JP2019082856A - Display device, display control method, and program - Google Patents

Display device, display control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2019082856A
JP2019082856A JP2017209812A JP2017209812A JP2019082856A JP 2019082856 A JP2019082856 A JP 2019082856A JP 2017209812 A JP2017209812 A JP 2017209812A JP 2017209812 A JP2017209812 A JP 2017209812A JP 2019082856 A JP2019082856 A JP 2019082856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
content
vehicle
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017209812A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
美彩 渋谷
Misa Shibuya
美彩 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2017209812A priority Critical patent/JP2019082856A/en
Publication of JP2019082856A publication Critical patent/JP2019082856A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

To allow a user to conveniently use entertainment content during an automatic operation mode.SOLUTION: A display device 100 is used for a vehicle 2 in which switching between an automatic operation mode and a manual operation mode can be controlled, and includes display means 10 for displaying an image, and a control unit 110 for causing the display means 10 to display a menu image indicating a plurality of content items including an entertainment content item, upon specification of switching from the manual operation mode to the automatic operation mode based on information acquired from the vehicle 2. Upon receiving a selection operation of selecting any one of the plurality of content items in the menu image, the control unit 110 switches the display of the display means 10 from the menu image to a content image displaying content corresponding to the content item selected through the selection operation.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、自動運転モードと手動運転モードの切り替え制御が可能な車両で使用される表示装置、表示制御方法、及びプログラムに関する。   The present invention relates to a display device used in a vehicle capable of switching control between an automatic driving mode and a manual driving mode, a display control method, and a program.

従来の技術として、自動運転モードと手動運転モードの切り替え制御が可能な車両において、自動運転モードに切り替えられたことに応じて娯楽モードが起動され、当該車両内の表示部に所定の表示を行う技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。   As a related art, in a vehicle capable of switching control between an automatic driving mode and a manual driving mode, the entertainment mode is activated in response to switching to the automatic driving mode, and a predetermined display is performed on a display unit in the vehicle. A technology is disclosed (see, for example, Patent Document 1).

特表2016−533302号公報Japanese Patent Application Publication No. 2016-533302

特許文献1に記載の技術では、単に娯楽モードが起動されるだけであるため、自動運転モード中にユーザが娯楽コンテンツを便利に使用するに当たっては改善の余地がある。   The technology described in Patent Document 1 merely activates the entertainment mode, so there is room for improvement when the user conveniently uses the entertainment content during the automatic driving mode.

本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、自動運転モード中にユーザが娯楽コンテンツを便利に使用することができる表示装置、表示制御方法、及びプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide a display device, a display control method, and a program that allow a user to conveniently use entertainment content during an automatic operation mode.

上記目的を達成するため、本発明の第1の観点に係る表示装置は、
自動運転モードと手動運転モードの切り替え制御が可能な車両で使用される表示装置であって、
画像を表示する表示手段と、
前記車両から取得した情報に基づいて前記手動運転モードから前記自動運転モードへの切り替えを特定したことに応じて、娯楽コンテンツ項目を含む複数のコンテンツ項目が示されたメニュー画像を前記表示手段に表示させる制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記メニュー画像における前記複数のコンテンツ項目のうち、いずれかを選択する選択操作を受け付けたことに応じて、前記表示手段における表示を、前記メニュー画像から、当該選択操作で選択されたコンテンツ項目に応じたコンテンツを表示するコンテンツ画像へと切り替える。
In order to achieve the above object, a display device according to a first aspect of the present invention is:
A display device used in a vehicle capable of switching control between an automatic driving mode and a manual driving mode,
Display means for displaying an image;
A menu image showing a plurality of content items including an entertainment content item is displayed on the display means in response to specifying switching from the manual operation mode to the automatic operation mode based on the information acquired from the vehicle Control means for
The control means is configured to select a display on the display means from the menu image by the selection operation in response to reception of a selection operation for selecting any of the plurality of content items in the menu image. Switch to a content image for displaying content according to the selected content item.

上記目的を達成するため、本発明の第2の観点に係る表示制御方法は、
自動運転モードと手動運転モードの切り替え制御が可能な車両で使用される表示手段に画像を表示させる表示制御方法であって、
前記車両から取得した情報に基づいて前記手動運転モードから前記自動運転モードへの切り替えを特定したことに応じて、娯楽コンテンツ項目を含む複数のコンテンツ項目が示されたメニュー画像を前記表示手段に表示させるステップと、
前記メニュー画像における前記複数のコンテンツ項目のうち、いずれかを選択する選択操作を受け付けたことに応じて、前記表示手段における表示を、前記メニュー画像から、当該選択操作で選択されたコンテンツ項目に応じたコンテンツを表示するコンテンツ画像へと切り替えるステップと、を備える。
In order to achieve the above object, a display control method according to a second aspect of the present invention is:
A display control method for displaying an image on display means used in a vehicle capable of switching control between an automatic driving mode and a manual driving mode,
A menu image showing a plurality of content items including an entertainment content item is displayed on the display means in response to specifying switching from the manual operation mode to the automatic operation mode based on the information acquired from the vehicle Step of
In response to reception of a selection operation for selecting any of the plurality of content items in the menu image, display on the display means is performed from the menu image according to the content item selected in the selection operation. Switching the content to a content image to be displayed.

上記目的を達成するため、本発明の第3の観点に係るプログラムは、
自動運転モードと手動運転モードの切り替え制御が可能な車両で使用される表示手段に画像を表示させるためのプログラムであって、
コンピュータに、
前記車両から取得した情報に基づいて前記手動運転モードから前記自動運転モードへの切り替えを特定したことに応じて、娯楽コンテンツ項目を含む複数のコンテンツ項目が示されたメニュー画像を前記表示手段に表示させる処理と、
前記メニュー画像における前記複数のコンテンツ項目のうち、いずれかを選択する選択操作を受け付けたことに応じて、前記表示手段における表示を、前記メニュー画像から、当該選択操作で選択されたコンテンツ項目に応じたコンテンツを表示するコンテンツ画像へと切り替える処理と、
を実行させる。
In order to achieve the above object, a program according to a third aspect of the present invention is
A program for displaying an image on display means used in a vehicle capable of switching control between an automatic driving mode and a manual driving mode,
On the computer
A menu image showing a plurality of content items including an entertainment content item is displayed on the display means in response to specifying switching from the manual operation mode to the automatic operation mode based on the information acquired from the vehicle Processing, and
In response to reception of a selection operation for selecting any of the plurality of content items in the menu image, display on the display means is performed from the menu image according to the content item selected in the selection operation. Processing to switch to the content image for displaying the selected content;
Run

本発明によれば、自動運転モード中にユーザが娯楽コンテンツを便利に使用することができる。   According to the present invention, the user can conveniently use the entertainment content during the automatic driving mode.

本発明の一実施形態に係る車両用表示システムのブロック図である。It is a block diagram of a display system for vehicles concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係る表示装置の車両への搭載態様を示す図である。It is a figure which shows the mounting aspect to the vehicle of the display apparatus which concerns on one Embodiment of this invention. 通常態様に係る表示画像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the display image which concerns on a normal aspect. (a)はメニュー画像の一例を示し、(b)はコンテンツ画像の一例を示す図である。(A) shows an example of a menu image, (b) is a figure which shows an example of a content image. メモリに格納される優先度データの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the priority data stored in memory. 本発明の一実施形態に係る画像制御処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the image control processing which concerns on one Embodiment of this invention.

本発明の一実施形態に係る表示装置を、図面を参照して説明する。   A display device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

本実施形態に係る車両用表示システム1は、図1に示すように、表示装置100と、携帯端末40と、車載ECU(Electronic Control Unit)50と、カーナビ(カーナビゲーション)システム60と、手動運転意思検出部70と、を備える。   As shown in FIG. 1, the display system 1 for a vehicle according to the present embodiment includes a display device 100, a portable terminal 40, an on-board ECU (Electronic Control Unit) 50, a car navigation (car navigation) system 60, and manual driving. And a intention detection unit 70.

表示装置100は、車両用表示システム1の各部と通信することにより、図2に示すように、車両2に搭乗した運転者4に車両2に関する各種情報(以下、車両関連情報と言う)を表示する。車両関連情報は、車両2自体の情報のみならず、車両2の外部情報も含む。   The display device 100 communicates various parts of the vehicle display system 1 to display various information on the vehicle 2 (hereinafter referred to as vehicle related information) to the driver 4 who has got on the vehicle 2 as shown in FIG. Do. The vehicle related information includes not only the information of the vehicle 2 itself but also the external information of the vehicle 2.

本実施形態に係る表示装置100が搭載される車両2は、車載ECU50の制御により、自動運転モードと手動運転モードの切り替えが可能なものである。ここで、例えば、手動運転モードに設定されているときの自動運転レベルはレベル0又はレベル1である。レベル0においては、運転者4がすべての主制御系統(加速・操舵・制動)の操作を行う。レベル1においては、加速・操舵・制動のいずれか一つをシステムが支援的に行う。また、例えば、自動運転モードに設定されているときの自動運転レベルはレベル3以上である。レベル3においては、限定的な環境下若しくは交通状況のみ、システムが加速・操舵・制動を行い、システムが要請したときは運転者4が対応する。   The vehicle 2 on which the display device 100 according to the present embodiment is mounted can be switched between an automatic driving mode and a manual driving mode by the control of the on-board ECU 50. Here, for example, the automatic operation level when the manual operation mode is set is level 0 or level 1. At level 0, the driver 4 operates all of the main control systems (acceleration, steering, braking). At Level 1, the system assists with any one of acceleration, steering and braking. Also, for example, the automatic driving level when the automatic driving mode is set is level 3 or more. At level 3, the system accelerates, steers and brakes only in limited environments or traffic conditions, and the driver 4 responds when the system requests it.

表示装置100は、図2に示すように、車両2に搭載される(例えば、車両2のインスツルメントパネル内に設置される)。表示装置100は、車両2のフロントガラス3(ウインドシールド)に表示光Lを投射することで、表示光Lが表す画像を虚像Vとしてフロントガラス3の前方に表示するヘッドアップディスプレイ(HUD:Head-Up Display)として構成されている。虚像Vとして視認される画像は、車両関連情報を報知するためのものである。これにより、運転者4は、フロントガラス3を介した実景に重畳する虚像Vを視認可能となる。この虚像Vは、仮想的な表示面Aに表示される。   The display device 100 is mounted on the vehicle 2 (for example, installed in an instrument panel of the vehicle 2) as shown in FIG. The display device 100 projects the display light L on the windshield 3 (wind shield) of the vehicle 2 to display an image represented by the display light L as a virtual image V in front of the windshield 3 (HUD: Head -Up Display). The image visually recognized as the virtual image V is for notifying vehicle related information. Thereby, the driver 4 can visually recognize the virtual image V superimposed on the real view through the windshield 3. The virtual image V is displayed on the virtual display surface A.

表示装置100は、図1に示すように、表示手段10と、制御部110と、図示しない操作部と、を備える。   As shown in FIG. 1, the display device 100 includes a display unit 10, a control unit 110, and an operation unit (not shown).

表示手段10は、制御部110の制御の下で、車両関連情報を報知するための画像を表示する。表示手段10は、液晶ディスプレイ(LCD:Liquid Crystal Display)、LCDを背後から照明するバックライト等から構成されている。なお、表示手段10は、有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイ(OLED:Organic Light Emitting Diodes)や、DMD(Digital Micromirror Device)、反射型及び透過型のLCOS(登録商標:Liquid Crystal On Silicon)等で構成されてもよい。   The display unit 10 displays an image for notifying vehicle-related information under the control of the control unit 110. The display means 10 includes a liquid crystal display (LCD), a backlight for illuminating the LCD from behind, and the like. The display means 10 is, for example, an organic EL (Electro-Luminescence) display (OLED: Organic Light Emitting Diodes), a DMD (Digital Micromirror Device), a reflective or transmissive LCOS (registered trademark: Liquid Crystal On Silicon), or the like. It may be configured.

また、表示装置100は、図示しない反射部を備えている。表示手段10に表示されている画像を表す表示光Lは、当該反射部で反射した後、フロントガラス3へと向かう。反射部は、例えば、平面鏡及び凹面鏡の二枚の鏡から構成される。平面鏡は、例えばコールドミラーからなり、表示手段10からの表示光Lを凹面鏡へと反射させる。凹面鏡は、表示手段10から射出されて平面鏡で反射した表示光Lを拡大しつつ、フロントガラス3へと反射させる。これにより、運転者4に視認される虚像Vは、表示手段10に表示されている画像が拡大されたものとなる。なお、反射部は、1枚、又は3枚以上の鏡から構成されてもよい。   The display device 100 also includes a reflection unit (not shown). The display light L representing the image displayed on the display means 10 is reflected by the reflection part and then travels to the windshield 3. The reflecting portion is constituted of, for example, two mirrors of a plane mirror and a concave mirror. The plane mirror is, for example, a cold mirror, and reflects the display light L from the display means 10 to the concave mirror. The concave mirror reflects the display light L emitted from the display means 10 and reflected by the plane mirror to the windshield 3 while expanding it. As a result, the virtual image V visually recognized by the driver 4 is a magnified image of the image displayed on the display means 10. The reflecting portion may be configured of one or three or more mirrors.

以上に例示した反射部を介して、表示手段10からは、フロントガラス3に向けて表示光Lが射出される。この表示光Lがフロントガラス3で運転者4に向かって反射することで、運転者4から見てフロントガラス3の前方に虚像Vが表示される。   The display light L is emitted from the display means 10 toward the windshield 3 via the reflection section exemplified above. When the display light L is reflected by the windshield 3 toward the driver 4, a virtual image V is displayed in front of the windshield 3 as viewed from the driver 4.

携帯端末40は、ユーザによって携帯され車両2内で用いられるスマートフォン、タブレットPC(Personal Computer)などであり、表示装置100と無線又は有線により通信を行う。携帯端末40は、制御部110に、後述のエンターテインメント(エンタメ)情報Ieなどを送信する。無線通信としては、Bluetooth(登録商標)、UWB(Ultra Wide Band)、Z−Wave、ZigBeeなどの規格に準拠した方式を用いることができる。また、有線通信としては、USB(Universal Serial Bus)などの公知の方式を用いることができる。   The portable terminal 40 is a smartphone, a tablet PC (Personal Computer), etc. which is carried by the user and used in the vehicle 2 and communicates with the display device 100 wirelessly or by wire. The portable terminal 40 transmits, to the control unit 110, entertainment (entertainment) information Ie to be described later. As wireless communication, a method based on standards such as Bluetooth (registered trademark), UWB (Ultra Wide Band), Z-Wave, and ZigBee can be used. Further, as wired communication, a known method such as USB (Universal Serial Bus) can be used.

手動運転意思検出部70は、車両2の運転者4が手動運転を行う意思があるか否かを検出し、その検出結果を信号D1〜D4として制御部110に出力する。手動運転意思検出部70は、接触検出部71と、シート位置検出部72と、内カメラ73と、生体情報検出部74と、を備える。   The manual driving intention detection unit 70 detects whether or not the driver 4 of the vehicle 2 has an intention to perform the manual driving, and outputs the detection result to the control unit 110 as signals D1 to D4. The manual driving intention detection unit 70 includes a contact detection unit 71, a seat position detection unit 72, an inner camera 73, and a biological information detection unit 74.

接触検出部71は、手動運転の際に操作される図示しない運転操作部(ステアリングホイール、アクセルペダル又はブレーキペダル)への接触があるか否かを検出し、その検出結果を含む検出信号D1を制御部110に出力する。例えば、接触検出部71は、運転操作部に設けられるタッチセンサ又は圧力センサにより構成される。なお、接触検出部71は、タッチセンサ又は圧力センサに限らず、運転操作部の操作量を検出する操作検出センサであってもよい。この操作検出センサは、例えば、何れも図示しないアクセルポジションセンサ、ブレーキポジションセンサ、舵角センサ又はトルクセンサである。この場合、接触検出部71は運転者4の運転操作部への接触に伴う微少な操作量を検出する。   The contact detection unit 71 detects whether there is a touch on a driving operation unit (steering wheel, accelerator pedal or brake pedal) (not shown) operated during manual driving, and detects a detection signal D1 including the detection result. It is output to the control unit 110. For example, the contact detection unit 71 is configured of a touch sensor or a pressure sensor provided in the driving operation unit. The contact detection unit 71 is not limited to a touch sensor or a pressure sensor, and may be an operation detection sensor that detects an operation amount of the driving operation unit. The operation detection sensor is, for example, an accelerator position sensor, a brake position sensor, a steering angle sensor, or a torque sensor (not shown). In this case, the contact detection unit 71 detects a minute operation amount associated with the driver 4 touching the driving operation unit.

シート位置検出部72は、車両2の前後方向における運転席の位置又は運転席の背もたれ部の角度を検出し、その検出結果を含む検出信号D2を制御部110に出力する。   The seat position detection unit 72 detects the position of the driver's seat in the front-rear direction of the vehicle 2 or the angle of the backrest of the driver's seat, and outputs a detection signal D2 including the detection result to the control unit 110.

内カメラ73は、運転者4の顔を撮影し、その撮影した画像信号D3を制御部110に出力する。   The inner camera 73 captures the face of the driver 4 and outputs the captured image signal D3 to the control unit 110.

生体情報検出部74は、運転者4の脳波、心拍又は筋肉の動きを検出し、その検出結果を含む検出信号D4を制御部110に出力する。生体情報検出部74は、例えば、運転者4の腕、脚又は頭等に装着される図示しないウェアラブル端末に設けられる。この場合、生体情報検出部74は、検出信号D4を無線信号として制御部110に送信してもよい。   The living body information detection unit 74 detects the brain wave, heart rate or muscle movement of the driver 4 and outputs a detection signal D4 including the detection result to the control unit 110. The living body information detection unit 74 is provided, for example, in a wearable terminal (not shown) attached to an arm, a leg, a head or the like of the driver 4. In this case, the living body information detection unit 74 may transmit the detection signal D4 to the control unit 110 as a wireless signal.

表示装置100の制御部110は、マイクロコンピュータなどから構成される。詳しくは、制御部110は、CPU(Central Processing Unit)等からなる処理部111と、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)等からなるメモリ112と、を備える。
なお、表示装置100には、図示しない電源が接続されており、例えば、車両2のイグニッションのオンに伴って制御部110へ動作電力が供給される。また、制御部110の少なくとも一部は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)などの専用回路によって構成されていてもよい。
The control unit 110 of the display device 100 includes a microcomputer and the like. Specifically, the control unit 110 includes a processing unit 111 including a central processing unit (CPU) and the like, and a memory 112 including a read only memory (ROM) and a random access memory (RAM).
Note that a power supply (not shown) is connected to the display device 100, and for example, operating power is supplied to the control unit 110 when the ignition of the vehicle 2 is turned on. Further, at least a part of the control unit 110 may be configured by a dedicated circuit such as an application specific integrated circuit (ASIC).

メモリ112のROMは、動作プログラム(後述の画像制御処理を実行するためのプログラムPGを含む)や固定データ(後述の優先度情報PEを含む)を予め記憶する。RAMは、各種の演算結果などを一時的に記憶する。例えば、RAMには、後述の画像制御処理における判別結果や決定結果を示すデータなどが記憶される。また、メモリ112は、表示手段10に表示する画像を生成するために利用される画像データを記憶するビデオメモリを含む。   The ROM of the memory 112 stores in advance an operation program (including a program PG for executing image control processing described later) and fixed data (including priority information PE described later). The RAM temporarily stores various calculation results and the like. For example, the RAM stores data indicating the determination result or the determination result in the image control process described later. Also, the memory 112 includes a video memory for storing image data used to generate an image to be displayed on the display means 10.

処理部111は、メモリ112から読み出した動作プログラムや固定データを用いて、表示装置100の全体動作を制御するための処理を実行する。このときには、処理部111がROMから固定データを読み出す固定データ読出動作や、処理部111がメモリ112のRAMに各種データを書き込んで一時記憶させるデータ書込動作、処理部111がRAMに一時記憶されている各種データを読み出すデータ読出動作、処理部111がI/F(InterFace)を介して制御部110の外部から各種信号の入力を受け付ける受信動作、処理部111がI/Fを介して制御部110の外部へと各種信号を出力する送信動作なども行われる。また、処理部111は内蔵のタイマにより、適宜計時を行う。特にこの実施形態では、処理部111は、メモリ112に記憶されるプログラムPGを実行することで後述するフローチャートに沿った表示処理を行う。   The processing unit 111 executes processing for controlling the overall operation of the display device 100 using the operation program and fixed data read from the memory 112. At this time, the fixed data read operation in which the processing unit 111 reads fixed data from the ROM, the data writing operation in which the processing unit 111 writes various data in the RAM of the memory 112 and temporarily stores it, and the processing unit 111 is temporarily stored in the RAM Data reading operation for reading out various data, reception operation for processing unit 111 receiving input of various signals from the outside of control unit 110 via I / F (InterFace), control unit for processing unit 111 via I / F A transmission operation for outputting various signals to the outside of 110 is also performed. Further, the processing unit 111 appropriately counts time by the built-in timer. In particular, in this embodiment, the processing unit 111 executes the program PG stored in the memory 112 to perform display processing according to a flowchart to be described later.

処理部111は、図示しない操作部からの操作信号の入力を受け付ける。操作部は、例えば、タッチパネルや、プッシュボタンなどから構成され、ユーザによる操作内容を示す操作信号を処理部111に供給する。当該操作は、後述する「選択操作」や「コンテンツ終了操作」を含む。   The processing unit 111 receives an input of an operation signal from an operation unit (not shown). The operation unit includes, for example, a touch panel, a push button, and the like, and supplies the processing unit 111 with an operation signal indicating the content of the operation by the user. The operation includes “selection operation” and “content end operation” described later.

処理部111は、車載ECU50とCAN(Controller Area Network)を介して通信可能に構成される。
車載ECU50は、車両2の各部を制御するものであり、この実施形態では特に、所定条件の下で車両2の運転モードを切り替えることにより運転支援を行う。例えば、処理部111は、車載ECU50から運転モード情報Im、残燃料情報If、車速情報Is、近接距離情報Ia等の車両情報Iを取得する。
The processing unit 111 is configured to be able to communicate with the in-vehicle ECU 50 via a CAN (Controller Area Network).
The on-vehicle ECU 50 controls each part of the vehicle 2. In this embodiment, in particular, the driving support is performed by switching the operation mode of the vehicle 2 under predetermined conditions. For example, the processing unit 111 acquires vehicle information I such as the driving mode information Im, the remaining fuel information If, the vehicle speed information Is, the proximity distance information Ia, and the like from the in-vehicle ECU 50.

運転モード情報Imは、車両2が自動運転モード及び手動運転モードの何れの運転モードに設定されているかを示す情報である。前述のように、例えば、手動運転モードに設定されているときの自動運転レベルはレベル0又はレベル1である。また、例えば、自動運転モードに設定されているときの自動運転レベルはレベル3以上である。   The driving mode information Im is information indicating whether the vehicle 2 is set to an automatic driving mode or a manual driving mode. As described above, for example, the automatic operation level when set to the manual operation mode is level 0 or level 1. Also, for example, the automatic driving level when the automatic driving mode is set is level 3 or more.

近接距離情報Iaは、車両2から車両2の周囲に存在する物体までの近接距離を示す情報であり、車両2に搭載される何れも図示しないステレオカメラ、ソナー、超音波センサ、ミリ波レーダ等を利用して生成される。車速情報Isは、車両2の速度を示す情報であり、図示しない車速センサの検出結果に基づき生成される。残燃料情報Ifは、車両2の燃料の残量を示す情報であり、図示しない残燃料検出センサの検出結果に基づき生成される。   The proximity distance information Ia is information indicating the proximity distance from the vehicle 2 to an object present around the vehicle 2, and any one of the stereo cameras, sonars, ultrasonic sensors, millimeter wave radars, etc. mounted on the vehicle 2 are not shown. Generated using. The vehicle speed information Is is information indicating the speed of the vehicle 2 and is generated based on the detection result of a vehicle speed sensor (not shown). The remaining fuel information If is information indicating the remaining amount of fuel of the vehicle 2, and is generated based on the detection result of a remaining fuel detection sensor (not shown).

また、処理部111は、カーナビシステム60からカーナビ情報Inやエンタメ情報Ieを取得する。
カーナビシステム60は、人工衛星などから受信したGPS(Global Positioning System)信号に基づいて車両2の位置を算出するGPSコントローラを含む。ナビゲーションシステムは、地図データを記憶する記憶部を有し、GPSコントローラからの位置情報に基づいて、現在位置近傍の地図データを記憶部から読み出し、ユーザにより設定された目的地までの案内経路を決定する。そして、カーナビシステム60は、現在の車両2の位置や、決定した案内経路に関する情報を処理部111に出力する。また、カーナビシステム60は、地図データを参照することにより、車両2の前方の施設の名称・種類や、施設と車両2との距離などを示す情報を処理部111に出力する。地図データでは、道路形状情報(車線、道路の幅員、車線数、交差点、カーブ、分岐路等)、制限速度などの道路標識に関する規制情報、車線が複数存在する場合の各車線についての情報などの各種情報が位置データと対応付けられている。カーナビシステム60は、これらの各種情報をカーナビ情報Inとして、処理部111に出力する。
The processing unit 111 also acquires the car navigation information In and the entertainment information Ie from the car navigation system 60.
The car navigation system 60 includes a GPS controller that calculates the position of the vehicle 2 based on a GPS (Global Positioning System) signal received from a satellite or the like. The navigation system has a storage unit for storing map data, reads map data near the current position from the storage unit based on position information from the GPS controller, and determines a guidance route to a destination set by the user Do. Then, the car navigation system 60 outputs information on the current position of the vehicle 2 and the determined guidance route to the processing unit 111. Further, the car navigation system 60 outputs information indicating the name and type of the facility in front of the vehicle 2 and the distance between the facility and the vehicle 2 to the processing unit 111 by referring to the map data. Map data includes road shape information (lanes, width of roads, number of lanes, intersections, curves, branches, etc.), restriction information on road signs such as speed limit, information on each lane when there are multiple lanes, etc. Various information is associated with position data. The car navigation system 60 outputs the various information as car navigation information In to the processing unit 111.

また、カーナビシステム60は、インターネット通信部と、テレビ(TV)チューナーと、映像・音楽再生部とを有する。インターネット通信部は、WAN(Wide Area Network)に直接アクセスできる通信モジュール、WANにアクセス可能な外部装置(モバイルルータなど)や公衆無線LAN(Local Area Network)のアクセスポイント等と通信するための通信モジュールなどから構成され、インターネットで取得可能な情報を制御部110に供給する。また、カーナビシステム60は、TVチューナーを介して受信したTV情報を制御部110に供給する。また、カーナビシステム60は、映像・音楽再生部として、内蔵メモリ、CD(Compact Disc)、DVD(Digital Video Disk)などの記録媒体に記録された映像や音楽を再生可能であるとともに、映像や音楽に係る情報(作品タイトルや作者名など)を制御部110に供給する。また、映像・音楽再生部は、例えば、車両2内に設けられたスピーカーから再生した音声を出力する。   In addition, the car navigation system 60 has an Internet communication unit, a television (TV) tuner, and a video / music reproducing unit. The Internet communication unit is a communication module capable of directly accessing a WAN (Wide Area Network), a communication module for communicating with an external device (such as a mobile router) capable of accessing a WAN, or an access point of a public wireless LAN (Local Area Network) And supplies information obtainable on the Internet to the control unit 110. The car navigation system 60 also supplies the control unit 110 with the TV information received via the TV tuner. Further, the car navigation system 60 can play back video and music recorded in a recording medium such as a built-in memory, a CD (Compact Disc), a DVD (Digital Video Disk) and the like as a video and music playback unit. The information (work title, author's name, etc.) pertaining to is supplied to the control unit 110 Further, the video / music reproducing unit outputs, for example, the sound reproduced from the speaker provided in the vehicle 2.

以上のように構成されたカーナビシステム60は、娯楽コンテンツとして、映画、TV、ニュース、ブラウザ閲覧、ゲーム、音楽などの情報をエンタメ情報Ieとして、処理部111に出力する。なお、カーナビ情報Inとエンタメ情報Ieの少なくともいずれかは、携帯端末40から処理部111に供給されてもよい。また、表示装置100は、インターネット通信部やGPSコントローラなどを備え、携帯端末40やカーナビシステム60を介さずに、カーナビ情報Inやエンタメ情報Ieを取得可能であってもよい。   The car navigation system 60 configured as described above outputs information such as a movie, TV, news, browser browsing, a game, music and the like as entertainment content to the processing unit 111 as the entertainment information Ie. Note that at least one of the car navigation information In and the entertainment information Ie may be supplied from the portable terminal 40 to the processing unit 111. In addition, the display device 100 may include an Internet communication unit, a GPS controller, and the like, and be able to acquire the car navigation information In and the entertainment information Ie without passing through the mobile terminal 40 and the car navigation system 60.

処理部111は、機能として、画像処理部111aと、運転モード判別部111bと、運転モード切替推定部111cと、を備える。   The processing unit 111 has an image processing unit 111a, an operation mode determination unit 111b, and an operation mode switching estimation unit 111c as functions.

画像処理部111aは、メモリ112に記憶された画像データに基づき、表示手段10の表示制御を行う。また、画像処理部111aは、携帯端末40やカーナビシステム60から通信により取得した画像データに基づき、表示手段10の表示制御を実行し、当該画像データに基づく虚像Vを表示する。画像処理部111aは、表示手段10に表示させる画像(結果として、表示面Aで視認される画像)の切換タイミングを決定することなどにより、各種の表示を実行させるための制御を行う。なお、画像処理部111aでは、表示要素(虚像Vとして視認される画像に含まれる要素)毎にレイヤーが割り当てられており、個別の表示制御が可能となっている。当該表示要素は、車両情報画像Cに含まれる残燃料情報画像Ca、車速情報画像Cbや、メニュー画像E1に含まれる各コンテンツ項目を示す画像などである。これらの画像については後述する。   The image processing unit 111 a controls the display of the display unit 10 based on the image data stored in the memory 112. The image processing unit 111a executes display control of the display unit 10 based on image data acquired by communication from the portable terminal 40 or the car navigation system 60, and displays a virtual image V based on the image data. The image processing unit 111a performs control for executing various displays by determining the switching timing of the image to be displayed on the display unit 10 (as a result, the image viewed on the display surface A). In the image processing unit 111a, a layer is assigned to each display element (element included in an image visually recognized as a virtual image V), and individual display control is possible. The display elements are the remaining fuel information image Ca included in the vehicle information image C, the vehicle speed information image Cb, and an image indicating each content item included in the menu image E1. These images will be described later.

運転モード判別部111bは、車載ECU50から取得した運転モード情報Imに基づき、現在車両2が手動運転モードであるか、自動運転モードであるかを判別する。   The drive mode determination unit 111b determines whether the current vehicle 2 is in the manual drive mode or in the automatic drive mode based on the drive mode information Im acquired from the in-vehicle ECU 50.

運転モード切替推定部111cは、(i)車載ECU50とカーナビシステム60の少なくともいずれかからの情報に基づき、手動運転モードと自動運転モードとの一方から他方へ切り替えられることを推定するとともに、(ii)手動運転意思検出部70からの情報に基づき、自動運転モードから手動運転モードへ切り替えられることを推定する。   The driving mode switching estimation unit 111 c estimates that switching from one of the manual driving mode and the automatic driving mode to the other is performed based on information from at least one of the in-vehicle ECU 50 and the car navigation system 60 (i) ) Based on the information from the manual driving intention detection unit 70, it is estimated that the automatic driving mode is switched to the manual driving mode.

まず、車載ECU50及びカーナビシステム60からの情報に基づいて運転モードの切り替えを推定する例を説明する。
運転モード切替推定部111cは、カーナビシステム60からのカーナビ情報Inと、車載ECU50からの車速情報Isと、近接距離情報Iaとの少なくともいずれかに基づき、自動運転モードの許容環境(例えば、高速道路)に対しての車両2の位置を算出する。そして、運転モード切替推定部111cは、車両2の当該許容環境まで(例えば、高速道路の入口まで)の距離や所要時間が所定値以下となった場合には、手動運転モードから自動運転モードへの切り替えを推定する。一方、運転モード切替推定部111cは、車両2が当該許容環境から出るまで(例えば、高速道路の出口まで)の距離や所要時間が所定値以下となった場合には、自動運転モードから手動運転モードへの切り替えを推定する。
First, an example of estimating the switching of the operation mode based on the information from the on-board ECU 50 and the car navigation system 60 will be described.
The driving mode switching estimation unit 111c is based on at least one of the car navigation information In from the car navigation system 60, the vehicle speed information Is from the on-board ECU 50, and the proximity distance information Ia. The position of the vehicle 2 with respect to) is calculated. Then, when the distance to the allowable environment of the vehicle 2 (for example, to the entrance of the expressway) or the required time becomes equal to or less than the predetermined value, the driving mode switching estimation unit 111c switches from the manual driving mode to the automatic driving mode Estimate the switching of On the other hand, when the distance or the required time until the vehicle 2 leaves the allowable environment (for example, to the exit of the expressway) becomes equal to or less than a predetermined value, the driving mode switching estimation unit 111c Estimate switch to mode.

なお、車両2や表示装置100が外部サーバーやインフラなどと無線通信する通信装置を有し、当該通信により取得した交通情報を用いて運転モードの切り替えを推定してもよい。例えば、安全運転支援システム(DSSS:Driving Safety Support Systems)の基地局から、インフラストラクチャーとして設置された路側無線装置を介して、交通情報を取得することができる。   Note that the vehicle 2 and the display device 100 may have a communication device that wirelessly communicates with an external server, infrastructure, or the like, and switching of the operation mode may be estimated using traffic information acquired by the communication. For example, traffic information can be acquired from a base station of a Driving Safety Support Systems (DSSS) via a roadside wireless device installed as an infrastructure.

続いて、手動運転意思検出部70からの信号D1〜D4に基づいて運転モードの切り替えを推定する例を説明する。
運転モード切替推定部111cは、検出信号D1に基づき運転操作部への接触があるか否かを判別する。ここで、運転者4による運転操作部への接触があることを第1条件とする。
運転モード切替推定部111cは、検出信号D2に基づき運転席が手動運転に適した状態に調整されたか否かを判別する。ここで、運転席が手動運転に適した状態に調整されることを第2条件とする。
運転モード切替推定部111cは、画像信号D3に基づき運転者4の視線が手動運転に適した位置にあるか否かを判別する。ここで、運転者4の視線が手動運転に適した位置にあることを第3条件とする。
運転モード切替推定部111cは、検出信号D4に基づき運転者4の生体情報が手動運転に適した状態にあるか否かを判別する。ここで、運転者4の生体情報が手動運転に適した状態にあることを第4条件とする。
Subsequently, an example in which the switching of the operation mode is estimated based on the signals D1 to D4 from the manual driving intention detection unit 70 will be described.
The driving mode switching estimation unit 111c determines whether or not there is a touch on the driving operation unit based on the detection signal D1. Here, the first condition is that the driver 4 is in contact with the driving operation unit.
Based on the detection signal D2, the driving mode switching estimation unit 111c determines whether the driver's seat is adjusted to a state suitable for manual driving. Here, the second condition is that the driver's seat is adjusted to a state suitable for manual operation.
Based on the image signal D3, the driving mode switching estimation unit 111c determines whether the line of sight of the driver 4 is at a position suitable for manual driving. Here, the third condition is that the line of sight of the driver 4 is at a position suitable for manual driving.
Based on the detection signal D4, the driving mode switching estimation unit 111c determines whether the biological information of the driver 4 is suitable for manual driving. Here, the fourth condition is that the biometric information of the driver 4 is in a state suitable for manual driving.

運転モード切替推定部111cは、第1条件、第2条件、第3条件及び第4条件のうち何れか一つの条件が成立したときに、自動運転モードから手動運転モードへ切り替えられることを推定する。なお、この例に限らず、運転モード切替推定部111cは、第1条件、第2条件、第3条件及び第4条件のうち複数の条件が成立したときに、自動運転モードから手動運転モードへ切り替えられることを推定する。   The driving mode switching estimation unit 111c estimates that switching from the automatic driving mode to the manual driving mode is performed when any one of the first condition, the second condition, the third condition, and the fourth condition is satisfied. . Note that the operation mode switching estimation unit 111c is not limited to this example, and can switch from the automatic operation mode to the manual operation mode when a plurality of conditions among the first condition, the second condition, the third condition, and the fourth condition are satisfied. Estimate to be switched.

第2条件について、より詳しくは、運転モード切替推定部111cは、車両2の前後方向における運転席の位置及び/又は運転席の背もたれ部の角度が予め設定される設定範囲内にあるとき運転席が手動運転に適した状態に調整された旨判別し、車両2の前後方向における運転席の位置及び/又は運転席の背もたれ部の角度がこの設定範囲外にあるとき運転席が手動運転に適した状態に調整されていない旨判別する。   More specifically, with regard to the second condition, the driving mode switching estimation unit 111 c sets the position of the driver's seat in the front-rear direction of the vehicle 2 and / or the driver's seat when the angle of the backrest of the driver's seat is within a preset range. Is determined to be suitable for manual operation, and the driver's seat is suitable for manual operation when the position of the driver's seat in the longitudinal direction of the vehicle 2 and / or the angle of the back of the driver's seat is outside this setting range It is determined that the adjustment has not been made.

第3条件について、より詳しくは、運転モード切替推定部111cは、公知の視線検出技術を利用して検出された運転者4の視線が走行道路に注がれている場合には運転者4の視線が手動運転に適した位置にある旨判別し、検出された運転者4の視線が走行道路に注がれていない場合には運転者4の視線が手動運転に適した位置にない旨判別する。   Regarding the third condition, more specifically, the driving mode switching estimation unit 111c detects that the line of sight of the driver 4 detected using a known line-of-sight detection technique is on the traveling road. It is determined that the line of sight is at a position suitable for manual driving, and if the detected line of sight of the driver 4 is not focused on the traveling road, it is determined that the line of sight of the driver 4 is not at a position suitable for manual driving Do.

第4条件について、より詳しくは、運転モード切替推定部111cは、検出された運転者4の脳波、心拍及び筋肉の少なくとも何れか一つの信号波形が予め設定された運転準備パターンと一致したとき、運転者4の生体情報が手動運転に適した状態にある旨判別し、この信号波形が上記運転準備パターンと一致しないとき、運転者4の生体情報が手動運転に適した状態にない旨判別する。上記運転準備パターンは、実験又はシミュレーションにより生成される。   More specifically, with regard to the fourth condition, when the driving mode switching estimation unit 111c matches at least one of the detected signal waveforms of the electroencephalogram, the heart rate, and the muscle of the driver 4, the driving preparation pattern matches the preset driving preparation pattern. It is determined that the biological information of the driver 4 is in a state suitable for manual driving, and when the signal waveform does not match the driving preparation pattern, it is determined that the biological information of the driver 4 is not in a state suitable for manual driving . The operation preparation pattern is generated by experiment or simulation.

なお、運転モードが切り替わることの推定は、表示装置100ではなく、車両2側のコントローラによってなされてもよい。この場合、表示装置100の制御部110は、当該コントローラから取得した推定結果を示す情報を用いればよい。   In addition, estimation of switching of the driving mode may be performed by the controller on the vehicle 2 side instead of the display device 100. In this case, the control unit 110 of the display device 100 may use information indicating the estimation result acquired from the controller.

車両用表示システム1の構成の説明は以上である。表示装置100は、表示手段10の表示制御を実行し、車両関連情報を報知するための種々の画像を虚像Vとして表示することが可能であるが、以下では、図3、図4(a)、(b)等を参照して、本実施形態に特有の表示態様を説明した後に、図6を参照して、当該表示態様を切り替えるために実行される画像制御処理について説明する。   The configuration of the vehicle display system 1 has been described above. The display device 100 can execute display control of the display unit 10 and can display various images for notifying vehicle-related information as the virtual image V, but in the following, FIGS. 3 and 4 (a). After the display mode specific to the present embodiment is described with reference to (b) and the like, the image control process executed to switch the display mode will be described with reference to FIG.

図3は、手動運転モード時に実現される通常態様の表示画像の一例である、車両情報画像Cを示す図である。
車両情報画像Cは、燃料の残量をバーグラフにより表す残燃料情報画像Caと、車両2の速度を数字により表す車速情報画像Cbと、を含む。制御部110は、車載ECU50からの車速情報Isに応じて車速情報画像Cbを更新するとともに、車載ECU50からの残燃料情報Ifに応じて残燃料情報画像Caを更新する。
FIG. 3 is a view showing a vehicle information image C which is an example of a display image of the normal mode realized in the manual operation mode.
The vehicle information image C includes a remaining fuel information image Ca representing the remaining amount of fuel by a bar graph, and a vehicle speed information image Cb representing the speed of the vehicle 2 by a number. The control unit 110 updates the vehicle speed information image Cb according to the vehicle speed information Is from the in-vehicle ECU 50, and updates the remaining fuel information image Ca according to the remaining fuel information If from the in-vehicle ECU 50.

図4(a)は、自動運転モード時に実現される娯楽態様の表示画像の一例である、メニュー画像E1を示す図である。
メニュー画像E1は、娯楽コンテンツ項目を含む複数のコンテンツ項目が示された画像である。図示例では、娯楽コンテンツ項目として、「映画」、「TV」、「ニュース」、「Internet(ブラウザ閲覧)」、「Game」、「音楽」が示されている。これらの娯楽コンテンツに応じたコンテンツは、カーナビシステム60又は携帯端末40からのエンタメ情報Ieにより提供される。また、メニュー画像E1においては、娯楽コンテンツ以外の項目として「カーナビ」が示されている。当該カーナビに係るコンテンツは、カーナビシステム60又は携帯端末40からのカーナビ情報Inにより提供される。
FIG. 4A is a view showing a menu image E1 which is an example of a display image of the entertainment mode realized in the automatic driving mode.
The menu image E1 is an image showing a plurality of content items including an entertainment content item. In the illustrated example, “movie”, “TV”, “news”, “Internet (browser browsing)”, “Game”, and “music” are shown as entertainment content items. Content corresponding to the entertainment content is provided by the entertainment information Ie from the car navigation system 60 or the portable terminal 40. Further, in the menu image E1, "car navigation" is shown as an item other than the entertainment content. The content related to the car navigation is provided by the car navigation system 60 or the car navigation information In from the portable terminal 40.

メニュー画像E1に示された各コンテンツ項目は、メモリ112に記憶された優先度情報PEが示す優先度に応じた態様で表示される。優先度情報PEは、図5に示すように、コンテンツ項目と優先度とを対応付けたデータである。図5では、優先度を示す数値が小さい程、優先度が高いことを表している。
図4(a)に示すように、メニュー画像E1内には、コンテンツ項目を示す画像の表示領域H1〜H7が規定されている。これら表示領域は、優先度が高いものから順に、H1、H2、H3、H4、H5、H6、H7である。これら表示領域は、図4(a)の例では、メニュー画像E1内の左上から順に優先度が高く、且つ、大きく設定されている。処理部111は、メニュー画像E1を表示する際には、優先度情報PEを参照し、このような優先度に応じた表示領域に、各コンテンツ項目を示す画像を表示する。例えば、優先度情報PEを参照し、「映画」の優先度が「1」であれば、映画に係るコンテンツ項目を示す画像を「H1」の領域に表示させる。
Each content item indicated in the menu image E1 is displayed in a mode according to the priority indicated by the priority information PE stored in the memory 112. As shown in FIG. 5, the priority information PE is data in which content items are associated with priorities. In FIG. 5, the smaller the numerical value indicating the priority, the higher the priority.
As shown in FIG. 4A, display areas H1 to H7 of images showing content items are defined in the menu image E1. These display areas are H1, H2, H3, H4, H5, H6, and H7 in order from the highest priority. In the example of FIG. 4A, these display areas are set to have higher priorities and larger priorities in order from the upper left in the menu image E1. When displaying the menu image E1, the processing unit 111 refers to the priority information PE, and displays an image indicating each content item in the display area according to such priority. For example, referring to the priority information PE, if the priority of “movie” is “1”, an image indicating a content item related to the movie is displayed in the area “H1”.

なお、優先度に応じたコンテンツ項目の表示態様は、任意であり、種々の態様を適用可能である。例えば、優先度が高いコンテンツ項目ほど、明度や彩度が高い画像で表してもよい。また、優先度が所定順位以上のものと、当該所定順位未満のものとで、色や形状を変化させることで優先度の認識を可能にしてもよい。また、横長の帯状のコンテンツ項目を上下方向に配列し、優先度が高いコンテンツ項目ほど上側に表示してもよい。また、虚像Vの結像位置が複数設定されている場合や、3次元コンピュータグラフィックスが可能な場合は、優先度が高いコンテンツ項目ほどユーザにとって近くに表示されるなど、表示画像の奥行きを用いて優先度を認識させてもよい。   In addition, the display aspect of the content item according to the priority is arbitrary, and various aspects are applicable. For example, a content item having a higher priority may be represented by an image having higher brightness and saturation. Also, the recognition of the priority may be enabled by changing the color or the shape between the one with the priority higher than the predetermined rank and the one with the priority lower than the predetermined rank. In addition, horizontally elongated band-like content items may be arranged in the vertical direction, and the higher-priority content items may be displayed on the upper side. In addition, when multiple imaging positions of virtual image V are set, or when three-dimensional computer graphics are possible, the content item with higher priority is displayed closer to the user, or the like, using the depth of the display image The priority may be recognized.

また、優先度情報PEが示す優先度は、ユーザによるコンテンツ項目の選択頻度や、選択履歴に応じて更新可能となっている。例えば、処理部111は、選択頻度の高さに応じて優先度情報PEが示す優先度を更新する。なお、処理部111は、選択頻度ではなく、直近に選択されたものから順に優先度情報PEが示す優先度を更新してもよい。また、処理部111は、携帯端末40などを介して取得可能なユーザの属性(性別、年齢、消費傾向、閲覧傾向など)を示す情報に応じて、優先度情報PEが示す優先度を更新してもよい。また、処理部111は、選択頻度、選択履歴、ユーザの属性のうち、複数の情報を重み付けして評価するなどの公知のアルゴリズムを用い、優先度情報PEが示す優先度を更新してもよい。このように、どのように優先度を更新するかは目的に応じて任意である。   Further, the priority indicated by the priority information PE can be updated according to the selection frequency of the content item by the user and the selection history. For example, the processing unit 111 updates the priority indicated by the priority information PE according to the high selection frequency. Note that the processing unit 111 may update the priority indicated by the priority information PE in order from the one selected most recently instead of the selection frequency. Further, the processing unit 111 updates the priority indicated by the priority information PE according to the information indicating the user's attributes (sex, age, consumption tendency, browsing tendency, etc.) obtainable via the mobile terminal 40 etc. May be In addition, the processing unit 111 may update the priority indicated by the priority information PE using a known algorithm such as weighting and evaluating a plurality of pieces of information among the selection frequency, the selection history, and the attribute of the user. . Thus, how to update the priority is optional depending on the purpose.

図4(b)は、自動運転モード時に実現される娯楽態様の表示画像の一例である、コンテンツ画像E2を示す図である。
コンテンツ画像E2は、メニュー画像E1が表示されている際に、処理部111がユーザによる選択操作を受け付けたことに応じて、メニュー画像E1から切り替えられる画像である。選択操作は、図示しない操作部からユーザによってなされるものであり、メニュー画像E1に示された複数のコンテンツ項目のうち、いずれかを選択するための操作である。図4(b)は、図4(a)のメニュー画像E1における表示領域H1に示された「映画」のコンテンツ項目が、選択操作によって選択された際に遷移するコンテンツ画像E2を表している。当該コンテンツ画像E2は、選択された「映画」が再生されていることを示している。なお、メニュー画像E1から、選択されたコンテンツ項目に応じたコンテンツ画像E2へ切り替わった際に、当該コンテンツが直ぐさま再生されるか否かや、利用可能となるか否かは、コンテンツに応じて適宜定めればよい。例えば、処理部111は、画像や音声により、当該コンテンツ項目に応じたコンテンツを再生するか否かの許可を求める報知を実行し、ユーザによる許可操作を受け付けたことに応じて、コンテンツを再生してもよい。
FIG. 4B is a diagram showing a content image E2 which is an example of a display image of the entertainment mode realized in the automatic driving mode.
The content image E2 is an image switched from the menu image E1 in response to the processing unit 111 receiving a selection operation by the user when the menu image E1 is displayed. The selection operation is performed by the user from an operation unit (not shown), and is an operation for selecting any one of the plurality of content items shown in the menu image E1. FIG. 4B shows a content image E2 to which transition is made when the content item of “movie” shown in the display area H1 in the menu image E1 of FIG. 4A is selected by the selection operation. The content image E2 indicates that the selected "movie" is being played back. In addition, when the menu image E1 is switched to the content image E2 corresponding to the selected content item, whether the content is immediately reproduced or not, or whether it can be used is determined according to the content. It may be determined appropriately. For example, the processing unit 111 executes a notification for requesting permission to reproduce the content according to the content item by an image or a sound, and reproduces the content in response to acceptance of the permission operation by the user. May be

このように、例えばレベル3以上の自動運転モード時に娯楽態様の表示を行うことにより、運転者4が運転から解放された際に、娯楽コンテンツを便利に使用することができる。   Thus, for example, by displaying the entertainment mode in the level 3 or higher automatic driving mode, when the driver 4 is released from driving, the entertainment content can be conveniently used.

続いて、図6を参照して、画像制御処理について説明する。例えば、車両2のイグニッションのオンに伴って表示装置100に電源が投入されたことを契機に、処理部111は、画像制御処理を実行する。なお、当該処理の開始時では、表示手段10は図3に示すような通常態様での表示を行っているものとする。   Subsequently, the image control process will be described with reference to FIG. For example, the processing unit 111 executes an image control process when the display device 100 is powered on in response to the turning on of the ignition of the vehicle 2. In addition, at the time of the start of the said process, the display means 10 assumes that the display in a normal mode as shown in FIG. 3 is performed.

(画像制御処理)
まず、処理部111は、表示手段10が通常態様で表示中であるか否かを判別し(ステップS1)、通常態様で表示中である場合(ステップS1;Yes)、ステップS2の処理を実行する。一方、通常態様で表示中でない場合(ステップS1;No)、後述のステップS10の処理を実行する。
(Image control processing)
First, the processing unit 111 determines whether or not the display means 10 is displaying in the normal mode (step S1), and when displaying in the normal mode (step S1; Yes), executes the process of step S2. Do. On the other hand, when the display is not in the normal mode (step S1; No), the process of step S10 described later is executed.

ステップS2において、処理部111は、自動運転モードへの切り替えを特定できるか否かを判別する。ここで、自動運転モードへの切り替えの特定は、(i)処理部111が運転モード判別部111bとしての機能で、車載ECU50から取得した運転モード情報Imが自動運転モードであることを示しているときだけでなく、(ii)運転モード切替推定部111cとしての機能で、上述のように、手動運転モードから自動運転モードへ切り替わることを推定した際にも行われる。   In step S2, the processing unit 111 determines whether or not switching to the automatic driving mode can be identified. Here, the specification of switching to the automatic driving mode indicates that (i) the processing unit 111 functions as the driving mode determination unit 111b and the driving mode information Im acquired from the on-vehicle ECU 50 is in the automatic driving mode. Not only when (ii) the function as the operation mode switching estimation unit 111c, as described above, it is also performed when it is estimated that switching from the manual operation mode to the automatic operation mode.

自動運転モードへの切り替えを特定できない場合(ステップS2;No)、処理部111は、表示手段10の通常態様による表示を継続する(ステップS3)。一方、自動運転モードへの切り替えを特定できた場合(ステップS2;Yes)、処理部111は、メモリ112内の優先度情報PEを参照し(ステップS4)、優先度情報PEが示す優先度に応じてコンテンツ項目を配置した、図4(a)に示すメニュー画像E1を表示手段10に表示させる(ステップS5)。   When the switching to the automatic driving mode can not be specified (step S2; No), the processing unit 111 continues the display of the display means 10 in the normal mode (step S3). On the other hand, when the switching to the automatic operation mode can be specified (step S2; Yes), the processing unit 111 refers to the priority information PE in the memory 112 (step S4) and sets the priority indicated by the priority information PE. In response, the menu item E1 shown in FIG. 4A, in which the content item is arranged, is displayed on the display unit 10 (step S5).

続いて、処理部111は、ユーザ(主に運転者4)による選択操作があったか否かを判別する(ステップS6)。選択操作があった場合には(ステップS6;Yes)、処理部111は、選択操作による選択対象のコンテンツ項目を示す選択情報をメモリ112に記憶し、必要がある場合は優先度情報PEの優先度を更新する(ステップS7)。前述の通り、優先度情報PEが示す優先度は、ユーザによるコンテンツ項目の選択頻度や、選択履歴に応じて更新可能となっている。一方、選択操作がない場合には(ステップS6;No)、処理部111は、処理をステップS9にスキップする。   Subsequently, the processing unit 111 determines whether or not there is a selection operation by the user (mainly the driver 4) (step S6). If there is a selection operation (step S6; Yes), the processing unit 111 stores selection information indicating the content item to be selected by the selection operation in the memory 112, and if necessary, gives priority to the priority information PE. The degree is updated (step S7). As described above, the priority indicated by the priority information PE can be updated according to the selection frequency of the content item by the user and the selection history. On the other hand, when there is no selection operation (step S6; No), the processing unit 111 skips the process to step S9.

ステップS7に続いて、処理部11は、ステップS6における選択操作されたコンテンツ項目に応じたコンテンツを示すコンテンツ画像E2を表示する(ステップS8)。例えば、メニュー画像E1における表示領域H1に示された「映画」のコンテンツ項目が、選択操作によって選択された際には、図4(b)に示すコンテンツ画像E2を表示する。   Subsequent to step S7, the processing unit 11 displays a content image E2 indicating the content corresponding to the content item selected and operated in step S6 (step S8). For example, when the content item of "movie" shown in the display area H1 in the menu image E1 is selected by the selection operation, the content image E2 shown in FIG. 4B is displayed.

続いて、処理部111は、手動運転モードへの切り替えを特定できるか否かを判別する(ステップS9)。ここで、手動運転モードへの切り替えの特定は、(i)処理部111が運転モード判別部111bとしての機能で、車載ECU50から取得した運転モード情報Imが手動運転モードであることを示しているときだけでなく、(ii)運転モード切替推定部111cとしての機能で、上述のように、自動運転モードから手動運転モードへ切り替わることを推定した際にも行われる。   Subsequently, the processing unit 111 determines whether or not switching to the manual operation mode can be identified (step S9). Here, the specification of switching to the manual operation mode indicates that (i) the processing unit 111 functions as the operation mode determination unit 111b, and the operation mode information Im acquired from the onboard ECU 50 is in the manual operation mode. Not only when (ii) the function as the operation mode switching estimation unit 111c, as described above, it is also performed when it is estimated that switching from the automatic operation mode to the manual operation mode.

手動運転モードへの切り替えを特定できた場合(ステップS9;Yes)、処理部111は、表示手段10の表示態様を娯楽態様から通常態様へと切り替え(ステップS3)、処理を終了する。一方、手動運転モードへの切り替えを特定できない場合(ステップS9;No)、処理部111は、処理を終了する。以降、処理部111は、例えば表示装置100の電源がオフされるまで、所定の制御周期で継続して画像制御処理を実行する。   When switching to the manual operation mode can be specified (step S9; Yes), the processing unit 111 switches the display mode of the display unit 10 from the entertainment mode to the normal mode (step S3), and ends the process. On the other hand, when the switching to the manual operation mode can not be identified (step S9; No), the processing unit 111 ends the processing. Thereafter, the processing unit 111 continuously executes the image control process in a predetermined control cycle until, for example, the power of the display device 100 is turned off.

ステップS1に戻って、通常態様で表示中でない場合(ステップS1;No)、つまり、ステップS5でメニュー画像E1に切り替えられていたか、ステップS8でコンテンツ画像E2に切り替えられており、娯楽態様で表示中である場合には、処理部111は、ステップS10の処理を実行する。   Returning to step S1, when the display is not in the normal mode (step S1; No), that is, the menu image E1 is switched in step S5, or the content image E2 is switched in step S8 and displayed in the entertainment mode If it is medium, the processing unit 111 executes the processing of step S10.

ステップS10では、娯楽態様としてコンテンツ画像E2を表示中であるか否かを判別し、コンテンツ画像E2を表示中でない場合(ステップS10;No)、つまり、メニュー画像E1を表示中の場合は、ステップS6の処理を実行する。一方で、コンテンツ画像E2を表示中である場合(ステップS10;Yes)、処理部111は、コンテンツ終了操作があったか否かを判別する(ステップS11)。コンテンツ終了操作があった場合には(ステップS11;Yes)、ステップS4、S5の処理が実行され、メニュー画像E1に戻ることになる。   In step S10, it is determined whether or not the content image E2 is being displayed as the entertainment mode, and if the content image E2 is not being displayed (step S10; No), that is, if the menu image E1 is being displayed, the step Execute the process of S6. On the other hand, when the content image E2 is being displayed (step S10; Yes), the processing unit 111 determines whether or not the content end operation has been performed (step S11). When the content end operation has been performed (step S11; Yes), the processes of steps S4 and S5 are executed, and the process returns to the menu image E1.

ステップS11で、コンテンツ終了操作がなされていないと判別すると(ステップS11;No)、コンテンツ画像E2はそのまま継続され、処理部111は、ステップS9の処理を実行する。ステップS11又はS8からS9へと処理が遷移し、コンテンツ画像E2が表示中である場合に、手動運転モードへの切り替えを特定すると(ステップS9;Yes)、処理部111は、直ちにコンテンツ画像E2から通常態様の表示画像へと画像を切り替える。また、ステップS5、S6、S9と処理が遷移し、メニュー画像E1が表示中である場合に、手動運転モードへの切り替えを特定すると(ステップS9;Yes)、処理部111は、直ちにメニュー画像E1から通常態様の表示画像へと画像を切り替える。
このように、表示画像が娯楽態様で表示されている場合に、実際に手動運転モードになった際は勿論のこと、手動運転モードになると推定される際にも、表示態様を娯楽態様から通常態様へ切り替えることができるため、ユーザ(主に運転者4)の安全を確保することができる。
If it is determined in step S11 that the content end operation has not been performed (step S11; No), the content image E2 is continued as it is, and the processing unit 111 executes the processing of step S9. If the process transitions from step S11 or S8 to S9 and the content image E2 is being displayed, specifying switching to the manual operation mode (step S9; Yes), the processing unit 111 immediately starts from the content image E2 The image is switched to the display image of the normal mode. In addition, when the process transitions to steps S5, S6, and S9 and the menu image E1 is being displayed, when switching to the manual operation mode is specified (step S9; Yes), the processing unit 111 immediately selects the menu image E1. To the display image of the normal mode.
As described above, when the display image is displayed in the entertainment mode, the display mode is normally selected from the entertainment mode, not only when the manual operation mode is actually set, but also when it is estimated that the manual operation mode is set. Since the mode can be switched, the safety of the user (mainly the driver 4) can be secured.

なお、本発明は以上の実施形態、変形例、及び図面によって限定されるものではない。本発明の要旨を変更しない範囲で、適宜、変更(構成要素の削除も含む)を加えることが可能である。   The present invention is not limited by the above embodiment, modification, and drawings. Changes (including deletion of components) can be made as appropriate without changing the scope of the present invention.

表示光Lの投射対象は、フロントガラス3に限定されず、板状のハーフミラー、ホログラム素子等により構成されるコンバイナであってもよい。また、表示手段10は、車両2の運転者4の頭部に装着されるヘッドマウントディスプレイ(HMD:Head Mounted Display)として構成され、HMDが虚像として表示する表示画像において、メニュー画像E1やコンテンツ画像E2が表示可能であってもよい。つまり、表示手段10は、車両2に搭載されているものに限られず、車両2で使用されるものであればよい。   The projection target of the display light L is not limited to the windshield 3, and may be a combiner configured by a plate-like half mirror, a hologram element, and the like. In addition, the display unit 10 is configured as a head mounted display (HMD: Head Mounted Display) mounted on the head of the driver 4 of the vehicle 2, and the display image displayed by the HMD as a virtual image includes the menu image E1 and the content image. E2 may be displayable. That is, the display means 10 is not limited to the one mounted on the vehicle 2 as long as it is used in the vehicle 2.

また、以上の実施形態では、表示手段10がHUDとして構成され、虚像Vを表示する例を示したが、これに限られない。表示手段10は、例えば、車両2のインスツルメントパネルに設置された、LCD、OLEDなどの表示ディスプレイであってもよい。   Moreover, although the display means 10 is comprised as HUD and the example which displays the virtual image V was shown in the above embodiment, it is not restricted to this. The display means 10 may be, for example, a display such as an LCD, an OLED, etc. installed on the instrument panel of the vehicle 2.

また、以上では、自動運転モードに設定されているときの自動運転レベルがレベル3以上である例を説明したが、車両2の搭乗車の安全が確保できる限りにおいてはこの限りでなく、自動運転モードに設定されているときの自動運転レベルがレベル2であってもよい。   Furthermore, although the example has been described above in which the level of the automatic driving when the automatic driving mode is set is level 3 or higher, the present invention is not limited to this as long as the safety of the boarding vehicle of the vehicle 2 can be secured. The automatic driving level when the mode is set may be level 2.

また、図6に示す画像制御処理を構成する各処理の変更、追加、又は削除は任意である。例えば、運転モードの切り替え推定は行わずに、実際に運転モードが切り替わったときにのみ、表示画像の表示態様の切り替えを実行するようにしてもよい。   Further, change, addition, or deletion of each process constituting the image control process shown in FIG. 6 is optional. For example, the switching of the display mode of the display image may be performed only when the driving mode is actually switched without estimating the switching of the driving mode.

また、動作プログラム(プログラムPGを含む)は、予めメモリ112のROMに記憶されているものとしたが、着脱自在の記録媒体により配布・提供されてもよい。また、動作プログラムは、表示装置100と接続された他の機器からダウンロードされるものであってもよい。また、表示装置100は、他の機器と電気通信ネットワークなどを介して各種データの交換を行うことにより動作プログラムに従う各処理を実行してもよい。   In addition, although the operation program (including the program PG) is assumed to be stored in advance in the ROM of the memory 112, it may be distributed and provided by a removable recording medium. Also, the operation program may be downloaded from another device connected to the display device 100. In addition, the display device 100 may execute each process according to the operation program by exchanging various data with other devices via a telecommunication network or the like.

(1−1)以上に説明した表示装置100は、自動運転モードと手動運転モードの切り替え制御が可能な車両2で使用され、画像(例えば、虚像V)を表示する表示手段10と、車両2から取得した情報(運転モード情報Im、車速情報Is、近接距離情報Ia、信号D1〜D4など)に基づいて手動運転モードから自動運転モードへの切り替えを特定したこと(推定したことも含む)に応じて、娯楽コンテンツ項目を含む複数のコンテンツ項目が示されたメニュー画像E1を表示手段10に表示させる制御部110(制御手段の一例)と、を備える。制御部110は、メニュー画像E1における複数のコンテンツ項目のうち、いずれかを選択する選択操作を受け付けたことに応じて、表示手段10における表示を、メニュー画像E1から、当該選択操作で選択されたコンテンツ項目に応じたコンテンツを表示するコンテンツ画像E2へと切り替える。
(1−2)また、制御部110による表示制御方法は、車両2から取得した情報に基づいて手動運転モードから自動運転モードへの切り替えを特定したことに応じて、娯楽コンテンツ項目を含む複数のコンテンツ項目が示されたメニュー画像E1を表示手段10に表示させるステップと、メニュー画像E1における複数のコンテンツ項目のうち、いずれかを選択する選択操作を受け付けたことに応じて、表示手段10における表示を、メニュー画像E1から、当該選択操作で選択されたコンテンツ項目に応じたコンテンツを表示するコンテンツ画像E2へと切り替えるステップと、を備える。
(1−3)また、プログラムPGは、制御部110(コンピュータの一例)に、車両2から取得した情報に基づいて手動運転モードから自動運転モードへの切り替えを特定したことに応じて、娯楽コンテンツ項目を含む複数のコンテンツ項目が示されたメニュー画像E1を表示手段10に表示させる処理と、メニュー画像E1における複数のコンテンツ項目のうち、いずれかを選択する選択操作を受け付けたことに応じて、表示手段10における表示を、メニュー画像E1から、当該選択操作で選択されたコンテンツ項目に応じたコンテンツを表示するコンテンツ画像E2へと切り替える処理と、を実行させる。
このようにしたので、前述の通り、自動運転モード中にユーザ(主に運転者4)が娯楽コンテンツを便利に使用することができる。
(1-1) The display device 100 described above is used in the vehicle 2 capable of switching control between the automatic operation mode and the manual operation mode, and the display means 10 for displaying an image (for example, virtual image V); That switching from the manual operation mode to the automatic operation mode has been specified (including estimation) based on the information (operation mode information Im, vehicle speed information Is, proximity distance information Ia, signals D1 to D4, etc.) acquired from And a control unit 110 (an example of a control unit) which causes the display unit 10 to display a menu image E1 in which a plurality of content items including the entertainment content item are indicated. The control unit 110 selects the display on the display unit 10 from the menu image E1 by the selection operation in response to the reception of the selection operation for selecting any of the plurality of content items in the menu image E1. It switches to the content image E2 displaying the content according to the content item.
(1-2) Further, the display control method by the control unit 110 includes a plurality of entertainment content items in response to specifying switching from the manual operation mode to the automatic operation mode based on the information acquired from the vehicle 2. The display unit 10 displays the menu image E1 in which the content item is displayed on the display unit 10, and the display unit 10 receives a selection operation for selecting any of the plurality of content items in the menu image E1. Switching from the menu image E1 to the content image E2 for displaying the content according to the content item selected by the selection operation.
(1-3) In addition, the program PG is for the entertainment content in response to the control unit 110 (an example of the computer) specifying the switching from the manual driving mode to the automatic driving mode based on the information acquired from the vehicle 2 In response to the processing for causing display means 10 to display menu image E1 in which a plurality of content items including an item is shown and the selection operation for selecting any one of the plurality of content items in menu image E1, A process of switching the display on the display means 10 from the menu image E1 to a content image E2 for displaying content corresponding to the content item selected by the selection operation is performed.
Because of this, as described above, the user (mainly the driver 4) can conveniently use the entertainment content during the automatic driving mode.

(2)表示装置100は、複数のコンテンツ項目の優先度を示す優先度情報PEを記憶するメモリ112(記憶手段の一例)を備え、制御部110は、メニュー画像E1において、複数のコンテンツ項目を優先度に応じた態様で表示させてもよい。
(3)また、当該優先度は、選択操作の履歴と頻度との少なくともいずれかに基づいて決定されてもよい。
このようにすれば、ユーザの好みが反映された娯楽を提供することができるため、ユーザフレンドリである。
(2) The display device 100 includes the memory 112 (an example of a storage unit) that stores the priority information PE indicating the priorities of the plurality of content items, and the control unit 110 causes the menu image E1 to display the plurality of content items. You may display in the aspect according to the priority.
(3) Moreover, the said priority may be determined based on the history and / or frequency of selection operation.
In this way, entertainment that reflects the user's preferences can be provided, which is user-friendly.

以上の説明では、本発明の理解を容易にするために、公知の技術的事項の説明を適宜省略した。   In the above description, in order to facilitate understanding of the present invention, the description of known technical matters is appropriately omitted.

1…車両用表示システム
2…車両、3…フロントガラス、4…運転者、A…表示面
100…表示装置
10…表示手段
110…制御部
111…処理部
111a…画像処理部、111b…運転モード判別部、111c…運転モード切替推定部
112…メモリ、PG…プログラム、PE…優先度情報
40…携帯端末、Ie…エンタメ情報
50…車載ECU
Im…運転モード情報、Is…車速情報、If…残燃料情報、Ia…近接距離情報
60…カーナビシステム、In…カーナビ情報
70…手動運転意思検出部
71…接触検出部、D1…検出信号
72…シート位置検出部、D2…検出信号
73…内カメラ、D3…画像信号
74…生体情報検出部、D4…検出信号
C…車両情報画像、Ca…残燃料情報画像、Cb…車速情報画像
E1…メニュー画像、H1〜H7…表示領域
E2…コンテンツ画像
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Display system for vehicles 2 ... Vehicles 3 ... Windscreens 4 ... Driver A .. Display surface 100 ... Display device 10 ... Display means 110 ... Control part 111 ... Processing part 111a ... Image processing part, 111b ... Driving mode Discrimination unit, 111 c ... Operation mode switching estimation unit 112 ... Memory, PG ... Program, PE ... Priority information 40 ... Mobile terminal, Ie ... Entertainment information 50 ... On-board ECU
Im ... driving mode information, Is ... vehicle speed information, If ... remaining fuel information, Ia ... proximity distance information 60 ... car navigation system, In ... car navigation information 70 ... manual driving intention detection unit 71 ... contact detection unit D1 ... detection signal 72 ... Seat position detection unit, D2: detection signal 73, in-camera, D3: image signal 74, biological information detection unit, D4, detection signal C: vehicle information image, Ca: remaining fuel information image, Cb: vehicle speed information image E1: menu Image, H1 to H7 ... display area E2 ... content image

Claims (5)

自動運転モードと手動運転モードの切り替え制御が可能な車両で使用される表示装置であって、
画像を表示する表示手段と、
前記車両から取得した情報に基づいて前記手動運転モードから前記自動運転モードへの切り替えを特定したことに応じて、娯楽コンテンツ項目を含む複数のコンテンツ項目が示されたメニュー画像を前記表示手段に表示させる制御手段と、を備え、
前記制御手段は、前記メニュー画像における前記複数のコンテンツ項目のうち、いずれかを選択する選択操作を受け付けたことに応じて、前記表示手段における表示を、前記メニュー画像から、当該選択操作で選択されたコンテンツ項目に応じたコンテンツを表示するコンテンツ画像へと切り替える、
ことを特徴とする表示装置。
A display device used in a vehicle capable of switching control between an automatic driving mode and a manual driving mode,
Display means for displaying an image;
A menu image showing a plurality of content items including an entertainment content item is displayed on the display means in response to specifying switching from the manual operation mode to the automatic operation mode based on the information acquired from the vehicle Control means for
The control means is configured to select a display on the display means from the menu image by the selection operation in response to reception of a selection operation for selecting any of the plurality of content items in the menu image. Switching to a content image that displays content according to the selected content item,
A display device characterized by
前記複数のコンテンツ項目の優先度を示す優先度情報を記憶する記憶手段を備え、
前記制御手段は、前記メニュー画像において、前記複数のコンテンツ項目を前記優先度に応じた態様で表示させる、
ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
Storage means for storing priority information indicating priority of the plurality of content items;
The control means causes the plurality of content items to be displayed in a mode according to the priority in the menu image.
The display device according to claim 1,
前記優先度は、前記選択操作の履歴と頻度との少なくともいずれかに基づいて決定される、
ことを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
The priority is determined based on at least one of history and frequency of the selection operation.
The display device according to claim 2, characterized in that:
自動運転モードと手動運転モードの切り替え制御が可能な車両で使用される表示手段に画像を表示させる表示制御方法であって、
前記車両から取得した情報に基づいて前記手動運転モードから前記自動運転モードへの切り替えを特定したことに応じて、娯楽コンテンツ項目を含む複数のコンテンツ項目が示されたメニュー画像を前記表示手段に表示させるステップと、
前記メニュー画像における前記複数のコンテンツ項目のうち、いずれかを選択する選択操作を受け付けたことに応じて、前記表示手段における表示を、前記メニュー画像から、当該選択操作で選択されたコンテンツ項目に応じたコンテンツを表示するコンテンツ画像へと切り替えるステップと、を備える、
ことを特徴とする表示制御方法。
A display control method for displaying an image on display means used in a vehicle capable of switching control between an automatic driving mode and a manual driving mode,
A menu image showing a plurality of content items including an entertainment content item is displayed on the display means in response to specifying switching from the manual operation mode to the automatic operation mode based on the information acquired from the vehicle Step of
In response to reception of a selection operation for selecting any of the plurality of content items in the menu image, display on the display means is performed from the menu image according to the content item selected in the selection operation. Switching to a content image for displaying the selected content;
A display control method characterized in that.
自動運転モードと手動運転モードの切り替え制御が可能な車両で使用される表示手段に画像を表示させるためのプログラムであって、
コンピュータに、
前記車両から取得した情報に基づいて前記手動運転モードから前記自動運転モードへの切り替えを特定したことに応じて、娯楽コンテンツ項目を含む複数のコンテンツ項目が示されたメニュー画像を前記表示手段に表示させる処理と、
前記メニュー画像における前記複数のコンテンツ項目のうち、いずれかを選択する選択操作を受け付けたことに応じて、前記表示手段における表示を、前記メニュー画像から、当該選択操作で選択されたコンテンツ項目に応じたコンテンツを表示するコンテンツ画像へと切り替える処理と、
を実行させるプログラム。
A program for displaying an image on display means used in a vehicle capable of switching control between an automatic driving mode and a manual driving mode,
On the computer
A menu image showing a plurality of content items including an entertainment content item is displayed on the display means in response to specifying switching from the manual operation mode to the automatic operation mode based on the information acquired from the vehicle Processing, and
In response to reception of a selection operation for selecting any of the plurality of content items in the menu image, display on the display means is performed from the menu image according to the content item selected in the selection operation. Processing to switch to the content image for displaying the selected content;
A program that runs
JP2017209812A 2017-10-30 2017-10-30 Display device, display control method, and program Pending JP2019082856A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017209812A JP2019082856A (en) 2017-10-30 2017-10-30 Display device, display control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017209812A JP2019082856A (en) 2017-10-30 2017-10-30 Display device, display control method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019082856A true JP2019082856A (en) 2019-05-30

Family

ID=66670811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017209812A Pending JP2019082856A (en) 2017-10-30 2017-10-30 Display device, display control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019082856A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019138669A (en) * 2018-02-06 2019-08-22 株式会社デンソーテン Information processing device and information processing method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019138669A (en) * 2018-02-06 2019-08-22 株式会社デンソーテン Information processing device and information processing method
JP7038560B2 (en) 2018-02-06 2022-03-18 株式会社デンソーテン Information processing equipment and information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3339126B1 (en) Method and system to recognize individual driving preference for autonomous vehicles
US10513184B2 (en) Interface system for vehicle
US11326891B2 (en) Method for providing image to vehicle and electronic device therefor
US10007264B2 (en) Autonomous vehicle human driver takeover mechanism using electrodes
JP6456516B2 (en) Driving assistance device
JP6939264B2 (en) In-vehicle display device
JP7367680B2 (en) display device
JP2017056844A (en) Electronic device, image display method, and image display program
US20160023602A1 (en) System and method for controling the operation of a wearable computing device based on one or more transmission modes of a vehicle
KR20180051977A (en) User Interface Apparatus for vehicle and method
CN114125376A (en) Environment interaction system for providing augmented reality for in-vehicle infotainment and entertainment
JP6413380B2 (en) Vehicle display device
JP7147370B2 (en) Display device
JP2019081450A (en) Display device, display control method, and program
JP5866498B2 (en) Display control device, projection device, display control program, and recording medium
JP2023138849A (en) Presentation control device and presentation control program
JP2019082856A (en) Display device, display control method, and program
KR20210100187A (en) Apparatus and method for controlling the output of driver information of an autonomous vehicle driver and maintaining driver attention
KR101854338B1 (en) Multimedia Apparatus for Vehicle
WO2020246089A1 (en) Information presentation control device
JP2019131022A (en) Display device
JP2008256420A (en) Vehicle driving support device
JP6384794B2 (en) Display control device, display control method, display control program, and projection device
JP2019217910A (en) Display device
JP2019132968A (en) Display unit