JP2020115317A - Management device, method, and program - Google Patents

Management device, method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2020115317A
JP2020115317A JP2019006813A JP2019006813A JP2020115317A JP 2020115317 A JP2020115317 A JP 2020115317A JP 2019006813 A JP2019006813 A JP 2019006813A JP 2019006813 A JP2019006813 A JP 2019006813A JP 2020115317 A JP2020115317 A JP 2020115317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
task
source code
information
file
task information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019006813A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7086873B2 (en
Inventor
拓也 冨永
Takuya Tominaga
拓也 冨永
山下 剛
Takeshi Yamashita
剛 山下
山元 和子
Kazuko Yamamoto
和子 山元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2019006813A priority Critical patent/JP7086873B2/en
Publication of JP2020115317A publication Critical patent/JP2020115317A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7086873B2 publication Critical patent/JP7086873B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

To provide a management device capable of improving convenience of users in software product development, a method, and a program.SOLUTION: A management device according to an embodiment comprises first acquiring means, identifying means, second acquiring means, and display processing means. The first acquiring means acquires commitment information for managing source code versions. The identifying means identifies a task defined for source code editing on the basis of the acquired commitment information. The second acquiring means acquires task information indicating the identified task. The display processing means displays task information acquired in association with the source codes.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明の実施形態は、管理装置、方法及びプログラムに関する。 Embodiments of the present invention relate to a management device, a method, and a program.

一般に、ソフトウェア製品の開発において使用することが可能なツールとして、ソースコード管理ツール及びタスク管理ツールが知られている。 Generally, source code management tools and task management tools are known as tools that can be used in the development of software products.

ソースコード管理ツールは、プログラム言語で記述されたソースコードのバージョンを管理するためのツールである。一方、タスク管理ツールは、ソースコードの編集作業に対して定義されているタスクの進捗状況等を管理するためのツールである。 The source code management tool is a tool for managing the version of source code written in a programming language. On the other hand, the task management tool is a tool for managing the progress status of tasks defined for source code editing work.

ソフトウェア製品の開発者(ユーザ)は、上記したソースコード管理ツール及びタスク管理ツールを使用することによって、効率的にソフトウェア製品の開発を行うことができる。 A software product developer (user) can efficiently develop a software product by using the above-mentioned source code management tool and task management tool.

しかしながら、ソースコード管理ツール及びタスク管理ツールはそれぞれ独立して使用されるため、ソースコード管理ツールで管理されているソースコードとタスク管理ツールで管理されているタスクとの対応関係が不明であり、ソフトウェア製品の開発におけるユーザの利便性が低い場合がある。 However, since the source code management tool and the task management tool are used independently, the correspondence relationship between the source code managed by the source code management tool and the task managed by the task management tool is unknown, The convenience of the user in developing a software product may be low.

特開2010−128650号公報JP, 2010-128650, A

そこで、本発明が解決しようとする課題は、ソフトウェア製品の開発におけるユーザの利便性を向上させることが可能な管理装置、方法及びプログラムを提供することにある。 Therefore, the problem to be solved by the present invention is to provide a management apparatus, method, and program capable of improving the convenience of the user in the development of software products.

実施形態に係る管理装置は、第1取得手段と、特定手段と、第2取得手段と、表示処理手段とを具備する。前記第1取得手段は、ソースコードのバージョンを管理するためのコミット情報を取得する。前記特定手段は、前記取得されたコミット情報に基づいて前記ソースコードの編集作業に対して定義されているタスクを特定する。前記第2取得手段は、前記特定されたタスクを示すタスク情報を取得する。前記表示処理手段は、前記ソースコードに関連づけて前記取得されたタスク情報を表示する。 The management device according to the embodiment includes a first acquisition unit, a specification unit, a second acquisition unit, and a display processing unit. The first acquisition unit acquires commit information for managing the version of the source code. The specifying means specifies a task defined for the editing work of the source code based on the acquired commit information. The second acquisition unit acquires task information indicating the specified task. The display processing means displays the acquired task information in association with the source code.

第1実施形態に係る管理装置の機能構成の一例を示すブロック図。FIG. 3 is a block diagram showing an example of a functional configuration of a management device according to the first embodiment. 管理装置のシステム構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the system configuration of a management apparatus. ソースコード管理ツールの概要について説明するためのフローチャート。The flowchart for explaining the outline of the source code management tool. コミット情報のデータ構造の一例を示す図。The figure which shows an example of the data structure of commit information. 階層構造情報のデータ構造の一例を示す図。The figure which shows an example of the data structure of hierarchical structure information. タスク管理ツールの概要について説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the outline of a task management tool. タスク情報のデータ構造の一例を示す図。The figure which shows an example of the data structure of task information. 管理装置の処理手順の一例を示すフローチャート。The flowchart which shows an example of the processing procedure of a management apparatus. 対応表の一例を示す図。The figure which shows an example of a correspondence table. 表示画面のレイアウトの一例を示す図。The figure which shows an example of the layout of a display screen. 第1領域の表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of a 1st area|region. タスクの状況の表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of the status of a task. コミット情報の表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of commit information. タスク情報の表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of task information. 第2領域の表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of a 2nd area|region. ファイルを検索する際の管理装置の処理手順の一例を示すフローチャート。The flowchart which shows an example of the processing procedure of the management apparatus at the time of searching a file. 検索結果の表示例を示す図。The figure which shows the example of a display of a search result. 第2実施形態に係る管理装置の機能構成の一例を示すブロック図。The block diagram which shows an example of the functional structure of the management apparatus which concerns on 2nd Embodiment. 管理装置の処理手順の一例を示すフローチャート。The flowchart which shows an example of the processing procedure of a management apparatus. 第1領域の表示例を説明するための図。The figure for demonstrating the display example of a 1st area|region. 第3実施形態に係る管理装置の機能構成の一例を示すブロック図。The block diagram which shows an example of a functional structure of the management apparatus which concerns on 3rd Embodiment. 管理装置の処理手順の一例を示すフローチャート。The flowchart which shows an example of the processing procedure of a management apparatus. 第1領域の表示例を説明するための図。The figure for demonstrating the display example of a 1st area|region.

以下、図面を参照して、各実施形態について説明する。
(第1実施形態)
まず、第1実施形態について説明する。本実施形態に係る管理装置は、ソースコードに関連する情報(ソースコード関連情報)を管理する装置であり、ソフトウェア製品の開発に使用されるソースコード管理ツール及びタスク管理ツールを紐づけるために用いられる。
Hereinafter, each embodiment will be described with reference to the drawings.
(First embodiment)
First, the first embodiment will be described. The management device according to the present embodiment is a device that manages information related to source code (source code related information), and is used for linking a source code management tool and a task management tool used for developing a software product. To be

ここで、ソースコード管理ツールとは、ソフトウェア製品の開発において、例えばJava(登録商標)及びC言語等のプログラム言語で記述されたソースコードのバージョンを管理するためのツール(アプリケーションプログラム)である。ソースコードのバージョンは、当該ソースコードに対する例えば機能追加、修正、改善及び派生開発等によって更新(変更)される。ソースコード管理ツールとしては、例えばオープンソースソフトウェアのGit及びSubversion等を用いることができる。 Here, the source code management tool is a tool (application program) for managing the version of the source code described in a programming language such as Java (registered trademark) and C language in software product development. The source code version is updated (changed) by, for example, addition of functions, correction, improvement, and derivative development of the source code. As the source code management tool, for example, open source software such as Git and Subversion can be used.

また、タスク管理ツールとは、ソフトウェア製品の開発におけるソースコードの編集作業に対して定義されているタスクの進捗状況を追跡及び管理するためのツール(アプリケーションプログラム)である。なお、タスク管理ツールにおいて管理されるタスクには、例えばソフトウェア製品の不具合、機能追加及び改善等の各種作業案件が含まれる。タスク管理ツールとしては、例えばGitHub及びRedmine等を用いることができる。 The task management tool is a tool (application program) for tracking and managing the progress status of a task defined for source code editing work in software product development. The tasks managed by the task management tool include various work cases such as software product defects, function additions, and improvements. For example, GitHub and Redmine can be used as the task management tool.

本実施形態に係る管理装置(管理ツール)は、上記したソースコード管理ツールにおいて管理されているソースコード及びタスク管理ツールにおいて管理されているタスクとの対応関係を管理する機能を有する。 The management device (management tool) according to the present embodiment has a function of managing the correspondence relationship between the source code managed by the source code management tool and the task managed by the task management tool.

なお、ソースコード管理ツールにおいては、例えばソースコードのバージョンを管理するためのコミット情報が保持されている。一方、タスク管理ツールにおいては、タスクを示すタスク情報が保持されている。なお、コミット情報及びタスク情報の詳細については後述する。 In the source code management tool, for example, commit information for managing the source code version is held. On the other hand, the task management tool holds task information indicating a task. The details of the commit information and the task information will be described later.

図1は、本実施形態に係る管理装置の機能構成の一例を示すブロック図である。図1に示すように、管理装置10は、対応表作成部11、タスク情報取得部12、格納部(DB)13、第1表示処理部14、検索部15及び第2表示処理部16を含む。 FIG. 1 is a block diagram showing an example of the functional configuration of the management apparatus according to this embodiment. As illustrated in FIG. 1, the management device 10 includes a correspondence table creation unit 11, a task information acquisition unit 12, a storage unit (DB) 13, a first display processing unit 14, a search unit 15, and a second display processing unit 16. ..

対応表作成部11は、上記したソースコード管理ツールに保持されているソースコードのバージョンを管理するためのコミット情報を取得する。対応表作成部11は、取得されたコミット情報に基づいて、当該コミット情報によってバージョンが管理されているソースコードの編集作業に対して定義されているタスクを特定する。これにより、対応表作成部11は、ソースコード管理ツールにおいて管理されているソースコードとタスク管理ツールにおいて管理されているタスクとの対応関係を示す対応表(対応情報)を作成する。 The correspondence table creation unit 11 acquires the commit information for managing the version of the source code held in the above-mentioned source code management tool. The correspondence table creation unit 11 identifies, based on the acquired commit information, the task defined for the editing operation of the source code whose version is managed by the commit information. As a result, the correspondence table creation unit 11 creates a correspondence table (correspondence information) indicating the correspondence relationship between the source code managed by the source code management tool and the tasks managed by the task management tool.

以下の説明においては、対応表作成部11によって作成された対応表において対応関係が示されているソースコード及びタスクは互いに対応すると表記する。 In the following description, it is noted that the source codes and tasks whose correspondence relationships are shown in the correspondence table created by the correspondence table creating unit 11 correspond to each other.

タスク情報取得部12は、対応表作成部11によって作成された対応表に基づいて、ソースコード管理ツールにおいて管理されているソースコードに対応するタスクを示すタスク情報を取得する。 The task information acquisition unit 12 acquires task information indicating a task corresponding to the source code managed by the source code management tool, based on the correspondence table created by the correspondence table creation unit 11.

なお、対応表作成部11によって作成された対応表及びタスク情報取得部12によって取得されたタスク情報は、格納部13に格納される。 The correspondence table created by the correspondence table creation unit 11 and the task information acquired by the task information acquisition unit 12 are stored in the storage unit 13.

第1表示処理部14は、格納部13に格納された対応表に基づいて、格納部13に格納されたタスク情報を、当該タスク情報によって示されるタスクに対応するソースコードに関連づけて表示する。 Based on the correspondence table stored in the storage unit 13, the first display processing unit 14 displays the task information stored in the storage unit 13 in association with the source code corresponding to the task indicated by the task information.

検索部15は、管理装置10を使用するユーザによって指定された検索条件(例えば、キーワード等)に基づいて、ソースコード管理ツールにおいて管理されているソースコード(当該ソースコードが格納されているファイル)を検索する処理を実行する。 The search unit 15 is a source code managed by a source code management tool (a file in which the source code is stored) based on a search condition (for example, a keyword) specified by a user who uses the management device 10. Execute the process to search for.

第2表示処理部16は、検索部15による検索結果(例えば、ソースコードが格納されているファイルのファイル名等)を表示する。 The second display processing unit 16 displays the search result (for example, the file name of the file in which the source code is stored) by the search unit 15.

図2は、図1に示す管理装置10のシステム構成の一例を示す。ここでは、管理装置10が例えばパーソナルコンピュータ(PC)等であるものとして説明するが、管理装置10は他の電子機器であってもよい。 FIG. 2 shows an example of a system configuration of the management device 10 shown in FIG. Here, the management device 10 will be described as a personal computer (PC), for example, but the management device 10 may be another electronic device.

図2に示すように、管理装置10は、CPU101、不揮発性メモリ102、主メモリ103、BIOS−ROM104、システムコントローラ105、入力デバイス106、表示デバイス107及びエンベデッドコントローラ(EC)108等を備える。 As illustrated in FIG. 2, the management device 10 includes a CPU 101, a non-volatile memory 102, a main memory 103, a BIOS-ROM 104, a system controller 105, an input device 106, a display device 107, an embedded controller (EC) 108, and the like.

CPU101は、管理装置10内の各コンポーネントの動作を制御するプロセッサである。CPU101は、ストレージデバイスである不揮発性メモリ102から主メモリ103にロードされる様々なプログラムを実行する。このプログラムには、オペレーティングシステム(OS)、及びソースコード管理ツールにおいて管理されているソースコードとタスク管理ツールにおいて管理されているタスクとの対応関係を管理するためのプログラム(以下、管理プログラムと表記)等が含まれる。 The CPU 101 is a processor that controls the operation of each component in the management device 10. The CPU 101 executes various programs loaded from the nonvolatile memory 102, which is a storage device, into the main memory 103. This program is a program for managing the correspondence between the source code managed by the operating system (OS) and the source code management tool and the tasks managed by the task management tool (hereinafter referred to as management program). ) Etc. are included.

なお、本実施形態において、管理プログラムは、例えば統合開発環境を提供するためのアプリケーションプログラム(ツール)に組み込まれるプラグインとして実現されても構わない。 In this embodiment, the management program may be realized as a plug-in incorporated in an application program (tool) for providing an integrated development environment, for example.

CPU101は、BIOS−ROM104に格納された基本入出力システム(BIOS)も実行する。BIOSは、ハードウェア制御のためのプログラムである。 The CPU 101 also executes a basic input/output system (BIOS) stored in the BIOS-ROM 104. The BIOS is a program for controlling hardware.

システムコントローラ105は、CPU101のローカルバスと各種コンポーネントとの間を接続するデバイスである。 The system controller 105 is a device that connects the local bus of the CPU 101 and various components.

入力デバイス106は、例えばキーボード及びマウス等を含む。表示デバイス107は、例えば液晶表示装置のようなディスプレイ等を含む。EC108は、電力管理のためのエンベデッドコントローラを含むワンチップマイクロコンピュータである。 The input device 106 includes, for example, a keyboard and a mouse. The display device 107 includes, for example, a display such as a liquid crystal display device. The EC 108 is a one-chip microcomputer that includes an embedded controller for power management.

図2においては、CPU101、不揮発性メモリ102、主メモリ103、BIOS−ROM104、システムコントローラ105、入力デバイス106、表示デバイス107及びEC108のみが示されているが、管理装置10は、例えばHDD(Hard Disk Drive)及びSSD(Solid State Drive)のような他の記憶装置を備えていてもよいし、外部装置との通信を実行するように構成された通信デバイス等を備えていてもよい。 Although only the CPU 101, the non-volatile memory 102, the main memory 103, the BIOS-ROM 104, the system controller 105, the input device 106, the display device 107, and the EC 108 are shown in FIG. 2, the management device 10 may be, for example, an HDD (Hard Disk Drive). Other storage devices such as a Disk Drive) and an SSD (Solid State Drive) may be provided, or a communication device configured to execute communication with an external device may be provided.

なお、本実施形態において、上記した図1に示す各部11、12及び14〜16の一部または全ては、例えば図2に示すCPU101(つまり、管理装置10のコンピュータ)に上記した管理プログラムを実行させること、すなわちソフトウェアによって実現されるものとする。なお、管理プログラムは、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に予め格納して頒布可能である。また、管理プログラムは、例えばネットワークを介して管理装置10にダウンロードされても構わない。 In the present embodiment, some or all of the respective units 11, 12 and 14 to 16 shown in FIG. 1 execute the above management program on the CPU 101 (that is, the computer of the management device 10) shown in FIG. 2, for example. That is, it is realized by software. Note that the management program can be stored in a computer-readable storage medium in advance and distributed. Further, the management program may be downloaded to the management device 10 via a network, for example.

ここでは、各部11、12及び14〜16の一部または全てがソフトウェアによって実現されるものとして説明したが、当該各部11、12及び14〜16の一部または全ては、例えばハードウェアによって実現されてもよいし、ソフトウェア及びハードウェアの組み合わせ構成として実現されてもよい。 Here, although it has been described that some or all of the units 11, 12 and 14 to 16 are realized by software, some or all of the units 11, 12 and 14 to 16 are realized by hardware, for example. Alternatively, it may be realized as a combined configuration of software and hardware.

また、図1に示す格納部13は、例えば図2に示す不揮発性メモリ102または他の記憶装置等によって実現される。 The storage unit 13 shown in FIG. 1 is realized by, for example, the non-volatile memory 102 shown in FIG. 2 or another storage device.

以下、本実施形態に係る管理装置10によって紐づけられるソースコード管理ツール及びタスク管理ツールについて簡単に説明する。 The source code management tool and the task management tool linked by the management device 10 according to the present embodiment will be briefly described below.

まず、図3のフローチャートを参照して、ソースコード管理ツールの概要について説明する。ソースコード管理ツールは例えばアプリケーションプログラムとして実現され、ユーザは、当該ソースコード管理ツール(アプリケーションプログラム)が例えば管理装置10または当該管理装置10とは異なる他の電子機器上で実行されることによって当該ソースコード管理ツールを使用することができる。図3はソースコード管理ツールを実行する管理装置10または他の電子機器の処理手順の一例を示しているが、当該図3においては、ソースコード管理ツールが処理を実行するものとして説明する。 First, an outline of the source code management tool will be described with reference to the flowchart in FIG. The source code management tool is realized, for example, as an application program, and the user executes the source code management tool (application program) on the management device 10 or another electronic device different from the management device 10 to execute the source code management tool. Code management tools can be used. 3 shows an example of a processing procedure of the management apparatus 10 or another electronic device that executes the source code management tool, it is assumed in FIG. 3 that the source code management tool executes the processing.

なお、ソースコード管理ツールにおいては、当該ソースコード管理ツールを使用するユーザによって編集されるソースコード(以下、対象ソースコードと表記)を格納するファイルが保持されているものとする。 It is assumed that the source code management tool holds a file that stores a source code (hereinafter referred to as a target source code) edited by a user who uses the source code management tool.

上記したようにユーザがソースコード管理ツールを使用する場合、ソースコード管理ツールは、対象ソースコードを表示する(ステップS1)。なお、ステップS1の処理は、例えばソースコード管理ツールを使用するユーザによって対象ソースコードが格納されているファイルが指定されることによって実行される。 When the user uses the source code management tool as described above, the source code management tool displays the target source code (step S1). Note that the process of step S1 is executed, for example, by a user who uses the source code management tool specifying a file in which the target source code is stored.

この場合、ステップS1において表示された対象ソースコードは、ユーザの操作に応じて編集される(ステップS2)。なお、ステップS2における対象ソースコードの編集には、当該対象ソースコード中に記述されているコード(行)を例えば変更、修正、追加及び削除すること等が含まれる。 In this case, the target source code displayed in step S1 is edited according to the user's operation (step S2). The editing of the target source code in step S2 includes, for example, changing, modifying, adding and deleting the code (line) described in the target source code.

ここで、ソースコード管理ツールは、上記したようにソースコード(ソフトウェア製品)のバージョンを管理する機能を有する。この場合、ソースコード管理ツールは、ユーザによって編集されるソースコードをコミットと称される単位で管理し、例えば新しいバージョンのソースコード(つまり、編集後のソースコード)が登録された場合には、当該ソースコードより前に登録されたソースコード(直前のソースコード)からの変更箇所(差分)を記録する。 Here, the source code management tool has a function of managing the version of the source code (software product) as described above. In this case, the source code management tool manages the source code edited by the user in units called commits. For example, when a new version of the source code (that is, the edited source code) is registered, The changed part (difference) from the source code registered immediately before the source code (source code immediately before) is recorded.

なお、直前のソースコードからの変更箇所を記録するために、新しいバージョンのソースコードが登録されることを「コミットする」と称する。 It should be noted that the registration of a new version of the source code in order to record the changed portion from the immediately preceding source code is referred to as “commit”.

上記したステップS2の処理が実行された後の新しいバージョンの対象ソースコードがコミットされた場合、ソースコード管理ツールは、対象ソースコードのバージョンを管理するためのコミット情報を生成する(ステップS3)。 When the new version of the target source code is committed after the processing of step S2 described above is committed, the source code management tool generates commit information for managing the version of the target source code (step S3).

ステップS3において生成されたコミット情報(つまり、対象ソースコードのバージョン)は、新しいバージョンの対象ソースコードが格納されたファイルとともにソースコード管理ツールにおいて保持される。 The commit information (that is, the version of the target source code) generated in step S3 is held in the source code management tool together with the file in which the new version of the target source code is stored.

図4は、上記したコミット情報のデータ構造の一例を示す。図4に示すように、コミット情報は、コミットID、ファイル名、変更行及びコミットコメントを含む。 FIG. 4 shows an example of the data structure of the commit information described above. As shown in FIG. 4, the commit information includes a commit ID, a file name, a changed line, and a commit comment.

コミットIDは、ソースコードがコミットされた場合に当該コミットに対して割り当てられる、当該コミット(つまり、バージョン)を識別するための識別情報である。 The commit ID is identification information for identifying the commit (that is, the version), which is assigned to the commit when the source code is committed.

ファイル名は、コミットされたソースコードが格納されているファイルのファイル名である。 Filename is the filename of the file that contains the committed source code.

変更行は、コミットされたソースコードの中の、直前のソースコードから変更された行の位置(例えば、行番号等)を示す。なお、変更行は、変更内容(追加、修正及び削除等)の情報を含むものであってもよい。 The changed line indicates the position (for example, line number) of the line changed from the immediately preceding source code in the committed source code. Note that the changed line may include information on the changed content (addition, correction, deletion, etc.).

コミットコメントは、ソースコードがコミットされた際にユーザによって作成(入力)されたテキスト(例えば、ソースコードの編集に関するコメント等)である。 The commit comment is a text (for example, a comment about editing the source code) created (input) by the user when the source code is committed.

図4に示す例では、コミット情報201及び202が示されている。コミット情報201は、コミットID「1」、ファイル名「ファイル1」、変更行「変更行1」及びコミットコメント「aaa」を含む。このコミット情報201によれば、直前のソースコードから「変更行1」によって示される行が変更されたソースコード(ファイル名が「ファイル1」であるファイルに格納されているソースコード)がコミットされ、当該コミットに対してコミットID「1」が割り当てられていることが示されている。また、コミット情報201によれば、ファイル名が「ファイル1」であるファイルに格納されているソースコードがコミットされる際にユーザによって作成されたコミットコメントが「aaa」であることが示されている。 In the example shown in FIG. 4, commit information 201 and 202 are shown. The commit information 201 includes a commit ID “1”, a file name “file 1”, a change line “change line 1”, and a commit comment “aaa”. According to this commit information 201, the source code in which the line indicated by “changed line 1” has been changed from the immediately preceding source code (the source code stored in the file whose file name is “file 1”) is committed. , The commit ID “1” is assigned to the commit. Further, the commit information 201 indicates that the commit comment created by the user when the source code stored in the file with the file name “file 1” is committed is “aaa”. There is.

また、コミット情報202は、コミットID「2」、ファイル名「ファイル1」、変更行「変更行2」及びコミットコメント「bbb」を含む。このコミット情報202によれば、直前のソースコードから「変更行2」によって示される行が変更されたソースコード(ファイル名が「ファイル1」であるファイルに格納されているソースコード)がコミットされ、当該コミットに対してコミットID「2」が割り当てられていることが示されている。また、コミット情報202によれば、ファイル名が「ファイル1」であるファイルに格納されているソースコードがコミットされる際にユーザによって作成されたコミットコメントが「bbb」であることが示されている。 Further, the commit information 202 includes a commit ID “2”, a file name “file 1”, a change line “change line 2”, and a commit comment “bbb”. According to this commit information 202, the source code (the source code stored in the file whose file name is “file 1”) in which the line indicated by “changed line 2” has been changed from the immediately preceding source code is committed. , The commit ID “2” is assigned to the commit. Further, the commit information 202 indicates that the commit comment created by the user when the source code stored in the file with the file name “file 1” is committed is “bbb”. There is.

なお、図4には示されていないが、本実施形態におけるコミットコメントには、コミットされたソースコードの編集作業に対して定義されているタスク(つまり、当該ソースコードに対応するタスク)を識別するためのタスク識別情報(以下、タスクIDと表記)が含まれているものとする。 Although not shown in FIG. 4, the commit comment in the present embodiment identifies a task defined for the committed source code editing work (that is, a task corresponding to the source code). It is assumed that the task identification information (hereinafter, referred to as a task ID) for performing the task is included.

すなわち、例えばコミット情報201及び202に含まれるコミットコメントには、ファイル名が「ファイル1」であるファイルに格納されているソースコードに対応するタスクを識別するためのタスクIDが含まれている。コミット情報201及び202には同一のファイル名「ファイル1」が含まれているため、当該コミット情報201及び202に含まれるコミットコメントには、例えば同一のタスクIDが含まれる。 That is, for example, the commit comment included in the commit information 201 and 202 includes a task ID for identifying the task corresponding to the source code stored in the file whose file name is "file 1". Since the commit information 201 and 202 include the same file name "file 1", the commit comments included in the commit information 201 and 202 include the same task ID, for example.

なお、例えばソースコードがコミットされるタイミングによっては、同一のファイル名を含むコミット情報であっても、当該コミット情報に含まれるコミットコメントが異なるタスクIDを含んでいてもよい。 Note that, for example, depending on the timing of committing the source code, even commit information including the same file name may include task IDs in which the commit comment included in the commit information is different.

図4においては便宜的にコミット情報201及び202についてのみ説明したが、コミット情報は、ソースコードがコミットされる度に生成され、ソースコード管理ツールにおいて保持される。 Although only the commit information 201 and 202 are described for convenience in FIG. 4, the commit information is generated each time the source code is committed, and is retained in the source code management tool.

上記したようにコミット情報を保持するソースコード管理ツールを使用することによって、ユーザは、例えば任意のバージョンのソースコードを確認する(レビューする)こと等が可能となる。 By using the source code management tool that holds the commit information as described above, the user can check (review) the source code of an arbitrary version, for example.

なお、図4において説明したコミット情報のデータ構造は一例であり、当該コミット情報には、例えばソースコードを編集したユーザのユーザ名や当該ソースコードの編集日時等の他の情報が含まれていてもよい。 Note that the data structure of the commit information described in FIG. 4 is an example, and the commit information includes other information such as the user name of the user who edited the source code and the date and time when the source code was edited. Good.

また、図4に示すコミット情報には1つのコミット(コミットID)に対応づけて1つのファイル名が含まれているが、1つのコミットに複数のファイル名が含まれていても構わない。換言すれば、1つのコミットに複数ファイルの変更が含まれていてもよい。 Further, the commit information shown in FIG. 4 includes one file name in association with one commit (commit ID), but one commit may include a plurality of file names. In other words, a commit may contain changes for multiple files.

ここで、ソースコード管理ツールにおいては複数のソースコードの各々のバージョンを管理することが可能であるが、当該複数のソースコードの各々を格納する複数のファイル(ソースコードのファイル)は、例えば階層構造を有する複数のフォルダに配置されるように管理されているものとする。 Here, in the source code management tool, it is possible to manage each version of a plurality of source codes, but a plurality of files (source code files) that store each of the plurality of source codes are, for example, a hierarchy. It is assumed that they are managed so as to be arranged in a plurality of folders having a structure.

この場合、ソースコード管理ツールにおいては、各ファイルが配置される複数のフォルダの階層構造を表す情報(以下、階層構造情報と表記)が保持されている。 In this case, the source code management tool holds information indicating the hierarchical structure of a plurality of folders in which each file is arranged (hereinafter referred to as hierarchical structure information).

図5は、階層構造情報のデータ構造の一例を示す。図5に示すように、階層構造情報は、上位階層(を示す情報)及び下位階層(を示す情報)を含む。 FIG. 5 shows an example of the data structure of the hierarchical structure information. As shown in FIG. 5, the hierarchical structure information includes an upper layer (information indicating) and a lower layer (information indicating).

上位階層は、対応づけられている下位階層(のフォルダまたはファイル)に対して階層構造の上位に位置するフォルダを示す。なお、上位階層は、例えばフォルダ名を含む。 The upper layer indicates a folder located higher in the hierarchical structure than the associated lower layer (folder or file). The upper layer includes, for example, a folder name.

下位階層は、対応づけられている上位階層(のフォルダ)に対して階層構造の下位に位置するフォルダまたはファイルを示す。なお、下位階層は、例えばフォルダ名またはファイル名を含む。 The lower layer indicates a folder or file located in the lower level of the hierarchical structure with respect to (the folder of) the corresponding upper layer. The lower layer includes, for example, a folder name or a file name.

図5に示す例では、フォルダ名が「フォルダA」であるフォルダが階層構造の上位に位置しており、当該フォルダの下位にフォルダ名が「フォルダ1」であるフォルダが位置していることが示されている。また、フォルダ名が「フォルダ1」であるフォルダが階層構造の上位に位置しており、当該フォルダの下位にファイル名が「ファイル1」及び「ファイル2」であるファイルが位置していることが示されている。換言すれば、図5に示す例では、ファイル名が「ファイル1」及び「ファイル2」である2つのファイルが、フォルダ名が「フォルダA」であるフォルダの下位に位置するフォルダ名が「フォルダ1」であるフォルダに配置されるように管理されていることが示されている。 In the example shown in FIG. 5, the folder with the folder name “Folder A” is located at the upper level of the hierarchical structure, and the folder with the folder name “Folder 1” is located below the folder. It is shown. In addition, the folder with the folder name “folder 1” is located at the upper level of the hierarchical structure, and the files with the file names “file 1” and “file 2” are located below the folder. It is shown. In other words, in the example shown in FIG. 5, two files whose file names are "file 1" and "file 2" are subordinate to the folder whose folder name is "folder A". It is shown that they are managed so as to be placed in a folder that is "1".

このような階層構造情報によれば、例えば複数のソースコードのファイルを、階層構造を有する複数のフォルダの各々に配置して一覧表示することができる。 According to such hierarchical structure information, for example, a plurality of source code files can be arranged in a plurality of folders having a hierarchical structure and displayed as a list.

次に、図6のフローチャートを参照して、タスク管理ツールの概要について説明する。タスク管理ツールは例えばアプリケーションプログラムとして実現され、ユーザは、当該タスク管理ツール(アプリケーションプログラム)が例えば管理装置10または当該管理装置10とは異なる他の電子機器上で実行されることによって当該タスク管理ツールを使用することができる。図6はタスク管理ツールを実行する管理装置10または他の電子機器の処理手順の一例を示しているが、当該図6においては、タスク管理ツールが処理を実行するものとして説明する。 Next, an outline of the task management tool will be described with reference to the flowchart of FIG. The task management tool is realized, for example, as an application program, and the user executes the task management tool (application program) on, for example, the management device 10 or another electronic device different from the management device 10 to execute the task management tool. Can be used. FIG. 6 shows an example of a processing procedure of the management apparatus 10 or another electronic device that executes the task management tool. In FIG. 6, the task management tool will be described as executing the processing.

ここで、タスク管理ツールを使用するユーザは、ソースコードの編集作業に対して定義されるタスクを登録(作成)することができる。 Here, a user who uses the task management tool can register (create) a task defined for a source code editing operation.

この場合、タスク管理ツールは、ユーザによって登録されるタスク(以下、対象タスクと表記)に対して当該タスクを識別するためのタスクIDを割り当てる(ステップS11)。なお、タスクIDは、自動的に対象タスクに割り当てられてもよいし、例えばユーザによって指定されてもよい。 In this case, the task management tool assigns a task ID for identifying the task (hereinafter referred to as a target task) registered by the user (step S11). The task ID may be automatically assigned to the target task, or may be designated by the user, for example.

次に、タスク管理ツールは、例えばユーザの操作に応じて当該ユーザによって指定(作成)された対象タスクのタイトルを入力する(ステップS12)。 Next, the task management tool inputs the title of the target task designated (created) by the user in response to the user's operation (step S12).

更に、タスク管理ツールは、ユーザの操作に応じて当該ユーザによって指定(作成)された対象タスクの説明を入力する(ステップS13)。 Further, the task management tool inputs the description of the target task designated (created) by the user according to the user's operation (step S13).

ステップS13の処理が実行されると、タスク管理ツールは、上記したステップS11において対象タスクに対して割り当てられたタスクID、ステップS12において入力された対象タスクのタイトル及びステップS13において入力された対象タスクの説明等を含むタスク情報(対象タスクを示すタスク情報)を生成する(ステップS14)。 When the process of step S13 is executed, the task management tool displays the task ID assigned to the target task in step S11, the title of the target task input in step S12, and the target task input in step S13. Task information (task information indicating the target task) including the description of (1) is generated (step S14).

ステップS14において生成されたタスク情報(対象タスク)は、タスク管理ツールにおいて管理される。 The task information (target task) generated in step S14 is managed by the task management tool.

図6に示す例では、ステップS11〜S14の処理が順次実行されるものとして説明したが、例えば当該ステップS11〜S13の処理の順番は適宜変更されてもよい。また、ステップS11の処理は、例えばステップS14の処理が実行される際に実行されても構わない。 In the example illustrated in FIG. 6, the processing in steps S11 to S14 is described as being sequentially executed, but the order of the processing in steps S11 to S13 may be appropriately changed, for example. Further, the process of step S11 may be executed, for example, when the process of step S14 is executed.

図7は、上記したタスク情報のデータ構造の一例を示す。図7に示すように、タスク情報は、タスクID、タイトル、説明、状況及び履歴を含む。 FIG. 7 shows an example of the data structure of the task information described above. As shown in FIG. 7, the task information includes a task ID, title, description, status and history.

タスクIDは、上記した図6に示すステップS11においてタスクに割り当てられた識別情報(ユーザによって作成されたタスクを識別するための識別情報)である。 The task ID is identification information (identification information for identifying the task created by the user) assigned to the task in step S11 shown in FIG.

タイトルは、対応づけられているタスクIDによって識別されるタスクのタイトルである。 The title is the title of the task identified by the associated task ID.

説明は、対応づけられているタスクIDによって識別されるタスクの説明(テキスト)である。 The description is a description (text) of the task identified by the associated task ID.

状況は、対応づけられているタスクIDによって識別されるタスクの状況(進捗状況)を示す。なお、上記したステップS14においてタスク情報が生成された時点では、当該タスク情報に含まれる状況は「オープン(開始)」である。一方、タスク情報によって示されるタスク(つまり、ソースコードの編集作業)が完了した場合、当該タスク情報に含まれる状況は「クローズ(終了)」に変更される。なお、タスク情報に含まれる状況の「オープン」から「クローズ」への変更は、例えばユーザの操作に応じて行われる。また、一旦「クローズ」に変更されたタスクの状況を再度「オープン」に変更することも可能である。なお、本実施形態においては、タスクの状況として「オープン」及び「クローズ」がタスク情報に含まれるものとして説明するが、当該タスク情報には、他の状況が含まれていてもよい。 The status indicates the status (progress status) of the task identified by the associated task ID. Note that, when the task information is generated in step S14 described above, the status included in the task information is “open (start)”. On the other hand, when the task indicated by the task information (that is, the source code editing work) is completed, the status included in the task information is changed to “closed (ended)”. The status included in the task information is changed from “open” to “closed”, for example, in response to a user operation. It is also possible to change the status of a task that was once changed to "closed" to "open" again. In the present embodiment, the task information includes “open” and “closed” as task statuses, but the task information may include other statuses.

ここで、タスクとして定義されている一連のソースコードの編集作業は例えば複数のユーザ間で行われる場合があり、この場合、タスク管理ツールは、当該複数のユーザ間で交わされた当該タスクに関するコメント(テキスト)を履歴として記録しておくことが可能であるものとする。すなわち、タスク情報に含まれる履歴は、対応づけられているタスクIDによって識別されるタスクに関するユーザのコメント(の履歴)に相当する。 Here, a series of source code defined as a task may be edited by, for example, a plurality of users, and in this case, the task management tool may comment on the task exchanged between the plurality of users. (Text) can be recorded as a history. That is, the history included in the task information corresponds to (history of) the user's comment regarding the task identified by the associated task ID.

図7に示す例では、タスク情報211及び212が示されている。タスク情報211は、タスクID「1」、タイトル「タイトル1」、説明「ccc」、状況「クローズ」及び履歴「ddd」を含む。このタスク情報211によれば、タスクID「1」によって識別されるタスクのタイトルが「タイトル1」であり、当該タスクの説明が「ccc」であり、当該タスクに関するコメント(の履歴)が「ddd」であることが示されている。また、タスク情報211によれば、タスクID「1」によって識別されるタスクの状況が「クローズ」であることが示されている。 In the example shown in FIG. 7, task information 211 and 212 are shown. The task information 211 includes a task ID “1”, a title “title 1”, a description “ccc”, a status “closed”, and a history “ddd”. According to the task information 211, the title of the task identified by the task ID “1” is “title 1”, the description of the task is “ccc”, and the comment (history of) the task is “ddd”. Is shown. Further, the task information 211 indicates that the status of the task identified by the task ID “1” is “closed”.

また、タスク情報212は、タスクID「2」、タイトル「タイトル2」、説明「eee」、状況「オープン」及び履歴「fff」を含む。このタスク情報212によれば、タスクID「2」によって識別されるタスクのタイトルが「タイトル2」であり、当該タスクの説明が「eee」であり、当該タスクに関するコメント(の履歴)が「fff」であることが示されている。また、タスク情報212によれば、タスクID「2」によって識別されるタスクの状況が「オープン」であることが示されている。 In addition, the task information 212 includes a task ID “2”, a title “title 2”, a description “eee”, a status “open”, and a history “fff”. According to the task information 212, the title of the task identified by the task ID “2” is “title 2”, the description of the task is “eee”, and the comment (history) of the task is “fff”. Is shown. Further, the task information 212 indicates that the status of the task identified by the task ID “2” is “open”.

図7においては便宜的にタスク情報211及び212についてのみ説明したが、タスク情報は、ユーザによって登録されたタスク毎に生成され、タスク管理ツールにおいて保持される。 In FIG. 7, only the task information 211 and 212 has been described for the sake of convenience, but the task information is generated for each task registered by the user and held in the task management tool.

上記したようにタスク情報を保持するタスク管理ツールを使用することによって、ユーザは、例えばタスクの進捗状況等を確認すること等が可能となる。 By using the task management tool that holds the task information as described above, the user can check the progress status of the task, for example.

なお、図7において説明したタスク情報のデータ構造は一例であり、当該タスク情報には、例えばタスクの種別等の他の情報が含まれていてもよい。 The data structure of the task information described with reference to FIG. 7 is an example, and the task information may include other information such as the type of task.

次に、図8のフローチャートを参照して、本実施形態に係る管理装置10の処理手順の一例について説明する。 Next, an example of the processing procedure of the management apparatus 10 according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

まず、管理装置10を使用するユーザは、当該管理装置10上で上記した管理プログラム(管理ツール)を起動する。 First, a user who uses the management device 10 activates the above-described management program (management tool) on the management device 10.

管理装置10上で管理プログラムが起動された場合、対応表作成部11は、上記したソースコード管理ツールに保持されているコミット情報を取得する(ステップS21)。 When the management program is started on the management device 10, the correspondence table creation unit 11 acquires the commit information stored in the above-mentioned source code management tool (step S21).

次に、対応表作成部11は、ステップS21において取得されたコミット情報に基づいて、ソースコード管理ツールにおいて管理されているソースコードの各々に対応するタスクを特定する。これにより、対応表作成部11は、ソースコード管理ツールにおいて管理されているソースコードと当該ソースコードの編集作業に対して定義されているタスク(つまり、当該ソースコードに対応するタスク)との対応関係を示す対応表を作成する(ステップS22)。 Next, the correspondence table creation unit 11 specifies the task corresponding to each of the source codes managed by the source code management tool, based on the commit information acquired in step S21. As a result, the correspondence table creating unit 11 associates the source code managed by the source code management tool with the task defined for editing the source code (that is, the task corresponding to the source code). A correspondence table showing the relationship is created (step S22).

ここで、ステップS21において取得されたコミット情報には図4において説明したようにコミットID、ファイル名、変更行及びコミットコメントが含まれているが、対応表作成部11は、当該コミットコメントに含まれるタスクIDを抽出(取得)し、当該コミットコメントに対応づけられているファイル名及び当該抽出されたタスクIDを対応づける。 Here, the commit information acquired in step S21 includes the commit ID, the file name, the changed line, and the commit comment as described in FIG. 4, but the correspondence table creating unit 11 includes the commit comment. The extracted task ID is extracted (acquired), and the file name associated with the commit comment is associated with the extracted task ID.

ステップS22においては、このような処理がコミット情報毎に実行されることによって、例えば図9に示すようなファイル名(つまり、ソースコードのファイル)とタスクID(つまり、当該ソースコードに対応するタスク)とを対応づけて含む対応表が作成される。 In step S22, such a process is executed for each commit information, so that, for example, the file name (that is, the source code file) and the task ID (that is, the task corresponding to the source code) as shown in FIG. ) Is associated with each other and a correspondence table is created.

なお、図9に示す例では、例えばファイル名「ファイル1」とタスクID「1」とが対応づけて対応表に含まれている。これによれば、ファイル名が「ファイル1」であるファイルに格納されているソースコードの編集作業に対して定義されているタスクがタスクID「1」によって識別されるタスクであることが示されている。 In the example shown in FIG. 9, for example, the file name "file 1" and the task ID "1" are included in the correspondence table in association with each other. According to this, it is shown that the task defined for the editing work of the source code stored in the file whose file name is "file 1" is the task identified by the task ID "1". ing.

同様に、図9に示す例では、例えばファイル名「ファイル2」とタスクID「2」とが対応づけて対応表に含まれている。これによれば、ファイル名が「ファイル2」であるファイルに格納されているソースコードの編集作業に対して定義されているタスクがタスクID「2」によって識別されるタスクであることが示されている。 Similarly, in the example shown in FIG. 9, for example, the file name “file 2” and the task ID “2” are included in the correspondence table in association with each other. According to this, it is shown that the task defined for the editing work of the source code stored in the file whose file name is "file 2" is the task identified by the task ID "2". ing.

再び図8に戻ると、タスク情報取得部12は、タスク管理ツールに保持されているタスク情報のうち、ステップS22において作成された対応表に含まれるタスクIDによって識別されるタスクを示すタスク情報を取得する(ステップS23)。具体的には、ステップS23においては、ステップS22において作成された対応表に含まれるタスクIDを含むタスク情報が取得される。 Returning to FIG. 8 again, the task information acquisition unit 12 retrieves task information indicating the task identified by the task ID included in the correspondence table created in step S22 from the task information held in the task management tool. It is acquired (step S23). Specifically, in step S23, the task information including the task ID included in the correspondence table created in step S22 is acquired.

なお、ステップS22において作成された対応表及びステップS23において取得されたタスク情報は、格納部13に格納される。 The correspondence table created in step S22 and the task information acquired in step S23 are stored in the storage unit 13.

次に、第1表示処理部14は、ソースコード管理ツールに保持されている階層構造情報を取得し、当該階層構造情報に基づいて、複数のファイルが配置されている複数のフォルダの階層構造(以下、ファイル階層と表記)を表示デバイス107に表示する(ステップS24)。このファイル階層においては、複数のソースコードが格納されているファイルの各々のファイル名が階層構造を有する複数のフォルダに配置された形式で一覧表示される。 Next, the first display processing unit 14 acquires the hierarchical structure information held in the source code management tool, and based on the hierarchical structure information, the hierarchical structure of a plurality of folders in which a plurality of files are arranged ( Hereinafter, a file hierarchy will be displayed on the display device 107 (step S24). In this file hierarchy, the file names of files in which a plurality of source codes are stored are displayed in a list in a format arranged in a plurality of folders having a hierarchical structure.

また、第1表示処理部14は、格納部13に格納された対応表に基づいて、当該格納部13に格納されたタスク情報を表示する(ステップS25)。 Further, the first display processing unit 14 displays the task information stored in the storage unit 13 based on the correspondence table stored in the storage unit 13 (step S25).

なお、ステップS25において、第1表示処理部14は、ステップS24において表示されたファイル階層上のファイル名に対応づけて対応表に含まれているタスク情報を格納部13から取得し、当該タスク情報を当該ファイル名に関連づけて表示する。 In step S25, the first display processing unit 14 acquires the task information included in the correspondence table from the storage unit 13 in association with the file name on the file hierarchy displayed in step S24, and the task information concerned. Is displayed in association with the file name.

なお、上記した図7において説明したようにタスク情報はタスクID、タイトル、説明、状況及び履歴を含むが、ステップS25におけるタスク情報としては例えばタスクID及びタイトル等が表示される。また、ステップS25の処理は、対応表に含まれているファイル名毎に実行される。 Although the task information includes the task ID, the title, the description, the situation, and the history as described in FIG. 7, the task information in step S25 includes, for example, the task ID and the title. Further, the process of step S25 is executed for each file name included in the correspondence table.

以下、上記した図8に示す処理が実行されることによって管理装置10(表示デバイス107)に表示される画面(以下、表示画面と表記)について具体的に説明する。 Hereinafter, a screen (hereinafter, referred to as a display screen) displayed on the management device 10 (display device 107) by executing the processing illustrated in FIG. 8 described above will be specifically described.

ここで、図10は、表示画面のレイアウトの一例を示す。図10に示すように、表示画面300には、第1領域301、第2領域302、第3領域303及び第4領域304が配置されている。 Here, FIG. 10 shows an example of the layout of the display screen. As shown in FIG. 10, a first area 301, a second area 302, a third area 303, and a fourth area 304 are arranged on the display screen 300.

図10に示す例では、第1領域301は、管理装置10を使用するユーザから見て左側に配置されている。第2領域302は、管理装置10を使用するユーザから見て右側に配置されている。すなわち、第1領域301及び第2領域302は、第3領域303及び第4領域304を挟んで対向する位置に配置されている。 In the example illustrated in FIG. 10, the first area 301 is arranged on the left side when viewed from the user who uses the management device 10. The second area 302 is arranged on the right side of the user who uses the management apparatus 10. That is, the first region 301 and the second region 302 are arranged at positions facing each other with the third region 303 and the fourth region 304 interposed therebetween.

第3領域303は、第1領域301及び第2領域302によって挟まれる位置であって、第4領域304の上側に配置されている。第4領域304は、第1領域301及び第2領域302によって挟まれる位置であって、第3領域303の下側に配置されている。 The third region 303 is located between the first region 301 and the second region 302 and is located above the fourth region 304. The fourth region 304 is located between the first region 301 and the second region 302, and is located below the third region 303.

第1領域301は、例えば上記したファイル階層を表示する(つまり、階層構造を有する複数のフォルダの各々に配置されているファイルのファイル名を表示する)ための領域である。第1領域301においてはファイル階層上のファイル名に関連づけてタスク情報が表示されるが、当該第1領域301における具体的な表示例については後述する。 The first area 301 is an area for displaying, for example, the above-mentioned file hierarchy (that is, displaying file names of files arranged in each of a plurality of folders having a hierarchical structure). In the first area 301, the task information is displayed in association with the file name on the file hierarchy. A specific display example in the first area 301 will be described later.

第2領域302は、例えばタスク管理ツールにおいて管理されているタスク(を示すタスク情報が格納されているファイル)を一覧表示するための領域である。なお、第2領域302には、例えばタスク情報に含まれるタスクID及びタイトル等が一覧表示される。 The second area 302 is, for example, an area for displaying a list of tasks managed by the task management tool (files storing task information indicating the tasks). In the second area 302, for example, a list of task IDs and titles included in the task information is displayed.

ここで、ユーザは、管理装置10を操作することによって、第1領域301に表示されたファイル階層上のファイル名を指定することができる。第3領域303は、第1領域301においてユーザによって指定されたファイル名のファイルに格納されているソースコード(最新のバージョンのソースコード)を表示するための領域である。なお、第3領域303に表示されるソースコードは、例えば第1領域301においてユーザによって指定されたファイル名(当該ソースコードが格納されているファイルのパス)に基づいてソースコード管理ツール等から取得されればよい。 Here, the user can specify the file name on the file hierarchy displayed in the first area 301 by operating the management device 10. The third area 303 is an area for displaying the source code (the latest version of the source code) stored in the file having the file name specified by the user in the first area 301. The source code displayed in the third area 303 is obtained from the source code management tool or the like based on the file name (path of the file in which the source code is stored) specified by the user in the first area 301, for example. It should be done.

また、ユーザは、管理装置10を操作することによって、第2領域302に一覧表示されたタスク(タスクID及びタイトル)を指定することができる。第4領域304は、第2領域302においてユーザによって指定されたタスクを示すタスク情報を表示するための領域である。第4領域304に表示されるタスク情報は、例えば格納部13から取得される。 Further, the user can specify the tasks (task ID and title) listed in the second area 302 by operating the management device 10. The fourth area 304 is an area for displaying task information indicating a task designated by the user in the second area 302. The task information displayed in the fourth area 304 is acquired from the storage unit 13, for example.

なお、図10に示すレイアウトは一例であり、例えば第1領域301及び第2領域302が隣接する位置に配置されていてもよいし、第3領域303及び第4領域304が離れた位置に配置されていてもよい。また、第1領域301〜第4領域304の位置は適宜入れ替えられても構わない。また、表示画面300には、図10に示す第1領域301〜第4領域304以外の領域が更に配置されていてもよい。 The layout shown in FIG. 10 is an example, and for example, the first region 301 and the second region 302 may be arranged adjacent to each other, or the third region 303 and the fourth region 304 may be arranged apart from each other. It may have been done. Further, the positions of the first area 301 to the fourth area 304 may be appropriately changed. Further, on the display screen 300, areas other than the first area 301 to the fourth area 304 shown in FIG. 10 may be further arranged.

また、図10においては省略されているが、表示画面300には、例えばソフトウェア製品の開発に関する各種機能を利用するためのツールバー等が配置されていてもよい。 Although not shown in FIG. 10, the display screen 300 may be provided with a toolbar or the like for using various functions relating to the development of the software product, for example.

次に、図11を参照して、上記した図10に示す第1領域301の表示例について説明する。 Next, with reference to FIG. 11, a display example of the above-described first area 301 shown in FIG. 10 will be described.

なお、図11においては、便宜的に第1領域301の一部のみが示されているものとする。また、図11において、「フォルダA」、「フォルダ1」、「フォルダ2」はそれぞれフォルダ名を表しており、「ファイル1」、「ファイル2」及び「ファイル3」はそれぞれファイル名を表している。以下の図においても同様である。 Note that in FIG. 11, for convenience, only a part of the first region 301 is shown. In FIG. 11, “Folder A”, “Folder 1”, and “Folder 2” represent folder names, and “File 1”, “File 2”, and “File 3” represent file names, respectively. There is. The same applies to the following figures.

以下の説明においては、便宜的に、フォルダ名が「フォルダA」、「フォルダ1」及び「フォルダ2」であるフォルダをそれぞれ単にフォルダA、フォルダ1及びフォルダ2と称する。同様に、ファイル名が「ファイル1」、「ファイル2」及び「ファイル3」であるファイルをそれぞれ単にファイル1、ファイル2及びファイル3と称する。 In the following description, for convenience, the folders whose folder names are “Folder A”, “Folder 1” and “Folder 2” are simply referred to as Folder A, Folder 1 and Folder 2, respectively. Similarly, files having file names "file 1", "file 2" and "file 3" are simply referred to as file 1, file 2 and file 3, respectively.

図11に示すように、第1領域301には、上記したフォルダA、フォルダ1及びフォルダ2の階層構造が表示されており、当該フォルダ1に配置されたファイル1、ファイル2及びファイル3が更に表示されている。 As shown in FIG. 11, the hierarchical structure of the folder A, the folder 1 and the folder 2 is displayed in the first area 301, and the file 1, the file 2 and the file 3 arranged in the folder 1 are further displayed. It is displayed.

なお、図11に示すフォルダ1及びフォルダ2は、フォルダAの下位に配置されたフォルダである。また、図11において、フォルダ2に配置されているファイル等については省略されている。 Note that the folders 1 and 2 shown in FIG. 11 are folders arranged under the folder A. Further, in FIG. 11, files and the like arranged in the folder 2 are omitted.

ここで、第1領域301においては、ファイル1に関連づけて、当該ファイル1に格納されているソースコードに対応するタスクを示すタスク情報が表示されている。なお、ファイル1に対応するタスクを示すタスク情報としては、当該タスク情報に含まれるタスクID及びタイトルが表示される。具体的には、図11においては、ファイル1に関連づけてタスク情報「#12データ収集日の翌日に、当該ジョブが実行される」(以下、第1タスク情報と表記)が表示されているが、この場合、「#12」がタスクIDであり、「データ収集日の翌日に、当該ジョブが実行される」がタスクのタイトルである。 Here, in the first area 301, task information indicating a task corresponding to the source code stored in the file 1 is displayed in association with the file 1. As the task information indicating the task corresponding to the file 1, the task ID and title included in the task information are displayed. Specifically, in FIG. 11, although the task information “the job is executed on the day following the #12 data collection day” (hereinafter referred to as the first task information) is displayed in association with the file 1. In this case, “#12” is the task ID, and “the job is executed on the day following the data collection day” is the task title.

同様に、第1領域301においては、ファイル2に関連づけてタスク情報「#10テーマをユーザごとに変える」(以下、第2タスク情報と表記)が表示されている。この場合、「#10」がタスクIDであり、「テーマをユーザごとに変える」がタスクのタイトルである。 Similarly, in the first area 301, task information “change #10 theme for each user” (hereinafter referred to as second task information) is displayed in association with the file 2. In this case, “#10” is the task ID, and “change theme for each user” is the task title.

また、第1領域301においては、ファイル3に関連づけてタスク情報「#1バブルのサイズを○○様と相談の上決定する」(以下、第3タスク情報と表記)が表示されている。この場合、「#1」がタスクIDであり、「バブルのサイズを○○様と相談の上決定する」がタスクのタイトルである。 Further, in the first area 301, task information “Determine the size of #1 bubble in consultation with Mr. XX” (hereinafter referred to as third task information) is displayed in association with the file 3. In this case, "#1" is the task ID and "the size of the bubble is determined in consultation with Mr. XX" is the task title.

このような第1領域301においては、ファイル階層上で各ソースコード(ファイル)に対応するタスクの内容を確認することができる。 In such a first area 301, the contents of the task corresponding to each source code (file) can be confirmed on the file hierarchy.

また、図11に示す例においては、フォルダ1に関連づけて第1タスク情報「#12データ収集日の翌日に、当該ジョブが実行される」、第2タスク情報「#10テーマをユーザごとに変える」及び第3タスク情報「#1バブルのサイズを○○様と相談の上決定する」が表示されている。 Further, in the example shown in FIG. 11, the first task information “the job is executed on the day following the data collection day #12” and the second task information “#10 the theme is changed for each user in association with the folder 1”. And the third task information "determine the size of #1 bubble in consultation with Mr. XX".

すなわち、複数のファイルが配置されているフォルダに対しては、当該ファイルの各々に格納されているソースコードに対応するタスクを示すタスク情報が関連づけて表示される。 That is, to a folder in which a plurality of files are arranged, task information indicating a task corresponding to the source code stored in each of the files is displayed in association with each other.

なお、第1領域301のタスク情報を表示する領域のサイズによっては、フォルダに関連づけてタスク情報が表示されない構成としてもよい。 Depending on the size of the area for displaying the task information in the first area 301, the task information may not be displayed in association with the folder.

また、図11に示す第1領域301におけるタスク情報(第1〜第3タスク情報)の表示態様は一例であり、当該タスク情報としては、例えばタスクのタイトルのみが表示されても構わない。 Further, the display form of the task information (first to third task information) in the first area 301 shown in FIG. 11 is an example, and as the task information, for example, only the task title may be displayed.

また、図11においてはタスク情報としてタスクID及びタスクのタイトルが表示されるものとして説明したが、タスクの状況が更に表示される構成としても構わない。具体的には、タスクの状況が「クローズ」であるタスク情報を表示する際には、例えば取り消し線が付加されたタスクIDが表示されるようにしてもよい。図12に示す例では、ファイル3に格納されているソースコードに対応するタスク(つまり、第3タスク情報によって示されるタスク)の状況が「クローズ」であることが示されている。 Although the task ID and the title of the task are displayed as the task information in FIG. 11, the task status may be further displayed. Specifically, when displaying the task information in which the task status is “closed”, for example, a task ID with a strikethrough may be displayed. The example shown in FIG. 12 indicates that the status of the task corresponding to the source code stored in the file 3 (that is, the task indicated by the third task information) is “closed”.

なお、図12においてはタスクIDに取り消し線が付加される例について示しているが、タスク情報によって示されるタスクの状況が「オープン」であるか「クローズ」であるかをユーザが把握可能であれば、当該タスクの状況は異なる態様で表示されてもよい。 Note that FIG. 12 shows an example in which a strikethrough is added to the task ID, but the user can understand whether the status of the task indicated by the task information is “open” or “closed”. For example, the status of the task may be displayed in different modes.

また、本実施形態においては複数のファイルが階層構造を有するフォルダに配置されて表示されるものとして説明したが、第1領域301には、フォルダ名(つまり、ファイル階層)の表示を省略し、単にファイル名が一覧形式で表示されてもよい。 Further, in the present embodiment, the description has been made assuming that a plurality of files are arranged and displayed in a folder having a hierarchical structure, but the folder name (that is, file hierarchy) is omitted from the display in the first area 301. The file names may simply be displayed in a list format.

ここで、上記したように第1領域301においてファイル(ファイル名)がユーザによって指定された場合には、当該ファイルに格納されているソースコードが第3領域303に表示される。具体的には、図11に示す第1領域301に表示されているファイル1が指定された場合には、当該ファイル1に格納されているソースコードが第3領域303に表示される。 Here, when the file (file name) is designated by the user in the first area 301 as described above, the source code stored in the file is displayed in the third area 303. Specifically, when the file 1 displayed in the first area 301 shown in FIG. 11 is designated, the source code stored in the file 1 is displayed in the third area 303.

なお、第3領域303に表示されるソースコード(が格納されているファイル)は、ソースコード管理ツールから取得されてもよいし、格納部13に予め格納されていてもよい。 The source code (the file in which the source code is stored) displayed in the third area 303 may be acquired from the source code management tool or may be stored in the storage unit 13 in advance.

ここでは第3領域303にソースコードが表示されるものとして説明したが、例えば第3領域303には、ユーザによって指定されたファイルに格納されているソースコードのコミット情報が表示されてもよい。この場合には、例えば図13に示すような形式で、ユーザによって指定されたファイルに格納されているソースコードにおける変更箇所(つまり、コミット情報に含まれる変更行)が表示される。これによれば、ユーザは、当該ユーザによって指定されたファイルに格納されているソースコード(最新バージョンのソースコード)に至るまでの編集作業(変更箇所)の履歴等を把握することができる。 Although the source code is displayed in the third area 303 here, for example, the commit information of the source code stored in the file designated by the user may be displayed in the third area 303. In this case, for example, in the format as shown in FIG. 13, the changed portion in the source code stored in the file designated by the user (that is, the changed line included in the commit information) is displayed. According to this, the user can grasp the history of the editing work (changed part) up to the source code (the latest version of the source code) stored in the file designated by the user.

更に、ユーザは、第1領域301においてファイル名に関連づけて表示されているタスク情報を指定することも可能である。このようにユーザによって指定されたタスク情報は、上記したように第4領域304に表示される。図14は、第4領域304におけるタスク情報の表示例を示す。なお、図14は、タスクID「#1」によって識別されるタスクを示すタスク情報が表示された際の第4領域304の一例を示している。図14に示すように、第4領域304には、タスクID「#1」、当該タスクID「#1」を含むタスク情報に含まれるタイトル、説明、状況及び履歴等が表示される。 Further, the user can also specify the task information displayed in association with the file name in the first area 301. The task information designated by the user in this way is displayed in the fourth area 304 as described above. FIG. 14 shows a display example of task information in the fourth area 304. Note that FIG. 14 illustrates an example of the fourth area 304 when the task information indicating the task identified by the task ID “#1” is displayed. As shown in FIG. 14, the fourth area 304 displays the task ID “#1”, the title included in the task information including the task ID “#1”, the description, the situation, the history, and the like.

なお、第2領域302にはタスク管理ツールにおいて管理されているタスクが一覧表示されるが、当該第2領域302には、当該タスクを示すタスク情報に含まれるタスクID及びタスクのタイトルが一覧形式で表示されるものとする。この場合、第2領域302においては、単にタスクが一覧表示されるだけでもよいが、図15に示すように当該タスクに対応するソースコードを格納するファイルのファイル名(または当該ファイルのパス)が関連づけて表示されてもよい。なお、タスクに対応するソースコードを格納するファイルのファイル名は、例えば格納部13に格納されている対応表に基づいて取得(特定)することができる。 Although the tasks managed by the task management tool are displayed in a list in the second area 302, the task IDs and task titles included in the task information indicating the tasks are listed in the second area 302. Shall be displayed. In this case, in the second area 302, the tasks may be simply displayed as a list, but as shown in FIG. 15, the file name of the file storing the source code corresponding to the task (or the path of the file) is They may be displayed in association with each other. The file name of the file that stores the source code corresponding to the task can be acquired (specified) based on the correspondence table stored in the storage unit 13, for example.

図15に示す例では、第2領域302には、例えばタスクID「#1」によって識別されるタスクに関連づけてファイル名「ファイル3」が表示されている。これによれば、タスクID「#1」によって識別されるタスクに対応するソースコードが格納されているファイルが「ファイル3」であることを容易に把握することができる。 In the example shown in FIG. 15, the file name “file 3” is displayed in the second area 302 in association with the task identified by the task ID “#1”, for example. According to this, it is possible to easily understand that the file in which the source code corresponding to the task identified by the task ID “#1” is stored is “file 3”.

同様に、第2領域302においては、例えばタスクID「#10」によって識別されるタスクに対応するソースコードが格納されているファイルが「ファイル2」であり、タスクID「#12」によって識別されるタスクに対応するソースコードが格納されているファイルが「ファイル1」であることを容易に把握することができる。 Similarly, in the second area 302, for example, the file in which the source code corresponding to the task identified by the task ID “#10” is stored is “file 2” and is identified by the task ID “#12”. It is possible to easily understand that the file in which the source code corresponding to the task is stored is “File 1”.

図15においては示されていないが、例えば1つのタスクIDによって識別されるタスクに関連づけて複数のファイル名が表示されていても構わない。 Although not shown in FIG. 15, for example, a plurality of file names may be displayed in association with a task identified by one task ID.

また、上記した第4領域304には、第2領域302においてユーザによって指定されたタスク情報が表示されてもよい。 In addition, the task information specified by the user in the second area 302 may be displayed in the fourth area 304 described above.

更に、例えば第1領域301においてユーザによって指定されたファイルに格納されているソースコードが第3領域303に表示された場合に、当該ソースコードに対応するタスクを示すタスク情報が第4領域304に表示されてもよい。すなわち、第3領域303及び第4領域304において、ソースコード及び当該ソースコードに対応するタスクを示すタスク情報が関連づけて表示されるようにしてもよい。 Further, for example, when the source code stored in the file designated by the user in the first area 301 is displayed in the third area 303, the task information indicating the task corresponding to the source code is displayed in the fourth area 304. It may be displayed. That is, in the third area 303 and the fourth area 304, the source code and the task information indicating the task corresponding to the source code may be displayed in association with each other.

上記したように表示画面300(第1領域301、第2領域302、第3領域303及び第4領域304)においては、ソースコード管理ツールにおいて管理されているソースコードとタスク管理ツールにおいて管理されているタスクとを様々な態様で関連づけて表示することが可能である。 As described above, in the display screen 300 (the first area 301, the second area 302, the third area 303, and the fourth area 304), the source code managed by the source code management tool and the task management tool are managed. It is possible to display the associated tasks in various ways.

ここで、本実施形態に係る管理装置10においては、ソースコード管理ツールにおいて管理されているソースコードを格納するファイルを検索することが可能である。 Here, in the management device 10 according to the present embodiment, it is possible to search for a file that stores the source code managed by the source code management tool.

以下、図16のフローチャートを参照して、ファイルを検索する際の管理装置10の処理手順の一例について説明する。 Hereinafter, an example of a processing procedure of the management device 10 when searching for a file will be described with reference to the flowchart of FIG.

ファイルを検索する場合、ユーザは、入力デバイス106(例えば、キーボード等)を用いて検索条件を指定することができる。検索部15は、ユーザによって指定された検索条件を取得する(ステップS31)。なお、ステップS31において取得される検索条件には、例えば検索ワード(キーワード)が含まれる。 When searching for files, the user can specify search conditions using the input device 106 (eg, keyboard, etc.). The search unit 15 acquires the search condition designated by the user (step S31). The search condition acquired in step S31 includes, for example, a search word (keyword).

次に、検索部15は、ソースコード管理ツールにおいて管理されているソースコードを格納するファイルの中から、ステップS31において取得された検索条件に合致するファイル(ファイルパス)を検索する(ステップS32)。 Next, the search unit 15 searches for a file (file path) that matches the search condition acquired in step S31 from the files that store the source code managed by the source code management tool (step S32). ..

ここで、ソースコード中には、例えばコメント(注釈)を直接記述することができる。上記したステップS32において取得された検索条件が検索ワードであるものとすると、当該検索ワードを含むコメントが記述されているソースコードが格納されているファイルが検索結果として取得される。なお、ここではソースコード中のコメントを検索対象とするものとして説明したが、当該検索対象は、ソースコード全体であっても構わない。 Here, for example, a comment (annotation) can be directly described in the source code. Assuming that the search condition acquired in step S32 is a search word, a file storing a source code in which a comment including the search word is described is acquired as a search result. Although the comment in the source code is used as the search target here, the search target may be the entire source code.

更に、検索部15は、格納部13に格納されているタスク情報(タスク管理ツールに保持されているタスク情報)の中から、ステップS31において取得された検索条件に合致するタスク情報を検索する(ステップS33)。 Furthermore, the search unit 15 searches the task information stored in the storage unit 13 (task information held in the task management tool) for task information that matches the search condition acquired in step S31 ( Step S33).

上記したようにステップS32において取得された検索条件が検索ワードであるものとすると、ステップS33においては、当該検索ワードがタイトル、説明または履歴等のテキストに含まれているタスク情報が検索される。 Assuming that the search condition acquired in step S32 is a search word as described above, task information in which the search word is included in the text such as the title, description, or history is searched for in step S33.

この場合、ステップS33において検索されたタスク情報によって示されるタスクに対応するソースコードを格納するファイルが検索結果として取得される。なお、タスクに対応するソースコードを格納するファイルとは、上記した格納部13に格納されている対応表において当該タスクを識別するためのタスクIDに対応づけられているファイル名のファイルである。 In this case, the file storing the source code corresponding to the task indicated by the task information searched in step S33 is acquired as the search result. The file storing the source code corresponding to the task is a file having a file name associated with the task ID for identifying the task in the correspondence table stored in the storage unit 13 described above.

ステップS33の処理が実行されると、第2表示処理部16は、検索結果として取得されたファイル(のファイル名)の一覧を表示デバイス107に表示する(ステップS34)。 When the processing of step S33 is executed, the second display processing unit 16 displays a list of (the file names of) the files acquired as the search result on the display device 107 (step S34).

ここで、図17は、図16に示す処理が実行された際の検索結果の表示例を示す。ここでは、検索ワード「バブルのサイズ」が検索条件としてユーザによって指定された場合の検索結果を示している。また、検索結果として取得されたファイルのファイル名は、例えば第1領域301に表示されるものとして説明する。 Here, FIG. 17 shows a display example of search results when the processing shown in FIG. 16 is executed. Here, the search result when the search word "bubble size" is specified by the user as the search condition is shown. The file name of the file acquired as the search result will be described as being displayed in the first area 301, for example.

図17に示す例では、第1領域301には、ファイル3(ファイル名「ファイル3」)が検索結果として表示されている。なお、ファイル3は、フォルダAの下位に配置されているフォルダ1に配置されている。 In the example shown in FIG. 17, the file 3 (file name “file 3”) is displayed in the first area 301 as a search result. The file 3 is arranged in the folder 1 arranged below the folder A.

更に、第1領域301には、ファイル3に関連づけて第3タスク情報「#1バブルサイズを○○様との相談の上決定する」が表示されている。 Further, in the first area 301, the third task information “Determine the #1 bubble size in consultation with Mr. XX” is displayed in association with the file 3.

すなわち、図17においては、ファイル3に関連づけて表示されている第3タスク情報(タスクのタイトル)に検索ワード「バブルのサイズ」が含まれていることにより、検索結果としてファイル3が取得された例を示している。 That is, in FIG. 17, since the third task information (task title) displayed in association with the file 3 includes the search word “bubble size”, the file 3 is acquired as the search result. An example is shown.

また、第1領域301において、第3タスク情報として表示されている「#1バブルのサイズを○○様と相談の上決定する」に含まれる検索ワードに該当する部分(つまり、「バブルのサイズ」)は、図17に示すように例えば強調表示されてもよい。 Further, in the first area 301, the part corresponding to the search word included in “Determine the size of bubble #1 after consultation with Mr. XX” displayed as the third task information (that is, “size of bubble”). )) may be highlighted, for example, as shown in FIG.

なお、ここでは検索結果として取得されたファイルのファイル名が第1領域301に表示されるものとして説明したが、当該ファイル名(つまり、検索結果)は、第1領域301以外の領域に表示されてもよい。 Although the file name of the file acquired as the search result is displayed in the first area 301 here, the file name (that is, the search result) is displayed in an area other than the first area 301. May be.

上記したように本実施形態においては、ソースコードのバージョンを管理するためのコミット情報を取得し、当該取得されたコミット情報に基づいてソースコードの編集作業に対して定義されているタスクを特定し、当該特定されたタスクを示すタスク情報を取得する。 As described above, in the present embodiment, the commit information for managing the version of the source code is acquired, and the task defined for the source code editing work is specified based on the acquired commit information. , Acquiring task information indicating the specified task.

本実施形態においては、上記したように取得されたタスク情報をソースコードに関連づけて表示する構成により、例えばソースコード管理ツールにおいて管理されているソースコードとタスク管理ツールにおいて管理されているタスクとの対応関係を容易に把握することができる。これによれば、ソースコード管理ツール及びタスク管理ツールを効率的に使用することが可能となり、ソフトウェア製品の開発におけるユーザの利便性を向上させることができる。 In the present embodiment, the task information obtained as described above is displayed in association with the source code. Correspondence can be easily grasped. According to this, it is possible to efficiently use the source code management tool and the task management tool, and it is possible to improve the convenience of the user in the development of the software product.

また、本実施形態においては、階層構造を有する複数のフォルダの各々に配置された複数のソースコードの各々が格納されたファイルを一覧表示するとともに、当該ファイルに格納されているソースコードに対応するタスクを示すタスク情報を当該ファイルに関連づけて表示する。このような構成によれば、ソースコード管理ツールにおいて複数のソースコードのバージョンが管理されているような場合であっても、当該複数のソースコードの各々に対応するタスクを容易に把握することが可能となる。 Further, in the present embodiment, a file in which each of a plurality of source codes arranged in each of a plurality of folders having a hierarchical structure is stored is displayed as a list, and the source code stored in the file is displayed. The task information indicating the task is displayed in association with the file. With such a configuration, even if the source code management tool manages versions of a plurality of source codes, it is possible to easily grasp the task corresponding to each of the plurality of source codes. It will be possible.

更に、本実施形態においては、ユーザによって指定された検索条件に該当するタスク情報を検索し、当該検索されたタスク情報によって示されるタスクに対応するソースコードを格納するファイルを検索結果として表示する。具体的には、本実施形態におけるタスク情報は当該タスク情報によって示されるタスクに関するテキスト(例えば、タイトル、説明及び履歴等)を含み、ユーザによって検索条件として指定された検索ワード(キーワード)がテキストに含まれているタスク情報が検索される。 Further, in the present embodiment, task information corresponding to the search condition designated by the user is searched, and a file storing the source code corresponding to the task indicated by the searched task information is displayed as the search result. Specifically, the task information in the present embodiment includes text (for example, title, description, history, etc.) regarding the task indicated by the task information, and the search word (keyword) specified by the user as a search condition is converted into text. The included task information is retrieved.

本実施形態においては、このような構成により、タスク情報を用いてソースコード(を格納するファイル)を検索することが可能となり、単にソースコードに記述されている内容のみを用いて検索する場合と比較して、多様な検索を実現することができる。 In the present embodiment, with such a configuration, it is possible to search the source code (file storing the same) using the task information, and to search using only the contents described in the source code. By comparison, various searches can be realized.

なお、ソースコードにはコメントが記述されている場合があるが、上記した検索条件として指定された検索ワードを含むコメント記述されているソースコードを検索することも可能である。 Although a comment may be written in the source code, it is also possible to search the source code in which the comment is written, which includes the search word specified as the search condition.

また、本実施形態において、ソースコードがコミットされる際にユーザによって作成されたコミットコメント(コミット情報に含まれるコミットコメント)には、当該ソースコードに対応するタスクを識別するためのタスクIDが含まれている(記述されている)ものとする。本実施形態においては、このような構成により、ソースコードとタスクとの対応関係を適切に特定することが可能となる。 In the present embodiment, the commit comment (commit comment included in the commit information) created by the user when the source code is committed includes a task ID for identifying the task corresponding to the source code. Be described (described). In the present embodiment, such a configuration makes it possible to appropriately specify the correspondence between the source code and the task.

ここでは、コミットコメントにタスクIDが含まれているものとして説明したが、ソースコードに対応するタスクを特定することが可能であれば、当該コミットコメントに他の情報(例えば、タイトル等)が含まれる構成であってもよい。 Here, the description has been made assuming that the commit comment includes the task ID, but if the task corresponding to the source code can be specified, the commit comment includes other information (for example, a title). It may be configured to be.

なお、本実施形態においては、タスク情報として例えばタスクID及びタスクのタイトルが表示されるものとして説明したが、当該タスク情報に含まれるタスクの状況を表示することも可能である。このような構成によれば、ユーザは各ソースコードに対応するタスクの状況が「オープン」であるか「クローズ」であるかに基づいて、当該ソースコードに対応するタスクの進捗状況を容易に把握することが可能となる。 In the present embodiment, the task ID and the task title are displayed as the task information, but the status of the task included in the task information may be displayed. With such a configuration, the user can easily grasp the progress status of the task corresponding to the source code based on whether the status of the task corresponding to each source code is “open” or “closed”. It becomes possible to do.

また、第2領域302にはタスク管理ツールにおいて管理されているタスクが一覧表示されるが、上記したように当該タスクに関連づけて当該タスクに対応するソースコード(を格納するファイルのファイル名)が表示されてもよい。このような構成によれば、第2領域302において一覧表示されたタスクのうち例えばバグを埋め込んだようなタスクが明らかな場合には、当該タスクに対応するソースコード(つまり、修正すべきファイルの候補)を容易に把握することが可能となる。 Further, in the second area 302, a list of tasks managed by the task management tool is displayed. As described above, the source code (file name of the file storing the) corresponding to the task is associated with the task. It may be displayed. According to such a configuration, when a task in which a bug is embedded is clear among the tasks displayed in the second area 302, the source code corresponding to the task (that is, the file to be modified Candidates) can be easily grasped.

本実施形態においては、対応表作成部11、タスク情報取得部12、格納部13、第1表示処理部14、検索部15及び第2表示処理部16が管理装置10内に含まれるものとして説明したが、これらの各部11〜16は複数の装置に分散して配置されていてもよい。すなわち、本実施形態に係る管理装置10は、複数の装置によって実現されていてもよい。更に、管理装置10は、これらの各部11〜16の少なくとも一部が外部装置に配置されるように構成されていてもよい。 In this embodiment, the correspondence table creation unit 11, the task information acquisition unit 12, the storage unit 13, the first display processing unit 14, the search unit 15, and the second display processing unit 16 are included in the management device 10. However, each of these units 11 to 16 may be distributed and arranged in a plurality of devices. That is, the management device 10 according to the present embodiment may be realized by a plurality of devices. Further, the management device 10 may be configured such that at least a part of each of these units 11 to 16 is arranged in an external device.

(第2実施形態)
次に、第2実施形態について説明する。なお、本実施形態においては、前述した第1実施形態の説明で用いた図面と同様の部分には同一参照符号を付して説明するものとする。また、以下の説明では、前述した第1実施形態と異なる部分について主に述べる。
(Second embodiment)
Next, a second embodiment will be described. In the present embodiment, the same parts as those in the drawings used in the description of the first embodiment described above are designated by the same reference numerals. Further, in the following description, the part different from the above-described first embodiment will be mainly described.

図18は、本実施形態に係る管理装置の機能構成の一例を示すブロック図である。図18に示すように、管理装置10は、前述した図1に示す各部11〜16に加えて、進捗度算出部17を含む。 FIG. 18 is a block diagram showing an example of the functional configuration of the management apparatus according to this embodiment. As illustrated in FIG. 18, the management device 10 includes a progress degree calculation unit 17 in addition to the units 11 to 16 illustrated in FIG. 1 described above.

進捗度算出部17は、例えば複数のファイルが配置されているフォルダ毎に、当該フォルダにおけるオープン中(作業中)のタスクの割合(以下、進捗度と表記)を算出する。 For example, for each folder in which a plurality of files are arranged, the progress degree calculation unit 17 calculates the ratio of tasks that are open (working) in the folder (hereinafter referred to as progress degree).

進捗度算出部17によってフォルダ毎に算出された進捗度は、第1表示処理部14によって当該フォルダ(のフォルダ名)に関連づけて表示される。 The degree of progress calculated for each folder by the degree-of-progress calculation unit 17 is displayed by the first display processing unit 14 in association with (the folder name of) the folder.

次に、図19のフローチャートを参照して、本実施形態に係る管理装置10の処理手順の一例について説明する。 Next, an example of the processing procedure of the management apparatus 10 according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart in FIG.

まず、前述した図8に示すステップS21〜S23の処理に相当するステップS41〜S43の処理が実行される。 First, the processes of steps S41 to S43 corresponding to the processes of steps S21 to S23 shown in FIG. 8 described above are executed.

次に、進捗度算出部17は、複数のファイルが配置されているフォルダ毎に、当該フォルダにおける進捗度を算出する(ステップS44)。 Next, the progress calculation unit 17 calculates the progress in each folder in which a plurality of files are arranged (step S44).

ここで、進捗度を算出するフォルダを対象フォルダとして、ステップS44の処理について具体的に説明する。 Here, the process of step S44 will be specifically described with the folder for calculating the progress degree as the target folder.

まず、進捗度算出部17は、対象フォルダに配置されている複数のファイルをソースコード管理ツールに保持されている階層構造情報に基づいて特定する。 First, the progress degree calculation unit 17 identifies a plurality of files arranged in the target folder based on the hierarchical structure information held in the source code management tool.

次に、進捗度算出部17は、特定された複数のファイルの各々に格納されているソースコードに対応するタスクを示すタスク情報を、格納部13に格納されている対応表に基づいて取得する。 Next, the progress degree calculation unit 17 acquires task information indicating a task corresponding to the source code stored in each of the identified plurality of files, based on the correspondence table stored in the storage unit 13. ..

進捗度算出部17は、取得されたタスク情報によって示されるタスクのうち、タスクの状況が「オープン」であるタスクの割合を進捗度として算出する。なお、進捗度は、タスクの状況が「クローズ」であるタスクの割合であってもよい。 The degree-of-progress calculation unit 17 calculates, as the degree of progress, the proportion of tasks whose task status is “open” among the tasks indicated by the acquired task information. The degree of progress may be the percentage of tasks whose task status is “closed”.

ステップS44においては、上記した処理が全てのフォルダに対して実行されることによって、フォルダ毎の進捗度が算出される。 In step S44, the above-described processing is executed for all the folders to calculate the progress degree for each folder.

ステップS44の処理が実行されると、前述した図8に示すステップS24及びS25の処理に相当するステップS45及びS46の処理が実行される。 When the process of step S44 is executed, the processes of steps S45 and S46 corresponding to the processes of steps S24 and S25 shown in FIG. 8 described above are executed.

更に、第1表示処理部14は、ステップS44においてフォルダ毎に算出された進捗度を、ステップS24において表示された当該フォルダのフォルダ名に関連づけて表示する(ステップS47)。 Further, the first display processing unit 14 displays the degree of progress calculated for each folder in step S44 in association with the folder name of the folder displayed in step S24 (step S47).

次に、図20を参照して、上記した図19に示す処理が実行された後の第1領域301の表示例について説明する。 Next, with reference to FIG. 20, a display example of the first area 301 after the above-described processing shown in FIG. 19 is executed will be described.

図20に示すように、第1領域301には、フォルダA、フォルダ1及びフォルダ2の階層構造が表示されており、当該フォルダ1に配置されたファイル1、ファイル2及びファイル3が更に表示されている。 As shown in FIG. 20, the hierarchical structure of the folder A, the folder 1 and the folder 2 is displayed in the first area 301, and the files 1, 2 and 3 arranged in the folder 1 are further displayed. ing.

また、第1領域301においては、ファイル1に関連づけて第1タスク情報「#12データ収集日の翌日に、当該ジョブが実行される」が表示されている。同様に、第1領域301においては、ファイル2に関連づけて第2タスク情報「#10テーマをユーザごとに変える」が表示されている。更に、第1領域301においては、ファイル3に関連づけて第3タスク情報「#1バブルのサイズを○○様と相談の上決定する」が表示されている。 Further, in the first area 301, the first task information “the job is executed on the day following the #12 data collection day” is displayed in association with the file 1. Similarly, in the first area 301, the second task information “change #10 theme for each user” in association with the file 2 is displayed. Further, in the first area 301, the third task information “determine the size of #1 bubble in consultation with Mr. XX” in association with the file 3 is displayed.

更に、第1領域301においては、フォルダ1に関連づけて上記した第1〜第3タスク情報が表示されている。 Further, in the first area 301, the above-mentioned first to third task information items associated with the folder 1 are displayed.

ここで、上記した第1及び第2タスク情報に含まれるタスクの状況が「オープン」であり、第3タスク情報に含まれるタスクの状況が「クローズ」である場合を想定する。この場合、フォルダ1における進捗度としては、2/3が算出される。 Here, it is assumed that the status of the task included in the first and second task information is “open” and the status of the task included in the third task information is “closed”. In this case, 2/3 is calculated as the degree of progress in the folder 1.

このように算出されたフォルダ1における進捗度は、フォルダ1に関連づけて第1領域301に表示される。具体的には、フォルダ1における進捗度は、図20に示すように、例えばフォルダ名「フォルダ1」を囲う矩形形状の枠401内の領域のうち、当該進捗度(割合)に相当する領域に色彩を付与することによって表示される。図20に示す例では、フォルダ1における進捗度は2/3であるため、枠401内の2/3の領域に対して色彩が付与されている。 The degree of progress in the folder 1 calculated in this way is displayed in the first area 301 in association with the folder 1. Specifically, as shown in FIG. 20, the degree of progress in the folder 1 is, for example, in an area corresponding to the degree of progress (ratio) in a rectangular frame 401 surrounding the folder name “folder 1”. It is displayed by adding color. In the example shown in FIG. 20, since the degree of progress in the folder 1 is 2/3, the color is given to the 2/3 area in the frame 401.

なお、第1領域301においては、例えば各ファイルに格納されているソースコードに対応するタスクを示すタスク情報に含まれるタスクの状況が同様の態様で表示されてもよい。具体的には、図20に示すように、上記した第1及び第2タスク情報に含まれるタスクの状況が「オープン」である場合には、ファイル名「ファイル1」を囲う矩形形状の枠402及びファイル名「ファイル2」を囲う矩形形状の枠403内の領域の全てに色彩が付与される。一方、第3タスク情報に含まれるタスクの状況が「クローズ」である場合には、ファイル名「ファイル3」を囲う矩形形状の枠404内の領域には色彩は付与されない。 In the first area 301, for example, the status of tasks included in the task information indicating the tasks corresponding to the source code stored in each file may be displayed in the same manner. Specifically, as shown in FIG. 20, when the status of the task included in the above-described first and second task information is “open”, a rectangular frame 402 surrounding the file name “file 1”. And the color is given to all of the areas within the rectangular frame 403 surrounding the file name “file 2”. On the other hand, when the task status included in the third task information is “closed”, no color is given to the area within the rectangular frame 404 surrounding the file name “file 3”.

上記したように本実施形態においては、複数のファイルが配置されるフォルダに関連づけて、当該複数のファイルの各々に格納されているソースコードに対応するタスクを示すタスク情報を表示するとともに、当該表示されたタスク情報によって示されるタスクのうち当該タスクの状況が「オープン」(第1状況)であるタスクの割合(つまり、進捗度)を表示する。本実施形態においては、このような構成により、例えばフォルダに配置されている複数のファイルの各々に格納されているソースコードに対応するタスクの状況を個別に確認することなく、当該フォルダに配置されている複数のファイルに格納されているソースコードに対応するタスク全体の進捗状況を容易に把握することが可能となる。 As described above, in the present embodiment, the task information indicating the task corresponding to the source code stored in each of the plurality of files is displayed in association with the folder in which the plurality of files are arranged, and the display is performed. The ratio (that is, the degree of progress) of tasks whose status is “open” (first status) among the tasks indicated by the executed task information is displayed. In the present embodiment, with such a configuration, for example, the task status corresponding to the source code stored in each of the plurality of files arranged in the folder is arranged in the folder without individually checking the status of the task. It is possible to easily grasp the progress status of the entire task corresponding to the source code stored in a plurality of files.

また、本実施形態においては、例えば各ファイルに格納されているソースコードに対応するタスクの状況についても同様の態様(形式)で表示することによって、当該タスクの状況を個別に確認することも可能である。 Further, in the present embodiment, for example, by displaying the status of the task corresponding to the source code stored in each file in the same manner (format), the status of the task can be individually confirmed. Is.

なお、本実施形態は、前述した第1実施形態に適用されてもよい。具体的には、本実施形態における進捗度は、例えば前述した第1実施形態において説明した検索結果を表示する際に併せて表示されても構わない。 Note that this embodiment may be applied to the above-described first embodiment. Specifically, the degree of progress in the present embodiment may be displayed together with the search result described in the first embodiment, for example.

(第3実施形態)
次に、第3実施形態について説明する。なお、本実施形態においては、前述した第1実施形態の説明で用いた図面と同様の部分には同一参照符号を付して説明するものとする。また、以下の説明では、前述した第1及び第2実施形態と異なる部分について主に述べる。
(Third Embodiment)
Next, a third embodiment will be described. In the present embodiment, the same parts as those in the drawings used in the description of the first embodiment described above are designated by the same reference numerals. Further, in the following description, a part different from the first and second embodiments described above will be mainly described.

図21は、本実施形態に係る管理装置の機能構成の一例を示すブロック図である。図21に示すように、管理装置10は、前述した図1に示す各部11〜16に加えて、オブジェクト作成部18を含む。 FIG. 21 is a block diagram showing an example of the functional configuration of the management apparatus according to this embodiment. As illustrated in FIG. 21, the management device 10 includes an object creating unit 18 in addition to the units 11 to 16 illustrated in FIG. 1 described above.

前述した第1実施形態において説明したように、ソースコードに対応するタスクを示すタスク情報(格納部13に格納されているタスク情報)にはタイトル、説明及び履歴等のテキストが含まれる。 As described in the first embodiment, the task information indicating the task corresponding to the source code (task information stored in the storage unit 13) includes texts such as a title, a description, and a history.

オブジェクト作成部18は、上記したようにタスク情報に含まれるテキストに出現する単語を表すオブジェクト(以下、ワードクラウドと表記)を作成する。 The object creating unit 18 creates an object (hereinafter referred to as a word cloud) that represents a word that appears in the text included in the task information as described above.

オブジェクト作成部18によって作成されたワードクラウドは、当該ワードクラウドが作成されたタスク情報とともに、当該タスク情報によって示されるタスクに対応するソースコード(を格納するファイル)に関連づけて表示される。 The word cloud created by the object creating unit 18 is displayed in association with the task information in which the word cloud is created and the source code (file storing the task) corresponding to the task indicated by the task information.

次に、図22のフローチャートを参照して、本実施形態に係る管理装置10の処理手順の一例について説明する。 Next, an example of the processing procedure of the management device 10 according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart in FIG.

まず、前述した図8に示すステップS21〜S23の処理に相当するステップS51〜S53の処理が実行される。 First, the processes of steps S51 to S53 corresponding to the processes of steps S21 to S23 shown in FIG. 8 described above are executed.

次に、オブジェクト作成部18は、ステップS53において取得されて格納部13に格納されたタスク情報に基づいてワードクラウドを作成する(ステップS54)。 Next, the object creating unit 18 creates a word cloud based on the task information acquired in step S53 and stored in the storage unit 13 (step S54).

ここで、ステップS54の処理について具体的に説明すると、オブジェクト作成部18は、格納部13に格納されたタスク情報のうちの1つ(以下、対象タスク情報と表記)を取得する。 Here, the process of step S54 will be specifically described. The object creating unit 18 acquires one of the task information stored in the storage unit 13 (hereinafter referred to as target task information).

オブジェクト作成部18は、取得された対象タスク情報に含まれるテキスト(タイトル、説明及び履歴)に対して例えば形態素解析等の解析処理を実行し、当該テキストに含まれる単語を抽出する。 The object creating unit 18 performs analysis processing such as morphological analysis on the text (title, description, and history) included in the acquired target task information, and extracts the words included in the text.

オブジェクト作成部18は、抽出された単語を表すワードクラウドを作成する。なお、オブジェクト作成部18によって作成されるワードクラウドの具体例については後述する。 The object creating unit 18 creates a word cloud representing the extracted words. A specific example of the word cloud created by the object creating unit 18 will be described later.

ステップS54においては、上記した処理が格納部13に格納されている全てのタスク情報(つまり、ソースコードに対応するタスクを示すタスク情報)に対して実行されることによって、当該タスク情報毎のワードクラウドが作成される。 In step S54, the above-described process is executed for all the task information stored in the storage unit 13 (that is, the task information indicating the task corresponding to the source code), so that the word for each task information is stored. A cloud is created.

ステップS54の処理が実行されると、前述した図8に示すステップS24及びS25の処理に相当するステップS55及びS56の処理が実行される。 When the process of step S54 is executed, the processes of steps S55 and S56 corresponding to the processes of steps S24 and S25 shown in FIG. 8 described above are executed.

更に、第1表示処理部14は、ステップS54においてタスク情報毎に作成されたワードクラウドを、ステップS24において表示された当該タスク情報によって示されるタスクに対応するソースコードを格納するファイルのファイル名に関連づけて表示する(ステップS57)。 Further, the first display processing unit 14 sets the word cloud created for each task information in step S54 to the file name of the file storing the source code corresponding to the task indicated by the task information displayed in step S24. They are displayed in association with each other (step S57).

上記した図22に示す処理によれば、各ファイルに格納されているソースコードの概要を、当該ソースコードに対応するタスク(を示すタスク情報)のワードクラウドで表示することができる。 According to the processing shown in FIG. 22, the outline of the source code stored in each file can be displayed in the word cloud of the task (task information indicating the) corresponding to the source code.

次に、図23を参照して、上記した図22の処理が実行された後の第1領域301の表示例について説明する。 Next, with reference to FIG. 23, a display example of the first area 301 after the above-described processing of FIG. 22 is executed will be described.

図23に示すように、第1領域301には、フォルダA、フォルダ1及びフォルダ2の階層構造が表示されており、当該フォルダ1に配置されたファイル1、ファイル2及びファイル3が更に表示されている。 As shown in FIG. 23, a hierarchical structure of a folder A, a folder 1 and a folder 2 is displayed in the first area 301, and a file 1, a file 2 and a file 3 arranged in the folder 1 are further displayed. ing.

また、第1領域301においては、ファイル1に関連づけて第1タスク情報「#12データ収集日の翌日に、当該ジョブが実行される」が表示されている。同様に、第1領域301においては、ファイル2に関連づけて第2タスク情報「#10テーマをユーザごとに変える」が表示されている。更に、第1領域301においては、ファイル3に関連づけて第3タスク情報「#1バブルのサイズを○○様と相談の上決定する」が表示されている。 Further, in the first area 301, the first task information “the job is executed on the day following the #12 data collection day” is displayed in association with the file 1. Similarly, in the first area 301, the second task information “change #10 theme for each user” in association with the file 2 is displayed. Further, in the first area 301, the third task information “determine the size of #1 bubble in consultation with Mr. XX” in association with the file 3 is displayed.

ここで、本実施形態においては、ファイル1及び第1タスク情報に関連づけて、当該第1タスク情報に含まれるテキスト(例えば、タイトル「データ収集日の翌日に、当該ジョブが実行される」等)から作成されたワードクラウド501が更に表示される。 Here, in the present embodiment, the text included in the first task information in association with the file 1 and the first task information (for example, the title “the job is executed on the next day of the data collection date”) The word cloud 501 created from is further displayed.

なお、ワードクラウド501は、第1タスク情報に含まれるテキストを構成する各単語の出現頻度(優先度)を表している。具体的には、ワードクラウド501には、第1タスク情報に含まれるテキスト中の出現頻度に応じて決定されたサイズで表記された単語が含まれている。 Note that the word cloud 501 represents the appearance frequency (priority) of each word included in the text included in the first task information. Specifically, the word cloud 501 includes words written in a size determined according to the appearance frequency in the text included in the first task information.

また、ファイル2及び第2タスク情報に関連づけて、当該第2タスク情報に含まれるテキスト(例えば、タイトル「テーマをユーザごとに変える」等)から作成されたワードクラウド502が更に表示されている。 Further, in association with the file 2 and the second task information, the word cloud 502 created from the text included in the second task information (for example, the title “change the theme for each user”) is further displayed.

なお、ワードクラウド502は、第2タスク情報に含まれるテキストを構成する各単語の出現頻度を表している。具体的には、ワードクラウド502には、第2タスク情報に含まれるテキスト中の出現頻度に応じて決定されたサイズで表記された単語が含まれている。 The word cloud 502 represents the appearance frequency of each word that constitutes the text included in the second task information. Specifically, the word cloud 502 includes words written in a size determined according to the frequency of appearance in the text included in the second task information.

同様に、ファイル3及び第3タスク情報に関連づけて、当該第3タスク情報に含まれるテキスト(例えば、タイトル「バブルのサイズを○○様と相談の上決定する」等)から作成されたワードクラウド503が更に表示されている。 Similarly, a word cloud created in association with the file 3 and the third task information, and created from the text included in the third task information (for example, the title "Determine the bubble size in consultation with Mr. XX") 503 is further displayed.

なお、ワードクラウド503は、第3タスク情報に含まれるテキストを構成する各単語の出現頻度を表している。具体的には、ワードクラウド503には、第3タスク情報に含まれるテキスト中の出現頻度に応じて決定されたサイズで表記された単語が含まれている。 The word cloud 503 represents the frequency of appearance of each word that constitutes the text included in the third task information. Specifically, the word cloud 503 includes words expressed in a size determined according to the frequency of appearance in the text included in the third task information.

上記したワードクラウド501〜503によれば、ユーザは、第1〜第3タスク情報の各々に含まれるテキストに出現する単語(つまり、当該第1〜第3タスク情報の各々によって示されるタスクの内容)を把握することができる。 According to the above-mentioned word clouds 501 to 503, the user can see the words that appear in the text included in each of the first to third task information (that is, the content of the task indicated by each of the first to third task information). ) Can be grasped.

ここで、上記した図22においては説明を省略したが、本実施形態におけるワードクラウドは複数のファイルが配置されるフォルダに対して作成されても構わない。この場合、ワードクラウドは、フォルダに配置されている複数のファイルの各々に格納されているソースコードに対応するタスクを示すタスク情報に含まれるテキストから作成されればよい。 Here, although not described in FIG. 22 described above, the word cloud in the present embodiment may be created in a folder in which a plurality of files are arranged. In this case, the word cloud may be created from the text included in the task information indicating the task corresponding to the source code stored in each of the plurality of files arranged in the folder.

なお、図23に示すワードクラウド504は、フォルダ1に関連づけて表示されている第1〜第3タスク情報(つまり、フォルダ1に配置されているファイル1〜ファイル3の各々に格納されているソースコードに対応するタスクを示す第1〜第3タスク情報)に含まれるテキストから作成されたワードクラウドである。 The word cloud 504 shown in FIG. 23 is the first to third task information displayed in association with the folder 1 (that is, the sources stored in each of the files 1 to 3 arranged in the folder 1). It is a word cloud created from the text included in the first to third task information indicating the task corresponding to the code.

図23に示すワードクラウドの表示態様は一例であり、当該ワードクラウドは、タスク情報に含まれるテキストに出現する単語(及び当該単語の出現頻度)をユーザが把握することが可能であれば、例えば出現頻度の高い単語が特定の色彩で表示される等の他の態様で表示されてもよい。 The display mode of the word cloud shown in FIG. 23 is an example, and if the user can grasp the word (and the appearance frequency of the word) that appears in the text included in the task information, the word cloud is, for example, Words that appear frequently may be displayed in other modes such as being displayed in a specific color.

また、ワードクラウドに含まれる単語は、タスク情報に含まれるテキストに出現する単語のうち、例えば出現頻度の高い予め定められた数の単語であるものとする。 Further, it is assumed that the words included in the word cloud are, for example, a predetermined number of words that appear frequently in the text included in the task information and that have a high appearance frequency.

また、図23に示すように第1領域301に表示されたワードクラウドがユーザによって指定された場合には、当該ワードクラウドが拡大表示される構成としてもよい。 Further, as shown in FIG. 23, when the word cloud displayed in the first area 301 is designated by the user, the word cloud may be enlarged and displayed.

なお、図23においては、便宜的に、主にタスク情報に含まれるタイトルから作成されたワードクラウドが示されているが、当該ワードクラウドは、上記したようにタスク情報に含まれる説明及び履歴等に出現する単語を含むものであってもよい。 Note that, in FIG. 23, a word cloud created mainly from the titles included in the task information is shown for convenience, but the word cloud is, as described above, the description and history included in the task information. It may include a word that appears in.

上記したように本実施形態においては、タスク情報に含まれるテキストに出現する単語を表すワードクラウド(オブジェクト)を作成し、当該作成されたワードクラウドを当該タスク情報によって示されるタスクに対応するソースコードに関連づけて表示する。 As described above, in the present embodiment, a word cloud (object) that represents a word that appears in text included in task information is created, and the created word cloud is a source code corresponding to the task indicated by the task information. Is displayed in association with.

なお、本実施形態において、ワードラウドは、タスク情報に含まれるテキスト中の単語の出現頻度を表す。具体的には、ワードクラウドは、タスク情報に含まれるテキスト中の出現頻度に応じて決定されたサイズで表記される単語を含む。 In addition, in this embodiment, the word loud represents the appearance frequency of the word in the text included in the task information. Specifically, the word cloud includes words expressed in a size determined according to the frequency of appearance in the text included in the task information.

本実施形態においては、上記したようにソースコードに関連づけてワードクラウドを表示することによって、当該ソースコードを格納するファイルを開くことなく、当該ソースコードの概要を直感的に把握することが可能となる。 In the present embodiment, by displaying the word cloud in association with the source code as described above, it is possible to intuitively grasp the outline of the source code without opening the file storing the source code. Become.

なお、本実施形態は、前述した第1及び実施形態に適用されてもよい。具体的には、本実施形態におけるワードクラウドは、例えば前述した第1実施形態において説明した検索結果を第1領域301に表示する際に当該検索結果として取得されたファイルに対応づけて表示されてもよいし、タスク(を示すタスク情報)を第2領域302に一覧表示する際に当該タスクに対応づけて表示されてもよい。更に、ワードクラウドは、前述した第2実施形態における進捗度を表示する際に併せて表示されても構わない。 Note that this embodiment may be applied to the above-described first and embodiment. Specifically, the word cloud in the present embodiment is displayed, for example, in association with the file acquired as the search result when the search result described in the first embodiment is displayed in the first area 301. Alternatively, the task (task information indicating the task) may be displayed in association with the task when the list is displayed in the second area 302. Further, the word cloud may be displayed together when displaying the degree of progress in the second embodiment described above.

以上述べた少なくとも1つの実施形態によれば、ソフトウェア製品の開発におけるユーザの利便性を向上させることが可能な管理装置、方法及びプログラムを提供することができる。 According to at least one embodiment described above, it is possible to provide a management device, method, and program capable of improving the convenience of the user in developing a software product.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 Although some embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the invention described in the claims and equivalents thereof as well as included in the scope and the gist of the invention.

10…管理装置、11…対応表作成部、12…タスク情報取得部、13…格納部、14…第1表示処理部、15…検索部、16…第2表示処理部、17…進捗度算出部、18…オブジェクト作成部、101…CPU、102…不揮発性メモリ、103…主メモリ、104…BIOS−ROM、105…システムコントローラ、106…入力デバイス、107…表示デバイス、108…EC。 10... Management device, 11... Correspondence table creation unit, 12... Task information acquisition unit, 13... Storage unit, 14... First display processing unit, 15... Search unit, 16... Second display processing unit, 17... Progress degree calculation Parts, 18... Object creation unit, 101... CPU, 102... Nonvolatile memory, 103... Main memory, 104... BIOS-ROM, 105... System controller, 106... Input device, 107... Display device, 108... EC.

Claims (12)

ソースコードのバージョンを管理するためのコミット情報を取得する第1取得手段と、
前記取得されたコミット情報に基づいて前記ソースコードの編集作業に対して定義されているタスクを特定する特定手段と、
前記特定されたタスクを示すタスク情報を取得する第2取得手段と、
前記ソースコードに関連づけて前記取得されたタスク情報を表示する表示処理手段と
を具備する管理装置。
First acquisition means for acquiring commit information for managing the version of the source code,
Specifying means for specifying a task defined for the editing work of the source code based on the obtained commit information,
Second acquisition means for acquiring task information indicating the specified task,
A display processing unit that displays the acquired task information in association with the source code.
前記第1取得手段は、複数のソースコードの各々のバージョンを管理するための複数のコミット情報を取得し、
前記特定手段は、前記取得された複数のコミット情報に基づいて、前記複数のソースコードの各々に対応するタスクを特定し、
前記表示処理手段は、階層構造を有する複数のフォルダの各々に配置された前記複数のソースコードの各々が格納されたファイルを一覧表示するとともに、当該ファイルに格納されているソースコードに対応するタスクを示すタスク情報を当該ファイルに関連づけて表示する
請求項1記載の管理装置。
The first acquisition unit acquires a plurality of commit information for managing each version of a plurality of source codes,
The specifying unit specifies a task corresponding to each of the plurality of source codes based on the plurality of acquired commit information,
The display processing means displays a list of files in which each of the plurality of source codes arranged in each of a plurality of folders having a hierarchical structure is stored, and a task corresponding to the source code stored in the files. The management device according to claim 1, wherein the task information indicating the item is displayed in association with the file.
前記管理装置を使用するユーザによって指定された検索条件に該当するタスク情報を検索する検索手段を更に具備し、
前記表示処理手段は、前記検索されたタスク情報によって示されるタスクに対応するソースコードを格納するファイルを検索結果として表示する
請求項2記載の管理装置。
Further comprising search means for searching task information corresponding to a search condition designated by a user who uses the management device,
The management device according to claim 2, wherein the display processing unit displays a file storing a source code corresponding to the task indicated by the searched task information, as a search result.
前記タスク情報は、当該タスク情報によって示されるタスクに関するテキストを含み、
前記検索条件は、前記ユーザによって指定されたキーワードを含み、
前記検索手段は、前記ユーザによって指定されたキーワードが前記テキストに含まれているタスク情報を検索する
請求項3記載の管理装置。
The task information includes text related to the task indicated by the task information,
The search condition includes a keyword specified by the user,
The management apparatus according to claim 3, wherein the search unit searches for task information in which the keyword includes a keyword specified by the user.
前記検索結果は、前記ユーザによって指定されたキーワードを含むソースコードまたは当該キーワードを含むコメントが記述されているソースコードを格納するファイルを含む請求項4記載の管理装置。 The management device according to claim 4, wherein the search result includes a file that stores a source code including a keyword specified by the user or a source code in which a comment including the keyword is described. 前記タスク情報は、当該タスク情報によって示されるタスクの状況を含み、
前記表示処理手段は、前記複数のファイルが配置されるフォルダに関連づけて、当該複数のファイルの各々に格納されているソースコードに対応するタスクを示すタスク情報を表示するとともに、当該表示されたタスク情報によって示されるタスクのうち当該タスクの状況が第1状況であるタスクの割合を表示する
請求項2記載の管理装置。
The task information includes the status of the task indicated by the task information,
The display processing means displays task information indicating a task corresponding to a source code stored in each of the plurality of files in association with a folder in which the plurality of files are arranged, and the displayed task. The management device according to claim 2, wherein a ratio of tasks whose status is the first status is displayed among the tasks indicated by the information.
作成手段を更に具備し、
前記タスク情報は、前記タスクに関するテキストを含み、
前記作成手段は、前記タスク情報に含まれるテキストに出現する単語を表すオブジェクトを作成し、
前記表示処理手段は、前記作成されたオブジェクトを前記ソースコードに関連づけて表示する
請求項1記載の管理装置。
Further comprising a creating means,
The task information includes text about the task,
The creating means creates an object representing a word that appears in the text included in the task information,
The management apparatus according to claim 1, wherein the display processing unit displays the created object in association with the source code.
前記オブジェクトは、前記タスク情報に含まれるテキスト中の前記単語の出現頻度を表す請求項7記載の管理装置。 The management device according to claim 7, wherein the object represents an appearance frequency of the word in the text included in the task information. 前記オブジェクトに含まれる単語は、前記タスク情報に含まれるテキスト中の出現頻度に応じて決定されたサイズで表示される請求項8記載の管理装置。 The management device according to claim 8, wherein the words included in the object are displayed in a size determined according to the frequency of appearance in the text included in the task information. 前記コミット情報は、前記ソースコードに対応するタスクを識別するためのタスク識別情報を含み、
前記特定手段は、前記コミット情報に含まれるタスク識別情報に基づいて前記ソースコードに対応するタスクを特定する
請求項1記載の管理装置。
The commit information includes task identification information for identifying a task corresponding to the source code,
The management device according to claim 1, wherein the specifying unit specifies a task corresponding to the source code based on task identification information included in the commit information.
ソースコードのバージョンを管理するためのコミット情報を取得するステップと、
前記取得されたコミット情報に基づいて前記ソースコードの編集作業に対して定義されているタスクを特定するステップと、
前記特定されたタスクを示すタスク情報を取得するステップと、
前記ソースコードに関連づけて前記取得されたタスク情報を表示するステップと
を具備する方法。
Steps to get the commit information to manage the source code version,
Identifying a task defined for the editing work of the source code based on the obtained commit information,
Obtaining task information indicating the identified task,
Displaying the obtained task information in association with the source code.
コンピュータに、
ソースコードのバージョンを管理するためのコミット情報を取得するステップと、
前記取得されたコミット情報に基づいて前記ソースコードの編集作業に対して定義されているタスクを特定するステップと、
前記特定されたタスクを示すタスク情報を取得するステップと、
前記ソースコードに関連づけて前記取得されたタスク情報を表示するステップと
を実行させるためのプログラム。
On the computer,
Steps to get the commit information to manage the source code version,
Identifying a task defined for the editing work of the source code based on the obtained commit information,
Obtaining task information indicating the identified task,
A step of displaying the acquired task information in association with the source code.
JP2019006813A 2019-01-18 2019-01-18 Management equipment, methods and programs Active JP7086873B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019006813A JP7086873B2 (en) 2019-01-18 2019-01-18 Management equipment, methods and programs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019006813A JP7086873B2 (en) 2019-01-18 2019-01-18 Management equipment, methods and programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020115317A true JP2020115317A (en) 2020-07-30
JP7086873B2 JP7086873B2 (en) 2022-06-20

Family

ID=71778588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019006813A Active JP7086873B2 (en) 2019-01-18 2019-01-18 Management equipment, methods and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7086873B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006221316A (en) * 2005-02-09 2006-08-24 Canon Inc Project management system
US20060236301A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Microsoft Corporation Task aware source checkin and build
JP2009289024A (en) * 2008-05-29 2009-12-10 Panasonic Corp Requirement management apparatus
JP2015125594A (en) * 2013-12-26 2015-07-06 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing device, information processing method and program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006221316A (en) * 2005-02-09 2006-08-24 Canon Inc Project management system
US20060236301A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Microsoft Corporation Task aware source checkin and build
JP2009289024A (en) * 2008-05-29 2009-12-10 Panasonic Corp Requirement management apparatus
JP2015125594A (en) * 2013-12-26 2015-07-06 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing device, information processing method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP7086873B2 (en) 2022-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9721216B2 (en) Solution that automatically recommends design assets when making architectural design decisions for information services
US8473893B2 (en) Integration of external software analysis processes with software configuration management applications
US9471575B2 (en) Managing changes to one or more files via linked mapping records
CN108762743B (en) Data table operation code generation method and device
US20160306612A1 (en) Determining errors and warnings corresponding to a source code revision
US8886608B2 (en) Historical view of open files
JPWO2006098031A1 (en) Keyword management device
US20060184867A1 (en) Method for reusing definitions in documents and monitoring thereof
EP3314409B1 (en) Tracing dependencies between development artifacts in a software development project
US8548967B1 (en) System for visual query and manipulation of configuration management records
JP2012064297A (en) Content file classification device and content file classification method
JP5194581B2 (en) Document processing apparatus and document processing program
JP6336919B2 (en) Source code review method and system
JP4535906B2 (en) UML model creation support method and apparatus
JP7086873B2 (en) Management equipment, methods and programs
JP2019197405A (en) Project status management device, project status management program, and project status management method
EP1901219A1 (en) Workflow management system
JP2008269280A (en) Software development support system, development support method and program
JP5063465B2 (en) Document management apparatus, document management method, information processing program, and recording medium
JP2010061200A (en) Document management system and operation history display method
JP2015111429A (en) Alteration management support apparatus, alteration management support method, and alteration management support program
JP5412970B2 (en) Task management system
JP2020009169A (en) Information processing system and program for supporting attachment of note
JP5682452B2 (en) CHANGE MANAGEMENT SUPPORT DEVICE, CHANGE MANAGEMENT SUPPORT METHOD, AND CHANGE MANAGEMENT SUPPORT PROGRAM
JP4895373B2 (en) Software product reuse method and system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220608

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7086873

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151