit 110)
The communication unit 110 is connected to the network N by wire or wirelessly, for example, and transmits and receives information to and from other devices such as the operator terminal 10 via the network N. The communication unit 110 is implemented by, for example, a NIC (Network Interface Card), an antenna, or the like. The network N is a communication network such as a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Area Network), a telephone network (mobile telephone network, fixed telephone network, etc.), a regional IP (Internet Protocol) network, or the Internet. . The network N may include wired networks or wireless networks.

通信部110は、事業者端末10から、所定のカテゴリごとに、所定のカテゴリに属する顧客(ユーザ)のラベルの情報を受信する。また、通信部110は、制御部130が生成した統計情報を事業者端末10に送信する。 The communication unit 110 receives label information of customers (users) belonging to a predetermined category for each predetermined category from the business operator terminal 10 . Also, the communication unit 110 transmits the statistical information generated by the control unit 130 to the operator terminal 10 .

(記憶部120)
記憶部120は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリなどの半導体メモリ素子、または、ハードディスクや光ディスクなどの記憶装置によって実現される。記憶部120は、制御部130の各部により実行される情報処理を実現するためのプログラム及びデータを記憶する。
(storage unit 120)
The storage unit 120 is realized by, for example, a RAM (Random Access Memory), a semiconductor memory device such as a flash memory, or a storage device such as a hard disk or an optical disk. Storage unit 120 stores programs and data for realizing information processing executed by each unit of control unit 130 .

図5に示すように、記憶部120は、サービス利用者情報記憶部121及びモデル記憶部122を有する。サービス利用者情報記憶部121は、サービス利用者を特定するための識別情報(たとえば、ユーザID)に関連付けて、サービス利用者に関するサービス利用者情報を記憶する。サービス利用者情報には、サービス利用者の検索履歴(検索ログ)や、各種サービスにおけるサービス利用者の操作や閲覧等に基づくユーザ属性(例えば、年齢、性別、地域等のデモフラフィック属性や、各種サービスのオンラインコンテンツの利用履歴等に基づいて推定されるサイコグラフィック属性など)や、各種サービス等におけるサービス利用者の行動履歴などを含む。モデル記憶部122は、制御部130により所定のカテゴリごとに生成されたモデルのデータを記憶する。 As shown in FIG. 5 , the storage unit 120 has a service user information storage unit 121 and a model storage unit 122 . The service user information storage unit 121 stores service user information related to the service user in association with identification information (for example, user ID) for specifying the service user. Service user information includes service user's search history (search log), user attributes based on service user's operation and browsing in various services (for example, demographic attributes such as age, gender, region, etc., including psychographic attributes estimated based on usage history of online content of various services, etc., and behavior history of service users in various services, etc. The model storage unit 122 stores model data generated for each predetermined category by the control unit 130 .

(制御部130)
制御部130は、提供装置100を制御するコントローラ(controller)である。制御部130は、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro Processing Unit)などによって、提供装置100内部の記憶装置に記憶されている各種プログラム(例えば、情報処理プログラム)がRAMを作業領域として実行されることにより実現される。また、制御部130は、例えば、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)などの集積回路により実現されてもよい。
(control unit 130)
The control unit 130 is a controller that controls the providing device 100 . The control unit 130 executes various programs (for example, an information processing program) stored in a storage device inside the providing apparatus 100 using a RAM as a work area by a CPU (Central Processing Unit), MPU (Micro Processing Unit), or the like. It is realized by Also, the control unit 130 may be implemented by an integrated circuit such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or an FPGA (Field Programmable Gate Array).

図5に示すように、制御部130は、受付部131と、生成部132と、分類部133と、グルーピング部134と、提供部135とを有する。制御部130は、これらの各部により、以下に説明する情報処理の機能や作用を実現または実行する。なお、制御部130の内部構成は、図4に示した構成に限られず、後述する情報処理を行う構成であれば他の構成であってもよい。また、制御部130が有する各部の接続関係は、図4に示した接続関係に限られず、他の接続関係であってもよい。 As shown in FIG. 5 , the control unit 130 has a reception unit 131 , a generation unit 132 , a classification unit 133 , a grouping unit 134 and a provision unit 135 . Control unit 130 implements or executes the functions and actions of information processing described below by means of these units. Note that the internal configuration of the control unit 130 is not limited to the configuration shown in FIG. 4, and may be another configuration as long as it performs information processing to be described later. Moreover, the connection relationship of each part of the control unit 130 is not limited to the connection relationship shown in FIG. 4, and may be another connection relationship.

(受付部131)
受付部131は、通信部110を通じて、第1の事業者(たとえば、「事業者X」)から、所定のカテゴリ(たとえば、「中央区在住」+「50代」+「男性」)に属するユーザのラベルの情報(たとえば、「冷蔵庫購入」や「年収一千万円以上」)を受け付ける。受付部131は、受け付けたラベルの情報を生成部132に送る。
(Reception unit 131)
Receiving unit 131 receives user belonging to a predetermined category (e.g., “resident in Chuo-ku” + “50s” + “male”) from a first business operator (e.g., “business operator X”) through communication unit 110 . label information (for example, "purchasing a refrigerator" or "annual income of 10 million yen or more") is accepted. The receiving unit 131 sends information about the received label to the generating unit 132 .

(生成部132)
生成部132は、受付部131から取得したラベルの情報を有するユーザを同一カテゴリに分類する分類モデルを所定のカテゴリごとに生成する。生成部132は、生成した分類モデルのデータをモデル記憶部122に保存する。
(Generating unit 132)
The generating unit 132 generates, for each predetermined category, a classification model for classifying users having label information acquired from the receiving unit 131 into the same category. The generating unit 132 stores the generated classification model data in the model storage unit 122 .

(分類部133)
分類部133は、モデル記憶部122に記憶されている分類モデルを用いて、サービス利用者情報記憶部121に記憶されているサービス利用者情報に含まれるサービス利用者の中から、所定のカテゴリに属するユーザを分類する。分類部133は、分類した各ユーザを特定するための識別情報(たとえば、ユーザID)をグルーピング部134に送る。
(Classification unit 133)
The classification unit 133 uses the classification model stored in the model storage unit 122 to classify service users included in the service user information stored in the service user information storage unit 121 into predetermined categories. Categorize the users to which they belong. Classification unit 133 sends identification information (for example, user ID) for identifying each classified user to grouping unit 134 .

(グルーピング部134)
グルーピング部134は、上述したように、任意のグルーピング手法を用いて、分類部133により分類されたユーザをグループ分けする。グルーピング部134は、グループ分けした各ユーザを特定するための識別情報(たとえば、ユーザID)を提供部135に送る。
(Grouping unit 134)
The grouping unit 134 groups the users classified by the classifying unit 133 using an arbitrary grouping method, as described above. The grouping unit 134 sends identification information (for example, user ID) for specifying each grouped user to the providing unit 135 .

(提供部135)
提供部135は、上述したように、同一クラスタにグループ分けされた各ユーザに関する統計情報を事業者Xに提供する。具体的には、提供部135は、同一クラスタにグループ分けされたユーザの数が10以上となる各クラスタについて、各クラスタに属するユーザを特徴付けるデータ(検索ワードや購入商品、ユーザ属性など)を個別に集計する。そして、提供部135は、クラスタごとに特定したデータを元に統計情報を生成し、通信部110を通じて事業者Xに提供する。
(Providing unit 135)
The providing unit 135 provides the operator X with statistical information on each user grouped into the same cluster, as described above. Specifically, for each cluster in which the number of users grouped into the same cluster is 10 or more, the providing unit 135 individually stores data (search words, purchased products, user attributes, etc.) that characterize users belonging to each cluster. Aggregate to Then, the providing unit 135 generates statistical information based on the data specified for each cluster, and provides the business operator X with the statistical information through the communication unit 110 .

図6は、実施形態に係るカテゴリごとの検索履歴に関する統計情報の一例を示す図である。たとえば、図6に示すように、提供部135は、同一クラスタにグループ分けされた各ユーザにより最も検索されている検索ワードの情報を、対応するカテゴリに関連付けたリスト形式の統計情報を事業者Xに提供できる。 FIG. 6 is a diagram illustrating an example of statistical information regarding search history for each category according to the embodiment. For example, as shown in FIG. 6 , the providing unit 135 creates list-format statistical information that associates the information of the search words most searched by each user grouped into the same cluster with the corresponding category. can be provided to

[3.処理手順]
以下、図7を用いて、実施形態に係る提供装置100による処理手順について説明する。図7は、実施形態に係る提供装置による処理手順の一例を示すフローチャートである。図7に示す処理手順は、提供装置100の制御部130により実行される。図7に示す処理手順は、提供装置100の稼働中、繰り返し実行される。
[3. Processing procedure]
A processing procedure performed by the providing apparatus 100 according to the embodiment will be described below with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure by the provision device according to the embodiment; The processing procedure shown in FIG. 7 is executed by the control unit 130 of the providing apparatus 100 . The processing procedure shown in FIG. 7 is repeatedly executed while the providing apparatus 100 is in operation.

図7に示すように、受付部131は、通信部110を通じて、所定のカテゴリに属するユーザのラベルの情報を事業者端末10から受け付ける(ステップS101)。 As shown in FIG. 7, the accepting unit 131 accepts label information of a user belonging to a predetermined category from the operator terminal 10 through the communication unit 110 (step S101).

また,生成部132は、受付部131から取得したラベルの情報を有するユーザを同一カテゴリに分類する分類モデルを所定のカテゴリごとに生成する(ステップS102)。 In addition, the generation unit 132 generates a classification model for classifying users having label information acquired from the reception unit 131 into the same category for each predetermined category (step S102).

また、分類部133は、モデル記憶部122に記憶されている分類モデルを用いて、サービス利用者情報記憶部121に記憶されているサービス利用者情報に含まれるサービス利用者の中から、所定のカテゴリに属するユーザを分類する(ステップS103)。 Further, the classification unit 133 uses the classification model stored in the model storage unit 122 to select a predetermined service user from among the service users included in the service user information stored in the service user information storage unit 121. The users belonging to the category are classified (step S103).

また、グルーピング部134は、上述したように、任意のグルーピング手法を用いて、分類部133により分類されたユーザをグループ分けする(ステップS104)。 Moreover, as described above, the grouping unit 134 groups the users classified by the classifying unit 133 using an arbitrary grouping method (step S104).

また、提供部135は、通信部110を通じて、グルーピング部134により同一クラスタにグループ分けされたユーザに関する統計情報を事業者Xに提供し(ステップS105)、図7に示す処理手順を終了する。 Also, the providing unit 135 provides the operator X with statistical information on the users grouped into the same cluster by the grouping unit 134 through the communication unit 110 (step S105), and ends the processing procedure shown in FIG.

[4.変形例]
(4-1.複数の分類モデルに基づく統計情報の提供)
上述した実施形態において、提供装置100は、各カテゴリに分類されたユーザの統計情報を組み合わせて提供してもよい。図8は、変形例に係る統計情報の提供方法の一例を示す図である。図8は、「中央区在住」+「50代」のカテゴリに属するユーザに関する統計情報を提供する場合の一例を示している。
[4. Modification]
(4-1. Provision of statistical information based on multiple classification models)
In the above-described embodiment, the providing apparatus 100 may provide a combination of statistical information of users classified into each category. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a statistical information providing method according to a modification. FIG. 8 shows an example of providing statistical information on users belonging to the category of "Chuo-ku Resident"+"50's".

図8に示すように、提供装置100は、「中央区在住」+「50代」のカテゴリに属するユーザに関する統計情報を提供する場合、より条件が限定された複数のカテゴリの各々に対応する分類モデルを用いてユーザを分類し、分類したユーザをグループ分けする。たとえば、提供装置100は、分類モデルMAを用いて、「中央区在住」+「50代」+「男性」のカテゴリに属するユーザを分類する。また、提供装置100は、分類モデルMXを用いて、「中央区在住」+「50代」+「女性」のカテゴリに属するユーザを分類する。 As shown in FIG. 8, when providing statistical information about users belonging to the category of “Chuo-ku Resident”+“50s”, the providing apparatus 100 provides classification corresponding to each of a plurality of categories with more limited conditions. The model is used to classify users and group the classified users. For example, the providing apparatus 100 uses the classification model MA to classify the users belonging to the category of "resident of Chuo Ward"+"50's"+"male". Further, the providing apparatus 100 classifies users belonging to the category of “resident of Chuo Ward”+“50s”+“female” using the classification model MX.

続いて、提供装置100は、「中央区在住」+「50代」+「男性」のカテゴリに分類されたユーザをグループ分けすることにより、同一クラスタにグループ分けされたユーザに関する統計情報を生成する。また、提供装置100は、「中央区在住」+「50代」+「女性」のカテゴリに分類されたユーザをグループ分けすることにより、同一クラスタにグループ分けされたユーザに関する統計情報を生成する。 Subsequently, the providing apparatus 100 generates statistical information about the users grouped into the same cluster by grouping the users classified into the categories of “Chuo-ku Resident” + “Fifties” + “Male”. . In addition, the providing apparatus 100 generates statistical information about the users grouped into the same cluster by grouping the users classified into the categories of “Chuo-ku Resident” + “50s” + “Female”.

そして、提供装置100は、「中央区在住」+「50代」+「男性」のカテゴリに属するユーザに関する統計情報と、「中央区在住」+「50代」+「女性」のカテゴリに属するユーザに関する統計情報とを組み合わせて提供する。これにより、提供装置100は、所定のカテゴリに属するユーザの分類精度を落とさずに、所望のカテゴリに属するユーザに関する統計情報の提供を実現できる。 Then, the providing apparatus 100 collects the statistical information about the users belonging to the category of “resident in Chuo-ku” + “50s” + “male” and Provide statistical information in combination with As a result, the providing apparatus 100 can provide statistical information about users belonging to a desired category without reducing the classification accuracy of users belonging to a predetermined category.

(4-2.分類モデルの援用)
上述した実施形態において、提供装置100は、モデル記憶部122に記憶されている分類モデルを、事業者Xが営む事業と競業関係にある他社に対して統計情報を提供する際に援用してもよい。
(4-2. Use of classification model)
In the above-described embodiment, the provision device 100 uses the classification model stored in the model storage unit 122 when providing statistical information to other companies that are in a competitive relationship with the business run by the operator X. good too.

[5.ハードウェア構成]
実施形態又は変形例に係る提供装置100は、例えば図9に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。図9は、実施形態又は変形例に係る提供装置の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。
[5. Hardware configuration]
A provision device 100 according to an embodiment or a modified example is implemented by a computer 1000 configured as shown in FIG. 9, for example. FIG. 9 is a hardware configuration diagram showing an example of a computer that implements the functions of the provision device according to the embodiment or modification.

コンピュータ1000は、CPU1100、RAM1200、ROM1300、HDD1400、通信インターフェイス(I/F)1500、入出力インターフェイス(I/F)1600、及びメディアインターフェイス(I/F)1700を有する。 Computer 1000 has CPU 1100 , RAM 1200 , ROM 1300 , HDD 1400 , communication interface (I/F) 1500 , input/output interface (I/F) 1600 and media interface (I/F) 1700 .

CPU1100は、ROM1300又はHDD1400に格納されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。ROM1300は、コンピュータ1000の起動時にCPU1100によって実行されるブートプログラムや、コンピュータ1000のハードウェアに依存するプログラムなどを格納する。 The CPU 1100 operates based on programs stored in the ROM 1300 or HDD 1400 and controls each section. The ROM 1300 stores a boot program executed by the CPU 1100 when the computer 1000 is started, a program depending on the hardware of the computer 1000, and the like.

HDD1400は、CPU1100によって実行されるプログラム、および、かかるプログラムによって使用されるデータなどを格納する。通信インターフェイス1500は、ネットワーク(通信網)Nを介して他の機器からデータを受信してCPU1100へ送り、CPU1100が生成したデータを、ネットワーク(通信網)Nを介して他の機器へ送信する。 HDD 1400 stores programs executed by CPU 1100 and data used by these programs. Communication interface 1500 receives data from other devices via network (communication network) N, sends the data to CPU 1100, and transmits data generated by CPU 1100 to other devices via network (communication network) N.

CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して、ディスプレイやプリンタなどの出力装置、及び、キーボードやマウスなどの入力装置を制御する。CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して、入力装置からデータを取得する。また、CPU1100は、生成したデータを、入出力インターフェイス1600を介して出力装置へ出力する。 The CPU 1100 controls output devices such as displays and printers, and input devices such as keyboards and mice, via an input/output interface 1600 . CPU 1100 acquires data from an input device via input/output interface 1600 . CPU 1100 also outputs the generated data to an output device via input/output interface 1600 .

メディアインターフェイス1700は、記録媒体1800に格納されたプログラム又はデータを読み取り、RAM1200を介してCPU1100に提供する。CPU1100は、かかるプログラムを、メディアインターフェイス1700を介して記録媒体1800からRAM1200上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。記録媒体1800は、例えばDVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)などの光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)などの光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリなどである。 Media interface 1700 reads programs or data stored in recording medium 1800 and provides them to CPU 1100 via RAM 1200 . CPU 1100 loads such a program from recording medium 1800 onto RAM 1200 via media interface 1700, and executes the loaded program. The recording medium 1800 is, for example, an optical recording medium such as a DVD (Digital Versatile Disc) or a PD (Phase change rewritable disc), a magneto-optical recording medium such as an MO (Magneto-Optical disk), a tape medium, a magnetic recording medium, or a semiconductor memory. and so on.

例えば、コンピュータ1000が実施形態に係る提供装置100として機能する場合、コンピュータ1000のCPU1100は、RAM1200上にロードされたプログラムを実行することにより、制御部130の機能を実現する。また、HDD1400には、記憶部120内のデータが格納される。コンピュータ1000のCPU1100は、これらのプログラムを、記録媒体1800から読み取って実行するが、他の例として、他の装置から、ネットワーク(通信網)Nを介してこれらのプログラムを取得してもよい。 For example, when the computer 1000 functions as the provision device 100 according to the embodiment, the CPU 1100 of the computer 1000 implements the functions of the control unit 130 by executing programs loaded on the RAM 1200 . In addition, data in storage unit 120 is stored in HDD 1400 . CPU 1100 of computer 1000 reads these programs from recording medium 1800 and executes them, but as another example, these programs may be obtained from another device via network (communication network) N.

[6.その他]
上述した実施形態又は変形例において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。
[6. others]
Of the processes described in the above-described embodiment or modification, all or part of the processes described as being performed automatically can be performed manually, or the processes described as being performed manually can be performed manually. All or part of the processing can also be performed automatically by known methods. In addition, information including processing procedures, specific names, various data and parameters shown in the above documents and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified.

上述の実施形態において、提供装置100による提供方法(たとえば、図7参照)を実現するために、提供装置100が有する制御部130の各部(受付部131、生成部132、分類部133、グルーピング部134、及び提供部135)に対応する処理機能は、提供装置100に予めインストールされている提供プログラムに対するアドオンとして実現してもよいし、軽量なプログラミング言語などを用いて、専用の提供プログラムとして柔軟に記述することにより実現されてもよい。 In the above-described embodiment, in order to realize the provision method (for example, see FIG. 7) by the provision apparatus 100, each section (the reception section 131, the generation section 132, the classification section 133, the grouping section) of the control section 130 of the provision apparatus 100 134 and the providing unit 135) may be realized as an add-on to a providing program pre-installed in the providing apparatus 100, or may be flexibly implemented as a dedicated providing program using a lightweight programming language or the like. It may be realized by describing in

また、上述した実施形態及び変形例において、提供装置100は、サービス利用者に対して各種サービスを提供する装置と、事業者に対して統計情報を提供する装置とに物理的に分散して構成されていてもよい。 In addition, in the above-described embodiment and modifications, the provision device 100 is physically dispersed into a device that provides various services to service users and a device that provides statistical information to business operators. may have been

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。たとえば、制御部130の受付部131および生成部132とは機能的に統合されていてもよい。 Also, each component of each device illustrated is functionally conceptual, and does not necessarily need to be physically configured as illustrated. In other words, the specific form of distribution and integration of each device is not limited to the one shown in the figure, and all or part of them can be functionally or physically distributed and integrated in arbitrary units according to various loads and usage conditions. Can be integrated and configured. For example, reception unit 131 and generation unit 132 of control unit 130 may be functionally integrated.

また、上述の実施形態及び変形例は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。 Further, the above-described embodiment and modifications can be appropriately combined within a range that does not contradict the processing content.

[7.効果]
上述の実施形態又は変形例に係る提供装置100は、受付部131と、生成部132と、分類部133と、グルーピング部134と、提供部135とを備える。受付部131は、たとえば事業者X(「第1の事業者」の一例)から、所定のカテゴリに属するユーザのラベルの情報(「属性情報」の一例)を受け付ける。生成部132は、たとえば、事業者Y(「第2の事業者」の一例)が予め蓄積するサービス利用者情報(「ユーザ情報」の一例)を用いて、サービス利用者情報に含まれるユーザを分類するモデルであって、受付部131により受け付けられたラベルの情報を有するユーザを同一カテゴリに分類する分類モデルを生成する。分類部133は、生成部132により生成された分類モデルを用いて、サービス利用者情報に含まれるユーザの中から所定のカテゴリに属するユーザを分類する。グルーピング部134は、分類部133により分類されたユーザをグループ分けする。提供部135は、グルーピング部134により同一の集合にグループ分けされたユーザに関する統計情報を事業者Xに提供する。
[7. effect]
The provision device 100 according to the above embodiment or modification includes a reception unit 131 , a generation unit 132 , a classification unit 133 , a grouping unit 134 and a provision unit 135 . The reception unit 131 receives label information (an example of “attribute information”) of a user belonging to a predetermined category, for example, from an operator X (an example of a “first operator”). The generation unit 132, for example, uses service user information (an example of "user information") accumulated in advance by the operator Y (an example of a "second operator") to determine users included in the service user information. A classification model for classifying users having label information received by the receiving unit 131 into the same category is generated. The classification unit 133 uses the classification model generated by the generation unit 132 to classify users belonging to a predetermined category from users included in the service user information. The grouping unit 134 groups the users classified by the classifying unit 133 . The providing unit 135 provides the business operator X with statistical information about the users grouped into the same set by the grouping unit 134 .

このようにして、実施形態又は変形例に係る提供装置100は、たとえば事業者Xに対して、所定のカテゴリに属するユーザに関する有益な情報を提供できる。すなわち、提供装置100は、事業者Xに対して、ターゲットとなるユーザに関する有益な情報、言い換えれば、事業者Xの事業の範囲では知り得えない多種多様な情報を提供できる。 In this way, the provision device 100 according to the embodiment or the modified example can provide useful information regarding users belonging to a predetermined category to the business operator X, for example. In other words, the providing apparatus 100 can provide the business operator X with useful information about the target user, in other words, a wide variety of information that cannot be known within the business scope of the business operator X.

また、実施形態又は変形例に係る提供装置100において、提供部135は、グルーピング部134により同一の集合にグループ分けされたユーザの数が所定の閾値以上となることを条件として、同一の集合に属するユーザに関する統計情報を提供する。これにより、実施形態又は変形例に係る提供装置100は、匿名性を担保したユーザの提供を実現できる。 In addition, in the provision device 100 according to the embodiment or the modified example, the provision unit 135 puts users into the same set on condition that the number of users grouped into the same set by the grouping unit 134 is equal to or greater than a predetermined threshold. Provides statistical information about the users to whom they belong. As a result, the provision device 100 according to the embodiment or the modified example can provide users with anonymity.

また、実施形態又は変形例に係る提供装置100において、提供部135は、グルーピング部134により同一の集合にグループ分けされたユーザの数が所定の閾値未満である場合、ユーザの数が所定の閾値以上となるように、所定のカテゴリに属するユーザかどうかを分類するための閾値条件を緩和する。これにより、積極的な統計情報の提供を実現できる。 Further, in the providing apparatus 100 according to the embodiment or the modification, if the number of users grouped into the same set by the grouping unit 134 is less than a predetermined threshold, the providing unit 135 sets the number of users to a predetermined threshold. As described above, the threshold conditions for classifying whether a user belongs to a predetermined category are relaxed. This makes it possible to actively provide statistical information.

また、実施形態又は変形例に係る提供装置100において、提供部135は、統計情報として、分類モデルから出力されるスコアに基づく情報(たとえば、各クラスタに属するユーザのスコアの平均値)を提供してもよい。これにより、統計情報において、所定のカテゴリ(たとえば、「中央区在住」+「50代」+「男性」)に相関性のある情報を容易に特定するための客観的な指標を提供できる。 In addition, in the provision device 100 according to the embodiment or modification, the provision unit 135 provides information based on the scores output from the classification model (for example, average score of users belonging to each cluster) as statistical information. may This makes it possible to provide an objective index for easily identifying information correlated with a predetermined category (for example, "resident in Chuo Ward"+"50's"+"male") in the statistical information.

また、実施形態又は変形例に係る提供装置100において、提供部135は、各カテゴリに分類されたユーザの統計情報を組み合わせて提供する。これにより、所定のカテゴリに属するユーザの分類精度を落とさずに、所望のカテゴリに属するユーザに関する統計情報の提供を実現できる。 In addition, in the provision device 100 according to the embodiment or modification, the provision unit 135 provides a combination of statistical information of users classified into each category. This makes it possible to provide statistical information about users belonging to a desired category without reducing the accuracy of classifying users belonging to a predetermined category.

以上、本願の実施形態をいくつかの図面に基づいて詳細に説明したが、これらは例示であり、発明の開示の欄に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。 As described above, the embodiments of the present application have been described in detail based on several drawings, but these are examples, and various modifications and It is possible to carry out the invention in other forms with modifications.

また、上述してきた「部(section、module、unit)」は、「手段」や「回路」などに読み替えることができる。例えば、制御部は、制御手段や制御回路に読み替えることができる。 Also, the above-mentioned "section, module, unit" can be read as "means" or "circuit". For example, the control unit can be read as control means or a control circuit.

10 事業者端末
100 提供装置
110 通信部
120 記憶部
121 サービス利用者情報記憶部
122 モデル記憶部
130 制御部
131 受付部
132 生成部
133 分類部
134 グルーピング部
135 提供部
10 provider terminal 100 providing device 110 communication unit 120 storage unit 121 service user information storage unit 122 model storage unit 130 control unit 131 reception unit 132 generation unit 133 classification unit 134 grouping unit 135 provision unit

Claims (7)

第1の事業者から、所定のカテゴリに属するユーザの属性情報を受け付ける受付部と、
第2の事業者が予め蓄積するユーザ情報を用いて前記ユーザ情報に含まれるユーザを分類するモデルであって、前記受付部により受け付けられた前記属性情報を有するユーザを同一カテゴリに分類する分類モデルを生成する生成部と、
前記生成部により生成された前記分類モデルを用いて、前記ユーザ情報に含まれるユーザの中から前記所定のカテゴリに属するユーザを分類する分類部と、
前記分類部により分類されたユーザをグループ分けするグルーピング部と、
前記グルーピング部により同一の集合にグループ分けされたユーザに関する統計情報を前記第1の事業者に提供する提供部と
を備えることを特徴とする提供装置。
a reception unit that receives user attribute information belonging to a predetermined category from the first business operator;
A model for classifying users included in the user information using user information preliminarily accumulated by a second business operator, the classification model classifying users having the attribute information received by the reception unit into the same category. a generator that generates
a classification unit that classifies users belonging to the predetermined category from users included in the user information using the classification model generated by the generation unit;
a grouping unit that groups the users classified by the classifying unit;
a providing unit that provides the first business operator with statistical information about users grouped into the same set by the grouping unit.
前記提供部は、
前記グルーピング部により同一の集合にグループ分けされたユーザの数が所定の閾値以上となることを条件として、前記同一の集合に属するユーザに関する統計情報を提供する
ことを特徴とする請求項1に記載の提供装置。
The providing unit
2. The statistical information relating to the users belonging to the same group is provided on condition that the number of users grouped into the same group by the grouping unit is equal to or greater than a predetermined threshold. providing equipment.
前記提供部は、
前記グルーピング部により同一の集合にグループ分けされたユーザの数が所定の閾値未満である場合、前記ユーザの数が前記所定の閾値以上となるように、前記所定のカテゴリに属するユーザかどうかを分類するための閾値条件を緩和する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の提供装置。
The providing unit
If the number of users grouped into the same set by the grouping unit is less than a predetermined threshold, the users are classified as to whether they belong to the predetermined category such that the number of users is equal to or greater than the predetermined threshold. 3. The providing device according to claim 1, wherein a threshold condition for providing is relaxed.
前記提供部は、
前記統計情報として、前記分類モデルから出力されるスコアに基づく情報を提供する
ことを特徴とする請求項1~3のいずれか1つに記載の提供装置。
The providing unit
The providing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein information based on a score output from the classification model is provided as the statistical information.
前記提供部は、
各カテゴリに分類されたユーザの統計情報を組み合わせて提供する
ことを特徴とする請求項1~4のいずれか1つに記載の提供装置。
The providing unit
5. The providing device according to any one of claims 1 to 4, wherein the statistical information of users classified into each category is combined and provided.
コンピュータが実行する提供方法であって、
第1の事業者から、所定のカテゴリに属するユーザの属性情報を受け付ける受付工程と、
第2の事業者が予め蓄積するユーザ情報を用いて前記ユーザ情報に含まれるユーザを分類するモデルであって、前記受付工程により受け付けられた前記属性情報を有するユーザを同一カテゴリに分類する分類モデルを生成する生成工程と、
前記生成工程により生成された前記分類モデルを用いて、前記ユーザ情報に含まれるユーザの中から前記所定のカテゴリに属するユーザを分類する分類工程と、
前記分類工程により分類されたユーザをグループ分けするグルーピング工程と、
前記グルーピング工程により同一の集合にグループ分けされたユーザに関する統計情報を前記第1の事業者に提供する提供工程と
を含むことを特徴とする提供方法。
A computer-implemented method of providing, comprising:
a receiving step of receiving user attribute information belonging to a predetermined category from a first business operator;
A model for classifying users included in the user information by using user information accumulated in advance by a second business operator, the classification model for classifying users having the attribute information received by the receiving step into the same category. a generating step for generating
a classification step of classifying users belonging to the predetermined category from users included in the user information using the classification model generated in the generation step;
a grouping step of grouping the users classified by the classification step;
and a provision step of providing statistical information on the users grouped into the same set by the grouping step to the first business operator.
コンピュータに、
第1の事業者から、所定のカテゴリに属するユーザの属性情報を受け付ける受付手順と、
第2の事業者が予め蓄積するユーザ情報を用いて前記ユーザ情報に含まれるユーザを分類するモデルであって、前記受付手順により受け付けられた前記属性情報を有するユーザを同一カテゴリに分類する分類モデルを生成する生成手順と、
前記生成手順により生成された前記分類モデルを用いて、前記ユーザ情報に含まれるユーザの中から前記所定のカテゴリに属するユーザを分類する分類手順と、
前記分類手順により分類されたユーザをグループ分けするグルーピング手順と、
前記グルーピング手順により同一の集合にグループ分けされたユーザに関する統計情報を前記第1の事業者に提供する提供手順と
を実行させることを特徴とする提供プログラム。
to the computer,
a reception procedure for receiving user attribute information belonging to a predetermined category from a first business operator;
A model for classifying users included in the user information by using user information accumulated in advance by a second business operator, the classification model for classifying users having the attribute information received by the reception procedure into the same category. a generation step that generates
a classification procedure for classifying users belonging to the predetermined category from users included in the user information using the classification model generated by the generation procedure;
a grouping procedure for grouping the users classified by the classification procedure;
and a providing procedure for providing the first business operator with statistical information relating to the users grouped into the same set by the grouping procedure.
JP2021085686A 2021-05-20 2021-05-20 Providing equipment, providing method, and providing program Active JP7104214B1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021085686A JP7104214B1 (en) 2021-05-20 2021-05-20 Providing equipment, providing method, and providing program
JP2022109849A JP2022179469A (en) 2021-05-20 2022-07-07 Provision device, provision method, and provision program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021085686A JP7104214B1 (en) 2021-05-20 2021-05-20 Providing equipment, providing method, and providing program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022109849A Division JP2022179469A (en) 2021-05-20 2022-07-07 Provision device, provision method, and provision program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7104214B1 JP7104214B1 (en) 2022-07-20
JP2022178713A true JP2022178713A (en) 2022-12-02

Family

ID=82482447

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021085686A Active JP7104214B1 (en) 2021-05-20 2021-05-20 Providing equipment, providing method, and providing program
JP2022109849A Pending JP2022179469A (en) 2021-05-20 2022-07-07 Provision device, provision method, and provision program

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022109849A Pending JP2022179469A (en) 2021-05-20 2022-07-07 Provision device, provision method, and provision program

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7104214B1 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015146145A (en) * 2014-02-04 2015-08-13 富士通株式会社 Customer analyzing program, customer analyzing method and customer analyzer
JP2020035068A (en) * 2018-08-28 2020-03-05 Zホールディングス株式会社 Device, method, and program for processing information
CN112580733A (en) * 2020-12-25 2021-03-30 北京百度网讯科技有限公司 Method, device and equipment for training classification model and storage medium

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015146145A (en) * 2014-02-04 2015-08-13 富士通株式会社 Customer analyzing program, customer analyzing method and customer analyzer
JP2020035068A (en) * 2018-08-28 2020-03-05 Zホールディングス株式会社 Device, method, and program for processing information
CN112580733A (en) * 2020-12-25 2021-03-30 北京百度网讯科技有限公司 Method, device and equipment for training classification model and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022179469A (en) 2022-12-02
JP7104214B1 (en) 2022-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11301761B2 (en) Behavioral prediction for targeted end users
US11188830B2 (en) Method and system for user profiling for content recommendation
US11836778B2 (en) Product and content association
US9256692B2 (en) Clickstreams and website classification
JP6703572B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP6967462B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs
US20140288999A1 (en) Social character recognition (scr) system
US11636394B2 (en) Differentiable user-item co-clustering
CN106708871B (en) Method and device for identifying social service characteristic users
KR101639656B1 (en) Method and server apparatus for advertising
JP7104214B1 (en) Providing equipment, providing method, and providing program
JP6960361B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs
JP7101849B1 (en) Providing equipment, providing method, and providing program
JP6865706B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs
JP6976202B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs
JP7418379B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2020035166A (en) Device, method, and program for processing information
JP7208286B2 (en) Information processing device, information processing method and information processing program
JP2019159965A (en) Information processor, information processing method and program
JP7074910B1 (en) Information processing equipment, information processing methods, and information processing programs
US11687954B2 (en) Linking physical locations and online channels in a database
JP7419313B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
US20230099904A1 (en) Machine learning model prediction of interest in an object
JP2019053520A (en) Providing apparatus, providing method, and providing program
US20240135017A1 (en) Storing and retrieving data based on experience in categories associated with historical interactions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211118

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20211118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7104214

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350