JP2020519892A - Reducing coulomb barriers for interacting reactants - Google Patents

Reducing coulomb barriers for interacting reactants Download PDF

Info

Publication number
JP2020519892A
JP2020519892A JP2019562358A JP2019562358A JP2020519892A JP 2020519892 A JP2020519892 A JP 2020519892A JP 2019562358 A JP2019562358 A JP 2019562358A JP 2019562358 A JP2019562358 A JP 2019562358A JP 2020519892 A JP2020519892 A JP 2020519892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
cases
confinement
fusion
confinement region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019562358A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020519892A5 (en
Inventor
アルフレッド ワイ ウォング
アルフレッド ワイ ウォング
Original Assignee
アルファ リング インターナショナル リミテッド
アルファ リング インターナショナル リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/589,913 external-priority patent/US10269458B2/en
Priority claimed from US15/589,905 external-priority patent/US20180005711A1/en
Priority claimed from US15/589,902 external-priority patent/US10319480B2/en
Application filed by アルファ リング インターナショナル リミテッド, アルファ リング インターナショナル リミテッド filed Critical アルファ リング インターナショナル リミテッド
Publication of JP2020519892A publication Critical patent/JP2020519892A/en
Publication of JP2020519892A5 publication Critical patent/JP2020519892A5/ja
Priority to JP2022165879A priority Critical patent/JP7478793B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21BFUSION REACTORS
    • G21B3/00Low temperature nuclear fusion reactors, e.g. alleged cold fusion reactors
    • G21B3/006Fusion by impact, e.g. cluster/beam interaction, ion beam collisions, impact on a target
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/02Arrangements for confining plasma by electric or magnetic fields; Arrangements for heating plasma
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/02Arrangements for confining plasma by electric or magnetic fields; Arrangements for heating plasma
    • H05H1/10Arrangements for confining plasma by electric or magnetic fields; Arrangements for heating plasma using externally-applied magnetic fields only, e.g. Q-machines, Yin-Yang, base-ball
    • H05H1/12Arrangements for confining plasma by electric or magnetic fields; Arrangements for heating plasma using externally-applied magnetic fields only, e.g. Q-machines, Yin-Yang, base-ball wherein the containment vessel forms a closed or nearly closed loop
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/02Arrangements for confining plasma by electric or magnetic fields; Arrangements for heating plasma
    • H05H1/16Arrangements for confining plasma by electric or magnetic fields; Arrangements for heating plasma using externally-applied electric and magnetic fields
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H6/00Targets for producing nuclear reactions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/10Nuclear fusion reactors

Abstract

核融合活性を発生させて制御する方法、装置、デバイス及びシステム。イオン−中性物結合により、水素原子又はほかの中性種(中性物)が閉じ込め領域において回転運転を行うように誘導され、イオンは、電場と磁場により駆動される。制御される融合反応は、プロトン−ホウ素−11融合反応などの無中性子反応を含む一連の反応をカバーする。【選択図】図21aMethods, apparatus, devices and systems for generating and controlling fusion activity. Ion-neutral bonds induce hydrogen atoms or other neutral species (neutrals) to rotate in the confinement region, and the ions are driven by electric and magnetic fields. Controlled fusion reactions cover a range of reactions, including neutronless reactions such as the proton-boron-11 fusion reaction. [Selection diagram] Fig. 21a

Description

関連出願の相互参照Cross-reference of related applications

本願は、2017年5月9日に提出された米国仮出願番号62/503680の利益を主張する。本願は、2017年5月8日に提出された発明の名称がREACTOR USING ELECTRICAL AND MAGNETIC FIELDS(電場及び磁場を用いた原子炉)である米国特許出願番号15/589902の部分継続出願でもあり、番号15/589902の米国特許出願は、2014年6月27日に提出された発明の名称がMETHODS、DEVICES AND SYSTEMS FOR FUSION REACTIONS(融合反応用の方法、デバイス及びシステム)である米国特許出願番号14/318246の部分継続出願であり、この番号14/318246の米国特許出願は、以下の利益を主張する。(i)2013年6月27日に提出された米国仮出願番号61/840428、(ii)2014年1月8日に提出された米国仮出願番号61/925114、(iii)2014年1月8日に提出された米国仮出願番号61/925131、(iv)2014年1月8日に提出された米国仮出願番号61/925122、(v)2014年1月8日に提出された米国仮出願番号61/925148、(vi)2014年1月8日に提出された米国仮出願番号61/925142、(vii)2013年7月1日に提出された米国仮出願番号61/841834、(viii)2013年7月4日に提出された米国仮出願番号61/843015。米国特許出願番号14/318246は、2014年3月11日に提出された米国特許出願番号14/205339(今、2016年1月26日に授権された米国特許第9245654号)の部分継続出願でもあり、この番号14/205339の米国特許出願は、2013年3月11日に提出された米国仮出願番号61/776592の利益を主張し、また、2017年5月8日に提出された発明の名称がREACTOR USING ELECTRICAL AND MAGNETIC FIELDS(電場及び磁場を用いた原子炉)である米国特許出願番号15/589902の部分継続出願、2017年5月8日に提出された発明の名称がREACTOR USING ELECTRICAL AND MAGNETIC FIELDS(電場及び磁場を用いた原子炉)である米国特許出願番号15/589913の部分継続出願、2017年5月8日に提出された発明の名称がREACTOR USING ELECTRICAL AND MAGNETIC FIELDS(電場及び磁場を用いた原子炉)である米国特許出願番号15/589886の部分継続出願、及び2017年5月8日に提出された発明の名称がREACTOR USING AZIMUTHALLY VARYING ELECTRICAL FIELDS(方位角可変電場を用いた原子炉)である米国特許出願番号15/589905の部分継続出願であり、これら優先権出願のそれぞれの全内容は、あらゆる目的のために参照により本明細書に組み込まれている。 This application claims the benefit of US Provisional Application No. 62/503680 filed May 9, 2017. This application is also a partial continuation application of US Patent Application No. 15/589902 in which the title of the invention filed on May 8, 2017 is REACTOR USING ELECTRICICAL AND MAGNETIC FIELDS (nuclear reactor using electric field and magnetic field). US patent application Ser. No. 15/589,902, filed June 27, 2014, titled METHODS, DEVICES AND SYSTEMS FOR FUSION REACTIONS, US patent application Ser. No. 14/ No. 14/318,246, a continuation-in-part application of this number 318246, claims the following benefits. (I) US provisional application number 61/840428 filed June 27, 2013; (ii) US provisional application number 61/925114 filed January 8, 2014; (iii) January 8, 2014. US Provisional Application No. 61/925131, (iv) US Provisional Application No. 61/925122, filed January 8, 2014, (v) US Provisional Application, filed January 8, 2014 No. 61/925148, (vi) U.S. Provisional Application No. 61/925142, filed January 8, 2014, (vii) U.S. Provisional Application No. 61/841834, filed July 1, 2013, (viii). U.S. Provisional Application No. 61/843015 filed July 4, 2013. U.S. patent application Ser. No. 14/318,246 is also a continuation-in-part application of U.S. patent application Ser. No. 14/205339, filed Mar. 11, 2014 (now U.S. Pat. Yes, this US patent application number 14/205339 claims the benefit of US provisional application number 61/777,592, filed March 11, 2013, and also the invention filed May 8, 2017. US Patent Application No. 15/589902, a partial continuation application of which the name is REACTOR USING ELECTRICICAL AND MAGNETIC FIELDS (reactor using electric and magnetic fields), the name of the invention filed on May 8, 2017 is REACTOR USING ELECTRICICAL AND MAGNETIC FIELDS (reactor using electric and magnetic fields), US Patent Application No. 15/589913, a partial continuation application, the name of the invention filed on May 8, 2017 is REACTOR USING ELECTRICICAL AND MAGNETIC FIELDS (electric and magnetic fields). Partial continuation application of US patent application No. 15/589886, which is a nuclear reactor using an electric field, and the title of the invention filed on May 8, 2017 is REACTOR USING AZIMUTHALLY VARYING ELECTRICICAL FIELDS U.S. patent application Ser. No. 15/589,905, the entire continuation of each of these priority applications is hereby incorporated by reference for all purposes.

本開示は、核間反応及びこれら核間反応を発生させて維持するための原子炉に関する。 The present disclosure relates to nuclear reactions and nuclear reactors for generating and maintaining these nuclear reactions.

20世紀50年代以来、科技界では、制御可能で経済的に実施可能な融合を実現するために努力している。さまざまな原因のため、融合は、吸引力があるエネルギーであるが、数十億ドル及び数十年の研究をした結果、持続可能な融合をクリーンエネルギーとして用いるアイデアのほとんどが実現されなかった。従来、経済性、安全性、信頼性及び環境保全性に優れている融合反応維持方法は解決しにくい課題である。この課題が極めて困難であることが証明されている。本分野では、通常、融合が発電用として実用されるまでには25−50年間の研究が必要であると考えられ、「いつも言われている冗談のように、融合は、永遠に将来のエネルギーである」(「Next ITERation?」、2011年9月3日、The Economist)。 Since the fifties of the twentieth century, the science and technology community has endeavored to achieve controllable and economically viable fusion. Fusion is an attractive energy for a variety of reasons, but billions of dollars and decades of research have failed to realize most of the ideas of using sustainable fusion as clean energy. Conventionally, a fusion reaction maintenance method that is excellent in economical efficiency, safety, reliability, and environmental conservation is a problem that is difficult to solve. This task has proven to be extremely difficult. In this field, it is generally considered that fusion needs 25 to 50 years of research before it is put into practical use for power generation. ("Next ITERATION?", September 3, 2011, The Economist).

従来、大規模融合についての研究は、主に融合点火用の条件を作成する2種の方法である慣性閉じ込め融合(ICF)と磁気閉じ込め融合に注目されている。ICFは、約針先のサイズほどの小ペレット形態の融合反応物(たとえば、重水素とトリチウムの混合物)を圧縮して加熱することで融合反応を発生させようとする。レーザ光、電子又はイオンの高エネルギービームを燃料ターゲットに送り、ターゲット燃料の加熱された外層を爆発させ、衝突波を発生させ、この衝突波は、燃料ペレットを介して内へ伝播して、融合反応物を圧縮して加熱し、それにより、融合反応を発生させる。 In the past, research on large-scale fusion has focused primarily on two methods of creating conditions for fusion ignition, inertial confinement fusion (ICF) and magnetic confinement fusion. The ICF attempts to generate a fusion reaction by compressing and heating a fusion reaction product (for example, a mixture of deuterium and tritium) in the form of a small pellet having a size of about a needle tip. A high-energy beam of laser light, electrons, or ions is sent to the fuel target to explode the heated outer layer of the target fuel, creating a collision wave, which propagates inward through the fuel pellet and fuses. The reactants are compressed and heated, thereby causing a fusion reaction.

本出願を提出するときに、最も成功したICFプログラムは、National Ignition Facility(国立点火施設、NIF)であり、約35億ドルの費用で2009年に完成される。燃料ペレットに使用されるものよりも多くのエネルギーを放出させることにより、NIFは、マイルストーンに達するが、2015年までに、NIF実験は、点火に必要なエネルギーの約1/3しか実現できなかった。持続可能な反応については、報道された最長ICF融合反応時間は150ピコ秒のオーダーであった。ICFの努力により点火条件を達成させたとしても、実施可能なエネルギーにするには多くの支障がある。たとえば、燃料ターゲット及び駆動ビームを干渉せずに反応室から熱量を取り除く解決手段が必要であり、且つ融合プラントの短寿命を緩和させる解決手段が必要であり、それは、融合反応物の放射性副生物である重水素及びトリチウムが反応して中性子を発生させるためである。 At the time of filing this application, the most successful ICF program is the National Ignition Facility (National Ignition Facility, NIF), completed in 2009 at a cost of approximately $3.5 billion. By releasing more energy than is used for fuel pellets, the NIF reaches a milestone, but by 2015, the NIF experiment will be able to achieve only about one-third of the energy required for ignition. It was For sustainable reactions, the longest reported ICF fusion reaction times were on the order of 150 picoseconds. Even if the ignition conditions are achieved by the efforts of the ICF, there are many obstacles to making the energy feasible. For example, there is a need for a solution that removes heat from the reaction chamber without interfering with the fuel target and drive beam, and a solution that mitigates the short life of the fusion plant, which is a radioactive byproduct of the fusion reactant. This is because deuterium and tritium which are the above react with each other to generate neutrons.

別の主な研究方向である磁気閉じ込め融合は、磁場を用いてプラズマ形態の核熱融合燃料を閉じ込むことにより融合を誘導しようとする。このような方法は、イオンの近距離接触時間を延ばしてこれらの融合可能性を向上させる。磁気融合装置は、向心力とバランスを取るとき、粒子をプラズマ内で円形又は螺旋形の経路で移動させるように、荷電粒子に磁力を印加する。磁気閉じ込めは、熱プラズマが原子炉壁に接触することを防止する。磁気閉じ込めでは、融合は完全にプラズマ内で行われる。 Another major research direction, magnetic confinement fusion, seeks to induce fusion by confining nuclear fusion fuel in the form of plasma using a magnetic field. Such a method extends the close contact time of the ions and improves their fusion potential. The magnetic fusion device, when balanced with the centripetal force, applies a magnetic force to the charged particles so that they move in a circular or spiral path within the plasma. Magnetic confinement prevents the thermal plasma from contacting the reactor wall. In magnetic confinement, the fusion is entirely within the plasma.

磁気閉じ込めについての多くの研究は、トカマク(Tokamak)デザインに基づくものであり、熱プラズマがトロイダル磁場に閉じ込まれる。ニュージャージー州プリンストンのトカマク融合試験原子炉(TFTR)は、世界で始めて50/50重水素/トリチウムからなるプラズマを用いて広範の科学実験を行う磁融合装置である。1980年に建設されたTFTRが融合エネルギーを実現できることが期待されたが、結局、この目標を遂げられず、1997年に停止した。今まで、いずれのトカマクでも、最長プラズマ持続時間は、フランスのTore Supra tokamakが保有する6分30秒である。現在、磁気閉じ込め融合は、2013年に建設されたトカマク原子炉である国際熱核融合実験炉(ITER)に取り込んでいる。2015年6月までに、建設コストが140億ドルを超え、設備の建築期間が2019年までであると予測され、2027年から完全な重水素−トリチウム試験が開始されます。現在から推定すると、このプロジェクトのコストが500億ドルを超え、コストがさらに高まる可能性がある。最近、上院歳出予算委員会のエネルギーおよび水開発小委員会は、米国がITERプロジェクトから撤退するという意見を発表した。市場の現実及び融合発電用のトカマクデザイン固有の制限により、多くのアナリストは、ITERなどの融合原子炉が商業的に実行可能になることを疑っている。 Much work on magnetic confinement is based on the Tokamak design, in which a thermal plasma is confined to a toroidal magnetic field. The Tokamak Fusion Test Reactor (TTR) in Princeton, NJ is the world's first magnetic fusion device to perform a wide range of scientific experiments using 50/50 deuterium/tritium plasma. It was expected that the TFTR built in 1980 could realize fusion energy, but in the end, it could not achieve this goal and stopped in 1997. To date, the longest plasma duration of any tokamak is 6 minutes and 30 seconds owned by the French Tore Supra tokamak. At present, magnetic confinement fusion is being incorporated into the International Thermonuclear Experimental Reactor (ITER), a tokamak reactor constructed in 2013. By June 2015, construction costs will exceed $14 billion and equipment will be built by 2019, with a full deuterium-tritium test starting in 2027. From today's estimates, the cost of this project could exceed $50 billion, adding to the cost. Recently, the Energy and Water Development Subcommittee of the Senate Spending Budget Committee announced that the United States will withdraw from the ITER project. Due to market realities and the inherent limitations of tokamak designs for fusion power generation, many analysts suspect that fusion reactors such as ITER will be commercially viable.

メリーランド大学のメリーランド遠心実験(MCX)で磁気閉じ込めの代替形式が研究されている。遠心閉じ込めと速度せん断安定化の概念がテストされる。この実験では、磁場の存在下で、コンデンサが円筒形カソードから水素ガスを介して周囲の真空室に放出される。直交する電場と磁場(J×Bとして表される)は、ホット電離プラズマ(>10K)に放電電極の周りを回転させる力を発生させる。プラズマ境界での温度が大幅に変化することにより、プラズマの流れに大きな影響を与える冷たい中性(neutral species)種が必ず存在する。研究は中性物の効果に焦点を当てており、融合条件に必要な「必要なプラズマ回転を妨げる」と考えられている。「中性種」又は単に「中性物」とは、中性の電荷を持つ原子又は分子であり、つまり、同じ数の電子とプロトン、原子の場合は原子番号を有する。イオン、電離された原子又は他の粒子は電荷を持っており、つまり、プロトンよりも少なくとも1つ多い電子、又は電子よりも少なくとも1つ多いプロトンを持っている。 An alternative form of magnetic confinement is being investigated in the Maryland Centrifuge Experiment (MCX) at the University of Maryland. The concepts of centrifugal confinement and velocity shear stabilization are tested. In this experiment, a capacitor is discharged from a cylindrical cathode via hydrogen gas into the surrounding vacuum chamber in the presence of a magnetic field. The orthogonal electric and magnetic fields (represented as J×B) generate forces in the hot ionized plasma (>10 5 K) that rotate around the discharge electrode. Due to the large changes in temperature at the plasma boundary, there is always a cold neutral species that has a large effect on the plasma flow. The study focuses on the effects of neutrals and is believed to "block the required plasma rotation" required for fusion conditions. A "neutral species" or simply "neutral substance" is an atom or molecule having a neutral charge, ie having the same number of electrons and protons, and in the case of atoms, an atomic number. Ions, ionized atoms or other particles carry a charge, ie, have at least one more electron than a proton, or at least one more proton than an electron.

高度に電離されたプラズマを使用しない回転プラズマ装置を融合研究に用いることが検討されてきたが、中性物は融合条件に到達するための問題として常に見られてきまた。中立抗力や不安定性などによる制限性作用のため、本分野の研究者は、「完全に不可能であるわけではないが、回転プラズマだけが自立核融合炉の実現につながる可能性は非常に低い」と考えた(レビュー論文: ROTATING PLASMAS(回転プラズマ)、Lehnart,Nuclear Fusion 11(1971))。 The use of rotating plasma devices without highly ionized plasma has been investigated for fusion studies, but neutrals have always been seen as a problem to reach fusion conditions. Researchers in this field said, "It is not entirely impossible, but it is very unlikely that only rotating plasma will lead to the realization of a self-sustaining fusion reactor, due to the limiting effects of neutral drag and instability. (Review article: ROTATING PLASMAS (rotating plasma), Lehnart, Nuclear Fusion 11 (1971)).

信頼できる従来の方法は、すべて、閉じ込めとエンジニアリングの問題に直面している。核融合炉の総エネルギーバランスQは、次のように定義される。 Reliable traditional methods all face confinement and engineering issues. The total energy balance Q of the fusion reactor is defined as follows.

Q=Efusion/Ein Q=E fusion /E in

式中、Efusionは融合反応によって放出される総エネルギーであり、Einは反応の発生に使用されるエネルギーである。目標は、利用可能なエネルギー源の発生終了時にQが1又は「1ユニット」を超えることにある。欧州トーラス共同研究施設(JET)の役人は、Q=0.7を達成したと主張し、米国国立点火施設は、最近、Q>1(そのレーザの顕著なエネルギー損失を無視)を達成したと主張している。Q=1の場合は、「損益分岐点(breakeven)」と呼ばれ、融合反応によって放出されるエネルギーの量がエネルギー入力の量に等しいことを示している。実際には、電気を生成するために使用される原子炉は、融合エネルギーの一部のみが有用な形に変換できるため、商業的に実行可能になるために1を大きく上回るQ値を必要とする。従来の考え方では、大量の中性物が存在しない強く電離されたプラズマのみがQ>1を達成する可能性があると考えられている。これらの条件は、核融合炉で達成できる粒子密度とエネルギー閉じ込め時間を制限する。したがって、本分野では、ローソン基準(Lawson criterion)が制御された融合反応の基準とされ、これは、すべてのエネルギー入力を考慮した場合、誰もまだ達成していないと考えられている。ローソン基準、又は実質的に同様の範例の追求のため、融合装置及びシステムは、大きく、複雑で、管理しにくく、高価で、まだ経済的に実行不可能になる。三重積として知られるローソン基準の一般的な式は、次のとおりである。 Where E fusion is the total energy released by the fusion reaction and E in is the energy used to generate the reaction. The goal is for Q to exceed 1 or "1 unit" at the end of the generation of available energy sources. Officials at the European Torus Joint Research Facility (JET) claimed to have achieved Q=0.7, and the US National Ignition Facility recently achieved Q>1 (ignoring its laser's significant energy loss). Insists. The case of Q=1 is called the “breakeven” and indicates that the amount of energy released by the fusion reaction is equal to the amount of energy input. In practice, the reactor used to produce electricity requires a Q-factor much greater than 1 to be commercially viable because only a portion of the fusion energy can be converted into useful forms. To do. Conventional thinking is that only strongly ionized plasma without the presence of large amounts of neutrals may achieve Q>1. These conditions limit the particle density and energy confinement time that can be achieved in a fusion reactor. Thus, the Lawson criterion has been referred to in the art as the criterion for controlled fusion reactions, which is considered to be unachieved by anyone considering all energy inputs. The pursuit of Lawson's standard, or substantially similar paradigms, renders fusion devices and systems large, complex, unmanageable, expensive and yet economically infeasible. The general formula for the Lawson criterion, known as the triple product, is:

ローソン基準については、ここでは詳しく説明しないが、本質的に、該基準は、粒子密度(n)、温度(T)及び閉じ込め時間(τ)の積が、荷電融合生成物(Ech)のエネルギー、ボルツマン定数(k)、融合断面積(σ)、相対速度(υ)及び点火条件に到達するための温度に依存する数よりも大きくなければならないことを示している。重水素−トリチウム反応の場合、三重積の最小値はT=14keVで発生し、三重積の値は約3×1021keV s/mである(J. Wesson,“ Tokamaks”, Oxford Engineering Science Series No 48,(オックスフォード工学科学シリーズ第48号),Clarendon Press,Oxford,第2版,1997年)。実際には、本業界基準の範例は、重水素−トリチウム融合反応を使用して正のエネルギーバランスを達成するには、150,000,000度を超える温度が必要であることを示唆している。プロトン−ホウ素11融合の場合、ローソン基準は、必要な温度がさらに大幅に高くなければならないことを示唆している。より具体的には、nτ〜1016s/cmであり、これは、重水素−トリチウム融合に必要な値よりも〜100倍以上高い[George H. Miley及びS.Krupaker MuraliのよるInertial Electrostatic Confinement(IEC)Fusion: Fundamentals and Applications(慣性静電閉じ込め(IEC)融合:基礎と応用から抜粋)]。 The Lawson criterion is not described in detail here, but in essence, the criterion is that the product of particle density (n), temperature (T) and confinement time (τ E ) is the charge fusion product (E ch ). It shows that it must be greater than a number that depends on energy, Boltzmann constant (k B ), fusion cross section (σ), relative velocity (υ) and temperature to reach ignition conditions. In the case of the deuterium-tritium reaction, the minimum value of the triple product occurs at T=14 keV, and the value of the triple product is about 3×10 21 keV s/m 3 (J. Wesson, “Tokamaks”, Oxford Engineering Science). Series No 48, (Oxford Engineering Science Series No. 48), Clarendon Press, Oxford, 2nd Edition, 1997). In fact, this industry standard paradigm suggests that temperatures above 150,000,000 degrees are required to achieve a positive energy balance using the deuterium-tritium fusion reaction. .. In the case of a proton-boron 11 fusion, the Lawson criterion suggests that the required temperature should be much higher. More specifically, n[tau]-10< 16 >s/cm< 3 >, which is ~100-fold higher than that required for deuterium-tritium fusion [George H. et al. Miley and S.M. Internal Electrostatic Confinement (IEC) Fusion: Fundamentals and Applications by Krupaker Murali (extracted from Fundamentals and Applications)].

ローソン基準の一側面は、損失されたエネルギーを置き換え、プラズマ温度を維持して、その完全又は高度に電離された状態に保つために、熱エネルギーをプラズマに継続的に追加する必要があるという前提に基づいている。特に、従来の融合システムにおける主なエネルギー損失源は、可動電子が高温プラズマ内のイオンと相互作用する際の電子制動放射とサイクロトロン運動による放射である。融合法用のローソン基準は、高度に可動性のある電子を有する高温の強電離プラズマを使用するため、電子放射損失を重要な考慮事項として作成された。 One aspect of the Lawson criterion is the assumption that thermal energy needs to be continually added to the plasma to replace the lost energy and maintain the plasma temperature, keeping it in its fully or highly ionized state. Is based on. In particular, the main sources of energy loss in conventional fusion systems are electron bremsstrahlung and cyclotron kinetic radiation as mobile electrons interact with ions in the hot plasma. The Lawson criterion for the fusion method was created with electron radiative losses as an important consideration because it uses a high temperature strongly ionized plasma with highly mobile electrons.

従来の考え方では、中性物の大量の存在がない高温と強電離プラズマが必要であると考えられ、反応を安価に物理的に封じ込めることは不可能であるとさらに考えられている。したがって、最も厳しく追求されてきた方法は、磁気閉じ込めシステム(たとえば、ITERトカマク)及び慣性閉じ込めシステム(たとえば、NIFレーザ)を用いたような、反応を封じ込めるための複雑で高価なスキームを対象としている。 It is considered that conventional thinking requires high temperature and strong ionization plasma without the presence of a large amount of neutral substances, and it is further considered that it is impossible to physically contain the reaction at low cost. Thus, the most rigorously pursued methods are directed to complex and expensive schemes for containing reactions, such as with magnetic confinement systems (eg ITER tokamak) and inertial confinement systems (eg NIF laser). ..

実際には、少なくとも1つの資料には、物理構造を用いて融合反応を封じ込めることが不可能であることが認められる。「プラズマの閉じ込めを提供する最も単純で最も明白な方法は、材料壁との直接接触によるものであるが、壁によるプラズマの冷却及びほとんどの壁材料の溶けという2つの基本的な原因のため、それは不可能になる。ここで融合プラズマは10Kの温度を必要とするが、金属は一般に5000K未満の温度で融解することを思い出した」(Principles of Fusion Energy「融合エネルギーの原理」A.A.Harmsら)。非常に高い温度の必要性は、電荷した高エネルギーのイオンのみが融合でき、且つクーロン反発力が融合イベントを制限することを前提としている。本分野の現在の教示は、すべての研究とプロジェクトの大部分について、この基本的な仮定に依存している。 In fact, at least one document recognizes that it is not possible to contain fusion reactions using physical structures. "The simplest and most obvious way to provide plasma confinement is by direct contact with the material walls, but because of two fundamental causes: plasma cooling by the walls and melting of most wall materials, That becomes impossible. I recalled that fusion plasmas now require temperatures of 10 8 K, but metals generally melt at temperatures below 5000 K” (Principles of Fusion Energy, “Principles of Fusion Energy” A. A. Harms et al.). The need for very high temperatures presupposes that only charged, high-energy ions can fuse and that Coulombic repulsion forces limit fusion events. Current teachings in the field rely on this basic assumption for most of all research and projects.

まれに、研究者は、融合を開始して維持するために必要なエネルギーを減らすために、クーロン障壁又は反発力(相互作用する正の原子核を反発する)を減らす方法を検討した。そのような方法は、上記の方法で実行不可能であるとして大部分が無視されてきた。 Rarely, researchers have explored ways to reduce Coulomb barriers or repulsive forces (which repel interacting positive nuclei) to reduce the energy required to initiate and maintain fusion. Such methods have largely been ignored as infeasible with the above methods.

1950年代、Luis Alvarezは、カリフォルニア大学バークレー校の水素気泡チャンバを使用してミューオン触媒融合の概念を研究した。Alvarezの研究(「Catalysis of Nuclear Reactions by μ Mesons(ミューオンによる核反応の触媒)」Physical Review.105,Alvarez,L.W.ら(1957))は、核融合が核熱融合に必要な温度よりもかなり低い温度で起こることを示した。理論的には、室温以下でも融合が起こりうることが提案された。このプロセスでは、負に荷電したミューオンが水素分子内の電子の1つを置き換える。ミューオンの質量は電子よりも207倍大きいため、水素原子核は通常の分子の場合よりも約207倍引き寄せられる。原子核が近くにある場合、室温で大量の融合イベントが発生できるほど、核融合の確率は大幅に増える。 In the 1950s, Luis Alvarez studied the concept of muon catalyzed fusion using a hydrogen bubble chamber at the University of California, Berkeley. Alvarez's study (“Catalysis of Nuclear Reactions by μ Mesons”, Physical Review. 105, Alvarez, L. W., et al. Has also shown to occur at fairly low temperatures. Theoretically, it was proposed that fusion could occur below room temperature. In this process, a negatively charged muon replaces one of the electrons in the hydrogen molecule. Since the mass of muons is 207 times larger than that of electrons, hydrogen nuclei are attracted about 207 times more than in ordinary molecules. If the nuclei are close together, the more fusion events can occur at room temperature, the greater the probability of fusion.

ミューオン触媒融合はいくつかの注目を集めたが、ミューオン触媒融合を作る努力はまだ成功していない。多数のミューオンを発生させる現在の技術は、触媒核融合反応によって生成されるエネルギーを超えるほどの大量のエネルギーを必要とするため、損益分岐点又はQ>1に対して支障となる。さらに、各ミューオンは、重陽子(重水素原子の原子核)とトリトン(トリチウム原子の原子核)の核融合によって生成されたα粒子に約1%の確率で「粘着」され、それにより「粘着された」ミューオンは触媒サイクルから除去される。これは、各ミューオンは、せいぜい数百の重水素−トリチウム核融合反応のみを触媒できることを意味する。したがって、これら2つの要因(ミューオンは高価すぎて製造されにくいこと、後でα粒子に付着しやすいこと)により、ミューオン触媒融合は実験室の好奇心に留まる。有用なミューオン触媒融合を発生させるには、原子炉は、より安価で効率的なミューオン源及び/又は各ミューオンがより多くの融合反応を触媒できる方法が必要である。これまでのところ、発見されたものは、理論化されたものもない。 Muon-catalyzed fusion has received some attention, but efforts to create muon-catalyzed fusion have not yet been successful. The current technology of generating a large number of muons requires a large amount of energy that exceeds the energy generated by the catalytic fusion reaction, which is an obstacle to the break-even point or Q>1. Furthermore, each muon is "sticked" to the alpha particles produced by the fusion of deuterons (deuterium nuclei) and tritons (tritium nuclei) with a probability of about 1%, and thus "sticked". The muons are removed from the catalytic cycle. This means that each muon can catalyze at most hundreds of deuterium-tritium fusion reactions. Therefore, these two factors (muons are too expensive and difficult to manufacture, and easily attach to α particles later) keep muon catalyzed fusion in the laboratory. To produce useful muon-catalyzed fusions, nuclear reactors require cheaper and more efficient muon sources and/or methods by which each muon can catalyze more fusion reactions. So far, nothing discovered has been theorized.

1989年3月、Martin FleischmannとStanley Ponsは、現在「常温融合」と呼ばれている方法によってクーロン障壁を低減させる方法を発見したことを報告した文章をJournal of Electroanalytical Chemistry(電気分析化学雑誌)に提出した。FleischmannとPonsは、パラジウム電極の表面での重水の電気分解に係る小型卓上実験で発生する核反応副生物と大量の熱量を観察している。常温融合の説明の1つは、水素とその同位体が、特定の固体(パラジウムなど)に高密度で吸収される可能性があると考えていることである。水素の吸収により高い分圧が発生し、水素同位体の平均分離が低下するため、ポテンシャル障壁が低下する。もう1つの説明は、パラジウム格子内の正の水素原子核の電子スクリーニングで障壁を下げるのに十分であることである。 In March 1989, Martin Fleischmann and Stanley Pons reported in a Journal of Electrochemical Chemistry that they found a method to reduce the Coulomb barrier by a method currently called "cold fusion". submitted. Fleischmann and Pons have observed a large amount of heat and nuclear reaction by-products generated in a small table-top experiment involving electrolysis of heavy water on the surface of a palladium electrode. One explanation for cold fusion is that hydrogen and its isotopes may be absorbed by certain solids (such as palladium) at high densities. The absorption of hydrogen creates a high partial pressure, which lowers the average separation of hydrogen isotopes and thus lowers the potential barrier. Another explanation is that electronic screening of positive hydrogen nuclei within the palladium lattice is sufficient to lower the barrier.

Fleischmann−Ponsの発見は、最初に大きな注目を集めたが、科学界で受け取られることは非常に重要であり、ジョージア工科大学のグループが中性子検出器の問題をすぐに発見し、テキサスA&M大学が温度計の配線不良を発見した。これらの実験的ミス及び多くの有名な研究所によるFleischmann−Ponsの実験を再現する失敗した試みのため、科学界では、大部分が肯定的な実験結果は「融合」に起因するものではないという結論が得られた。米国エネルギー省(DOE)は、常温融合の理論と研究を調べる特別なパネルを組織した。最初に、1989年11月に、そして再び2004年に、米国エネルギー省は、これまでの結果は「常温融合」に起因する現象から有効なエネルギー源が生じるという説得力のある証拠を提示しなかったという結論を出した。 The discovery of Fleischmann-Pons initially attracted a great deal of attention, but it was so important that it was received by the scientific community, and a group of Georgia Institute of Technology soon discovered the problem of neutron detectors and Texas A&M University I found a bad wiring of the thermometer. Due to these experimental mistakes and the unsuccessful attempts to replicate the Fleischmann-Pons experiments by many well-known laboratories, the scientific community has attributed mostly positive experimental results to "fusion". A conclusion was drawn. The US Department of Energy (DOE) has organized a special panel to study cold fusion theory and research. First, in November 1989, and again in 2004, the US Department of Energy did not present convincing evidence that the results so far result from a phenomenon resulting from "cold fusion" to produce an effective energy source. The conclusion was made.

クーロン障壁を低減させる別の試みは、固体マトリックスに電子スクリーニングを採用することである。電子スクリーニングは、最初に恒星のプラズマで観察されており、スクリーニング係数が数パーセントしか変化しない場合、融合率を5桁変化させることが決定された(Wilets,L.ら,「Effect of screening on thermonuclear fusion in stellar and laboratory plasmas(恒星および実験室プラズマにおける核熱融合に対するスクリーニングの影響)」The Astrophysical Journal 530.1(2000):504.)。Wiletsによれば、「プラズマにおける核熱融合の速度は障壁の浸透によって支配される。障壁自体は、核融合のクーロン反発によって支配される。障壁ポテンシャルがGamow式の指数に現れるため、結果はプラズマ内の電子と陽イオンによるスクリーニングの影響に非常に敏感である。スクリーニングは障壁を下げるため、融合率を高め、核電荷が大きければ大きいほど、スクリーニングは重要になる。」 Another attempt to reduce the Coulomb barrier is to employ electronic screening on solid matrices. Electron screening was first observed in stellar plasma, and it was decided to change the fusion rate by five orders of magnitude if the screening coefficient changed by only a few percent (Willets, L. et al., “Effect of screening on thermonuclear”). fusion in stellar and laboratory plasmas (The Effects of Screening on Nuclear Thermal Fusion in Stellar and Laboratory Plasmas), The Astrophysical Journal 530.1 (2000): 504.). According to Wilets, “The rate of nuclear thermal fusion in a plasma is dominated by the penetration of the barrier. The barrier itself is dominated by the Coulomb repulsion of the fusion. It is very sensitive to the effects of screening by electrons and cations within. Screening lowers barriers, thus increasing fusion rate and the greater the nuclear charge, the more important the screening becomes."

この電子スクリーニング効果を利用して点火条件を作成しようとする一例が、Robert Indechによる米国特許公開番号US2005/0129160A1に提示されている。この出願では、Indechは、印加された電位により電子がコーン構造の上部に集中するとき、微視的なコーン構造の先端近くに位置する2つの重陽子間の正荷電反発力の電子シールドについて説明する。開示されているように、これらのコーンは、3cmx3cmの寸法の表面上に配列されている。 An example of attempting to use this electronic screening effect to create ignition conditions is presented in US Patent Publication No. US2005/0129160A1 by Robert Intech. In this application, Intech describes an electron shield of positively charged repulsive forces between two deuterons located near the tip of a microscopic cone structure, when the applied potential causes the electrons to concentrate at the top of the cone structure. To do. As disclosed, these cones are arranged on a surface measuring 3 cm x 3 cm.

Indechらは、核融合炉のクーロン障壁を下げるための潜在的な電子スクリーニングを実現しているが、どんな努力が成功したかは疑わしい。せいぜいこれらの努力は、持続的かつ制御された融合反応ではなく、点火のための方法を提案しているようである。ICF、磁気閉じ込め融合、及びクーロン障壁を低減するさまざまな方法の努力にもかかわらず、現在、商業的に実現可能な核融合炉設計は存在しない。 Indech et al. have realized potential electronic screening to lower the Coulomb barrier in fusion reactors, but it is doubtful what efforts have succeeded. At best, these efforts appear to suggest a method for ignition rather than a sustained and controlled fusion reaction. Despite efforts in various methods to reduce ICF, magnetic confinement fusion, and Coulomb barriers, there are currently no commercially viable fusion reactor designs.

本開示は、原子炉の設計及び運転のさまざまな側面に関する。特に、電子スクリーニングを使用して2つの核の融合に対するクーロン障壁を低減する原子炉の設計及び運転に関する。融合反応を促進する電子リッチ領域で電子スクリーニングが提供される。 The present disclosure relates to various aspects of reactor design and operation. In particular, it relates to the design and operation of nuclear reactors that use electronic screening to reduce the Coulomb barrier to the fusion of two nuclei. Electron screening is provided in electron rich regions that facilitate fusion reactions.

本開示の一態様は、原子炉に関するものであって、(a)荷電粒子及び中性物が内部で回転可能な閉じ込め領域を少なくとも部分的に囲む閉じ込め壁と、(b)閉じ込め領域に隣接又は近接する複数の電極と、(c)複数の電極の少なくとも2つの間に電位を印加するように構成される電圧及び/又は電流源を含み、印加された電位が閉じ込め領域において電場を発生させ、前記電場が単独に又は磁場と組み合わせて荷電粒子及び中性物の閉じ込め領域での回転運動を誘導及び/又は維持する制御システムと、(d)閉じ込め領域の内部に又は閉じ込め領域に隣接して配置された反応物であり、運転中に、中性物と反応物の繰り返した衝突により反応物との相互作用を発生させ、前記相互作用がエネルギーを放出するとともに生成物を発生させ、前記生成物の核質量が中性核及び反応物の核のうちのいずれの核質量とも異なる要素を特徴とする。運転中に、反応物に近接する閉じ込め領域は、正荷電粒子よりも前記電子リッチ領域における電子の量が少なくとも約10/cm大きい電子リッチ領域を含む。 One aspect of the present disclosure relates to a nuclear reactor, comprising: (a) a confinement wall at least partially surrounding a confined region within which charged particles and neutrals can rotate; and (b) adjacent or confined to the confined region. A plurality of electrodes in close proximity, and (c) a voltage and/or current source configured to apply a potential between at least two of the plurality of electrodes, the applied potential generating an electric field in the confinement region, A control system in which the electric field alone or in combination with a magnetic field induces and/or maintains rotational movement of charged particles and neutrals in the confinement region; and (d) located within or adjacent to the confinement region. And a reaction product generated by repeated collisions of the neutral product and the reaction product during operation, and the interaction releases the energy and produces a product. Is characterized by an element whose nuclear mass is different from any of the neutral and reactant nuclei. In operation, the confinement region proximate to the reactants includes an electron rich region in which the amount of electrons in the electron rich region is at least about 10 6 /cm 3 greater than the positively charged particles.

特定の実施形態では、電極は、閉じ込め領域の周囲に方位角的に分布しており、且つ、制御システムは、複数の電極に時変電圧を印加することにより、荷電粒子及び中性物の閉じ込め領域での回転運動を誘導するように構成される。特定の実施形態では、原子炉は、閉じ込め領域内の電場と印加される磁場との間の相互作用により閉じ込め領域内にける荷電粒子及び中性物の回転運動を誘導するように構成される。 In certain embodiments, the electrodes are azimuthally distributed around the confinement region, and the control system applies a time-varying voltage to the electrodes to confine charged particles and neutrals. It is configured to induce a rotational movement in the area. In certain embodiments, the nuclear reactor is configured to induce rotational motion of charged particles and neutrals within the confinement region by interaction between an electric field within the confinement region and an applied magnetic field.

原子炉の運転中、電子リッチ領域は、以下の特徴のうちの1つ又は複数を有し得る。(i)電場強度は、少なくとも約10V/mである。(ii)電子の平均温度は、約10,000K〜50,000Kである。(iii)電子密度は、約1010cm−3〜約1023cm−3である。(iv)電子と陽イオンの比率は、約10:1〜10:1である。(v)中性物の平均エネルギーは、約0.1eV〜2eVである。(vi)中性物の濃度は、少なくとも約1016/cm(いくつかの場合には、約1016/cm〜約1018/cmの間)である。及び/又は(vii)閉じ込め領域へ約50nm〜約50μmの距離まで広がっている。 During operation of the reactor, the electron rich region may have one or more of the following features. (I) The electric field strength is at least about 10 6 V/m. (Ii) The average temperature of electrons is about 10,000K to 50,000K. (Iii) The electron density is about 10 10 cm -3 to about 10 23 cm -3 . (Iv) The electron to cation ratio is about 10 6 :1 to 10 8 :1. (V) The average energy of neutrals is about 0.1 eV to 2 eV. (Vi) The concentration of neutrals is at least about 10 16 /cm 3 (in some cases between about 10 16 /cm 3 and about 10 18 /cm 3 ). And/or (vii) extend into the confinement region to a distance of about 50 nm to about 50 μm.

いくつかの実施形態では、原子炉は、運転中、閉じ込め領域において電子を発生させるように、閉じ込め領域の内部に又は閉じ込め領域に隣接して配置された電子エミッタを備える。電子エミッタは、閉じ込め壁に取り付けられ又は嵌め込まれてもよい。いくつかの場合には、1つ又は複数の絶縁層が閉じ込め壁とエミッタを分離して、断熱及び/又は電気絶縁を提供することがある。これらの層は、たとえば、ジルコニア、アルミナ、窒化亜鉛、及びマグネシアから製造されてもよい。いくつかの場合には、電子エミッタは、電子の発生を増加させるために、閉じ込め領域の内部まで突出している先の尖った幾何学的形状を持っている。 In some embodiments, a nuclear reactor comprises an electron emitter positioned within or adjacent to a confinement region to generate electrons in the confinement region during operation. The electron emitter may be attached or fitted to the confinement wall. In some cases, one or more insulating layers may separate the confinement wall and the emitter to provide thermal insulation and/or electrical insulation. These layers may be made of, for example, zirconia, alumina, zinc nitride, and magnesia. In some cases, the electron emitter has a pointed geometry that projects into the interior of the confinement region to increase electron production.

いくつかの場合には、原子炉は、電子エミッタに熱的に連通するフィラメントを備えてもよく、制御システムは、フィラメントを流れる電流を印加することでエミッタを加熱するように構成されてもよい。原子炉は、電子エミッタの温度を監視するように構成される温度センサを備えてもよく、制御システムは、監視された温度に基づいてフィラメントへの電流を調整するように構成されてもよい。 In some cases, the nuclear reactor may include a filament in thermal communication with the electron emitter and the control system may be configured to heat the emitter by applying a current through the filament. .. The nuclear reactor may include a temperature sensor configured to monitor the temperature of the electron emitter, and the control system may be configured to adjust the current to the filament based on the monitored temperature.

いくつかの実施形態では、原子炉は、レーザを備え、前記レーザは、閉じ込め領域を通って電子エミッタ上又は閉じ込め壁上に到着する光ビームを放出して、光ビームと電子エミッタ又は閉じ込め壁との間の相互作用により電子が閉じ込め領域の内部に放出されることを引き起こすように構成される。原子炉は、電子エミッタの温度を監視するための温度センサを備えてもよく、制御システムは、監視された温度に基づいてレーザ放出を制御するように構成されてもよい。 In some embodiments, the nuclear reactor comprises a laser, which emits a light beam arriving through the confinement region onto the electron emitter or confinement wall, the light beam and the electron emitter or confinement wall Are configured to cause the electrons to be emitted inside the confinement region. The nuclear reactor may include a temperature sensor for monitoring the temperature of the electron emitter, and the control system may be configured to control laser emission based on the monitored temperature.

いくつかの実施形態では、電子エミッタは、原子炉の運転中、閉じ込め領域に出入りするように構成される。制御システムは、電子エミッタの位置を移動することで、たとえば、電子エミッタの温度(たとえば、温度センサを使用して測定される)及び電子の発生を制御するように構成されてもよい。 In some embodiments, the electron emitter is configured to enter and exit the confinement region during operation of the reactor. The control system may be configured to control the temperature of the electron emitter (eg, measured using a temperature sensor) and the generation of electrons by moving the position of the electron emitter.

電子エミッタは、ホウ素又はホウ素含有材料を含んでもよい。いくつかの場合には、反応物は、ホウ素−11を含む。いくつかの場合には、生成物の核質量は、中性物及び反応物の核のいずれか一方の核質量より大きい。相互作用は、融合反応である場合があり、いくつかの場合には、無中性子融合反応(aneutronic fusion reaction)である。いくつかの場合には、中性物は、中性水素、重水素及び/又はトリチウムを含む。 The electron emitter may include boron or a boron-containing material. In some cases, the reactants include boron-11. In some cases, the nuclear mass of the product is greater than the nuclear mass of either the neutral or the reactant nuclei. The interaction may be a fusion reaction, and in some cases a neutronic fusion reaction. In some cases, the neutrals include neutral hydrogen, deuterium and/or tritium.

特定の実施形態では、原子炉は、荷電反応生成物の熱エネルギー、運動エネルギー及び/又は原子炉からの機械エネルギーを抽出して、前記熱エネルギー、運動エネルギー及び/又は機械エネルギーを電気エネルギー及び/又は機械エネルギーに変換して、原子炉の外部で仕事をする。 In certain embodiments, a nuclear reactor extracts thermal energy, kinetic energy and/or mechanical energy from a charged reaction product to convert the thermal energy, kinetic energy and/or mechanical energy into electrical energy and/or mechanical energy. Or convert it to mechanical energy to work outside the reactor.

本開示の別の態様は、原子炉の運転方法に関し、原子炉における複数の電極のうちの少なくとも2つの間に電位を印加するステップを含み、、(a)閉じ込め領域を少なくとも部分的に囲む閉じ込め壁と、(b)閉じ込め領域に隣接又は近接する複数の電極と、(c)複数の電極の少なくとも2つの間に電位を印加するように構成される電圧及び/又は電流源を含み、印加される電位が閉じ込め領域において電場を発生させる制御システムと、(d)閉じ込め領域の内部に又は閉じ込め領域に隣接して配置された反応物と、を特徴とする。閉じ込め領域における電場は、単独に又は磁場と組み合わせて作用し、荷電粒子及び中性物の閉じ込め領域での回転運動を誘導及び/又は維持する。加えて、反応物に近接する閉じ込め領域は、正荷電粒子よりも前記電子リッチ領域の電子の量が少なくとも約10/cmより大きい電子リッチ領域を含む。さらに、中性物(neutrals)と反応物との間の繰り返した衝突により反応物との相互作用を発生させ、前記相互作用がエネルギーを放出するとともに生成物を発生させ、前記生成物の核質量が中性物及び反応物の核のうちのいずれの核質量とも異なる。 Another aspect of the disclosure relates to a method of operating a nuclear reactor, comprising applying an electrical potential between at least two of a plurality of electrodes in the nuclear reactor, and (a) confinement at least partially surrounding a confinement region. And including a voltage and/or current source configured to apply a potential between the wall, (b) a plurality of electrodes adjacent or proximate to the confinement region, and (c) at least two of the plurality of electrodes. A control system in which an electric potential generates an electric field in the confinement region, and (d) a reactant disposed within the confinement region or adjacent to the confinement region. The electric field in the confinement region acts alone or in combination with the magnetic field to induce and/or maintain rotational motion of the charged particles and neutrals in the confinement region. In addition, the confinement region proximate to the reactants includes an electron rich region in which the amount of electrons in the electron rich region is at least about 10 6 /cm 3 greater than the positively charged particles. In addition, repeated collisions between the neutrals and the reactants cause interactions with the reactants, said interactions releasing energy and generating a product, the nuclear mass of the product Is different from the mass of any of the neutral and reactant nuclei.

特定の実施形態では、複数の電極は、閉じ込め領域の周囲に方位角的に分布しており、且つ、制御システムは、複数の電極に時変電圧を印加することにより、荷電粒子及び中性物の閉じ込め領域での回転運動を誘導するように構成される。特定の実施形態では、閉じ込め領域における電場は、荷電粒子及び中性物の閉じ込め領域での回転運動を誘導及び/又は維持するように、磁場と組み合わせて作用する。 In certain embodiments, the plurality of electrodes are azimuthally distributed around the confinement region, and the control system applies a time-varying voltage to the plurality of electrodes to provide charged particles and neutrals. Configured to induce a rotational movement in the confinement region of the. In certain embodiments, the electric field in the confinement region acts in combination with the magnetic field to induce and/or maintain rotational motion of the charged particles and neutrals in the confinement region.

複数の電極間に電位を印加する場合、電子リッチ領域は、以下の特徴のうちの1つ又は複数を有し得る。(i)電場強度は、少なくとも約10V/mである。(ii)平均温度は、約10,000K〜50,000Kである。(iii)電子密度は、約1010cm−3〜約1023cm−3である。(iv)電子と陽イオンの比率は、約10:1〜10:1である。(v)中性物の平均エネルギーは、約0.1eV〜2eVである。(vi)中性物の濃度は、少なくとも約1016/cm(いくつかの場合には、約1016/cm〜約1018/cmである)である。及び/又は(vii)閉じ込め領域へ約50nm〜約50μmの距離まで広がっている。 When applying a potential between the plurality of electrodes, the electron rich region may have one or more of the following features. (I) The electric field strength is at least about 10 6 V/m. (Ii) The average temperature is about 10,000K to 50,000K. (Iii) The electron density is about 10 10 cm -3 to about 10 23 cm -3 . (Iv) The electron to cation ratio is about 10 6 :1 to 10 8 :1. (V) The average energy of neutrals is about 0.1 eV to 2 eV. (Vi) The concentration of neutrals is at least about 10 16 /cm 3 (in some cases about 10 16 /cm 3 to about 10 18 /cm 3 ). And/or (vii) extend into the confinement region to a distance of about 50 nm to about 50 μm.

原子炉は、運転中、閉じ込め領域において電子を発生させるように、閉じ込め領域の内部に又は閉じ込め領域に隣接して配置された電子エミッタを備えてもよい。この方法は、いくつかの場合には、閉じ込め領域における電子の発生を制御するステップを含んでもよい。 The nuclear reactor may include an electron emitter located within the confinement region or adjacent to the confinement region to generate electrons in the confinement region during operation. The method may, in some cases, include controlling the generation of electrons in the confinement region.

たとえば、いくつかの場合には、電流を電子エミッタに熱的に連通するフィラメントに印加することにより、閉じ込め領域における電子の発生が制御される。いくつかの場合には、電子エミッタを閉じ込め領域に出し入れさせることにより、閉じ込め領域における電子の発生が制御される。いくつかの場合には、電子エミッタ又は閉じ込め壁に対するレーザからの発光を制御することにより、閉じ込め領域における電子の発生が制御される。 For example, in some cases, the generation of electrons in the confinement region is controlled by applying a current to a filament that is in thermal communication with the electron emitter. In some cases, the generation of electrons in the confinement region is controlled by moving the electron emitter in and out of the confinement region. In some cases, controlling the emission of light from the laser to the electron emitter or confinement wall controls the generation of electrons in the confinement region.

いくつかの場合には、生成物の核質量は、中性物及び反応物の核のうちのいずれの核質量よりも大きい。相互作用は、融合反応である場合があり、たとえば、無中性子融合反応である。特定の実施形態では、融合反応は、毎秒1立方センチメートルあたり1017〜約1022の融合反応の速度で電子リッチ領域に発生する。特定の実施形態では、中性物は、水素、重水素、及び/又はトリチウムを含む。 In some cases, the nuclear mass of the product is greater than the nuclear mass of any of the neutral and reactant nuclei. The interaction may be a fusion reaction, for example a neutronless fusion reaction. In certain embodiments, the fusion reaction occurs in the electron rich region at a rate of 10 17 to about 10 22 fusion reactions per cubic centimeter per second. In certain embodiments, the neutral comprises hydrogen, deuterium, and/or tritium.

特定の実施形態では、この方法は荷電反応生成物の熱エネルギー、運動エネルギー及び/又は原子炉からの機械エネルギーを電気エネルギー及び/又は機械エネルギーに変換して、原子炉の外部で仕事をするステップをさらに含む。 In certain embodiments, the method comprises converting thermal energy, kinetic energy and/or mechanical energy from a charged reaction product into electrical energy and/or mechanical energy to perform work outside the nuclear reactor. Further includes.

本開示のこれら及び他の特徴は、関連する図面を参照してより詳細に説明される。 These and other features of the present disclosure will be described in more detail with reference to the associated drawings.

図1a〜cは、第1の実施形態の原子炉のいくつかの図を示す。 1a-c show several views of the reactor of the first embodiment.

図2a〜bは、閉じ込め壁の内部で回転する荷電粒子及び中性粒子の運動を模式的に示す。 2a-b schematically show the movement of charged and neutral particles rotating inside the confinement wall.

図3a〜dは、閉じ込め壁との中性物及び荷電粒子の相互作用を模式的に示す。 3a-d schematically show the interaction of neutrals and charged particles with the confinement wall.

図4a〜eは、無中性子プロトン−ホウ素−11融合反応の各段階を示す。 4a-e show the stages of the neutron-free proton-boron-11 fusion reaction.

図5a〜dは、逆電気極性原子炉を示す。 5a-d show a reverse electric polarity nuclear reactor.

図6a〜fは、ハイブリッド原子炉を示す。 6a-f show a hybrid reactor.

図7a〜bは、波動粒子原子炉を示す。 7a-b show a wave particle reactor.

図8a〜bは、第1の実施形態の原子炉の様々な電極構成を示す。 8a-b show various electrode configurations of the reactor of the first embodiment.

図9a〜cは、第1の実施形態の原子炉の様々な断面を示す。 9a-c show various cross sections of the reactor of the first embodiment.

図10a〜dは、軸方向磁場が超伝導磁石によって印加される第1の実施形態の原子炉を示す。 10a-d show a first embodiment reactor in which an axial magnetic field is applied by a superconducting magnet.

図11a〜bは、第1の実施形態の原子炉において軸方向磁場を印加するように永久磁石が構成された第1の実施形態の原子炉を示す。 11a-b show a reactor of the first embodiment in which permanent magnets are configured to apply an axial magnetic field in the reactor of the first embodiment.

図12a〜bは、閉じ込め領域に印加される磁場が永久磁石を使用して印加される第1の実施形態の原子炉を示す。 12a-b show a first embodiment reactor in which the magnetic field applied to the confinement region is applied using permanent magnets.

図13a〜cは、第1の実施形態の原子炉の構成を示す。 13a to 13c show the configuration of the reactor of the first embodiment.

図14a〜cは、第1の実施形態の原子炉の構成を示す。 14a to 14c show the configuration of the reactor of the first embodiment.

図15a〜cは、共通軸線に沿って環状磁石がどのように構成され、その軸線に沿って実質的に向けられた磁場を生成するかを示す。 15a-c show how an annular magnet is configured along a common axis to produce a substantially oriented magnetic field along that axis.

図16a〜cは、閉じ込め領域に印加された磁場が環状磁石を使用して印加される第1の実施形態の原子炉を示す。 16a-c show a first embodiment reactor in which the magnetic field applied to the confinement region is applied using a ring magnet.

図17a〜cは、閉じ込め領域に印加された磁場が径方向にオフセットされた磁石を使用して印加される第1の実施形態の原子炉を示す。 17a-c show a first embodiment reactor in which the magnetic field applied to the confinement region is applied using a radially offset magnet.

図18a〜dは、閉じ込め領域に印加された磁場が電磁石を使用して印加される第1の実施形態の原子炉を示す。 18a-d show a first embodiment reactor in which a magnetic field applied to the confinement region is applied using an electromagnet.

図19a〜bは、逆電気極性原子炉の様々な実施形態を示す。 19a-b show various embodiments of a reverse electric polarity nuclear reactor.

図20a〜bは、閉じ込め壁に配置され得る様々な電子エミッタを示す。 20a-b show various electron emitters that may be placed on the confinement wall.

図21a〜bは、原子炉の閉じ込め壁に配置され得る電子放出モジュールを示す。 21a-b show an electron emission module that may be placed on the containment wall of a nuclear reactor.

図22は、電子エミッタからの電子放出を増加又は制御するレーザを有する原子炉を示す。 FIG. 22 shows a nuclear reactor having a laser that increases or controls electron emission from an electron emitter.

図23a〜cは、核磁気共鳴感知を使用して原子炉内のガス反応物の組成を決定する構成を示す。 23a-c show an arrangement for determining composition of gas reactants in a nuclear reactor using nuclear magnetic resonance sensing.

図24は、閉ループフィードバックを使用して原子炉を運転するように制御システムをどのように構成するかを示す。 FIG. 24 shows how a control system is configured to operate a nuclear reactor using closed loop feedback.

図25は、原子炉の運転に使用され得る多段プロセスフローの例を示す。 FIG. 25 shows an example of a multi-step process flow that may be used to operate a nuclear reactor.

前書き
本明細書に開示される様々な実施形態は、原子炉、及び原子炉に投入されるエネルギーよりも多くのエネルギーを発生させる方法で2つ以上の原子核間の反応を誘導する条件下でそれらの原子炉を運転する方法に関する。本開示は、核融合反応又は単に融合反応のような反応を指すが、反応の各側面は、従来核融合を特徴とする反応の各側面とは定量的又は定性的に異なる場合がある。したがって、本開示の残りの部分で「融合」という用語が使用される場合、この用語は、核融合に通常含まれるすべての特徴を必ずしも有することを意味するものではない。本明細書に開示されるいくつかの実施形態では、原子炉は持続的な融合反応を発生できるため、実行可能なエネルギー源として適切である。本明細書に記載されるように、持続的な融合反応とは、原子炉が約1秒間の時間単位よりも長く連続的に運転できる融合反応を指す。
Preface Various embodiments disclosed herein provide for a reactor and conditions under which it induces a reaction between two or more nuclei in a manner that produces more energy than is input to the reactor. Method of operating a nuclear reactor. Although the present disclosure refers to reactions such as fusion reactions or simply fusion reactions, aspects of the reaction may differ quantitatively or qualitatively from aspects of the reaction that are traditionally characterized by fusion. Thus, when the term "fusion" is used in the remainder of the disclosure, this term does not necessarily mean to have all the features normally included in fusion. In some embodiments disclosed herein, a nuclear reactor is capable of producing a continuous fusion reaction, making it suitable as a viable energy source. As described herein, a continuous fusion reaction refers to a fusion reaction in which the reactor can operate continuously for more than about 1 second time unit.

様々な実施形態では、融合反応が起こる原子炉は、融合反応に関与する1つ又は複数の原子核を含む回転種(rotating species)を拘束するか、又は閉じ込めるように設計又は構成される。回転種を閉じ込めるためにさまざまな構造が提供されてもよい。通常、必ずしもそうではないが、これらの構造は堅固な物理的筐体を定義する。本明細書の他の場所でより詳細に説明するように、前記密閉構造は、略円筒形など、多くの形状を有してもよい。物理的な筐体に使用できる適切な構造の例は、図1、7、及び6に説明される。 In various embodiments, the nuclear reactor in which the fusion reaction occurs is designed or configured to restrain or confine the rotating species containing one or more nuclei involved in the fusion reaction. Various structures may be provided to contain the rotating species. Usually, but not necessarily, these structures define a rigid physical enclosure. As described in more detail elsewhere herein, the closed structure may have many shapes, such as a generally cylindrical shape. Examples of suitable structures that can be used for the physical enclosure are illustrated in Figures 1, 7, and 6.

他の機能に係らず、原子炉の壁は、通常、壁に隣接した内部の領域で回転する種(species)を閉じ込める作用を果たす。壁は、回転種を閉じ込めて原子炉内にとどめるという意味で閉じ込められている。本明細書に記載されるように、原子炉のこの壁は、壁、閉じ込め壁又はシュラウドと呼ばれる。様々な実施形態では、壁は、特に、電極、磁石、融合反応物(たとえば、ホウ素化合物)の供給源、及び/又は電子エミッタとするなど、他の機能も果たす。壁は、磁場や圧力波(従来の融合方法に使用される)ではなく、物理的に反応種(reactants species)を拘束するため、従来の核融合炉の設計とは異なる。他の機能は、電圧差を与えるための電極、磁石、反応物材料の供給源、電子エミッタとするなど、従来の核融合炉設計とはさらなる区別を提供する。 Despite its other functions, the walls of a nuclear reactor typically serve to confine rotating species in the interior regions adjacent to the walls. The walls are confined in the sense that they confine the rotating species and keep them in the reactor. As described herein, this wall of the nuclear reactor is referred to as a wall, containment wall or shroud. In various embodiments, the walls also serve other functions, such as, among others, electrodes, magnets, sources of fusion reactants (eg, boron compounds), and/or electron emitters. The walls differ from conventional fusion reactor designs because they physically constrain the reactants species rather than the magnetic fields and pressure waves (used in conventional fusion methods). Other functions provide further distinction from conventional fusion reactor designs, such as electrodes for providing voltage differences, magnets, sources of reactant materials, electron emitters, and so on.

特定の実施形態では、上記のように、原子炉は、壁、及び壁の内部にある空間(環状の形状としてもよい)を備え、前記空間には、中性物の実質的な部分又は割合を含む反応種が回転して、原子炉の壁の表面に繰り返して衝突し、時々壁に存在する種と融合する。原子炉へのエネルギー入力を考慮すると、得られた反応は、損益分岐点となり、Q>1になる。融合反応が特定のエネルギー発電用途に必要な期間にわたって持続可能であることを保証するために、エネルギー出力とエネルギー入力の比率は、1よりも大幅に大きくする必要がある。それは、融合反応により生じたエネルギーを用いて融合が起こる条件(たとえば、閉じ込め領域における特定のプラズマ密度)を維持する際の固有の非効率性を説明します。特定の実施形態では、この比率は、少なくとも約1.2であるべきである。特定の実施形態では、この比率は、少なくとも約1.5であるべきである。特定の実施形態では、この比率は、少なくとも約2であるべきである。特定の実施形態では、原子炉は、少なくとも約15分間、又は少なくとも約1時間、持続可能な条件下で連続的に運転される。一例では、水素原子は、原子炉内で回転し、原子炉壁におけるホウ素又はリチウム原子に衝突して融合する。いくつかの実施形態では、原子炉は、運転中に相互作用する原子核間のクーロン反発力を低減する強い場を生成する電子流束を生成する1つ又は複数の電子エミッタを含む。 In certain embodiments, as described above, a nuclear reactor comprises a wall and a space within the wall (which may be annular in shape), wherein the space comprises a substantial portion or proportion of neutrals. Reacting species, including, rotate and repeatedly collide with the surface of the reactor wall, sometimes merging with species present on the wall. Considering the energy input to the reactor, the reaction obtained is a break-even point and Q>1. The ratio of energy output to energy input needs to be significantly greater than 1 to ensure that the fusion reaction is sustainable for the period required for a particular energy generation application. It explains the inherent inefficiency in maintaining the conditions under which fusion occurs (eg, a certain plasma density in the confinement region) using the energy generated by the fusion reaction. In particular embodiments, this ratio should be at least about 1.2. In certain embodiments, this ratio should be at least about 1.5. In particular embodiments, this ratio should be at least about 2. In certain embodiments, the reactor is continuously operated under sustainable conditions for at least about 15 minutes, or at least about 1 hour. In one example, hydrogen atoms rotate within the reactor and collide with and fuse with boron or lithium atoms in the reactor wall. In some embodiments, a nuclear reactor includes one or more electron emitters that produce an electron flux that produces a strong field that reduces Coulombic repulsive forces between nuclei that interact during operation.

反応物は、原子炉の閉じ込め壁の内部の空間で融合反応をサポートできる任意の種であり得る。様々な実施形態では、反応物の少なくとも1つは、原子炉の内部領域内で回転している種である。いくつかの場合には、両方の反応物がともに回転種である。いくつかの場合には、反応物の一方は回転種であり、他方は、回転種を閉じ込める原子炉壁の一部に反応物が埋め込まれている場合など、固定されている種である。いくつかの場合には、回転種間又は回転種と静止種の間で融合が起こるように、回転反応物及び静止反応物のいくつかの組み合わせがある。反応種が主に回転種である場合、原子炉の物理的構造は、融合反応をサポートするために、回転種が原子炉壁の内面に実質的に衝突する必要がないように構成され得る。いくつかの設計では、回転種は、それらが原子炉壁に実質的に衝突するを防ぐ力などの力によって拘束される。このような設計では、2つの回転種は、閉じ込め壁の内部の領域(たとえば、閉じ込め領域)又は壁の表面に沿って融合する。いくつかの設計では、回転種は、閉じ込め領域内に配置された固定種(たとえば、ターゲット材料)と融合し得る。 The reactant can be any species capable of supporting the fusion reaction in the space inside the containment wall of the reactor. In various embodiments, at least one of the reactants is a rotating species within the interior region of the nuclear reactor. In some cases, both reactants are both rotating species. In some cases, one of the reactants is a rotating species and the other is a fixed species, such as when the reactant is embedded in a portion of the reactor wall that confines the rotating species. In some cases, there are some combinations of rotating and stationary reactants such that fusion occurs between rotating species or between rotating and stationary species. When the reactive species are predominantly rotating species, the physical structure of the reactor may be configured such that the rotating species need not substantially impinge on the inner surface of the reactor wall to support the fusion reaction. In some designs, rotating species are constrained by forces, such as those that prevent them from substantially impinging on the reactor wall. In such a design, the two rotating species merge along an area inside the containment wall (eg, the containment area) or along the surface of the wall. In some designs, the rotating species may fuse with a stationary species (eg, target material) located within the confinement region.

特定の実施形態では、反応物は、無中性子反応の種である。他の実施形態では、反応物は、中性子反応の種である。反応物の一方又は両方は、中性又は非荷電の種であってもよい。原子炉内に存在する種は「粒子」と呼ばれることがある。しかし、そのような種は、分子又は原子スケールの粒子にすぎない。 In certain embodiments, the reactant is a neutron-free reaction species. In other embodiments, the reactant is a neutron reactive species. One or both of the reactants may be neutral or uncharged species. The species present in a nuclear reactor are sometimes called "particles." However, such species are only particles on a molecular or atomic scale.

開示された小型(たとえば卓上型)の無中性子原子炉は、中性子放射からの生物学的シールドを比較的わずかしか必要としないか、まったく必要としない。本明細書に記載の原子炉での融合反応は、たとえば約1000K〜3000Kの温度範囲で融合が発生する「低温融合」を特徴として呼ばれ、このため、「熱核融合炉」(たとえば、トカマク核融合炉)に比べて、より取り扱われやすい。融合は、実質的に無中性子で「温和」であるため、「低温融合」炉に関連する材料とコストは大幅に削減される可能性がある。たとえば、いくつかの場合には、プロトタイプの原子炉が50,000ドル未満で建設されている。高温プラズマ原子炉に一般的に使用される放射線シールド及び工業用グレードのハードウェアを必要としなくてもよいため、開示された小型原子炉の重量及び設置面積も小さくなる。 The small (eg, tabletop) neutronless reactors disclosed require relatively little or no biological shielding from neutron radiation. The fusion reaction in a nuclear reactor described herein is referred to as being characterized by "low temperature fusion," where fusion occurs in the temperature range of, for example, about 1000 K to 3000 K, and is therefore referred to as a "thermonuclear fusion reactor" (e.g., tokamak). It is easier to handle than a fusion reactor). Because the fusion is virtually neutron-free and "mild", the materials and costs associated with "cold fusion" reactors can be significantly reduced. For example, in some cases prototype reactors are being built for less than $50,000. The weight and footprint of the disclosed small nuclear reactor is also reduced because it does not require radiation shields and industrial grade hardware commonly used in high temperature plasma reactors.

原子炉内の種の回転運動は、多くのメカニズムによって与えられる。1つのメカニズムは、相互作用する電場と磁場の適用により回転を与える。相互作用は、原子炉内の荷電粒子に作用するローレンツ力として現れる。荷電粒子に作用するローレンツ力を生成し得る原子炉設計の例は、図1a〜c及び図6に示されている。図1a〜cは、原子炉が内側電極120を有し、シュラウド(閉じ込め壁)が外側電極110であるローレンツ駆動型原子炉を示す。垂直成分を有する印加磁場146が存在する場合、電極間の電場144は、電極間を移動する荷電粒子又は荷電種にローレンツ力を引き起こす。この力は、図1cに示されるように、それらを方位角的に回転させる。別の種類の原子炉設計では、原子炉の壁の周囲に方位角的に配置された複数の電極に電位又は電位の変化を連続的に印加することにより、荷電種に回転運動が与えられる。適切な原子炉設計の例を図7に示す。 The rotational movement of the species within the reactor is provided by many mechanisms. One mechanism imparts rotation by the application of interacting electric and magnetic fields. Interactions manifest themselves as Lorentz forces acting on charged particles in the reactor. An example of a reactor design that can generate Lorentz forces acting on charged particles is shown in Figures 1a-c and 6. 1a-c show a Lorentz driven reactor in which the reactor has an inner electrode 120 and the shroud (confinement wall) is the outer electrode 110. When an applied magnetic field 146 having a vertical component is present, the electric field 144 between the electrodes causes a Lorentz force on the charged particles or charged species moving between the electrodes. This force causes them to rotate azimuthally, as shown in FIG. 1c. In another type of reactor design, the charged species are imparted a rotational motion by continuously applying an electrical potential or change in electrical potential to a plurality of electrodes azimuthally arranged around the walls of the reactor. An example of a suitable reactor design is shown in Figure 7.

多くの実施形態では、回転する荷電種が中性種と相互作用し、それらの中性種に角運動量を与えるように原子炉が運転し、それにより、中性種及び荷電種の原子炉内での回転運動を実現する。多くの実施形態では、回転種の大部分は中性種であり、荷電種は、プロトン(p)などのイオン化粒子である。本明細書で記載されるように、このプロセスは、イオン−中性物結合と呼ばれる場合がある。図2aは、少数の荷電粒子204が周囲の中性粒子206に運動を与えるイオン−中性物結合プロセスを模式的に示している。 In many embodiments, the rotating charged species interact with neutral species and the reactor is operated to impart angular momentum to the neutral species, thereby allowing the neutral and charged species to interact within the reactor. Achieve rotary motion in. In many embodiments, the majority of rotating species are neutral species and the charged species are ionized particles such as protons (p + ). As described herein, this process is sometimes referred to as ion-neutral binding. FIG. 2a schematically illustrates the ion-neutral binding process in which a small number of charged particles 204 give motion to surrounding neutral particles 206.

様々な実施形態では、原子炉は、融合イベントが発生すると予想される原子炉の内部の局在領域で電子を放出するように設計されている。再び、図2aに示されるように、これらの電子は、閉じ込め壁210の近くに電子リッチ領域232を形成し得る。過剰な電子の存在は、クーロン障壁を低減させ、それにより、融合の可能性を高める。本明細書の他の場所で説明するように、この方式で電子を放出すると、融合の候補である2つの正荷電原子核間の固有のクーロン反発を低減する電子リッチ領域を生成できる。特定の実施形態では、原子炉内に回転種を閉じ込める壁に、又はその壁に隣接する領域に電子放出が起きる。一例では、電子放出は、原子炉の閉じ込め壁に取り付けられ又は埋め込まれたホウ素含有クーポン又はストリップなどの受動構造(passive structure)によって提供される。そのような受動構造は、原子炉の運転中に局所温度が上昇すると電子を放出する。他の実施形態では、電子放出は、原子炉の通常運転中に生じる加熱とは独立して制御される能動構造(passive structure)を使用して実施される。電子放出のための能動構造の例は、図21a及び図21bに示されており、個々の電子エミッタを加熱するための別個に制御される抵抗素子も含む。 In various embodiments, the reactor is designed to emit electrons in localized regions inside the reactor where fusion events are expected to occur. Again, as shown in Figure 2a, these electrons may form electron rich regions 232 near the confinement wall 210. The presence of excess electrons reduces the Coulomb barrier, thereby increasing the likelihood of fusion. Emitting electrons in this manner, as described elsewhere herein, can create electron-rich regions that reduce the intrinsic Coulombic repulsion between two positively charged nuclei that are candidates for fusion. In certain embodiments, electron emission occurs in the wall that confine the rotating species within the reactor or in the region adjacent to the wall. In one example, electron emission is provided by a passive structure such as a boron-containing coupon or strip mounted or embedded in the containment wall of a nuclear reactor. Such passive structures emit electrons when the local temperature rises during reactor operation. In another embodiment, electron emission is performed using a passive structure that is controlled independently of the heating that occurs during normal operation of the reactor. An example of an active structure for electron emission is shown in Figures 21a and 21b and also includes a separately controlled resistive element for heating the individual electron emitters.

本開示の別の態様は、原子炉内の融合反応によって生成されるエネルギーを捕捉及び変換するための構造又はシステムに関する。エネルギー捕捉システムの1つは、融合反応によって生成されたα粒子の移動によって生成される電気エネルギーを直接に捕捉する。これは、放出されたα粒子の経路に印加電場を発生させることによって行われ、この電場は、α粒子を減速させ、電場を発生させるために使用される電極に接続された回路に電流を生成する。別のエネルギー捕捉システムは、タービン、熱交換器、又は融合反応によって生じる熱エネルギーを機械エネルギーに変換するための他の従来の構造を含む熱エンジンを用いたエネルギー捕捉を提供する。これら及び他のエネルギー捕捉メカニズムについては、本開示において後述する。
中性物と壁の相互作用
Another aspect of the disclosure relates to a structure or system for capturing and converting energy produced by fusion reactions within a nuclear reactor. One of the energy capture systems directly captures the electrical energy produced by the transfer of alpha particles produced by the fusion reaction. This is done by creating an applied electric field in the path of the emitted alpha particles, which slows down the alpha particles and produces a current in the circuit connected to the electrodes used to generate the electric field. To do. Another energy capture system provides energy capture using a heat engine that includes a turbine, heat exchanger, or other conventional structure for converting thermal energy produced by fusion reactions into mechanical energy. These and other energy capture mechanisms are described later in this disclosure.
Interaction between neutrals and walls

原子炉の壁と相互作用する中性種は、従来の融合研究で採用されてきたものとは異なるタイプの相互作用を提供する。繰り返した相互作用は、閉じ込め壁の内壁又は内面に隣接する環状空間である比較的大きな体積に発生する。回転する中性物は、浅い角度、たとえば、視射角又は接線角(glancing or grazing angle)で壁と弾性的に相互作用することが多いため、壁を出てすぐに、入ったときに持っていたエネルギーの多くで内部空間に再び入ることができる。図2bは、閉じ込め壁210の表面に沿って移動する際に中性物206が持つことができる例示的な軌道経路を示す。回転する中性物は、壁に入る又は壁に衝突すると、通常、それと反応する又は反応しない融合対象物に遭遇することがある。反応しなかった場合、内部空間に再び入り、そこで回転運動を続ける。このような方式によれば、中性物は、壁の表面と繰り返して相互作用し、そのような弾性衝突ごとに、エネルギー損失が極めて少なく又はまったくなかった。 Neutral species that interact with the walls of the reactor provide a different type of interaction than that employed in traditional fusion studies. Repeated interactions occur in a relatively large volume which is an annular space adjacent the inner wall or surface of the containment wall. Rotating neutrals often interact elastically with a wall at a shallow angle, eg, glancing or grazing angle, so that it will be held as soon as it leaves the wall. Much of the energy that was available can re-enter the interior space. FIG. 2b illustrates an exemplary trajectory path that the neutral 206 may have as it travels along the surface of the containment wall 210. Rotating neutrals, when entering or impinging on the wall, may typically encounter fusion objects that react or do not react with it. If it does not react, it re-enters the interior space where it continues to rotate. With such a scheme, the neutrals interact repeatedly with the surface of the wall, with very little or no energy loss for each such elastic collision.

融合をもたらさないいくつかの粒子−壁の相互作用は、図3a〜dに模式的に示されている。これらの図は、ホウ素11及び/又はチタンとの相互作用を示しているが、これらの相互作用は、閉じ込め壁で他の反応物質が使用される場合にも発生する可能性がある。図3aにおいて説明されるように、中性物−壁相互作用の僅か一部では、中性粒子は、壁の原子核(この場合は、ホウ素11の原子)と弾性的に衝突し、リバウンドされた中性物は、相互作用に入るときのエネルギーの大部分を保持する。すべての中性物ー壁相互作用では、通常、弾性衝突は、最高発生がある。図3bに示されるように、衝突のはるかに小さい部分では、中性物の原子核は、壁の原子核に十分に近づき、2つの核が非常に接近するとトンネリング効果の結果として衝突が非弾性になる。図3cは、発生する可能性のあるさらに別の相互作用を示しており、この場合、中性物が壁に侵入する。このタイプの衝突は、水素分子を吸収できるチタンやパラジウムなどの材料が閉じ込め表面に含まれている場合に、頻繁に発生する可能性がある。 Some particle-wall interactions that do not result in fusion are shown schematically in Figures 3a-d. Although these figures show interactions with boron 11 and/or titanium, these interactions can also occur if other reactants are used in the containment wall. As illustrated in FIG. 3a, in only a small part of the neutral-wall interaction, the neutral particles elastically collided with the wall nuclei (in this case, the atoms of boron 11 ) and were rebound. The neutrals retain most of the energy as they enter the interaction. For all neutral-wall interactions, elastic collisions usually have the highest occurrence. As shown in Figure 3b, in the much smaller part of the collision, the neutral nuclei are sufficiently close to the wall nuclei that the collision becomes inelastic as a result of the tunneling effect when the two nuclei are very close together. .. FIG. 3c shows yet another interaction that may occur, where neutrals penetrate the wall. This type of collision can occur frequently when the confinement surface contains materials such as titanium and palladium that can absorb hydrogen molecules.

図3dは、荷電粒子(たとえばプロトン)と閉じ込め壁との非弾性衝突を示している。このような場合、原子状水素などの中性物が閉じ込め壁と頻繁に弾性的に衝突する場合(図3a参照)とは対照的である。荷電粒子が閉じ込め壁に近づいたりそこから離れたりすると、粒子は、制動放射エネルギーの損失を受ける可能性がある。このエネルギー損失は、電子リッチ領域における荷電粒子と電子との間の静電相互作用によって引き起こされる。静電力の結果として、運動エネルギーの一部が失われ、X線などの高エネルギー電磁放射線が放出される。イオン化粒子を融合しようとすることに焦点を合わせた従来の核融合炉では、制動放射は大きなエネルギー損失をもたらす可能性がある。イオンに対する中性物の割合が高い弱電離プラズマを使用することにより、これらの損失は大幅に回避される。 FIG. 3d shows an inelastic collision of charged particles (eg protons) with the confinement wall. This is in contrast to the case where neutrals such as atomic hydrogen frequently and elastically collide with the confinement wall (see Figure 3a). When charged particles approach or leave the confinement wall, the particles can experience a loss of bremsstrahlung energy. This energy loss is caused by electrostatic interaction between charged particles and electrons in the electron rich region. As a result of electrostatic forces, some of the kinetic energy is lost and high energy electromagnetic radiation such as X-rays is emitted. In conventional fusion reactors focused on trying to fuse ionized particles, bremsstrahlung can lead to large energy losses. By using a weakly ionized plasma with a high neutral to ion ratio, these losses are largely avoided.

運動している中性原子核と壁の原子核との間のトンネリング相互作用の特定の部分では、融合が発生する場合がある。図4aは、水素原子又はプロトンがホウ素11原子と融合するときに発生する無中性子融合反応の各段階を示している。まず、482には、高速で移動するプロトンがホウ素11原子と衝突し、2つの核が融合して483に示す励起炭素核を形成する。ただし、励起炭素核は短命であるが、484に示されるように、ベリリウム原子核及びα粒子に分解され、放射されるときのα粒子の運動エネルギーは3.76MeVである。最後に、485には、新しく形成されたベリリウム原子核は、ほぼ即座にさらに2つのα粒子に分解され、2つのα粒子のそれぞれが2.46MeVの運動エネルギーを持つ。図4b〜eは、閉じ込み壁412の表面に関して、図4aに示される同じプロトン−ホウ素11融合反応の各段階を示している。図4aは、閉じ込め壁上のホウ素11原子の表面に向かって高速で移動するプロトンを示している。中性水素原子は、閉じ込め壁に近づくと、電子リッチ領域432を通過し、2つの正荷電原子核間の反発力を部分的にスクリーニングする。図4cは、中性水素がホウ素原子と融合して炭素核を形成した段階を示している。図4dには、炭素原子核は、ベリリウム原子核と1つのα粒子に分解された。最後に、図4eには、ベリリウム核は、分解されて2つの追加のα粒子を放出する。潜在的な反応物は、イオンではなく中性物であるため、閉じ込め壁の表面における原子との相互作用のほとんどが弾性衝突である。対照的に、壁に入る正荷電粒子は、壁の他の原子核から離れた場所で、静電反発力によって偏向される。これらの静電相互作用により、荷電粒子はエネルギーを失い、つまり、衝突は、非弾性である。軌道電子によってある程度スクリーニングされた正荷電原子核を持つ中性粒子は、同じ反発力を受けない。このため、中性物は、壁の別の原子に直接衝突する可能性が高い。したがって、イオンではなく中性物を使用すると、融合反応の可能性が高まり、融合反応が発生しない場合、中性物は、対応するイオンよりも高いエネルギーで弾性的にリバウンドされやすくなる。 At certain parts of the tunneling interaction between moving neutral nuclei and wall nuclei, fusion may occur. FIG. 4a shows the stages of a neutronless fusion reaction that occurs when hydrogen atoms or protons fuse with boron 11 atoms. First, at 482, a proton moving at a high speed collides with an atom of boron 11 to fuse two nuclei to form an excited carbon nucleus shown at 483. However, the excited carbon nucleus has a short life, but as shown by 484, the kinetic energy of the α particle when it is decomposed into the beryllium nucleus and the α particle and emitted is 3.76 MeV. Finally, at 485, the newly formed beryllium nucleus is decomposed almost immediately into two further α particles, each of which has a kinetic energy of 2.46 MeV. 4b-e show the steps of the same proton-boron 11 fusion reaction shown in FIG. 4a with respect to the surface of the containment wall 412. Figure 4a shows a fast moving proton towards the surface of the boron 11 atom on the confinement wall. When the neutral hydrogen atom approaches the confinement wall, it passes through the electron-rich region 432 and partially screens the repulsive force between the two positively charged nuclei. FIG. 4c shows the stage where the neutral hydrogen has fused with the boron atom to form a carbon nucleus. In Figure 4d, the carbon nuclei have been decomposed into beryllium nuclei and one alpha particle. Finally, in Figure 4e, the beryllium nuclei are decomposed, releasing two additional alpha particles. Since potential reactants are neutrals rather than ions, most interactions with atoms at the surface of the confinement wall are elastic collisions. In contrast, positively charged particles that enter the wall are deflected by electrostatic repulsion, away from other nuclei on the wall. Due to these electrostatic interactions, the charged particles lose energy, ie the collisions are inelastic. Neutral particles with positively charged nuclei screened to some extent by orbital electrons do not experience the same repulsive forces. Therefore, the neutral substance is likely to directly collide with another atom on the wall. Thus, the use of neutrals rather than ions increases the likelihood of a fusion reaction, and if no fusion reaction occurs, the neutrals are more likely to elastically rebound with higher energy than the corresponding ions.

全体として、回転する中性粒子は、壁との繰り返した相互作用を多く受け、融合反応の生成において非生産的である中性粒子は、比較的小さなエネルギー損失で弾性的反発する。前述のように、中性物は、壁から再出現する傾向があり、壁との次の相互作用に入るのに十分なエネルギーを有するため、それは、融合反応の生成において生産的である次の壁との相互作用に入ることができる。壁との相互作用は、それぞれ中性核と壁における原子核との間に融合反応を引き起こす可能性がある。 Overall, rotating neutral particles are subject to many repeated interactions with the wall, and neutral particles that are non-productive in the production of fusion reactions elastically repel with relatively little energy loss. As mentioned above, neutrals tend to re-emerge from the wall and have sufficient energy to enter their next interaction with the wall, so that it is You can enter into interaction with the wall. Each interaction with the wall can cause a fusion reaction between the neutral nucleus and the nucleus at the wall, respectively.

反応物が異なる種である場合(例:11B及びp)、単位体積あたりの融合速度は以下の式により得られる。 If the reactants are different species (eg 11 B and p + ), the fusion rate per unit volume is given by

式中、nとnはそれぞれの反応物の密度、σは特定のエネルギーでの融合断面積、νは相互作用する2つの種の間の相対速度である。少なくとも1つの種が閉じ込め領域で回転し、別の種を含む閉じ込め壁に繰り返して衝突するシステムの場合、回転種の場合は、種の密度の値は、1020cm−3の桁であり、静止種(たとえば、ホウ素)の場合、種の密度の値は、1023cm−3の桁であり、融合断面の値は、10−32cmの桁であり、相互作用する種の相対速度は10m/sの桁であり得る。比較したところ、トカマク炉の場合、各種の密度の値は1014cm−3の桁であり、融合断面の値は、1028cm−3の桁であり、相互作用する種の相対速度は10m/sの桁である(2015年1月14日のM.Raghebによる「Inertial Confinement Fusion.pdf」に基づく。)。明らかに、本明細書に記載のような中性種を用いたシステムは、密度が高いため大きな利点がある。このようなシステムの単位体積あたりの融合エネルギーの速度は、トカマク及び慣性閉じ込めシステムの速度よりも少なくとも約8桁超えている。したがって、本明細書に開示されるシステムは、トカマク又は内部閉じ込めシステムの約1億分の1の体積で所定のエネルギー発生速度を達成できる。
クーロン障壁の低減
Where n 1 and n 2 are the densities of the respective reactants, σ is the fusion cross section at a particular energy, and ν is the relative velocity between the two interacting species. For systems in which at least one species rotates in the confinement region and repeatedly impinges on the confinement wall containing another species, for rotating species, the value of the species density is on the order of 10 20 cm −3 , For stationary species (eg, boron), the value of the species density is on the order of 10 23 cm −3 and the value of the fusion cross section is on the order of 10 −32 cm 2 and the relative velocity of the interacting species. Can be on the order of 10 3 m/s. By comparison, in the case of the tokamak furnace, the various density values are in the order of 10 14 cm −3 , the fusion cross-section values are in the order of 10 28 cm −3 , and the relative velocities of the interacting species are 10 It is of the order of 6 m/s (based on “Internal Confinement Fusion.pdf” by M. Ragheb on January 14, 2015). Clearly, the system with neutral species as described herein has significant advantages due to its high density. The rate of fusion energy per unit volume of such a system is at least about eight orders of magnitude greater than that of tokamak and inertial confinement systems. Thus, the system disclosed herein can achieve a given rate of energy production at about one hundred millionth of the volume of a tokamak or internal containment system.
Coulomb barrier reduction

説明したように、信頼できる従来の核融合方法は、エネルギーを与えられた(energyed)融合反応物と、少なくとも150,000,000K(13000 eV)の桁の非常に高い温度に達する支持環境を有する。これは、融合反応物に十分な運動エネルギーを与えて、これらの自然静電反発を克服するために行われる。このような環境では、各反応物は、固有の正電荷を持つ原子核であり、融合反応の可能性をある程度確保するために最初に克服する必要がある。 As explained, reliable conventional fusion methods have energetic fusion reactants and a supportive environment that reaches very high temperatures, on the order of at least 150,000,000 K (13,000 eV). .. This is done to provide the fusion reactants with sufficient kinetic energy to overcome these natural electrostatic repulsions. In such an environment, each reactant is a nucleus with a unique positive charge and must first be overcome to ensure some fusion reaction potential.

本開示の特定の実施形態では、融合反応に、たとえば2000K(0.17 eV)桁など、はるかに低い温度が使用される。これらの実施形態は、1つ又は複数の反応物として中性種を使用し及び/又は反応物原子核間の強いクーロン反発力を低減するために反応環境を変える。クーロン力の低減は、たとえば、(i)反応領域に電子リッチ場を提供すること、及び/又は、(ii)反応物原子核の量子力学的スピンを整列させるなど、様々な方式で達成することができる。原子炉の構造に応じて、クーロン反発を低減するための装置と方法は多くの形をとることがある。以下の説明は、原子炉が外側閉じ込め壁又はシュラウドを備えた環状空間を含むと仮設している。他の原子炉構造も同様に、融合をサポートし低減させたクーロン反発環境をもたらす可能性があるが、以下の方式とは異なる方式でこれを達成できる。 In certain embodiments of the present disclosure, much lower temperatures are used in the fusion reaction, such as on the order of 2000 K (0.17 eV). These embodiments use neutral species as one or more reactants and/or alter the reaction environment to reduce strong Coulomb repulsion between the reactant nuclei. Reduction of Coulomb forces can be achieved in various ways, such as (i) providing an electron-rich field in the reaction region and/or (ii) aligning the quantum mechanical spins of the reactant nuclei. it can. Devices and methods for reducing Coulomb repulsion can take many forms, depending on the structure of the reactor. The following description assumes that the reactor includes an annular space with an outer containment wall or shroud. Other reactor structures may also support fusion and result in a reduced Coulomb repulsion environment, but this can be accomplished in a different manner than that described below.

以下、閉じ込め電極の内面近くの環境の1つの可能な解釈として提供され、この解釈は、開示された実施形態の実施に対する制限として理解されるべきではない。この解釈では、反応物、特に中性物は、高速で回転し電極の内面に衝突する。同時に、電子は、閉じ込め壁から又はその近くで放出される。急速に回転する中性物は高い角速度を持っているため、関連する遠心力によって閉じ込め壁の内面に極めて大きな圧力を印加する。壁の内面から放出される電子はこの力に対抗する。 The following is provided as one possible interpretation of the environment near the inner surface of the confinement electrode, and this interpretation should not be understood as a limitation on the practice of the disclosed embodiments. In this interpretation, the reactants, especially neutrals, rotate at high speed and impinge on the inner surface of the electrode. At the same time, the electrons are emitted from or near the confinement wall. Since rapidly rotating neutrals have high angular velocities, the associated centrifugal forces exert extremely high pressures on the inner surface of the containment wall. The electrons emitted from the inner surface of the wall oppose this force.

放出された電子は、放出された位置、たとえば壁から離れて内部空間に向かって拡散する。ただし、電子は、中性物の遠心力により外側電極の内面に近い領域に拘束される。得られた電極の内面に隣接するバランス力の薄い領域は、反応物核間のクーロン反発を低減する強い場を持っている。 The emitted electrons diffuse away from the emitted position, for example, the wall, toward the internal space. However, the electrons are confined to a region near the inner surface of the outer electrode by the centrifugal force of the neutral substance. The region of low balance force adjacent to the inner surface of the obtained electrode has a strong field that reduces Coulomb repulsion between the reactant nuclei.

力のバランスは、(i)温度と電子と中性物の密度の積の勾配(電子が放出される壁面から離れる方向)、及び(ii)内面に向かって印加する遠心力のバランスとして数式により表す。遠心力は、中性物の密度、径方向の位置、及びこれら角速度の2乗の積に比例する。 The force balance is calculated by mathematical formula as (i) the gradient of the product of the temperature and the density of electrons and neutrals (the direction away from the wall where electrons are emitted), and (ii) the centrifugal force applied toward the inner surface. Represent Centrifugal force is proportional to the density of neutrals, their radial position, and the product of the squares of these angular velocities.

この式では、rは閉じ込め電極の内面から離れた径方向、Kはボルツマン定数、TとTはケルビンを単位とした電子の温度と中性物の温度、nとnは電子と中性物の密度、nは中性種の密度、mは1つの回転中性種(たとえば水素原子)の質量、ωは回転中性種の角速度の2乗である。 In this equation, r is the radial direction away from the inner surface of the confinement electrode, K is the Boltzmann constant, T e and T 0 are the temperature of the electron and the neutral substance in Kelvin, and n e and n 0 are the electron. The density of neutrals, n 0 is the density of neutral species, m 0 is the mass of one rotating neutral species (eg hydrogen atom), and ω 2 is the square of the angular velocity of the rotating neutral species.

電子が放出される表面(たとえば、閉じ込め壁の内面)の隣の薄い領域では、自由電子が強い電場を発生させる(図2a〜bにおける閉じ込め壁210に隣接する電子リッチ領域232の模式図参照))。高濃度の中性物は、電子の平均自由経路が制限され、弾道軌道をたどることができなくなり、したがって、中性物を大幅に電離するのに十分な運動エネルギーが得られる。また、中性物は、イオンよりもかなり高い密度を持っているため、再結合に利用できる陽イオンは比較的少数である。たとえば、中性イオンに対するイオンの割合は、約1:10未満、約1:100未満、約1:1000未満、又は約1:10000未満の範囲であり得る。したがって、中性物は、通常、電子と陽イオンの間に配置される。この一連の条件により、閉じ込め壁の内面近くに高濃度の過剰電子が生成されるため、強い電場が発生する。 In the thin region next to the surface from which the electrons are emitted (eg, the inner surface of the confinement wall), the free electrons generate a strong electric field (see schematic diagram of the electron rich region 232 adjacent to the confinement wall 210 in FIGS. 2a-b). ). A high concentration of neutrals limits the mean free path of the electrons and is unable to follow a ballistic trajectory, thus providing sufficient kinetic energy to ionize the neutrals significantly. Also, neutrals have a much higher density than ions, so relatively few cations are available for recombination. For example, the ratio of ions to neutral ions can range from less than about 1:10, less than about 1:100, less than about 1:1000, or less than about 1:10000. Therefore, the neutral is usually located between the electron and the cation. Due to this series of conditions, a high concentration of excess electrons is generated near the inner surface of the confinement wall, so that a strong electric field is generated.

非常に薄い領域(たとえば、電極の内面の隣)における非常に過剰な電子(イオンに対する)、及び高濃度の中性物の存在の組み合わせにより、非常に強い電場が発生する。この領域では、強電場は、相互作用する正荷電原子核のクーロン反発を減少させる。したがって、2つの正荷電原子核が近接する確率は大幅に増加する。 The combination of very excess electrons (for ions) in the very thin regions (eg next to the inner surface of the electrode) and the presence of high concentrations of neutrals creates a very strong electric field. In this region, the strong electric field reduces the Coulomb repulsion of interacting positively charged nuclei. Therefore, the probability that two positively charged nuclei are close to each other is greatly increased.

また、前述したように、閉じ込め壁の内面に衝突する回転粒子は、相互作用する融合反応物のために繰り返す機会を与える。中性物は、電子リッチ層を繰り返し通過し、閉じ込め壁又はシュラウドの内面に衝突し、原子炉の内部空間に再び入る。この壁への衝突は、拘束された環境(たとえば、閉じ込め壁の内面)で回転する粒子によって生成される遠心力の径方向成分を表す。繰り返される衝突、接触、又はストライク(strike)は、特定の期間に特定の領域で融合反応が発生する可能性を高める。この繰り返しは、長い閉じ込め時間の必要性に取って代わり、融合反応を実現する従来の方法を特徴付けることにローソン基準を用いる懸念を解消する。簡単に言えば、融合反応の全体的な確率は大幅に増加する。 Also, as mentioned above, rotating particles impinging on the inner surface of the confinement wall offer repeated opportunities for interacting fusion reactants. The neutrals repeatedly pass through the electron-rich layer, strike the inner surface of the confinement wall or shroud, and re-enter the interior space of the reactor. The impingement on this wall represents the radial component of the centrifugal force produced by the rotating particles in a constrained environment (eg, the inner surface of the confinement wall). Repeated collisions, contacts, or strikes increase the likelihood that a fusion reaction will occur in a particular region for a particular period of time. This iteration replaces the need for long confinement times and eliminates the concern of using the Lawson criterion to characterize conventional methods of achieving fusion reactions. Simply put, the overall probability of a fusion reaction increases significantly.

一例として、電子リッチ領域は、以下のパラメータ値の任意の組み合わせによって特徴付けられる。 As an example, the electron rich region is characterized by any combination of the following parameter values.

自由電子の密度:約1023/cm Free electron density: about 10 23 /cm 3

中性物の密度:約1020/cm Neutral density: about 10 20 /cm 3

陽イオンの密度:約1015−1016/cm(中性物の約10−5〜0.01%) Density of cations: about 10 15 -10 16 /cm 3 (about 10 -5 to 0.01% of neutral substances)

電子と陽イオンの密度の差:約10〜10/cm Density difference between electrons and cations: about 10 6 to 10 8 /cm 3

自由電子リッチ領域(ほとんどの電子密度勾配が存在する領域)の厚さ(径方向):約1マイクロメートル Free electron-rich region (region where most electron density gradient exists) thickness (radial direction): Approximately 1 micrometer

電子リッチ領域の電場強度:約10〜10V/m Electric field intensity in electron rich region: about 10 6 to 10 8 V/m

電子温度:約1800−2000K(約0.15〜0.17eV) Electron temperature: 1800-2000K (0.15-0.17eV)

求心性加速度:約10g’s(gは重力加速度=9.8ms−2Centripetal acceleration: about 10 9 g's (g is gravitational acceleration = 9.8 ms -2 )

このようなシステムにおける自由電子は、2つの原子核の融合反応を共同で触媒するものと見なせる。同様に、プロトンと重陽子に結合される1つ又は複数のミューオンは、水素と重水素原子の融合を触媒するものとして説明されることがある。ミューオンが2つの融合核を互いに近づけることによって融合を触媒するように、融合核の近くの自由電子は、本明細書に記載の融合反応を触媒する。電子は2つの反応物が十分に近づいて反応することを防ぐエネルギー障壁を効果的に低減させる。これは、化学的又は物理的なコンテキストでの任意の触媒の作用に非常に似ている。ミューオンと電子の両方が反応速度を高めるが、実際には反応に関与しない。それらは単に、反応物を反応するのに十分に近接させるために必要なエネルギー障壁を低減させる。 Free electrons in such a system can be regarded as jointly catalyzing the fusion reaction of two nuclei. Similarly, one or more muons bound to protons and deuterons may be described as catalyzing the fusion of hydrogen and deuterium atoms. Free electrons near the fusion nuclei catalyze the fusion reactions described herein, as muons catalyze the fusion by bringing the two fusion nuclei closer together. The electrons effectively reduce the energy barrier that prevents the two reactants from coming close enough to react. This is very similar to the action of any catalyst in a chemical or physical context. Both muons and electrons speed up the reaction, but do not actually participate in the reaction. They simply reduce the energy barrier needed to bring the reactants close enough to react.

しかし、ミューオンと電子触媒には、他の類似点はほとんどない。ミューオン触媒融合は、さまざまな理由で商業的に実行可能ではない。特に、ミューオンは電子よりもはるかに大きな質量を持っているため、それらを生成するのははるかに高価である。さらに、それらの比較的少数のみが任意の瞬間に生成される可能性があり、これは、融合の損益分岐点要件を達成できないことを意味する。プロトン−ホウ素11反応の場合、損益分岐点融合には、毎秒1立方センチメートルあたり約1017個の成功した融合相互作用が必要である場合がある。大型プールでは、少数の原子核のみが、ミューオン触媒による融合の恩恵を受けることができ、融合を達成させるのにレベルに近くなる。 However, there are few other similarities between muons and electrocatalysts. Muon catalyzed fusion is not commercially viable for a variety of reasons. In particular, muons have much larger masses than electrons, so they are much more expensive to produce. Moreover, only a relatively small number of them may be generated at any given moment, which means that the break-even requirement of fusion cannot be achieved. For the proton-boron 11 reaction, break-even fusion may require about 10 17 successful fusion interactions per cubic centimeter per second. In large pools, only a few nuclei can benefit from muon catalyzed fusion, approaching the level at which fusion is achieved.

対照的に、電子は簡単に高密度で生成できる。たとえば、本明細書に開示される技術によれば、電子は、立方センチメートルあたり約1020以上の密度で生成され得る。このような高密度では、電子は、共同で作用して高電場を生成し、前記高電場は、比較的大きな体積範囲にわたって接近する核間の相互作用するクーロン障壁を低減させる。このような比較的大きな体積により、必要な相互作用が損益分岐点に達し、すなわち、毎秒立方センチメートルあたり少なくとも約1017の成功した融合相互作用が可能になる。
用語
In contrast, electrons can be easily generated in high density. For example, according to the techniques disclosed herein, electrons can be produced at a density of about 10 20 or more per cubic centimeter. At such high densities, the electrons work together to produce a high electric field, which reduces the interacting Coulomb barrier between approaching nuclei over a relatively large volume range. Such relatively large volumes reach the break-even point of the required interactions, ie, at least about 10 17 successful fusion interactions per cubic centimeter per second.
the term

「原子炉」は、1つ又は複数の反応物が反応して1つ又は複数の生成物を生成する装置であり、多くの場合、エネルギーの放出が伴う。1つ又は複数の反応物は、連続的供給、断続的供給、及び/又は一括供給により原子炉に提供される。それらは、ガス、液体又は固体の形で提供されてもよい。いくつかの場合には、反応物が反応の成分として提供され、たとえば、それは、壁のような原子炉の構造に含まれてもよい。ホウ素11、リチウム6、炭素12などが、原子炉の閉じ込め壁に提供され得る。いくつかの場合には、反応物は外部ソース(たとえば、ガス供給タンク)から提供される。特定の実施形態では、原子炉は、Q>1の核融合反応を促進するように構成される。原子炉は、反応中に生成された生成物及び/又はエネルギーを除去するための部材を備えていてもよい。生成物除去部材は、ポート、通路、ゲッターなどであってもよい。エネルギー除去部材は、熱エネルギーを除去するための熱交換器など、電気エネルギーを直接除去するためのインダクタ及び同様の構造などであり得る。原子炉部材は、生成物及びエネルギーを連続的又は断続的に除去できる。特定の実施形態では、原子炉は、反応物を含む1つ又は複数の閉じ込め壁を有し、且つ、いくつかの場合には、反応物の供給源、電場などを提供する。本開示全体を通して示されるように、持続融合反応を提供するのに適した原子炉は、多くの異なるデザインがある。 A "reactor" is a device in which one or more reactants react to produce one or more products, often accompanied by a release of energy. The one or more reactants are provided to the reactor by continuous feed, intermittent feed, and/or batch feed. They may be provided in gas, liquid or solid form. In some cases, the reactant is provided as a component of the reaction, eg, it may be included in a reactor structure such as a wall. Boron 11 , lithium 6, carbon 12, etc. may be provided to the containment walls of the reactor. In some cases, the reactants are provided from an external source (eg, gas supply tank). In certain embodiments, the nuclear reactor is configured to promote a Q>1 fusion reaction. The nuclear reactor may be equipped with components for removing products and/or energy produced during the reaction. The product removal member may be a port, passage, getter, or the like. The energy removal member may be an inductor and the like structure for directly removing electrical energy, such as a heat exchanger for removing thermal energy. The reactor components can remove products and energy continuously or intermittently. In certain embodiments, a nuclear reactor has one or more containment walls containing reactants and, in some cases, provides a source of reactants, an electric field, or the like. As shown throughout this disclosure, there are many different designs for a nuclear reactor suitable for providing a sustained fusion reaction.

「ロータ」は、1つ又は複数の反応物又は生成物(粒子)が空間内で回転する原子炉又は原子炉部材である。空間は、本明細書に記載される閉じ込め壁によって少なくとも部分的に画定されてもよい。いくつかの場合には、ローレンツ力の場合のように、磁力、電力、及び/又はこの2つの組み合わせによって回転が誘導される。特定の実施形態では、回転は、閉じ込め領域内で回転するように荷電粒子に電力及び/又は磁力を加えることにより誘導され、回転する荷電粒子は、閉じ込め領域で中性物と衝突して、中性物を同様に回転させ、この現象は、イオン−分子結合と呼ばれることもある。中性物は電力や磁力の影響を受けないため、荷電粒子との相互作用がなければ、閉じ込め領域で回転しない。ロータの閉じ込め壁又は他の外部構造は、本明細書で説明されるような多くの閉じた形状を有してもよい。いくつかの実施形態では、外部構造は、一般的又は実質的に円形又は円筒形の形状である。そのような場合、形状は幾何学的に正確である必要はないが、回転軸線の周りの偏心率、非連続的な曲率(たとえば頂点)などの特定の変動を示してもよい。 A "rotor" is a reactor or reactor components in which one or more reactants or products (particles) rotate in space. The space may be at least partially defined by the containment walls described herein. In some cases, rotation is induced by magnetic force, power, and/or a combination of the two, as in the case of Lorentz force. In certain embodiments, rotation is induced by applying power and/or magnetic force to the charged particles to rotate within the confinement region, the rotating charged particles colliding with neutrals in the confinement region, and The substance is also rotated, and this phenomenon is sometimes called an ionic-molecular bond. Neutral matter is not affected by electric power or magnetic force, so it does not rotate in the confinement region unless it interacts with charged particles. The rotor containment wall or other external structure may have many closed shapes as described herein. In some embodiments, the outer structure is generally or substantially circular or cylindrical in shape. In such cases, the shape need not be geometrically accurate, but may exhibit certain variations in eccentricity about the axis of rotation, discontinuous curvature (eg, vertices), and the like.

いくつかの場合には、ロータの閉じ込め領域は、閉じ込め壁に対して同心円状に配列された内部ロッド又は他の構造を持っている。そのような場合、ロータには、粒子が回転する「環状空間」がある。本明細書で使用される場合、「環状空間」は、この領域が実質的に環状である閉じ込め領域を指す。なお、一部のロータは、環状空間を画定するための内部ロッド又は他の構造を持たない。そのような場合、ロータの閉じ込め領域は、単に中空構造である。環状空間は、通常円筒形の形状を有し得るが、そのような形状は、回転軸線の周りの偏心率、非連続的な曲率(たとえば頂点)などの特定の変動を示してもよい。 In some cases, the confinement region of the rotor has internal rods or other structures arranged concentrically with the confinement wall. In such a case, the rotor has a "annular space" in which the particles rotate. As used herein, "annular space" refers to a confinement region where this region is substantially annular. It should be noted that some rotors do not have internal rods or other structures to define the annular space. In such cases, the confinement region of the rotor is simply a hollow structure. The annular space may have a generally cylindrical shape, but such a shape may exhibit certain variations in eccentricity about the axis of rotation, discontinuous curvature (eg, apex), and the like.

得られた電磁場により、電荷に対する電力と磁力の組み合わせによって「ローレンツ力」が提供される。力の大きさと方向は、電場と磁場のクロス積によって与えられ、したがって、力はJ×Bと呼ばれることもある。電場と磁場の方向が直交している場合、荷電粒子に印加される力は、右手の法則のニモニックで表される回転方向を有する。 The resulting electromagnetic field provides a “Lorentz force” due to the combination of electric power and magnetic force on the charge. The magnitude and direction of the force is given by the cross product of the electric and magnetic fields, so the force is sometimes called J×B. When the directions of the electric field and the magnetic field are orthogonal to each other, the force applied to the charged particle has a rotation direction represented by a right-hand rule mnemonic.

融合反応では、関与する反応物と生成物(プロトン、α粒子及びホウ素(11B)が含まれ得る)は、必ずしも100%純度で存在するわけではない。そのような反応物、生成物又は反応の他の成分が本明細書に記載されている限り、そのような成分は実質的に存在すると理解される。言い換えれば、成分は100%のレベルで存在する必要はないが、より低いレベル、たとえば約95質量%又は約99質量%で存在してもよい。 In the fusion reaction, the reactants and products involved (which may include protons, alpha particles and boron ( 11 B)) are not necessarily present in 100% purity. As long as such reactants, products or other components of the reaction are described herein, it is understood that such components are substantially present. In other words, the components need not be present at 100% levels, but may be present at lower levels, such as about 95% or about 99% by weight.

無中性子反応は、通常、中性子が放出された全エネルギーの1%以下を持つ融合反応であると理解される。本明細書で使用される場合、無中性子反応又は実質的な無中性子反応は、この基準を満たすものである。
無中性子反応の例には、以下が含まれる。
p+B11→3He+8.68MeV
D+He→He+p+18.35MeV
p+Li→He+He+4.02MeV
p+Li→2He+17.35MeV
p+p→D+e+v+1.44MeV
D+p→He+γ+5.49MeV
He+He→He+2p+12.86MeV
p+C12→N13+γ+1.94MeV
13→C13+e+v+γ+2.22MeV
p+C13→N14+γ+7.55MeV
p+N14→O15+γ+7.29MeV
15→N15+e+v+γ+2.76MeV
p+N15→C12+He+4.97MeV
12+C12→Na23+p+2.24MeV
12+C12→Na20+He+4.62MeV
12+C12→Mg24+γ+13.93MeV
中性子反応の例には、以下が含まれる。
D+T→He+n+17.59MeV
D+D→He+n+3.27MeV
T+T→He+2n+11.33MeV
A neutron-free reaction is usually understood to be a fusion reaction with neutrons having less than 1% of the total energy emitted. As used herein, a neutron-free or substantially neutron-free reaction meets this criterion.
Examples of neutron-free reactions include:
p+B 11 →3He 4 +8.68MeV
D+He 3 →He 4 +p+18.35 MeV
p+Li 6 →He 4 +He 3 +4.02 MeV
p+Li 7 →2He 4 +17.35 MeV
p+p→D+e+v+1.44 MeV
D+p→He 3 +γ+5.49 MeV
He 3 +He 3 →He 4 +2p+1.86 MeV
p+C 12 →N 13 +γ+1.94 MeV
N 13 →C 13 +e+v+γ+2.22 MeV
p+C 13 →N 14 +γ+7.55 MeV
p+N 14 →O 15 +γ+7.29 MeV
O 15 →N 15 +e+v+γ+2.76 MeV
p + N 15 → C 12 + He 4 + 4.97MeV
C 12 +C 12 →Na 23 +p+2.24 MeV
C 12 +C 12 →Na 20 +He 4 +4.62 MeV
C 12 +C 12 →Mg 24 +γ+13.93 MeV
Examples of neutron reactions include:
D+T→He 4 +n+17.59 MeV
D+D→He 3 +n+3.27 MeV
T+T→He 4 +2n+11.33MeV

クーロン反発力は、同じ電荷の2つ以上の粒子が受ける静電力である。相互作用する2つの粒子の場合、分離距離の2乗の逆数に比例する(クーロンの法則)。したがって、荷電粒子が互いに近づくと、反発力は著しく強くなる。複数の荷電粒子によって生じる電場では、荷電粒子が受ける反発力は、近傍のすべての荷電粒子の寄与の重ね合わせによって与えられる。 Coulombic repulsive force is an electrostatic force exerted by two or more particles having the same charge. In the case of two interacting particles, it is proportional to the reciprocal of the square of the separation distance (Coulomb's law). Therefore, when the charged particles approach each other, the repulsive force becomes significantly stronger. In the electric field generated by a plurality of charged particles, the repulsive force received by a charged particle is given by the superposition of the contributions of all nearby charged particles.

クーロン障壁の低下とは、粒子が十分な数の電子又は他の荷電粒子にある程度達すると、よく知られ理解され2つの孤立粒子間で一般的に計算又は経験されるクーロン反発力がある計算可能な程度に「低下」又は減少し、それにより孤立した粒子がほかの方式で受ける反発力を低減させることを意味する。たとえば、XXの密度での過剰な電子の存在により、電子ドメイン内の2つの正荷電YY粒子間のクーロン反発力がZZ%減少する。
ローレンツィアンロータの実施形態
第1の実施形態
Coulomb barrier reduction is a well-understood and generally calculated or experienced Coulombic repulsion between two isolated particles when the particle reaches a sufficient number of electrons or other charged particles to some degree. It is meant to be “decreased” or reduced to any extent, thereby reducing the repulsive force that an isolated particle would otherwise experience. For example, the presence of excess electrons at a density of XX reduces the Coulomb repulsion force between two positively charged YY particles in the electronic domain by ZZ%.
Embodiment of Lorenzian rotor First embodiment

図1a〜cは、荷電粒子、荷電種又はイオンがローレンツ力によって回転する原子炉の第1の実施形態を示している。図1aは、原子炉の断面図であり、図1bは、図1aの断面A−Aに沿った同じ原子炉の等角切り取り図を提供する。特に断らない限り、r、Θ、及びz座標を使用した方向性は、図1bに示すような円筒座標系に属する。図示の実施形態では、ローレンツにより駆動されるロータは、外側電極としても機能する外壁110と、環状空間140によって外側電極から分離され、時には放電ロッドと呼ばれる同心の内側電極120を有する。内側電極120とシュラウド140との間に電位を印加することにより、環状空間を横切って電場が形成される。電極間に十分な電位が印加されると、環状空間内のガスの一部が電離され、環状空間を横切っている径方向のプラズマ電流が生成される。様々な実施形態では、電場及び電流の流れがほぼ正のr方向になるように、内側電極は高い正電位に保持され、一方、シュラウドは、接地される。 1a-c show a first embodiment of a nuclear reactor in which charged particles, charged species or ions are rotated by Lorentz forces. 1a is a cross-sectional view of the nuclear reactor, and FIG. 1b provides an isometric cutaway view of the same nuclear reactor along the cross-section AA of FIG. 1a. Unless otherwise noted, the orientation using r, Θ, and z coordinates belongs to the cylindrical coordinate system as shown in FIG. 1b. In the illustrated embodiment, the Lorentz driven rotor has an outer wall 110 that also functions as an outer electrode, and a concentric inner electrode 120 that is separated from the outer electrode by an annular space 140 and is sometimes referred to as a discharge rod. By applying a potential between the inner electrode 120 and the shroud 140, an electric field is created across the annular space. When a sufficient potential is applied between the electrodes, some of the gas in the annulus is ionized, producing a radial plasma current across the annulus. In various embodiments, the inner electrode is held at a high positive potential so that the electric field and current flow are in a substantially positive r-direction, while the shroud is grounded.

図1cは、ローレンツ力がどのように閉じ込め壁110内で荷電粒子を方位角方向に駆動するかを示している。図1cでは、明瞭性を向上されるために、放電ロッドが取り外され、軸がz方向に変換されている。図示されていないが、磁石(たとえば、永久磁石又は超伝導磁石)は、環状空間内のz軸(実質的に軸方向)にほぼ平行する印加磁場を発生させることに用いられる。磁場は電流の方向にほぼ垂直であり、移動する荷電粒子、荷電種及びイオンに方位角(又はΘ)方向においてローレンツ力を受けられる。たとえば、放電ロッドが外側電極に対して正電位を持つ場合(たとえば、放電ロッドに正電位が印加されるとともに、外側電極が接地されている場合)を考慮して、r方向(144)に電場を発生させる。この構成では、正荷電イオンは、環状空間140を通って外側電極に向かってr方向に移動する。磁場が同時にz方向(146)を指している場合、イオンは−Θ方向、又は、図11b及び図1cに示される視点から見た場合の時計回り方向にローレンツ力を受ける。いくつかの場合には、電場と磁場は垂直とは異なるが平行ではない角度になってもよく、それによって、垂直成分は、多かれ少なかれ、十分に強い方位ローレンツ力を生成するのに十分な強度で存在する。この方位角の力は、荷電粒子、荷電種及びイオンに作用し、次に中性物と結合して、中央の放電ロッドと外側電極の間の環状空間における中性物も高回転速度で移動させられる。任意の可動機械部品がないということは、可能な回転速度にほとんど制限がないことを意味し、したがって、たとえば100,000RPSを超える中性物及び荷電粒子の回転速度を提供する。
逆電気極性の実施形態
FIG. 1c shows how Lorentz forces drive charged particles azimuthally within confinement wall 110. In FIG. 1c, the discharge rod has been removed and the axis has been transformed in the z-direction for improved clarity. Although not shown, a magnet (eg, a permanent magnet or superconducting magnet) is used to generate an applied magnetic field that is substantially parallel to the z-axis (substantially axial) within the annular space. The magnetic field is approximately perpendicular to the direction of current flow and is subject to Lorentz forces in the azimuthal (or Θ) direction by moving charged particles, charged species and ions. Considering, for example, the case where the discharge rod has a positive potential with respect to the outer electrode (for example, a positive potential is applied to the discharge rod and the outer electrode is grounded), an electric field is generated in the r direction (144). Generate. In this configuration, positively charged ions move through the annular space 140 toward the outer electrode in the r direction. If the magnetic field is pointing in the z direction (146) at the same time, the ions will be subjected to the Lorentz force in the -Θ direction, or in the clockwise direction when viewed from the perspective shown in Figures 11b and 1c. In some cases, the electric and magnetic fields may be at different angles than normal but not parallel, so that the vertical component is more or less strong enough to generate sufficiently strong azimuthal Lorentz forces. Exists in. This azimuthal force acts on charged particles, charged species, and ions, which then combine with the neutrals, causing them to move at high rotational speeds in the annular space between the central discharge rod and the outer electrode. To be made. The absence of any moving mechanical parts means that there is almost no limit to the speed of rotation possible, thus providing a rotational speed of neutrals and charged particles of, for example, over 100,000 RPS.
Reverse electrical polarity embodiment

図5a〜dは、原子炉がローレンツ力を利用して、イオン−中性物結合によりイオン及び中性イオンを回転駆動することができる別の実施形態を示している。逆電気極性に構成された原子炉は、図1a〜cに示された原子炉とは、電場及び電流の流れ(慣例により正の電荷の移動方向)がほぼ負のr方向であるという点で異なる。図5aは、原子炉の断面図であり、図5bは、図5aの断面A−Aに沿った同じ原子炉の等角切取り図を提供する。逆電気極性ロータは、外側電極510と、本明細書で閉じ込め領域と呼ばれることもある環状空間540によって外側電極から分離された同心内側電極520とを有する。内側電極及び/又は外側電極に電位を印加することにより、内側電極に向けられた径方向電場を環状空間において形成することができる。電極間に十分な電位が印加されると、環状空間内のガスの一部が電離され、環状空間を横切っている径方向プラズマ電流が生成される。 5a-d show another embodiment in which the reactor can utilize Lorentz forces to rotationally drive ions and neutrals by ion-neutral binding. A nuclear reactor configured in reverse electrical polarity differs from the nuclear reactor shown in FIGS. different. 5a is a cross-sectional view of the nuclear reactor, and FIG. 5b provides an isometric cutaway view of the same nuclear reactor along the cross-section AA of FIG. 5a. The reverse electrical polarity rotor has an outer electrode 510 and a concentric inner electrode 520 separated from the outer electrode by an annular space 540, sometimes referred to herein as a confinement region. By applying an electric potential to the inner electrode and/or the outer electrode, a radial electric field directed to the inner electrode can be formed in the annular space. When a sufficient potential is applied between the electrodes, some of the gas in the annulus is ionized and a radial plasma current is created across the annulus.

図5cは、ローレンツ力がどのように荷電粒子を原子炉内で方位角的に駆動するかを示している。図5cでは、明瞭性を向上させるために、内側電極が図面から取り外され、説明された軸がz方向に変換されている。図示されていないが、磁石(たとえば、永久磁石又は超伝導磁石)は、環状空間内のz軸に(すなわち、実質的に軸方向)にほぼ平行する印加磁場を発生させることに用いられる。磁場は電流の方向にほぼ垂直であり、移動する荷電粒子、荷電種及びイオンに方位角(又はΘ)方向においてローレンツ力を受けられる。たとえば、内側電極に負電位が印加されるとともに、外側電極が接地(又は正電位に保持)されている場合を考慮して、負のr方向(544)に電場を発生させる。この構成では、正荷電イオンは、環状空間540を通って内側電極に向かって負のr方向に移動する。磁場が同時にz方向(546)を指している場合、イオンは+Θ方向、又は、図5b及び図5cに示される斜視点図ら見た反時計回り方向にローレンツ力を受ける。いくつかの場合には、電場と磁場は、垂直とは異なるが平行ではない角度になってもよく、それによって、垂直成分は、多かれ少なかれ、十分に強い方位ローレンツ力を生成するのに十分な強度で存在する。この方位角の力は、荷電粒子、荷電種及びイオンに作用し、次に中性物と結合して、環状空間における中性物も高回転速度で移動する。任意の可動機械部品がないということは、可能な回転速度にほとんど制限がないことを意味し、したがって、たとえば100,000RPSを超える中性物及び荷電粒子の回転速度を提供する。
逆場の実施形態
Figure 5c shows how the Lorentz force drives the charged particles azimuthally in the reactor. In FIG. 5c, the inner electrode has been removed from the drawing and the axis described has been translated into the z-direction for improved clarity. Although not shown, a magnet (eg, a permanent magnet or a superconducting magnet) is used to generate an applied magnetic field that is substantially parallel to the z-axis (ie, substantially axial) within the annular space. The magnetic field is approximately perpendicular to the direction of current flow and is subject to Lorentz forces in the azimuthal (or Θ) direction by moving charged particles, charged species and ions. For example, in consideration of the case where a negative potential is applied to the inner electrode and the outer electrode is grounded (or held at a positive potential), an electric field is generated in the negative r direction (544). In this configuration, positively charged ions travel through the annular space 540 in the negative r direction towards the inner electrode. If the magnetic field is pointing in the z direction (546) at the same time, the ions will experience a Lorentz force in the +Θ direction or in the counterclockwise direction as seen from the perspective views shown in Figures 5b and 5c. In some cases, the electric and magnetic fields may be at different angles than normal but not parallel, so that the vertical component is more or less sufficient to generate sufficiently strong azimuthal Lorentz forces. Exists in strength. This azimuthal force acts on the charged particles, charged species and ions, which then combine with the neutrals, which also move at high rotational speeds in the annular space. The absence of any moving mechanical parts means that there is almost no limit to the speed of rotation possible, thus providing a rotational speed of neutrals and charged particles of, for example, over 100,000 RPS.
Embodiment of reversal

図6a〜dは、ローレンツ力を利用してイオン−中性結合によってイオン及び中性物を回転駆動する別の原子炉の実施形態の複数の図を示す。この実施形態の原子炉は、逆場構成を使用して運転する。この構成を有する原子炉は、図1a〜c及び図5a〜dに示される原子炉とは、閉じ込め領域内の電場と磁場の方向が逆になっている点で異なる。この構成では、磁場は、z軸にほぼ平行する代わりに、正又は負のr方向に径方向に向けられる。同様に、電場は、径方向に向けられるのではなく、z軸にほぼ平行する。図6aは、原子炉の等角図であり、図6bは、z方向における原子炉の図であり、図6cは、原子炉の等角断面図(図6bの線A−Aに対応する)であり、図6dは、原子炉の側面図を提供する。図示の実施形態は、内側環状磁石626と、閉じ込め壁としても機能する同心外側環状磁石616とを含む。環状磁石は、内側と外側の環状磁石の対応する表面が同じになるように、同じ方向に向けられた極を持っている。このような場合、外面は北極658であり、内面は南極659である。いくつかの実施形態では、閉じ込め表面の材料が磁性材料とは異なるように、磁石658の内面に1つ又は複数の追加の材料層がある場合がある。同心磁石間の領域は、閉じ込め領域660aの一端の電極及び閉じ込め領域660bの他端の電極によってz方向に制限される環状空間640を形成する。一般に、閉じ込め領域のいずれかの一方側におけるすべての電極(電極660a又は電極660bに対応する)には、類似した電位が与えられる。説明されたハイブリッド原子炉とは異なり、電極660a(又は電極660b)は、たとえば環状又はディスク形状を形成する単一の連続電極であってもよい。電極660aが接地され、環状空間660bの反対側の電極に正電位が与えられると、閉じ込め領域を通って正のz方向に電場が印加される。磁場がr方向(図示のように)を指している場合、直交する電場及び磁場は、イオンをΘ方向に方位角的に回転させる(たとえば、図6c参照)。あるいは、電極660bを接地させながら電極660aに正電位を印加することにより電場が負のz方向に向けられた場合、イオンは−Θ方向に回転する。
波動粒子の実施形態
6a-d show views of another nuclear reactor embodiment utilizing Lorentz forces to rotationally drive ions and neutrals by ion-neutral coupling. The reactor of this embodiment operates using an inverted field configuration. A reactor having this configuration differs from the reactors shown in Figures 1a-c and 5a-d in that the directions of the electric and magnetic fields in the confinement region are reversed. In this configuration, the magnetic field is directed radially in the positive or negative r-direction, instead of being approximately parallel to the z-axis. Similarly, the electric field is approximately parallel to the z-axis rather than being directed radially. 6a is an isometric view of the reactor, FIG. 6b is a view of the reactor in the z direction, and FIG. 6c is an isometric cross-sectional view of the reactor (corresponding to line AA in FIG. 6b). 6d provides a side view of the reactor. The illustrated embodiment includes an inner annular magnet 626 and a concentric outer annular magnet 616 that also functions as a containment wall. The ring magnets have poles oriented in the same direction so that the corresponding surfaces of the inner and outer ring magnets are the same. In such a case, the outer surface is North Pole 658 and the inner surface is South Pole 659. In some embodiments, there may be one or more additional layers of material on the inner surface of the magnet 658 such that the material of the confinement surface is different than the magnetic material. The region between the concentric magnets forms an annular space 640 that is confined in the z direction by the electrode at one end of confinement region 660a and the electrode at the other end of confinement region 660b. In general, all electrodes on either side of the confinement region (corresponding to electrode 660a or electrode 660b) are given a similar potential. Unlike the hybrid reactor described, the electrode 660a (or electrode 660b) may be a single continuous electrode forming, for example, an annular or disc shape. When the electrode 660a is grounded and a positive potential is applied to the electrode on the opposite side of the annular space 660b, an electric field is applied in the positive z direction through the confinement region. If the magnetic field points in the r direction (as shown), the orthogonal electric and magnetic fields cause the ions to rotate azimuthally in the Θ direction (see, eg, FIG. 6c). Alternatively, if the electric field is directed in the negative z direction by applying a positive potential to electrode 660a while grounding electrode 660b, the ions rotate in the -Θ direction.
Wave particle embodiment

図7a及び7bは、振動静電場によりイオンが回転する、制御された融合装置の第2の実施形態を示している。この実施形態では、外側リングに位置するか又は外側リングを形成する複数の個別壁電極714が、内側リングに位置するか又は内側リングを形成する内側電極724と任意に組み合わせて発生する電場によって、環状空間740において局所的で方位角的に変化する電場によって方位角的に加速されるイオンを発生させる。いくつかの場合には、壁電極は共同で閉じ込め壁を形成し、いくつかの場合には、壁電極は閉じ込め壁又は足場の一部の上又は内部に配置されてもよい。電場は、イオンに印加された静電力がほぼ方位角方向(Θ又は−Θ方向)に連続して進むように、制御された順序で方位角的に進行する。このような方式によれば、荷電種は、鉄道軌道に沿って振動磁場によって推進される磁気浮上列車のように、加速される。振動電位が電極に印加されてもよい。振動は、イオンの回転運動を誘導又は維持するために、1つの電極から隣接する電極にかけて位相又は他のパラメータが変化する。 7a and 7b show a second embodiment of a controlled fusion device in which ions are rotated by an oscillating electrostatic field. In this embodiment, a plurality of individual wall electrodes 714 located on or forming the outer ring are combined with an inner electrode 724 located on the inner ring or forming the inner ring 724 by an electric field generated by The azimuthally accelerated ions are generated by the local and azimuthally varying electric field in the annular space 740. In some cases, the wall electrodes jointly form a containment wall, and in some cases, the wall electrodes may be located on or within a portion of the containment wall or scaffold. The electric field travels azimuthally in a controlled order such that the electrostatic force applied to the ions travels approximately continuously in the azimuth direction (Θ or −Θ direction). According to such a system, the charged species are accelerated along the railroad track, like a magnetic levitation train propelled by an oscillating magnetic field. An oscillating potential may be applied to the electrodes. Oscillations change in phase or other parameter from one electrode to an adjacent electrode to induce or maintain the rotational motion of the ions.

環状空間に存在するイオンは、電場によって静電力を受け、イオン−中性物結合の原理により、多数又は数パーセントの中性物を駆動するために必要なイオンは比較的少数又は数パーセントである。誘導結合や容量結合などの適切なメカニズムによって、中性物を回転駆動するイオンを生成できる。いくつかの実施形態では、壁及び/又は内側電極にRF電荷がシーケンスで印加されると、イオンが生成される。いくつかの実施形態では、壁及び/又は内側電極は、最初に環状空間内の中性ガスの一部を電離するために初期電荷シーケンスを経て、次に、イオンを回転駆動するための異なる電荷シーケンスに変換される。たとえば、ガスを電離するために使用される電荷分布は、内側電極724に高電位を印加しながら閉じ込め壁電極714を単に接地することを含む場合がある。いくつかの実施形態では、すでに部分的に電離されたガスが環状空間740に導入され得る。 Ions existing in the annular space are subjected to an electrostatic force by an electric field, and due to the principle of ion-neutral bond, relatively few or few percentage of ions are required to drive many or several percentage of neutral substances. .. Ions that rotationally drive neutrals can be generated by a suitable mechanism such as inductive coupling or capacitive coupling. In some embodiments, a sequence of RF charges is applied to the wall and/or inner electrode to produce ions. In some embodiments, the wall and/or inner electrode first undergoes an initial charge sequence to ionize a portion of the neutral gas in the annular space, and then a different charge to rotationally drive the ions. Converted to a sequence. For example, the charge distribution used to ionize the gas may include simply grounding the confinement wall electrode 714 while applying a high potential to the inner electrode 724. In some embodiments, already partially ionized gas may be introduced into the annular space 740.

図7a及び図7bは、環状空間内のイオンを回転駆動するために使用され得る2つのバイナリ電荷分布を示しているが、多くの代替の電荷シーケンスが可能である。いくつかの電荷シーケンスでは、電極は、たとえば、一定時間接地電位に保持されるか、非対称の電荷シーケンスを持つことがある(たとえば、正電位は負電位の2倍の期間保持される)。 7a and 7b show two binary charge distributions that can be used to rotationally drive the ions in the annular space, many alternative charge sequences are possible. In some charge sequences, the electrodes may, for example, be held at ground potential for a period of time or have an asymmetric charge sequence (eg, positive potential is held for twice the negative potential).

特定の実施形態では、このシステムは、軸方向静磁場などの磁場を必要としない。図7aは、イオン(たとえば、雲又はイオンのグループ)704が−Θ方向に力を受けるように電極に第1の電位分布が提供されるとき、第1の時点で取られたこの実施形態の例を示す。図7bは、イオン704が?Θ方向に方位角力を受け続けるように電極に異なる電位分布が提供されるとき、後の時点での図7aの実施形態を示している。
ハイブリッド実施形態
In certain embodiments, the system does not require a magnetic field, such as an axial static magnetic field. FIG. 7a shows this embodiment taken at a first time point when a first potential distribution is provided to the electrodes such that ions (eg, clouds or groups of ions) 704 are subjected to a force in the −Θ direction. Here is an example: FIG. 7b shows the embodiment of FIG. 7a at a later point in time when the electrodes are provided with different potential distributions such that the ions 704 continue to experience azimuthal forces in the ?? direction.
Hybrid embodiment

特定の実施形態では、原子炉は、ローレンツ力と振動静電場の両方を生成して、イオン−中性物結合によってイオン及び中性物を回転駆動する駆動機構を含む。運転のどの段階でも、原子炉は、これらのメカニズムの一方又は両方を使用できる。図6a〜fは、そのような運転に適した例示的な原子炉を示している。図6aは、原子炉の等角図であり、図6bは、z方向における原子炉の図であり、図6cは、原子炉の等角断面図(図6bの線A−Aに対応する)であり、図6dは、原子炉の側面図を提供し、図6e及び6fは、異なる時点での断面図(図6dの線B−Bに対応する)である。図示の実施形態は、内側環状磁石626と、閉じ込め壁としても機能する同心外側環状磁石616とを含む。環状磁石は、内側と外側の環状磁石の対応する表面が同じになるように、同じ方向に向けられた極を持っている。この場合、外面は北極658であり、内面は南極659である。いくつかの実施形態では、閉じ込め表面の材料が磁性材料とは異なるように、磁石658の内面に1つ又は複数の追加の材料層がある場合がある。同心磁石間の領域は、1つ又は複数の電極対660a及び660bによってz方向に制限される環状空間640を形成する。電極対660a及び660bに異なる電位が与えられると、たとえば、電極660bを接地させながら電極660aに正電位を印加することにより、z方向にほぼ平行する電場が環状空間に生成される。イオンが環状空間で生成されると、直交する電場及び磁場により、イオンは−Θ方向に方位角的に回転する(たとえば、図6cを参照)。電極660aを接地させながら電極660bに正電位を印加すると、イオンはΘ方向に回転する。 In certain embodiments, a nuclear reactor includes a drive mechanism that produces both Lorentz forces and oscillating electrostatic fields to rotationally drive ions and neutrals by ion-neutral binding. At any stage of operation, the reactor can use one or both of these mechanisms. 6a-f show an exemplary nuclear reactor suitable for such operation. 6a is an isometric view of the reactor, FIG. 6b is a view of the reactor in the z direction, and FIG. 6c is an isometric view of the reactor (corresponding to line AA in FIG. 6b). 6d provides a side view of the reactor, and FIGS. 6e and 6f are cross-sectional views at different times (corresponding to line BB in FIG. 6d). The illustrated embodiment includes an inner annular magnet 626 and a concentric outer annular magnet 616 that also functions as a containment wall. The ring magnets have poles oriented in the same direction so that the corresponding surfaces of the inner and outer ring magnets are the same. In this case, the outer surface is the North Pole 658 and the inner surface is the South Pole 659. In some embodiments, there may be one or more additional layers of material on the inner surface of the magnet 658 such that the material of the confinement surface is different than the magnetic material. The region between the concentric magnets forms an annular space 640 that is confined in the z direction by one or more electrode pairs 660a and 660b. When different potentials are applied to the electrode pairs 660a and 660b, for example, by applying a positive potential to the electrode 660a while grounding the electrode 660b, an electric field substantially parallel to the z direction is generated in the annular space. As the ions are generated in the annular space, the orthogonal electric and magnetic fields cause the ions to rotate azimuthally in the -Θ direction (see, eg, Figure 6c). When a positive potential is applied to the electrode 660b while the electrode 660a is grounded, the ions rotate in the Θ direction.

いくつかの実施形態では、図6a〜eに示されるように、複数の電極660a及び660bは、環状空間に沿って径方向に分布している。そのような場合、原子炉は、図7a及び図7b原子炉と同様の方式で駆動され得る。運転中、各電極対は、隣接する電極対の電位とは異なるほぼ類似した電位で駆動され、それによって、Θ方向に局所電場を生成する。図6d及び図6eに示されるように、イオンに印加される静電力がほぼ連続的に方位角的に(Θ又は−Θ方向に)変化する成分を示すように、電極対に印加される電圧を制御されたシーケンスで変調することができる。いくつかの構成では、原子炉は、最初にローレンツ力によってイオン及び中性物を駆動し、次に説明した交番静電場6を使用してイオン及び中性物を駆動するように運転するように構成できる。
原子炉の種類(寸法)
In some embodiments, as shown in Figures 6a-e, the plurality of electrodes 660a and 660b are radially distributed along the annular space. In such cases, the reactor may be operated in a similar manner to the reactors of Figures 7a and 7b. During operation, each electrode pair is driven with a substantially similar potential that differs from the potential of the adjacent electrode pair, thereby creating a local electric field in the Θ direction. As shown in FIGS. 6d and 6e, the voltage applied to the electrode pair such that the electrostatic force applied to the ions exhibits a substantially continuous azimuthally (in the Θ or −Θ direction) component. Can be modulated in a controlled sequence. In some configurations, the reactor is first driven by Lorentz forces to drive ions and neutrals and then using the alternating electrostatic field 6 described below to drive the ions and neutrals. Can be configured.
Type of reactor (dimensions)

一態様において、原子炉は、それらが提供する出力パワーによりグループに分類され得る。このような方式によれば、本開示の原子炉は、この検討のために、小型、中型及び大型の原子炉に分けられる。小型原子炉は、通常、約1〜10kWのパワーを生成できる。いくつかの実施形態では、これらの原子炉は、自動車に給電するか又は家庭に電力を供給するなどの個人的な用途に使用される。次の分類は、通常約10kW〜50MWのパワーを供給する中型原子炉である。中型原子炉は、サーバーファームなど、電車や潜水艦などの大型車両など、大規模の用途に使用できる。大型原子炉は、約50MW〜10GWのパワーを出力するように設計された原子炉であり、送電網及び/又は産業用発電所の一部の電力供給などの大規模作動に使用できる。これらの3つの一般的な分類は、本開示が関連し得る実用的なカテゴリーを提供するが、本明細書に開示される原子炉は、これらのカテゴリーのいずれにも制限されない。 In one aspect, reactors may be grouped by the output power they provide. According to such a scheme, the nuclear reactor of the present disclosure is divided into small, medium and large nuclear reactors for this study. Small reactors are typically capable of producing about 1-10 kW of power. In some embodiments, these reactors are used for personal applications such as powering automobiles or powering homes. The next category is medium reactors, which typically provide a power of about 10 kW to 50 MW. Medium-sized nuclear reactors can be used for large-scale applications such as server farms and large vehicles such as trains and submarines. Large reactors are reactors designed to output power of about 50 MW to 10 GW and can be used for large-scale operation such as power supply of a part of a power grid and/or an industrial power plant. Although these three general categories provide practical categories to which this disclosure may relate, the nuclear reactors disclosed herein are not limited to any of these categories.

シュラウド又は閉じ込め壁の表面積(周長と軸方向の積)は、通常、原子炉によって生成され得る最大パワーを制限する。大きな表面積を有するシュラウドは、大面積の内面(たとえば、図1aの122)にわたって融合反応をサポートする。小型原子炉の場合、シュラウドの内面の半径は、通常、約1cm〜約2mであり、内面の表面積は、通常、約5cm〜20cmの間である。中型原子炉の場合、シュラウドの内面の半径は、通常、約2m〜約10mであり、内面の表面積は、通常、約25m〜150mの間である。大型原子炉の場合、シュラウドの内面の半径は、通常約、10m〜約50mであり、内面の表面積は、通常、約125m〜628mの間である。いくつかの場合には、内面の半径は、数キロメートルの桁であってもよく、スイスのCERN実験室が運営する大型ハドロン衝突型加速器(LHC)と同様の設置面積を有する。上記の各値は、単一の原子炉が単独又は連続的に配列された原子炉の一部であると想定している(以下で説明する)。
第1の実施形態
The surface area (perimeter and axial product) of the shroud or confinement walls typically limits the maximum power that can be produced by a nuclear reactor. The large surface area shroud supports the fusion reaction over a large area inner surface (eg, 122 in FIG. 1a). For small reactors, the radius of the inner surface of the shroud, generally about 1cm~ about 2m, the surface area of the inner surface is usually between about 5 cm 3 to 20 cm 3. For medium-sized reactors, the radius of the inner surface of the shroud, generally about 2m~ about 10 m, the surface area of the inner surface is usually between about 25m 3 ~150m 3. For large reactors, the radius of the inner surface of the shroud is generally about a 10m~ about 50m, the surface area of the inner surface is usually between about 125m 3 ~628m 3. In some cases, the inner radius may be on the order of a few kilometers, with a footprint similar to the Large Hadron Collider (LHC) operated by the Swiss CERN laboratory. Each of the above values assumes that a single reactor is part of a single or continuous array of reactors (discussed below).
First embodiment

図1a〜cは、ローレンツ型ロータを利用して荷電粒子及び融合反応物を回転駆動し同心電極を有する原子炉の構造を示している。この実施形態は、内側電極120、外側電極110及び2つの電極間の環状空間140を有する。運転中、これらの電極間に印加された電位は、ほぼr方向の電場144を生成する。図示されていないが、この実施形態は、また、内側電極と外側電極との間でz方向に磁場146を生成する永久磁石又は電磁石(たとえば、超伝導磁石)を含む。図1cにおいて説明したように、電極間を移動する荷電粒子は、径方向電場と軸方向磁場のため、方位角方向の力、又はローレンツ力を受ける。 1a-c show the structure of a nuclear reactor having concentric electrodes for rotationally driving charged particles and fusion reactants using a Lorentzian rotor. This embodiment has an inner electrode 120, an outer electrode 110 and an annular space 140 between the two electrodes. During operation, the electric potential applied between these electrodes creates an electric field 144 in the approximately r direction. Although not shown, this embodiment also includes a permanent magnet or electromagnet (eg, a superconducting magnet) that produces a magnetic field 146 in the z-direction between the inner and outer electrodes. As explained in FIG. 1c, the charged particles moving between the electrodes are subjected to an azimuthal or Lorentz force due to the radial electric field and axial magnetic field.

図示したように、図1aに示された原子炉は、内側電極112の外面と外側電極122の内面とを径方向に分離する隙間142を有する。内側電極及び外側電極の対向する表面の表面積が原子炉の規模を決定できるが、幅広い用途では、径方向隙間は、相対的一定に保持される。いくつかの場合には、隙間の上限は、環状空間内のガスを電離してプラズマ電流を生成するために利用可能なパワーによって制限され、隙間の下限は、製造公差によって制限される。隙間が非常に小さい場合、たとえば0.1mm未満の場合、電極間のいずれの位置ずれによっても、電極が接触して短絡が発生することを引き起こす。もちろん、製造公差により高い精度が得られるため、小さな隙間が実現可能である。いくつかの実施形態では、隙間は、約1mm〜約50cmの間であり、いくつかの実施形態では、隙間は、約5cm〜約20cmの間であり得る。いくつかの場合には、隙間は、原子炉のr方向及び/又はz方向に沿って変化し得る。たとえば、内側電極の半径は、z軸に沿った位置の関数として変化してもよく、一方、外側電極の内面の半径は、一定である。 As shown, the reactor shown in FIG. 1 a has a gap 142 that radially separates the outer surface of the inner electrode 112 and the inner surface of the outer electrode 122. Although the surface areas of the opposing surfaces of the inner and outer electrodes can determine the scale of the reactor, in a wide range of applications the radial clearance is kept relatively constant. In some cases, the upper limit of the gap is limited by the power available to ionize the gas in the annular space to generate plasma current, and the lower limit of the gap is limited by manufacturing tolerances. If the gap is very small, for example less than 0.1 mm, any displacement between the electrodes causes the electrodes to contact and cause a short circuit. Of course, a small gap can be realized because high accuracy is obtained due to manufacturing tolerances. In some embodiments, the gap can be between about 1 mm and about 50 cm, and in some embodiments, the gap can be between about 5 cm and about 20 cm. In some cases, the gap may change along the r-direction and/or the z-direction of the reactor. For example, the radius of the inner electrode may change as a function of position along the z-axis, while the radius of the inner surface of the outer electrode is constant.

外側電極によって作成された閉じ込め壁のz方向の長さは、原子炉の径方向の寸法と発電の要件によって決まる。いくつかの実施形態では、z方向における外側電極の長さは、磁場を生成するための磁石のタイプ及び構成によって制限される。たとえば、永久磁石が(図11に示されるように)z方向に沿って環状空間のいずれかの端部に配置される場合、外側電極はz方向に約5又は約10cmに制限され得る。しかし、複数の永久環状磁石を使用して磁場を生成し(図16及び図17参照)、電磁石又は超伝導磁石を使用して磁場を生成する(図10参照)場合、z方向における外側電極の長さははるかに長くてもよい。たとえば、外側電極は、約1m〜約10mの間であり得る。一般に、外側電極110は、内側電極120と類似した長さであるが、常にそうである必要はない。いくつかの実施形態では、内側電極は、外側電極を超えて一方向又は両方向に延びていてもよい。いくつかの実施形態では、外側電極の長さは、外側電極が内側電極を超えて一方向又は両方向に延びるように、内側電極の長さを超えてもよい。 The z-direction length of the containment wall created by the outer electrode depends on the radial dimensions of the reactor and power generation requirements. In some embodiments, the length of the outer electrode in the z direction is limited by the type and configuration of magnets for generating the magnetic field. For example, if permanent magnets are placed at either end of the annular space along the z-direction (as shown in FIG. 11), the outer electrode may be limited to about 5 or about 10 cm in the z-direction. However, when a plurality of permanent annular magnets are used to generate the magnetic field (see FIGS. 16 and 17) and an electromagnet or a superconducting magnet is used to generate the magnetic field (see FIG. 10), the outer electrode in the z-direction is The length may be much longer. For example, the outer electrode can be between about 1 m and about 10 m. In general, outer electrode 110 is similar in length to inner electrode 120, but need not always be the case. In some embodiments, the inner electrode may extend beyond the outer electrode in one or both directions. In some embodiments, the length of the outer electrode may exceed the length of the inner electrode, such that the outer electrode extends in one or both directions beyond the inner electrode.

図1a〜図1bは、固体の円形内側電極が円形外側電極と組み合わせて使用される1つの構成を示しているが、この構成では、多くの電極形状の順列が使用できる。代替実施形態のいくつかの非限定的な例は、当業者にとって明らかであり、図8a〜b及び図9a〜cを参照して検討される。いくつかの実例が提供されているが、実行可能な追加の電極形状の数を容易に理解できる。 1a-b show one configuration where a solid circular inner electrode is used in combination with a circular outer electrode, many permutations of electrode shapes can be used in this configuration. Some non-limiting examples of alternative embodiments will be apparent to those of skill in the art and will be discussed with reference to Figures 8a-b and 9a-c. Although some examples are provided, the number of additional electrode geometries that are feasible can be readily appreciated.

図8aに示されるように、いくつかの実施形態では、内側電極820は、常に中実ではない環状構造であってもよい。内側電極内に空洞又は開放空間を設けることは、熱放散と、図17a〜cに示される内側磁石の使用と、又は原子炉内の他の部材の使用とに有用である。いくつかの場合には、内側電極及び外側電極の半径は、原子炉のz方向に沿って変化し得る。たとえば、図8aに示すように、内側電極820は、z方向に沿ったいくつかの位置でより大きな円周を有し、それによって、それらの位置での隙間842を減少させる。逆に、均一な内側電極は、内側半径がz方向に沿って変化する又は変動する外側電極と共にを使用できる。いくつかの場合には、たとえば、図8bに示される実施形態では、内側電極820の半径と外側電極810の内面の半径の両方がz方向に変化し、それによって、隙間842が原子炉のz方向に沿って維持される。 In some embodiments, as shown in FIG. 8a, the inner electrode 820 may be an annular structure that is not always solid. Providing cavities or open spaces in the inner electrode is useful for heat dissipation, use of the inner magnet shown in Figures 17a-c, or use of other components in the reactor. In some cases, the radius of the inner and outer electrodes may vary along the z-direction of the reactor. For example, as shown in FIG. 8a, the inner electrode 820 has a larger circumference at some locations along the z direction, thereby reducing the gap 842 at those locations. Conversely, a uniform inner electrode can be used with an outer electrode whose inner radius varies or fluctuates along the z direction. In some cases, for example, in the embodiment shown in FIG. 8b, both the radius of the inner electrode 820 and the radius of the inner surface of the outer electrode 810 change in the z-direction, thereby causing the gap 842 to move in the z-axis of the reactor. Maintained along the direction.

図9a〜cは、非円形断面を有する原子炉の断面を示している。図示したように、いくつかの実施形態では、内側電極920及び外側電極910は、方位角(すなわちΘ方向)に変化する半径を有してもよい。いくつかの場合には、内側電極及び外側電極(912及び922)の表面は、図9aに示すような楕円形の断面を有してもよい。いくつかの場合には、楕円形の断面の電極の長軸と短軸がわずかな割合、たとえば1%未満しかずれていない。いくつかの実施形態では、表面912及び/又は922は、図9bに示される原子炉の七角形など、多角形の断面を形成してもよい。いくつかの実施形態では、表面912及び922は、4つ以上の辺を有し得る。いくつかの実施形態では、8辺よりも多く、いくつかの実施形態では、16辺よりも多い。表面912に角があると、特定の状況で有利になる場合があり、たとえば、回転する粒子は、角の位置にあるターゲット材料と衝突する速度が増えて、融合の比率が増加する場合がある。いくつかの実施形態では、たとえば、図9cに示される原子炉の構成では、表面912及び922によって画定される内側電極又は外側電極の半径は、いずれかの表面の断面がパターン化されたエッジ、たとえば、正弦波状、のこぎり波状又は方形波状のエッジを有するようにΘ方向に変化し得る。説明された実施形態の内側電極及び外側電極は同軸であるが、いくつかの実施形態では、内側電極及び外側電極の軸はオフセットされ、たとえば、内側電極及び外側電極が、ほぼ平行するが共線ではないz方向軸を有するように、環状空間が偏心している。 9a-c show a cross section of a nuclear reactor having a non-circular cross section. As shown, in some embodiments, the inner electrode 920 and the outer electrode 910 may have radii that vary in azimuth (ie, the θ direction). In some cases, the surfaces of the inner and outer electrodes (912 and 922) may have an elliptical cross section as shown in Figure 9a. In some cases, the major and minor axes of elliptical cross-section electrodes deviate by a small percentage, eg, less than 1%. In some embodiments, the surfaces 912 and/or 922 may form a polygonal cross section, such as the heptagon of the nuclear reactor shown in FIG. 9b. In some embodiments, surfaces 912 and 922 can have more than three sides. In some embodiments, more than 8 sides, and in some embodiments more than 16 sides. Corners on surface 912 may be advantageous in certain situations, for example, rotating particles may increase the rate at which they collide with the target material at the corners, increasing the rate of coalescence. .. In some embodiments, for example, in the nuclear reactor configuration shown in FIG. 9c, the radius of the inner or outer electrode defined by surfaces 912 and 922 is the edge of the cross-section of either surface patterned, For example, it may vary in the Θ direction to have sinusoidal, sawtooth or square wave edges. Although the inner and outer electrodes of the described embodiments are coaxial, in some embodiments the axes of the inner and outer electrodes are offset, eg, the inner and outer electrodes are substantially parallel but collinear. The annular space is eccentric to have a z-axis that is not.

内側電極及び外側電極用の材料は、原子炉の寸法、選択された融合反応物、核融合炉の運転を制御するその他のパラメータにより決まる。一般に、コスト、熱的特性及び電気的特性などで、多くのトレードオフがあり、それらは、どの材料が反応炉に選択されるかを決定する。融点が非常に高く、高温での導電性が比較的高いため、高融点金属(たとえば、タングステンやタンタル)を小型原子炉に選択でき、ただし、これらの材料を大型原子炉で使用すると、原子炉のコストが大幅に増加する可能性がある。 The materials for the inner and outer electrodes depend on the reactor dimensions, the fusion reactant selected, and other parameters that control the operation of the fusion reactor. In general, there are many trade-offs, such as cost, thermal and electrical properties, which determine which material is selected for the reactor. High melting points and relatively high conductivity at high temperatures allow refractory metals (eg, tungsten and tantalum) to be selected for small nuclear reactors, but when these materials are used in large nuclear reactors, Costs could increase significantly.

特定の実施形態では、電極材料は、原子炉の運転中に放出される熱エネルギーに耐えるのに十分に高い融点を有する。融合反応が発生し得る閉じ込め壁を形成する外側電極の場合、熱エネルギーの放出はしばしば大きい。通常の使用に耐えるために、外側電極の材料は、原子炉の運転中に電極が到達する温度を超える融点を持つ必要がある。いくつかの場合には、電極用に選択される材料の融点は、約800℃よりも高く、いくつかの場合には、電極の融点は、約1500℃よりも高く、他の場合には、融点は、約2000℃よりも高い。 In certain embodiments, the electrode material has a melting point high enough to withstand the thermal energy released during operation of the reactor. In the case of the outer electrode forming the confinement wall where the fusion reaction can occur, the release of thermal energy is often large. To withstand normal use, the material of the outer electrode must have a melting point above the temperature reached by the electrode during operation of the reactor. In some cases, the melting point of the material selected for the electrode is greater than about 800° C., in some cases the melting point of the electrode is greater than about 1500° C., and in other cases The melting point is higher than about 2000°C.

多くの実施形態では、電極材料が高い熱伝導率を有することが有益である。定常状態で電極に熱が導入されるのと同等の速度で熱を電極から抽出できる場合(たとえば、熱交換器を使用)、原子炉は連続運転に適している。電極材料が高熱伝導率を有すると、熱の抽出速度が向上し、過熱の懸念が軽減される。いくつかの場合には、熱伝導率は約10(W/m・K)より大きく、いくつかの場合には、熱伝導率は、約100(W/m・K)より大きく、いくつかの場合には、熱伝導率は、約200(W/m・K)より大きい。 In many embodiments, it is beneficial for the electrode material to have a high thermal conductivity. A reactor is suitable for continuous operation if heat can be extracted from the electrodes at a rate comparable to that introduced to the electrodes in steady state (eg, using a heat exchanger). When the electrode material has a high thermal conductivity, the heat extraction rate is improved and the concern of overheating is reduced. In some cases the thermal conductivity is greater than about 10 (W/mK), in some cases the thermal conductivity is greater than about 100 (W/mK) and some In some cases, the thermal conductivity is greater than about 200 (W/m·K).

特定の場合、たとえば原子炉がパルス運転に構成されている場合、電極材料の熱容量が大きいことが有益である。高い熱容量を持つことにより、原子炉の運転中に電極の温度がより遅い速度で上昇する。パルス運転に使用される場合、生成された熱エネルギーは、パルス間で電極を介して放散され続け、電極が融点に達するを防ぐ。いくつかの場合には、電極の比熱は、約0.25J/g/℃より高く、いくつかの場合には、比熱は、約0.37J/g/℃より大きく、ほかの場合には、比熱は、約0.45J/g/℃より高い。 In certain cases, for example when the reactor is configured for pulsed operation, it is beneficial for the heat capacity of the electrode material to be high. The high heat capacity causes the electrode temperature to rise at a slower rate during reactor operation. When used for pulsed operation, the generated thermal energy continues to be dissipated through the electrodes between pulses, preventing the electrodes from reaching the melting point. In some cases, the specific heat of the electrode is greater than about 0.25 J/g/°C, in some cases the specific heat is greater than about 0.37 J/g/°C, and in other cases, The specific heat is higher than about 0.45 J/g/°C.

特定の実施形態では、電極材料は、比較的小さな熱膨張係数を有する。いくつかの場合には、低熱膨張係数を持つことにより、原子炉は、より広い温度範囲にわたって性能が向上する。たとえば、原子炉に室温で約1mmの隙間がある場合、内側電極及び/又は外側電極の膨張により、定常状態の運転中に隙間は比例してはるかに小さくなる。熱係数が高すぎると、外側電極と内側電極が接触して短絡を引き起こす可能性がある。あるいは、原子炉が運転温度で特定の隙間を有するように設計されている場合、その隙間は、原子炉が最初にオンにされたときに所望のものよりも大きくなり得る。ある場合には、電極材料の線膨張係数は約4.3×10−6−1未満であり、ある場合には、電極材料の線膨張係数は約6.5×10℃−1未満であり、他の場合には、電極材料の線膨張係数は約17.3×10−6−1未満である。 In certain embodiments, the electrode material has a relatively low coefficient of thermal expansion. In some cases, having a low coefficient of thermal expansion allows the reactor to perform better over a wider temperature range. For example, if the reactor has a clearance of about 1 mm at room temperature, expansion of the inner and/or outer electrodes will result in a proportionally much smaller clearance during steady state operation. If the thermal coefficient is too high, the outer and inner electrodes may come into contact and cause a short circuit. Alternatively, if the reactor is designed to have a particular gap at operating temperatures, that gap may be larger than desired when the reactor is first turned on. In some cases, the linear expansion coefficient of the electrode material is less than about 4.3×10 −6 ° C. −1 , and in some cases, the linear expansion coefficient of the electrode material is less than about 6.5×10° C. −1 . Yes, in other cases, the linear expansion coefficient of the electrode material is less than about 17.3×10 −6 ° C. −1 .

原子炉の運転を促進するために、電極は、熱サイクルにおいて劣化に耐えられるなどの機械的特性を持つように設計されてもよい。特定の条件では、いくつかの材料(たとえばステンレス鋼)は脆くなり、最終的に熱サイクルの結果として疲労する。原子炉がパルス運転で運転し、電極が急速に加熱及び冷却されると、内部応力が発生する場合がある。いくつかの場合には、単一のバルク材料を有する電極を使用するか、類似した膨張係数を持つ2つ以上の材料を使用することにより、熱負荷サイクルの影響を減らすことができる。特定の材料は、高温でのクリープにより変形する場合がある。したがって、高温で強度を維持できる電極材料を選択できる。 To facilitate nuclear reactor operation, the electrodes may be designed to have mechanical properties such as resistance to degradation during thermal cycling. Under certain conditions, some materials (eg stainless steel) become brittle and eventually fatigue as a result of thermal cycling. Internal stresses can occur when the reactor operates in pulses and the electrodes heat up and cool rapidly. In some cases, the use of electrodes with a single bulk material or the use of two or more materials with similar coefficients of expansion can reduce the effects of thermal duty cycles. Certain materials may deform due to creep at elevated temperatures. Therefore, an electrode material that can maintain strength at high temperature can be selected.

電極材料は化学的に不活性であり、原子炉の寿命に亘って酸化、腐食やその他の化学的劣化の影響を受けない。電極材料に関する別の考慮事項は、それらが強磁性であるかどうかである。いくつかの場合には、強磁性材料が使用されると、内部の局所的な磁場が生成され、環状空間内の意図された磁場の確立又は維持を妨げる。 The electrode material is chemically inert and is immune to oxidation, corrosion and other chemical degradation over the life of the reactor. Another consideration regarding electrode materials is whether they are ferromagnetic. In some cases, when a ferromagnetic material is used, an internal local magnetic field is created, preventing the establishment or maintenance of the intended magnetic field in the annular space.

同心電極を有するローレンツ駆動型原子炉では、内側電極及び外側電極は、運転中に電極の表面に電位が均一に印加されるように、十分に導電性の材料から作られてもよい。特定の実施形態では、室温で、内側電極材料又は外側電極材料の抵抗率は、約7×10−7Ωm未満であり、いくつかの場合には約1.68×10−8Ωm未満である。室温で導電できることに加えて、原子炉が運転していない場合、内側電極及び外側電極はより高い運転温度で導電性になる場合がある。運転中、内側電極又は外側電極は、約600℃〜約2000℃の温度に達する場合がある。運転中、外側電極材料の抵抗率は約1.7E−8Ωm以下である必要があり、いくつかの場合には約1E−6Ωm以下である。 In Lorentz driven nuclear reactors with concentric electrodes, the inner and outer electrodes may be made of materials that are sufficiently conductive so that a potential is uniformly applied to the surface of the electrodes during operation. In certain embodiments, at room temperature, the resistivity of the inner electrode material or outer electrode material is less than about 7×10 −7 Ωm, and in some cases less than about 1.68×10 −8 Ωm. .. In addition to being capable of conducting at room temperature, the inner and outer electrodes may become conductive at higher operating temperatures when the reactor is not in operation. During operation, the inner or outer electrode may reach temperatures of about 600°C to about 2000°C. During operation, the resistivity of the outer electrode material should be less than about 1.7E-8 Ωm, and in some cases less than about 1E-6 Ωm.

反応物又は副生物に水素又はヘリウムが含まれる場合、水素脆化に対する材料の耐性を考慮する。水素脆性とは、金属(たとえば、ステンレス鋼)が脆くなり、いくつかの場合には金属への水素原子又は分子の導入とその後の拡散により破壊するプロセスである。水素の溶解度は高温で増加するため、原子炉の運転中に電極材料への水素の拡散が増加する場合がある。閉じ込め壁に衝突する水素原子の遠心緻密化などにより、金属の外部よりも外部にかなり多くの水素が存在する濃度勾配によって支援される場合、拡散速度はさらに増加し得る。金属内の個々の水素原子は徐々に再結合して水素分子を形成し、金属内に内圧を発生させる。追加又は代替として、同伴された水素分子自体が内圧を発生させる。この圧力は、金属の延性、靭性、引張強度が低下し、亀裂が形成されて電極が破損するレベルまで増加する可能性がある。金属に炭素が含まれているいくつかの場合(炭化鋼など)には、電極は、水素攻撃として知られるプロセスの影響を受けやすく、水素攻撃は、水素原子が鋼の中に拡散し、炭素と再結合してメタンガスを形成することである。メタンガスが金属内に集まると、内圧が発生し、デバイスの機械的故障につながる。水素脆化の影響を低減する方法は、本明細書の他の場所で説明されているが、一般に、電極を設計する際に、脆化に対する材料の感度が考慮される。いくつかの場合には、電極には白金、白金合金、及び窒化ホウ素などのセラミックが含まれ、これらはそれぞれ水素脆化に抵抗する。いくつかの場合には、金属の格子内における水素の影響がそれほど害にならないように、冶金構造を変更することができる。たとえば、ある場合には、金属又は金属合金は、所望の冶金構造を達成するために熱処理を受け得る。 If the reactants or by-products include hydrogen or helium, consider the material's resistance to hydrogen embrittlement. Hydrogen embrittlement is the process by which a metal (eg, stainless steel) becomes brittle and in some cases is destroyed by the introduction and subsequent diffusion of hydrogen atoms or molecules into the metal. Since the solubility of hydrogen increases at high temperatures, diffusion of hydrogen into the electrode material during reactor operation may increase. The diffusion rate can be further increased if assisted by a concentration gradient in which there is significantly more hydrogen outside the metal, such as by centrifugal densification of hydrogen atoms impinging on the confinement walls. The individual hydrogen atoms in the metal gradually recombine to form hydrogen molecules, creating an internal pressure in the metal. Additionally or alternatively, the entrained hydrogen molecules themselves generate internal pressure. This pressure can increase to the point where the ductility, toughness, and tensile strength of the metal are reduced, cracks form and the electrode breaks. In some cases where the metal contains carbon (such as carbonized steel), the electrode is susceptible to a process known as hydrogen attack, which causes hydrogen atoms to diffuse into the steel and Recombine with to form methane gas. When the methane gas collects in the metal, it creates an internal pressure that leads to mechanical failure of the device. Methods for reducing the effects of hydrogen embrittlement are described elsewhere herein, but generally the sensitivity of the material to embrittlement is taken into account when designing the electrode. In some cases, the electrodes include ceramics such as platinum, platinum alloys, and boron nitride, each of which resists hydrogen embrittlement. In some cases, the metallurgical structure can be modified so that the effect of hydrogen in the metal lattice is less detrimental. For example, in some cases, the metal or metal alloy may undergo a heat treatment to achieve the desired metallurgical structure.

種々の実施形態では、内側電極及び外側電極は、主に金属及び金属合金で構成される。いくつかの実施形態では、内側電極及び/又は外側電極は、少なくとも部分的に、高い融点を有する高融点金属から製造される。高融点金属は、化学的に不活性であり、粉末冶金を使用した製造に適しており、非常に高い温度でクリープに対して安定していることが知られている。適切な高融点金属の例には、ニオブ、モリブデン、タンタル、タングステン、レニウム、チタン、バナジウム、クロム、ジルコニウム、ハフニウム、ルテニウム、ロジウム、オスミウム及びイリジウムが含まれる。一例では、少なくとも外側電極はタンタルを含む。 In various embodiments, the inner and outer electrodes are predominantly composed of metals and metal alloys. In some embodiments, the inner and/or outer electrodes are at least partially made of a refractory metal having a high melting point. Refractory metals are known to be chemically inert, suitable for production using powder metallurgy, and stable to creep at very high temperatures. Examples of suitable refractory metals include niobium, molybdenum, tantalum, tungsten, rhenium, titanium, vanadium, chromium, zirconium, hafnium, ruthenium, rhodium, osmium and iridium. In one example, at least the outer electrode comprises tantalum.

いくつかの実施形態では、一方又は両方の電極はステンレス鋼を使用して製造される。ステンレス鋼の利点には、その機械加工性と耐食性が含まれる。いくつかの場合には、電極は、少なくとも部分的に炭化ステンレス鋼よりも水素脆性に強い非炭素系ステンレス鋼(たとえば、インコロイなど)から製造される。いくつかの場合には、電極は、少なくとも部分的に、インコネル(Inconel)、モネル(Monel)、ハステロイ(Hastelloys)、ニモニック(Nimonic)など、非常に高い温度で強度を維持するニッケル合金から製造される。いくつかの場合には、電極の少なくとも一部は銅又は銅合金から製造される。いくつかの場合には、極温度に対する耐性が低い材料を使用できるように、電極は、内部を冷却して熱を抽出するための1つ又は複数のチャネルが設置されるように構成される。 In some embodiments, one or both electrodes are manufactured using stainless steel. Advantages of stainless steel include its machinability and corrosion resistance. In some cases, the electrodes are made from a non-carbon based stainless steel (eg, Incoloy, etc.) that is at least partially more hydrogen brittle than carbonized stainless steel. In some cases, the electrodes are made, at least in part, from nickel alloys that maintain strength at very high temperatures, such as Inconel, Monel, Hastelloys, and Nimonic. R. In some cases, at least some of the electrodes are manufactured from copper or copper alloys. In some cases, the electrodes are configured with one or more channels installed to cool the interior and extract heat, so that materials that are less resistant to extreme temperatures can be used.

特定の運転条件では、小原子融合反応物(たとえば、水素、重水素、ヘリウム)の吸収は、電極の機械的故障につながる可能性があるが、特定の材料に対して有害な脆化効果を低減又は排除させることができる。たとえば、ある条件では、水素吸収材料(たとえば、パラジウム−銀合金)は、水素脆化の影響を受けにくいようである((Jimenez,Gilbertoら,"A comparative assessment of hydrogen embrittlement: palladium and palladium−silver(25 weight% silver)subjected to hydrogen absorption/desorption cycling。「水素脆性の比較評価:水素吸収/脱着サイクリングを受けたパラジウムとパラジウム銀(25重量%銀)」」(2016)、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる)。そのような場合、融合反応物の吸収は融合反応の速度を高める。たとえば、水素などの回転ガス反応物は、外側電極(又は閉じ込め壁)に固定された固定水素原子と衝突し得る。いくつかの場合には、内側電極及び/又は外側電極を介して反応物を拡散させることにより、反応物が原子炉に供給される。いくつかの場合には、電極は、融合反応物を送達するため、又は融合反応物間の衝突率を高める目的で、チタン、パラジウム、又はパラジウム合金を含んでもよい。 Under certain operating conditions, absorption of small-atom fusion reactants (eg hydrogen, deuterium, helium) can lead to mechanical failure of the electrode, but with detrimental embrittlement effects for certain materials. It can be reduced or eliminated. For example, under certain conditions, hydrogen-absorbing materials (eg, palladium-silver alloys) appear to be less susceptible to hydrogen embrittlement ((Jimenez, Gilberto et al., "A comparable assess of hydrogen embrittlement: palladium and aluminum palladium. (25 weight% silver) subject to hydrogen absorption/desorption cycle. "Comparative evaluation of hydrogen embrittlement: palladium and silver-palladium silver (25 wt% silver) subjected to hydrogen absorption/desorption cycling" (2016), the entire contents of which are incorporated by reference. In such cases, absorption of the fusion reactant enhances the rate of the fusion reaction, eg, a rotating gas reactant, such as hydrogen, is immobilized hydrogen on an outer electrode (or confinement wall). Atoms may collide, and in some cases the reactants are delivered to the reactor by diffusing the reactants through the inner electrode and/or the outer electrode. , Titanium, palladium, or palladium alloys may be included to deliver the fusion reactants or to increase the collision rate between the fusion reactants.

いくつかの場合には、本明細書の他の場所で説明するように、外側電極又は内側電極は、高い電子放射率を有する電子放出材料を含んでもよい。いくつかの場合には、外側電極は、融合反応物を含むターゲット材料を含んでもよい。いくつかの場合には、運転中に融合反応の結果としてターゲット材料が消費される。たとえば、いくつかの場合には、六ホウ化ランタンがターゲット材料として使用され、ホウ素−11原子は、プロトン−ホウ素反応中に消費される。
第1の実施形態−電極
In some cases, as described elsewhere herein, the outer or inner electrodes may include an electron emissive material that has a high electron emissivity. In some cases, the outer electrode may include a target material that includes a fusion reactant. In some cases, target material is consumed during operation as a result of fusion reactions. For example, in some cases lanthanum hexaboride is used as the target material and boron-11 atoms are consumed during the proton-boron reaction.
First Embodiment-Electrode

いくつかの実施形態では、外側電極は単一の材料から製造されるモノリシックであり、他の実施形態では、外側電極は2つ以上の材料を含む層状又はセグメント化構造を有する。いくつかの実施形態では、外側電極の内面(閉じ込め壁)は、ターゲット材料(融合反応物を含む材料)又は電子放出材料を含む。いくつかの場合には、ターゲット材料又は電子エミッタが閉じ込め壁の表面積全体を覆い、いくつかの場合には、ターゲット材料又は電子エミッタが閉じ込め壁に沿った1つ又は複数の別個の位置に配置される(たとえば、図21a〜bにおける電子エミッタの説明)。 In some embodiments, the outer electrode is monolithic made from a single material, while in other embodiments, the outer electrode has a layered or segmented structure that includes two or more materials. In some embodiments, the inner surface of the outer electrode (confining wall) comprises the target material (material containing the fusion reactant) or electron emitting material. In some cases, the target material or electron emitter covers the entire surface area of the confinement wall, and in some cases the target material or electron emitter is located at one or more discrete locations along the confinement wall. (E.g., description of electron emitters in Figures 21a-b).

いくつかの場合には、外側電極の内層が1つの特性を提供し、外層が異なる特性を提供する。たとえば、閉じ込め壁の表面を形成する内層は高い融点を有し、外層は優れた熱伝導性又は導電性を有し得る。 In some cases, the inner layer of the outer electrode provides one property and the outer layer provides different properties. For example, the inner layer forming the surface of the containment wall may have a high melting point and the outer layer may have good thermal or electrical conductivity.

いくつかの場合には、電極は、電極の残りの部分よりも水素脆化に対する耐性が高い閉じ込め壁を形成する材料の層を含んでもよい。いくつかの場合には、電極は、水素原子が外側電極の格子に侵入するを防ぐか、バルク電極材料の断熱を提供できるセラミックコーティングを含む。いくつかの実施形態では、外側電極は、窒化アルミニウム層、アルミナ層、又は窒化ホウ素層を有してもよい。室温で導電性が低い一部の材料(たとえば、窒化ホウ素など)は、導電性を向上させるために熱処理され得る。いくつかの場合には、電極の表面に材料を追加し、水素脆性を低減する表面処理が行われる場合がある。たとえば、電極が水素脆化に対して敏感な材料(たとえば、タンタル)で製造されている場合、電極表面に少量の貴金属を加えることにより、脆化を減らすことができる。いくつかの場合には、貴金属は電極表面のごく一部しか覆わないことがある。たとえば、貴金属は、電極表面の約50%未満、約30%未満、又は10%未満を覆って、電極の水素脆性を大幅に低減させる。いくつかの場合には、水素脆性を低減するために、少量の白金、パラジウム、金、イリジウム、ロジウム、オスミウム、レニウム、及びルテニウムを電極表面に追加することができる。いくつかの場合には、貴金属の小さなスポット(たとえば、直径約0.5インチ)が電極表面にリベットで留められるか、溶接され得る。いくつかの場合には、貴金属粉末が原子炉に追加され、通常の運転中に、粉末が電極表面にスパッタされる。いくつかの場合には、たとえば原子炉が所定の時間運転した後、貴金属を電極の表面に定期的に追加してもよい。 In some cases, the electrode may include a layer of material that forms a confinement wall that is more resistant to hydrogen embrittlement than the rest of the electrode. In some cases, the electrodes include a ceramic coating that can prevent hydrogen atoms from penetrating the lattice of the outer electrode or provide thermal insulation of the bulk electrode material. In some embodiments, the outer electrode may have an aluminum nitride layer, an alumina layer, or a boron nitride layer. Some materials that have low electrical conductivity at room temperature, such as boron nitride, can be heat treated to improve their electrical conductivity. In some cases, additional material may be added to the surface of the electrode to provide a surface treatment that reduces hydrogen embrittlement. For example, if the electrode is made of a material that is sensitive to hydrogen embrittlement (eg, tantalum), adding a small amount of noble metal to the electrode surface can reduce embrittlement. In some cases, the precious metal may cover only a small portion of the electrode surface. For example, the noble metal covers less than about 50%, less than about 30%, or less than 10% of the electrode surface, significantly reducing the hydrogen embrittlement of the electrode. In some cases, small amounts of platinum, palladium, gold, iridium, rhodium, osmium, rhenium, and ruthenium can be added to the electrode surface to reduce hydrogen embrittlement. In some cases, small spots of precious metal (eg, about 0.5 inch in diameter) can be riveted or welded to the electrode surface. In some cases, noble metal powder is added to the reactor and during normal operation the powder is sputtered onto the electrode surface. In some cases, noble metals may be periodically added to the surface of the electrode, eg, after the reactor has been operating for a predetermined time.

いくつかの場合には、スリーブが外側電極の内面に取り付けられ、その結果、スリーブの内面が閉じ込め壁を形成する。いくつかの場合には、スリーブは、たとえば、ターゲット材料を提供し、電子エミッタを提供し、外側電極への水素浸透に対する障壁を提供し、及び/又は外側電極への熱保護を提供するために使用され得る。いくつかの場合には、スリーブは消耗品及び/又は交換可能である。たとえば、スリーブに消費されるターゲット材料が含まれている場合、スリーブは最終的に交換される。他の場合には、スリーブは、外側電極を水素脆化から保護する犠牲層として機能する。スリーブ自体が水素脆性のために故障する状況では、交換コストは、外側電極全体よりもはるかに低い。 In some cases, the sleeve is attached to the inner surface of the outer electrode so that the inner surface of the sleeve forms the containment wall. In some cases, the sleeve provides, for example, a target material, an electron emitter, a barrier to hydrogen permeation into the outer electrode, and/or thermal protection to the outer electrode. Can be used. In some cases, the sleeve is consumable and/or replaceable. For example, if the sleeve contains target material to be consumed, the sleeve will eventually be replaced. In other cases, the sleeve acts as a sacrificial layer that protects the outer electrode from hydrogen embrittlement. In situations where the sleeve itself fails due to hydrogen embrittlement, the replacement cost is much lower than the entire outer electrode.

いくつかの実施形態では、外側電極は、環状空間内に回転中性物を閉じ込めながら、高エネルギー荷電粒子が電極を通過することを可能にする多孔質又はメッシュ状構造を有してもよい。外側電極を通過する荷電粒子は、外側磁石の磁場によって誘導され得る。いくつかの場合には、脱出するα粒子は、α粒子の運動エネルギーを電気エネルギーに変換できるハードウェア(本明細書の他の場所で説明)にリダイレクトされる。いくつかの場合には、電極の細孔寸法は約100μm未満、いくつかの場合には、約1μm未満である。一般に、内側電極の構造は外側電極の構造と類似していてもよい。外側電極と同様に、内側電極は単一の材料で製造されてもよく、2つ以上の材料で製造される層状又はセグメント化された構造を有していてもよい。いくつかの実施形態では、内側電極は固体であってもよく、他の実施形態では、内側電極は内部空間を有する。いくつかの場合には、内側電極は内部冷却のための1つ又は複数の経路を含むことがある。種々の実施形態では、内側電極は、内側電極から接地された外側電極に流れる電流を提供する電源に接続される。外側電極の材料は一般に内側電極にも適しているが、特定の実施形態では、内側電極はターゲット材料又は電子放出材料を含まない。
第1の実施形態−磁石
In some embodiments, the outer electrode may have a porous or mesh-like structure that allows energetic charged particles to pass through the electrode while confining rotating neutrals within the annular space. Charged particles passing through the outer electrode can be induced by the magnetic field of the outer magnet. In some cases, the escaping alpha particles are redirected to hardware (described elsewhere herein) that can convert the kinetic energy of the alpha particles into electrical energy. In some cases, the pore size of the electrode is less than about 100 μm, and in some cases less than about 1 μm. In general, the structure of the inner electrode may be similar to that of the outer electrode. Like the outer electrode, the inner electrode may be made of a single material and may have a layered or segmented structure made of two or more materials. In some embodiments, the inner electrode may be solid, while in other embodiments the inner electrode has an internal space. In some cases, the inner electrode may include one or more paths for internal cooling. In various embodiments, the inner electrode is connected to a power supply that provides a current that flows from the inner electrode to the grounded outer electrode. The material of the outer electrode is generally also suitable for the inner electrode, but in certain embodiments, the inner electrode does not include a target material or an electron emitting material.
First Embodiment-Magnet

図10a〜dは、軸方向磁場が電磁石(たとえば、超伝導磁石)によって印加される第1の実施形態を示している。図10aは、原子炉の外側電極を囲む超伝導磁石の等角図を示す。図示のように、磁石は筐体1056を含む。図10bは、図10aと同じ斜視図を提供し、超伝導磁石の筐体1056が取り除かれ、超伝導コイル巻線1054が露出している。図10cは、z軸に沿って見た原子炉の斜視図を提供し、図10dは、図10aに示す切断線A−Aに対応する等角断面図である。図示されるように、原子炉は、外側電極1010、内側電極1020、及び2つの電極間の環状空間1040を画定する隙間10を有する。電流(図10aに矢印で示すように)は、原子炉に巻き付けられた超伝導コイル巻線1054を通過し、環状空間を通ってほぼz方向にある印加磁場を生成する。いくつかの実施形態では、超伝導磁石を使用して、約1〜20テスラの間の環状空間を通過する印加磁場を生成する。いくつかの場合には、印加される磁場は1〜5テスラである。コイル巻線は、低温(たとえば、−180℃未満)及び低圧に保たれた原子炉の周囲に配置された断熱筐体1056に配置される。筐体1056は、たとえば、ガス(たとえば、He)又は低温液体の断熱膨張性によって冷却されることで、超伝導コイルの温度をその臨界温度未満に維持することができる。いくつかの場合には、筐体を機械的に冷却して、低温液体の使用を回避する。コイル巻線は、ニオブ−チタン、又はニオブ−スズ、ビスマス・ストロンチウム・カルシウム・銅酸化物(BSCC)、又はイットリウム・バリウム・銅酸化物(YBCO)などの超伝導材料で製造できる。コイル巻線は、絶縁材で包まれたワイヤ又はテープの形を取りうる。いくつかの場合には、コイル巻線には、機械的安定性を提供するために銅マトリックスに配置された前述の超伝導材料のいずれかが含まれ得る。いくつかの実施形態では、商業的に販売されている超伝導磁石は、ベンダー(たとえば、Cryomagnetics,Inc.)又は磁気共鳴画像装置のメーカーからのものであり得る。いくつかの場合には、α磁気分光器実験に使用されるAMS−02超伝導磁石などの超伝導磁石を使用できる。超伝導磁石を使用して軸方向磁場を提供する場合、閉じ込め壁の半径は通常、超伝導磁石の半径よりも小さく、たとえば、いくつかの場合には、半径は、約20mに制限できる。 10a-d show a first embodiment in which an axial magnetic field is applied by an electromagnet (eg a superconducting magnet). FIG. 10a shows an isometric view of the superconducting magnet surrounding the outer electrode of the reactor. As shown, the magnet includes a housing 1056. FIG. 10b provides the same perspective view as FIG. 10a with the superconducting magnet housing 1056 removed and the superconducting coil windings 1054 exposed. 10c provides a perspective view of the reactor as viewed along the z-axis, and FIG. 10d is an isometric cross-sectional view corresponding to section line AA shown in FIG. 10a. As shown, the reactor has an outer electrode 1010, an inner electrode 1020, and a gap 10 that defines an annular space 1040 between the two electrodes. The current (as indicated by the arrow in FIG. 10a) passes through the superconducting coil winding 1054 wound in the reactor and creates an applied magnetic field in the z-direction through the annulus. In some embodiments, superconducting magnets are used to generate an applied magnetic field that passes through an annulus of between about 1-20 Tesla. In some cases, the applied magnetic field is 1-5 Tesla. The coil windings are located in a thermally insulated enclosure 1056 located around the reactor, which is maintained at low temperatures (eg, below -180°C) and low pressure. The housing 1056 can be cooled, for example, by the adiabatic expansion of a gas (eg, He) or a cryogenic liquid to maintain the temperature of the superconducting coil below its critical temperature. In some cases, the enclosure is mechanically cooled to avoid the use of cryogenic liquids. The coil winding can be made of a superconducting material such as niobium-titanium or niobium-tin, bismuth strontium calcium calcium copper oxide (BSCC), or yttrium barium copper oxide (YBCO). The coil winding may take the form of a wire or tape wrapped with insulation. In some cases, the coil windings may include any of the aforementioned superconducting materials arranged in a copper matrix to provide mechanical stability. In some embodiments, commercially available superconducting magnets can be from vendors (eg, Cryomagnetics, Inc.) or manufacturers of magnetic resonance imaging devices. In some cases, a superconducting magnet such as the AMS-02 superconducting magnet used in alpha magnetic spectroscopy experiments can be used. When using a superconducting magnet to provide the axial magnetic field, the radius of the confinement wall is typically smaller than the radius of the superconducting magnet, for example, in some cases the radius can be limited to about 20 m.

電磁石又は超伝導磁石が外側電極の周囲に配置されると、外側電極1010と磁石1056の筐体との間に間隔があり得る。この間隔は、磁石への熱伝達を低減するために使用され得る。いくつかの場合には、外側電極1010と磁性筐体の間に熱交換器を配置することができる。外側電極が多孔質又はメッシュ状の構造を有する場合、外側電極と磁石の筐体との間には、荷電粒子が外側電極を通過することを可能にする間隔があり得る。外側電極を通過する荷電粒子(たとえば、α粒子)は、イオンのサイクロトロンの動きによってr方向に拘束されるため、筐体1056と衝突しない。いくつかの場合には、外側電極間の間隔は約3cm〜約6cm、いくつかの場合には約6cm〜約10cmの間である。本明細書の他の箇所で記載されるように、荷電粒子は、次にエネルギー変換手段に向かってz方向に移動し、電気エネルギーを生成することができる。図11a〜bは、ほぼ軸方向に向けられた(すなわち、z方向を指している)印加磁場を生成するために、環状空間1140のいずれかの一端にディスク状永久磁石1150が配置された原子炉を示す。図11aは、z方向に沿って見た斜視図を提供し、図11bは、図11aに示された切断線に対応する等角断面図を提供する。図11bにおいて説明されたように、原子炉は、内側電極1120、閉じ込め壁1112を形成する外側電極1110、及び内側電極と外側電極との間の環状空間を有する。磁石1150は、環状空間のいずれかの一方側に配置され、同じ磁気向きを有する。たとえば、両方の磁石は、正のz方向に向いた北極を持ってもよく、負のz方向に向いた北極を持ってもよい。図示されていないが、いくつかの実施形態では、磁石1150は、磁石が環状空間1140に近接し、外側電極1112の内面に沿ってほぼ均一な磁気領域を提供するように環状であってもよい。図11に示されたディスク状磁石と同じ極の向きを有する。 When an electromagnet or superconducting magnet is placed around the outer electrode, there may be a gap between the outer electrode 1010 and the housing of the magnet 1056. This spacing can be used to reduce heat transfer to the magnet. In some cases, a heat exchanger can be placed between the outer electrode 1010 and the magnetic housing. If the outer electrode has a porous or mesh-like structure, there may be a spacing between the outer electrode and the housing of the magnet that allows charged particles to pass through the outer electrode. The charged particles (for example, α particles) passing through the outer electrode do not collide with the housing 1056 because they are bound in the r direction by the movement of the cyclotron of the ions. In some cases, the spacing between the outer electrodes is between about 3 cm and about 6 cm, and in some cases between about 6 cm and about 10 cm. As described elsewhere herein, the charged particles can then move in the z-direction towards the energy conversion means and produce electrical energy. 11a-b show an atom in which a disk-shaped permanent magnet 1150 is placed at either end of the annular space 1140 to generate an applied magnetic field oriented substantially axially (ie, pointing in the z-direction). Indicates a furnace. FIG. 11a provides a perspective view as seen along the z direction, and FIG. 11b provides an isometric cross-sectional view corresponding to the section line shown in FIG. 11a. As described in FIG. 11b, the reactor has an inner electrode 1120, an outer electrode 1110 forming a containment wall 1112, and an annular space between the inner and outer electrodes. The magnet 1150 is arranged on either side of the annular space and has the same magnetic orientation. For example, both magnets may have a north pole pointing in the positive z direction and a north pole pointing in the negative z direction. Although not shown, in some embodiments, the magnet 1150 may be annular so that the magnet is proximate to the annular space 1140 and provides a substantially uniform magnetic region along the inner surface of the outer electrode 1112. .. It has the same pole orientation as the disk-shaped magnet shown in FIG.

図12a〜bは、外側電極1212の内面に沿ってz方向に印加磁場を生成するために、z方向に同じ極性(たとえば、図11に示すディスク状磁石と同じ向き)を有する複数の永久磁石1250が環状空間1240のいずれかの一方側に配置される別の実施形態を示している。図12aは、z方向における透視図を提供し、図12bは、図12aに示された切断線A−Aに対応する等角断面図を提供する。いくつかの特徴は、拡大図1201でラベル付けされ、環状空間が内側電極1220、外側電極1210、及び永久磁石1250によってどのように拘束されるかを示している。複数のより小さな磁石の使用は、大型原子炉用のより大きなモノリシック磁石に関連するコスト及び物理的制約を低減させるのに有用である。図12a及び図12bに示される磁石1250の配置は、2つの対向する環状磁石を効果的に発生させるものと見なされ得る。図示されていないが、いくつかの実施形態では、異なる磁石形状の組み合わせが軸方向磁場を生成するために使用される。たとえば、環状空間の一方側で環状磁石を使用し、反対側で複数のロッド状磁石を使用してもよい。 12a-b show a plurality of permanent magnets having the same polarity in the z-direction (eg, the same orientation as the disc-shaped magnet shown in FIG. 11) to generate an applied magnetic field in the z-direction along the inner surface of the outer electrode 1212. 1C illustrates another embodiment in which 1250 is located on either side of annular space 1240. 12a provides a perspective view in the z-direction and FIG. 12b provides an isometric cross-sectional view corresponding to the section line AA shown in FIG. 12a. Some features are labeled in the magnified view 1201 and show how the annular space is constrained by the inner electrode 1220, the outer electrode 1210, and the permanent magnet 1250. The use of multiple smaller magnets is useful in reducing the cost and physical constraints associated with larger monolithic magnets for large nuclear reactors. The arrangement of magnets 1250 shown in FIGS. 12a and 12b can be viewed as effectively generating two opposing annular magnets. Although not shown, in some embodiments a combination of different magnet shapes is used to generate the axial magnetic field. For example, an annular magnet may be used on one side of the annular space and a plurality of rod-shaped magnets may be used on the opposite side.

図13a〜cは、単一の内側電極1320を有する原子炉1300が、z方向に沿って配列された永久磁石1350によって仕切られた複数の環状空間1340を有する実施形態を示している。図示されているように、原子炉は、内側電極1320、閉じ込め壁1312を形成する複数の外側電極1310(壁セグメントの組み合わせ)、及び各外側電極と内側電極との間の環状空間1340を有する。図13aは、z方向に沿って見た斜視図を提供し、図13b及び13cは、それぞれ、図13aに示された切断線に対応する断面図及び等角断面図を提供する。環状空間のいずれかの一端に永久磁石が配置される場合、z方向の環状空間の長さは、永久磁石によって生成できる磁場の強度によって制限される。いくつかの場合には、環状空間は、たとえば、約5又は10cmに制限されてもよい。複数の環状空間1340の間にz方向に磁石1350を配列することにより、外側電極1310の閉じ込め壁1312における総表面積を増加させることができる。前の実施形態と同様に、各磁石1350は、z軸に沿って同じ向きを有する。この設計では、各磁極は、隣接する環状空間に印加される磁場の形成に寄与するため、環状空間間の永久磁石を効率的に使用する。図示の実施形態は、環状磁石を使用して示されているが、他の多くの形状のもを使用してもよく、たとえば、環状空間に隣接する各磁石は、共同で環状構造を形成する多くのより小さな磁石で製造できる(図12a〜b参照)。いくつかの実施形態では、外側電極1310は、電気的に分離された物理的に別個の部分に分割されてもよい。いくつかの実施形態では、外側電極は、たとえば、各環状空間1340に対応する各外側電極が接地されるように、モノリシック又はほかの方式で電気的に接続されてもよい。 13a-c show an embodiment in which a reactor 1300 having a single inner electrode 1320 has multiple annular spaces 1340 bounded by permanent magnets 1350 arranged along the z-direction. As shown, the reactor has an inner electrode 1320, a plurality of outer electrodes 1310 (a combination of wall segments) forming a confinement wall 1312, and an annular space 1340 between each outer electrode and the inner electrode. FIG. 13a provides a perspective view as viewed along the z direction, and FIGS. 13b and 13c provide cross-sectional views and isometric cross-sectional views, respectively, corresponding to the section line shown in FIG. 13a. If a permanent magnet is placed at either end of the annular space, the length of the annular space in the z direction is limited by the strength of the magnetic field that can be generated by the permanent magnet. In some cases, the annular space may be limited to, for example, about 5 or 10 cm. By arranging the magnets 1350 in the z direction between the plurality of annular spaces 1340, the total surface area of the confinement wall 1312 of the outer electrode 1310 can be increased. As with the previous embodiment, each magnet 1350 has the same orientation along the z-axis. In this design, each pole contributes to the formation of the magnetic field applied to the adjacent annular spaces, thus effectively using the permanent magnets between the annular spaces. Although the illustrated embodiment is shown using annular magnets, many other shapes may also be used, eg, each magnet adjacent an annular space together form an annular structure. It can be manufactured with many smaller magnets (see Figures 12a-b). In some embodiments, outer electrode 1310 may be divided into electrically separated, physically distinct portions. In some embodiments, the outer electrodes may be electrically connected monolithically or otherwise, such that each outer electrode corresponding to each annular space 1340 is grounded, for example.

図14a〜cは、単一の原子炉構造1400が、z方向に沿って配列された永久磁石1450によって仕切られた複数の環状空間1440を有する実施形態を示している。図示のように、原子炉は、複数の内側電極1420、及び各電極群間の環状空間1440用の閉じ込め壁1412を形成する複数の外側電極1410を有する。図14aは、z方向における透視図を提供し、図14b及び図14cは、図14aに示された切断線に対応する断面図及び等角断面図を提供する。図13a〜cの実施形態に示されているように、環状磁石及び単一の内側電極を使用するのではなく、図14a〜cの実施形態は、ディスク状磁石と複数の内側電極セグメントを使用している。図13a〜cからの対応する特徴の説明は図14a〜cの実施形態に適している。いくつかの実施形態では、示される原子炉は、エネルギー需要に応じて利用可能な環状空間のサブセットのみを使用して運転し得る。たとえば、いくつかの実施形態では、融合反応物を1つの環状空間にのみ導入し、電圧電位をその環状空間に隣接する内側電極にのみ印加する。この方式によれば、エネルギー需要を満たすように原子炉のエネルギー出力を制御することができ、必要に応じて、さらにリアルタイムに制御することができる。したがって、いくつかの実施形態では、個々の内側電極1420及び/又は外側電極1410は独立して制御可能である。 14a-c show an embodiment in which a single reactor structure 1400 has multiple annular spaces 1440 bounded by permanent magnets 1450 arranged along the z-direction. As shown, the reactor has a plurality of inner electrodes 1420 and a plurality of outer electrodes 1410 forming a containment wall 1412 for the annular space 1440 between each electrode group. Figure 14a provides a perspective view in the z-direction, and Figures 14b and 14c provide cross-sectional and isometric cross-sectional views corresponding to the section line shown in Figure 14a. Instead of using an annular magnet and a single inner electrode as shown in the embodiment of FIGS. 13a-c, the embodiment of FIGS. 14a-c uses a disk-shaped magnet and multiple inner electrode segments. doing. Descriptions of corresponding features from Figures 13a-c are suitable for the embodiment of Figures 14a-c. In some embodiments, the depicted reactor may operate using only a subset of the annular space available depending on energy demand. For example, in some embodiments, the fusion reactant is introduced into only one annular space and the voltage potential is applied only to the inner electrode adjacent the annular space. According to this method, the energy output of the nuclear reactor can be controlled so as to satisfy the energy demand, and can be further controlled in real time as needed. Thus, in some embodiments, individual inner electrodes 1420 and/or outer electrodes 1410 are independently controllable.

図15a〜図15cは、磁石1550がほぼ同軸であり、同じ向きを有する一連のリングによって生成される磁場を示す。図15aは、3つの磁石の等角図であり、図15bは、磁石の共有軸に沿った図を示し、図15cは、図15bの線A−Aに対応する断面図である。前の実施形態は、z方向において環状空間からオフセットされた磁石を利用していたが、磁石は、r方向において径方向に環状空間からオフセットされてもよい。図15cの破線によって示されるように、各環状磁石は、個別に考慮されると、そのN極で始まりそのS極で終わる磁場1545を生成する。複数の環状磁石が隣り合って配置されている場合、正味の効果は、個々の磁場の重ね合わせであり実線の磁力線1546で示されるように共有軸に沿って実質的に指している複合磁場であり得る。この磁石は、永久磁石を使用しながら原子炉の環状空間の実現可能な長さを延長するために使用される。 15a-15c show the magnetic field produced by a series of rings with magnets 1550 being substantially coaxial and having the same orientation. 15a is an isometric view of three magnets, FIG. 15b shows a view along the shared axis of the magnets, and FIG. 15c is a cross-sectional view corresponding to line AA of FIG. 15b. Although the previous embodiment utilized a magnet that was offset from the annular space in the z direction, the magnet may be radially offset from the annular space in the r direction. Each annular magnet, when considered individually, produces a magnetic field 1545 that begins at its north pole and ends at its south pole, as shown by the dashed line in FIG. 15c. When multiple ring magnets are placed next to each other, the net effect is a composite magnetic field that is a superposition of the individual magnetic fields and is substantially pointing along the shared axis as indicated by the solid magnetic field lines 1546. possible. This magnet is used to extend the achievable length of the reactor annulus while using a permanent magnet.

図16a〜図16cは、径方向にオフセットされた環状磁石1650を使用して環状空間を通る軸方向磁場を生成する実施形態を示している。図示のように、原子炉は、単一の内側電極1620と、電極間の環状空間1640用の閉じ込め壁1612を形成する単一の外側電極1610を有する。図16aは、z方向に沿って見た原子炉の斜視図を提供し、図16b及び図16cは、図16aに示された切断線に対応する断面図及び等角断面図を提供する。各磁石1650は、z方向に沿って同じ極性を有する。たとえば、説明されたように、磁石1650のそれぞれは、正のz方向に面する南極を有する。この実施形態は、z方向に延びている環状空間を可能にし、閉じ込め壁1610により大きな表面積を作成し、より大きなパワー出力電位を可能にする。図13及び14の対応する実施形態の重複する特徴は、図16a〜cの実施形態に適用することができる。 16a-16c show an embodiment in which a radially offset annular magnet 1650 is used to generate an axial magnetic field through the annular space. As shown, the reactor has a single inner electrode 1620 and a single outer electrode 1610 forming a confinement wall 1612 for an annular space 1640 between the electrodes. 16a provides a perspective view of the reactor as viewed along the z-direction, and FIGS. 16b and 16c provide cross-sectional and isometric views corresponding to the section line shown in FIG. 16a. Each magnet 1650 has the same polarity along the z direction. For example, as described, each of the magnets 1650 has a south pole facing in the positive z direction. This embodiment allows for an annular space extending in the z-direction, creating a larger surface area for the confinement wall 1610 and a larger power output potential. The overlapping features of the corresponding embodiments of Figures 13 and 14 can be applied to the embodiment of Figures 16a-c.

図17a〜図17cは、径方向にオフセットされた磁石(1750、1752)を使用して単一の環状空間を通る軸方向磁場を生成する実施形態を示している。図示のように、原子炉は、単一の内側電極1720と、電極間の単一の環状空間1740用の閉じ込め壁1712を形成する単一の外側電極1710とを有する。図17aは、z方向に見た原子炉の斜視図を提供し、図17b及び図17cは、図17aに示された切断線に対応する断面図及び等角断面図を提供する。図17a〜cの実施形態は、追加の磁石1752は、内側電極1620の内部領域に配置される点で、図16a〜cに関して説明した実施形態を超える。図示のように、追加の磁石1752は、z方向に沿って外側磁石1750と同じ向きを有する。いくつかの実施形態では、図17b及び図17cに示すように、内側環状磁石1752は、z方向において外側環状磁石1750と整列している。いくつかの実施形態では、内側環状磁石は外側環状磁石からオフセットされてもよく、又は磁石間の間隔は外側磁石の間隔と異なってもよい。いくつかの実施形態では、内側磁石は、外側磁石とは異なる形状をとってもよく、内側磁石はロッド状磁石でもよい。 17a-17c show an embodiment in which radially offset magnets (1750, 1752) are used to generate an axial magnetic field through a single annular space. As shown, the reactor has a single inner electrode 1720 and a single outer electrode 1710 forming a confinement wall 1712 for a single annular space 1740 between the electrodes. Figure 17a provides a perspective view of the reactor seen in the z-direction, and Figures 17b and 17c provide cross-sectional views and isometric cross-sectional views corresponding to the section line shown in Figure 17a. The embodiment of Figures 17a-c exceeds the embodiment described with respect to Figures 16a-c in that the additional magnet 1752 is located in the interior region of the inner electrode 1620. As shown, the additional magnet 1752 has the same orientation as the outer magnet 1750 along the z direction. In some embodiments, the inner annular magnet 1752 is aligned with the outer annular magnet 1750 in the z-direction, as shown in Figures 17b and 17c. In some embodiments, the inner annular magnet may be offset from the outer annular magnet, or the spacing between the magnets may be different than the spacing of the outer magnets. In some embodiments, the inner magnet may take a different shape than the outer magnet, and the inner magnet may be a rod-shaped magnet.

いくつかの実施形態では、永久磁石は、希土類元素又は希土類元素の合金から製造される。適切な磁石の例には、サマリウム−コバルト磁石とネオジム磁石が含まれる。現在又は今後開発される他の強力な磁石が使用に適している場合がある。いくつかの実施形態では、永久磁石は、環状空間において約0.1〜1.5テスラの磁場を生成することができ、いくつかの実施形態では、永久磁石は、環状空間において約0.1〜約0.5テスラの磁場を生成することができる。 In some embodiments, the permanent magnets are made from rare earth elements or alloys of rare earth elements. Examples of suitable magnets include samarium-cobalt magnets and neodymium magnets. Other strong magnets now or in the future developed may be suitable for use. In some embodiments, the permanent magnets can generate a magnetic field of about 0.1 to 1.5 Tesla in the annular space, and in some embodiments, the permanent magnets have a magnetic field of about 0.1 in the annular space. A magnetic field of ~0.5 Tesla can be generated.

すべての原子炉に永久磁石が必要であるわけではない。図10a〜dを参照して説明したように、電磁石又は超伝導磁石を採用しているものもある。一部の原子炉は、永久磁石と電磁石の2つ以上の組み合わせを使用している。図18a〜dは、電磁石によって軸方向磁場が印加される第1の実施形態を示している。図示されるように、原子炉は、内側電極1820、及び電極間の環状空間1840用の閉じ込め壁1812を形成する外側電極1810を有する。図18aは、原子炉の上に置かれた電磁石の等角図を示す。図18bは、z軸に沿った原子炉の斜視図を提供し、図18c及び図18dは、図18bに示された切断線に対応する断面図及び等角断面図を示す。電流は、図18cの磁力線で示されるように、原子炉をほぼz方向における印加磁場を生成するために、原子炉をz方向に囲むコイル巻線1854に通される。導電性コイルを通る電流は、AC又はDC電源によって提供されてもよい。導電性コイルがAC電源によって駆動される場合、内側電極及び/又は外側電極も同じ周波数のAC電源によって駆動されてもよい。これによって、荷電粒子の回転は、磁場の交番極性が電場と同期しなかった場合に発生する交番方向ではなく、同じ方向に維持される。コイルは、銅、アルミニウム、金や銀などの導電性材料で製造されてもよい。いくつかの実施形態では、コイルは、外側電極の周りに巻き付けられたワイヤの形態を取り、いくつかの実施形態では、コイルは、外側電極の周りに配置され得る別個の筐体に配置される。
逆電気極性の実施形態
Not all nuclear reactors require permanent magnets. Some have employed electromagnets or superconducting magnets, as described with reference to Figures 10a-d. Some nuclear reactors use a combination of two or more permanent magnets and electromagnets. 18a-d show a first embodiment in which an axial magnetic field is applied by an electromagnet. As shown, the reactor has an inner electrode 1820 and an outer electrode 1810 forming a confinement wall 1812 for an annular space 1840 between the electrodes. Figure 18a shows an isometric view of an electromagnet placed above the reactor. FIG. 18b provides a perspective view of the reactor along the z-axis, and FIGS. 18c and 18d show cross-sectional views and isometric cross-sectional views corresponding to the section line shown in FIG. 18b. The current is passed through a coil winding 1854 that surrounds the reactor in the z-direction to produce an applied magnetic field in the z-direction, as shown by the magnetic field lines in Figure 18c. The current through the conductive coil may be provided by an AC or DC power supply. If the conductive coil is driven by an AC power supply, the inner electrode and/or the outer electrode may also be driven by an AC power supply of the same frequency. This keeps the rotation of the charged particles in the same direction rather than the alternating direction that would occur if the alternating polarity of the magnetic field were not synchronized with the electric field. The coil may be made of a conductive material such as copper, aluminum, gold or silver. In some embodiments, the coil takes the form of a wire wrapped around the outer electrode, and in some embodiments the coil is placed in a separate housing that can be placed around the outer electrode. ..
Reverse electrical polarity embodiment

以上、図5a〜図5cには、逆電気極性ロータが説明された。一般に、特に断らない限り、第1の実施形態に対応する電極の構造は、逆電気極性ロータについても説明している。たとえば、内側電極及び外側電極用の材料、電極間の隙間(図5aにおける542)、及びz方向において磁場を生成するための磁石の構成は、同心電極原子炉について説明したものと同じであってもよい。しかしながら、以下で記載されるように、いくつかの実施形態は、異なる構造的構成及び/又は異なる材料(たとえば、内側電極の異なる材料)を使用する。 The reverse electric polarity rotor has been described above with reference to FIGS. 5a to 5c. In general, unless otherwise stated, the structure of the electrodes corresponding to the first embodiment also describes a reverse electric polarity rotor. For example, the materials for the inner and outer electrodes, the gap between the electrodes (542 in FIG. 5a), and the configuration of the magnets to generate the magnetic field in the z-direction are the same as described for the concentric electrode reactor. Good. However, as described below, some embodiments use different structural configurations and/or different materials (eg, different materials for the inner electrode).

図5dは、逆電気極性ロータの交差選択を示す。内側電極に負電圧を印加して外側電極を接地するか、内側電極を接地して外側電極に正電位を印加するか、又は外側電極に印加される負電位よりも多くの負電位を内側電極に印加することにより、負のr方向に電場を印加することができる。内側電極及び/又は外側電極に電位を印加することによって電場が生成されると、環状空間540内の正荷電粒子が内側電極520に向かって引き寄せられる。正荷電粒子が内側に移動するとき、ローレンツ力が方位角的に粒子を加速させ、その結果、経路503に示される螺旋軌跡を発生させる。イオン−中性物結合にわたって、環状空間における中性物は、正荷電粒子と一緒に回転する。内側電極と外側電極との間の電位差により、内側電極上の余剰電子は、電極表面に近接した電子リッチ領域532を形成し、ローレンツ力により正荷電粒子と同じ方向に回転する。別の場所で説明するように、この電子リッチ領域は、融合の間のクーロン障壁を減少させ得る。いくつかの場合には、この電子リッチ領域は、内側電極の表面から約100um〜約3mm伸びることができる。 FIG. 5d shows cross-selection of reverse electric polarity rotors. Apply a negative voltage to the inner electrode to ground the outer electrode, ground the inner electrode to apply a positive potential to the outer electrode, or apply more negative potential than the negative potential applied to the outer electrode to the inner electrode. The electric field can be applied in the negative r direction by applying When an electric field is generated by applying a potential to the inner electrode and/or the outer electrode, the positively charged particles in the annular space 540 are attracted toward the inner electrode 520. As the positively charged particles move inward, Lorentz forces azimuthally accelerate the particles, resulting in the spiral trajectory shown in path 503. Over the ionic-neutral bond, the neutral in the annular space rotates with the positively charged particles. Due to the potential difference between the inner electrode and the outer electrode, the surplus electrons on the inner electrode form an electron rich region 532 close to the electrode surface, and rotate in the same direction as the positively charged particles due to Lorentz force. As described elsewhere, this electron-rich region can reduce the Coulomb barrier during fusion. In some cases, this electron-rich region can extend from about 100 um to about 3 mm from the surface of the inner electrode.

いくつかの場合には、正荷電粒子が内側に移動すると、正荷電粒子が内側電極に接触したとき、又は正荷電粒子が電子リッチ領域で自由電子に遭遇したときに、荷電種の再結合が発生する。いくつかの場合には、正荷電粒子がラーマー(Larmor)半径502で内側電極の軌道の周りを移動できる。いくつかの実施形態では、正荷電粒子の濃度は径方向に変化してもよい。たとえば、外側電極の近くよりも、Larmor半径で環状空間を周回する正荷電粒子の濃度が高くなる。この荷電粒子の勾配により、環状空間内の速度分布が生じ、粒子が外壁近くでよりゆっくりと移動する傾向があり、ここで、遠心力により中性物の濃度が高くなり、中性物を駆動して運動させる正荷電粒子が少なくなる。 In some cases, the movement of the positively charged particles inward causes the recombination of the charged species when the positively charged particles contact the inner electrode or when the positively charged particles encounter free electrons in the electron rich region. appear. In some cases, positively charged particles can move around the orbit of the inner electrode with a Larmor radius 502. In some embodiments, the concentration of positively charged particles may vary radially. For example, the concentration of positively charged particles orbiting the annular space at the Larmor radius is higher than that near the outer electrode. This gradient of charged particles creates a velocity distribution in the annular space that tends to cause the particles to move more slowly near the outer wall, where centrifugal forces cause a higher concentration of neutrals and drive neutrals. The number of positively-charged particles that move by doing so decreases.

いくつかの実施形態では、内側電極は、タンタル、タングステン、銅、炭素、又は六ホウ化ランタンなどの単一の材料で構成されている。いくつかの場合には、内側電極は、電子放出及び/又はターゲット材料520bでコーティングされた導電性コア520aを有する。たとえば、内側電極は、六ホウ化ランタン、窒化ホウ素、又は別のホウ素含有材料で被覆された導電・耐熱性材料(タングステン)で製造されたコアを有してもよい。いくつかの場合には、内側電極の直径は約1cm〜約3cmであり、いくつかの場合には、約4cm〜約6cmである。いくつかの場合には、内側電極は、非常に小さい断面を有し、たとえば、フィラメント又はワイヤであってもよい。そのような実施形態では、内側電極は、約0.5mm未満、約0.1mm未満、又は約0.05mm未満の直径を有してもよい。いくつかの場合には、内側電極は、z方向に約3cm〜約10cmの長さで延びていてもよい。いくつかの場合には、内側電極は、z方向に小さく、たとえば約3cm未満、又は約1cm未満であってもよい。いくつかの実施形態では、内側電極は、z方向に大幅に長く、たとえば約20cmより長くてもよい。いくつかの場合には、逆電気極性原子炉用のz方向の閉じ込め領域(内側電極及び外側電極が重なる長さ)は、内側電極及び/又は外側電極に電荷を印加する電源によって制限され得る。いくつかの場合には、z方向の長さは閉じ込め領域内のガス圧に依存する場合がある。いくつかの場合には、ガス圧力を非常に低い圧力まで下げてz方向の長さを長くすると、環状空間内でプラズマを生成するのに必要なパワーを減らすことができる。 In some embodiments, the inner electrode is composed of a single material such as tantalum, tungsten, copper, carbon, or lanthanum hexaboride. In some cases, the inner electrode has a conductive core 520a coated with electron emitting and/or target material 520b. For example, the inner electrode may have a core made of lanthanum hexaboride, boron nitride, or a conductive refractory material (tungsten) coated with another boron-containing material. In some cases, the inner electrode diameter is about 1 cm to about 3 cm, and in some cases about 4 cm to about 6 cm. In some cases, the inner electrode has a very small cross section and may be, for example, a filament or wire. In such embodiments, the inner electrode may have a diameter of less than about 0.5 mm, less than about 0.1 mm, or less than about 0.05 mm. In some cases, the inner electrode may extend in the z-direction a length of about 3 cm to about 10 cm. In some cases, the inner electrode may be small in the z-direction, for example less than about 3 cm, or less than about 1 cm. In some embodiments, the inner electrode may be significantly longer in the z-direction, eg, greater than about 20 cm. In some cases, the z-direction confinement region (length of overlap of the inner and outer electrodes) for a reverse electric polarity nuclear reactor may be limited by a power source that applies a charge to the inner and/or outer electrodes. In some cases, the z-direction length may depend on the gas pressure in the confinement region. In some cases, reducing the gas pressure to a very low pressure and increasing the length in the z-direction can reduce the power required to create a plasma in the annulus.

図19aは、内側電極を能動的に冷却するいくつかの方法を示している。いくつかの場合には、内側電極1910は、通過する流体が熱を除去する内部経路1928を有する。たとえば、内側電極から熱を除去するために、内部経路を通して水を圧送することができる。いくつかの場合には、内側電極は、熱伝導性で電気絶縁性のセラミックブロック1923に接続されてもよい。セラミックブロックは、アルミナなどの材料で製造されてもよい。熱はセラミックブロックを通して放散され、それに接続されている内側電極の端から熱は除去される。いくつかの場合には、セラミックブロックには内側電極を支えるための開口部又は穴が含まれている。いくつかの場合には、止めネジを使用して内側電極をセラミックに固定する。いくつかの場合には、セラミックブロックを通して伝導される熱は、たとえば、セラミックブロックに接続された熱電発電機又は熱交換器を介して電力を生成するために使用される。 FIG. 19a shows several ways of actively cooling the inner electrode. In some cases, the inner electrode 1910 has internal passages 1928 through which the fluid passing removes heat. For example, water can be pumped through the internal passages to remove heat from the inner electrode. In some cases, the inner electrode may be connected to a thermally conductive and electrically insulating ceramic block 1923. The ceramic block may be made of a material such as alumina. Heat is dissipated through the ceramic block and is removed from the end of the inner electrode connected to it. In some cases, the ceramic block includes openings or holes to support the inner electrodes. In some cases, set screws are used to secure the inner electrode to the ceramic. In some cases, heat conducted through the ceramic block is used to generate electrical power, eg, via a thermoelectric generator or heat exchanger connected to the ceramic block.

いくつかの場合には、ターゲット材料が消費されたり、電極が損傷したりすると、内側電極を交換されてもよい。たとえば、内側電極として使用されるホウ素被覆フィラメントは、ホウ素被覆が消費されたとき、又はフィラメントが破損したときに交換することができる。 In some cases, the inner electrode may be replaced when the target material is consumed or the electrode is damaged. For example, the boron coated filament used as the inner electrode can be replaced when the boron coating is consumed or when the filament breaks.

特定の実施形態では、内側電極の長さは、環状空間を超えて延びている(外側電極のz方向の縁部によって限定される)。いくつかの場合には、内側電極の位置は、たとえばリニアアクチュエータを介してz方向に調整される。たとえば、内側電極がワイヤである場合、原子炉の運転中、内側電極の融解を防ぐために環状空間を通ってワイヤを引き出されるか、又は消費されているターゲット材料(たとえば、ホウ素コーティング)の部分を交換する。 In certain embodiments, the length of the inner electrode extends beyond the annular space (limited by the z-edge of the outer electrode). In some cases, the position of the inner electrode is adjusted in the z direction, for example via a linear actuator. For example, if the inner electrode is a wire, during operation of the reactor, the wire is drawn through the annular space to prevent melting of the inner electrode or the portion of the target material (eg, boron coating) that is being consumed is removed. Exchange.

いくつかの場合には、内側電極の幅はz方向に沿って変化し得る。図19bは、内側電極1920が外側電極1910を越えて延び、内側電極の延長部として作用し得るスリーブ1921によって所定の位置に保持される構成を示している。スリーブ1921は、銅、ステンレス鋼やタンタルなどの導電性材料で製造されてもよい。いくつかの場合には、スリーブを介して内側電極に電位を印加することができ、これにより、直径の小さい内側電極への抵抗加熱を減らすことができる。いくつかの場合には、スリーブの直径は、内側電極の直径よりもはるかに大きい。たとえば、スリーブの直径は、約10cmより大きくてもよく、内側電極の直径は、約0.5mmより小さくてもよい。いくつかの構成では、止めネジを使用して内側電極をスリーブに固定することができる。いくつかの実施形態では、スリーブはスリーブに直接ねじ込まれてもよい。これら及び他の付属機構により、スリーブ1921は、永久的であるが、内側電極1920は交換可能である。いくつかの場合には、スリーブをホウ素などのターゲット材料でコーティングしてもよい。いくつかの場合には、図19aで説明したように、スリーブを内部で冷却してもよい。 In some cases, the width of the inner electrode can vary along the z direction. FIG. 19b shows a configuration in which the inner electrode 1920 extends beyond the outer electrode 1910 and is held in place by a sleeve 1921 that can act as an extension of the inner electrode. The sleeve 1921 may be made of a conductive material such as copper, stainless steel or tantalum. In some cases, a potential can be applied to the inner electrode through the sleeve, which can reduce resistive heating to the smaller diameter inner electrode. In some cases the sleeve diameter is much larger than the inner electrode diameter. For example, the diameter of the sleeve may be greater than about 10 cm and the diameter of the inner electrode may be less than about 0.5 mm. In some configurations, a set screw may be used to secure the inner electrode to the sleeve. In some embodiments, the sleeve may be screwed directly onto the sleeve. With these and other ancillary features, the sleeve 1921 is permanent, but the inner electrode 1920 is replaceable. In some cases, the sleeve may be coated with a target material such as boron. In some cases, the sleeve may be internally cooled, as described in Figure 19a.

第1の実施形態の原子炉と同様に、内側電極と外側電極との間の隙間は、電源が閉じ込め領域でプラズマを生成する能力によって制限され得る。いくつかの場合には、外側電極は、第1の実施形態について説明した外側電極と構造が類似していてもよい。いくつかの場合には、外側電極は、外部絶縁層を有してもよい。たとえば、交番信号が原子炉の電極に印加される場合、又は逆電気極性原子炉が、互いに電気的に分離される必要がある追加の原子炉からなるモジュール化ユニットの一部である場合に、それは、有用である。一般に、内側電極及び外側電極の両方の支持構造は、原子炉のハウジングから電極を絶縁して電極間の交流電経路を防ぐ電気絶縁材料を含む。いくつかの場合には、外側電極は、石英管内に配置することにより円筒形に限定された金属シート(たとえば、銅シート)である。いくつかの場合には、外側電極は、絶縁構造内に配置された中実の管状構造である。別の実施形態では、電極は、石英管の内面を金属導電性コーティングでコーティングすることにより製造される。 Similar to the reactor of the first embodiment, the gap between the inner and outer electrodes may be limited by the ability of the power supply to generate plasma in the confinement region. In some cases, the outer electrode may be similar in structure to the outer electrode described for the first embodiment. In some cases, the outer electrode may have an outer insulating layer. For example, if an alternating signal is applied to the electrodes of the reactor, or if the reverse polarity electrical reactor is part of a modularized unit consisting of additional reactors that need to be electrically isolated from each other, It is useful. In general, the support structure for both the inner and outer electrodes includes an electrically insulating material that insulates the electrodes from the reactor housing and prevents alternating current paths between the electrodes. In some cases, the outer electrode is a metal sheet (eg, a copper sheet) that is cylindrically defined by placement in a quartz tube. In some cases, the outer electrode is a solid tubular structure located within the insulating structure. In another embodiment, the electrodes are manufactured by coating the inner surface of a quartz tube with a metallic conductive coating.

他の場所で説明するように、少数のイオン又は正荷電粒子は、多くの中性粒子を回転駆動するのに十分である。外側電極に関連する閉じ込め壁により、中性物の濃度は径方向に増加する。ただし、回転する中性物は、径方向電場又は軸方向磁場の影響を受けない。外壁と他の粒子とのランダムな衝突により、中性物は電子リッチ領域に偏向され、いくつかの場合には、中性物は内側電極におけるターゲット材料に衝突して、融合イベントを引き起こすことがある。同様に、いくつかの場合には、正荷電粒子も内側電極に偏向して、融合反応(たとえば、プロトン−ホウ素11融合反応)を発生させることもできる。 As explained elsewhere, a small number of ions or positively charged particles are sufficient to drive many neutral particles in rotation. The confinement wall associated with the outer electrode increases the concentration of neutrals radially. However, rotating neutrals are not affected by radial electric fields or axial magnetic fields. Random collisions of the outer wall with other particles can cause the neutrals to deflect into the electron-rich region, and in some cases, the neutrals can collide with the target material at the inner electrode, causing a fusion event. is there. Similarly, in some cases, positively charged particles can also be deflected to the inner electrode to generate a fusion reaction (eg, a proton-boron 11 fusion reaction).

いくつかの場合には、逆電気極性原子炉は定電圧で運転する。たとえば、原子炉の運転中に電極間の電位差を一定又はほぼ一定に維持するように、電圧源は、内側電極及び/又は外側電極に電位を印加してもよい。別の運転モードでは、逆電気極性原子炉は定電流で運転する。内側電極が小さく抵抗加熱により故障が生じやすい場合、定電流で運転することは有益である。いくつかの場合には、原子炉は最初に定電圧で運転し、その後、定電流運転モードに移行する。 In some cases, reverse electric polarity nuclear reactors operate at constant voltage. For example, the voltage source may apply a potential to the inner electrode and/or the outer electrode to maintain a constant or nearly constant potential difference between the electrodes during operation of the reactor. In another mode of operation, the reverse polarity reactor operates at constant current. When the inner electrode is small and it is prone to failure due to resistance heating, it is beneficial to operate at constant current. In some cases, the reactor initially operates at constant voltage and then transitions to a constant current mode of operation.

いくつかの構成では、コンデンサやバッテリーなどのエネルギー貯蔵装置を使用して、内側電極及び/又は外側電極に電位を印加して、融合反応を開始させる。いくつかの場合には、回路がエネルギー貯蔵装置によって供給される電流及び/又は電圧を調整する。いくつかの場合には、エネルギーデバイス(たとえば、コンデンサ)を内側電極及び/又は外側電極に接続し、エネルギー貯蔵装置が融合反応をサポートするのに十分な強さの電場を生成できなくなるまで放電する。いくつかの場合には、原子炉は、融合反応により生成される電気エネルギーによって充電される追加のエネルギー貯蔵装置が設置され、また、第1のエネルギー貯蔵装置が放電する。次に、コントローラは、エネルギー貯蔵装置を充電モードと放電モードとの間で切り替えるスイッチを運転して、融合反応を維持できるようにする。 In some configurations, energy storage devices such as capacitors and batteries are used to apply a potential to the inner and/or outer electrodes to initiate the fusion reaction. In some cases, the circuit regulates the current and/or voltage provided by the energy storage device. In some cases, energy devices (eg, capacitors) are connected to the inner and/or outer electrodes and discharged until the energy storage device is unable to generate an electric field of sufficient strength to support the fusion reaction. .. In some cases, the nuclear reactor is equipped with an additional energy storage device that is charged by the electrical energy produced by the fusion reaction, and the first energy storage device is discharged. The controller then activates a switch that switches the energy storage device between a charge mode and a discharge mode to allow the fusion reaction to be maintained.

いくつかの場合には、電源は、内側電極及び/又は外側電極から切断され、電極間の電位差が融合反応を持続するのに十分ではなくなる前に、融合反応が引き続き所定期間(たとえば、約10秒間)発生する。電場が余りにも小すぎて融合を維持できない場合、電圧源又は電流源は再接続して内側電極に負電位を印加することができる。 In some cases, the power source is disconnected from the inner electrode and/or the outer electrode and the fusion reaction continues for a predetermined period of time (eg, about 10 minutes) before the potential difference between the electrodes becomes insufficient to sustain the fusion reaction. Occurs for 2 seconds). If the electric field is too small to maintain fusion, the voltage or current source can be reconnected to apply a negative potential to the inner electrode.

逆極性原子炉の運転前に、環状空間内のガス圧は、約1気圧以上の圧力であってもよい。いくつかの場合には、たとえば、内側電極がz方向に長い場合、融合反応を開始させるために必要なパワーを減らすために、内側電極の圧力を低くしてもよい。いくつかの場合には、原子炉を運転する前に、環状空間内の圧力を約1Torr未満又は約10mTorr未満まで低下できる。いくつかの場合には、環状空間内の圧力は、融合反応の速度を制御するために、入口及び出口バルブを介して調整され得る。 Prior to operation of the reverse polarity nuclear reactor, the gas pressure in the annular space may be about 1 atmosphere or higher. In some cases, for example, if the inner electrode is long in the z-direction, the pressure of the inner electrode may be reduced to reduce the power required to initiate the fusion reaction. In some cases, the pressure in the annulus can be reduced to less than about 1 Torr or less than about 10 mTorr before operating the reactor. In some cases, the pressure within the annulus can be adjusted via inlet and outlet valves to control the rate of the fusion reaction.

逆電気極性原子炉の場合、閉じ込め領域の磁場は、約0.5テスラを超える場合があり、約1テスラを超える場合があり、約3テスラを超える場合もある。逆電気極性原子炉のいくつかの実施形態では、磁場は、内側電極と外側電極との間の電場に対してほぼ垂直ではない。いくつかの実施形態では、閉じ込め領域を通じて磁場は均一ではない。閉じ込め領域内の磁場は、磁石及び/又は電極の配置と向きを調整することで調整できる。いくつかの場合には、不均一な磁場により、イオン及び中性物が内側電極と衝突する速度が増加する場合がある。一般に、印加される磁場及び/又は電極に印加される電位は、原子炉の幾何学的形状、反応ガスの組成及び反応ガスの圧力に応じて変化し得る。 For reverse electric polarity nuclear reactors, the magnetic field in the confinement region may exceed about 0.5 Tesla, may exceed about 1 Tesla, and may exceed about 3 Tesla. In some embodiments of a reverse electric polarity nuclear reactor, the magnetic field is not substantially perpendicular to the electric field between the inner and outer electrodes. In some embodiments, the magnetic field is not uniform throughout the confinement region. The magnetic field in the confinement region can be adjusted by adjusting the placement and orientation of the magnets and/or electrodes. In some cases, a non-uniform magnetic field may increase the rate at which ions and neutrals collide with the inner electrode. In general, the applied magnetic field and/or the electrical potential applied to the electrodes may vary depending on the reactor geometry, the composition of the reaction gas and the pressure of the reaction gas.

運転中、粒子(特に質量のより高い粒子)の濃度は、遠心力により外壁の近くでより大きくなる。これは、回転する反応物よりも質量の大きい融合生成物を環状空間から抽出するのに役立つ。たとえば、回転する水素種に係る融合反応によってα粒子が生成される場合、α粒子は外壁の近くに集中し、次に出口バルブを介して除去される。いくつかの場合には、融合生成物は、融合生成物が反応物として使用される別の原子炉に圧送されてもよい。たとえば、逆電気極性原子炉で生成されたα粒子又はヘリウム原子は、ヘリウム−ヘリウ融合反応をサポートするように構成された別の原子炉に移動できる。
逆場原子炉の実施形態
During operation, the concentration of particles (especially those with higher mass) is higher near the outer wall due to centrifugal forces. This helps to extract the fusion product, which has a higher mass than the rotating reactant, from the annular space. For example, if the α-particles are produced by a fusion reaction involving rotating hydrogen species, the α-particles will be concentrated near the outer wall and then removed via the outlet valve. In some cases, the fusion product may be pumped to another reactor where the fusion product is used as a reactant. For example, alpha particles or helium atoms produced in a reverse electric polarity reactor can be transferred to another reactor configured to support a helium-helium fusion reaction.
Inverse field reactor embodiment

別の原子炉の実施形態は、図6a〜dに関連して前に説明した逆場構成を有する。この構成では、ローレンツ型ロータを使用して、環状空間内の粒子の回転運動を付与及び維持する。一般に、本明細書で説明される原子炉の多くは、磁場と電場の向きが入れ替わっているにもかかわらず、逆場を印加するように再構成され得る。 Another nuclear reactor embodiment has the reverse field configuration described above in connection with Figures 6a-d. In this configuration, a Lorentzian rotor is used to impart and maintain the rotational movement of particles within the annulus. In general, many of the nuclear reactors described herein can be reconfigured to apply an opposite field, even though the magnetic and electric fields are reversed in orientation.

第1の実施形態に関連して説明したような磁性材料で製造された永久磁石(616及び626)を使用して径方向磁場を印加することができる。いくつかの場合には、永久磁石は、径方向に向けられた軸を有する複数の方位角的にオフセットされた電磁石で置き換えられ、それによって、ほぼr方向に向けられた磁場が環状空間全体に印加される。いくつかの場合には、閉じ込め壁の表面は、磁性材料を保護する1つ又は複数の層を含み得る。たとえば、アルミニウム又はタンタル層は、外側磁石又は内側磁石を保護できる。いくつかの場合には、保護層には、融合反応物又は電子エミッタを含むターゲット材料が含まれ得る。いくつかの場合には、閉じ込め壁には、材料を融点以下に保ち、磁石の消磁を防ぐことができる内部冷却システムがある。 Permanent magnets (616 and 626) made of magnetic material as described in connection with the first embodiment can be used to apply the radial magnetic field. In some cases, the permanent magnets are replaced with a plurality of azimuthally offset electromagnets with radially oriented axes, so that a magnetic field oriented substantially in the r direction is distributed throughout the annular space. Is applied. In some cases, the surface of the confinement wall may include one or more layers that protect the magnetic material. For example, an aluminum or tantalum layer can protect the outer or inner magnets. In some cases, the protective layer may include a target material that includes fused reactants or electron emitters. In some cases, the containment wall has an internal cooling system that can keep the material below its melting point and prevent demagnetization of the magnet.

同心電極の実施形態では、内側電極と外側電極との間の隙間は、環状空間内のガスを電離するために利用可能なパワーによって時々制約される。同様に、逆場構成では、電極660a及び660bを分離するz方向での閉じ込め領域が制約される場合がある。たとえば、いくつかの場合には、電極間の間隔は約1mm〜約50cmの範囲であり、いくつかの場合には、電極間の間隔は約5cm〜約20cmの範囲である。 In the concentric electrode embodiment, the gap between the inner and outer electrodes is sometimes constrained by the power available to ionize the gas in the annular space. Similarly, the reverse field configuration may constrain the confinement region in the z direction that separates the electrodes 660a and 660b. For example, in some cases the spacing between the electrodes is in the range of about 1 mm to about 50 cm, and in some cases the spacing between the electrodes is in the range of about 5 cm to about 20 cm.

同心電極の実施形態では、z方向の環状空間の長さは、永久磁石の強度によって制限される場合がある。同様に、逆場構成では、r方向の隙間は、閉じ込め壁の表面近くに強い磁場を発生させることによって制限される場合がある。いくつかの場合には、径方向の隙間は、たとえば、約10cm以下、又は約5cm以下に制限されてもよい。いくつかの場合には、磁石616自体が閉じ込め表面の近くに十分に強い磁場を提供するとき、隙間はより大きくなり得、たとえば、いくつかの場合には、隙間は約10cmより大きくなる。いくつかの場合には、内側磁石は必要ではない。
波動粒子原子炉の実施例
In the concentric electrode embodiment, the length of the annular space in the z direction may be limited by the strength of the permanent magnet. Similarly, in the reverse field configuration, the r-direction gap may be limited by generating a strong magnetic field near the surface of the confinement wall. In some cases, the radial clearance may be limited to, for example, about 10 cm or less, or about 5 cm or less. In some cases, the gap may be larger when the magnet 616 itself provides a sufficiently strong magnetic field near the confinement surface, eg, in some cases the gap will be greater than about 10 cm. In some cases, the inner magnet is not needed.
Wave Particle Reactor Example

波動粒子の実施例とも呼ばれる代替の原子炉構成は、前文に簡単に説明されており、図7a及び図7bに示されている。波動粒子の実施例では、荷電粒子は、静電場を振動させることにより回転させられる。中性種は荷電粒子によって押し進められる。閉じ込め壁、内壁又は閉じ込め領域と連通する別の構造にある方位角的に離間された電極に電荷を印加することによって電場を発生させる。この実施形態は、磁場を必要としないため、磁石を使用することによる構造的な制限は適用されない。たとえば、原子炉の半径は、環状又はディスク状磁石で実現可能な半径よりも大きくてもよい。さらに、この実施形態は、内側電極と外側電極との間の電流の流れを必要としないため、同心電極による構造的な制限は適用されない。波動粒子設計のいくつかの実施形態では、閉じ込め壁の半径は、約2mより大きく、いくつかの設計では、約10mより大きく、いくつかの場合には約50mより大きくてもよい。ローレンツ型ロータのいくつかの実装とは逆に、z方向の原子炉の長さは、時々同心電極の実施形態の場合のように、永久磁石の強度によって制限されない。いくつかの実施形態では、閉じ込め領域(たとえば、環状領域)のz方向の長さは、約1mより大きく、いくつかの場合には約10mより大きく、いくつかの場合には約100mより大きい。一実施形態では、閉じ込め壁がトーラス又はトーラス状の形状を形成するように、原子炉はz方向に曲率がある。一般に、原子炉の寸法制限は、原子炉のエネルギー需要と生産に関連するコストに左右される。波動粒子の実施形態では、閉じ込め領域に影響を与える方位角的にオフセットされた電極の数と寸法を制限することにより、回転種に対する制御の程度を設定することができる。閉じ込め壁に沿った比較的多数の電極により、電場線をより細かく変調することが可能になり、電場を使用して荷電粒子を移動させる効率を改善できる。いくつかの場合には、これは、動的に変化する電場が粒子を主に径方向ではなく方位角方向に駆動するためである。一般に、原子炉には、方位角的に離間された電極が少なくとも3つある。方位角的に離間された電極を少なくとも5つ有する原子炉も、約50を超える方位角的に離間された電極を有する原子炉もある。いくつかの場合には、電極の数は原子炉の寸法に比例する。たとえば、半径約1mの原子炉は、閉じ込め壁に沿って方位角的に離間された電極を約20〜約40個有し、半径約2mの原子炉は、方位角的に離間された電極を約40〜約80個有する。いくつかの場合には、方位角方向に離間された内側電極又は外側電極の数に対する原子炉の円周(m単位)の比は約3〜約150であり、いくつかの場合には約20〜100である。 An alternative reactor configuration, also referred to as a wave particle example, is briefly described in the preamble and shown in Figures 7a and 7b. In the wave particle embodiment, charged particles are rotated by oscillating an electrostatic field. Neutral species are pushed by charged particles. An electric field is generated by applying a charge to azimuthally spaced electrodes on a confinement wall, an inner wall or another structure in communication with the confinement region. Since this embodiment does not require a magnetic field, the structural limitations of using magnets do not apply. For example, the radius of a nuclear reactor may be larger than that achievable with an annular or disc magnet. Furthermore, this embodiment does not require the flow of current between the inner and outer electrodes, so the structural limitation of concentric electrodes does not apply. In some embodiments of wave particle designs, the confinement wall radius may be greater than about 2 m, in some designs greater than about 10 m, and in some cases greater than about 50 m. Contrary to some implementations of Lorentz-type rotors, the length of the reactor in the z-direction is sometimes not limited by the strength of the permanent magnet, as is the case with the concentric electrode embodiments. In some embodiments, the length of the confinement region (eg, annular region) in the z-direction is greater than about 1 m, in some cases greater than about 10 m, and in some cases greater than about 100 m. In one embodiment, the reactor is curved in the z-direction so that the containment walls form a torus or torus-like shape. In general, reactor size limits are dependent on the energy demands of the reactor and the costs associated with production. In the wave particle embodiment, the degree of control over the rotating species can be set by limiting the number and size of the azimuthally offset electrodes that affect the confinement region. The relatively large number of electrodes along the confinement wall allows for a finer modulation of the electric field lines and can improve the efficiency of moving charged particles using the electric field. In some cases, this is because the dynamically changing electric field drives the particles primarily azimuthally rather than radially. Generally, a nuclear reactor has at least three azimuthally spaced electrodes. Some reactors have at least five azimuthally spaced electrodes and some reactors have more than about 50 azimuthally spaced electrodes. In some cases, the number of electrodes is proportional to the size of the reactor. For example, a reactor with a radius of about 1 m has about 20 to about 40 azimuthally spaced electrodes along the containment wall, and a reactor with a radius of about 2 m has azimuthally spaced electrodes. It has about 40 to about 80 pieces. In some cases, the ratio of the reactor circumference (in meters) to the number of azimuthally spaced inner or outer electrodes is about 3 to about 150, and in some cases about 20. ~100.

いくつかの場合には、電極は、電気絶縁材料(たとえば、窒化アルミニウム又は窒化ホウ素)によって分離される。絶縁材料は、絶縁破壊しないように十分に厚くすることができる。最小厚さは、絶縁材料の絶縁耐力と電極に印加される電圧によって決まる。いくつかの場合には、電気絶縁材料には、ターゲット材料(ホウ素−11などの融合反応物)及び/又は電子エミッタが含まれる。 In some cases, the electrodes are separated by an electrically insulating material (eg, aluminum nitride or boron nitride). The insulating material can be thick enough to prevent breakdown. The minimum thickness depends on the dielectric strength of the insulating material and the voltage applied to the electrodes. In some cases, the electrically insulating material includes a target material (fusion reactant such as boron-11) and/or an electron emitter.

いくつかの場合には、方位角方向の電極の幅は、約10cm未満、いくつかの場合には約5cm未満、そしていくつかの場合には約2cm未満である。電極は、様々な形状のいずれでもよい。たとえば、円形又は多角形の場合がある。いくつかの場合には、長方形である。いくつかの実施形態では、原子炉は、閉じ込め壁に沿ってのみ方位角的に離間された電極を利用する。あるいは、いくつかの実施形態では、原子炉は、内壁のみに沿う電極、又は閉じ込め領域をz方向に制限する電極のみを利用する(たとえば、電極配置は、図6cに示される逆場の実施形態の電極660a及び660bに対応する)。電極自体が閉じ込め壁を限定しない場合、閉じ込め壁の表面は、別の材料(たとえば、ターゲット材料)又は電子エミッタなどで製造されてもよい。たとえば、電極は、六ホウ化ランタンで製造されるクーポンを含むスリーブによって閉じ込め領域から分離されてもよい。 In some cases, the azimuthal electrode width is less than about 10 cm, in some cases less than about 5 cm, and in some cases less than about 2 cm. The electrodes may have any of a variety of shapes. For example, it may be circular or polygonal. In some cases it is rectangular. In some embodiments, a nuclear reactor utilizes electrodes azimuthally spaced only along the containment wall. Alternatively, in some embodiments, the reactor utilizes only electrodes along the inner wall only or electrodes that confine the confinement region in the z-direction (eg, the electrode arrangement is the reverse field embodiment shown in FIG. 6c). Electrodes 660a and 660b). If the electrodes themselves do not define the containment wall, the surface of the containment wall may be made of another material (eg, target material) or an electron emitter, or the like. For example, the electrodes may be separated from the confinement region by a sleeve containing a coupon made of lanthanum hexaboride.

いくつかの場合には、閉じ込め壁は、熱交換器(たとえば、冷却ジャケット)などの熱管理部材を有するように構成される。熱交換器は、電極の過熱を防止すること、及び/又は電気又は熱エネルギーを生成するために熱エンジンに加熱された流体を供給することに使用できる。いくつかの場合には、水などの流体を閉じ込め壁の通路に通すことにより、原子炉から熱を放散できる。たとえば、方位角的に離間された電極を離間させる絶縁材料は、流体が通過する内部通路を有してもよい。 In some cases, the containment wall is configured to have a heat management member such as a heat exchanger (eg, cooling jacket). The heat exchanger can be used to prevent overheating of the electrodes and/or to supply heated fluid to the heat engine to produce electricity or heat energy. In some cases, heat can be dissipated from the reactor by passing a fluid such as water through the passages in the containment wall. For example, the insulating material that spaces the azimuthally spaced electrodes may have internal passages through which the fluid passes.

同心電極の実施形態では、閉じ込め領域内のガスを電離するのに利用可能なパワーが制限されているため、内側電極と外側電極との間の隙間が制約されることがある。波動粒子の構成では、隣接して配置された電気的に離間された電極間の隙間も制限される。たとえば、いくつかの場合には、電極間の間隔は平均で約1mm〜約50cmの範囲であり、いくつかの場合には、電極間の間隔は平均で約5cm〜約20cmの範囲である。 In the concentric electrode embodiment, the gap between the inner and outer electrodes may be constrained due to the limited power available to ionize the gas in the confinement region. The wave particle configuration also limits the gap between adjacent electrically spaced electrodes. For example, in some cases the spacing between the electrodes averages in the range of about 1 mm to about 50 cm, and in some cases the spacing between the electrodes averages in the range of about 5 cm to about 20 cm.

いくつかの場合には、波動粒子原子炉には、複数の運転モードがある。たとえば、プラズマを開始又はストライクさせるために第1のフェーズが採用され、回転方向にイオン(及び間接的に中性物)を駆動するために後のフェーズが使用される場合がある。たとえば、RF電場を内側電極と外側電極との間に径方向に印加して、弱電離プラズマを生成し、運転用の原子炉を準備することができる。内側電極と外側電極との間にプラズマが生成されると、原子炉は、方位角的に分布している電極に駆動信号が順次印加され、荷電粒子と中性物を回転駆動するモードに移行する。 In some cases, wave particle reactors have multiple modes of operation. For example, a first phase may be employed to start or strike a plasma and a later phase to drive ions (and indirectly neutrals) in the rotational direction. For example, an RF electric field can be applied radially between the inner and outer electrodes to generate weakly ionized plasma and prepare a nuclear reactor for operation. When plasma is generated between the inner electrode and the outer electrode, a drive signal is sequentially applied to the azimuthally distributed electrodes, and the reactor shifts to a mode in which charged particles and neutrals are rotationally driven. To do.

イオン及び中性物を回転駆動するために方位角的に分布した電極に印加される振動信号は、原子炉の構成及び所望の回転速度に基づいて、選択された広範囲の周波数にわたって提供され得る。たとえば、駆動信号は、約60kHz〜1THzの範囲の周波数で、いくつかの場合には約60kHz〜1GHzの範囲の周波数で印加されてもよい。いくつかの場合には、駆動信号の周波数が開始時低いであり、その後徐々に又は突然に増加することがある。たとえば、駆動信号は、比較的低い周波数、たとえば60kHzで開始し、最終的に、はるかに高い周波数、たとえば100Mhzまでランプアップすることがある。 The vibration signal applied to the azimuthally distributed electrodes to rotationally drive the ions and neutrals can be provided over a wide range of selected frequencies based on the reactor configuration and the desired rotational speed. For example, the drive signal may be applied at a frequency in the range of about 60 kHz to 1 THz, and in some cases at a frequency in the range of about 60 kHz to 1 GHz. In some cases, the frequency of the drive signal is low at the beginning and then gradually or suddenly increases. For example, the drive signal may start at a relatively low frequency, eg 60 kHz, and eventually ramp up to a much higher frequency, eg 100 Mhz.

いくつかの場合には、駆動信号は、制御された電圧を使用して電荷を印加する。電極間のアーク放電を回避するために、低電圧での高電流ではなく、高電圧及び低電流で電荷が印加されるのが好適である。いくつかの場合には、駆動信号は、約1kV〜約100kV方位角的に離間された電極に印加される。いくつかの場合には、駆動信号は、100kVを超える電圧を電極に印加できる。 In some cases, the drive signal uses a controlled voltage to apply the charge. In order to avoid arcing between the electrodes, it is preferred that the charge be applied at high voltage and low current, rather than high current at low voltage. In some cases, the drive signal is applied to the electrodes that are azimuthally spaced from about 1 kV to about 100 kV. In some cases, the drive signal can apply a voltage greater than 100 kV to the electrodes.

静電力を使用して、波動粒子の実施形態は、類似した原子炉構成(たとえば、類似した閉じ込め半径)を有するローレンツ駆動型原子炉で通常見られる回転速度を超える回転速度を誘導し得る。いくつかの場合には、静電駆動型原子炉は、少なくとも約1000RPS、又はいくつかの場合には少なくとも約100,000RPSの速度でガス種を回転駆動し得る。波動粒子の実施形態では、制御システムは、どのように電荷を電極に印加するかを指示すことに使用される。いくつかの場合には、制御システムは、高速カメラ又は別のセンサを使用して決定された検出速度をフィードバックとして、電極に印加される電荷シーケンスを調整する。一般に、方位角的に離間された電極は、類似した構造上の考慮事項を有し、磁場を使用する上記の実施形態に関して説明されたものと類似した材料で製造されてもよい。
ハイブリッド原子炉の実施形態
Using electrostatic forces, wave particle embodiments can induce rotational speeds in excess of those normally found in Lorentz driven reactors with similar reactor configurations (eg, similar confinement radii). In some cases, electrostatically driven nuclear reactors may rotatably drive gas species at a rate of at least about 1000 RPS, or in some cases at least about 100,000 RPS. In the wave particle embodiment, the control system is used to dictate how charge is applied to the electrodes. In some cases, the control system adjusts the charge sequence applied to the electrodes with the detection rate determined using a high speed camera or another sensor as feedback. In general, azimuthally spaced electrodes have similar structural considerations and may be made of materials similar to those described with respect to the above embodiments using magnetic fields.
Hybrid reactor embodiments

図6a〜図6fは、ハイブリッド原子炉構成と呼ばれる別の一般的な原子炉構成を簡単に説明する。この構成では、ローレンツ型ロータと波動粒子ドライバーの両方を使用して、環状空間内の粒子の回転運動を付与及び維持する。ハイブリッド原子炉でローレンツ型ロータを運転する場合、逆場の実施形態の上記説明のいくつかの態様が適用され得る。同様に、ハイブリッド原子炉の方位角的に離間された電極を使用して運転する場合、波動粒子の実施形態の上記説明のいくつかの態様が適用され得る。 6a-6f briefly describe another common reactor configuration, referred to as a hybrid reactor configuration. In this configuration, both a Lorentzian rotor and a wave particle driver are used to impart and maintain the rotational motion of particles within the annulus. When operating a Lorentzian rotor in a hybrid reactor, some aspects of the above description of the inverse field embodiment may apply. Similarly, some aspects of the above description of wave particle embodiments may apply when operating using the azimuthally spaced electrodes of a hybrid reactor.

逆場の実施形態のように、第1の実施形態に関連して説明したような磁性材料で製造された永久磁石(616及び626)を使用して径方向磁場を印加することができる。いくつかの場合には、永久磁石は、径方向に向けられた軸を有する複数の方位角的にオフセットされた電磁石で置き換えられ、それによって、ほぼr方向に向けられた磁場が閉じ込め領域全体に印加される。いくつかの場合には、閉じ込め壁の表面は、磁性材料を保護する1つ又は複数の層を含み得る。たとえば、アルミニウム又はタンタル層は、外側磁石又は内側磁石を保護する。いくつかの場合には、保護層には、融合反応物又は電子エミッタを含むターゲット材料が含まれ得る。いくつかの場合には、閉じ込め壁には、材料を融点以下に保ち、磁石の消磁を防ぐことができる内部冷却システムがある。 Like the reverse field embodiment, permanent magnets (616 and 626) made of magnetic material as described in connection with the first embodiment can be used to apply the radial magnetic field. In some cases, the permanent magnet is replaced with a plurality of azimuthally offset electromagnets with radially oriented axes, so that a magnetic field oriented in approximately the r direction is distributed throughout the confinement region. Is applied. In some cases, the surface of the confinement wall may include one or more layers that protect the magnetic material. For example, an aluminum or tantalum layer protects the outer or inner magnets. In some cases, the protective layer may include a target material that includes fused reactants or electron emitters. In some cases, the containment wall has an internal cooling system that can keep the material below its melting point and prevent demagnetization of the magnet.

同心電極の実施形態では、内側電極と外側電極との間の隙間は、環状空間内のガスを電離するために利用可能なパワーによって時々制約される。同様に、ハイブリッド原子炉構成では、電極660a及び660bを分離するz方向での閉じ込め領域又は環状空間が制約される場合がある。たとえば、いくつかの場合には、電極間の間隔は約1mm〜約50cmの範囲であり、いくつかの場合には、電極間の間隔は約5cm〜約20cmの範囲である。 In the concentric electrode embodiment, the gap between the inner and outer electrodes is sometimes constrained by the power available to ionize the gas in the annular space. Similarly, in a hybrid reactor configuration, the confinement region or annular space in the z-direction that separates electrodes 660a and 660b may be constrained. For example, in some cases the spacing between the electrodes is in the range of about 1 mm to about 50 cm, and in some cases the spacing between the electrodes is in the range of about 5 cm to about 20 cm.

同心電極の実施形態では、z方向の環状空間の長さは、永久磁石の強度によって制限される場合がある。同様に、ハイブリッド構成では、r方向の隙間は、閉じ込め壁の表面近くに強い磁場を発生させることによって制限される場合がある。いくつかの場合には、径方向の隙間は、たとえば、約10cm以下、又は約5cm以下に制限されてもよい。いくつかの場合には、磁石616自体が閉じ込め表面の近くに十分に強い磁場を提供するとき、隙間はより大きくなり得、たとえば、いくつかの場合には、隙間は約10cmより大きくなる。いくつかの場合には、内側磁石は必要ではない。 In concentric electrode embodiments, the length of the annular space in the z-direction may be limited by the strength of the permanent magnet. Similarly, in a hybrid configuration, the r-direction gap may be limited by creating a strong magnetic field near the surface of the confinement wall. In some cases, the radial clearance may be limited to, for example, about 10 cm or less, or about 5 cm or less. In some cases, the gap may be larger when the magnet 616 itself provides a sufficiently strong magnetic field near the confinement surface, eg, in some cases the gap may be larger than about 10 cm. In some cases, the inner magnet is not needed.

ハイブリッド実施形態では、制御システムは、どのように制御信号を方位角的に離間された電極に印加するかを指示すことに使用される。いくつかの場合には、制御システムは、センサからフィードバックを受信して、電極に印加される電荷シーケンスを調整し得る。一般に、電極(660a及び660b)は、類似した構造上の考慮事項を有し、第1の実施形態の電極に適していると説明された材料で製造されてもよい。 In a hybrid embodiment, the control system is used to direct how to apply control signals to the azimuthally spaced electrodes. In some cases, the control system may receive feedback from the sensor to regulate the charge sequence applied to the electrodes. In general, the electrodes (660a and 660b) have similar structural considerations and may be made of materials described as suitable for the electrodes of the first embodiment.

いくつかの構成では、ハイブリッド原子炉は、融合反応を実行するとき又は融合反応を実行する直前に運転モード間で切り替えるように構成されている。たとえば、原子炉は、粒子の回転を維持するために、最初にローレンツ型ロータを使用して運転し、次に波動粒子ドライバーに移行し得る。特定の条件では、ローレンツ力により駆動されるロータは、環状空間で粒子の回転を開始するのにより効率的である。環状空間内の粒子が、ローレンツ型ロータを使用する利点が見られなくなった原子炉内の臨界回転状態に達すると、原子炉は、波動粒子駆動モードに切り替わる。いくつかの場合には、波動粒子駆動モードに移行することで、粒子速度を上げ、エネルギー生成を高めることができる。いくつかの場合には、波動粒子駆動モードに移行することで、方位角的に分布している電極(660a及び660b)に印加される駆動信号のシーケンスを調整することにより、エネルギー生成をより正確に調整できる。電磁石を使用して電場を生成するいくつかの実施形態では、原子炉が波動粒子モード運転に入ると、磁場を制御するための電流供給を終了できる。これは、ローレンツ力がz方向において荷電粒子に作用することを防止できる。
電子エミッタ
In some configurations, the hybrid reactor is configured to switch between operating modes when performing the fusion reaction or shortly before performing the fusion reaction. For example, a nuclear reactor may first operate with a Lorentzian rotor to maintain particle rotation, and then transition to a wave particle driver. Under certain conditions, a Lorentz force driven rotor is more efficient at initiating particle rotation in the annular space. When the particles in the annulus reach a critical rotational state in the reactor where the benefits of using a Lorentzian rotor are no longer seen, the reactor switches to the wave particle driven mode. In some cases, transitioning to the wave particle drive mode can increase particle velocity and increase energy production. In some cases, transitioning to the wave particle drive mode allows for more accurate energy generation by adjusting the sequence of drive signals applied to the azimuthally distributed electrodes (660a and 660b). Can be adjusted to In some embodiments in which electromagnets are used to generate an electric field, the current supply for controlling the magnetic field can be terminated when the reactor enters wave particle mode operation. This can prevent Lorentz forces from acting on the charged particles in the z direction.
Electron emitter

本明細書の他の場所で説明するように、閉じ込め壁は、少なくとも一部的に、本明細書で電子エミッタと呼ばれる電子放出材料で製造されることがある。これらの材料は、特定の温度以上で熱電子放出を介して電子を放出する。たとえば、いくつかのホウ素系電子エミッタは、約1500K〜約2500Kの範囲の放出温度を有する。いくつかの場合には、電子エミッタは、粉末の形態であってもよく、圧縮、焼結又は他の方式で環状空間内に配置するのに適した形に変換される。いくつかの場合には、物理的蒸着を使用して原子炉の閉じ込め壁に電子放出材料を焼結又は堆積させることができる。他の場合では、電子エミッタは、閉じ込め壁の一部を形成するか又は閉じ込め壁に取り付けられる連続構造に鍛造されてもよい。 As described elsewhere herein, the containment wall may be made, at least in part, of an electron emitting material, referred to herein as an electron emitter. These materials emit electrons via thermionic emission above a certain temperature. For example, some boron-based electron emitters have emission temperatures in the range of about 1500K to about 2500K. In some cases, the electron emitter may be in the form of a powder, which is compressed, sintered or otherwise transformed into a form suitable for placement in the annular space. In some cases, physical vapor deposition may be used to sinter or deposit the electron emitting material on the containment walls of the reactor. In other cases, the electron emitter may be forged into a continuous structure that forms part of or is attached to the containment wall.

いくつかの電子エミッタは、仕事関数が低い材料であり、原子炉内で熱及びその他の環境条件にさらされたときに劣化しにくい。電子エミッタの例には、酸化バリウム、酸化ストロンチウム、酸化カルシウム、アルミナ、酸化トリウム、六ホウ化ランタン、六ホウ化セリウム、六ホウ化カルシウム、六ホウ化ストロンチウム、六ホウ化バリウム、六ホウ化イットリウム、六ホウ化ガドリニウム、六ホウ化サマリウム及び六ホウ化トリウムなどの酸化物及びホウ化物が含まれる。いくつかの場合には、エミッタは、たとえば、炭化ジルコニウム、炭化ハフニウム、炭化タンタル及び二ホウ化ハフニウムなど、遷移金属の炭化物及びホウ化物であってもよい。いくつかの場合には、エミッタは、Li、15N、He及びD(重水素)などの融合反応反応物として用いられ得る。いくつかの場合には、電子エミッタは、融合反応物を含む化合物であり得る。たとえば、六ホウ化ランタンは、電子エミッタ及びプロトン−11B融合用のターゲット材料の両方として用いられ得る。いくつかの場合には、融合反応生成物が電子エミッタとして用いられ得る。いくつかの場合には、電子エミッタは、2つ以上の材料の複合体であり得、少なくとも1つの材料は、仕事関数が低く、運転中に電子を放出する。 Some electron emitters are low work function materials and are not susceptible to degradation when exposed to heat and other environmental conditions in a nuclear reactor. Examples of electron emitters include barium oxide, strontium oxide, calcium oxide, alumina, thorium oxide, lanthanum hexaboride, cerium hexaboride, calcium hexaboride, strontium hexaboride, barium hexaboride, yttrium hexaboride. Oxides and borides such as gadolinium hexaboride, samarium hexaboride and thorium hexaboride. In some cases, the emitters may be carbides and borides of transition metals such as zirconium carbide, hafnium carbide, tantalum carbide and hafnium diboride, for example. In some cases, the emitter can be used as a fusion reaction reactant such as 6 Li, 15 N, 3 He and D (deuterium). In some cases, the electron emitter can be a compound that includes a fusion reactant. For example, lanthanum hexaboride can be used as both an electron emitter and target material for proton- 11 B fusion. In some cases, fusion reaction products can be used as electron emitters. In some cases, the electron emitter can be a composite of two or more materials, where at least one material has a low work function and emits electrons during operation.

いくつかの場合には、電子エミッタは、原子炉の閉じ込め壁に固体部材として取り付けられる。いくつかの実施形態では、電子エミッタ(クーポンの形態で提供され得る)は、薄い又は平坦な構造を有し、環状空間に著しく突出することなく閉じ込め壁に取り付けられる。図20aは、電子エミッタのいくつかの例示的な断面を示している。いくつかの実施形態では、これらの電子エミッタは、クリップ又はネジなどの機械的留め具によって閉じ込め壁の表面に取り付けられてもよい。いくつかの場合には、電子エミッタは、閉じ込め壁内のスロットに滑り込むように構成され、少なくとも部分的に摩擦力によって保持して固定される。たとえば、スロットには、電子エミッタを保持するための溝又はクランプ機構がある。いくつかの場合には、熱、接着剤又は別の結合プロセスを使用して、エミッタを閉じ込め壁に取り付ける。いくつかの場合には、エミッタの構造の厚さは約1.2cm未満、いくつかの場合には約6mm未満、いくつかの場合には約3mm未満である。方位角方向又はz方向の電子エミッタの寸法は、原子炉の物理的寸法によって制限され得る。図20bは、電子エミッタ2036が閉じ込め壁2010の表面に沿って対称的に分布され得るいくつかの構成を示すが、いくつかの構成では、電子エミッタは少数の選択領域のみに配置されてもよい。 In some cases, the electron emitter is mounted as a solid member on the containment wall of the reactor. In some embodiments, the electron emitter (which may be provided in the form of a coupon) has a thin or flat structure and is attached to the containment wall without significantly protruding into the annular space. Figure 20a shows some exemplary cross sections of electron emitters. In some embodiments, these electron emitters may be attached to the surface of the containment wall by mechanical fasteners such as clips or screws. In some cases, the electron emitter is configured to slide into a slot in the confinement wall and is held and secured at least partially by frictional forces. For example, the slot has a groove or clamping mechanism to hold the electron emitter. In some cases, heat, adhesive or another bonding process is used to attach the emitter to the confinement wall. In some cases, the thickness of the structure of the emitter is less than about 1.2 cm, in some cases less than about 6 mm, and in some cases less than about 3 mm. The dimensions of the azimuthal or z-direction electron emitter can be limited by the physical dimensions of the reactor. 20b shows some configurations in which electron emitters 2036 may be symmetrically distributed along the surface of confinement wall 2010, but in some configurations, electron emitters may be located in only a few selected areas. ..

特定の実施形態では、エミッタが閉じ込め壁の表面に配置される場合、それらは、原子炉の運転に固有の摩擦熱及び/又はプラズマ熱によって加熱される。いくつかの場合には、電子エミッタも別の方法で加熱して、電子放出の速度を上げることもある。たとえば、原子炉の初期運転中に、原子炉がまだ比較的冷たいときに、別の方法で電子エミッタを加熱し、それによって電子放出を増加させる。いくつかの場合には、電子エミッタに印加されるエネルギー(たとえば、ジュール加熱により)を制御することにより、電子放出の速度及び融合反応の速度を制御できる。 In a particular embodiment, when the emitters are arranged on the surface of the confinement wall, they are heated by the frictional heat and/or plasma heat that is inherent in the operation of the reactor. In some cases, the electron emitter may also be heated differently to increase the rate of electron emission. For example, during initial operation of the reactor, when the reactor is still relatively cold, it may otherwise heat the electron emitter, thereby increasing electron emission. In some cases, controlling the energy applied to the electron emitter (eg, by Joule heating) can control the rate of electron emission and the rate of the fusion reaction.

いくつかの実施形態では、電源によって提供される電力を使用して閉じ込め壁における電子エミッタにエネルギーを提供する。たとえば、電流が電子放出材料内のフィラメントを通過することによって、ジュール加熱を提供し、電子放出を増加させることができる。いくつかの場合には、フィラメントはタングステンなどの高融点金属である。閉じ込め壁が電気的に接地される場合、電子エミッタは、電気絶縁材料によって閉じ込め壁から離間されてもよい。いくつかの場合には、フィラメントに直流(DC)が印加され得る。いくつかの場合には、電子エミッタと接触しているフィラメントに、たとえばRF又はマイクロ波信号を介して交流(AC)を印加することにより、電子放出がさらに改善又は制御される。 In some embodiments, the power provided by the power supply is used to provide energy to the electron emitters at the confinement wall. For example, an electric current can pass through a filament within the electron-emissive material to provide Joule heating and increase electron emission. In some cases, the filament is a refractory metal such as tungsten. If the containment wall is electrically grounded, the electron emitter may be separated from the containment wall by an electrically insulating material. In some cases, direct current (DC) may be applied to the filament. In some cases, electron emission is further improved or controlled by applying alternating current (AC) to the filament in contact with the electron emitter, for example via an RF or microwave signal.

図21a〜bは、同心電極を有する原子炉において電子放出を制御するためにジュール加熱が使用される例を示している。図21aは、内側電極2120、閉じ込め領域(たとえば、環状空間)2140によって内側電極から離間された外側電極2110、及び電源2135によって電力が供給され閉じ込め壁2112に沿って配置された電子放出モジュール2136を有する原子炉のz方向の図を提供する。図21bは、閉じ込め壁に位置する電子放出モジュールの拡大図を提供する。電子放出モジュールは、フィラメント2134によって加熱される六ホウ化ランタンなどの電子エミッタ材料2130を含む。いくつかの場合には、モジュールは、電極及び/又は閉じ込め壁との電気絶縁及び/又は断熱を提供する絶縁層2137及び2138を含んでもよい。いくつかの場合には、1つの層(2137又は2138)は、電気絶縁に使用され、もう1つの層は、断熱に使用される。これらの絶縁層は、ジルコニア、アルミナ、窒化亜鉛やマグネシアなどのセラミック材料で製造されてもよい。いくつかの実施形態では、電子放出モジュールの位置は、原子炉の運転中に調整することができる。たとえば、モジュールは、たとえばアクチュエータを使用して閉じ込め領域に径方向内側に移動して、回転種の摩擦加熱によって引き起こされる電子放出を増加させるか、閉じ込め領域から径方向外側に移動して、放出される電子を制限することができる。 21a-b show an example where Joule heating is used to control electron emission in a nuclear reactor with concentric electrodes. FIG. 21 a illustrates an inner electrode 2120, an outer electrode 2110 separated from the inner electrode by a confinement region (eg, an annular space) 2140, and an electron emission module 2136 powered by a power supply 2135 and disposed along a confinement wall 2112. Figure 3 provides a z-direction view of a nuclear reactor having. FIG. 21b provides an enlarged view of the electron emitting module located on the confinement wall. The electron emission module includes an electron emitter material 2130 such as lanthanum hexaboride that is heated by filament 2134. In some cases, the module may include insulating layers 2137 and 2138 that provide electrical insulation and/or insulation with the electrodes and/or confinement walls. In some cases, one layer (2137 or 2138) is used for electrical insulation and another layer is used for thermal insulation. These insulating layers may be made of a ceramic material such as zirconia, alumina, zinc nitride or magnesia. In some embodiments, the position of the electron emission module can be adjusted during operation of the reactor. For example, the module may be moved radially inward into the confinement region, for example using an actuator, to increase electron emission caused by frictional heating of the rotating species, or moved radially outward from the confinement region to be ejected. It is possible to limit the electrons that are generated.

いくつかの実施形態では、電子エミッタは、改善された電場電子放出のために、一端に鋭い点又は円錐形の構造を有してもよい。たとえば、電子エミッタに電位が供給されると、幾何学的形状が狭くなる結果、点の近くで強い電場が発生し、場電子放出がその点の位置に集中する。 In some embodiments, the electron emitter may have a sharp point or conical structure at one end for improved electric field electron emission. For example, when a potential is applied to the electron emitter, the narrowing of the geometry results in a strong electric field near the point and the field electron emission is concentrated at that point.

いくつかの実施形態では、1つ又は複数のレーザを使用して、エミッタからの電子放出を増加するか、又はほかの方式で制御する。図22に示すように、原子炉2200は、閉じ込め領域2240内の光を電子エミッタ2230にガイドするように、レーザ2231を有するように構成されてもよい。図示のように、レーザからの光は、絶縁光ファイバ2239を介して内側電極2220を通して又はそれに沿って光学的にガイドされ得る。レーザは、熱電子放出に使用されるエミッタに向けることができるが、光電効果を示す閉じ込め壁上のチタンなどの他の材料に向けることもできる。たとえば、衝突する光子が電流によって中和されず、電子放出を増加させ得る電荷の不均衡を作り出す場合、金属と導体は光電効果を示す。図22は、逆電気極性の実施形態では、電子放出を増大させるために、レーザを内側の負荷電電極にガイドすることができる第1の実施形態を示している。
ガス供給システム
In some embodiments, one or more lasers are used to increase or otherwise control electron emission from the emitter. As shown in FIG. 22, the reactor 2200 may be configured with a laser 2231 to guide the light within the confinement region 2240 to the electron emitter 2230. As shown, light from the laser may be optically guided through or along the inner electrode 2220 via the insulating optical fiber 2239. The laser can be aimed at the emitter used for thermionic emission, but can also be directed at other materials such as titanium on the confinement wall that exhibit a photoelectric effect. For example, metals and conductors exhibit a photoelectric effect if the impinging photons are not neutralized by the current and create a charge imbalance that can increase electron emission. FIG. 22 shows a first embodiment in which the laser can be guided to the inner negative electrode in order to increase electron emission in the reverse electrical polarity embodiment.
Gas supply system

原子炉は、融合反応物を導入し融合生成物を除去するための1つ又は複数のガスバルブを有してもよい。いくつかの場合には、標準化されたガスバルブが使用される。たとえば、低圧堆積及びエッチングチャンバに使用されるガスバルブは、原子炉に適できる。いくつかの場合には、ガス反応物が内部の場所で閉じ込め領域に放出され、たとえば、反応種は経路に従って内側電極を通過できる。いくつかの場合には、ガスバルブは、z方向において閉じ込め領域の一端又はの環状空間に配置でき、また、他の場合、閉じ込め壁内にあるバルブを介してガス反応種を閉じ込め領域に導入する。融合生成物用の出口バルブは、入口バルブと類似した場所に配置できる。融合生成物が原子炉の運転中に除去される場合、出口バルブは、閉じ込め壁又は閉じ込め壁に隣接する位置に配置され得るが、z方向で閉じ込め領域からオフセットされる。いくつかの場合には、接地して短絡を引き起こすことを防止するために、入口バルブと出口バルブは電極から電気的に絶縁する必要がある。 A nuclear reactor may have one or more gas valves for introducing fusion reactants and removing fusion products. In some cases standardized gas valves are used. For example, gas valves used in low pressure deposition and etching chambers can be suitable for nuclear reactors. In some cases, the gas reactant is released at the internal location to the confinement region, for example, the reactive species can follow the path through the inner electrode. In some cases, the gas valve can be located at one end of the confinement region or in the annular space in the z-direction, while in other cases the gas reactive species is introduced into the confinement region via a valve in the containment wall. The outlet valve for the fusion product can be placed in a similar location as the inlet valve. If the fusion products are removed during operation of the reactor, the outlet valve may be located at the confinement wall or at a location adjacent to the confinement wall, but offset from the confinement region in the z direction. In some cases, the inlet and outlet valves need to be electrically isolated from the electrodes to prevent grounding and causing a short circuit.

入口バルブ及び出口バルブには、原子炉へのガス種の搬入及び搬出の便利さから、真空又はポンプシステムを有してもよい。いくつかの場合には、バルブには、原子炉に追加又は原子炉から除去されるガスの量を制御する流量計が含まれ得る。いくつかの場合には、流量計を原子炉の制御システムに接続して、チャンバ内に入れる水素又は反応種の量を制限することができる。いくつかの場合には、ガス入口は閉じ込め領域の近くに中性物を導入し、ガス出口は原子炉のz方向で融合が発生している場所を超えて移動した中性物を除去する。いくつかの場合には、融合生成物(α粒子など)の運動エネルギーを電気エネルギーに変換する効率を低下させる可能性のある中性物を除去するために、原子炉のz方向に沿った中性物の分布を制御するポンプシステムが使用される。 The inlet and outlet valves may have vacuum or pump systems for convenience of loading and unloading gas species into the reactor. In some cases, the valve may include a flow meter that controls the amount of gas added to or removed from the reactor. In some cases, a flow meter can be connected to the control system of the reactor to limit the amount of hydrogen or reactive species that enters the chamber. In some cases, the gas inlet introduces neutrals near the confinement region and the gas outlet removes neutrals that have migrated beyond where fusion occurs in the z direction of the reactor. In some cases, to remove neutrals that can reduce the efficiency of converting the kinetic energy of fusion products (such as alpha particles) into electrical energy, the middle along the z-direction of the reactor A pump system is used to control the distribution of the product.

検討された実施形態は、ガス種を説明しているが、他の実施形態では、融合反応物が液体の形で閉じ込め領域に導入される。いくつかの場合には、閉じ込め領域をガスの形態の融合反応物で満たすのではなく、閉じ込め領域を液体燃料で満たすか、部分的に満たす。たとえば、液体水素、アンモニア、ブタン又はメタンなどのアルカン、及び液体水素化物などの利用可能な又は容易に放出可能な水素含有液体を、ガス水素の代わりに使用することができる。いくつかの場合には、液体燃料は、チャンバに入った直後に蒸発するように提供される。いくつかの場合には、液体燃料を原子炉に追加して、原子炉内の圧力を制御する。たとえば、温度差と閉じ込め領域の既知の体積を使用することにより、理想的なガスの法則を使用して、閉じ込め領域内の圧力を逆算することができる。いくつかの場合には、原子炉内のガス反応物の圧力を注意深く監視して、原子炉の構造の完全性を損なわずに中性物の密度を高く保持できる。 Although the discussed embodiment describes a gas species, in other embodiments the fusion reactant is introduced into the confinement region in liquid form. In some cases, rather than filling the confinement region with the fusion reactant in the form of a gas, the confinement region is filled or partially filled with liquid fuel. For example, available or readily releasable hydrogen-containing liquids such as liquid hydrogen, ammonia, alkanes such as butane or methane, and liquid hydrides can be used in place of gaseous hydrogen. In some cases, the liquid fuel is provided to evaporate immediately upon entering the chamber. In some cases, liquid fuel is added to the reactor to control the pressure within the reactor. For example, using the temperature difference and the known volume of the confinement region, the ideal gas law can be used to back-calculate the pressure in the confinement region. In some cases, the pressure of the gas reactants within the reactor can be carefully monitored to maintain a high neutral density without compromising the structural integrity of the reactor.

原子炉がローレンツ型ロータである場合、液体燃料は、十分な量で、又は閉じ込め領域に入ったときに液体がすぐに蒸発しないように熱条件下で追加される。そのような場合、電極間に電位を印加することにより、液体燃料に電流を流すことができる。いくつかの場合には、液体は、カリウムなどの荷電粒子が接種される(seeded with)。磁場が存在する場合、ローレンツ力が液体燃料の荷電成分と中性成分を回転駆動する。回転柱の運動エネルギーが増加するに伴い、閉じ込め壁に沿った境界層近くの液体が蒸発し、水素ガス又は閉じ込め壁においてターゲット材料と融合可能な別の反応ガスが放出される。たとえば、水素ガスが液体燃料から放出され、且つ閉じ込め壁が六ホウ化ランタンを含む場合、プロトン−11B融合が発生し得る。いくつかの場合には、回転する液体と閉じ込め壁との間に発達するガス層は、液体−壁の界面による抗力を減らすことにより閉じ込め領域内の液体をさらに速く回転させるスリップ層を形成できる。いくつかの場合には、液体は、熱を吸収し、電極が溶ける懸念を低下させ得る。ガスと比較して、液体が融合反応物の高密度を有するため、液体は長期間交換することなく使用できる。液体燃料を使用する実施形態に限定されないが、いくつかの場合には、原子炉は、圧力が閾値を超えると、原子炉からガスを放出するための安全バルブを有してもよい。輸送用途などの場合には、融合反応物は液体の形で保管され、液体として原子炉に配送されるか、配送前に気化される。融合反応物を液体の形で保管することにより、燃料の供給を小さくコンパクトにできる。 If the reactor is a Lorentz rotor, liquid fuel is added in sufficient quantity or under thermal conditions so that the liquid does not evaporate immediately when it enters the confinement region. In such a case, an electric current can be passed through the liquid fuel by applying a potential between the electrodes. In some cases, the liquid is seeded with charged particles such as potassium. In the presence of a magnetic field, Lorentz forces rotationally drive the charged and neutral components of liquid fuel. As the kinetic energy of the rotating column increases, the liquid near the boundary layer along the confinement wall evaporates, releasing hydrogen gas or another reactive gas that can fuse with the target material at the confinement wall. For example, the release of hydrogen gas from a liquid fuel, if and containment wall comprises lanthanum hexaboride, proton - 11 B fusion may occur. In some cases, the gas layer that develops between the rotating liquid and the confinement wall can form a slip layer that causes the liquid in the confinement region to rotate faster by reducing drag by the liquid-wall interface. In some cases, the liquid may absorb heat, reducing the concern that the electrodes will melt. Since the liquid has a higher density of fusion reactants compared to gas, the liquid can be used without long-term replacement. Although not limited to embodiments that use liquid fuel, in some cases the reactor may have a safety valve to vent gas from the reactor when the pressure exceeds a threshold. For transportation applications and the like, the fusion reactant is stored in liquid form and delivered to the reactor as a liquid or vaporized prior to delivery. By storing the fusion reactant in liquid form, the fuel supply can be small and compact.

いくつかの場合には、液体燃料が加圧タンクによって原子炉に供給され得る。いくつかの場合には、融合反応物(たとえば、水素)は、原子炉に供給される小さなカプセルに含まれていてもよい。たとえば、水素は、ガラスカプセルに貯蔵されて、閉じ込め壁のポートを介して原子炉に供給されてもよい。いくつかの場合には、水素は、加圧された形で(たとえば、数気圧の圧力で)供給され、いくつかの場合には、水素は、液体の形で供給され得る。原子炉がすでに運転している場合、原子炉内の温度がカプセル容器の材料を溶かし、すぐに又は遅延した時間(たとえば、数分)にわたって燃料を放出できる。いくつかの場合には、原子炉が冷えて運転していない場合など、レーザ(たとえば、図22参照)を燃料カプセルにガイドして、カプセル材料を破壊し、反応物又は燃料を放出することができる。自動車用途などの場合、反応物を安全に保管するために必要なハードウェア(加圧タンクなど)を削減又は排除することで、水素などの融合反応物をカプセルに少量保管するときの利便性が向上する。 In some cases, liquid fuel may be supplied to the reactor by a pressurized tank. In some cases, the fusion reactant (eg, hydrogen) may be contained in small capsules fed to the reactor. For example, hydrogen may be stored in a glass capsule and delivered to the reactor via a port in the containment wall. In some cases hydrogen may be supplied in a pressurized form (eg at a pressure of a few atmospheres), and in some cases hydrogen may be supplied in a liquid form. If the reactor is already in operation, the temperature inside the reactor may melt the material of the capsule vessel and release fuel immediately or for a delayed time (eg, minutes). In some cases, a laser (see, eg, FIG. 22) may be guided through the fuel capsule to destroy the encapsulant and release reactants or fuel, such as when the reactor is cold and not operating. it can. For automotive applications, reducing or eliminating the hardware (pressurized tank etc.) necessary to safely store the reactants makes it convenient to store a small amount of fusion reactants such as hydrogen in capsules. improves.

いくつかの場合には、水素などの融合反応物を固体化合物として原子炉に導入してもよい。たとえば、水素燃料が原子炉で消費されると、閉じ込め壁のポートを介してポリエチレン又はポリプロピレン製のポリマー燃料ペレットを原子炉に供給できる。原子炉内に入ると、原子炉の運転又はレーザ(たとえば、図22に示すレーザ)のエネルギーによって引き起こされる高温は、ポリマーを分解し、水素ガスを放出するのに十分である。いくつかの実施形態では、アンモニアボラン(ボラザンとしても知られている)を水素燃料として使用してもよい。原子炉が約100℃より高い温度に達すると、アンモニアボランは分子状水素とガス状ホウ素−窒素化合物を放出する。いくつかの場合には、アンモニアボランまたはホウ素−窒素化合物は電子エミッタとして機能し、いくつかの場合には、アンモニアボランからのホウ素原子が原子炉の運転中に水素原子と融合反応することがある。多くの用途(たとえば、自動車用途)では、ガス燃料又は液体燃料を安全に保管するために必要なハードウェアを削減又は排除することにより、固体燃料の利便性を高めることができる。
冷却システム
いくつかの場合には、原子炉の持続的な運転を可能にするために、原子炉を冷却して、電極、磁石及び/又は他の部材が過熱するを防ぐ必要がある。いくつかの実施形態では、原子炉は、液体浴に完全に浸出することにより冷却され得る。いくつかの実施形態では、原子炉は、伝導を介して原子炉から熱を取り除き、空気又は液体冷却剤などの流体媒体に伝達するヒートシンクを含む。一例として、熱交換器が使用されてもよい。ファン又はポンプは、流速を制御することができ、流体媒体に伝達される熱を運び去ることに寄与できる。原子炉内で監視された温度に応じて、層流と乱流の間で流体の流れが調整されるように、流体の速度を調整できる。いくつかの実施形態では、流体は、原子炉の外側の冷却ジャケットを通過し、いくつかの場合には、冷却管を使用して原子炉内の部材を冷却してもよい。本明細書の他の場所で説明するように、ヒートシンクは、熱エンジンが電気エネルギーを生成するための作動流体に熱を伝達することに用いられる。原子炉を冷却するための作動流体として使用できる液体の例には、水、液体鉛、液体ナトリウム、液体ビスマス、溶融塩、溶融金属、及び一部のアルコール、炭化水素、ハロカーボンを含むさまざまな有機化合物が含まれる。
電源
In some cases, fusion reactants such as hydrogen may be introduced into the reactor as solid compounds. For example, when hydrogen fuel is consumed in the reactor, polyethylene or polypropylene polymer fuel pellets can be fed into the reactor through ports in the containment wall. Once inside the reactor, the elevated temperatures caused by reactor operation or the energy of the laser (eg, the laser shown in FIG. 22) are sufficient to decompose the polymer and release hydrogen gas. In some embodiments, ammonia borane (also known as borazane) may be used as the hydrogen fuel. When the reactor reaches temperatures above about 100° C., ammonia borane releases molecular hydrogen and gaseous boron-nitrogen compounds. In some cases, ammonia borane or boron-nitrogen compounds act as electron emitters, and in some cases boron atoms from ammonia borane may undergo fusion reactions with hydrogen atoms during reactor operation. .. In many applications (eg, automotive applications), solid fuels can be made more convenient by reducing or eliminating the hardware needed to safely store gas or liquid fuels.
Cooling Systems In some cases it is necessary to cool the reactor to prevent overheating of the electrodes, magnets and/or other components in order to allow continuous operation of the reactor. In some embodiments, the reactor can be cooled by completely leaching the liquid bath. In some embodiments, a nuclear reactor includes a heat sink that removes heat from the reactor via conduction and transfers it to a fluid medium such as air or liquid coolant. As an example, a heat exchanger may be used. The fan or pump can control the flow rate and can help carry away the heat transferred to the fluid medium. The velocity of the fluid can be adjusted so that the flow of the fluid is adjusted between laminar flow and turbulent flow in response to the temperature monitored in the reactor. In some embodiments, the fluid may pass through a cooling jacket outside the reactor, and in some cases cooling tubes may be used to cool components within the reactor. Heat sinks, as described elsewhere herein, are used by a heat engine to transfer heat to a working fluid to produce electrical energy. Examples of liquids that can be used as working fluids for cooling a nuclear reactor include water, liquid lead, liquid sodium, liquid bismuth, molten salts, molten metals, and various alcohols, hydrocarbons, halocarbons. Organic compounds are included.
Power supply

原子炉には、電極、電磁石及び原子炉を運転するのに必要なその他の電気部材に電流を供給するための1つ又は電源が含まれてもよい。電源は、2つの端子(たとえば、同心電極)間の電流及び/又は電圧を制御できる。いくつかの実施形態では、電源は、約200V〜約1000Vの最大電圧を供給することができる。たとえば、いくつかの実施形態では、電源は電極に最大600Vを供給することができる。いくつかの実施形態では、小型原子炉は、約0.1A〜約100Aの電流を提供することができ、及び/又は少なくとも約1kWのパワーを供給することができる。いくつかの中型実施形態では、原子炉は、約1A〜約1kAの電流を提供することができ、及び/又は少なくとも約5kWのパワーを供給することができる。いくつかの大型実施形態では、原子炉は、約1A〜約10kAの電流を提供することができ、及び/又は少なくとも数百kWのパワーを供給することができる。 The nuclear reactor may include one or a power supply for supplying electrical current to the electrodes, electromagnets and other electrical components required to operate the nuclear reactor. The power supply can control the current and/or voltage between two terminals (eg, concentric electrodes). In some embodiments, the power supply can provide a maximum voltage of about 200V to about 1000V. For example, in some embodiments, the power supply can supply up to 600V to the electrodes. In some embodiments, a small nuclear reactor can provide a current of about 0.1 A to about 100 A and/or can supply at least about 1 kW of power. In some mid-sized embodiments, the nuclear reactor can provide a current of about 1 A to about 1 kA and/or can provide a power of at least about 5 kW. In some large embodiments, the reactor can provide a current of about 1 A to about 10 kA, and/or can supply at least a few hundred kW of power.

原子炉の運転モードに応じて、電源は、直流又は交流を提供できる。いくつかの実施形態では、プラズマにストライクするために電極に交流電流が印加される。いくつかの場合には、閉じ込め領域でプラズマにストライクするために必要な電圧は、直流をプラズマのストライクするに使用する場合と比較して、約10%以上減少し得る。プラズマにストライクするためにAC信号が使用される場合、電源は、約1kHzを超える周波数、又はいくつかの場合には約1Mhzを超える周波数で交流電流又は電圧信号を供給できる。 Depending on the operating mode of the reactor, the power supply can provide direct current or alternating current. In some embodiments, an alternating current is applied to the electrodes to strike the plasma. In some cases, the voltage required to strike the plasma in the confinement region may be reduced by about 10% or more compared to using direct current to strike the plasma. When an AC signal is used to strike the plasma, the power supply can provide an alternating current or voltage signal at a frequency above about 1 kHz, or in some cases above about 1 Mhz.

一部の構成では、たとえば、電磁石を使用して軸方向磁場を提供する場合は、電磁石と電極の両方に交流電流を印加することができる。いくつかの場合には、電極及び同じ周波数であるが位相がずれている電磁石に交番信号が印加され得る。いくつかの場合には、電源は、約500Hzより大きく、又は約1kHzより大きい電流又は電圧信号を電極又は電磁石に印加することができる。いくつかの場合には、粒子の回転を維持できるように、電磁石は、交流電流が電極に印加される周波数と同じ周波数として運転する。いくつかの場合には、市販品として入手できる電源は、電流又は電圧信号を原子炉又は電磁石の電極に印加することができる。適切な電源のベンダーの例には、Advanced Energy Industries及びTDK−Lambda American Inc.が含まれる。
センサ
In some configurations, alternating current may be applied to both the electromagnet and the electrodes, for example, when the electromagnet is used to provide an axial magnetic field. In some cases, alternating signals may be applied to the electrodes and electromagnets of the same frequency but out of phase. In some cases, the power source can apply a current or voltage signal greater than about 500 Hz, or greater than about 1 kHz to the electrode or electromagnet. In some cases, the electromagnet operates at the same frequency as the alternating current is applied to the electrodes so that the rotation of the particles can be maintained. In some cases, commercially available power supplies can apply current or voltage signals to the electrodes of the reactor or electromagnet. Examples of suitable power supply vendors include Advanced Energy Industries and TDK-Lambda American Inc. Is included.
Sensor

原子炉を運転する場合、エネルギー出力の速度を制御し、効率を改善し、部材の故障を防ぐなどのために、さまざまなパラメータを監視することができる。たとえば、原子炉の温度を監視して、原子炉の部材が限定された最大温度値を超えないことを保証できる。永久磁石が熱くなりすぎると、消磁することができ、電極又は他の部材が熱くなりすぎると、降伏(yield)又は融解することができる。いくつかの場合には、原子炉の運転には比較的高い温度が必要である。たとえば、一部の電子エミッタは、電子が閉じ込め領域に放出される前に十分な熱エネルギーを取得する必要がある。原子炉内の温度は、熱電対、推断画像形成(inferred imagery)やサーミスターなどのセンサを使用して監視できる。いくつかの場合には、原子炉内のほかの位置の温度を測定することにより、原子炉内の特定の温度を推断することができる。たとえば、外側電極の内面の温度は、外側電極の外面の温度を監視することにより推断され得る。いくつかの場合には、外部の位置から間接的に温度を測定することにより、シリコンバンド隙間温度センサなどの低コストの温度センサを使用できる。 When operating a nuclear reactor, various parameters can be monitored to control the rate of energy output, improve efficiency, prevent component failure, and the like. For example, the temperature of the reactor can be monitored to ensure that the reactor components do not exceed a limited maximum temperature value. If the permanent magnet becomes too hot, it can be demagnetized, and if the electrode or other member becomes too hot, it can yield or melt. In some cases, relatively high temperatures are required for reactor operation. For example, some electron emitters need to acquire sufficient thermal energy before the electrons are emitted into the confinement region. The temperature in the reactor can be monitored using sensors such as thermocouples, inferred imaging and thermistors. In some cases, measuring the temperature at other locations within the reactor can infer a particular temperature within the reactor. For example, the temperature of the inner surface of the outer electrode can be inferred by monitoring the temperature of the outer surface of the outer electrode. In some cases, a low cost temperature sensor, such as a silicon band gap temperature sensor, can be used by indirectly measuring the temperature from an external location.

いくつかの実施形態では、原子炉内のガス圧を監視することができる。電子エミッタの前の圧力を監視することにより、閉じ込め壁に強く押し付けられたため、電子密度についての情報が得られ得る。コントローラでチャンバ内の圧力の測定によって、閉じ込め領域に出入りするガス種の流速を調整できる。いくつかの実施形態では、閉じ込め領域又は環状空間内の回転速度は、毎秒数百又は数千の画像を捕捉するカメラを使用して監視することができる。いくつかの場合には、蛍光を発するか検出可能な光学的特徴(たとえば、アルゴンや量子ドット)を有する種を導入することで、原子炉内の種の回転を測定することができる。いくつかの実施形態では、閉じ込め領域におけるス組成は、融合生成物(たとえば、He及びHe)又は反応物ガスにおける少量の重水素について監視することができる。いくつかの実施形態では、融合生成物及び反応物の検出は、インサイチュ質量分析計(たとえば、ガス試料中の少量の重水素を検出できるHiden Analytical製qRGA)、光学分光計又はNMRセンサを使用して実行され得る。いくつかの実施形態では、原子炉は、放射線のレベルを検出するためのGeigerカウンターを備えていてもよい。 In some embodiments, gas pressure within the reactor can be monitored. By monitoring the pressure in front of the electron emitter, it can be squeezed against the confinement wall and thus give information about the electron density. By measuring the pressure in the chamber with the controller, the flow rate of gas species entering and exiting the confinement region can be adjusted. In some embodiments, the rotational velocity within the confined region or annular space can be monitored using a camera that captures hundreds or thousands of images per second. In some cases, the rotation of the species in the reactor can be measured by introducing a species that fluoresces or has detectable optical characteristics (eg, argon or quantum dots). In some embodiments, the soot composition in the confinement region can be monitored for fusion products (eg, 4 He and 3 He) or small amounts of deuterium in the reactant gas. In some embodiments, detection of fusion products and reactants uses an in-situ mass spectrometer (eg, a Hiden Analytical qRGA capable of detecting small amounts of deuterium in a gas sample), an optical spectrometer or an NMR sensor. Can be executed. In some embodiments, the nuclear reactor may be equipped with a Geiger counter for detecting the level of radiation.

図23a〜cは、同心電極の実施形態では、核磁気共鳴検知を使用してガス反応物の組成をどのように決定するかの例を示している。図23aは、内側電極2320、外側電極2310、及び閉じ込め領域を通過するz方向2391においてほぼ均一かつ時変しない磁場2391を有する原子炉を示す。軸方向に印加される磁場は、回転種の核スピンに合わせることに使用されてもよく、本明細書の他の場所で説明する超伝導磁石によって印加されてもよい。いくつかの場合には、軸方向磁場は約0.1テスラより大きく、いくつかの場合には、軸方向磁場は約0.5テスラより大きく、いくつかの場合には、閉じ込め領域を通る軸方向磁場は約2テスラより大きい。 23a-c show an example of how nuclear magnetic resonance sensing may be used to determine the composition of a gas reactant in a concentric electrode embodiment. FIG. 23a shows a reactor having an inner electrode 2320, an outer electrode 2310, and a magnetic field 2391 that is substantially uniform and time-varying in the z-direction 2391 passing through the confinement region. The axially applied magnetic field may be used to align the nuclear spins of the rotating species, and may be applied by the superconducting magnets described elsewhere herein. In some cases, the axial magnetic field is greater than about 0.1 Tesla, in some cases the axial magnetic field is greater than about 0.5 Tesla, and in some cases, the axis through the confinement region. The directional magnetic field is greater than about 2 Tesla.

検出が必要な場合、閉じ込め領域における回転種の核スピンは、方位角方向にRFパルスを印加することにより摂動する。図23bは、内側電極のz方向に交流電流を印加することにより、方位角的に時変する磁場2392をどのように生成するかを示している。いくつかの実施形態では、中心電極を通過する交流電流の周波数は、約60Hz〜約1MHzであり、いくつかの場合には約1MHz〜約1GHzである。種の配列を時変磁場で摂動させた後、種の原子核スピンが再配列される速度は、図23cに示されるような検出コイルを使用して監視される。検出コイル2390は、原子炉の長軸(z軸)にほぼ垂直であり、回転種によって吸収して再放出された電磁放射によりコイルを通過する電流を監視する。いくつかの場合には、医療用NMRシステムで使用されるものと同様の検出コイルを使用できる。
制御システム
If detection is required, the nuclear spins of the rotating species in the confinement region are perturbed by applying an RF pulse in the azimuthal direction. FIG. 23b shows how an azimuthal time-varying magnetic field 2392 is generated by applying an alternating current in the z direction of the inner electrode. In some embodiments, the frequency of the alternating current passing through the center electrode is about 60 Hz to about 1 MHz, and in some cases about 1 MHz to about 1 GHz. After perturbing the seed array with a time-varying magnetic field, the rate at which the nuclear spins of the seed are rearranged is monitored using a detection coil as shown in Figure 23c. The detection coil 2390 is substantially perpendicular to the long axis (z-axis) of the reactor and monitors the current passing through the coil by electromagnetic radiation absorbed and re-emitted by the rotating species. In some cases, detection coils similar to those used in medical NMR systems can be used.
Control system

監視されたパラメータは、システム部材の完全性を維持し、融合をサポートする方式で原子炉を運転する制御システムへの入力として提供され得る。制御システムは、融合反応のすべてのパラメータのいずれかも制御でき、いくつかの場合には、熱エネルギーの収集又は利用プロセス、及び電気エネルギー又は他の有用なエネルギーへの変換などの他の運転を制御する。特定の実施形態では、制御システムは、熱発生と熱抽出との間のバランスを維持する。したがって、たとえば、この所定の予め選択されたバランスを維持するために、制御システムは、原子炉内の電極に印加される電気エネルギーの印加を制御したり(たとえば、各パルス間の時間を延長又は短縮する及び/又はプラズマを生成するための電圧を変更するなど、電気パルスを変調することにより)、磁場を変更したり(たとえば、調整可能な磁石と超伝導磁石との組み合わせにより)、反応物の密度を変更したりすることがする。 The monitored parameters can be provided as inputs to a control system that maintains the integrity of system components and operates the reactor in a manner that supports fusion. The control system can control any of all parameters of the fusion reaction, and in some cases controls the process of collecting or utilizing thermal energy and other operations such as conversion to electrical energy or other useful energy. To do. In certain embodiments, the control system maintains a balance between heat generation and heat extraction. Thus, for example, in order to maintain this predetermined preselected balance, the control system may control the application of electrical energy applied to the electrodes in the reactor (eg, extend the time between each pulse or Reactants by modifying electrical fields, such as by shortening and/or modifying the voltage to generate plasma, by changing the magnetic field (eg, by combination of adjustable magnets and superconducting magnets) You can change the density of.

本明細書の他の場所で説明するように、これらの条件の両方が満たされるように、いくつかのパラメータは限定されたプロセスウィンドウ内に入る必要がある。いくつかの場合には、制御システムは、エネルギー需要を識別する情報を受け取り、それに応じてプロセス条件を調整する。制御システムには、原子炉又は近くのオペレータへの損傷を防ぐために、自動シャットダウンプロセスを開始する基準がある。たとえば、閉じ込め壁の温度が特定のしきい値を超えた場合、又は放射のしきい値に達した場合、原子炉は融合反応をクエンチさせることができる。制御システムは、たとえば、すべての電極を接地し、ガス入力バルブを閉じ及び/又は不活性ガス種(たとえば、窒素)を導入することにより、原子炉をクエンチさせてもよい。 As described elsewhere herein, some parameters need to fall within a limited process window so that both of these conditions are met. In some cases, the control system receives information identifying the energy demand and adjusts the process conditions accordingly. The control system has criteria to initiate an automatic shutdown process to prevent damage to the reactor or nearby operators. For example, the reactor may quench the fusion reaction if the temperature of the confinement wall exceeds a certain threshold, or if the emission threshold is reached. The control system may quench the reactor, for example, by grounding all electrodes, closing gas input valves and/or introducing an inert gas species (eg, nitrogen).

いくつかの場合には、制御システムは、たとえば図24に示すように閉ループフィードバックを提供してもよい。センサ2460からの測定入力パラメータ及び所望のエネルギー出力信号2461に基づいて、制御システム2462は、制御信号2463を送信して、必要に応じて原子炉2464の様々なパラメータ設定を調整し、エネルギー出力2465を制御するか、他の仕様を満たすことができる。コントローラが使用する入力パラメータには、温度、圧力、流量、ガス組成画分(たとえば、分圧)、粒子速度、電極間の電流放電や電圧などのパラメータが含まれる。いくつかの場合には、制御システムは、1つ又は複数のパラメータの履歴データを利用する。たとえば、特定の温度値を知ることが重要であるが、温度が変動する速度及び/又は幅を把握することも重要なことである。コントローラにより調整できる原子炉設定の例には、印加電流、印加電圧、印加磁場強度(電磁石の場合)及びガス流速(たとえば、水素流速)が含まれる。通常、コントローラは、関連する設定を行う原子炉部材に制御信号を伝送する。たとえば、制御信号を電源に伝送して、指定の電圧を印加するように電源に指示することができる。いくつかの場合には、設定は、制御システムへの入力パラメータであってもよい。たとえば、どの電圧を印加すべきかを決定する際に、コントローラは、現在電極に印加されている電流及び/又は電圧を考慮してもよい。いくつかの場合には、コントローラは、機械学習を使用してその決定を改善し、時間の経過とともに原子炉がより効率的になり、デバイスの物理的な変化に抵抗できるようにし(たとえば、部品が故障して交換された場合)又はエネルギー需要を予測することができる。 In some cases, the control system may provide closed loop feedback, for example as shown in FIG. Based on the measured input parameters from the sensor 2460 and the desired energy output signal 2461, the control system 2462 sends a control signal 2463 to adjust various parameter settings of the reactor 2464 as necessary to provide an energy output 2465. Can control or meet other specifications. Input parameters used by the controller include parameters such as temperature, pressure, flow rate, gas composition fraction (eg, partial pressure), particle velocity, current discharge between electrodes and voltage. In some cases, the control system utilizes historical data for one or more parameters. For example, it is important to know a particular temperature value, but it is also important to know the rate and/or range over which the temperature fluctuates. Examples of reactor settings that can be adjusted by the controller include applied current, applied voltage, applied magnetic field strength (for electromagnets), and gas flow rate (eg, hydrogen flow rate). Typically, the controller transmits control signals to the reactor components that make the relevant settings. For example, a control signal can be transmitted to the power supply to instruct the power supply to apply the specified voltage. In some cases, the settings may be input parameters to the control system. For example, in deciding which voltage to apply, the controller may consider the current and/or voltage currently applied to the electrodes. In some cases, the controller uses machine learning to improve its decisions, allowing the reactor to become more efficient over time and resist physical changes in the device (eg, components If it fails and is replaced) or energy demand can be predicted.

原子炉の特定の運転上の特徴は、独立して制御され得る。たとえば、冷却液の流速は、電流やガスの流速など、原子炉の主要な運転入力の調整を行う制御システムとは独立したシステムを使用して制御できる。別の例では、図21aに示す電子放出モジュールは、電子エミッタの測定温度を受け取り、ジュール加熱を提供するためにフィラメントにどの電流を印加すべきかを決定する関連コントローラを有してもよい。 Certain operational characteristics of the reactor can be independently controlled. For example, the coolant flow rate can be controlled using a system independent of the control system that regulates the main operating inputs of the reactor, such as current and gas flow rates. In another example, the electron emission module shown in Figure 21a may have an associated controller that receives the measured temperature of the electron emitter and determines which current should be applied to the filament to provide Joule heating.

上述の制御システムは、モジュール式又は集積方式でコンピュータソフトウェアを使用して制御ロジックの形で実装されてもよい。運転を制御する多くの可能な方法がある。本明細書で提供される開示及び教示に基づいて、当業者は、ハードウェア及び/又はハードウェアとソフトウェアの組み合わせを使用して制御機能を実装する方法を理解する。 The control system described above may be implemented in the form of control logic using computer software in a modular or integrated manner. There are many possible ways to control driving. Based on the disclosure and teachings provided herein, those of ordinary skill in the art will understand how to implement control functions using hardware and/or a combination of hardware and software.

いくつかの場合には、制御システムは、たとえば従来又は対象指向技術を使用して、Java、LabVIEW、MATLAB、C++又はPythonなど、適切なコンピュータ言語を使用するプロセッサによって実行されるソフトウェアコードとして実装され得る。ソフトウェアコードは、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、ハードドライブ又はフロッピーディスクなどの磁気媒体、又はCD−ROMなどの光学媒体など、コンピュータ読み取り可能な媒体に、一連の命令又はコマンドとして保存できる。いくつかの場合には、制御システムは、FPGA(フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ)を使用してテスト及び設計され、その後ASICプロセスで製造され得る。いくつかの場合には、コントローラは、制御ロジックを安全に格納及び実行できる単一のチップであり得る。そのようなコンピュータ読み取り可能媒体は、単一の計算装置の上又はその中に常駐することができ、システム又はネットワーク内の異なる計算装置の上又はその中に存在することができる。たとえば、制御システムは、1つ又は複数のプロセッサ、PLC、コンピュータ、プロセッサ−メモリの組み合わせ、及びこれらの変形と組み合わせを使用して実装できる。制御システムは、分散型制御ネットワーク、制御ネットワーク、又は当業者に知られている大規模なプラント及び施設、個々の装置を制御する他のタイプの制御システム、ならびにこれらの組み合わせ及び変形であり得る。
放射線シールド
いくつかの実施形態では、たとえば、原子炉が無中性子又はほぼ無中性子反応をサポートする場合、原子炉は、放射線被曝を低減するためのシールドをほとんど必要としない場合がある。中性子放射の懸念がある場合、原子炉は、適切なシールドを備え得る。中性子はほとんどの物質を容易に通過するが、生物学的損傷を引き起こすほど相互作用する。いくつかの場合には、中性子を吸収する筐体に原子炉を配置することがある。いくつかの場合には、原子炉の閉じ込め壁には、中性子を吸収するための外層が含まれる。いくつかの場合には、シールド層は、高水分含有量のコンクリート、ポリエチレン、パラフィン、ワックス、水又はその他の炭化水素材料で製造されてもよい。いくつかの場合には、シールド層は、鉛又はホウ素を中性子吸収剤として含み得る。たとえば、炭化ホウ素は、シールド層として使用できるが、コンクリートのコストが非常に高い。いくつかの実施形態では、原子炉のz方向の端部は、中性子を吸収するだけでなく、断熱性及び電気的絶縁性を有する窒化ホウ素などの材料を含んでもよい。いくつかの場合には、電子エミッタ(たとえば六ホウ化ランタン)は、電子放射(neurotic radiation)からのシールドを提供する追加の機能を果たす。いくつかの場合には、大型原子炉では、水、油又は砂利のタンクなどは、効果的なシールドを提供するために原子炉の上に配置することができる。シールド層の厚さは、部分的に、使用される材料、原子炉の位置、融合反応のタイプ、及び原子炉の寸法に依存する。いくつかの実施形態では、シールド層は、約10cmより大きく、いくつかの場合には、シールド層は、約100cmより大きく、いくつかの場合には、シールド層は約1mより大きい。
交換可能な部材
In some cases, the control system is implemented as software code executed by a processor using a suitable computer language, such as Java, LabVIEW, MATLAB, C++ or Python, using conventional or object-oriented technology, for example. obtain. The software code is a sequence of instructions or commands on a computer-readable medium, such as random access memory (RAM), read only memory (ROM), magnetic medium such as a hard drive or floppy disk, or optical medium such as CD-ROM. Can be saved as In some cases, the control system may be tested and designed using a FPGA (Field Programmable Gate Array) and then manufactured in an ASIC process. In some cases, the controller may be a single chip capable of safely storing and executing control logic. Such computer-readable media can reside on or in a single computing device, and can reside on or in different computing devices in a system or network. For example, the control system can be implemented using one or more processors, PLCs, computers, processor-memory combinations, and variations and combinations thereof. The control system can be a distributed control network, a control network, or large-scale plants and facilities known to those skilled in the art, other types of control systems controlling individual devices, and combinations and variations thereof.
Radiation Shields In some embodiments, a reactor may require few shields to reduce radiation exposure, for example, if the reactor supports neutron-free or near-neutron-free reactions. If there is concern of neutron emission, the reactor may be equipped with a suitable shield. Neutrons easily pass through most substances, but interact enough to cause biological damage. In some cases, the reactor may be located in a neutron absorbing enclosure. In some cases, the containment wall of the reactor includes an outer layer for absorbing neutrons. In some cases, the shield layer may be made of high moisture content concrete, polyethylene, paraffin, wax, water or other hydrocarbon materials. In some cases, the shield layer may include lead or boron as the neutron absorber. For example, boron carbide can be used as a shield layer, but the cost of concrete is very high. In some embodiments, the z-direction end of the nuclear reactor may include a material such as boron nitride that is adiabatic and electrically insulating as well as absorbing neutrons. In some cases, the electron emitter (eg, lanthanum hexaboride) serves the additional function of providing a shield from electron radiation. In some cases, in large reactors, tanks of water, oil or gravel, etc. may be placed above the reactor to provide an effective shield. The thickness of the shield layer depends, in part, on the materials used, the location of the reactor, the type of fusion reaction, and the dimensions of the reactor. In some embodiments, the shield layer is greater than about 10 cm, in some cases the shield layer is greater than about 100 cm, and in some cases the shield layer is greater than about 1 m.
Replaceable parts

原子炉内のプラズマ及び融合生成物の侵食性質により、電極は損傷、変形、脆化などする場合がある。通常の運転条件では、原子炉の一部の部材は、最終的に故障し交換しなければならない。さらに、運転条件が特定のしきい値(たとえば、高温、圧力、プラズマ電位又は反応物濃度)を超えると、部材は、より早く損傷したり摩耗したりする。水素が反応物として使用される場合、電極は、経時的に水素脆化を受ける可能性がある。脆化した電極を交換しないと、電極が粉末に変わる。いくつかの場合には、原子炉は、通常の運転条件外で不注意に運転する可能性があり、その結果、1つ又は複数の電極又はその他の部材の摩耗又は構造的損傷が増加する。たとえば、冷却システムが故障すると、電極の温度が融点に近くなり、電極が変形することがある。いくつかの場合には、熱応力により、電極の上又は電極内に微小破壊が発生し得る。電極の内部冷却システムが破裂して水蒸気が閉じ込め領域に侵入する場合、原子炉の圧力が急上昇する可能性がある。 Depending on the erosive nature of the plasma and fusion products in the reactor, the electrodes may be damaged, deformed, embrittled, etc. Under normal operating conditions, some components of the reactor will eventually fail and must be replaced. Furthermore, when operating conditions exceed certain thresholds (eg, high temperature, pressure, plasma potential or reactant concentration), the component will be damaged or worn faster. If hydrogen is used as the reactant, the electrodes can undergo hydrogen embrittlement over time. If the brittle electrode is not replaced, it will turn into a powder. In some cases, a nuclear reactor may inadvertently operate outside normal operating conditions, resulting in increased wear or structural damage to one or more electrodes or other components. For example, if the cooling system fails, the temperature of the electrode may approach the melting point and the electrode may deform. In some cases, thermal stress may cause microfractures on or within the electrode. If the electrode's internal cooling system ruptures and water vapor enters the confinement region, the reactor pressure can spike.

本明細書で説明される核融合炉は、高度に構成可能及びモジュール化が可能である。特定の実施形態では、1つ又は複数の部材を変更及び/又は交換することができる。一部の部材は永久的であり、原子炉の寿命中に摩耗しないように設計され、一方、一部の部材は、一定の運転サイクル又は運転時間後に交換されることが予想される。交換可能な部材ごとに、部材の取り外し、取り扱い、改修及び/又は交換のための指定手順がある。さらに、部材の劣化を示したり予測したりする1つ又は複数のインジケータと現場で実施可能な診断が存在できる。 The fusion reactor described herein is highly configurable and modular. In particular embodiments, one or more members may be modified and/or replaced. It is expected that some components will be permanent and designed not to wear during the life of the reactor, while some components will be replaced after a certain operating cycle or hours. For each replaceable member, there is a designated procedure for removing, handling, modifying and/or replacing the member. Additionally, there may be one or more indicators and field-enabled diagnostics that indicate or predict deterioration of the component.

交換可能な部材の例には、原子炉内の1つ又は複数の電極、融合反応物、容器融合反応物(たとえば、水素ガス容器)及び原子炉に関連するエネルギー変換装置が含まれる。 Examples of replaceable components include one or more electrodes within a nuclear reactor, fusion reactants, vessel fusion reactants (eg, hydrogen gas vessels), and energy conversion devices associated with the reactor.

部材を交換する必要があることを示すインジケータの例には、電極の導電率の低下、部材が運転している時間及び部材の光学特性(たとえば、部材の表面の変化を光学的に検出する)が含まれる。機械的故障は、目視検査、又はいくつかの場合には、温度、圧力及び電極の導電率などの測定パラメータを監視することで判断できる。いくつかの場合には、制御システムには、電極又はその他の部材の機械的故障を判定するためのロジックが含まれている。 Examples of indicators that a member needs to be replaced include a decrease in electrode conductivity, the time the member is in operation and the optical properties of the member (eg, optically detecting changes in the surface of the member). Is included. Mechanical failures can be determined by visual inspection or, in some cases, by monitoring measured parameters such as temperature, pressure and electrode conductivity. In some cases, the control system includes logic to determine mechanical failure of electrodes or other components.

いくつかの場合には、電極の導電率及び/又はコンダクタンスが時間とともに低下することがある。プラズマの揮発性により、電極上に形成される電気絶縁誘電体コーティングが存在し得る。電極の導電性及び/又はコンダクタンスが低下すると、原子炉の効率が低下し及び/又は過剰なパワーが必要になる場合がある。原子炉のコンダクタンス及び/又は導電率の低下を緩和するために何も行われないと、原子炉は電気的及び/又は熱的に危険になる可能性がある。本明細書の検討の多くは、電極の導電率及び/又はコンダクタンスの決定に関するものであるが、導電率は電極内の位置によって異なる。たとえば、電極の反応に面する表面の導電率は、長期間の運転の後、電極の内部の導電率よりもはるかに低くなり得る。別の例として、電極内の元の材料の導電率は運転中に大きく変化しないが、電極の反応に面する表面に形成された誘電体膜は電極の全コンダクタンスを著しく低下させる場合がある。導電率及び/又はコンダクタンスの代わりに、抵抗率及び/又は抵抗を決定してもよい。 In some cases, the conductivity and/or conductance of the electrodes may decrease over time. Due to the volatility of the plasma, there may be an electrically insulating dielectric coating formed on the electrodes. Reducing the conductivity and/or conductance of the electrodes may reduce reactor efficiency and/or require excessive power. If nothing is done to mitigate the reduction in reactor conductance and/or conductivity, the reactor can be electrically and/or thermally dangerous. Although much of the discussion herein has been concerned with determining the conductivity and/or conductance of electrodes, conductivity depends on location within the electrode. For example, the conductivity of the electrode's reaction-facing surface can be much lower than the conductivity inside the electrode after long-term operation. As another example, the conductivity of the original material in the electrode does not change significantly during operation, but a dielectric film formed on the reaction-facing surface of the electrode may significantly reduce the total conductance of the electrode. Instead of conductivity and/or conductance, resistivity and/or resistance may be determined.

電極の導電率及び/又はコンダクタンスを監視するため、又は電極の導電率又はコンダクタンスが注意又は交換を必要とするレベルに達したことを判断するために、さまざまな技術を採用することができる。一例では、電極の幾何学的形状を使用して、原子炉が運転していないときに電極表面の2点間の抵抗を測定することにより、電極の導電率を決定することができる。この測定は、たとえばマルチメーターを使用して、日常的なシステムチェックに手動で実行できる。いくつかの場合には、原子炉は、運転サイクル間で電極の抵抗を自動的に測定する測定回路を有するように構成される。いくつかの場合には、原子炉の制御システムは、測定された抵抗から電極のコンダクタンスを自動的に決定するように構成できる。電極のコンダクタンスを決定する別の方式は、閉じ込め領域におけるガス反応物を別のガスに変更し、閉じ込め領域内にプラズマを生成する診断サイクルを実行することである。たとえば、水素ガスは、アルゴンガス、ネオンガス又は窒素ガスで置き換えることができる。次いで、制御システムは、プラズマの電気的特性を監視し、電極の電圧及び電極を通過する電流を測定する。アルゴンプラズマの電気的特性に基づいて、電極の導電率を決定することができる。たとえば、各電極の導電率は、アルゴンプラズマ(又は別のプラズマ)の測定された電気的挙動を予想される電気的挙動と比較することにより決定され得る。いくつかの場合には、プラズマ(たとえば、アルゴンプラズマ)の予想される電気的挙動は、シミュレーション又は誘電体コーティングを持たない新しい原子炉の電気的挙動を測定することで決定できる。 Various techniques can be employed to monitor the conductivity and/or conductance of the electrodes, or to determine when the conductivity or conductance of the electrodes has reached a level that requires attention or replacement. In one example, the electrode geometry can be used to determine the electrical conductivity of an electrode by measuring the resistance between two points on the electrode surface when the reactor is not operating. This measurement can be performed manually for routine system checks, for example using a multimeter. In some cases, nuclear reactors are configured with a measurement circuit that automatically measures the resistance of the electrodes between operating cycles. In some cases, the reactor control system may be configured to automatically determine the electrode conductance from the measured resistance. Another way to determine the conductance of an electrode is to change the gas reactant in the confinement region to another gas and perform a diagnostic cycle that creates a plasma in the confinement region. For example, hydrogen gas can be replaced with argon gas, neon gas or nitrogen gas. The control system then monitors the electrical properties of the plasma and measures the voltage at the electrodes and the current passing through the electrodes. The conductivity of the electrodes can be determined based on the electrical properties of the argon plasma. For example, the conductivity of each electrode can be determined by comparing the measured electrical behavior of the argon plasma (or another plasma) with the expected electrical behavior. In some cases, the expected electrical behavior of the plasma (eg, argon plasma) can be determined by simulating or measuring the electrical behavior of a new reactor without a dielectric coating.

原子炉の電極には、電極のメンテナンス又は交換をトリガーする低導電率又はコンダクタンス値の所定のしきい値を指定できる。たとえば、電極の導電率が期待値の約80%を下回る場合、電極を交換又は処理して、導電率を適切なレベルに回復させる。 Predetermined thresholds of low conductivity or conductance values can be assigned to the electrodes of a nuclear reactor to trigger maintenance or replacement of the electrodes. For example, if the conductivity of the electrode is below about 80% of the expected value, then the electrode is replaced or treated to restore the conductivity to an appropriate level.

いくつかの実施形態では、電極の導電率又はコンダクタンスが許容レベルを下回ると、洗浄サイクルを実行する。たとえば、洗浄サイクルには、洗浄ガス(たとえば、アルゴンガス)を閉じ込め領域に導入して、原子炉を運転して、誘電体コーティングの一部又はすべてを除去するためのプラズマを生成する。いくつかの場合には、弱電離プラズマは、誘電体コーティングを除去できるのに十分である。いくつかの場合には、洗浄サイクル中にアルゴンガスが完全に電離され得る。分解の化学的性質に応じて、化学的修復処理を採用できる。たとえば、電極の劣化が水素化物の形成又は他の形態の水素を媒介した還元による場合、破損した電極は、酸化剤(たとえば酸素含有プラズマ)で処理されてもよい。 In some embodiments, a cleaning cycle is performed when the conductivity or conductance of the electrodes falls below acceptable levels. For example, in a cleaning cycle, a cleaning gas (eg, argon gas) is introduced into the confinement region to operate the reactor and create a plasma to remove some or all of the dielectric coating. In some cases, the weakly ionized plasma is sufficient to remove the dielectric coating. In some cases, the argon gas may be completely ionized during the cleaning cycle. Depending on the degradation chemistry, chemical repair treatments can be employed. For example, if the electrode degradation is due to hydride formation or other forms of hydrogen-mediated reduction, the damaged electrode may be treated with an oxidant (eg, oxygen-containing plasma).

いくつかの場合には、電極の導電率又はコンダクタンスが指定されたレベル(たとえば、その期待値の約50%)を下回ると、原子炉が安全に運転しないと判断できる。これは、厚い誘電体膜が形成され、原子炉が電源からの危険なレベルのパワーを必要とすることを示すことがある。いくつかの場合には、制御システム又は関連する安全システムは、影響を受ける電極の交換又は修復まで運転を停止することがある。いくつかの場合には、原子炉の制御システムには、電極又は他の部材の機械的故障を判別し、次に原子炉のアラート又は自動シャットダウンをトリガーするためのロジックが含まれている。 In some cases, it may be determined that the reactor will not operate safely when the conductivity or conductance of the electrode falls below a specified level (eg, about 50% of its expected value). This may indicate that a thick dielectric film is being formed and the reactor requires dangerous levels of power from the power source. In some cases, the control system or associated safety system may be shut down until the affected electrodes are replaced or repaired. In some cases, the reactor control system includes logic to determine mechanical failures of electrodes or other components and then trigger reactor alerts or automatic shutdowns.

いくつかの実施形態では、原子炉内の電極又は磁石の1つ又は複数は、保護層又は犠牲層を含む。いくつかの場合には、この犠牲層は、所定の間隔で交換できるスリーブ(たとえば、閉じ込め壁の内面を形成するスリーブ)であり得る。いくつかの実施形態では、電極又はスリーブなどの金属部品を除去して、修復プロセス、たとえばアニーリングプロセスを施して、熱サイクルが原因で発生した可能性のある内部応力を除去することができる。いくつかの場合には、たとえば、部材が水素脆化を受けた場合、部材を取り外し、部材の材料を再処理して新しい部品を製造することができる。いくつかの場合には、脆化した部材(たとえば、タンタル電極)は、真空下でアニーリングすることにより延性状態に回復することができる。たとえば、いくつかの場合には、真空下で約1200℃でアニーリングすることにより、脆化した部材を修復することができる。 In some embodiments, one or more of the electrodes or magnets in the reactor include a protective or sacrificial layer. In some cases, the sacrificial layer may be a replaceable sleeve (eg, the sleeve forming the inner surface of the containment wall) at predetermined intervals. In some embodiments, metal parts such as electrodes or sleeves can be removed and subjected to a repair process, eg, an annealing process, to remove internal stresses that may have occurred due to thermal cycling. In some cases, for example, if the component has undergone hydrogen embrittlement, the component may be removed and the material of the component reprocessed to produce a new part. In some cases, embrittled components (eg, tantalum electrodes) can be restored to their ductile state by annealing under vacuum. For example, in some cases, an embrittled component can be repaired by annealing at about 1200° C. under vacuum.

ターゲット材料(融合反応物)は最終的に消費されて、交換する必要がある。たとえば、いくつかの実施形態は、プロトン−ホウ素−11融合反応に必要な反応物としてホウ素−11を含む六ホウ化ランタンを使用する。消費しきれると、この材料を交換する必要がある。熱サイクルにより、六ホウ化ランタンも脆くなり故障する場合がある。六ホウ化ランタンの破壊又は分解により、融合反応の産量が低下する。いくつかの場合には、制御システムは、ターゲット材料の枯渇又は閉じ込め領域からの移動に対応するパワー低下をオペレータに通知し得る。いくつかの場合には、制御システムは、消耗品(たとえば、六ホウ化ランタン)が所定の使用限度に達し、交換する必要がある場合に、オペレータに警告する。

実施例
The target material (fusion reactant) is eventually consumed and needs to be replaced. For example, some embodiments use lanthanum hexaboride with boron-11 as the reactant required for the proton-boron-11 fusion reaction. When consumed, this material needs to be replaced. Due to thermal cycling, lanthanum hexaboride may also become brittle and fail. Destruction or decomposition of lanthanum hexaboride reduces the yield of the fusion reaction. In some cases, the control system may notify the operator of power depletion corresponding to depletion of target material or removal from the confinement region. In some cases, the control system alerts the operator when the consumable (eg, lanthanum hexaboride) has reached a predetermined usage limit and needs to be replaced.

Example

以下の非限定的な実施例は、本明細書で説明されるより広い原理に従って実施され得るいくつかの実施形態を表す。
1.)負電極(外側電極)
The following non-limiting examples represent some embodiments that may be practiced in accordance with the broader principles described herein.
1. ) Negative electrode (outer electrode)

外側電極は、「シュラウド」と呼ばれることもあり、六ホウ化ランタン又は他のターゲット材料を取り付けた複数の点を備えた円筒形の金属リングを含む。シュラウドの組成は、通常、高融点金属の高い熱抵抗のため、タンタル(Ta)やタングステン(W)などの高融点金属であるが、原子炉の特定の実施形態は、合金316ステンレス鋼などの低温金属を使用する。これらの実施形態は、シュラウドが複合金属の臨界融点に達するを防ぐ液体冷却回路を含んでもよい。説明したように、外側電極は、より負の電極でもよく、より正の電極でもよい。
導電率
The outer electrode, sometimes referred to as a "shroud", comprises a cylindrical metal ring with multiple points attached to lanthanum hexaboride or other target material. The composition of the shroud is typically a refractory metal such as tantalum (Ta) or tungsten (W) due to the high thermal resistance of refractory metals, although certain embodiments of reactors include alloys such as alloy 316 stainless steel. Use low temperature metal. These embodiments may include a liquid cooling circuit that prevents the shroud from reaching the critical melting point of the composite metal. As explained, the outer electrode may be a more negative electrode or a more positive electrode.
conductivity

外部電源からの電力を利用することにより、正電極と負極の間に原子炉内のプラズマに衝突する。このイベントは、2つの電極間の電圧と、電極とプラズマを流れる電流によって媒介される。プラズマに衝突し融合プロセスを開始させるために必要な電圧は、2つの電極の導電率に直接関係している可能性がある。前述のように、負電極上に堆積する誘電体(電気絶縁性)コーティングが存在する可能性があり、したがって電極の導電率に影響を与える。 By utilizing the electric power from the external power source, it collides with the plasma in the reactor between the positive electrode and the negative electrode. This event is mediated by the voltage between the two electrodes and the current flowing through the electrodes and the plasma. The voltage required to bombard the plasma and initiate the fusion process may be directly related to the conductivity of the two electrodes. As mentioned above, there may be a dielectric (electrically insulating) coating deposited on the negative electrode, thus affecting the conductivity of the electrode.

外側電極の導電率を決定するための、現場で実現可能な診断は、デジタルマルチメーターを使用して2点間の抵抗を測定することである。いくつかの実装では、抵抗が測定されると、その値がQAソフトウェアに入力され、外側電極の導電率と運転状態が示される。 A field-feasible diagnostic for determining the conductivity of the outer electrode is to measure the resistance between two points using a digital multimeter. In some implementations, when the resistance is measured, its value is entered into the QA software to indicate the outer electrode conductivity and operating conditions.

導電率を決定するための2番目の診断は、原子炉内でグロー放電アルゴンプラズマにストライクすることを含む。これは、制御ソフトウェアによって行われ、その後、アルゴンプラズマの電気的挙動(電圧及び電流)を監視する。内部キャリブレーションと自動的に比較することにより、制御ソフトウェアは、電極の導電率を決定して、データをQAソフトウェアに送信できる。 A second diagnostic for determining conductivity involves striking a glow discharge argon plasma in the reactor. This is done by the control software and then monitors the electrical behavior (voltage and current) of the argon plasma. By automatically comparing with the internal calibration, the control software can determine the conductivity of the electrodes and send the data to the QA software.

導電率が組成金属の標準導電率定格の80%を下回ることをQAソフトウェアが示す場合、ARユニットは、最適運転状態外にあり、非最適運転状態にあるとされる。導電率が標準定格の50%を下回る場合、ARユニットは、非安全運転状態にあるとされる。これは、電源からパワーを過剰に引き出し、潜在的な電気的及び熱的危険をもたらすためである。導電率が0%の場合、完全な絶縁層が負極上に形成され、システムが運転しないことを示す。 If the QA software indicates that the conductivity is below 80% of the standard conductivity rating of the composition metal, then the AR unit is said to be out of optimal operating conditions and in non-optimal operating conditions. If the conductivity is below 50% of the standard rating, the AR unit is said to be in an unsafe operating condition. This is because it draws too much power from the power source and poses a potential electrical and thermal hazard. When the conductivity is 0%, a complete insulating layer is formed on the negative electrode, indicating that the system does not run.

運転:運転ユニットを通常どおり続行する。 Operation: Continue operation unit as normal.

非最適運転:提供された制御ソフトウェアを使用して、ARユニットでアルゴン洗浄サイクルを実行する。導電率が「最適運転」ゾーンに入るまで繰り返す。導電率が改善されない場合は、以下の「非安全運転」を実行する。 Non-optimal operation: Perform an argon flush cycle on the AR unit using the control software provided. Repeat until the conductivity enters the "optimal" zone. If the conductivity does not improve, perform the following “non-safe driving”.

非安全運転:外側電極を清掃する必要がある。
構造的完全性
Non-safe operation: The outer electrode needs to be cleaned.
Structural integrity

シュラウドの機械的構造が損傷、変形、又は脆化する可能性がある。これは、さまざまな原因で発生する。 The mechanical structure of the shroud can be damaged, deformed or embrittled. This can happen for a variety of reasons.

冷却システムの故障、又は冷却システムの不適切な運転は、安全な運転パラメータを超えた原子炉内の極端な温度につながる可能性がある。これらの極端な温度は、熱衝撃を引き起こし、シュラウドの上又はシュラウド内に微小破壊を引き起こす可能性がある。さらに、これらの極端な温度がシュラウド組成物の融点に近づくと、シュラウド自体が変形して溶け始める。 Failure of the cooling system or improper operation of the cooling system can lead to extreme temperatures within the reactor that exceed safe operating parameters. These extreme temperatures can cause thermal shock and microfracture on or within the shroud. Furthermore, when these extreme temperatures approach the melting point of the shroud composition, the shroud itself will deform and begin to melt.

構造的完全性の欠陥を検出するための、現場で実現可能な診断は、制御ソフトウェアからの異常な温度アラートによって促される目視検査である。制御ソフトウェアは、ユニットのいくつかの異なる部材の温度を監視し、各部材が安全な運転パラメータ内にあることを確認する。そのような部材の温度が安全な運転パラメータの範囲外になると、温度インジケータをトリガーしてアラームを送信させることができる。極端な場合(たとえば、そのような過熱部材の持続時間が長くなる)では、システムは、それ自体をシャットダウンし、シュラウドの完全性を強制的に目視検査することを必要とする。シュラウドが破損している場合は、検査と分析のためにQAチームに送られる。
2.)正電極(内側電極)
A field-feasible diagnostic for detecting structural integrity defects is a visual inspection prompted by an abnormal temperature alert from the control software. The control software monitors the temperatures of several different parts of the unit to ensure that each part is within safe operating parameters. When the temperature of such a member falls outside safe operating parameters, a temperature indicator can be triggered to send an alarm. In extreme cases (e.g., increased duration of such superheated members), the system requires shutting itself down and forcing a visual inspection of shroud integrity. If the shroud is damaged, it will be sent to the QA team for inspection and analysis.
2. ) Positive electrode (inner electrode)

内側電極は、チャンバの背面にある高電圧セラミックフィードスルーに取り付けられた円筒形の金属ディスクと中空の金属シリンダーを含むことができる。これらの2つの部材は「ヘッド」と「ロッド」として呼ばれている。中心電極ヘッドの組成は、高融点金属の高い熱抵抗のため、通常、タンタル(Ta)やタングステン(W)などの高融点金属であるが、原子炉の異なる実施形態は、合金316ステンレス鋼などの低温金属を使用する。高温の中心ヘッドはより長く運転するため、交換の頻度を少なく抑えるべきである。中心電極ロッドは、通常、ヘッドと同じ極端な温度にならないため、合金316ステンレス鋼で製造される。 The inner electrode can include a cylindrical metal disk and a hollow metal cylinder attached to a high voltage ceramic feedthrough on the back of the chamber. These two members are referred to as the "head" and "rod". The composition of the center electrode head is typically a refractory metal such as tantalum (Ta) or tungsten (W) due to the high thermal resistance of the refractory metal, but different embodiments of the reactor include alloy 316 stainless steel. Use low temperature metal. The hot center head runs longer and should be replaced less frequently. The center electrode rod is typically not made to the same extreme temperatures as the head, so it is made of alloy 316 stainless steel.

いくつかの実施形態では、中心電極ロッドは、過熱を防ぐために液体水で冷却される。高温ヘッドを利用する実施形態では、ヘッドはモリブデン(Mo)製止めネジでロッドに取り付けられている。低温ヘッドを利用する実施形態でも、ヘッドは水冷され、冷却回路が連続するようにロッドに溶接又ははんだ付けされる。
導電率
In some embodiments, the center electrode rod is cooled with liquid water to prevent overheating. In embodiments utilizing a hot head, the head is attached to the rod with molybdenum (Mo) set screws. Even in embodiments utilizing a cold head, the head is water cooled and welded or soldered to the rod so that the cooling circuit is continuous.
conductivity

外側電極の場合と同様に、内側電極の導電率は、プラズマの電気的挙動を調整する。導電率の変化は、融合反応用のプラズマにストライクし且つそれを維持するために必要な電圧の変化をもたらす。上記のように、原子炉内で発生するプラズマと融合反応の揮発性は、内側電極の表面に誘電体コーティングを形成して、その導電率に影響を与える。 As with the outer electrode, the conductivity of the inner electrode tunes the electrical behavior of the plasma. The change in conductivity results in a change in the voltage required to strike and maintain the plasma for the fusion reaction. As mentioned above, the volatility of the plasma and fusion reactions generated in the nuclear reactor forms a dielectric coating on the surface of the inner electrode and affects its conductivity.

中心電極の導電率(上記さまざまな運転状態に関して)を決定するため、現場で実施可能な標準的な診断は、内側電極の診断と同じである。
構造的完全性
The standard diagnostics that can be performed in the field to determine the conductivity of the center electrode (for the various operating conditions above) are the same as those of the inner electrode.
Structural integrity

内側電極は、部材の構造的完全性に関して、外側電極(又はシュラウド)と同じ運転上のリスクがある。破損、変形又は脆化の可能性があるが、内側電極の内側に液体冷却チャネルがあるため、制御システムによる特定の部材の熱監視以外、障害検出のための追加の方法がある。 The inner electrode has the same operational risk as the outer electrode (or shroud) with respect to structural integrity of the component. Although it can be damaged, deformed or embrittled, there are additional methods for fault detection other than thermal monitoring of certain parts by the control system due to the liquid cooling channels inside the inner electrode.

中心電極ロッドの温度(又は代替実施形態で示すように、上記液冷された中心電極ヘッドの温度)が組成物材料の融点に近づくと、ロッド(又はヘッド)の外面が破れて、真空室への水蒸気と液体水の組み合わせの侵入が可能になる。これは、冷却システムの故障又は不適切な使用、ならびに中心電極ロッド(又はヘッド)自体の持続的なプラズマアークの発生により発生する可能性がある。このような状況が発生すると、割れ目を通してチャンバに入る水蒸気の優位性のため、圧力が瞬間的に上昇する。制御システムは、この圧力上昇を検出し、システムを直ちにシャットダウンするとともに、即時かつ必要な目視検査を保証するエラー故障を表示させる。
3.)六ホウ化ランタンターゲット
When the temperature of the center electrode rod (or, as shown in the alternative embodiment, the temperature of the liquid-cooled center electrode head) approaches the melting point of the composition material, the outer surface of the rod (or head) ruptures into the vacuum chamber. Allows the ingress of a combination of water vapor and liquid water. This can occur due to failure or improper use of the cooling system, as well as a sustained plasma arc of the center electrode rod (or head) itself. When this occurs, the pressure rises momentarily due to the predominance of water vapor entering the chamber through the crack. The control system detects this increase in pressure and immediately shuts down the system as well as displaying an error fault that guarantees immediate and necessary visual inspection.
3. ) Lanthanum hexaboride target

六ホウ化ランタンは、一般に、LaBと呼ばれ、仕事関数が低いため、科学産業で電子エミッタとして使用される耐火性セラミック材料である。原子炉では、LaBは内壁に沿って均等に分布した取り付け点を介して負電極に取り付けられる。LaBには、融合反応に必要な固体ホウ素燃料が含まれており、燃料がなくなったら交換する必要がある。
ホウ素同位体の組成
Lanthanum hexaboride, commonly referred to as LaB 6 , is a refractory ceramic material used in the scientific industry as an electron emitter because of its low work function. In a nuclear reactor, LaB 6 is attached to the negative electrode via attachment points that are evenly distributed along the inner wall. LaB 6 contains the solid boron fuel needed for the fusion reaction and needs to be replaced when the fuel runs out.
Boron isotope composition

自然界にあるホウ素には、10Bと11Bの2つの主要な同位体(プロトン数が同じであるが、中性子の原子の数が異なる)がある。これらの2つの同位体の中で最も豊富なものは11Bであり、すべてのホウ素の80%がこの形態で存在する。これは、融合反応が起こるために必要な同位体でもあるため、LaB燃料に存在するこの特定の同位体の相対濃度を知る必要がある。誘導結合プラズマ発光分析法(ICP−OES)、熱電離質量分析法(TIMS)、二次イオン質量分析法(SIMS)、誘導結合プラズマ質量分析法(ICP−MS)など、この濃度を検出するためのさまざまな方法がある。 Boron in nature has two major isotopes, 10 B and 11 B, which have the same number of protons but different numbers of neutron atoms. The most abundant of these two isotopes is 11 B, with 80% of all boron present in this form. This is because some isotopically required for the fusion reaction occurs, it is necessary to know the relative concentration of the particular isotope present in the LaB 6 fuel. Inductively coupled plasma-optical emission spectrometry (ICP-OES), thermal ionization mass spectrometry (TIMS), secondary ion mass spectrometry (SIMS), inductively coupled plasma mass spectrometry (ICP-MS), etc. to detect this concentration There are various ways.

いくつかの実施形態では、LaBのホウ素同位体の組成を測定できる、現場で実施可能な診断はなく、これらは、サンプルをサードパーティの分析診断ラボに送る必要がある技術であるためである。
構造的完全性
In some embodiments, there are no in-situ diagnostics that can measure the boron isotope composition of LaB 6 as these are techniques that require the sample to be sent to a third party analytical diagnostic lab. ..
Structural integrity

この化合物は、セラミックの性質を有するため、非常に脆く、熱応力の影響を非常に受けやすい。原子炉内で発生する揮発性反応と、中心電極やシュラウドなどのさまざまな部材に存在する急速な加熱と冷却の速度により、LaBの構造的完全性が破壊される可能性がある。原子炉のいくつかの実施形態では、LaB燃料が時間とともに分解する傾向があることが観察されており、これは、交換の必要性を保証する。 Due to the ceramic nature of this compound, it is very brittle and very susceptible to thermal stress. And volatile reaction occurring in the reactor, the rate of rapid heating and cooling present in various components such as the center electrode and the shroud, there is a possibility that the structural integrity of the LaB 6 is destroyed. In some embodiments of the reactor, LaB 6 fuel has been observed that tend to degrade over time, which ensures the need for replacement.

LaB燃料の構造的完全性(及びその欠如)を決定するための、現場で実施可能な診断の1つは、目視検査である。LaBの目視検査の必要性を保証する、制御ソフトウェアによって提供される特定のインジケーターがある。融合反応はLaBサイトで発生するため、すべての出力パワー(たとえば、制御ソフトウェアで測定)がこれらのサイトから抽出される。原子炉の定常パワーが20%以上低下した場合、LaBピースの1つに問題があることを示し、ソフトウェアのパワーインジケータにおいてアラームをトリガーする。このタイプのアラームは、LaBピースの目視検査の必要性を保証する。
エネルギー変換ハードウェア
LaB 6 structural integrity of the fuel (and lack thereof) for determining, one field at a feasible diagnosis is visual inspection. Ensuring the need for visual inspection of the LaB 6, there is a specific indicator provided by the control software. Since the fusion reaction occurs at the LaB 6 sites, all output power (eg, measured with control software) is extracted from these sites. If the steady state power of the reactor drops by 20% or more, it indicates a problem with one of the LaB 6 pieces and triggers an alarm in the power indicator of the software. This type of alarm ensures the need for visual inspection of the LaB 6 piece.
Energy conversion hardware

本明細書で説明されるような原子炉は、1つ又は複数の形態のエネルギーを生成し、通常、複数のエネルギーを同時に生成する。運転するとき、ほとんどの原子炉は熱エネルギーを生成する。また、広い範囲又は狭い範囲の周波数で放射エネルギーを生成することもできる。たとえば、原子炉内の励起種(たとえば、電子的に励起された水素原子)は、1つ又は複数の周波数帯域で放射を放出する。通常、原子炉は、プラズマを必要とするモード及び/又はプラズマを生成するモードで運転し、プラズマが存在すると放射エネルギーを生成する。さらに、多くの反応により、高レベルの運動エネルギーを持つ荷電種(たとえば、α粒子などのイオン)が生成される。原子炉は、圧力変動又は振動により機械エネルギーを生成する場合もある。 A nuclear reactor as described herein produces one or more forms of energy, and typically produces multiple energies simultaneously. When operating, most nuclear reactors produce thermal energy. It is also possible to generate radiant energy over a wide range or narrow range of frequencies. For example, excited species within a nuclear reactor (eg, electronically excited hydrogen atoms) emit radiation in one or more frequency bands. Generally, a nuclear reactor operates in a mode that requires a plasma and/or a mode that produces a plasma, and produces radiant energy in the presence of the plasma. Furthermore, many reactions produce charged species (eg, ions such as alpha particles) with high levels of kinetic energy. A nuclear reactor may also generate mechanical energy due to pressure fluctuations or vibrations.

これらのエネルギー形式のいずれか1つ又は複数を、特定の用途に使用できるさまざまなエネルギー形式に変換できる。したがって、特定の実施形態では、エネルギー変換装置又は部材は、関連する原子炉に接続される。いくつかの場合には、エネルギー変換装置は、原子炉からの熱エネルギーを電気エネルギーに変換する(たとえば、熱電装置)。いくつかの場合には、エネルギー変換装置は、原子炉からの熱エネルギーを機械エネルギーに変換する(たとえば、熱エンジン)。いくつかの場合には、エネルギー変換装置は、原子炉からの電磁放射を電気エネルギーに変換する(たとえば、光起電力装置)。いくつかの場合には、エネルギー変換装置は、荷電反応生成物(たとえば、α粒子)又は電離融合反応物(たとえば、プロトン)の運動エネルギーを電気エネルギーに変換する。いくつかの場合には、エネルギー変換装置は、原子炉からの機械エネルギーを電気エネルギーに変換する(たとえば、圧電装置)。 Any one or more of these energy formats can be converted into various energy formats that can be used for a particular application. Thus, in certain embodiments, the energy conversion device or component is connected to the associated nuclear reactor. In some cases, the energy conversion device converts thermal energy from the nuclear reactor into electrical energy (eg, thermoelectric device). In some cases, the energy conversion device converts thermal energy from the nuclear reactor into mechanical energy (eg, a heat engine). In some cases, energy conversion devices convert electromagnetic radiation from a nuclear reactor into electrical energy (eg, photovoltaic devices). In some cases, the energy conversion device converts the kinetic energy of a charged reaction product (eg, alpha particles) or ionization fusion reactant (eg, protons) into electrical energy. In some cases, the energy conversion device converts mechanical energy from a nuclear reactor into electrical energy (eg, piezoelectric device).

さまざまなエネルギー変換装置は、原子炉によって生成された熱エネルギーを機械エネルギー及び/又は電気エネルギーに変換することができる。たとえば、熱電発電機は、原子炉に熱的に接続されて電気エネルギーを生成できる。熱電発電機は、たとえば、原子炉の閉じ込め壁に配置することにより、又は原子炉からの熱エネルギーをヒートパイプなどの熱伝達装置を介して送達することにより、原子炉に熱的に接続され得る。別の例において、原子炉は、熱エンジンを介して熱エネルギーを機械エネルギー(たとえば、ピストンの移動又はクランクシャフトの回転)に変換し得る。いくつかの実施形態では、原子炉にはスターリングエンジンが装備されている。いくつかの実施形態では、原子炉には、熱エンジン、たとえば、作動流体が周期的に相変化するランキンサイクルを使用する熱エンジンが装備されてもよい。電気エネルギーが必要な場合、熱エンジンは、たとえば、回転するクランクシャフト又は揺動するピストンを電気エネルギーに変換する発電機を有するように構成できる。 Various energy conversion devices can convert thermal energy generated by a nuclear reactor into mechanical energy and/or electrical energy. For example, a thermoelectric generator can be thermally connected to a nuclear reactor to produce electrical energy. The thermoelectric generator may be thermally connected to the reactor, for example, by placing it in the containment wall of the reactor or by delivering thermal energy from the reactor via a heat transfer device such as a heat pipe. .. In another example, a nuclear reactor may convert thermal energy into mechanical energy (eg, piston movement or crankshaft rotation) via a heat engine. In some embodiments, the nuclear reactor is equipped with a Stirling engine. In some embodiments, a nuclear reactor may be equipped with a heat engine, for example, using a Rankine cycle in which the working fluid undergoes a periodic phase change. If electrical energy is required, the heat engine can be configured, for example, to have a generator that converts a rotating crankshaft or a oscillating piston into electrical energy.

一部のエネルギー変換装置は、原子炉によって生成される電磁放射又は放射エネルギーを電気エネルギーに変換できる。たとえば、原子炉は、放射エネルギーを電気エネルギーに変換するために、閉じ込め領域のいずれかの一端に太陽電池を有してもよい。いくつかの場合には、反応装置は、熱保護を提供する透明障壁層及び/又は放射エネルギーを太陽電池に集中させるための光学デバイスを含み得る。いくつかの場合には、太陽電池は、原子炉から放出される放射エネルギー(たとえば、水素に対応)の狭帯域波長に対応する調整されたバンド隙間を有してもよい。 Some energy conversion devices can convert electromagnetic or radiant energy produced by a nuclear reactor into electrical energy. For example, a nuclear reactor may have solar cells at either end of the confinement region to convert radiant energy into electrical energy. In some cases, the reactor may include a transparent barrier layer that provides thermal protection and/or an optical device for focusing radiant energy into the solar cell. In some cases, solar cells may have a tuned band gap that corresponds to a narrow band wavelength of radiant energy (e.g., corresponding to hydrogen) emitted from a nuclear reactor.

また、原子炉は、原子炉から放出される荷電粒子の運動エネルギーを電気エネルギーに変換する部材を有するように構成できる。たとえば、正荷電粒子(たとえば、α粒子)は、これらの移動を遅らせる1つ又は複数の電極によって生成された反対の電場を強制的に移動させることができる。粒子が減速すると、正荷電電極に接続された電気回路に電流が発生する。いくつかの場合には、原子炉から放出されたα粒子は、印加磁場を介してそのような電極にガイドできる。いくつかの場合には、原子炉は、核反応の結果として生成されたプラズマの運動エネルギーを電気エネルギーに変換する電磁流体発電機(MHD発電機)を有するように構成できる。 Further, the nuclear reactor can be configured to have a member that converts kinetic energy of charged particles emitted from the nuclear reactor into electric energy. For example, positively charged particles (eg, alpha particles) can force an opposite electric field generated by one or more electrodes that slows their movement. When the particles slow down, a current is generated in the electrical circuit connected to the positively charged electrode. In some cases, alpha particles emitted from the reactor can be guided to such electrodes via an applied magnetic field. In some cases, a nuclear reactor can be configured to have a magnetohydrodynamic generator (MHD generator) that converts the kinetic energy of the plasma produced as a result of a nuclear reaction into electrical energy.

いくつかの場合には、原子炉は、単一のエネルギー変換装置(又はエネルギー変換モジュール)を使用して、原子炉によって生成されたエネルギーを機械エネルギー及び/又は電気エネルギーに変換できる。いくつかの実施形態では、原子炉は、複数のエネルギー変換装置(又はエネルギー変換モジュール)を使用して、原子炉によって生成されたエネルギーを機械エネルギー及び/又は電気エネルギーに変換してもよい。原子炉がさまざまな形態のエネルギーを生成できるため、生成される総機械エネルギー及び/又は電気エネルギーを増加させるために、異なるタイプのエネルギー変換装置を組み合わせることができる。いくつかの場合には、第2エネルギー変換装置を追加しても、第1エネルギー変換装置のエネルギー出力を減少することがなく、それは、エネルギー変換装置が原子炉によって発生される異なる形態のエネルギーを変換するためである。たとえば、いくつかの実施形態では、原子炉は、放射エネルギーを変換する太陽電池と熱エネルギーを変換する熱電発電機の両方から電気エネルギーを生成してもよい。この実施例では、太陽電池の存在は、熱電発電機によって生成される電気エネルギーを減少させない可能性があり、その逆も同様である。いくつかの実施形態では、原子炉は、原子炉によって生成された同じタイプのエネルギーを変換する複数のエネルギー変換装置を装備していてもよい。たとえば、いくつかの場合には、原子炉には、どちらも熱エネルギーを利用するスターリングエンジンと熱電発電機の両方が装備されてもよい。この実施例では、熱電発電機は、スターリングエンジンによって機械エネルギー及び/又は電気エネルギーに変換されなかった熱エネルギーを簡単に取得できる。一般に、本明細書に記載のエネルギー変換装置又はモジュールの任意の組み合わせを使用して、原子炉から機械エネルギー及び/又は電気エネルギーを生成することができる。
筐体
In some cases, a nuclear reactor may use a single energy conversion device (or energy conversion module) to convert the energy produced by the nuclear reactor into mechanical and/or electrical energy. In some embodiments, a nuclear reactor may use multiple energy conversion devices (or energy conversion modules) to convert the energy produced by the nuclear reactor into mechanical and/or electrical energy. Since nuclear reactors can produce various forms of energy, different types of energy conversion devices can be combined to increase the total mechanical and/or electrical energy produced. In some cases, the addition of the second energy conversion device does not reduce the energy output of the first energy conversion device, as it allows the energy conversion device to absorb different forms of energy produced by the reactor. This is for conversion. For example, in some embodiments, a nuclear reactor may produce electrical energy from both solar cells that convert radiant energy and thermoelectric generators that convert thermal energy. In this example, the presence of solar cells may not reduce the electrical energy produced by the thermoelectric generator, and vice versa. In some embodiments, a nuclear reactor may be equipped with multiple energy conversion devices that convert the same type of energy produced by the nuclear reactor. For example, in some cases, a nuclear reactor may be equipped with both a Stirling engine and a thermoelectric generator, both of which utilize thermal energy. In this embodiment, the thermoelectric generator can easily obtain thermal energy that has not been converted into mechanical and/or electrical energy by the Stirling engine. In general, any combination of energy conversion devices or modules described herein can be used to generate mechanical and/or electrical energy from a nuclear reactor.
Case

図示されていないが、原子炉は、閉じ込め領域を周囲環境から離間させる筐体を含んでもよい。いくつかの場合には、筐体の寸法は、部分的に閉じ込め壁の外側寸法によって制御される。いくつかの実施形態では、閉じ込め壁は、r方向の筐体の境界を画定し、閉じ込め領域は、z方向の閉じ込め壁の両端のフランジを使用して外部環境から隔離される。いくつかの実施形態では、制御システム、電源、磁石及びエネルギー変換装置を含むシステム全体が筐体内に配置される。筐体用のために選択される材料は、筐体の意図する目的に依存する。たとえば、生物学的シールド、熱的分離を提供する及び/又は低圧運転条件を可能にするために筐体が必要になる。いくつかの場合には、筐体は、各層が異なる機能を提供する層構造を持ってもよい。たとえば、筐体は、生物学的シールドのための炭化水素材料と断熱を提供するためのセラミック層とを含んでもよい。いくつかの場合には、複数の筐体を使用できる。たとえば、第1の筐体は、z方向に閉じ込め領域を密封して真空チャンバを作成するフランジを含むことができ、第2の外部筐体は、原子炉全体を包囲する。本明細書で提供される開示及び教示に基づいて、当業者は、原子炉の用途のニーズを満たす筐体を実装する方法及び/又は方法を把握して理解できる。
プロセス条件
多段運転及び/又は反応
Although not shown, the reactor may include a housing that separates the containment region from the ambient environment. In some cases, the dimensions of the housing are controlled in part by the outer dimensions of the containment wall. In some embodiments, the containment wall defines the boundaries of the housing in the r direction and the containment region is isolated from the external environment using flanges on opposite ends of the z direction containment wall. In some embodiments, the entire system including the control system, power supply, magnets and energy conversion device is located within the housing. The material selected for the enclosure depends on the intended purpose of the enclosure. For example, a housing may be required to provide biological shielding, thermal isolation and/or to allow low pressure operating conditions. In some cases, the housing may have a layered structure, with each layer providing a different function. For example, the housing may include a hydrocarbon material for biological shielding and a ceramic layer to provide thermal insulation. In some cases, multiple enclosures can be used. For example, the first enclosure can include a flange that seals the confinement region in the z-direction to create a vacuum chamber, and the second outer enclosure encloses the entire reactor. Based on the disclosure and teachings provided herein, one of ordinary skill in the art will know and understand how to implement and/or implement a housing that meets the needs of a nuclear reactor application.
Process conditions Multistage operation and/or reaction

いくつかの場合には、原子炉のエネルギー出力又は効率は、多段で運転するときに改善される。いくつかの場合には、原子炉は、融合反応を実施するための原子炉内の条件を作るための1つ又は複数の準備段階を有してもよい。たとえば、多段プロセスの準備段階を使用して、電子エミッタの温度を上げたり、閉じ込め壁の温度を冷却したり、閉じ込め領域内でプラズマを生成したり、閉じ込め領域内のガス圧を変更したりできる。図25は、原子炉を運転するための多段プロセスフローの例を示す。第1の運転2501では、電子を放出するための所定の温度に達するまで電子エミッタを加熱する。2501で電子エミッタを加熱した後、原子炉の電極間に交流電流を印加して、弱電離プラズマにストライクする。 In some cases, the energy output or efficiency of a nuclear reactor is improved when operating in multiple stages. In some cases, a nuclear reactor may have one or more preparatory steps to create conditions within the nuclear reactor for carrying out fusion reactions. For example, preparatory steps in a multi-step process can be used to raise the temperature of the electron emitter, cool the temperature of the confinement wall, generate a plasma in the confinement region, or change the gas pressure in the confinement region. .. FIG. 25 shows an example of a multi-step process flow for operating a nuclear reactor. In the first operation 2501, the electron emitter is heated until it reaches a predetermined temperature for emitting electrons. After heating the electron emitter at 2501, an alternating current is applied between the electrodes of the reactor to strike a weakly ionized plasma.

閉じ込め領域でプラズマを開始させた直後に、原子炉は、原子炉内の荷電粒子を回転させて融合反応を維持する段階に移行する。いくつかのローレンツ型ロータでは、均一な磁場が印加されたときに電極に直流電流を印加することを意味する。あるいは、原子炉のz方向に交番磁場が印加される実施形態では、これは、磁場が振動するのと同じ周波数で電極に交番電流を印加することを意味してもよい。いくつかの場合には、電磁石(たとえば超伝導磁石)又は物理的に移動する永久磁石に交番電流を印加し、たとえば閉じ込め領域のいずれかの一方側に交番磁気向きを有する磁石をロータを持たせることにより、交流磁場を印加する。いくつかの場合には、中性物と荷電粒子の回転は、電場と磁場を同じ周波数で交番することにより同じ方向に維持される。たとえば、いくつかの場合には、電場と磁場の両方が、約0.1Hz〜10Hz、いくつかの場合には約10Hz〜約1kHz、いくつかの場合には1kHzを超える周波数で振動することがある。
波動粒子の実施形態では、電極の電荷シーケンス又は駆動信号を閉じ込め領域に隣接する電極に印加して、回転を開始することができる。たとえば、駆動信号は、約60Hzなどの低周波数で開始されて、次に、約10MHzなど、より高い周波数にランプアップし得る。いくつかの場合には、原子炉は、融合反応を停止するための類似した多段プロセスを含んでもよい。いくつかの場合には、原子炉は、融合反応が停止してから再開するまでの間に発生するアイドル段階を有してもよい。原子炉の運転中、パラメータを厳密に監視することができる。ローレンツ力を利用して電荷種を回転させる原子炉では、閉じ込め領域又は閉じ込め壁近くの環状空間の電流密度は、約150A/m〜約10kA/mの範囲。たとえば、約150A/m〜約9kA/mであり得る。いくつかの場合には、閉じ込め壁近くの電流密度は、約150A/m〜約700kA/mの範囲、いくつかの場合には約400A/m〜約6000kA/mの範囲であってもよい。いくつかの場合には、閉じ込め壁近くには十分な電場を維持するために原子炉を運転させる。たとえば、いくつかの場合には、電場は、約25V/mより大きく、いくつかの場合には、約40V/mより大きく、そして、いくつかの場合には、約30V/mより大きい。
Immediately after starting the plasma in the confinement region, the reactor transitions to the stage of rotating charged particles in the reactor to maintain the fusion reaction. In some Lorentz type rotors it means applying a direct current to the electrodes when a uniform magnetic field is applied. Alternatively, in embodiments where an alternating magnetic field is applied in the z-direction of the reactor, this may mean applying an alternating current to the electrodes at the same frequency as the magnetic field oscillates. In some cases, an alternating current is applied to an electromagnet (eg, a superconducting magnet) or a physically moving permanent magnet, eg, having a rotor with an alternating magnetic orientation on either side of the confinement region. Thus, an alternating magnetic field is applied. In some cases, the rotation of neutrals and charged particles is maintained in the same direction by alternating electric and magnetic fields at the same frequency. For example, in some cases both electric and magnetic fields may oscillate at frequencies of about 0.1 Hz to 10 Hz, in some cases about 10 Hz to about 1 kHz, and in some cases above 1 kHz. is there.
In wave particle embodiments, a charge sequence of electrodes or a drive signal can be applied to the electrodes adjacent to the confinement region to initiate rotation. For example, the drive signal may start at a low frequency, such as about 60 Hz, and then ramp up to a higher frequency, such as about 10 MHz. In some cases, a nuclear reactor may include a similar multi-stage process to stop the fusion reaction. In some cases, the reactor may have an idle phase that occurs between when the fusion reaction is stopped and when it is restarted. The parameters can be closely monitored during the operation of the reactor. In nuclear reactors that utilize Lorentz forces to rotate charged species, the current density in the confinement region or annulus near the confinement wall ranges from about 150 A/m 2 to about 10 kA/m 2 . For example, it can be about 150 A/m 2 to about 9 kA/m 2 . In some cases, the current density near the confinement wall is in the range of about 150 A/m 2 to about 700 kA/m 2 , and in some cases about 400 A/m 2 to about 6000 kA/m 2. May be. In some cases, the reactor is operated to maintain a sufficient electric field near the containment wall. For example, in some cases, the electric field is greater than about 25 V/m, in some cases greater than about 40 V/m, and in some cases greater than about 30 V/m.

いくつかの多段運転では、原子炉は荷電粒子が回転する方向を周期的に交互することができる。いくつかの場合には、荷電粒子が回転する方向を交互することにより、2つの回転する融合反応物間の衝突率が増加し得る。いくつかの場合には、回転方向を交互し、原子炉内の融合速度を増加又は制御することができる。いくつかの実施形態では、回転方向を交互することにより、閉じ込め表面上ではなく環状空間内で発生する可融性イベントにより、閉じ込め壁上の可融性イベントの速度が低下し得る。閉じ込め壁が熱くなりすぎた場合、たとえば閉じ込め壁に与えられる熱を低減することに有益であり得る。ローレンツ型ロータの場合、回転方向は、電場及び/又は磁場を交互に印加することによって交互することができる。たとえば、磁場が交互するが、電場が維持されている場合、荷電粒子にかかるローレンツ力も方向を交互する。いくつかの場合には、印加電場及び/又は印加磁場は、約0.1Hz〜約10Hzの間の周波数、いくつかの場合には約10Hz〜約1kHz、いくつかの場合には約1kHzより大きい周波数で交互する。これは、電子リッチ領域に電子を集中させ、近接する箇所に回転粒子を集中させる効果があり、いくつかの場合には、融合反応の数を増やす。
ガス条件
In some multi-stage operations, the reactor can periodically alternate the direction in which charged particles rotate. In some cases, alternating the directions in which charged particles rotate can increase the collision rate between two rotating fusion reactants. In some cases, the directions of rotation can be alternated to increase or control the rate of fusion within the reactor. In some embodiments, by alternating the direction of rotation, fusible events occurring in the annular space rather than on the confinement surface may slow down the fusible events on the confinement wall. If the containment wall becomes too hot, it may be beneficial to reduce the heat provided to the containment wall, for example. In the case of a Lorentz rotor, the directions of rotation can be alternated by applying alternating electric and/or magnetic fields. For example, if the magnetic fields alternate, but the electric field is maintained, the Lorentz forces on the charged particles also alternate directions. In some cases, the applied electric field and/or magnetic field is at a frequency between about 0.1 Hz and about 10 Hz, in some cases about 10 Hz to about 1 kHz, and in some cases greater than about 1 kHz. Alternating in frequency. This has the effect of concentrating electrons in the electron rich region and concentrating rotating particles in close proximity, and in some cases increasing the number of fusion reactions.
Gas conditions

ガス(例えば、水素又はヘリウム反応ガス)が閉じ込め領域に導入される場合、反応ガスが特定の純度を持っていることは有益であり得る。いくつかの場合には、反応ガスの体積に含まれる不純物により、融合速度と全エネルギー出力が低下する場合がある。反応物ガスが純粋な形態で入手できる場合、反応物ガスは、少なくとも約99.95体積%又は少なくとも約99.999体積%の純度を有する。つまり、シリンダー内の不純物は10vpm(体積の100万分の1あたり)未満である。 If a gas (eg hydrogen or helium reaction gas) is introduced into the confinement region, it may be beneficial for the reaction gas to have a certain purity. In some cases, impurities contained in the volume of the reaction gas may reduce the fusion rate and total energy output. When the reactant gas is available in pure form, the reactant gas has a purity of at least about 99.95% by volume or at least about 99.999% by volume. That is, the impurities in the cylinder are less than 10 vpm (per one millionth of the volume).

いくつかの場合には、水素の天然同位体である重水素が水素反応ガスに見つかる場合がある。たとえば、重水素は水素タンクの不純物に存在する可能性があり、そのため、反応ガスに十分な量で存在すると、潜在的な危険をもたらす。燃料に重水素が多すぎると、原子炉内でプロトン−ホウ素11以外の融合反応が発生する可能性がある。いくつかの場合には、これらの他の反応は放射性副生物を放出することがある。反応ガス中の重水素の量を監視するために、原子炉には、Hiden Analytical質量分析計製のqRGAなどのセンサが装備されてもよい。 In some cases, the natural isotope of hydrogen, deuterium, may be found in the hydrogen reaction gas. For example, deuterium can be present in impurities in hydrogen tanks, thus presenting a potential hazard if present in sufficient amounts in the reaction gas. If the fuel contains too much deuterium, a fusion reaction other than proton-boron 11 may occur in the nuclear reactor. In some cases, these other reactions may release radioactive byproducts. To monitor the amount of deuterium in the reaction gas, the reactor may be equipped with a sensor, such as qRGA from Hiden Analytical Mass Spectrometer.

点火前に、原子炉には、イオンに対する中性物が約0%のモル分率で含まれ得る。プラズマにストライクした後、回転ガス種において中性物に対するイオンのモル分率が約1:1000〜約1:1,000,000となるように原子炉を運転することができる。いくつかの場合には、反応ガスにおいて中性物に対するイオンのモル分率は、多段プロセスフローの特定の段階によって変化する。たとえば、図23のプロセスフローでは、段階2502でプラズマを開始した後、中性物に対するガスのイオンのモル分率は、段階2503において定常状態で運転している原子炉のそれよりも高い場合がある。 Prior to ignition, the reactor may contain neutrals to ions in a mole fraction of about 0%. After striking the plasma, the reactor can be operated so that the molar fraction of ions to neutrals in the rotating gas species is from about 1:1000 to about 1:1,000,000. In some cases, the mole fraction of ions to neutrals in the reaction gas varies with the particular stage of the multi-step process flow. For example, in the process flow of FIG. 23, after starting the plasma in step 2502, the mole fraction of gas ions to neutrals may be higher in step 2503 than that of a reactor operating in steady state. is there.

他の場所で説明するように、原子炉には、ガス入口及び出口バルブが装備されていてもよい。原則として、閉じ込め領域内の所望のガス組成又はガス圧力を維持するために、ガス入口バルブ及び/又はガス出口バルブを通るガスの流れを制御することができる。いくつかの場合には、閉じ込め領域におけるガスの体積は、約1分に1回、又は1時間に1回未満の速度で交換できる。多くの実施形態では、原子炉の運転中に流体が流れないようにガスバルブを密閉させてもよい。 The reactor may be equipped with gas inlet and outlet valves, as described elsewhere. In principle, the flow of gas through the gas inlet valve and/or the gas outlet valve can be controlled in order to maintain the desired gas composition or gas pressure in the confinement region. In some cases, the volume of gas in the confinement region can be exchanged at a rate of less than about once a minute, or once an hour. In many embodiments, the gas valve may be sealed to prevent fluid flow during operation of the reactor.

いくつかの場合には、この閉じ込め領域でプラズマを生成する前に、反応ガスを標準の温度と圧力に維持する。真空筐体を使用する場合など、いくつかの場合には、閉じ込め領域でプラズマにストライクする前に、真空ポンプを使用して圧力を約1×10−2Torr未満、いくつかの場合には約1×10−6Torr未満に下げることができる。いくつかの場合には、中性物の密度を上げるために、反応ガス供給ラインは、閉じ込め領域でプラズマにストライクする前又は原子炉の運転中に、原子炉内の圧力を約0.1Torrより高く、いくつかの場合には約10Torrより高く上げることができる。原子炉の運転中、粒子は、地球表面の重力加速度の約10億倍の求心加速度を受けることがある。いくつかの場合には、原子炉の運転中に閉じ込め壁に沿ったガスの圧力及び/又は密度を監視することができる。回転種により誘導された圧力が閉じ込め壁の近くで不十分である場合、電子リッチ領域は閉じ込め領域にさらに拡散し、所望の電子スクリーニング効果を提供しない。いくつかの場合には、閉じ込め壁の近くでのガス圧をリアルタイムで監視できる。プラズマを開始する前に、ガスの温度はほぼ室温である場合があり、いくつかの場合には最初にガスが加熱される。いくつかの場合には、ガスは約1,800℃より大きくなるまで加熱され、いくつかの場合にはガスは約2,200℃より大きくなるまで加熱される。原子炉の運転中、閉じ込め領域におけるガスが約400℃〜約800℃の範囲であり、いくつかの場合には約900℃〜約1500℃の範囲であるように、ガスを加熱することができる。 In some cases, the reaction gas is maintained at standard temperature and pressure before the plasma is generated in this confinement region. In some cases, such as when using a vacuum enclosure, a vacuum pump is used to reduce the pressure to less than about 1×10 −2 Torr, and in some cases to about before using a vacuum in the confinement region. It can be reduced to less than 1×10 −6 Torr. In some cases, in order to increase the density of the neutrals, the reaction gas supply line may increase the pressure in the reactor to less than about 0.1 Torr before striking the plasma in the confinement region or during operation of the reactor. High, and in some cases higher than about 10 Torr. During operation of a nuclear reactor, particles may experience centripetal accelerations of about one billion times the gravitational acceleration of the Earth's surface. In some cases, gas pressure and/or density along the containment wall can be monitored during operation of the reactor. If the pressure induced by the rotating species is insufficient near the confinement wall, the electron rich region will diffuse further into the confinement region and will not provide the desired electron screening effect. In some cases, the gas pressure near the containment wall can be monitored in real time. Prior to initiating the plasma, the temperature of the gas may be approximately room temperature, in some cases heating the gas first. In some cases, the gas is heated to greater than about 1,800°C, and in some cases the gas is heated to greater than about 2,200°C. During operation of the reactor, the gas may be heated such that the gas in the confinement region is in the range of about 400°C to about 800°C, and in some cases about 900°C to about 1500°C. ..

他の場所で説明するように、反応ガスは、さまざまなメカニズムによって原子炉に送られる。入口バルブが使用される場合、ガス反応物はガスキャニスター又は加圧タンクから送られる。いくつかの実施形態では、反応ガス(たとえば、水素)は、閉じ込め壁又は水素吸収材料(たとえば、チタン又はパラジウム)から外に拡散することにより、閉じ込め領域に送られ得る。
クーロン障壁を低減させるための運転条件
Reactant gases, as described elsewhere, are delivered to the reactor by a variety of mechanisms. If an inlet valve is used, the gas reactant is delivered from a gas canister or pressurized tank. In some embodiments, the reaction gas (eg, hydrogen) can be delivered to the containment region by diffusing out of the containment wall or hydrogen absorbing material (eg, titanium or palladium).
Operating conditions to reduce Coulomb barrier

本明細書の他の場所で説明するように、単位時間あたりの体積あたりの融合率は、dN/dT=n1n2σνで表せる。 As described elsewhere herein, the fusion rate per volume per unit time can be expressed as dN/dT=n1n2σν.

式中、n1とn2はそれぞれの反応物の密度、σは特定のエネルギーでの融合断面積、νは相互作用する2つの種の間の相対速度である。クーロン障壁を低減させることにより、積(σν)を増やすことができる。いくつかの場合には、融合断面積は、約10−30cm〜約10−48cmであり、いくつかの場合には、約10−28cm〜約10−24cmである。いくつかの場合には、相対速度は10m/s〜10m/sであり、いくつかの場合には約10m/s〜約10m/sである。いくつかの場合には、クーロン障壁の低減により、閉じ込め壁に沿って毎秒立方センチメートルあたり約1017〜約1022の融合反応の反応速度が得られる場合があります。 Where n1 and n2 are the densities of the respective reactants, σ is the fusion cross section at a particular energy, and ν is the relative velocity between the two interacting species. The product (σν) can be increased by reducing the Coulomb barrier. In some cases, the fusion cross-section is about 10 −30 cm 2 to about 10 −48 cm 2 , and in some cases, about 10 −28 cm 2 to about 10 −24 cm 2 . .. In some cases, the relative velocity is 10 4 m/s to 10 6 m/s, and in some cases about 10 3 m/s to about 10 4 m/s. In some cases, reduction of the Coulomb barrier may result in a fusion reaction rate of about 10 17 to about 10 22 per cubic centimeter per second along the confinement wall.

他の場所で説明するように、閉じ込め壁の近くに電子リッチ領域を形成して、衝突する核間のスクリーニング効果を提供することができる。いくつかの場合には、電子エミッタは、この領域に自由電子を提供することに用いられる。エミッタは、回転粒子の摩擦加熱及び/又はジュール加熱により、光学的に(たとえば、レーザを使用して)エネルギーを与えられる。 Electron-rich regions can be formed near the confinement walls to provide a screening effect between colliding nuclei, as described elsewhere. In some cases, electron emitters are used to provide free electrons to this region. The emitters are energized optically (eg, using a laser) by frictional heating and/or Joule heating of the rotating particles.

電子リッチ領域内では、電子の密度は約1010cm−3〜約1023cm−3の桁であり、いくつかの場合には、この領域内で、電子の密度は、約1023cm−3の桁である。いくつかの実施形態では、電子リッチ領域における中性物の密度は約1016cm−3〜約1018cm−3であり、いくつかの場合には、閉じ込め領域における中性物の密度は約1020cm−3の桁である。電子リッチ領域には、陽イオンの密度が中性物の密度よりもはるかに低いことが見つかる。いくつかの場合には、陽イオンの密度は、約1015cm−3〜約1016cm−3である。いくつかの場合には、電子リッチ領域において、電子と陽イオンの比は、約10:1〜約10:1の範囲である。 Within the electron rich region, the electron density is on the order of about 10 10 cm −3 to about 10 23 cm −3 , and in some cases, within this region, the electron density is about 10 23 cm −. It is a digit of three . In some embodiments, the neutral density in the electron rich region is from about 10 16 cm −3 to about 10 18 cm −3 , and in some cases, the neutral density in the confinement region is about. It is on the order of 10 20 cm −3 . In the electron-rich region, the density of cations is found to be much lower than the density of neutrals. In some cases, the cation density is from about 10 15 cm −3 to about 10 16 cm −3 . In some cases, in the electron rich region, the electron to cation ratio ranges from about 10 6 :1 to about 10 8 :1.

電子リッチ領域の径方向の厚さは、電子勾配の大部分が存在する領域として特徴付けられる。いくつかの場合には、電子リッチ領域は約50nm〜約50umの範囲にあり、いくつかの場合には、電子リッチ領域は約500nm〜約1.5umである。 The radial thickness of the electron rich region is characterized as the region where most of the electron gradient is present. In some cases, the electron rich region is in the range of about 50 nm to about 50 um, and in some cases, the electron rich region is about 500 nm to about 1.5 um.

たとえば閉じ込め壁から約1um離れた電子リッチ領域には、強い電場が存在し得る。いくつかの場合には、電子リッチ領域(又は閉じ込め領域)内の電場は10V/mより大きく、いくつかの場合には、電場は約10V/mより大きい。いくつかの場合には、この領域における電子の温度は、約10,000K〜約50,000K、いくつかの場合には約15,000K〜約40,000Kである。 For example, a strong electric field may exist in an electron rich region about 1 um away from the confinement wall. In some cases, the electric field in the electron-rich region (or confinement region) is greater than 10 6 V/m, and in some cases, the electric field is greater than about 10 8 V/m. In some cases, the temperature of the electrons in this region is from about 10,000K to about 50,000K, and in some cases from about 15,000K to about 40,000K.

いくつかの場合には、1つのパラメータが物理的な制限によって制約されている場合、そのパラメータは、電子リッチ領域内の他のパラメータに影響を与える駆動パラメータとなる可能性がある。たとえば、ローソン基準は、パラメータのバランスに係る。 In some cases, if one parameter is constrained by physical constraints, that parameter can be a driving parameter that affects other parameters in the electron rich region. For example, the Lawson criterion concerns the balance of parameters.

いくつかの場合には、電子リッチ領域のパラメータは、ターゲットとなる融合反応に一部依存する。たとえば、p+11B反応とaD+D反応では、パラメータの範囲が異なる。 In some cases, the electron rich region parameters depend in part on the targeted fusion reaction. For example, the p+ 11 B reaction and the aD+D reaction have different parameter ranges.

一般に、本開示の特定の実施形態は、負の(吸引)ポテンシャルを有する効果を作成、修正又は利用することにより、クーロン障壁を低減又は減少する。これらの実施形態では、原子核に近づく電位は、トンネリング(tunneling)のため、顕著に低減させたクーロン障壁を有する。 In general, certain embodiments of the present disclosure reduce, or reduce, the Coulomb barrier by creating, modifying, or exploiting effects that have a negative (attraction) potential. In these embodiments, the potential approaching the nucleus has a significantly reduced Coulomb barrier due to tunneling.

融合イベントの確率を高める別の方法は、融合反応物のスピンを整列することである。核力にはスピン依存成分がある。スピンが2つの原子核(たとえば、重陽子と重陽子)の間で整列している場合、クーロン障壁を減少する。核磁気モーメントは、量子トンネリングで役割を果たす。具体的には、2つの原子核の磁気モーメントが平行する場合、2つの原子核の間に引力が発生する。その結果、平行する磁気モーメントを持つ2つの原子核間の総ポテンシャル障壁が低下し、トンネリングイベントが発生しやすくなる。2つの原子核が逆平行磁気モーメントを持つ場合、逆に、ポテンシャル障壁が増加し、トンネリングが発生する可能性が低い。特定のタイプの原子核の磁気モーメントが正の場合、核は、印加された磁場の方向に磁気モーメントを整列する傾向がある。逆に、モーメントが負の場合、核は、印加された電場に対して逆平行に整列する傾向がある。潜在的な融合反応物として注目されているほとんどの核を含む核のほとんどは、正の磁気モーメントを持っている(p、D、T、Li、Li及び11Bはすべて正のモーメントを持っている。He及び15Nは負のモーメントを持っている)。特定の実施形態では、磁場が存在する装置内のすべての点で磁気モーメントをほぼ同じ方向に整列する磁場が提供される。これにより、第1及び第2の作業材料の核磁気モーメントが両方とも正又は負である場合、原子核間の総ポテンシャルエネルギー障壁が減少する。これにより、トンネリングの速度が増加し、融合反応がより多く発生すると考えられている。この効果は、スピン分極又は磁気双極子相互作用とも呼ばれる。さらに、磁力線を中心とした核の旋回も、原子核の全角運動量の決定に寄与する。そのため、原子核のサイクロトロン運動が核磁気モーメントの分極と同じ方向に追加の角運動量を付加すると、クーロン障壁はさらに減少する。 Another way to increase the probability of a fusion event is to align the spins of the fusion reactant. Nuclear force has a spin-dependent component. If the spins are aligned between two nuclei (eg deuterons and deuterons), they reduce the Coulomb barrier. Nuclear magnetic moment plays a role in quantum tunneling. Specifically, when the magnetic moments of two nuclei are parallel, an attractive force is generated between the two nuclei. As a result, the total potential barrier between two nuclei having parallel magnetic moments is lowered, and a tunneling event easily occurs. When two nuclei have antiparallel magnetic moments, conversely, the potential barrier increases and tunneling is unlikely to occur. When the magnetic moment of a particular type of nucleus is positive, the nucleus tends to align the magnetic moment in the direction of the applied magnetic field. Conversely, when the moment is negative, the nuclei tend to align antiparallel to the applied electric field. Most of the nuclei, including most of the nuclei of interest as potential fusion reactants, have positive magnetic moments (p, D, T, 6 Li, 7 Li and 11 B all have positive moments). Has 3 He and 15 N have negative moments). In certain embodiments, a magnetic field is provided that aligns the magnetic moments in approximately the same direction at all points within the device where the magnetic field is present. This reduces the total potential energy barrier between nuclei when the nuclear magnetic moments of the first and second working materials are both positive or negative. It is believed that this will increase the rate of tunneling and more fusion reactions will occur. This effect is also called spin polarization or magnetic dipole interaction. Furthermore, the rotation of the nucleus around the magnetic field lines also contributes to the determination of the total angular momentum of the nucleus. So if the cyclotron motion of the nucleus adds additional angular momentum in the same direction as the polarization of the nuclear magnetic moment, the Coulomb barrier is further reduced.

いくつかの場合には、閉じ込め領域内及び閉じ込め壁に沿った融合反応物(たとえば、H及び11B)のスピン状態は、1〜20Tの範囲の磁場を印加することで整列すられる。磁場を用いてローレンツ力を提供する場合、磁場は融合反応物のスピン状態に整列することもできる。たとえば、電子スクリーニングとスピン分極(反応物核に作用する強磁場によって可能になる)によるクーロン障壁の低減の組み合わせにより、融合速度が大幅に向上する可能性がある。2つの原子核間の静電引力には、短距離(たとえば、1fm未満)で支配的になるスピン依存項が含まれる。
用途
In some cases, the spin states of the fusion reactants (eg, 1 H and 11 B) within the confinement region and along the confinement walls are aligned by applying a magnetic field in the range of 1-20T. If a magnetic field is used to provide the Lorentz force, the magnetic field can also be aligned with the spin states of the fusion reactant. For example, the combination of electron screening and the reduction of the Coulomb barrier by spin polarization (which is enabled by the strong magnetic field acting on the reactant nuclei) can significantly improve the fusion rate. The electrostatic attraction between two nuclei includes spin-dependent terms that dominate over short distances (eg, less than 1 fm).
Use

本明細書に記載の核融合炉は、化石燃料への依存などの多くの社会的問題を解決できる豊富な用途を有する。いくつかの場合には、核融合炉の使用により、従来の発電方法では実現不可能又は実用的ではなかったエネルギー集約型用途が実現可能かつ/又は実用的になる。核融合炉のいくつかの用途について簡単に検討する。 The fusion reactors described herein have a wealth of applications that can solve many social problems such as dependence on fossil fuels. In some cases, the use of fusion reactors makes possible and/or practical energy-intensive applications not possible or practical with conventional power generation methods. A brief review of some applications of fusion reactors.

いくつかの場合には、核融合炉は、石炭、天然ガス又は石油を燃焼して発電する発電所などの化石燃料発電所を改造することができる。いくつかの場合には、本明細書に記載の核融合炉は、核分裂発電所を改造することができる。発電所を改造する場合、いくつかの場合には、発電所のエネルギー発生部分のみを交換又は更新するだけでよい。これにより、タービン、発電機、冷却塔、配電網への接続及びその他のインフラストラクチャを再利用できるため、発電所の改造が簡単で費用効率が高くなる。たとえば、石炭燃焼ボイラーを本明細書に記載の原子炉を利用する融合ボイラーで置き換えることにより石炭発電所を改造することができる。同様に、制御ロッドとウラン燃料を本明細書に記載の核融合炉で置き換えることにより核分裂発電所を改造することができる。 In some cases, fusion reactors can retrofit fossil-fuel power plants, such as those that burn coal, natural gas, or oil to produce electricity. In some cases, the fusion reactor described herein may be a retrofit of a fission power plant. When modifying a power plant, in some cases, only the energy producing part of the power plant needs to be replaced or renewed. This allows the turbines, generators, cooling towers, connections to the grid and other infrastructure to be reused, making power station retrofitting simple and cost effective. For example, a coal power plant can be retrofitted by replacing the coal-fired boiler with a fusion boiler utilizing the nuclear reactors described herein. Similarly, fission power plants can be retrofitted by replacing the control rods and uranium fuel with the fusion reactors described herein.

いくつかの場合には、核融合炉は、複数の小型原子炉を使用するモジュール設計を有する。複数の原子炉を有することにより、運転中の原子炉の数を変えることで、エネルギー需要を満たすためにプラントのパワー出力を調整することができる。さらに、他の原子炉が運転している間に個々の原子炉を修理又は交換できる場合、プラントの全パワー出力は大きく影響を受けない可能性がある。 In some cases, fusion reactors have a modular design that uses multiple small nuclear reactors. By having multiple reactors, the power output of the plant can be adjusted to meet energy needs by varying the number of reactors in operation. Moreover, if individual reactors can be repaired or replaced while other reactors are operating, the total power output of the plant may not be significantly affected.

いくつかの場合には、核融合炉は、ガラス繊維製造などの工業プロセスの加熱インターフェースとして利用できる。いくつかの場合には、原子炉は、蒸気発生器(たとえば、蒸気洗浄又は金属切断に使用される蒸気発生器)の熱源として構成できる。いくつかの場合には、原子炉は、ヘリウムの供給源として使用され、ヘリウムは、融合反応の結果として生成される(たとえば、原子炉がプロトン−ホウ素−11融合を行う場合)。いくつかの場合には、原子炉は、家庭用温水器などの温水器の一部として使用できる。たとえば、原子炉は、原子炉から発せられる熱が水を加熱するために使用されるように、水タンクの内部に配置されてもよく、又は水タンクに熱的に結合されてもよい。いくつかの場合には、屋内暖房を提供するために、融合に基づく給湯器を水ラジエータと組み合わせてもよい。 In some cases, fusion reactors can be used as heating interfaces for industrial processes such as glass fiber manufacturing. In some cases, a nuclear reactor may be configured as a heat source for a steam generator (eg, a steam generator used for steam cleaning or metal cutting). In some cases, the reactor is used as a source of helium, which is produced as a result of the fusion reaction (eg, when the reactor performs a proton-boron-11 fusion). In some cases, the nuclear reactor can be used as part of a water heater, such as a domestic water heater. For example, the reactor may be located inside the water tank or may be thermally coupled to the water tank so that the heat generated by the reactor is used to heat the water. In some cases, a fusion-based water heater may be combined with a water radiator to provide indoor heating.

いくつかの場合には、核融合炉は輸送用途に使用される。たとえば、核融合炉は、自動車、飛行機、列車及びボートに動力を供給する。たとえば、自動車には、電気エネルギー及び/又は機械エネルギーを生成するように構成された1つ又は複数のエネルギー変換モジュールを備えた原子炉が装備されていてもよい。電気自動車では、原子炉によって生成された電気エネルギーを使用して、電気モーターに電力を供給するためのバッテリー又はコンデンサを充電できる。たとえば、バッテリーの充電状態が特定のしきい値を下回ると、原子炉を運転して自動車のバッテリーを充電できる。いくつかの場合には、機械エネルギーは、たとえば、自動車に駆動力を提供するためのスターリングエンジンによって生成される。いくつかの場合には、核融合炉は、宇宙船に動力を供給することができる。宇宙船の一部の設計では、放射性同位体熱電発電機などの核分裂炉が使用されている。そのような設計は、放射性同位体の使用と生成の問題がある。また、比較的大量の放射性燃料を運ぶ必要がある。本明細書に記載の原子炉は、無中性子又はほぼ無中性子であり得るため、これらの原子炉は、有人宇宙船にとってはるかに好ましい。さらに、本明細書に記載の原子炉に使用される融合反応物のエネルギー密度は、同じ量のエネルギーを生成するために核分裂反応又は化学反応に必要な燃料よりも著しく高い。 In some cases, fusion reactors are used in transportation applications. For example, fusion reactors power cars, planes, trains and boats. For example, a motor vehicle may be equipped with a nuclear reactor equipped with one or more energy conversion modules configured to produce electrical and/or mechanical energy. In electric vehicles, the electrical energy produced by a nuclear reactor can be used to charge a battery or capacitor to power an electric motor. For example, when the state of charge of the battery falls below a certain threshold, the reactor can be operated to charge the vehicle battery. In some cases, mechanical energy is produced, for example, by a Stirling engine for providing driving power to a vehicle. In some cases, a fusion reactor can power a spacecraft. Some designs of spacecraft use nuclear fission reactors, such as radioisotope thermoelectric generators. Such designs suffer from the use and production of radioisotopes. Also, it is necessary to carry a relatively large amount of radioactive fuel. These reactors are much more preferred for manned spacecraft, as the reactors described herein can be neutron-free or nearly neutron-free. Moreover, the energy density of the fusion reactants used in the nuclear reactors described herein is significantly higher than the fuel required for fission or chemical reactions to produce the same amount of energy.

「手段」又は「ステップ」を記載していない請求項の要素は、「手段+機能」又は「ステップ+機能」の形式ではない(35 USC§112(f)参照)。出願人は、「手段」又は「ステップ」を記載している請求項の要素のみが、35 U.S.C.§112(f)下で、又はそれに基づいて解釈されることを意図している。 Claimed elements that do not list "means" or "steps" are not in the form of "means+function" or "step+function" (see 35 USC § 112(f)). Applicant has found that only the claim elements stating "means" or "steps" are 35 U.S.M. S. C. It is intended to be interpreted under or based on § 112(f).

本開示は、本発明の精神又は基本的な特徴から逸脱することなく、他の特定の形態で具現化され得る。説明された実施形態は、すべての点で例示的であり、限定的ではないと見なされるべきである。したがって、本開示の範囲は、前述の説明ではなく、添付の特許請求の範囲によって示される。特許請求の範囲と同等の意味及び範囲内にあるすべての変更は、その範囲内に含まれるものとする。 The present disclosure may be embodied in other specific forms without departing from the spirit or basic characteristics of the invention. The described embodiments are to be considered in all respects as illustrative and not restrictive. The scope of the disclosure is, therefore, indicated by the appended claims rather than the foregoing description. All changes that come within the meaning and range of equivalency of the claims are to be embraced within their scope.

Claims (56)

原子炉であって、
荷電粒子及び中性物が内部で回転可能な閉じ込め領域を少なくとも部分的に囲む閉じ込め壁と、
前記閉じ込め領域に隣接又は近接する複数の電極と、
前記複数の電極の少なくとも2つの間に電位を印加するように構成される電圧及び/又は電流源を含み、印加される電位が前記閉じ込め領域において電場を発生させ、前記電場が単独に又は磁場と組み合わせて前記荷電粒子及び前記中性物の前記閉じ込め領域での回転運転を誘導及び/又は維持する制御システムと、
前記閉じ込め領域の内部に配置される又は前記閉じ込め領域に隣接する反応物であって、運転中、前記中性物と前記反応物との間の繰り返した衝突により前記反応物との相互作用を発生させ、前記相互作用がエネルギーを放出するとともに生成物を発生させ、前記生成物の核質量が前記中性物及び前記反応物の核のうちのいずれの核質量とも異なり、運転中、前記反応物に近接する前記閉じ込め領域に電子リッチ領域を含み、正荷電粒子よりも前記電子リッチ領域における電子の量が少なくとも約106/cm多い反応物と、
を備える原子炉。
A nuclear reactor,
A confinement wall at least partially surrounding a confined region within which charged particles and neutrals are rotatable;
A plurality of electrodes adjacent to or in proximity to the confinement region,
A voltage and/or current source configured to apply an electric potential between at least two of the plurality of electrodes, the applied electric potential generating an electric field in the confinement region, the electric field alone or with a magnetic field. A control system in combination to induce and/or maintain rotational operation of the charged particles and the neutrals in the confinement region;
Reactants located within or adjacent to the confinement region that, during operation, interact with the reactants by repeated collisions between the neutrals and the reactants. And the interaction releases energy and produces a product, and the nuclear mass of the product is different from the nuclear mass of any of the neutrals and the nuclei of the reactants, and during operation, the reactants A reactant having an electron rich region in the confinement region proximate to, wherein the amount of electrons in the electron rich region is at least about 10 6 /cm 3 more than in positively charged particles;
Reactor equipped with.
前記複数の電極は、前記閉じ込め領域の周囲に方位角的に分布しており、且つ、前記制御システムは、前記複数の電極に時変電圧を印加することにより荷電粒子及び前記中性物の前記閉じ込め領域での回転運転を誘導するように構成される、
請求項1に記載の原子炉。
The plurality of electrodes are azimuthally distributed around the confinement region, and the control system applies the time-varying voltage to the plurality of electrodes to charge the charged particles and the neutral material. Configured to induce rotational operation in a confined area,
The nuclear reactor according to claim 1.
前記原子炉は、前記閉じ込め領域内の前記電場と印加される磁場との間の相互作用により荷電粒子及び前記中性物の前記閉じ込め領域での回転運転を誘導するように構成される、請求項1又は2に記載の原子炉。 The nuclear reactor is configured to induce rotational operation of charged particles and neutrals in the confinement region by an interaction between the electric field in the confinement region and an applied magnetic field. The nuclear reactor according to 1 or 2. 運転中、前記電子リッチ領域内の電子と陽イオンの比率は、約10:1〜10:1である、
前記請求項のいずれか1項に記載の原子炉。
During operation, the ratio of electrons to cations in the electron rich region is about 10 6 :1 to 10 8 :1.
Reactor according to any one of the preceding claims.
運転中、前記電子リッチ領域の電場強度は、少なくとも約10V/mである、
前記請求項のいずれか1項に記載の原子炉。
During operation, the electric field strength of the electron rich region is at least about 10 6 V/m,
Reactor according to any one of the preceding claims.
運転中、前記電子リッチ領域における前記電子の平均温度は、約10,000K〜50,000Kである、
前記請求項のいずれか1項に記載の原子炉。
During operation, the average temperature of the electrons in the electron rich region is about 10,000K to 50,000K,
Reactor according to any one of the preceding claims.
運転中、前記電子リッチ領域における前記中性物の平均エネルギーは、約0.1eV〜2eVである、
前記請求項のいずれか1項に記載の原子炉。
During operation, the average energy of the neutrals in the electron rich region is about 0.1 eV to 2 eV.
Reactor according to any one of the preceding claims.
運転中、前記電子リッチ領域における前記電子の密度は、約1010cm−3〜約1023cm−3である、
前記請求項のいずれか1項に記載の原子炉。
During operation, the density of the electrons in the electron rich region is about 10 10 cm −3 to about 10 23 cm −3 .
Reactor according to any one of the preceding claims.
運転中、前記電子リッチ領域は、前記反応物から前記閉じ込め領域へ約50nm〜50μmの距離まで広がっている、
前記請求項のいずれか1項に記載の原子炉。
In operation, the electron rich region extends from the reactant to the confinement region to a distance of about 50 nm to 50 μm,
Reactor according to any one of the preceding claims.
運転中、前記反応物に近接する前記閉じ込め領域における前記中性物の濃度は、少なくとも約1016/cmである、
前記請求項のいずれか1項に記載の原子炉。
In operation, the concentration of neutrals in the confinement region proximate to the reactants is at least about 10 16 /cm 3 .
Reactor according to any one of the preceding claims.
運転中、前記反応物に近接する前記閉じ込め領域における前記中性物の濃度は、約1016/cm〜約1018/cmである、
前記請求項のいずれか1項に記載の原子炉。
During operation, the concentration of the neutrals in the confinement region proximate to the reactants is from about 10 16 /cm 3 to about 10 18 /cm 3 .
Reactor according to any one of the preceding claims.
前記閉じ込め領域の内部に配置される又は前記閉じ込め領域に隣接する電子エミッタをさらに備え、運転中、前記電子エミッタは、前記閉じ込め領域において電子を発生させる、
前記請求項のいずれか1項に記載の原子炉。
Further comprising an electron emitter located within or adjacent to the confinement region, the electron emitter generating electrons in the confinement region during operation,
Reactor according to any one of the preceding claims.
前記電子エミッタは、前記閉じ込め壁に取り付けられ又は嵌め込まれる、
請求項12に記載の原子炉。
The electron emitter is attached or fitted to the confinement wall,
The nuclear reactor according to claim 12.
断熱及び/又は電気絶縁を提供するように構成され、前記閉じ込め壁と前記エミッタとの間に挿入される1つ又は複数の絶縁層をさらに備える、
請求項13又は14に記載の原子炉。
Further comprising one or more insulating layers configured to provide thermal insulation and/or electrical insulation, inserted between the confinement wall and the emitter.
The nuclear reactor according to claim 13 or 14.
前記1つ又は複数の絶縁層は、ジルコニア、アルミナ、窒化亜鉛及びマグネシアを含む、
請求項14に記載の原子炉。
The one or more insulating layers include zirconia, alumina, zinc nitride and magnesia,
The nuclear reactor according to claim 14.
前記電子エミッタは、前記閉じ込め領域の内部まで突出している点を少なくとも1つ有する、
請求項12〜15のいずれか1項に記載の原子炉。
The electron emitter has at least one point protruding into the confinement region,
The nuclear reactor according to any one of claims 12 to 15.
前記電子エミッタに熱的に連通するフィラメントをさらに備え、
前記制御システムは、さらに前記フィラメントを流れる電流を印加するように構成される、
請求項12〜16のいずれか1項に記載の原子炉。
Further comprising a filament in thermal communication with the electron emitter,
The control system is further configured to apply a current through the filament.
The nuclear reactor according to any one of claims 12 to 16.
前記電子エミッタの温度を監視するように構成される温度センサをさらに備え、
前記制御システムは、監視された温度に基づいて電流を前記フィラメントに印加するように構成される、
請求項17に記載の原子炉。
Further comprising a temperature sensor configured to monitor the temperature of the electron emitter,
The control system is configured to apply an electric current to the filament based on a monitored temperature.
The nuclear reactor according to claim 17.
レーザをさらに備え、
前記レーザは、前記閉じ込め領域を通って前記電子エミッタ上又は前記閉じ込め壁上に到着する光ビームを放出して、前記光ビームと前記電子エミッタ又は前記閉じ込め壁との間の相互作用により電子が前記閉じ込め領域の内部に放出されることを引き起こすように構成される、
請求項12〜18のいずれか1項に記載の原子炉。
Further equipped with a laser,
The laser emits a light beam arriving on the electron emitter or the confinement wall through the confinement region, and the interaction between the light beam and the electron emitter or the confinement wall causes the electrons to Configured to cause ejection into the interior of the confinement region,
The nuclear reactor according to any one of claims 12 to 18.
前記電子エミッタは、前記原子炉の運転中、前記閉じ込め領域に出入りするように構成される、
請求項12〜19のいずれか1項に記載の原子炉。
The electron emitter is configured to enter and exit the confinement region during operation of the reactor.
The nuclear reactor according to any one of claims 12 to 19.
前記制御システムは、さらに前記電子エミッタの前記閉じ込め領域での移動を制御するように構成される、
請求項20に記載の原子炉。
The control system is further configured to control movement of the electron emitter in the confinement region.
The nuclear reactor according to claim 20.
前記電子エミッタの温度を監視するために設置された温度センサをさらに備え、
前記制御システムは、監視された温度に基づいて前記電子エミッタの前記閉じ込め領域での移動を制御するように構成される、
請求項21に記載の原子炉。
Further comprising a temperature sensor installed to monitor the temperature of the electron emitter,
The control system is configured to control movement of the electron emitter in the confinement region based on a monitored temperature.
The nuclear reactor according to claim 21.
前記電子エミッタは、ホウ素又はホウ素含有材料を含む、
請求項12〜22のいずれか1項に記載の原子炉。
The electron emitter comprises boron or a boron-containing material,
The nuclear reactor according to any one of claims 12 to 22.
前記反応物は、ホウ素−11を含む、
前記請求項のいずれか1項に記載の原子炉。
The reactant includes boron-11,
Reactor according to any one of the preceding claims.
前記生成物の核質量は、前記中性物及び前記反応物の核のうちのいずれか一方の核質量より大きい、
前記請求項のいずれか1項に記載の原子炉。
The nuclear mass of the product is greater than the nuclear mass of any one of the neutrals and the reactant nuclei,
Reactor according to any one of the preceding claims.
前記相互作用は、融合反応である、
前記請求項のいずれか1項に記載の原子炉。
The interaction is a fusion reaction,
Reactor according to any one of the preceding claims.
前記融合反応は、無中性子反応である、
請求項26に記載の原子炉。
The fusion reaction is a neutronless reaction,
The nuclear reactor according to claim 26.
前記中性物は、中性水素、重水素及び/又はトリチウムを含む、
前記請求項のいずれか1項に記載の原子炉。
The neutral substance includes neutral hydrogen, deuterium and/or tritium,
Reactor according to any one of the preceding claims.
荷電反応生成物の熱エネルギー、運動エネルギー及び/又は前記原子炉からの機械エネルギーを抽出して、前記熱エネルギー、運動エネルギー及び/又は機械エネルギーを電気エネルギー及び/又は機械エネルギーに変換して、前記原子炉の外部で仕事をするために配置されたエネルギー変換装置をさらに備える、
前記請求項のいずれか1項に記載の原子炉。
Extracting thermal energy, kinetic energy and/or mechanical energy from the nuclear reactor of the charged reaction product to convert the thermal energy, kinetic energy and/or mechanical energy into electric energy and/or mechanical energy, Further comprising an energy conversion device arranged to perform work outside the nuclear reactor,
Reactor according to any one of the preceding claims.
原子炉の運転方法であって、
前記原子炉における複数の電極のうちの少なくとも2つの間に電位を印加するステップを含み、前記原子炉は、
前記閉じ込め領域を少なくとも部分的に囲む閉じ込め壁と、
前記閉じ込め領域に隣接又は近接する複数の電極と、
前記複数の電極の少なくとも2つの間に電位を印加するように構成される電圧及び/又は電流源を含み、印加される電位が前記閉じ込め領域において電場を発生させる制御システムと、
前記閉じ込め領域の内部に配置される又は前記閉じ込め領域に隣接する反応物と、を備え、
前記閉じ込め領域における電場は、単独に作用し又は磁場と組み合わせて、荷電粒子及び中性物の前記閉じ込め領域での回転運転を誘導及び/又は維持し、
前記原子炉の運転中、前記反応物に近接する前記閉じ込め領域は、電子リッチ領域を含み、正荷電粒子よりも前記電子リッチ領域の電子の量が少なくとも約10/cmより多く、
前記原子炉の運転中、前記中性物と前記反応物との間の繰り返した衝突により前記反応物との相互作用を発生させ、前記相互作用がエネルギーを放出するとともに生成物を発生させ、前記生成物の核質量が前記中性物及び前記反応物の核のうちのいずれの核質量とも異なる、原子炉の運転方法。
A method of operating a nuclear reactor,
Applying a potential between at least two of a plurality of electrodes in the reactor, the reactor comprising:
A confinement wall at least partially surrounding the confinement region;
A plurality of electrodes adjacent to or in proximity to the confinement region,
A control system comprising a voltage and/or current source configured to apply an electric potential between at least two of said plurality of electrodes, the applied electric potential generating an electric field in said confinement region;
A reactant disposed within the confinement region or adjacent to the confinement region,
The electric field in the confinement region acts alone or in combination with a magnetic field to induce and/or maintain rotational operation of charged particles and neutrals in the confinement region,
During operation of the reactor, the confinement region proximate to the reactants includes an electron rich region, the amount of electrons in the electron rich region being at least about 10 6 /cm 3 more than positively charged particles,
During the operation of the nuclear reactor, an interaction with the reactant is generated by repeated collisions between the neutral matter and the reactant, the interaction releases energy and produces a product, and A method for operating a nuclear reactor, wherein the nuclear mass of the product is different from the nuclear mass of any one of the nucleus of the neutral substance and the nucleus of the reactant.
前記複数の電極は、前記閉じ込め領域の周囲に方位角的に分布しており、且つ、前記制御システムは、前記複数の電極に時変電圧を印加することにより荷電粒子及び前記中性物の前記閉じ込め領域での回転運転を誘導するように構成される、
請求項30に記載の方法。
The plurality of electrodes are azimuthally distributed around the confinement region, and the control system applies the time-varying voltage to the plurality of electrodes to charge the charged particles and the neutral material. Configured to induce rotational operation in a confined area,
31. The method of claim 30.
前記閉じ込め領域には、前記荷電粒子及び前記中性物の前記閉じ込め領域での回転運転を誘導及び/又は維持するように、前記電場は、前記磁場と組み合わせて作用する、
請求項30に記載の方法。
The electric field acts on the confinement region in combination with the magnetic field to induce and/or maintain rotational operation of the charged particles and the neutrals in the confinement region,
31. The method of claim 30.
前記原子炉の運転中、前記電子リッチ領域内の電子と陽イオンの比率は、約10:1〜10:1である、
請求項30〜32のいずれか1項に記載の方法。
During operation of the reactor, the ratio of electrons to cations in the electron rich region is about 10 6 :1 to 10 8 :1.
The method according to any one of claims 30 to 32.
前記原子炉の運転中、前記電子リッチ領域の電場強度は、少なくとも約10V/mである、
請求項30〜33のいずれか1項に記載の方法。
The electric field strength of the electron rich region is at least about 10 6 V/m during operation of the reactor;
The method according to any one of claims 30 to 33.
前記原子炉の運転中、前記電子リッチ領域における前記中性物の平均エネルギーは、約0.1eV〜2eVである、
請求項30〜34のいずれか1項に記載の方法。
During operation of the nuclear reactor, the average energy of the neutrals in the electron rich region is about 0.1 eV to 2 eV.
The method according to any one of claims 30 to 34.
前記原子炉の運転中、前記電子リッチ領域における電子の密度は、約1010cm−3〜約1023cm−3である、
請求項30〜35のいずれか1項に記載の方法。
During operation of the reactor, the density of electrons in the electron rich region is about 10 10 cm −3 to about 10 23 cm −3 .
The method according to any one of claims 30 to 35.
前記原子炉の運転中、前記電子リッチ領域は、前記反応物から前記閉じ込め領域へ約50nm〜約50μmの距離まで広がっている、
請求項30〜36のいずれか1項に記載の方法。
During operation of the reactor, the electron rich region extends from the reactant to the confinement region to a distance of about 50 nm to about 50 μm,
The method according to any one of claims 30 to 36.
前記原子炉の運転中、前記反応物に近接する前記閉じ込め領域における前記中性物の濃度は、少なくとも約1016/cmである、
請求項30〜37のいずれか1項に記載の方法。
During operation of the reactor, the concentration of the neutrals in the confinement region proximate to the reactants is at least about 10 16 /cm 3 .
The method according to any one of claims 30 to 37.
前記原子炉の運転中、前記反応物に近接する前記閉じ込め領域における前記中性物の濃度は、約1016cm−3〜約1018cm−3である、
請求項30〜38のいずれか1項に記載の方法。
The concentration of the neutrals in the confinement region proximate to the reactants during operation of the reactor is from about 10 16 cm −3 to about 10 18 cm −3 .
The method according to any one of claims 30 to 38.
前記閉じ込め領域の内部に配置される又は前記閉じ込め領域に隣接する電子エミッタをさらに備え、運転中、前記電子エミッタは、前記閉じ込め領域において電子を発生させる、
請求項30〜39のいずれか1項に記載の方法。
Further comprising an electron emitter located within or adjacent to the confinement region, the electron emitter generating electrons in the confinement region during operation,
The method according to any one of claims 30 to 39.
前記閉じ込め領域における電子の発生を制御するステップをさらに含む、
請求項40に記載の方法。
Further comprising controlling the generation of electrons in the confinement region,
The method of claim 40.
前記閉じ込め領域における電子の発生を制御するステップは、電流を前記電子エミッタに熱的に連通するフィラメントに印加するステップを含む、
請求項41に記載の方法。
Controlling the generation of electrons in the confinement region includes applying an electric current to a filament in thermal communication with the electron emitter.
The method of claim 41.
前記電子エミッタの温度を監視するステップをさらに含み、
前記フィラメントに印加される電流は、監視された電子エミッタの温度に基づく、
請求項42に記載の方法。
Further comprising monitoring the temperature of the electron emitter,
The current applied to the filament is based on the monitored electron emitter temperature,
43. The method of claim 42.
前記閉じ込め領域における電子の発生を制御するステップは、前記電子エミッタを前記閉じ込め領域に出入りさせるステップを含む、
請求項41〜43のいずれか1項に記載の方法。
Controlling the generation of electrons in the confinement region comprises moving the electron emitter into and out of the confinement region,
The method according to any one of claims 41 to 43.
前記電子エミッタの温度を監視するステップをさらに含み、
前記電子エミッタの前記閉じ込め領域からの出入りは、監視された電子エミッタの温度に基づく、
請求項44に記載の方法。
Further comprising monitoring the temperature of the electron emitter,
Ingress and egress of the electron emitter from the confinement region is based on the monitored temperature of the electron emitter,
The method of claim 44.
前記閉じ込め領域における電子の発生を制御するステップは、
レーザの光放出を制御するステップを含み、
前記レーザは、前記閉じ込め領域を通って前記電子エミッタ上又は前記閉じ込め壁上に到着する光ビームを放出するように構成される、
請求項41〜45のいずれか1項に記載の方法。
Controlling the generation of electrons in the confined region comprises:
Controlling the light emission of the laser,
The laser is configured to emit a light beam arriving through the confinement region onto the electron emitter or onto the confinement wall.
46. A method according to any one of claims 41-45.
前記電子エミッタの温度を監視するステップをさらに含み、
監視された電子エミッタの温度に基づいて前記レーザの光放出を制御する、
請求項46に記載の方法。
Further comprising monitoring the temperature of the electron emitter,
Controlling the light emission of the laser based on the monitored temperature of the electron emitter,
The method of claim 46.
前記電子エミッタは、前記閉じ込め壁に取り付けられ又は嵌め込まれる、
請求項40〜47のいずれか1項に記載の方法。
The electron emitter is attached or fitted to the confinement wall,
48. A method according to any one of claims 40-47.
前記電子エミッタは、ホウ素又はホウ素含有材料を含む、
請求項40〜48のいずれか1項に記載の方法。
The electron emitter comprises boron or a boron-containing material,
49. A method according to any one of claims 40-48.
前記反応物は、ホウ素−11を含む、
請求項30〜49のいずれか1項に記載の方法。
The reactant includes boron-11,
A method according to any one of claims 30 to 49.
前記生成物の核質量が、前記中性物及び前記反応物の核のうちのいずれの核質量よりも大きい、
請求項30〜50のいずれか1項に記載の方法。
The nuclear mass of the product is greater than the nuclear mass of any of the neutrals and the reactant nuclei,
The method according to any one of claims 30 to 50.
前記相互作用は、融合反応である、
請求項30〜51のいずれか1項に記載の方法。
The interaction is a fusion reaction,
52. A method according to any one of claims 30-51.
前記融合反応は、無中性子反応である、
請求項52に記載の方法。
The fusion reaction is a neutronless reaction,
53. The method of claim 52.
前記融合反応は、毎秒1立方センチメートルあたり約1017〜約1022の融合反応の速度で前記電子リッチ領域に発生する、
請求項52に記載の方法。
The fusion reaction occurs in the electron rich region at a rate of about 10 17 to about 10 22 fusion reactions per cubic centimeter per second.
53. The method of claim 52.
前記中性物は、中性水素、重水素及び/又はトリチウムを含む、
請求項30〜54のいずれか1項に記載の方法。
The neutral substance includes neutral hydrogen, deuterium and/or tritium,
55. The method according to any one of claims 30-54.
荷電反応生成物の熱エネルギー、運動エネルギー及び/又は前記原子炉からの機械エネルギーを電気エネルギー及び/又は機械エネルギーに変換して、前記原子炉の外部で仕事をするステップをさらに含む、
請求項30〜55のいずれか1項に記載の方法。
Further comprising converting thermal energy, kinetic energy and/or mechanical energy from the charged reaction product into electrical energy and/or mechanical energy to perform work outside the nuclear reactor.
The method according to any one of claims 30 to 55.
JP2019562358A 2017-05-08 2018-05-04 Reducing coulomb barriers for interacting reactants Pending JP2020519892A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022165879A JP7478793B2 (en) 2017-05-08 2022-10-14 Reduction of the Coulomb barrier for interacting reactants

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201715589886A 2017-05-08 2017-05-08
US15/589,902 2017-05-08
US15/589,905 2017-05-08
US15/589,913 US10269458B2 (en) 2010-08-05 2017-05-08 Reactor using electrical and magnetic fields
US15/589,905 US20180005711A1 (en) 2013-06-27 2017-05-08 Reactor using azimuthally varying electrical fields
US15/589,902 US10319480B2 (en) 2010-08-05 2017-05-08 Fusion reactor using azimuthally accelerated plasma
US15/589,886 2017-05-08
US15/589,913 2017-05-08
US201762503680P 2017-05-09 2017-05-09
US62/503,680 2017-05-09
PCT/US2018/031244 WO2018208623A1 (en) 2017-05-08 2018-05-04 Reducing the coulombic barrier to interacting reactants

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022165879A Division JP7478793B2 (en) 2017-05-08 2022-10-14 Reduction of the Coulomb barrier for interacting reactants

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020519892A true JP2020519892A (en) 2020-07-02
JP2020519892A5 JP2020519892A5 (en) 2021-06-17

Family

ID=64105469

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019562358A Pending JP2020519892A (en) 2017-05-08 2018-05-04 Reducing coulomb barriers for interacting reactants
JP2022165879A Active JP7478793B2 (en) 2017-05-08 2022-10-14 Reduction of the Coulomb barrier for interacting reactants

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022165879A Active JP7478793B2 (en) 2017-05-08 2022-10-14 Reduction of the Coulomb barrier for interacting reactants

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3622532A4 (en)
JP (2) JP2020519892A (en)
KR (2) KR20200032670A (en)
CN (1) CN111133528A (en)
CA (1) CA3063114A1 (en)
WO (1) WO2018208623A1 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111552308B (en) * 2020-05-15 2021-07-02 清华大学 Control method and device
WO2022098741A1 (en) * 2020-11-09 2022-05-12 Kopp Ken E Aneutronic fusion plasma reactor and electric power generator

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150380113A1 (en) * 2014-06-27 2015-12-31 Nonlinear Ion Dynamics Llc Methods, devices and systems for fusion reactions

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3170841A (en) * 1954-07-14 1965-02-23 Richard F Post Pyrotron thermonuclear reactor and process
US4363775A (en) * 1976-12-30 1982-12-14 International Nuclear Energy Systems Co. Controlled nuclear fusion apparatus
US20040213368A1 (en) * 1995-09-11 2004-10-28 Norman Rostoker Fusion reactor that produces net power from the p-b11 reaction
WO2005060369A2 (en) 2003-12-12 2005-07-07 Robert Indech Apparatus and method for facilitating nuclear fusion
SI1856702T1 (en) * 2005-03-07 2012-11-30 Univ California Plasma electric generation system
US9245654B2 (en) * 2009-05-19 2016-01-26 Nonlinear Ion Dynamics, Llc Rotating high-density fusion reactor for aneutronic and neutronic fusion
JP6622195B2 (en) 2013-06-27 2019-12-18 ノンリニア イオン ダイナミックス, エルエルシーNonlinear Ion Dynamics, Llc. Fusion reaction method, apparatus, and system
US20160314856A1 (en) * 2014-04-29 2016-10-27 Douglas Arthur Pinnow Spontaneous alpha particle emitting metal alloys and method for reaction of deuterides

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150380113A1 (en) * 2014-06-27 2015-12-31 Nonlinear Ion Dynamics Llc Methods, devices and systems for fusion reactions

Also Published As

Publication number Publication date
CA3063114A1 (en) 2018-11-15
CN111133528A (en) 2020-05-08
JP7478793B2 (en) 2024-05-07
EP3622532A4 (en) 2021-01-20
KR20200032670A (en) 2020-03-26
WO2018208623A1 (en) 2018-11-15
EP3622532A1 (en) 2020-03-18
KR20240005998A (en) 2024-01-12
JP2022191419A (en) 2022-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10269458B2 (en) Reactor using electrical and magnetic fields
US20200168348A1 (en) Reactor using azimuthally varying electrical fields
US20230162878A1 (en) Retrofit for fission reactor
US10319480B2 (en) Fusion reactor using azimuthally accelerated plasma
US20180322962A1 (en) Reactor using electrical and magnetic fields
US20200066416A1 (en) Tabletop reactor
US20180330830A1 (en) Hybrid reactor using electrical and magnetic fields
US20180005711A1 (en) Reactor using azimuthally varying electrical fields
US10274225B2 (en) Water heater
US20180322963A1 (en) Helium generator
US10515726B2 (en) Reducing the coulombic barrier to interacting reactants
US20180330829A1 (en) Electron emitter for reactor
US20190057782A1 (en) Direct energy conversion - applied electric field
JP7478793B2 (en) Reduction of the Coulomb barrier for interacting reactants
WO2018208620A1 (en) Direct energy conversion - applied electric field
WO2018208858A1 (en) Tabletop reactor
TW201947612A (en) Reactor using azimuthally varying electrical fields
WO2018208808A1 (en) Helium generator
TWI820023B (en) Helium generator and method producing helium-3
CA3063182C (en) Tabletop reactor
CN111133527A (en) Reactor using azimuthally varying electric field
WO2018208831A1 (en) Hybrid reactor using electrical and magnetic fields
TW202226272A (en) Reactor using azimuthally varying electrical fields
WO2018208862A1 (en) Electron emitter for reactor
TW201947609A (en) Reducing the coulombic barrier to interacting reactants

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210430

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220530

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220614