JP2019122567A - Game program, computer device, and game program control method - Google Patents

Game program, computer device, and game program control method Download PDF

Info

Publication number
JP2019122567A
JP2019122567A JP2018005165A JP2018005165A JP2019122567A JP 2019122567 A JP2019122567 A JP 2019122567A JP 2018005165 A JP2018005165 A JP 2018005165A JP 2018005165 A JP2018005165 A JP 2018005165A JP 2019122567 A JP2019122567 A JP 2019122567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
event
player
game
difficulty
option
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018005165A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
武生 鯨岡
Takeo Kujiraoka
武生 鯨岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Square Enix Co Ltd
Koei Tecmo Holdings Co Ltd
Original Assignee
Square Enix Co Ltd
Koei Tecmo Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Square Enix Co Ltd, Koei Tecmo Holdings Co Ltd filed Critical Square Enix Co Ltd
Priority to JP2018005165A priority Critical patent/JP2019122567A/en
Publication of JP2019122567A publication Critical patent/JP2019122567A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide a game in which a flexible play matched to the pace of a player can be performed by advancing the game in the difficulty level desired by the player.SOLUTION: After a first event, on the basis of information on the first event, a plurality of different difficulty levels for a second event to be performed subsequent to the first event are identified, selection of a plurality of options for the second event corresponding to the identified plurality of difficulty levels is accepted, and the second event is advanced on the basis of the selected option.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、ゲームプログラム、コンピュータ装置、及びゲームプログラム制御方法に関する。   The present invention relates to a game program, a computer device, and a game program control method.

従来、プレイヤの操作指示により動作するキャラクタとコンピュータにより制御される他のキャラクタとが対戦を行う対戦ゲームがある。このような対戦ゲームでは、複数の対戦ステージが用意されており、対戦ステージをクリアするごとに、段階的に対戦ステージの難易度が上がっていくようなゲームも存在する。対戦ゲームの他にも、ゲーム内に複数のイベントが用意され、イベントをクリアするごとに、イベントをクリアするための難易度が段階的に上がっていくようなゲームが存在する。   Conventionally, there is a battle game in which a character operated by a player's operation instruction and another character controlled by a computer play a battle. In such a competition game, a plurality of competition stages are prepared, and there are also games in which the degree of difficulty of the competition stage is gradually increased each time the competition stage is cleared. In addition to the competition game, a plurality of events are prepared in the game, and there is a game in which the degree of difficulty for clearing the event gradually increases each time the event is cleared.

しかし、従来のゲームでは、イベントをクリアするための難易度が段階的に上がっていくものの、その難易度はイベント毎に予め定められている。そのため、難易度が上がっていく度合いに変化はなく、また、プレイヤにとって満足ができるものではなかった。   However, in the conventional game, although the difficulty level for clearing an event gradually increases, the difficulty level is predetermined for each event. Therefore, there was no change in the degree of increase in the degree of difficulty, and the player was not satisfied.

本発明の少なくとも1つの実施の形態の目的は、イベントをクリアすることで難易度が変化し、難易度の異なる複数のイベントを実行することで進行するゲームに関して、イベントをクリアすることで難易度が上がっていく度合いに変化をもたせることの可能なゲームプログラム、コンピュータ装置、ゲームプログラム制御方法を提供することである。   An object of at least one embodiment of the present invention is to clear an event, and to change the degree of difficulty, and to execute an event by executing a plurality of events having different degrees of difficulty. The present invention is to provide a game program, a computer device, and a game program control method capable of causing a change in the degree to which the

非限定的な観点によると、本発明に係るゲームプログラムは、表示装置を備えるコンピュータ装置において実行されるゲームプログラムであって、ゲームが、複数のイベントを実行することで進行するものであり、コンピュータ装置を、第一イベント後に、第一イベントに関する情報に基づいて、第一イベントの次に行われる第二イベントに関する複数の異なる難易度を特定する難易度特定手段、第一イベント後に、特定された複数の難易度に対応する、第二イベントに関する複数の選択肢を表示装置に表示する第二イベント選択肢表示手段、プレイヤの操作指示により、表示された選択肢への選択を受け付ける第二イベント選択受付手段、第二イベント選択受付手段により選択された選択肢に基づいて、第二イベントを進行させる第二イベント進行手段として機能させる、ゲームプログラムである。   According to a non-limiting aspect, a game program according to the present invention is a game program executed in a computer device provided with a display device, and the game progresses by executing a plurality of events, and the computer The device is specified after the first event, the difficulty specifying means for specifying, after the first event, on the basis of the information on the first event, a plurality of different difficulty levels regarding the second event to be performed next to the first event. A second event option display means for displaying on the display device a plurality of options related to the second event corresponding to a plurality of difficulty levels, a second event selection receiving means for receiving a selection of the displayed options according to an operation instruction of the player, A second event for advancing the second event based on the option selected by the second event selection reception means To function as a capital advance means, a game program.

非限定的な観点によると、本発明に係るコンピュータ装置は、表示装置を備えるコンピュータ装置において実行されるゲームが、複数のイベントを実行することで進行するものであって、前記コンピュータ装置が、第一イベント後に、第一イベントに関する情報に基づいて、第一イベントの次に行われる第二イベントに関する複数の異なる難易度を特定する難易度特定手段と、第一イベント後に、特定された複数の難易度に対応する、第二イベントに関する複数の選択肢を表示装置に表示する第二イベント選択肢表示手段と、プレイヤの操作指示により、表示された選択肢への選択を受け付ける第二イベント選択受付手段と、第二イベント選択受付手段により選択された選択肢に基づいて、第二イベントを進行させる第二イベント進行手段とを備える、コンピュータ装置である。   According to a non-limiting aspect, a computer device according to the present invention is such that a game executed on a computer device provided with a display device progresses by executing a plurality of events, and the computer device is configured to A difficulty level specifying means for specifying a plurality of different difficulty levels regarding the second event to be performed next to the first event based on information on the first event after the one event, and a plurality of difficulties identified after the first event A second event option display means for displaying a plurality of options related to the second event on the display device, corresponding to each time, a second event selection receiving means for receiving a selection of the displayed options according to the operation instruction of the player, A second event progressing means for advancing a second event based on the option selected by the second event selection receiving means; Comprising a computer device.

非限定的な観点によると、本発明に係るゲームプログラム制御方法は、表示装置を備えるクライアント装置において実行されるゲームプログラム制御方法であって、ゲームが、複数のイベントを実行することで進行するものであり、コンピュータ装置に、第一イベント後に、第一イベントに関する情報に基づいて、第一イベントの次に行われる第二イベントに関する複数の異なる難易度を特定することと、第一イベント後に、特定された複数の難易度に対応する、第二イベントに関する複数の選択肢を表示装置に表示することと、プレイヤの操作指示により、表示された選択肢への選択を受け付けることと、選択された選択肢に基づいて、第二イベントを進行させることとを実行させる、ゲームプログラム制御方法である。   According to a non-limiting aspect, a game program control method according to the present invention is a game program control method executed in a client device provided with a display device, and a game progresses by executing a plurality of events. Identifying, after the first event, a plurality of different difficulty levels regarding the second event to be performed next to the first event after the first event, and Displaying on the display device a plurality of options related to the second event corresponding to the plurality of difficulty levels, receiving a selection of the displayed options according to the operation instruction of the player, and based on the selected options A game program control method that causes the second event to proceed.

本発明の各実施形態により1または2以上の不足が解決される。   Each embodiment of the present invention solves one or more deficiencies.

本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、コンピュータ装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a computer apparatus corresponding to at least one of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、プログラム実行処理のフローチャートである。5 is a flowchart of a program execution process corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、コンピュータ装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a computer apparatus corresponding to at least one of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、コンピュータ装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a computer apparatus corresponding to at least one of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、プログラム実行処理のフローチャートである。5 is a flowchart of a program execution process corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、選択肢の選択画面の例を表す図であるIt is a figure showing the example of the selection screen of an option corresponding to at least one of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、難易度マスタテーブルの一例である。It is an example of the difficulty level master table corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、特典マスタテーブルの一例である。It is an example of the privilege master table corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、サーバ装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a server apparatus corresponding to at least one of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、プログラム実行処理のフローチャートである。5 is a flowchart of a program execution process corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、ゲームシステムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram showing composition of a game system corresponding to at least one of an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、ゲーム実行処理のフローチャートである。It is a flowchart of a game execution process corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、クライアント装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a client apparatus corresponding to at least one of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、プログラム実行処理のフローチャートである。5 is a flowchart of a program execution process corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、ゲームシステムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram showing composition of a game system corresponding to at least one of an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、サーバ装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a server apparatus corresponding to at least one of embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、ゲームシステムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram showing composition of a game system corresponding to at least one of an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、ゲーム実行処理のフローチャートである。It is a flowchart of a game execution process corresponding to at least one of the embodiments of the present invention.

以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。以下、効果に関する記載は、本発明の実施の形態の効果の一側面であり、ここに記載するものに限定されない。また、以下で説明するフローチャートを構成する各処理の順序は、処理内容に矛盾や不整合が生じない範囲で順不同である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. Hereinafter, the description regarding the effects is an aspect of the effects of the embodiment of the present invention, and is not limited to those described herein. In addition, the order of the respective processes constituting the flowchart to be described below is in order as long as no contradiction or inconsistency occurs in the process contents.

[第一の実施の形態]
本発明の第一の実施の形態の概要について説明する。以下では、第一の実施の形態として、表示装置を備えるコンピュータ装置において実行されるゲームプログラムを例示して説明する。ゲームが、複数のイベントを実行することで進行するものである。
First Embodiment
An outline of the first embodiment of the present invention will be described. Hereinafter, as a first embodiment, a game program executed on a computer device provided with a display device will be described as an example. A game progresses by executing a plurality of events.

図1は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、コンピュータ装置の構成を示すブロック図である。コンピュータ装置1は、難易度特定部101、第二イベント選択肢表示部102、第二イベント選択受付部103、及び、第二イベント進行部104を少なくとも備える。   FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a computer apparatus corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. The computer device 1 at least includes a difficulty level identification unit 101, a second event option display unit 102, a second event selection reception unit 103, and a second event progression unit 104.

難易度特定部101は、第一イベント後に、第一イベントに関する情報に基づいて、第一イベントの次に行われる第二イベントに関する複数の異なる難易度を特定する機能を有する。第二イベント選択肢表示部102は、第一イベント後に、難易度特定部101により特定された複数の難易度に対応する、第二イベントに関する複数の選択肢を表示装置に表示する機能を有する。第二イベント選択受付部103は、プレイヤの操作指示により、表示された選択肢への選択を受け付ける機能を有する。第二イベント進行部104は、第二イベント選択受付部103により選択された選択肢に基づいて、第二イベントを進行させる機能を有する。   The difficulty level specifying unit 101 has a function of specifying a plurality of different difficulty levels regarding a second event to be performed next to the first event based on the information regarding the first event after the first event. The second event option display unit 102 has a function of displaying a plurality of options regarding the second event corresponding to the plurality of difficulty levels identified by the difficulty level identifying unit 101 after the first event on the display device. The second event selection receiving unit 103 has a function of receiving a selection of a displayed option according to an operation instruction from the player. The second event progression unit 104 has a function of advancing the second event based on the option selected by the second event selection reception unit 103.

次に、本発明の第一の実施の形態におけるプログラム実行処理について説明する。図2は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、プログラム実行処理のフローチャートである。   Next, program execution processing according to the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 2 is a flowchart of program execution processing corresponding to at least one of the embodiments of the present invention.

コンピュータ装置1は、第一イベント後に、第一イベントに関する情報に基づいて、第一イベントの次に行われる第二イベントに関する複数の異なる難易度を特定する(ステップS1)。次に、コンピュータ装置1は、第一イベント後に、ステップS1において特定された複数の難易度に対応する、第二イベントに関する複数の選択肢を表示装置に表示する(ステップS2)。   The computer device 1 specifies a plurality of different difficulty levels regarding the second event to be performed next to the first event based on the information regarding the first event after the first event (step S1). Next, after the first event, the computer device 1 displays, on the display device, a plurality of options regarding the second event corresponding to the plurality of difficulty levels identified in step S1 (step S2).

次に、コンピュータ装置1は、プレイヤの操作指示により、ステップS2において表示された選択肢への選択を受け付ける(ステップS3)。次に、コンピュータ装置1は、ステップS3において選択された選択肢に基づいて、第二イベントを進行させ(ステップS4)、終了する。   Next, the computer device 1 receives the selection of the option displayed in step S2 according to the operation instruction of the player (step S3). Next, the computer device 1 advances the second event based on the option selected in step S3 (step S4), and ends the process.

第一の実施の形態の一側面として、プレイヤの希望する難易度のイベントを選択できるため、プレイヤのペースに合わせたプレイが可能なゲームを提供することができる。   As one aspect of the first embodiment, since an event of the degree of difficulty desired by the player can be selected, it is possible to provide a game capable of playing at the pace of the player.

第一の実施の形態において、「コンピュータ装置」とは、例えば、デスクトップ型又はノート型パーソナルコンピュータ、タブレットコンピュータ、PDA、携帯型ゲーム機、据置型ゲーム機、ウェアラブル型端末等であって、ゲームの実行処理を可能なものをいう。「ゲーム」とは、例えば、コンピュータ装置及び/又はプレイヤ端末においてプログラムを起動して実行するコンピュータゲームをいい、ゲーム内容のジャンルは問わない。「プレイヤ」とは、例えば、プレイヤ端末を操作し、ゲームをプレイするユーザをいい、ゲーム内におけるユーザのアカウントに対応するゲーム内の人格を含む概念である。   In the first embodiment, the “computer device” is, for example, a desktop or notebook personal computer, a tablet computer, a PDA, a portable game machine, a stationary game machine, a wearable terminal, etc. It means something that can be executed. The term "game" refers to, for example, a computer game that is launched and executed on a computer device and / or a player terminal, regardless of the genre of the game content. The “player” is, for example, a user who operates a player terminal and plays a game, and is a concept including a personality in a game corresponding to a user's account in the game.

第一の実施の形態において、「オブジェクト」とは、プレイヤの操作指示にしたがって操作することが可能なものであれば特に限定されず、例えば、キャラクタ、アイテム、又は戦車等の乗物等が挙げられる。「イベント」とは、例えば、ゲーム内で発生する出来事であり、アイテムの獲得、敵キャラクタとの戦闘等が挙げられる。「難易度」とは、例えば、ゲームの難しさの指標をいい、数値で管理されるものでもよいし、段階で管理されるものでもよい。より具体的には、単純なものであれば、High、Normal、Lowという段階に応じて、ゲームの難しさが変化するものであって、オブジェクトの配置が変化したり、障害が増えたり、パラメータが変更されたりすることが挙げられる。   In the first embodiment, the "object" is not particularly limited as long as it can be operated in accordance with the operation instruction of the player, and may be, for example, a character, an item, or a vehicle such as a tank. . The “event” is, for example, an event that occurs in the game, and includes acquisition of an item, a battle with an enemy character, and the like. The “degree of difficulty” is, for example, an index of the difficulty of the game, and may be managed numerically or may be managed at a stage. More specifically, in the simple case, the difficulty of the game changes in accordance with the stages of High, Normal, and Low, and the arrangement of objects, the number of obstacles increase, and the parameters. May be changed.

[第二の実施の形態]
次に、本発明の第二の実施の形態の概要について説明する。以下では、第二の実施の形態として、表示装置を備えるコンピュータ装置において実行されるゲームプログラムを例示して説明する。ゲームは、複数のイベントを実行することで進行するものである。
Second Embodiment
Next, an outline of the second embodiment of the present invention will be described. In the following, as a second embodiment, a game program executed on a computer device provided with a display device will be described as an example. A game progresses by executing a plurality of events.

第二の実施の形態におけるコンピュータ装置の構成は、図1のブロック図に示されるものを、必要な範囲で採用することができる。また、第二の実施の形態におけるプログラム実行処理のフローは、図2のフローチャートに示されるものを、必要な範囲で採用することができる。   The configuration of the computer device in the second embodiment can adopt what is shown in the block diagram of FIG. 1 as necessary. Further, as the flow of the program execution process in the second embodiment, the one shown in the flowchart of FIG. 2 can be adopted within the necessary range.

第二の実施の形態において、難易度特定部101が、第一イベントの難易度、及び/又は、第一イベントの結果に応じて複数の難易度を特定することが好ましい。   In the second embodiment, the difficulty level specifying unit 101 preferably specifies a plurality of difficulty levels in accordance with the degree of difficulty of the first event and / or the result of the first event.

第二の実施の形態の一側面として、プレイヤの希望する難易度のイベントを選択できるため、プレイヤのペースに合わせたプレイが可能なゲームを提供することができる。   As one aspect of the second embodiment, since an event of the degree of difficulty desired by the player can be selected, it is possible to provide a game capable of playing at the pace of the player.

第二の実施の形態の一側面として、第一イベントの難易度に応じて、第二のイベントについての複数の難易度が特定されるため、プレイヤは、選択肢として特定される第二イベントの難易度を予想して、第一イベントの難易度を選択するなど、プレイヤに戦略性を要求する、ゲームを提供することができる。   As one aspect of the second embodiment, since the plurality of difficulty levels for the second event are specified according to the difficulty level of the first event, the player can select the difficulty of the second event specified as an option. It is possible to provide a game that requires the player to be strategic, such as selecting the degree of difficulty of the first event in anticipation of the degree.

第二の実施の形態の一側面として、第一イベントの結果に応じて、選択肢として表示される第二のイベントについての複数の難易度が特定されるため、例えば、プレイヤの巧拙に応じて第二のイベントの難易度を変化させることが可能となる。   As one aspect of the second embodiment, since a plurality of difficulty levels for the second event displayed as an option are specified according to the result of the first event, for example, according to the skill of the player It is possible to change the degree of difficulty of the second event.

第二の実施の形態において、「コンピュータ装置」、「ゲーム」、「プレイヤ」、「オブジェクト」、「イベント」、及び「難易度」は、それぞれ第一の実施の形態において記載した内容を必要な範囲で採用できる。   In the second embodiment, the “computer device”, the “game”, the “player”, the “object”, the “event”, and the “degree of difficulty” each need to have the contents described in the first embodiment. It can be adopted in the range.

また、第二の実施の形態において、「イベントの結果」とは、例えば、イベントの成否、イベントにおけるプレイヤの操作指示により得られた結果、イベントに関する情報、あるいは、これらの組み合わせをいう。ここで、「イベントにおけるプレイヤの操作指示により得られた結果」とは、例えば、操作指示によるプレイヤオブジェクトの行動が他のオブジェクトに当たった回数や割合、プレイヤオブジェクトが実行した行動の回数や割合等をいう。「行動」とは、例えば、攻撃、防御、回復等をいい、必殺技や攻撃力強化、防御力減少等の効果が生じるものも含む。「イベントに関する情報」とは、例えば、イベントに制限時間がある場合に、イベント開始からの経過時間、イベントの残り時間、あるいは、イベントの終了条件に関するパラメータ等をいう。   In the second embodiment, “event result” means, for example, success or failure of an event, information obtained as a result of an operation instruction of a player in the event, information on the event, or a combination thereof. Here, "the result obtained by the player's operation instruction in the event" means, for example, the number and ratio of the action of the player object by the operation instruction on another object, and the number and ratio of the action performed by the player object Say The term "action" refers to, for example, attack, defense, recovery, etc., and includes those in which effects such as a special move, an increase in aggression, a decrease in defense, etc. occur. "Information on an event" means, for example, an elapsed time from the start of the event, a remaining time of the event, or a parameter related to an end condition of the event when the event has a time limit.

[第三の実施の形態]
次に、本発明の第三の実施の形態の概要について説明する。以下では、第三の実施の形態として、表示装置を備えるコンピュータ装置において実行されるゲームプログラムを例示して説明する。ゲームは、複数のイベントを実行することで進行するものである。
Third Embodiment
Next, an outline of the third embodiment of the present invention will be described. In the following, as a third embodiment, a game program executed on a computer device provided with a display device will be described as an example. A game progresses by executing a plurality of events.

第三の実施の形態におけるコンピュータ装置の構成は、図1のブロック図に示されるものを、必要な範囲で採用することができる。また、第三の実施の形態におけるプログラム実行処理のフローは、図2のフローチャートに示されるものを、必要な範囲で採用することができる。   The configuration of the computer device in the third embodiment can adopt what is shown in the block diagram of FIG. 1 as necessary. Further, as the flow of the program execution process in the third embodiment, the one shown in the flowchart of FIG. 2 can be adopted within the necessary range.

第三の実施の形態において、難易度特定部101が、第一イベントの難易度と同じ、又は、該難易度よりも高い難易度のみを特定することが好ましい。   In the third embodiment, it is preferable that the difficulty level specifying unit 101 specify only the difficulty level which is the same as or higher than the difficulty level of the first event.

第三の実施の形態の一側面として、プレイヤの希望する難易度のイベントを選択できるため、プレイヤのペースに合わせた柔軟なプレイが可能なゲームを提供することができる。   As one aspect of the third embodiment, since it is possible to select an event of the degree of difficulty desired by the player, it is possible to provide a game capable of flexible play matched to the pace of the player.

第三の実施の形態の一側面として、第一イベントの難易度、及び/又は、第一イベントの結果に応じて複数の難易度を特定することで、プレイヤは第二イベントの難易度を予想して、第一イベントの難易度を設定する、あるいは第一イベントを戦略的に攻略するなど、プレイヤに戦略性を要求する、より趣向性の高いゲームを提供することができる。   As one aspect of the third embodiment, the player predicts the degree of difficulty of the second event by specifying a plurality of degrees of difficulty according to the degree of difficulty of the first event and / or the result of the first event. Thus, it is possible to provide a more entertaining game that requires the player to have a strategic nature, such as setting the degree of difficulty of the first event or strategically capturing the first event.

第三の実施の形態の一側面として、第二イベントの難易度として、第一イベントの難易度と同じ、あるいは第一イベントの難易度より高い難易度が特定されるため、プレイヤは第二イベントの難易度を予想しながらプレイすることができ、より戦略性及び趣向性の高いゲームを提供することができる。   As one aspect of the third embodiment, since the difficulty level of the second event is the same as the difficulty level of the first event or higher than the difficulty level of the first event, the player can select the second event. It is possible to play while predicting the degree of difficulty of the game, and to provide a more strategic and entertaining game.

第三の実施の形態において、「コンピュータ装置」、「ゲーム」、「プレイヤ」、「オブジェクト」、「イベント」、及び「難易度」は、それぞれ第一の実施の形態において記載した内容を必要な範囲で採用できる。「イベントの結果」とは、第二の実施の形態において記載した内容を必要な範囲で採用できる。   In the third embodiment, the “computer device”, the “game”, the “player”, the “object”, the “event”, and the “degree of difficulty” each need the contents described in the first embodiment. It can be adopted in the range. The “event result” can adopt the contents described in the second embodiment within the necessary range.

[第四の実施の形態]
次に、本発明の第四の実施の形態の概要について説明する。以下では、第四の実施の形態として、表示装置を備えるコンピュータ装置において実行されるゲームプログラムを例示して説明する。ゲームは、複数のイベントを実行することで進行するものである。
Fourth Embodiment
Next, an outline of the fourth embodiment of the present invention will be described. In the following, as a fourth embodiment, a game program executed on a computer device provided with a display device will be described as an example. A game progresses by executing a plurality of events.

図3は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、コンピュータ装置の構成を示すブロック図である。本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、コンピュータ装置の構成を示すブロック図である。コンピュータ装置1は、制御部11、RAM(Random Access Memory)12、ストレージ部13、サウンド処理部14、グラフィックス処理部15、外部記憶媒体読込部16、通信インタフェース17、及び、インタフェース部18を少なくとも備え、それぞれ内部バスにより接続されている。   FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of a computer apparatus corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. It is a block diagram which shows the structure of a computer apparatus corresponding to at least one of embodiment of this invention. The computer device 1 includes at least a control unit 11, a random access memory (RAM) 12, a storage unit 13, a sound processing unit 14, a graphics processing unit 15, an external storage medium reading unit 16, a communication interface 17, and an interface unit 18. Each is connected by an internal bus.

制御部11は、CPU(Central Processing Unit)やROM(Read Only Memory)から構成される。制御部11は、ストレージ部13や外部記憶媒体24に格納されたプログラムを実行し、コンピュータ装置1の制御を行う。また、制御部11は時間を計時する内部タイマを備えている。RAM12は、制御部11のワークエリアである。ストレージ部13は、プログラムやデータを保存するための記憶領域である。   The control unit 11 includes a central processing unit (CPU) and a read only memory (ROM). The control unit 11 executes a program stored in the storage unit 13 or the external storage medium 24 to control the computer device 1. Moreover, the control part 11 is provided with the internal timer which time-measures time. The RAM 12 is a work area of the control unit 11. The storage unit 13 is a storage area for storing programs and data.

外部記憶媒体読込部16は、プログラムが格納された外部記憶媒体24を装着することが可能である。外部記憶媒体24には、例えば、プログラム及びデータが記憶されている。外部記憶媒体24としては、例えば、ROMカートリッジやBD−ROM、DVD−ROM、CD−ROMなどが挙げられる。外部記憶媒体読込部16により、プログラム及びデータが外部記憶媒体24から読み出され、RAM12にロードされる。   The external storage medium reading unit 16 can load the external storage medium 24 in which the program is stored. The external storage medium 24 stores, for example, programs and data. Examples of the external storage medium 24 include a ROM cartridge, a BD-ROM, a DVD-ROM, and a CD-ROM. The program and data are read from the external storage medium 24 by the external storage medium reading unit 16 and loaded to the RAM 12.

制御部11は、プログラム及びデータをRAM12から読み出して処理を行う。制御部11は、RAM12にロードされたプログラム及びデータを処理することで、サウンド出力の指示をサウンド処理部14に出力し、描画命令をグラフィックス処理部15に出力する。   The control unit 11 reads a program and data from the RAM 12 and performs processing. The control unit 11 processes the program and data loaded in the RAM 12 to output a sound output instruction to the sound processing unit 14 and outputs a drawing command to the graphics processing unit 15.

サウンド処理部14は、スピーカであるサウンド出力装置21に接続されている。制御部11がサウンド出力の指示をサウンド処理部14に出力すると、サウンド処理部14はサウンド出力装置21にサウンド信号を出力する。   The sound processing unit 14 is connected to a sound output device 21 which is a speaker. When the control unit 11 outputs the sound output instruction to the sound processing unit 14, the sound processing unit 14 outputs a sound signal to the sound output device 21.

グラフィックス処理部15は表示装置22に接続されている。表示装置22は表示画面23を有している。制御部11が描画命令をグラフィックス処理部15に出力すると、グラフィックス処理部15は、フレームメモリ(フレームバッファ)19に画像を展開し、表示画面23上に画像を表示するためのビデオ信号を出力する。グラフィックス処理部15は、フレーム単位で1枚の画像の描画を実行する。画像の1フレーム時間は、例えば30分の1秒である。グラフィックス処理部15は、制御部11だけで行ってきた描画に関する演算処理の一部を受け持ち、システム全体の負荷を分散させる役割を有する。   The graphics processing unit 15 is connected to the display device 22. The display device 22 has a display screen 23. When the control unit 11 outputs the drawing command to the graphics processing unit 15, the graphics processing unit 15 expands the image in the frame memory (frame buffer) 19 and a video signal for displaying the image on the display screen 23 Output. The graphics processing unit 15 executes drawing of one image in frame units. One frame time of the image is, for example, 1/30 second. The graphics processing unit 15 has a role of distributing a load of the entire system by receiving a part of the calculation processing related to drawing performed only by the control unit 11.

インタフェース部18には入力部20(例えば、マウス、キーボード、コントローラ等)が接続され得る。ユーザによる入力部20からの入力情報はRAM12に格納され、制御部11は入力情報をもとに各種の演算処理を実行する。あるいは、インタフェース部18に記憶媒体読取装置を接続し、メモリ等からプログラム及びデータ等を読み込むことも可能である。また、タッチパネルを備えた表示装置22を入力部20とすることもできる。   The interface unit 18 may be connected to an input unit 20 (for example, a mouse, a keyboard, a controller, etc.). Information input from the input unit 20 by the user is stored in the RAM 12, and the control unit 11 executes various arithmetic processing based on the input information. Alternatively, it is also possible to connect a storage medium reader to the interface unit 18 and read programs and data from a memory or the like. Also, the display device 22 provided with a touch panel can be used as the input unit 20.

通信インタフェース17は無線又は有線により通信ネットワーク2に接続が可能であり、通信ネットワーク2を介して他のコンピュータ装置との間で情報の送受信を行うことが可能である。   The communication interface 17 can be connected to the communication network 2 wirelessly or by wire, and can exchange information with other computer devices via the communication network 2.

図4は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、コンピュータ装置の構成を示すブロック図である。コンピュータ装置1は、使用オブジェクト選択受付部111、開始難易度選択受付部112、選択肢抽出部113、ゲーム終了条件判定部114、選択肢表示部115、選択肢選択受付部116、対戦処理実行部117、敗戦判定部118、勝利特典計上部119、最終対戦判定部120、次戦選択肢抽出部121、及び特典付与部122を少なくとも備える。   FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of a computer apparatus corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. The computer device 1 includes a use object selection reception unit 111, a start difficulty level selection reception unit 112, an option extraction unit 113, a game end condition determination unit 114, an option display unit 115, an option selection reception unit 116, a battle process execution unit 117, a defeat It has at least a determination unit 118, a victory bonus recording unit 119, a final match determination unit 120, a next battle option extraction unit 121, and a benefit giving unit 122.

使用オブジェクト選択受付部111は、プレイヤの操作指示により、プレイヤがゲームに使用するオブジェクトの選択を受け付ける機能を有する。開始難易度選択受付部112は、プレイヤの操作指示により、ゲームの開始時における難易度の選択を受け付ける機能を有する。選択肢抽出部113は、ゲーム開始時における対戦の選択肢を抽出する機能を有する。   The used object selection receiving unit 111 has a function of receiving the selection of an object used by the player in the game according to the operation instruction of the player. The start difficulty level selection receiving unit 112 has a function of receiving the selection of the difficulty level at the start of the game according to the operation instruction of the player. The option extraction unit 113 has a function of extracting an option for a match at the start of the game.

ゲーム終了条件判定部114は、ゲームを終了させる終了条件を満たしたか否かを判定する機能を有する。選択肢表示部115は、抽出された選択肢を表示装置22に表示する機能を有する。選択肢選択受付部116は、選択肢表示部115により表示された選択肢に対する、プレイヤの操作指示による選択を受け付ける機能を有する。   The game end condition determination unit 114 has a function of determining whether an end condition for ending the game is satisfied. The option display unit 115 has a function of displaying the extracted option on the display device 22. The option selection receiving unit 116 has a function of receiving a selection of the option displayed by the option display unit 115 according to a player's operation instruction.

対戦処理実行部117は、選択肢選択受付部116により受け付けられた選択肢に応じた内容で対戦を実行する機能を有する。敗戦判定部118は、対戦処理実行部117により実行された対戦においてプレイヤオブジェクトが敗戦したか否かを判定する機能を有する。勝利特典計上部119は、対戦処理実行部117により実行された対戦において勝利した場合に、特典を計上する機能を有する。   The battle process execution unit 117 has a function of executing a battle with contents according to the option accepted by the option selection accepting unit 116. The defeat determination unit 118 has a function of determining whether or not the player object has lost a battle in the battle executed by the battle process execution unit 117. The victory benefit accruing unit 119 has a function of accruing benefits when winning in the battle executed by the battle process execution unit 117.

最終対戦判定部120は、実行された対戦が最終対戦であるか否かを判定する機能を有する。次戦選択肢抽出部121は、次の対戦の選択肢を抽出する機能を有する。特典付与部122は、プレイヤ又はプレイヤオブジェクトに特典を付与する機能を有する。   The final match determination unit 120 has a function of determining whether the executed match is the final match. The next battle option extraction unit 121 has a function of extracting the next battle option. The benefit granting unit 122 has a function of granting a benefit to a player or a player object.

[ゲーム概要]
次に、本発明の第四の実施の形態におけるゲームについて説明する。第四の実施の形態では、一例として、プレイヤが操作するプレイヤオブジェクトと、コンピュータにより制御されて動作する敵オブジェクトとの格闘ゲームを挙げる。格闘ゲームは、一度の対戦において、一対一の対戦であってもよいし、コンピュータ制御の複数の敵オブジェクトにより構成された敵チームと、プレイヤオブジェクト及びコンピュータ制御による味方オブジェクトから構成される味方チームとのチーム対戦であってもよい。なお、ゲームのジャンルとしては、格闘ゲームに限定されるわけではなく、例えば、ロール・プレイング・ゲーム、シミュレーションゲーム、アクションゲーム等、ジャンルを問わず適用することができる。
[Game Summary]
Next, a game according to a fourth embodiment of the present invention will be described. In the fourth embodiment, as an example, a fighting game of a player object operated by a player and an enemy object controlled and operated by a computer will be mentioned. The fighting game may be a one-on-one match in a single match, an enemy team consisting of a plurality of computer-controlled enemy objects, and an allied team consisting of a player object and a computer-controlled friend object. It may be a team match. Note that the genre of the game is not limited to the fighting game, and, for example, a role playing game, a simulation game, an action game, or the like can be applied regardless of the genre.

対戦は、敵オブジェクトに設定された体力値を、プレイヤオブジェクトの攻撃により減少させ、敵オブジェクトの体力値を所定の値以下にした方の勝利としてもよい。対戦がチーム対戦である場合には、チームに設定された体力値を所定の値以下にした方が勝利となる。チームに設定された体力値とは、例えば、チームを構成する各オブジェクトに設定された体力値を合計した値としてもよい。   The battle may be a victory in which the physical strength value set for the enemy object is decreased by the attack of the player object and the physical strength value of the enemy object is reduced to a predetermined value or less. If the match is a team match, it is better to set the strength value set for the team below a predetermined value. The physical strength value set for the team may be, for example, a value obtained by summing the physical strength values set for the respective objects that make up the team.

対戦には制限時間があり、制限時間を経過した場合には、残っている体力値が多い方の勝利としてもよい。複数の対戦を所定回数行った後に、所定の敵キャラクタ(例:ボスキャラクタ等)との対戦に勝利した場合にゲームをクリアしたものとし、特典を得ることができるようにしてもよい。複数の対戦の途中で敗北した場合には、ゲームオーバーとして、特典を得られないようにしてもよいし、敗戦前までに勝利した対戦に対応する特典を得られるようにしてもよい。   The battle has a time limit, and if the time limit has passed, it may be a victory with a higher remaining strength value. After a plurality of battles have been performed a predetermined number of times, the game may be cleared when a battle with a predetermined enemy character (eg, boss character etc.) is won, and a bonus may be obtained. If a player loses in the middle of a plurality of battles, a bonus may not be obtained as the game over, or a bonus corresponding to a battle won before the defeat may be obtained.

また、対戦を行う様子を、対戦に参加していない他のプレイヤが観戦可能にしてもよい。例えば、観戦者が応援することにより、対戦しているプレイヤが対戦を有利に進められるようなアイテム等を提供可能にしてもよい。   In addition, another player who is not participating in the battle may be able to watch the situation in which the battle is played. For example, by the spectator's cheering, it may be possible to provide an item or the like in which a player who is competing can advantageously advance the battle.

[クラス]
次に、本発明の第四の実施の形態におけるオブジェクトのクラスについて説明する。プレイヤが操作可能なオブジェクトには、それぞれクラスという属性が存在する。クラスは、オブジェクトの強さの指標であり、後述するが、対戦で勝利して得られた特典により、クラスを上昇させることが可能である。オブジェクトをコンピュータ制御により動作させる場合には、クラスに応じた制御がなされる。例えば、クラスの低いオブジェクトであれば、初心者のプレイヤのように行動がおぼつかない状態で制御されるが、クラスの高いオブジェクトであれば、上級者のプレイヤのようにプレイヤオブジェクトとの協力プレイを実行可能に制御される。
[class]
Next, classes of objects in the fourth embodiment of the present invention will be described. Each object that can be operated by the player has an attribute of class. The class is an indicator of the strength of the object, and as described later, it is possible to raise the class by the benefit obtained by winning the battle. When the object is operated by computer control, control according to the class is performed. For example, an object in a low class can be controlled with no action as in a beginner player, but an object in a high class can perform cooperative play with a player object like an advanced player Controlled by

[プログラム実行処理]
次に、本発明の第四の実施形態における、プログラム実行処理について説明する。図5は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、プログラム実行処理のフローチャートである。ここでは、一例として、所定の回数連続して対戦に勝利するとゲームをクリアすることになる対戦ゲームを挙げて説明する。
Program execution processing
Next, program execution processing according to the fourth embodiment of the present invention will be described. FIG. 5 is a flowchart of program execution processing corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. Here, as an example, a battle game in which a game is cleared when a battle is won a predetermined number of times consecutively will be described as an example.

最初に、ゲームを開始すると、コンピュータ装置1は、プレイヤの操作指示により、プレイヤがゲームに使用するオブジェクトの選択を受け付ける(ステップS11)。プレイヤが使用可能なオブジェクトは、例えば、ストレージ部13に記憶されていていてもよいし、コンピュータ装置1に撮像用のカメラを接続して、撮像した情報からオブジェクトを生成するようにしてもよい。   First, when the game is started, the computer device 1 receives the selection of an object that the player uses for the game according to the operation instruction of the player (step S11). The object usable by the player may be stored, for example, in the storage unit 13. Alternatively, a camera for imaging may be connected to the computer device 1, and an object may be generated from the imaged information.

コンピュータ装置1は、ゲーム開始時の所与の難易度を複数表示し、プレイヤの操作指示により、ゲームの開始時における難易度の選択を受け付ける(ステップS12)。所与の難易度は、例えば、ストレージ部13に記憶されている。難易度には、例えば、「やさしい」、「ふつう」、「むずかしい」等の区分が設定されていて、プレイヤはいずれかを選択可能である。   The computer device 1 displays a plurality of given difficulty levels at the start of the game, and accepts the selection of the difficulty levels at the start of the game according to the operation instruction of the player (step S12). The given difficulty level is stored, for example, in the storage unit 13. As the difficulty level, for example, categories such as "easy", "ordinary", and "difficult" are set, and the player can select one of them.

次に、コンピュータ装置1は、選択肢を抽出する(ステップS13)。図6は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、選択肢の選択画面の例を表す図である。表示画面23の中央に、選択肢201a〜201cが表示される。選択肢201には、次に行われる対戦の内容として、対戦のルール202、難易度203、及び対戦キャラクタ204が表示される。選択肢201は、一例として3つ表示されるようにしたが、画面の表示を切り替えるボタン205を表示させ、より多くの選択肢を表示させるようにしてもよい。また、表示画面23に、これまでの対戦で獲得したポイント値、経験値、賞金、得点、今回のゲームで稼ぎたい目標値、今回のゲームで稼げる最大値等を表示してもよい。   Next, the computer device 1 extracts an option (step S13). FIG. 6 is a diagram showing an example of an option selection screen corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. At the center of the display screen 23, options 201a to 201c are displayed. In the option 201, a battle rule 202, a degree of difficulty 203, and a battle character 204 are displayed as contents of the battle to be played next. Three options 201 are displayed as an example, but a button 205 for switching the display of the screen may be displayed to display more options. In addition, the display screen 23 may display point values acquired in previous battles, experience values, prizes, points, target values to be earned in the current game, maximum values earned in the current game, and the like.

表示される選択肢201は、ステップS12において選択された難易度に応じて、所与の数の選択肢を表示させるようにしてもよい。例えば、選択された難易度が「やさしい」の場合には、選択肢が2つ表示され、選択された難易度が「むずかしい」の場合には、選択肢が4つ表示されるようにしてもよい。   The displayed options 201 may display a given number of options according to the degree of difficulty selected in step S12. For example, when the selected difficulty level is "easy", two options may be displayed, and when the selected difficulty level is "hard", four options may be displayed.

表示される選択肢201に、選択可能となる選択条件が設定された選択肢であって、選択条件を満たしていない場合には選択できない選択肢を表示するようにしてもよい。選択条件とは、例えば、プレイヤオブジェクトのランクが所定のランク以上である、所定の敵オブジェクトを倒している又は倒したことがある、プレイヤのチームに属するオブジェクトの平均レベルが所定の値以上である等が挙げられる。選択不能な選択肢を表示することにより、当該選択不能な選択肢を選択して場合にプレイ可能な対戦に対してプレイヤに興味を抱かせ、積極的にゲームをプレイする動機付けとすることができる。これにより、より趣向性の高いゲームを提供することができる。   An option 201 to be displayed may be an option in which a selection condition that can be selected is set and that can not be selected if the selection condition is not satisfied. The selection condition is, for example, that the average level of objects belonging to the player's team, which has defeated or has defeated a predetermined enemy object whose rank of the player object is equal to or higher than a predetermined rank, is equal to or higher than a predetermined value. Etc. By displaying the non-selectable option, it is possible to select the non-selectable option to make the player interested in a playable match and to actively play the game. This makes it possible to provide a more entertaining game.

ステップS13において抽出される選択肢201は、ステップS12において選択された難易度と同じ難易度を有する選択肢であってもよいし、ステップS12において選択された難易度を基準として、所定の範囲に含まれる難易度と一致する難易度を有する選択肢であってもよい。図7は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、難易度マスタテーブルの一例である。難易度マスタテーブル210には、レベル211に関連付けて、難易度212が記憶されている。所定の範囲に含まれる難易度とは、例えば、基準の難易度が「ミスリル」だった場合に、レベル211が1つ異なる範囲に含まれる難易度212の「プラチナ」、「ミスリル」、及び「ダイヤ」をいう。異なる範囲は1つに限らず、2つ、3つ異なるようにしてもよい。   The option 201 extracted in step S13 may be an option having the same degree of difficulty as the degree of difficulty selected in step S12, or is included in a predetermined range based on the degree of difficulty selected in step S12. It may be an option having a degree of difficulty that matches the degree of difficulty. FIG. 7 is an example of the difficulty level master table corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. The degree of difficulty 212 is stored in the degree of difficulty master table 210 in association with the level 211. The degree of difficulty included in the predetermined range is, for example, “Platinum”, “Mistrill”, and “degree of difficulty 212” in which the level 211 is included in a range different by one when the standard difficulty is “Misril”. "Diamond" is said. The different range is not limited to one, and may be two or three different.

次に、コンピュータ装置1は、ステップS13において抽出された選択肢を表示画面23に表示する(ステップS14)。次に、コンピュータ装置1は、プレイヤから選択肢の選択を受け付ける(ステップS15)。選択された選択肢は、受け付けたことがわかる態様に表示を変化させることが好ましい。表示態様の変化とは、例えば、図6において、選択されている選択肢201bについて、枠が付される、表示されるサイズが他の選択肢より大きくなる、あるいは、色が変化する等をいう。   Next, the computer device 1 displays the option extracted in step S13 on the display screen 23 (step S14). Next, the computer device 1 receives selection of an option from the player (step S15). It is preferable to change the display of the selected option to a mode that indicates that it has been accepted. The change in the display mode means, for example, a frame is attached to the selected option 201b in FIG. 6, the displayed size is larger than other options, or the color is changed.

次に、コンピュータ装置1は、ステップS15において選択された選択肢に含まれる内容に基づいて、対戦処理を実行する(ステップS16)。対戦処理は、プレイヤによる操作情報を受け付けて実行されるが、ここでは説明を省略する。   Next, the computer device 1 executes a battle process based on the contents included in the option selected in step S15 (step S16). The battle process is executed by receiving operation information from the player, but the description is omitted here.

選択肢に含まれる内容とは、例えば、対戦相手、ルール、難易度をいう。対戦のルールとは、例えば、相手を倒す、相手に対して連携技を先に10回発動させる、ボスキャラクタを倒す等、勝利条件又は敗北条件を表すものをいう。難易度とは、例えば、プレイヤが感じる対戦の難しさをいう。難易度が高い対戦では、例えば、敵キャラクタのステータスのパラメータが高い、プレイヤキャラクタからの攻撃に関する当たり判定が厳しい、コンピュータによる敵キャラクタの制御が上級者プレイヤのように滑らかな動きを実現可能な制御になる等により、プレイヤが感じる難しさが高められている。   The contents included in the options mean, for example, an opponent, a rule, and a difficulty level. The rules of the battle are, for example, those representing a victory condition or a defeat condition, such as defeating the opponent, activating the cooperative technique 10 times first against the opponent, defeating the boss character, and the like. The degree of difficulty refers, for example, to the difficulty of the match that the player feels. In a battle with a high degree of difficulty, for example, the parameter of the status of the enemy character is high, the hit determination regarding the attack from the player character is severe, and the control of the enemy character by the computer can realize smooth motion like an advanced player And the like, the difficulty felt by the player is increased.

次に、コンピュータ装置1は、ステップS16における対戦処理の結果が敗戦か否かを判定する(ステップS17)。プレイヤが敗戦した場合(ステップS17にてYES)には、ゲームは終了する。プレイヤが勝利した場合(ステップS17にてNO)には、実行された対戦に関連付けられた特典をプレイヤに計上する(ステップS18)。   Next, the computer device 1 determines whether or not the result of the battle process in step S16 is a defeat (step S17). If the player has defeated (YES in step S17), the game ends. If the player has won (NO in step S17), the bonus associated with the executed battle is counted as the player (step S18).

ステップS18において計上される特典は、例えば、付与される経験値を決定するための係数が挙げられる。プレイヤがすべての対戦に勝利した場合に、計上されていた係数を基準となる経験値に乗じて、プレイヤ又はプレイヤオブジェクトに対して付与するように設計してもよい。あるいは、ステップS18において、ゲーム内で使用可能なアイテム等をプレイヤに対して付与するようにしてもよい。   The benefit counted in step S18 may be, for example, a coefficient for determining the experience value to be given. When the player wins all the battles, it may be designed to be given to the player or the player object by multiplying the standard experience value by the counted coefficient. Alternatively, in step S18, an item etc. usable in the game may be given to the player.

特典の内容は、対戦の難易度に関連付けられてストレージ部13に記憶されている。図8は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、特典マスタテーブルの一例である。特典マスタテーブル220には、難易度221に関連付けて、特典222が記憶されている。特典222には、例えば、経験値に乗じる係数、対戦により獲得可能なゲーム内通貨に乗じる係数、ゲーム内で使用可能なアイテム、キャラクタのランクを変更するためのアイテム等のうちいずれか一種以上が含まれる。特典マスタテーブルは、一例として難易度221に関連付けられているが、これに限定されるものではなく、例えば、難易度と、当該難易度の対戦において獲得したポイント等に応じて、特典を決定するように設計してもよい。   The content of the benefit is stored in the storage unit 13 in association with the difficulty level of the battle. FIG. 8 is an example of a benefit master table corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. In the bonus master table 220, the bonus 222 is stored in association with the difficulty level 221. The benefit 222 includes, for example, at least one of a coefficient by which the experience value is multiplied, a coefficient by which the in-game currency obtainable by the match can be multiplied, an item usable in the game, and an item for changing the rank of the character. included. The benefit master table is associated with the degree of difficulty 221 as an example, but is not limited thereto. For example, according to the degree of difficulty, the points acquired in the battle of the degree of difficulty, etc., the benefit is determined It may be designed as

次に、ステップS16において実行された対戦が最終対戦であったか否かを判定する(ステップS19)。最終対戦とは、ゲームをクリアしたと判定されるために必要な対戦をいう。実行された対戦が最終対戦であった場合(ステップS19にてYES)には、プレイヤに特典を付与し(ステップS21)、終了する。ステップS21において付与される特典は、ステップS18において計上されていた特典に関する情報を用いて算出されるようにしてもよい。具体的には、ステップS18において計上されていた係数の累積値を、特典の基礎となる経験値に乗じて算出するようにしてもよい。   Next, it is determined whether the battle executed in step S16 is the final battle (step S19). The final match means a match required to determine that the game has been cleared. If the executed battle is the final battle (YES in step S19), a bonus is given to the player (step S21), and the process is ended. The benefit given in step S21 may be calculated using information on the benefit that has been recorded in step S18. Specifically, it may be calculated by multiplying the accumulated value of the coefficient, which has been recorded in step S18, by the experience value that is the basis of the benefit.

実行された対戦が最終対戦ではない場合(ステップS19にてNO)には、次の対戦の選択肢を抽出する(ステップS20)。抽出処理は、ステップS13における抽出処理と同じ処理を採用することができる。この場合に、基準となる難易度は、ステップS16において実行された対戦の難易度、つまり、ステップS15においてプレイヤにより選択された選択肢に設定された難易度である。   If the executed match is not the final match (NO in step S19), the next match option is extracted (step S20). The extraction process can employ the same process as the extraction process in step S13. In this case, the reference difficulty level is the difficulty level of the battle executed in step S16, that is, the difficulty level set as the option selected by the player in step S15.

ゲーム終了条件判定部114によりゲームの終了条件が判定され、終了条件を満たすまで、ステップS14からステップS20までの処理は繰り返し実行される。終了条件は、例えば、所定回数プレイヤが連続で勝利する、プレイヤの勝率が所定の割合以上である、プレイヤがボスキャラクタに勝利する、プレイヤが敗北する等が挙げられる。   The game termination condition determination unit 114 determines the game termination condition, and the processing from step S14 to step S20 is repeatedly executed until the termination condition is satisfied. The termination condition may be, for example, a player's winning a predetermined number of times consecutively, a player's winning rate is a predetermined ratio or more, a player's winning a boss character, a player's defeat, etc.

[オブジェクトの成長]
プレイヤは、オブジェクトを成長させ、オブジェクトが有するステータスを強化することが可能である。ステータスは、例えば、対戦に勝利して得られた経験値を蓄積する、対戦に勝利して得られたアイテムを使用する、プレイヤの課金により得られるアイテムを使用する等の方法で強化できるようにしてもよい。コンピュータ装置1は、成長後のオブジェクトをストレージ部13に記憶する。プレイヤは、対戦において、自身が成長させたオブジェクトを使用することができる。
Object Growth
The player can grow an object and strengthen the status that the object has. The status can be enhanced by, for example, accumulating experience points obtained by winning the match, using items obtained by winning the match, using items obtained by the player's charge, etc. May be The computer device 1 stores the grown object in the storage unit 13. A player can use an object he / she has grown in a match.

また、対戦に勝利したポイントやアイテムを使用して、オブジェクトのクラスを上昇させることも可能である。クラスが変化することで、上述したように、コンピュータによる制御が変更され、対戦中の行動が上級プレイヤの行動のように滑らかに制御される、あるいは、これまで使用できなかった必殺技等を使用可能にするようにしてもよい。   It is also possible to elevate the class of objects using the points or items that have won the match. As the class changes, as described above, the control by the computer is changed, and the action during the match is smoothly controlled like the action of the advanced player, or a special move etc. which could not be used until now is used. You may make it possible.

対戦がチーム対戦である場合には、味方チームに所属する、コンピュータにより制御されるオブジェクトを、プレイヤが成長させたオブジェクトから選択されるようにしてもよい。このようにすることで、プレイヤは自身の意志により成長させたオブジェクトを対戦で使用することができるので、より戦略的にチームを編成することができ、より趣向性を高めることができる。   When the match is a team match, a computer-controlled object belonging to an ally team may be selected from among objects grown by the player. By doing this, the player can use the object grown according to his own intention in the match, so that the team can be more strategically organized, and the idea can be further enhanced.

第四の実施の形態では、実行された対戦の難易度に基づいて、次に行われる対戦の選択肢の難易度が抽出されたが、これに限定されず、実行された対戦の結果に応じて、次に行われる対戦の選択肢の難易度を抽出するようにしてもよい。例えば、実行された対戦において、残り時間が多く余った、つまり、非常に短い時間で勝利したような場合には、対戦に設定された難易度と比較して、プレイヤの実力が非常に高いことを表す。そこで、高めの難易度を基準として、次に行われる対戦の選択肢を抽出するようにしてもよい。また、例えば、プレイヤキャラクタの攻撃又は防御に応じて加点されるポイントを計上可能な場合に、当該対戦において獲得したポイントに応じて、次に行われる対戦の選択肢を抽出するようにしてもよい。さらに、例えば、実行された対戦において、非常に難しいコマンドの入力により発動させる技を使用して勝利した場合には、プレイヤの実力を上級者と判定して、高めの難易度を基準として、次に行われる対戦の選択肢を抽出するようにしてもよい。   In the fourth embodiment, based on the difficulty level of the executed match, the difficulty level of the option to be played next is extracted. However, the present invention is not limited to this and according to the result of the executed match. The degree of difficulty of the option of the match to be played next may be extracted. For example, in the case of a played match, if there is much remaining time remaining, that is, if you win in a very short time, the player's ability is extremely high compared to the difficulty level set for the match. Represents Therefore, options for the battle to be played next may be extracted on the basis of the higher difficulty level. Further, for example, when it is possible to count points to be added according to the attack or defense of the player character, it is possible to extract the option of the battle to be played next according to the points acquired in the battle. Furthermore, for example, in the executed match, when winning using the technique activated by the input of a very difficult command, the player's ability is judged as an advanced player, and the next is performed based on the higher difficulty level. You may make it extract the option of the match played in the

第四の実施の形態の一側面として、プレイヤの希望する難易度でゲームを進行させることで、プレイヤのペースに合わせた柔軟なプレイが可能なゲームを提供することができる。   As one aspect of the fourth embodiment, by advancing the game at the difficulty level desired by the player, it is possible to provide a game capable of flexible play matched to the pace of the player.

第四の実施の形態の一側面として、第一イベントの難易度、及び/又は、第一イベントの結果に応じて複数の難易度を特定することで、プレイヤは第二イベントの難易度を予想して、第一イベントの難易度を設定する、あるいは第一イベントを戦略的に攻略するなど、プレイヤに戦略性を要求する、より趣向性の高いゲームを提供することができる。   As one aspect of the fourth embodiment, the player predicts the degree of difficulty of the second event by specifying the plurality of degrees of difficulty according to the degree of difficulty of the first event and / or the result of the first event. Thus, it is possible to provide a more entertaining game that requires the player to have a strategic nature, such as setting the degree of difficulty of the first event or strategically capturing the first event.

第四の実施の形態の一側面として、第二イベントの難易度として、第一イベントの難易度と同じ、あるいは第一イベントの難易度より高い難易度とすることで、プレイヤは第二イベントの難易度を予想しながらプレイすることができ、より戦略性及び趣向性の高いゲームを提供することができる。   As one aspect of the fourth embodiment, the player sets the second event to have the same degree of difficulty as the first event or a higher degree of difficulty than the first event. It is possible to play while predicting the level of difficulty, and it is possible to provide a more strategic and entertaining game.

第四の実施の形態の一側面として、ゲーム開始時の難易度を選択可能とすることで、プレイヤのペースでゲームの難易度を制御することができ、より柔軟なプレイが可能なゲームを提供することができる。   As one aspect of the fourth embodiment, by making it possible to select the degree of difficulty at the start of the game, it is possible to control the degree of difficulty of the game at the pace of the player, and provide a game in which more flexible play is possible. can do.

第四の実施の形態の一側面として、第一イベントの難易度を基準難易度として、基準難易度から所定の範囲に含まれる難易度を第二イベントの難易度とすることで、プレイヤは難易度の変化を予測することができる。これにより、プレイヤが自分のペースでゲームをクリアするためにはどのように難易度を変化させていけばよいか、戦略的に選択肢を選択することができ、より戦略性かつ趣向性の高いゲームを提供することができる。   As one aspect of the fourth embodiment, the player sets the difficulty by setting the difficulty included in the predetermined range from the reference difficulty to the difficulty of the second event, with the difficulty of the first event as the reference difficulty. The change in degree can be predicted. This allows the player to strategically select options on how to change the level of difficulty in order to clear the game at his own pace, a more strategic and entertaining game. Can be provided.

第四の実施の形態の一側面として、表示される選択肢に難易度、対戦の終了条件、対戦キャラクタを表示させることにより、プレイヤは、自身の実力に合った対戦を実行するため、より戦略的に選択肢を選択することが可能となり、より趣向性及び満足度の高いゲームを提供することができる。   As one aspect of the fourth embodiment, by displaying the difficulty level, the ending condition of the match, and the match character in the option to be displayed, the player can execute the match according to his own ability, thus making the strategy more strategic. It is possible to select an option to provide a more entertaining and satisfying game.

第四の実施の形態の一側面として、プレイヤに選択された選択肢に含まれる対戦の終了条件にしたがって対戦が実行されるようにすることで、プレイヤは、自身の得意とする対戦を選択して有利に対戦を実行する、あるいは、プレイヤが苦手とする対戦を選択して、苦手な対戦を克服するための練習をすることができ、より趣向性の高いゲームを提供することができる。   As one aspect of the fourth embodiment, the game is executed in accordance with the game termination condition included in the option selected by the player, whereby the player selects the game that he / she is good at. It is possible to perform a match advantageously, or to select a match that the player is not good at, to practice for overcoming the weak match, and a more entertaining game can be provided.

第四の実施の形態の一側面として、プレイヤの操作指示により動作するプレイヤオブジェクトと他のオブジェクトとが参加する複数の仮想戦闘を実行することでゲームを進行させることにより、将来の対戦を予測して仮想戦闘に勝利し続けるという戦略をプレイヤは要求され、より戦略性かつ趣向性の高いゲームを提供することができる。   As one aspect of the fourth embodiment, a future battle is predicted by advancing a game by executing a plurality of virtual battles in which a player object operating according to a player's operation instruction and another object participate. The player is required to have a strategy of continuing to win the virtual battle, and a more strategic and entertaining game can be provided.

第四の実施の形態の一側面として、プレイヤキャラクタが参加したイベントの結果が失敗であると判定された場合に、ゲームが終了することによって、プレイヤは絶対に失敗できないという緊張感をもって対戦に臨むことになり、かつ、絶対にクリアするための戦略を要求されることになり、より戦略的かつ趣向性の高いゲームを提供することができる。   As one aspect of the fourth embodiment, when it is determined that the result of the event in which the player character participates is a failure, the game is over, and the player enters the battle with a sense of tension that the player can not fail in any way As a result, a strategy for clearing the game will be absolutely required, and a more strategic and more entertaining game can be provided.

第四の実施の形態の一側面として、所定の条件を満たした場合に、プレイヤオブジェクトが参加したイベントにおける結果に応じて、プレイヤに特典を付与することで、プレイヤが望む特典を得られるために、どのようにイベントをクリアするかという戦略を要求される、より戦略性及び趣向性の高いゲームを提供することができる。   As one aspect of the fourth embodiment, when a predetermined condition is satisfied, a player can obtain a desired privilege by giving a privilege to the player according to the result in the event in which the player object has participated. It is possible to provide a more strategic and entertaining game that requires a strategy of how to clear the event.

第四の実施の形態の一側面として、プレイヤの操作指示により動作するプレイヤオブジェクトと、プレイヤの操作指示によらず動作する味方オブジェクトとがプレイヤのチームとして参加する複数のイベントを実行してゲームを進行させることで、味方オブジェクトとの連携プレイを可能とし、より戦略的かつ趣向性の高いゲームを提供することができる。   As one aspect of the fourth embodiment, a game is performed by executing a plurality of events in which a player object operating according to a player's operation instruction and an ally object operating without a player operation instruction participate as a team of players. By advancing the game, it is possible to perform coordinated play with the ally object, and a more strategic and highly entertaining game can be provided.

第四の実施の形態の一側面として、付与された特典に応じて、又は、付与された特典に対するプレイヤの操作指示により、プレイヤオブジェクト又は味方オブジェクトの属性に関する情報を変化させることで、成長させたプレイヤオブジェクト又は味方オブジェクトを使用したいという動機をプレイヤに与え、より趣向性の高いゲームを提供することができる。   As one aspect of the fourth embodiment, the information related to the attribute of the player object or the friend object is changed according to the granted benefit or according to the operation instruction of the player for the granted benefit. The player can be motivated to use the player object or the ally object to provide a more entertaining game.

第四の実施の形態において、「コンピュータ装置」、「ゲーム」、「プレイヤ」、「オブジェクト」、「イベント」、及び「難易度」は、それぞれ第一の実施の形態において記載した内容を必要な範囲で採用できる。また、第四の実施の形態において、「イベントの結果」は、第二の実施の形態において記載した内容を必要な範囲で採用できる。   In the fourth embodiment, the “computer device”, the “game”, the “player”, the “object”, the “event”, and the “degree of difficulty” each need to have the contents described in the first embodiment. It can be adopted in the range. In the fourth embodiment, the “event result” can adopt the contents described in the second embodiment as long as necessary.

第四の実施の形態において、「基準難易度」とは、例えば、他の難易度を決定するために基準となる難易度をいう。「終了条件」とは、例えば、ゲームを終了させるための条件をいい、勝利により終了させる条件も、敗北により終了させる条件も含む概念である。「仮想戦闘」とは、例えば、プログラムにより提供される仮想空間において行われる戦闘であって、味方と敵とを区別して戦うものをいい、ユーザの操作指示がなくてもプログラムにより自動制御される戦闘を含む。   In the fourth embodiment, the “reference difficulty level” refers to, for example, a reference difficulty level to determine another difficulty level. The “end condition” is, for example, a condition for ending the game, and is a concept including a condition for ending by winning and a condition for ending by defeat. The “virtual battle” is, for example, a battle performed in a virtual space provided by a program, which distinguishes between allies and enemies and fights, and is automatically controlled by the program even without the user's operation instruction. Including combat.

第四の実施の形態において、「味方オブジェクト」とは、例えば、プレイヤの操作指示によらず動作するものをいい、他のプレイヤにより制御されるものや、コンピュータにより制御されるものであってもよい。「チーム」とは、例えば、共通の目的のために動作するオブジェクトの集合をいう。「特典」とは、例えば、ユーザの利益となり得るものであればよく、例えば、プログラム進行上において使用できる情報、アイテム、仮想通貨、ポイントだけでなく、グッズやカード等現実世界で利用できるものであってもよい。「オブジェクトの属性」とは、例えば、オブジェクトの性質又は特徴を表す情報をいう。   In the fourth embodiment, the “friend object” means, for example, an object that operates regardless of a player's operation instruction, and is controlled by another player, or controlled by a computer. Good. "Team" means, for example, a collection of objects that operate for a common purpose. The "benefits" may be, for example, those that can be used for the benefit of the user. For example, information that can be used in the course of the program, items, virtual currency, points, etc. It may be. The "object attribute" refers to, for example, information that represents the nature or characteristics of the object.

[第五の実施の形態]
次に、本発明の第五の実施の形態の概要について説明する。以下では、第五の実施の形態として、表示装置を備えるクライアント装置と通信により接続可能なサーバ装置において実行されるゲームプログラムを例示して説明する。ゲームは、複数のイベントを実行することで進行するものである。
Fifth Embodiment
Next, an outline of the fifth embodiment of the present invention will be described. In the following, as a fifth embodiment, a game program executed on a server device that can be connected by communication with a client device provided with a display device will be described as an example. A game progresses by executing a plurality of events.

図9は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、サーバ装置の構成を示すブロック図である。サーバ装置3は、難易度特定部151、及び、第二イベント進行部152を少なくとも備える。   FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a server apparatus corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. The server device 3 at least includes a difficulty level identification unit 151 and a second event progression unit 152.

難易度特定部151は、第一イベント後に、第一イベントに関する情報に基づいて、第一イベントの次に行われる第二イベントに関する複数の異なる難易度を特定する機能を有する。第二イベント進行部152は、クライアント装置において選択された選択肢に基づいて、第二イベントを進行させる機能を有する。   The difficulty level specifying unit 151 has a function of specifying a plurality of different difficulty levels regarding the second event to be performed next to the first event based on the information regarding the first event after the first event. The second event progression unit 152 has a function of advancing the second event based on the option selected in the client device.

クライアント装置は、特定された複数の難易度に対応する、第二イベントに関する複数の選択肢を表示装置に表示し、プレイヤの操作指示により、表示された選択肢への選択を受け付ける。   The client device displays, on the display device, a plurality of options regarding the second event corresponding to the identified plurality of difficulty levels, and accepts a selection of the displayed options according to the operation instruction of the player.

次に、本発明の第五の実施の形態におけるプログラム実行処理について説明する。図10は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、プログラム実行処理のフローチャートである。   Next, program execution processing according to the fifth embodiment of the present invention will be described. FIG. 10 is a flowchart of program execution processing corresponding to at least one of the embodiments of the present invention.

サーバ装置3は、第一イベント後に、第一イベントに関する情報に基づいて、第一イベントの次に行われる第二イベントに関する複数の異なる難易度を特定する(ステップS51)。次に、サーバ装置3は、クライアント装置において選択された選択肢に基づいて、第二イベントを進行させ(ステップS52)、終了する。   The server device 3 specifies a plurality of different difficulty levels regarding the second event to be performed next to the first event based on the information regarding the first event after the first event (step S51). Next, the server device 3 advances the second event based on the option selected in the client device (step S52), and ends the process.

第五の実施の形態の一側面として、プレイヤの希望する難易度でゲームを進行させることで、プレイヤのペースに合わせた柔軟なプレイが可能なゲームを提供することができる。   As one aspect of the fifth embodiment, by advancing the game at the difficulty level desired by the player, it is possible to provide a game capable of flexible play matched to the pace of the player.

第五の実施の形態において、「ゲーム」、「プレイヤ」、「オブジェクト」、「イベント」、及び「難易度」は、それぞれ第一の実施の形態において記載した内容を必要な範囲で採用できる。   In the fifth embodiment, the “game”, the “player”, the “object”, the “event”, and the “degree of difficulty” can adopt the contents described in the first embodiment as long as necessary.

第五の実施の形態において、「クライアント装置」とは、例えば、デスクトップ型又はノート型パーソナルコンピュータ、タブレットコンピュータ、PDA等をいい、表示画面にタッチパネルセンサを備える携帯型端末、携帯電話、スマートフォン、又は、携帯型ゲーム機等の装置でもよい。「サーバ装置」とは、例えば、クライアント装置からの要求に応じて処理を実行する装置をいう。   In the fifth embodiment, the “client device” refers to, for example, a desktop or notebook personal computer, a tablet computer, a PDA or the like, and a portable terminal provided with a touch panel sensor on the display screen, a mobile phone, a smartphone or Or a device such as a portable game machine. The “server device” refers to, for example, a device that executes processing in response to a request from a client device.

[第六の実施の形態]
次に、本発明の第六の実施の形態の概要について説明する。以下では、第六の実施の形態として、表示装置を備えるクライアント装置と、該クライアント装置と通信により接続可能なサーバ装置とを含むゲームシステムを例示して説明する。ゲームが、複数のイベントを実行することで進行するものである。
Sixth Embodiment
Next, an outline of the sixth embodiment of the present invention will be described. In the following, as a sixth embodiment, a game system including a client device including a display device and a server device connectable to the client device by communication will be described as an example. A game progresses by executing a plurality of events.

図11は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、ゲームシステムの構成を示すブロック図である。ゲームシステム4は、難易度特定部161、第二イベント選択肢表示部162、第二イベント選択受付部163、及び、第二イベント進行部164を少なくとも備える。   FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a game system corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. The game system 4 at least includes a difficulty level specifying unit 161, a second event option display unit 162, a second event selection receiving unit 163, and a second event progression unit 164.

難易度特定部161は、第一イベント後に、第一イベントに関する情報に基づいて、第一イベントの次に行われる第二イベントに関する複数の異なる難易度を特定する機能を有する。第二イベント選択肢表示部162は、第一イベント後に、難易度特定部161により特定された複数の難易度に対応する、第二イベントに関する複数の選択肢を表示装置に表示する機能を有する。第二イベント選択受付部163は、プレイヤの操作指示により、表示された選択肢への選択を受け付ける機能を有する。第二イベント進行部164は、第二イベント選択受付部163により選択された選択肢に基づいて、第二イベントを進行させる機能を有する。   The difficulty level specifying unit 161 has a function of specifying a plurality of different difficulty levels regarding the second event to be performed next to the first event based on the information regarding the first event after the first event. The second event option display unit 162 has a function of displaying a plurality of options regarding the second event corresponding to the plurality of difficulty levels identified by the difficulty level identifying unit 161 after the first event on the display device. The second event selection receiving unit 163 has a function of receiving a selection of a displayed option according to an operation instruction from the player. The second event progression unit 164 has a function of advancing the second event based on the option selected by the second event selection reception unit 163.

次に、本発明の第六の実施の形態におけるゲーム実行処理について説明する。図12は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、ゲーム実行処理のフローチャートである。   Next, game execution processing according to the sixth embodiment of the present invention will be described. FIG. 12 is a flowchart of game execution processing corresponding to at least one of the embodiments of the present invention.

ゲームシステム4は、第一イベント後に、第一イベントに関する情報に基づいて、第一イベントの次に行われる第二イベントに関する複数の異なる難易度を特定する(ステップS61)。次に、ゲームシステム4は、第一イベント後に、ステップS61において特定された複数の難易度に対応する、第二イベントに関する複数の選択肢を表示装置に表示する(ステップS62)。   The game system 4 specifies a plurality of different difficulty levels regarding the second event to be performed next to the first event based on the information regarding the first event after the first event (step S61). Next, the game system 4 displays, on the display device, a plurality of options regarding the second event corresponding to the plurality of difficulty levels identified in step S61 after the first event (step S62).

次に、ゲームシステム4は、プレイヤの操作指示により、ステップS62において表示された選択肢への選択を受け付ける(ステップS63)。次に、ゲームシステム4は、ステップS63において選択された選択肢に基づいて、第二イベントを進行させ(ステップS64)、終了する。   Next, the game system 4 receives the selection of the option displayed in step S62 according to the operation instruction of the player (step S63). Next, the game system 4 advances the second event based on the option selected in step S63 (step S64), and ends.

第六の実施の形態の一側面として、プレイヤの希望する難易度でゲームを進行させることで、プレイヤのペースに合わせた柔軟なプレイが可能なゲームを提供することができる。   As one aspect of the sixth embodiment, it is possible to provide a game capable of flexible play matched to the pace of the player by advancing the game on the difficulty level desired by the player.

第六の実施の形態において、「ゲーム」、「プレイヤ」、「オブジェクト」、「イベント」、及び「難易度」は、それぞれ第一の実施の形態において記載した内容を必要な範囲で採用できる。「クライアント装置」及び「サーバ装置」は、それぞれ第五の実施の形態において記載した内容を必要な範囲で採用できる。   In the sixth embodiment, the “game”, the “player”, the “object”, the “event”, and the “degree of difficulty” can adopt the contents described in the first embodiment as long as necessary. The “client device” and the “server device” can adopt the contents described in the fifth embodiment as far as necessary.

[第七の実施の形態]
次に、本発明の第七の実施の形態の概要について説明する。以下では、第七の実施の形態として、表示装置を備え、かつ、サーバ装置と通信により接続可能なクライアント装置において実行されるゲームプログラムを例示して説明する。ゲームは、複数のイベントを実行することで進行するものである。
Seventh Embodiment
Next, an outline of the seventh embodiment of the present invention will be described. In the following, as a seventh embodiment, a game program executed by a client device that has a display device and can be connected by communication with a server device will be described as an example. A game progresses by executing a plurality of events.

図13は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、クライアント装置の構成を示すブロック図である。クライアント装置5は、第二イベント選択肢表示部171、及び、第二イベント選択受付部172を少なくとも備える。   FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of a client device corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. The client device 5 at least includes a second event option display unit 171 and a second event selection receiving unit 172.

サーバ装置は、第一イベント後に、第一イベントに関する情報に基づいて、第一イベントの次に行われる第二イベントに関する複数の異なる難易度を特定する。サーバ装置は、クライアント装置において選択された選択肢に基づいて、第二イベントを進行させる。   The server apparatus identifies, after the first event, a plurality of different difficulty levels of the second event to be performed next to the first event based on the information on the first event. The server device advances the second event based on the option selected on the client device.

第二イベント選択肢表示部171は、サーバ装置により特定された複数の難易度に対応する、第二イベントに関する複数の選択肢を表示装置に表示する機能を有する。第二イベント選択受付部172は、プレイヤの操作指示により、表示された選択肢への選択を受け付ける機能を有する。   The second event option display unit 171 has a function of displaying on the display device a plurality of options regarding the second event corresponding to the plurality of difficulty levels specified by the server device. The second event selection receiving unit 172 has a function of receiving the selection of the displayed option according to the operation instruction of the player.

次に、本発明の第七の実施の形態におけるプログラム実行処理について説明する。図14は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、プログラム実行処理のフローチャートである。   Next, program execution processing according to the seventh embodiment of the present invention will be described. FIG. 14 is a flowchart of program execution processing corresponding to at least one of the embodiments of the present invention.

クライアント装置5は、特定された複数の難易度に対応する、第二イベントに関する複数の選択肢を表示装置に表示する(ステップS71)。次に、クライアント装置5は、プレイヤの操作指示により、ステップS71において表示された選択肢への選択を受け付け(ステップS72)、終了する。   The client device 5 displays, on the display device, a plurality of options regarding the second event corresponding to the plurality of difficulty levels specified (step S71). Next, the client device 5 accepts the selection of the option displayed in step S71 according to the operation instruction of the player (step S72), and ends the process.

第七の実施の形態の一側面として、プレイヤの希望する難易度でゲームを進行させることで、プレイヤのペースに合わせた柔軟なプレイが可能なゲームを提供することができる。   As one aspect of the seventh embodiment, it is possible to provide a game capable of flexible play matched to the pace of the player by advancing the game at the difficulty level desired by the player.

第七の実施の形態において、「ゲーム」、「プレイヤ」、「オブジェクト」、「イベント」、及び「難易度」は、それぞれ第一の実施の形態において記載した内容を必要な範囲で採用できる。「クライアント装置」及び「サーバ装置」は、それぞれ第五の実施の形態において記載した内容を必要な範囲で採用できる。   In the seventh embodiment, the “game”, the “player”, the “object”, the “event”, and the “degree of difficulty” can adopt the contents described in the first embodiment as long as necessary. The “client device” and the “server device” can adopt the contents described in the fifth embodiment as far as necessary.

[第八の実施の形態]
次に、本発明の第八の実施の形態の概要について説明する。以下では、第八の実施の形態として、表示装置を備えるクライアント装置と、該クライアント装置と通信により接続可能なサーバ装置とを含むゲームシステムを例示して説明する。ゲームは、複数のイベントを実行することで進行するものである。
Eighth Embodiment
Next, an outline of the eighth embodiment of the present invention will be described. In the following, as an eighth embodiment, a game system including a client device provided with a display device and a server device connectable to the client device through communication will be described as an example. A game progresses by executing a plurality of events.

図15は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、ゲームシステムの構成を示すブロック図である。図示するように、ゲームシステム4は、サーバ装置3と、通信ネットワーク2と、各々のプレイヤにより操作される複数のクライアント装置5(5a、5b・・・5z)とから構成されている。サーバ装置3は、通信ネットワーク2を介してクライアント装置5と接続されている。なお、サーバ装置3はクライアント装置5と常時接続されていなくてもよく、必要に応じて、接続が可能であればよい。   FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of a game system corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. As illustrated, the game system 4 includes a server device 3, a communication network 2, and a plurality of client devices 5 (5a, 5b,... 5z) operated by each player. The server device 3 is connected to the client device 5 via the communication network 2. The server device 3 may not always be connected to the client device 5, and may be connected as needed.

図16は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、サーバ装置の構成を示すブロック図である。サーバ装置3は、制御部31、RAM(Random Access Memory)32、ストレージ部33、及び通信インタフェース34を少なくとも備え、それぞれ内部バスにより接続されている。   FIG. 16 is a block diagram showing a configuration of a server apparatus corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. The server device 3 includes at least a control unit 31, a random access memory (RAM) 32, a storage unit 33, and a communication interface 34, which are connected to one another via an internal bus.

第八の実施の形態におけるクライアント装置の構成は、図3に示されたコンピュータ装置の構成を必要な範囲で採用することができる。   The configuration of the client device in the eighth embodiment can adopt the configuration of the computer device shown in FIG. 3 as far as necessary.

図17は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、ゲームシステムの構成を示すブロック図である。ゲームシステム4は、使用オブジェクト選択受付部301、開始難易度選択受付部302、開始情報送信部303、開始情報受信部304、選択肢抽出部305、ゲーム終了条件判定部306、選択肢送信部307、選択肢受信部308、選択肢表示部309、選択肢選択受付部310、選択情報送信部311、選択情報受信部312、対戦処理実行部313、敗戦判定部314、勝利特典計上部315、最終対戦判定部316、次戦選択肢抽出部317、特典付与部318、特典情報送信部319、特典情報受信部320、及び、特典表示部321を少なくとも備える。   FIG. 17 is a block diagram showing a configuration of a game system corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. The game system 4 includes a use object selection reception unit 301, a start difficulty level selection reception unit 302, a start information transmission unit 303, a start information reception unit 304, an option extraction unit 305, a game end condition determination unit 306, an option transmission unit 307, and an option. Reception unit 308, choice display unit 309, choice selection reception unit 310, selection information transmission unit 311, selection information reception unit 312, battle process execution unit 313, defeat determination unit 314, victory benefit accommodator 315, final match determination unit 316, The next battle option extraction unit 317, the privilege giving unit 318, the privilege information transmitting unit 319, the privilege information receiving unit 320, and the privilege display unit 321 are provided at least.

使用オブジェクト選択受付部301は、プレイヤの操作指示により、プレイヤがゲームに使用するオブジェクトの選択を受け付ける機能を有する。開始難易度選択受付部302は、プレイヤの操作指示により、ゲームの開始時における難易度の選択を受け付ける機能を有する。開始情報送信部303は、使用オブジェクト選択受付部301及び開始難易度選択受付部302により受け付けられたゲーム開始時における情報をサーバ装置3へ送信する機能を有する。開始情報受信部304は、開始情報送信部303により送信された情報を受信する機能を有する。選択肢抽出部305は、ゲーム開始時における対戦の選択肢を抽出する機能を有する。   The used object selection receiving unit 301 has a function of receiving the selection of an object used by the player in the game according to the operation instruction of the player. The start difficulty level selection receiving unit 302 has a function of receiving the selection of the difficulty level at the start of the game according to the operation instruction of the player. The start information transmission unit 303 has a function of transmitting to the server device 3 the information at the start of the game accepted by the use object selection acceptance unit 301 and the start difficulty level selection acceptance unit 302. The start information receiving unit 304 has a function of receiving the information transmitted by the start information transmitting unit 303. The option extraction unit 305 has a function of extracting a battle option at the start of the game.

ゲーム終了条件判定部306は、ゲームを終了させる終了条件を満たしたか否かを判定する機能を有する。選択肢送信部307は、選択肢抽出部305により抽出された選択肢に関する情報をクライアント装置5へ送信する機能を有する。選択肢受信部308は、選択肢送信部307により送信された選択肢に関する情報を受信する機能を有する。選択肢表示部309は、選択肢受信部308により受信された選択肢を表示装置22に表示する機能を有する。選択肢選択受付部310は、プレイヤの操作指示により、選択肢表示部309により表示された選択肢に対する選択を受け付ける機能を有する。   The game end condition determination unit 306 has a function of determining whether an end condition for ending the game is satisfied. The option transmitting unit 307 has a function of transmitting information on the option extracted by the option extracting unit 305 to the client device 5. The option receiving unit 308 has a function of receiving information on the option transmitted by the option transmitting unit 307. The option display unit 309 has a function of displaying the option received by the option receiving unit 308 on the display device 22. The option selection receiving unit 310 has a function of receiving a selection of the option displayed by the option display unit 309 according to the operation instruction of the player.

選択情報送信部311は、選択肢選択受付部310により受け付けられた選択に関する情報をサーバ装置3へ送信する機能を有する。選択情報受信部312は、選択情報送信部311により送信された選択に関する情報を受信する機能を有する。対戦処理実行部313は、選択情報受信部312により受信された選択に関する情報に応じた内容で対戦を実行する機能を有する。敗戦判定部314は、対戦においてプレイヤオブジェクトが敗戦したか否かを判定する機能を有する。勝利特典計上部315は、対戦において勝利した場合に、特典を計上する機能を有する。   The selection information transmission unit 311 has a function of transmitting information on the selection accepted by the option selection acceptance unit 310 to the server device 3. The selection information receiving unit 312 has a function of receiving the information regarding the selection transmitted by the selection information transmitting unit 311. The battle process execution unit 313 has a function of executing a battle with contents according to the information on the selection received by the selection information reception unit 312. The defeat determination unit 314 has a function of determining whether or not the player object has defeated in the battle. The victory reward acknowledging unit 315 has a function of accruing benefits when winning in a match.

最終対戦判定部316は、実行された対戦が最終対戦であるか否かを判定する機能を有する。次戦選択肢抽出部317は、次の対戦の選択肢を抽出する機能を有する。特典付与部318は、プレイヤ又はプレイヤオブジェクトに特典を付与する機能を有する。特典情報送信部319は、特典付与部318により付与された特典に関する情報をクライアント装置5へ送信する機能を有する。特典情報受信部320は、特典情報送信部319により送信された特典に関する情報を受信する機能を有する。特典表示部321は、特典情報受信部320により受信された特典に関する情報を表示する機能を有する。   The final match determination unit 316 has a function of determining whether the executed match is the final match. The next battle option extraction unit 317 has a function of extracting the next battle option. The privilege giving unit 318 has a function of giving a privilege to the player or the player object. The benefit information transmission unit 319 has a function of transmitting information on the benefit provided by the benefit giving unit 318 to the client device 5. The benefit information receiving unit 320 has a function of receiving information regarding the benefit transmitted by the benefit information transmitting unit 319. The benefit display unit 321 has a function of displaying information related to the benefit received by the benefit information receiving unit 320.

本発明の第八の実施の形態におけるゲームの概要は、第四の実施の形態におけるゲームの概要を必要な範囲において採用することができる。本発明の第八の実施の形態におけるクラスの概念は、第四の実施の形態におけるクラスの概念を必要な範囲において採用することができる。   The outline of the game in the eighth embodiment of the present invention can adopt the outline of the game in the fourth embodiment as far as necessary. The concept of classes in the eighth embodiment of the present invention can adopt the concept of classes in the fourth embodiment as far as necessary.

[ゲーム実行処理]
次に、本発明の第八の実施形態における、ゲーム実行処理について説明する。図18は、本発明の実施の形態の少なくとも1つに対応する、ゲーム実行処理のフローチャートである。ここでは、一例として、所定の回数連続して対戦に勝利するとゲームをクリアすることになる対戦ゲームを挙げて説明する。
[Game execution processing]
Next, a game execution process according to the eighth embodiment of the present invention will be described. FIG. 18 is a flowchart of a game execution process corresponding to at least one of the embodiments of the present invention. Here, as an example, a battle game in which a game is cleared when a battle is won a predetermined number of times consecutively will be described as an example.

最初に、ゲームを開始すると、クライアント装置5は、プレイヤの操作指示により、プレイヤがゲームに使用するオブジェクトの選択を受け付ける(ステップS101)。プレイヤが使用可能なオブジェクトは、例えば、ストレージ部13に記憶されていてもよいし、クライアント装置5に撮像用のカメラを接続して、撮像した情報からオブジェクトを生成するようにしてもよい。   First, when the game is started, the client device 5 receives the selection of an object that the player uses for the game according to the operation instruction of the player (step S101). The object usable by the player may be stored, for example, in the storage unit 13 or a camera for imaging may be connected to the client device 5 to generate an object from the imaged information.

クライアント装置5は、ゲーム開始時の所与の難易度を複数表示し、プレイヤの操作指示により、ゲームの開始時における難易度の選択を受け付ける(ステップS102)。所与の難易度は、例えば、ストレージ部13に記憶されている。難易度には、例えば、「やさしい」、「ふつう」、「むずかしい」等の区分が設定されていて、プレイヤはいずれかを選択可能である。   The client device 5 displays a plurality of given difficulty levels at the start of the game, and accepts the selection of the difficulty level at the start of the game according to the operation instruction of the player (step S102). The given difficulty level is stored, for example, in the storage unit 13. As the difficulty level, for example, categories such as "easy", "ordinary", and "difficult" are set, and the player can select one of them.

次に、クライアント装置5は、使用オブジェクト選択受付部301及び開始難易度選択受付部302により受け付けられた、ゲーム開始時における使用オブジェクトや難易度を含む情報をサーバ装置3へ送信する(ステップS103)。サーバ装置3は、ステップS103において送信された情報を受信する(ステップS104)。次に、サーバ装置3は、選択肢を抽出する(ステップS105)。本発明の第八の実施の形態における選択肢の選択画面の例は、図6に示す選択肢の選択画面の例を必要な範囲において採用することができる。また、本発明の第八の実施の形態における難易度マスタテーブルは、図7に示す難易度マスタテーブルを必要な範囲において採用することができる。   Next, the client device 5 transmits, to the server device 3, information including the used object at the game start and the difficulty level accepted by the used object selection acceptance unit 301 and the start difficulty level selection acceptance unit 302 (step S103). . The server device 3 receives the information transmitted in step S103 (step S104). Next, the server device 3 extracts an option (step S105). In the example of the selection screen of options in the eighth embodiment of the present invention, the example of the selection screen of options shown in FIG. 6 can be adopted in a necessary range. Further, as the difficulty level master table in the eighth embodiment of the present invention, the difficulty level master table shown in FIG. 7 can be adopted in a necessary range.

次に、サーバ装置3は、ステップS105において抽出された選択肢に関する情報をクライアント装置5へ送信する(ステップS106)。クライアント装置5は、ステップS106において送信された選択肢に関する情報を受信する(ステップS107)。クライアント装置5は、ステップS107において受信した選択肢に関する情報を表示画面23に表示する(ステップS108)。次に、クライアント装置5は、プレイヤから選択肢の選択を受け付ける(ステップS109)。選択された選択肢は、受け付けたことがわかる態様に表示を変化させる。表示態様の変化とは、例えば、図6において、選択されている選択肢201bについて、枠が付される、表示されるサイズが他の選択肢より大きくなる、あるいは、色が変化する等をいう。   Next, the server device 3 transmits information related to the option extracted in step S105 to the client device 5 (step S106). The client device 5 receives the information on the option transmitted in step S106 (step S107). The client device 5 displays the information on the option received in step S107 on the display screen 23 (step S108). Next, the client device 5 receives a selection of an option from the player (step S109). The selected option changes the display to a mode that indicates that the option has been accepted. The change in the display mode means, for example, a frame is attached to the selected option 201b in FIG. 6, the displayed size is larger than other options, or the color is changed.

次に、クライアント装置5は、ステップS109において選択された選択肢に関する情報をサーバ装置3へ送信する(ステップS110)。サーバ装置3は、ステップS110において送信された選択肢に関する情報を受信する(ステップS111)。サーバ装置3は、ステップS111において受信した選択肢に含まれる内容に基づいて、対戦処理を実行する(ステップS112)。対戦処理は、クライアント装置5からプレイヤによる操作情報を受信して実行されるが、ここでは説明を省略する。   Next, the client apparatus 5 transmits information on the option selected in step S109 to the server apparatus 3 (step S110). The server device 3 receives the information on the option transmitted in step S110 (step S111). The server device 3 executes the battle process based on the content included in the option received in step S111 (step S112). The battle process is executed by receiving operation information by the player from the client device 5, but the description is omitted here.

選択肢に含まれる内容とは、例えば、対戦相手、ルール、難易度をいう。対戦のルールとは、例えば、相手を倒す、相手に対して連携技を先に10回発動させる、ボスキャラクタを倒す等、勝利条件又は敗北条件を表すものをいう。難易度とは、例えば、プレイヤが感じる対戦の難しさをいう。難易度が高い対戦では、例えば、敵キャラクタのステータスのパラメータが高い、プレイヤキャラクタからの攻撃に関する当たり判定が厳しい、コンピュータによる敵キャラクタの制御が上級者プレイヤのように滑らかな動きを実現可能な制御になる等により、プレイヤが感じる難しさが高められている。   The contents included in the options mean, for example, an opponent, a rule, and a difficulty level. The rules of the battle are, for example, those representing a victory condition or a defeat condition, such as defeating the opponent, activating the cooperative technique 10 times first against the opponent, defeating the boss character, and the like. The degree of difficulty refers, for example, to the difficulty of the match that the player feels. In a battle with a high degree of difficulty, for example, the parameter of the status of the enemy character is high, the hit determination regarding the attack from the player character is severe, and the control of the enemy character by the computer can realize smooth motion like an advanced player And the like, the difficulty felt by the player is increased.

次に、サーバ装置3は、ステップS112における対戦処理の結果が敗戦か否かを判定する(ステップS113)。プレイヤが敗戦した場合(ステップS113にてYES)には、ゲームは終了する。プレイヤが勝利した場合(ステップS113にてNO)には、実行された対戦に関連付けられた特典をプレイヤに計上する(ステップS114)。   Next, the server device 3 determines whether the result of the battle processing in step S112 is a defeat (step S113). If the player has defeated (YES in step S113), the game ends. If the player has won (NO in step S113), the bonus associated with the executed match is counted as the player (step S114).

ステップS114において計上される特典は、例えば、付与される経験値を決定するための係数が挙げられる。プレイヤがすべての対戦に勝利した場合に、計上されていた係数を基準となる経験値に乗じて、プレイヤに付与するように設計してもよい。あるいは、ステップS114において、ゲーム内で使用可能なアイテム等をプレイヤに付与するようにしてもよい。特典の内容は、対戦の難易度に関連付けられてストレージ部13に記憶されている。本発明の第八の実施の形態における特典マスタテーブルは、図8に示す特典マスタテーブルを必要な範囲において採用することができる。   The benefit recorded in step S114 may be, for example, a coefficient for determining the experience value to be given. When the player wins all the battles, it may be designed to be given to the player by multiplying the standard experience value by the factor recorded. Alternatively, in step S114, an item or the like usable in the game may be given to the player. The content of the benefit is stored in the storage unit 13 in association with the difficulty level of the battle. The privilege master table in the eighth embodiment of the present invention can adopt the privilege master table shown in FIG. 8 in a necessary range.

次に、ステップS112において実行された対戦が最終対戦であったか否かを判定する(ステップS115)。最終対戦とは、ゲームをクリアしたと判定されるために必要な対戦をいう。実行された対戦が最終対戦であった場合(ステップS115にてYES)には、プレイヤに特典を付与し(ステップS117)、終了する。実行された対戦が最終対戦ではない場合(ステップS115にてNO)には、次の対戦の選択肢を抽出する(ステップS116)。抽出処理は、ステップS105における抽出処理と同じ処理を採用することができる。この場合に、基準となる難易度は、ステップS112において実行された対戦の難易度、つまり、ステップS109においてプレイヤにより選択された選択肢に設定された難易度である。   Next, it is determined whether the battle performed in step S112 is the final battle (step S115). The final match means a match required to determine that the game has been cleared. If the executed battle is the final battle (YES in step S115), a bonus is given to the player (step S117), and the process ends. If the executed match is not the final match (NO in step S115), the next match option is extracted (step S116). The extraction process can adopt the same process as the extraction process in step S105. In this case, the reference difficulty level is the difficulty level of the battle executed in step S112, that is, the difficulty level set as the option selected by the player in step S109.

ゲーム終了条件判定部306によりゲームの終了条件が判定され、終了条件を満たすまでステップS106からステップS116までの処理は繰り返し実行される。終了条件は、例えば、所定回数プレイヤが連続で勝利する、プレイヤの勝率が所定の割合以上である、プレイヤがボスキャラクタに勝利する、プレイヤが敗北する等が挙げられる。   The game termination condition determination unit 306 determines the game termination condition, and the processing from step S106 to step S116 is repeatedly executed until the termination condition is satisfied. The termination condition may be, for example, a player's winning a predetermined number of times consecutively, a player's winning rate is a predetermined ratio or more, a player's winning a boss character, a player's defeat, etc.

本発明の第八の実施の形態におけるキャラクタの成長に関する概念は、第四の実施の形態におけるキャラクタの成長に関する概念を必要な範囲において採用することができる。   The concept relating to the growth of characters in the eighth embodiment of the present invention can adopt the concept relating to the growth of characters in the fourth embodiment to the extent necessary.

対戦がチーム対戦である場合には、味方チームに所属する、コンピュータにより制御されるキャラクタを、プレイヤが成長させたキャラクタから選択されるようにしてもよい。このようにすることで、プレイヤは自身の意志により成長させたキャラクタを対戦で使用することができるので、より戦略的にチームを編成することができ、より趣向性を高めることができる。   When the match is a team match, a computer-controlled character belonging to an ally team may be selected from among the characters grown by the player. By doing this, the player can use the character grown according to his own intention in the match, so that the team can be more strategically organized, and the idea can be further enhanced.

第八の実施の形態では、実行された対戦の難易度に基づいて、次に行われる対戦の選択肢の難易度が抽出されたが、これに限定されず、実行された対戦の結果に応じて、次に行われる対戦の選択肢の難易度を抽出するようにしてもよい。例えば、実行された対戦において、残り時間が多く余った、つまり、非常に短い時間で勝利したような場合には、対戦に設定された難易度と比較して、プレイヤの実力が非常に高いことを表す。そこで、高めの難易度を基準として、次に行われる対戦の選択肢を抽出するようにしてもよい。また、例えば、プレイヤキャラクタの攻撃又は防御に応じて加点されるポイントを計上可能な場合に、当該対戦において獲得したポイントに応じて、次に行われる対戦の選択肢を抽出するようにしてもよい。さらに、例えば、実行された対戦において、非常に難しいコマンドの入力により発動させる技を使用して勝利した場合には、プレイヤの実力を上級者と判定して、高めの難易度を基準として、次に行われる対戦の選択肢を抽出するようにしてもよい。   In the eighth embodiment, based on the difficulty level of the executed match, the difficulty level of the option to be played next is extracted. However, the present invention is not limited to this and according to the result of the executed match. The degree of difficulty of the option of the match to be played next may be extracted. For example, in the case of a played match, if there is much remaining time remaining, that is, if you win in a very short time, the player's ability is extremely high compared to the difficulty level set for the match. Represents Therefore, options for the battle to be played next may be extracted on the basis of the higher difficulty level. Further, for example, when it is possible to count points to be added according to the attack or defense of the player character, it is possible to extract the option of the battle to be played next according to the points acquired in the battle. Furthermore, for example, in the executed match, when winning using the technique activated by the input of a very difficult command, the player's ability is judged as an advanced player, and the next is performed based on the higher difficulty level. You may make it extract the option of the match played in the

第八の実施の形態では、ゲームのジャンルの一例として格闘ゲームを挙げたが、格闘ゲームに限定されるわけではなく、例えば、ロール・プレイング・ゲーム、シミュレーションゲーム、アクションゲーム等、ジャンルを問わず適用することができる。   In the eighth embodiment, a fighting game is given as an example of the genre of the game, but the invention is not limited to the fighting game. For example, regardless of the genre such as a role playing game, a simulation game, an action game, etc. It can apply.

第八の実施の形態の一側面として、プレイヤの希望する難易度でゲームを進行させることで、プレイヤのペースに合わせた柔軟なプレイが可能なゲームを提供することができる。   As one aspect of the eighth embodiment, by advancing the game at the difficulty level desired by the player, it is possible to provide a game capable of flexible play matched to the pace of the player.

第八の実施の形態の一側面として、第一イベントの難易度、及び/又は、第一イベントの結果に応じて複数の難易度を特定することで、プレイヤは第二イベントの難易度を予想して、第一イベントの難易度を設定する、あるいは第一イベントを戦略的に攻略するなど、プレイヤに戦略性を要求する、より趣向性の高いゲームを提供することができる。   As one aspect of the eighth embodiment, the player predicts the degree of difficulty of the second event by specifying a plurality of degrees of difficulty according to the degree of difficulty of the first event and / or the result of the first event. Thus, it is possible to provide a more entertaining game that requires the player to have a strategic nature, such as setting the degree of difficulty of the first event or strategically capturing the first event.

第八の実施の形態の一側面として、第二イベントの難易度として、第一イベントの難易度と同じ、あるいは第一イベントの難易度より高い難易度とすることで、プレイヤは第二イベントの難易度を予想しながらプレイすることができ、より戦略性及び趣向性の高いゲームを提供することができる。   As one aspect of the eighth embodiment, the player sets the second event to have the same degree of difficulty as the first event or a higher degree of difficulty than the first event. It is possible to play while predicting the level of difficulty, and it is possible to provide a more strategic and entertaining game.

第八の実施の形態の一側面として、ゲーム開始時の難易度を選択可能とすることで、プレイヤのペースでゲームの難易度を制御することができ、より柔軟なプレイが可能なゲームを提供することができる。   As one aspect of the eighth embodiment, by making it possible to select the degree of difficulty at the start of the game, the degree of difficulty of the game can be controlled at the pace of the player, and a more flexible play is possible. can do.

第八の実施の形態の一側面として、第一イベントの難易度を基準難易度として、基準難易度から所定の範囲に含まれる難易度を第二イベントの難易度とすることで、プレイヤは難易度の変化を予測することができる。これにより、プレイヤが自分のペースでゲームをクリアするためにはどのように難易度を変化させていけばよいか、戦略的に選択肢を選択することができ、より戦略性かつ趣向性の高いゲームを提供することができる。   As one aspect of the eighth embodiment, the player sets the difficulty by setting the difficulty included in a predetermined range from the reference difficulty to the difficulty of the second event, with the difficulty of the first event as the reference difficulty. The change in degree can be predicted. This allows the player to strategically select options on how to change the level of difficulty in order to clear the game at his own pace, a more strategic and entertaining game. Can be provided.

第八の実施の形態の一側面として、表示される選択肢に難易度、対戦の終了条件、対戦キャラクタを表示させることにより、プレイヤは、自身の実力に合った対戦を実行するため、より戦略的に選択肢を選択することが可能となり、より趣向性及び満足度の高いゲームを提供することができる。   As one aspect of the eighth embodiment, by displaying the difficulty level, the termination condition of the match, and the match character in the option to be displayed, the player is more strategic in order to execute the match according to his ability. It is possible to select an option to provide a more entertaining and satisfying game.

第八の実施の形態の一側面として、プレイヤに選択された選択肢に含まれる対戦の終了条件にしたがって対戦が実行されるようにすることで、プレイヤは、自身の得意とする対戦を選択して有利に対戦を実行する、あるいは、プレイヤが苦手とする対戦を選択して、苦手な対戦を克服するための練習をすることができ、より趣向性の高いゲームを提供することができる。   As one aspect of the eighth embodiment, the game is executed according to the game termination condition included in the option selected by the player, whereby the player selects the game that he / she is good at. It is possible to perform a match advantageously, or to select a match that the player is not good at, to practice for overcoming the weak match, and a more entertaining game can be provided.

第八の実施の形態の一側面として、プレイヤの操作指示により動作するプレイヤオブジェクトと他のオブジェクトとが参加する複数の仮想戦闘を実行することでゲームを進行させることにより、将来の対戦を予測して仮想戦闘に勝利し続けるという戦略をプレイヤは要求され、より戦略性かつ趣向性の高いゲームを提供することができる。   As one aspect of the eighth embodiment, a future battle is predicted by advancing a game by executing a plurality of virtual battles in which a player object operating according to a player's operation instruction and another object participate. The player is required to have a strategy of continuing to win the virtual battle, and a more strategic and entertaining game can be provided.

第八の実施の形態の一側面として、プレイヤキャラクタが参加したイベントの結果が失敗であると判定された場合に、ゲームが終了することによって、プレイヤは絶対に失敗できないという緊張感をもって対戦に臨むことになり、かつ、絶対にクリアするための戦略を要求されることになり、より戦略的かつ趣向性の高いゲームを提供することができる。   As one aspect of the eighth embodiment, when it is determined that the result of the event in which the player character participates is a failure, the game is over, and the player enters the battle with a sense of tension that the player can not fail in any way As a result, a strategy for clearing the game will be absolutely required, and a more strategic and more entertaining game can be provided.

第八の実施の形態の一側面として、所定の条件を満たした場合に、プレイヤオブジェクトが参加したイベントにおける結果に応じて、プレイヤに特典を付与することで、プレイヤが望む特典を得られるために、どのようにイベントをクリアするかという戦略を要求される、より戦略性及び趣向性の高いゲームを提供することができる。   As an aspect of the eighth embodiment, when a predetermined condition is satisfied, a player can obtain a privilege desired by the player by giving a privilege to the player according to a result in an event in which the player object participates. It is possible to provide a more strategic and entertaining game that requires a strategy of how to clear the event.

第八の実施の形態の一側面として、プレイヤの操作指示により動作するプレイヤオブジェクトと、プレイヤの操作指示によらず動作する味方オブジェクトとがプレイヤのチームとして参加する複数のイベントを実行してゲームを進行させることで、味方オブジェクトとの連携プレイを可能とし、より戦略的かつ趣向性の高いゲームを提供することができる。   As one aspect of the eighth embodiment, a game is performed by executing a plurality of events in which a player object operating according to a player's operation instruction and an ally object operating without a player operation instruction participate as a team of players. By advancing the game, it is possible to perform coordinated play with the ally object, and a more strategic and highly entertaining game can be provided.

第八の実施の形態の一側面として、付与された特典に応じて、又は、付与された特典に対するプレイヤの操作指示により、プレイヤオブジェクト又は味方オブジェクトの属性に関する情報を変化させることで、成長させたプレイヤオブジェクト又は味方オブジェクトを使用したいという動機をプレイヤに与え、より趣向性の高いゲームを提供することができる。   As one aspect of the eighth embodiment, the information related to the attribute of the player object or the friend object is changed according to the granted benefit or according to the operation instruction of the player for the granted benefit. The player can be motivated to use the player object or the ally object to provide a more entertaining game.

第八の実施の形態において、「ゲーム」、「プレイヤ」、「オブジェクト」、「イベント」、及び「難易度」は、それぞれ第一の実施の形態において記載した内容を必要な範囲で採用できる。また、第八の実施の形態において、「イベントの結果」は、第二の実施の形態において記載した内容を必要な範囲で採用できる。   In the eighth embodiment, the “game”, the “player”, the “object”, the “event”, and the “degree of difficulty” can adopt the contents described in the first embodiment as long as necessary. Moreover, in the eighth embodiment, the “event result” can adopt the contents described in the second embodiment as long as necessary.

第八の実施の形態において、「基準難易度」、「終了条件」、「仮想戦闘」、「味方オブジェクト」、「チーム」、「特典」、及び「オブジェクトの属性」は、第四の実施の形態において記載した内容を必要な範囲で採用できる。「クライアント装置」及び「サーバ装置」は、第五の実施の形態において記載した内容を必要な範囲で採用できる。   In the eighth embodiment, the “standard difficulty level”, the “end condition”, the “virtual battle”, the “friend object”, the “team”, the “feature”, and the “attribute of object” are the fourth implementation. The contents described in the embodiment can be adopted to the extent necessary. The “client device” and the “server device” can adopt the contents described in the fifth embodiment as long as necessary.

[付記]
上で述べた実施の形態の説明は、下記の発明を、発明の属する分野における通常の知識を有する者がその実施をすることができるように記載した。
[Supplementary note]
In the description of the embodiments described above, the following invention has been described so that those skilled in the art to which the present invention belongs can practice.

[1] 表示装置を備えるコンピュータ装置において実行されるゲームプログラムであって、
ゲームが、複数のイベントを実行することで進行するものであり、
コンピュータ装置を、
第一イベント後に、第一イベントに関する情報に基づいて、第一イベントの次に行われる第二イベントに関する複数の異なる難易度を特定する難易度特定手段、
第一イベント後に、特定された複数の難易度に対応する、第二イベントに関する複数の選択肢を表示装置に表示する第二イベント選択肢表示手段、
プレイヤの操作指示により、表示された選択肢への選択を受け付ける第二イベント選択受付手段、
第二イベント選択受付手段により選択された選択肢に基づいて、第二イベントを進行させる第二イベント進行手段
として機能させる、ゲームプログラム。
[1] A game program executed on a computer device provided with a display device, the game program comprising:
The game progresses by executing multiple events,
Computer equipment,
A difficulty level specifying means for specifying a plurality of different difficulty levels for a second event to be performed subsequent to the first event based on information on the first event after the first event;
Second event option display means for displaying on the display device a plurality of options regarding the second event corresponding to the plurality of difficulty levels specified after the first event;
A second event selection receiving unit that receives a selection of a displayed option according to a player's operation instruction;
A game program which functions as a second event proceeding means for proceeding a second event based on the option selected by the second event selection accepting means.

[2] 難易度特定手段が、第一イベントの難易度、及び/又は、第一イベントの結果に応じて複数の難易度を特定する、[1]に記載のゲームプログラム。 [2] The game program according to [1], wherein the difficulty level specifying means specifies a plurality of difficulty levels in accordance with the level of difficulty of the first event and / or the result of the first event.

[3] 難易度特定手段が、第一イベントの難易度と同じ、又は、該難易度よりも高い難易度のみを特定する、[1]又は[2]に記載のゲームプログラム。 [3] The game program according to [1] or [2], wherein the difficulty level specifying means specifies only the level of difficulty that is the same as or higher than the level of difficulty of the first event.

[4] コンピュータ装置を、
第一イベントに関する複数の異なる選択肢を表示装置に表示する第一イベント選択肢表示手段、
プレイヤの操作指示により、表示された選択肢への選択を受け付ける第一イベント選択受付手段、
第一イベント選択受付手段により選択された選択肢に基づいて、第一イベントを進行させる第一イベント進行手段
として機能させる、[1]〜[3]のいずれかに記載のゲームプログラム。
[4] computer device,
First event option display means for displaying a plurality of different options relating to the first event on the display device;
A first event selection receiving unit that receives a selection to a displayed option according to an operation instruction of the player;
The game program according to any one of [1] to [3], which functions as first event progression means for advancing the first event based on the option selected by the first event selection reception means.

[5] 難易度特定手段が、第一イベントの難易度を基準難易度として、基準難易度から所定の範囲に含まれる難易度を特定する、[2]〜[4]のいずれかに記載のゲームプログラム。 [5] The difficulty level specifying means according to any one of [2] to [4], wherein the difficulty level of the first event is specified as the reference difficulty level, and the difficulty level included in the predetermined range from the reference difficulty level is specified. Game program.

[6] コンピュータ装置を、
イベントの終了条件を記憶する終了条件記憶手段、
プレイヤオブジェクトと共にイベントに参加する他のオブジェクトを記憶する他オブジェクト記憶手段、
第一イベント後に、記憶された複数のイベントの終了条件を特定する終了条件特定手段、
第一イベント後に、記憶された複数の他のオブジェクトを特定する他オブジェクト特定手段
として機能させ、
第二イベント選択肢表示手段が、第二イベントの難易度、特定されたイベントの終了条件、及び、特定された他のオブジェクトを含む、第二イベントに関する複数の選択肢を表示する、[1]〜[5]のいずれかに記載のゲームプログラム。
[6] computer device,
End condition storage means for storing an end condition of an event,
Other object storage means for storing other objects participating in the event together with the player object,
Ending condition specifying means for specifying ending conditions of a plurality of stored events after the first event;
After the first event, it functions as another object specifying means for specifying a plurality of stored other objects,
The second event option display means displays a plurality of options regarding the second event, including the degree of difficulty of the second event, the ending condition of the identified event, and the other objects identified, [1] to [1] The game program in any one of 5].

[7] 第二イベント進行手段が、第二イベント選択受付手段により選択された選択肢に含まれる終了条件が設定された第二イベントを進行させる、[6]に記載のゲームプログラム。 [7] The game program according to [6], wherein the second event progression means causes the second event in which the termination condition included in the option selected by the second event selection reception means is set.

[8] 前記ゲームが、プレイヤの操作指示により動作するプレイヤオブジェクトと他のオブジェクトとが参加する複数の仮想戦闘を実行することで進行するものである、[1]〜[7]のいずれかに記載のゲームプログラム。 [8] In any one of [1] to [7], the game progresses by executing a plurality of virtual battles in which a player object operating according to a player's operation instruction and another object participate. Game program described.

[9] 前記ゲームが、プレイヤキャラクタが参加したイベントの結果が失敗であると判定された場合に、ゲーム終了となる、[1]〜[8]のいずれかに記載のゲームプログラム。 [9] The game program according to any one of [1] to [8], wherein the game ends when it is determined that the result of the event in which the player character has participated is a failure.

[10] コンピュータ装置を、
所定の条件を満たした場合に、プレイヤオブジェクトが参加したイベントにおける結果に応じて、プレイヤに特典を付与する特典付与手段
として機能させる、[1]〜[9]のいずれかに記載のゲームプログラム。
[10] computer device,
The game program according to any one of [1] to [9], which functions as a privilege giving means for giving a player a privilege according to a result in an event in which a player object has participated, when a predetermined condition is satisfied.

[11] 前記ゲームが、プレイヤの操作指示により動作するプレイヤオブジェクトと、プレイヤの操作指示によらず動作する味方オブジェクトとがプレイヤのチームとして参加する複数のイベントを実行することで進行するものである、[10]に記載のゲームプログラム。 [11] The game proceeds by executing a plurality of events in which a player object operating according to a player's operation instruction and an ally object operating without a player operation participate as a team of players. , The game program described in [10].

[12] コンピュータ装置を、
前記プレイヤオブジェクト又は前記味方オブジェクトの属性に関する情報を記憶する属性記憶手段、
特典付与手段により付与された特典に応じて、又は、付与された特典に対するプレイヤの操作指示により、前記プレイヤオブジェクト又は前記味方オブジェクトの属性に関する情報を変化させる属性変化手段
として機能させる、[11]に記載のゲームプログラム。
[12] computer device,
Attribute storage means for storing information on the attributes of the player object or the friend object,
[11] to function as attribute changing means for changing information related to the attributes of the player object or the teammate object according to the benefit given by the benefit giving means or according to the operation instruction of the player for the given benefit Game program described.

[13] 表示装置を備えるコンピュータ装置において実行されるゲームが、複数のイベントを実行することで進行するものであって、
前記コンピュータ装置が、
第一イベント後に、第一イベントに関する情報に基づいて、第一イベントの次に行われる第二イベントに関する複数の異なる難易度を特定する難易度特定手段と、
第一イベント後に、特定された複数の難易度に対応する、第二イベントに関する複数の選択肢を表示装置に表示する第二イベント選択肢表示手段と、
プレイヤの操作指示により、表示された選択肢への選択を受け付ける第二イベント選択受付手段と、
第二イベント選択受付手段により選択された選択肢に基づいて、第二イベントを進行させる第二イベント進行手段と
を備える、コンピュータ装置。
[13] A game to be executed on a computer device provided with a display device proceeds by executing a plurality of events,
The computer device is
A difficulty level specifying means for specifying a plurality of different difficulty levels for a second event to be performed subsequent to the first event based on information on the first event after the first event;
Second event option display means for displaying a plurality of options regarding the second event corresponding to the plurality of difficulty levels specified after the first event on the display device;
Second event selection receiving means for receiving a selection of the displayed option according to a player's operation instruction;
A computer apparatus comprising: second event proceeding means for advancing a second event based on the option selected by the second event selection accepting means.

[14] 表示装置を備えるクライアント装置において実行されるゲームプログラム制御方法であって、
ゲームが、複数のイベントを実行することで進行するものであり、
コンピュータ装置に、
第一イベント後に、第一イベントに関する情報に基づいて、第一イベントの次に行われる第二イベントに関する複数の異なる難易度を特定することと、
第一イベント後に、特定された複数の難易度に対応する、第二イベントに関する複数の選択肢を表示装置に表示することと、
プレイヤの操作指示により、表示された選択肢への選択を受け付けることと、
選択された選択肢に基づいて、第二イベントを進行させることと
を実行させる、ゲームプログラム制御方法。
[14] A game program control method executed on a client device provided with a display device,
The game progresses by executing multiple events,
Computer equipment,
Identifying a plurality of different difficulty levels for a second event following the first event based on information about the first event after the first event;
Displaying on the display a plurality of options for the second event corresponding to the plurality of difficulty levels specified after the first event;
Accepting a selection of the displayed option according to a player's operation instruction;
A game program control method, wherein: advancing a second event is executed based on a selected option.

[15] 表示装置を備えるクライアント装置と通信により接続可能なサーバ装置において実行されるゲームプログラムであって、
ゲームが、複数のイベントを実行することで進行するものであり、
サーバ装置を、
第一イベント後に、第一イベントに関する情報に基づいて、第一イベントの次に行われる第二イベントに関する複数の異なる難易度を特定する難易度特定手段
として機能させ、
クライアント装置が、特定された複数の難易度に対応する、第二イベントに関する複数の選択肢を表示装置に表示し、プレイヤの操作指示により、表示された選択肢への選択を受け付けるものであって、
サーバ装置をさらに、
クライアント装置において選択された選択肢に基づいて、第二イベントを進行させる第二イベント進行手段
として機能させる、ゲームプログラム。
[15] A game program to be executed by a server device connectable to a client device provided with a display device by communication.
The game progresses by executing multiple events,
Server device,
After the first event, based on the information on the first event, it functions as a difficulty level specifying means for specifying a plurality of different difficulty levels on the second event to be performed next to the first event,
The client device displays, on the display device, a plurality of options regarding the second event corresponding to the identified plurality of difficulty levels, and accepts a selection of the displayed options according to the operation instruction of the player.
Furthermore, the server device
A game program which functions as a second event progressing means for advancing a second event based on the option selected in the client device.

[16] [15]に記載のゲームプログラムをインストールしたサーバ装置。 [16] A server device on which the game program according to [15] is installed.

[17] 表示装置を備えるクライアント装置と、該クライアント装置と通信により接続可能なサーバ装置とを含むゲームシステムであって、
ゲームが、複数のイベントを実行することで進行するものであり、
ゲームシステムが、
第一イベント後に、第一イベントに関する情報に基づいて、第一イベントの次に行われる第二イベントに関する複数の異なる難易度を特定する難易度特定手段と、
第一イベント後に、特定された複数の難易度に対応する、第二イベントに関する複数の選択肢を表示装置に表示する第二イベント選択肢表示手段と、
プレイヤの操作指示により、表示された選択肢への選択を受け付ける第二イベント選択受付手段と、
第二イベント選択受付手段により選択された選択肢に基づいて、第二イベントを進行させる第二イベントイベント進行手段と
を備える、ゲームシステム。
[17] A game system including a client device provided with a display device, and a server device connectable to the client device by communication,
The game progresses by executing multiple events,
The game system is
A difficulty level specifying means for specifying a plurality of different difficulty levels for a second event to be performed subsequent to the first event based on information on the first event after the first event;
Second event option display means for displaying a plurality of options regarding the second event corresponding to the plurality of difficulty levels specified after the first event on the display device;
Second event selection receiving means for receiving a selection of the displayed option according to a player's operation instruction;
A game system comprising: second event event progression means for advancing a second event based on the option selected by the second event selection reception means.

[18] 表示装置を備え、かつ、サーバ装置と通信により接続可能なクライアント装置において実行されるゲームプログラムであって、
ゲームが、複数のイベントを実行することで進行するものであり、
サーバ装置が、第一イベント後に、第一イベントに関する情報に基づいて、第一イベントの次に行われる第二イベントに関する複数の異なる難易度を特定するものであって、
クライアント装置を、
特定された複数の難易度に対応する、第二イベントに関する複数の選択肢を表示装置に表示する第二イベント選択肢表示手段、
プレイヤの操作指示により、表示された選択肢への選択を受け付ける第二イベント選択受付手段
として機能させ、
サーバ装置がさらに、クライアント装置において選択された選択肢に基づいて、第二イベントを進行させる、ゲームプログラム。
[18] A game program executed by a client device including a display device and connectable to the server device through communication,
The game progresses by executing multiple events,
The server apparatus identifies, after the first event, a plurality of different difficulty levels of the second event to be performed next to the first event based on the information on the first event,
Client device,
Second event option display means for displaying on the display device a plurality of options regarding the second event corresponding to the plurality of difficulty levels specified;
According to the operation instruction of the player, it is made to function as a second event selection receiving unit that receives a selection to the displayed option,
The game program, wherein the server device further causes the second event to proceed based on the option selected on the client device.

[19] [18]に記載のゲームプログラムをインストールしたクライアント装置。 [19] A client device on which the game program according to [18] is installed.

[20] 表示装置を備えるクライアント装置と通信により接続可能なサーバ装置において実行されるゲームプログラム制御方法であって、
ゲームが、複数のイベントを実行することで進行するものであり、
サーバ装置に、
第一イベント後に、第一イベントに関する情報に基づいて、第一イベントの次に行われる第二イベントに関する複数の異なる難易度を特定すること
を実行させ、
クライアント装置が、特定された複数の難易度に対応する、第二イベントに関する複数の選択肢を表示装置に表示し、プレイヤの操作指示により、表示された選択肢への選択を受け付けるものであって、
サーバ装置にさらに、
クライアント装置において選択された選択肢に基づいて、第二イベントを進行させること
を実行させる、ゲームプログラム制御方法。
[20] A game program control method executed by a server device connectable by communication with a client device having a display device,
The game progresses by executing multiple events,
In the server device
After the first event, based on the information on the first event, it is performed to identify a plurality of different difficulty levels for the second event to be performed next to the first event,
The client device displays, on the display device, a plurality of options regarding the second event corresponding to the identified plurality of difficulty levels, and accepts a selection of the displayed options according to the operation instruction of the player.
Further to the server device
A game program control method, which executes advancing a second event based on a selected option in a client device.

[21] 表示装置を備えるクライアント装置と、該クライアント装置と通信により接続可能なサーバ装置とを含むゲームシステムにおいて実行されるゲーム実行方法であって、
ゲームが、複数のイベントを実行することで進行するものであり、
ゲームシステムに、
第一イベント後に、第一イベントに関する情報に基づいて、第一イベントの次に行われる第二イベントに関する複数の異なる難易度を特定することと、
第一イベント後に、特定された複数の難易度に対応する、第二イベントに関する複数の選択肢を表示装置に表示することと、
プレイヤの操作指示により、表示された選択肢への選択を受け付けることと、
選択された選択肢に基づいて、第二イベントを進行させることと
を実行させる、ゲーム実行方法。
[21] A game execution method executed in a game system including a client device provided with a display device and a server device connectable to the client device by communication,
The game progresses by executing multiple events,
In the game system
Identifying a plurality of different difficulty levels for a second event following the first event based on information about the first event after the first event;
Displaying on the display a plurality of options for the second event corresponding to the plurality of difficulty levels specified after the first event;
Accepting a selection of the displayed option according to a player's operation instruction;
A game execution method, causing the second event to proceed based on the selected option.

1 コンピュータ装置
2 通信ネットワーク
3 サーバ装置
4 ゲームシステム
5 クライアント装置
11 制御部
12 RAM
13 ストレージ部
14 サウンド処理部
15 グラフィックス処理部
16 外部記憶媒体読込部
17 通信インタフェース
18 インタフェース部
20 入力部
21 サウンド出力装置
22 表示装置
23 表示画面
24 外部記憶媒体
31 制御部
33 ストレージ部
34 通信インタフェース
210 難易度マスタテーブル
220 特典マスタテーブル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 computer apparatus 2 communication network 3 server apparatus 4 game system 5 client apparatus 11 control part 12 RAM
13 storage unit 14 sound processing unit 15 graphics processing unit 16 external storage medium reading unit 17 communication interface 18 interface unit 20 input unit 21 sound output device 22 display device 23 display screen 24 external storage medium 31 control unit 33 storage unit 34 communication interface 210 difficulty master table 220 benefit master table

Claims (8)

表示装置を備えるコンピュータ装置において実行されるゲームプログラムであって、
ゲームが、複数のイベントを実行することで進行するものであり、
コンピュータ装置を、
第一イベント後に、第一イベントに関する情報に基づいて、第一イベントの次に行われる第二イベントに関する複数の異なる難易度を特定する難易度特定手段、
第一イベント後に、特定された複数の難易度に対応する、第二イベントに関する複数の選択肢を表示装置に表示する第二イベント選択肢表示手段、
プレイヤの操作指示により、表示された選択肢への選択を受け付ける第二イベント選択受付手段、
第二イベント選択受付手段により選択された選択肢に基づいて、第二イベントを進行させる第二イベント進行手段
として機能させる、ゲームプログラム。
A game program executed on a computer device provided with a display device, the game program comprising:
The game progresses by executing multiple events,
Computer equipment,
A difficulty level specifying means for specifying a plurality of different difficulty levels for a second event to be performed subsequent to the first event based on information on the first event after the first event;
Second event option display means for displaying on the display device a plurality of options regarding the second event corresponding to the plurality of difficulty levels specified after the first event;
A second event selection receiving unit that receives a selection of a displayed option according to a player's operation instruction;
A game program which functions as a second event proceeding means for proceeding a second event based on the option selected by the second event selection accepting means.
難易度特定手段が、第一イベントの難易度、及び/又は、第一イベントの結果に応じて複数の難易度を特定する、請求項1に記載のゲームプログラム。   The game program according to claim 1, wherein the difficulty level specifying means specifies a plurality of difficulty levels in accordance with the level of difficulty of the first event and / or the result of the first event. 難易度特定手段が、第一イベントの難易度と同じ、又は、該難易度よりも高い難易度のみを特定する、請求項1又は2に記載のゲームプログラム。   The game program according to claim 1 or 2, wherein the difficulty level specifying means specifies only the level of difficulty which is the same as or higher than the level of difficulty of the first event. コンピュータ装置を、
第一イベントに関する複数の異なる選択肢を表示装置に表示する第一イベント選択肢表示手段、
プレイヤの操作指示により、表示された選択肢への選択を受け付ける第一イベント選択受付手段、
第一イベント選択受付手段により選択された選択肢に基づいて、第一イベントを進行させる第一イベント進行手段
として機能させる、請求項1〜3のいずれかに記載のゲームプログラム。
Computer equipment,
First event option display means for displaying a plurality of different options relating to the first event on the display device;
A first event selection receiving unit that receives a selection to a displayed option according to an operation instruction of the player;
The game program according to any one of claims 1 to 3, wherein the game program is caused to function as a first event proceeding means for proceeding a first event based on the option selected by the first event selection receiving means.
難易度特定手段が、第一イベントの難易度を基準難易度として、基準難易度から所定の範囲に含まれる難易度を特定する、請求項2〜4のいずれかに記載のゲームプログラム。   The game program according to any one of claims 2 to 4, wherein the difficulty level specifying means specifies the difficulty level included in a predetermined range from the reference difficulty level with the difficulty level of the first event as the reference difficulty level. コンピュータ装置を、
イベントの終了条件を記憶する終了条件記憶手段、
プレイヤオブジェクトと共にイベントに参加する他のオブジェクトを記憶する他オブジェクト記憶手段、
第一イベント後に、記憶された複数のイベントの終了条件を特定する終了条件特定手段、
第一イベント後に、記憶された複数の他のオブジェクトを特定する他オブジェクト特定手段
として機能させ、
選択肢表示手段が、第二イベントの難易度、特定されたイベントの終了条件、及び、特定された他のオブジェクトを含む、第二イベントに関する複数の選択肢を表示する、請求項1〜5のいずれかに記載のゲームプログラム。
Computer equipment,
End condition storage means for storing an end condition of an event,
Other object storage means for storing other objects participating in the event together with the player object,
Ending condition specifying means for specifying ending conditions of a plurality of stored events after the first event;
After the first event, it functions as another object specifying means for specifying a plurality of other stored objects,
The option display means displays a plurality of options regarding the second event, including the degree of difficulty of the second event, the ending condition of the identified event, and the other objects identified. The game program described in.
表示装置を備えるコンピュータ装置において実行されるゲームが、複数のイベントを実行することで進行するものであって、
前記コンピュータ装置が、
第一イベント後に、第一イベントに関する情報に基づいて、第一イベントの次に行われる第二イベントに関する複数の異なる難易度を特定する難易度特定手段と、
第一イベント後に、特定された複数の難易度に対応する、第二イベントに関する複数の選択肢を表示装置に表示する第二イベント選択肢表示手段と、
プレイヤの操作指示により、表示された選択肢への選択を受け付ける第二イベント選択受付手段と、
第二イベント選択受付手段により選択された選択肢に基づいて、第二イベントを進行させる第二イベント進行手段と
を備える、コンピュータ装置。
A game executed on a computer device provided with a display device proceeds by executing a plurality of events,
The computer device is
A difficulty level specifying means for specifying a plurality of different difficulty levels for a second event to be performed subsequent to the first event based on information on the first event after the first event;
Second event option display means for displaying a plurality of options regarding the second event corresponding to the plurality of difficulty levels specified after the first event on the display device;
Second event selection receiving means for receiving a selection of the displayed option according to a player's operation instruction;
A computer apparatus comprising: second event proceeding means for advancing a second event based on the option selected by the second event selection accepting means.
表示装置を備えるクライアント装置において実行されるゲームプログラム制御方法であって、
ゲームが、複数のイベントを実行することで進行するものであり、
コンピュータ装置に、
第一イベント後に、第一イベントに関する情報に基づいて、第一イベントの次に行われる第二イベントに関する複数の異なる難易度を特定することと、
第一イベント後に、特定された複数の難易度に対応する、第二イベントに関する複数の選択肢を表示装置に表示することと、
プレイヤの操作指示により、表示された選択肢への選択を受け付けることと、
選択された選択肢に基づいて、第二イベントを進行させることと
を実行させる、ゲームプログラム制御方法。
A game program control method executed in a client device provided with a display device, comprising:
The game progresses by executing multiple events,
Computer equipment,
Identifying a plurality of different difficulty levels for a second event following the first event based on information about the first event after the first event;
Displaying on the display a plurality of options for the second event corresponding to the plurality of difficulty levels specified after the first event;
Accepting a selection of the displayed option according to a player's operation instruction;
A game program control method, wherein: advancing a second event is executed based on a selected option.
JP2018005165A 2018-01-16 2018-01-16 Game program, computer device, and game program control method Pending JP2019122567A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018005165A JP2019122567A (en) 2018-01-16 2018-01-16 Game program, computer device, and game program control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018005165A JP2019122567A (en) 2018-01-16 2018-01-16 Game program, computer device, and game program control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019122567A true JP2019122567A (en) 2019-07-25

Family

ID=67397518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018005165A Pending JP2019122567A (en) 2018-01-16 2018-01-16 Game program, computer device, and game program control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019122567A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111760294A (en) * 2020-07-07 2020-10-13 网易(杭州)网络有限公司 Method and device for controlling non-player game role in game
JP2021029255A (en) * 2019-08-13 2021-03-01 株式会社三洋物産 Game machine

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001276422A (en) * 2000-03-31 2001-10-09 Namco Ltd Music playing game machine
US20050113164A1 (en) * 2003-07-11 2005-05-26 The Edugaming Corporation Method and system for dynamically leveling game play in electronic gaming environments
JP2007007081A (en) * 2005-06-29 2007-01-18 Namco Bandai Games Inc Game system, musical sound forming system, melody selecting system, program, and information storage medium
JP2009056181A (en) * 2007-08-31 2009-03-19 Sega Corp Game machine
JP2011255031A (en) * 2010-06-10 2011-12-22 Nintendo Co Ltd Game program, game apparatus, and game controlling method
JP2012061114A (en) * 2010-09-15 2012-03-29 Copcom Co Ltd Game program and game device
JP2013220331A (en) * 2012-04-19 2013-10-28 Nintendo Co Ltd Game system, game program, game processing method and game apparatus
JP2015039383A (en) * 2013-08-20 2015-03-02 株式会社カプコン Game program and game device
JP2016077790A (en) * 2014-10-22 2016-05-16 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Program, computer system, and server system

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001276422A (en) * 2000-03-31 2001-10-09 Namco Ltd Music playing game machine
US20050113164A1 (en) * 2003-07-11 2005-05-26 The Edugaming Corporation Method and system for dynamically leveling game play in electronic gaming environments
JP2007007081A (en) * 2005-06-29 2007-01-18 Namco Bandai Games Inc Game system, musical sound forming system, melody selecting system, program, and information storage medium
JP2009056181A (en) * 2007-08-31 2009-03-19 Sega Corp Game machine
JP2011255031A (en) * 2010-06-10 2011-12-22 Nintendo Co Ltd Game program, game apparatus, and game controlling method
JP2012061114A (en) * 2010-09-15 2012-03-29 Copcom Co Ltd Game program and game device
JP2013220331A (en) * 2012-04-19 2013-10-28 Nintendo Co Ltd Game system, game program, game processing method and game apparatus
JP2015039383A (en) * 2013-08-20 2015-03-02 株式会社カプコン Game program and game device
JP2016077790A (en) * 2014-10-22 2016-05-16 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Program, computer system, and server system

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"beatmania II DX 19 Lincle", 電撃ARCADEゲーム VOL.27, vol. 第17巻, 第31号, JPN6022042586, 29 October 2011 (2011-10-29), pages 126 - 128, ISSN: 0005021102 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021029255A (en) * 2019-08-13 2021-03-01 株式会社三洋物産 Game machine
CN111760294A (en) * 2020-07-07 2020-10-13 网易(杭州)网络有限公司 Method and device for controlling non-player game role in game
CN111760294B (en) * 2020-07-07 2023-10-13 网易(上海)网络有限公司 Method and device for controlling non-player game characters in game

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5135466B1 (en) Server device, program, and game system
US11845009B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, storage medium and information processing method
JP5183823B1 (en) Server apparatus and program
JP5174066B2 (en) GAME SYSTEM, GAME SERVER, GAME DEVICE, GAME SYSTEM CONTROL METHOD, GAME SERVER CONTROL METHOD, GAME DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
US11612819B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, storage medium, and information processing method
JP2014158552A (en) Server device and game program
JP2019122567A (en) Game program, computer device, and game program control method
JP7373154B2 (en) Control program, control method and computer
US9220986B2 (en) Server device, method for controlling the same, computer-readable recording medium, and game system
CN113171617B (en) Information processing method and device in game and electronic equipment
US20230094057A1 (en) Game system, game server, and game program
JP5294821B2 (en) Video game processing apparatus, video game processing method, and video game processing program
JP7250093B2 (en) Terminal device, server device, and control method
JP7321325B2 (en) Information processing device, game program, and information processing method
JP7280524B2 (en) Game device and program
JP7477176B2 (en) SERVER DEVICE, SERVER DEVICE CONTROL METHOD, GAME SYSTEM, AND PROGRAM
JP6963597B2 (en) Terminal equipment, server equipment, and control methods
JP7357860B2 (en) Game control method, computer and control program
JP6778301B2 (en) Programs, communication systems, and control methods
JP7244782B2 (en) Information processing device and game program
JP7412120B2 (en) Game program, game processing method, information processing device
JP6759310B2 (en) Video game processing system and video game processing program
JP7445934B2 (en) Game program, game system, terminal device, and game program execution method
JP6788544B2 (en) Information processing equipment, game programs, and information processing methods
JP6418391B2 (en) program

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20180209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230328