JP2018041258A - Schedule management device, schedule management program, and schedule management system - Google Patents

Schedule management device, schedule management program, and schedule management system Download PDF

Info

Publication number
JP2018041258A
JP2018041258A JP2016174784A JP2016174784A JP2018041258A JP 2018041258 A JP2018041258 A JP 2018041258A JP 2016174784 A JP2016174784 A JP 2016174784A JP 2016174784 A JP2016174784 A JP 2016174784A JP 2018041258 A JP2018041258 A JP 2018041258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
print
scheduled
service
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016174784A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
祐輔 大野
Yusuke Ono
祐輔 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2016174784A priority Critical patent/JP2018041258A/en
Publication of JP2018041258A publication Critical patent/JP2018041258A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To notify of a scheduled time when delivering of a service is completed.SOLUTION: A terminal 10 notifies a user of a printing completion scheduled time of a file that is calculated so as to get close to a scheduled office leaving time specified by a user, by the use of: a printing completion estimated time of the file that is estimated from raster data corresponding to the file; and a printer use condition 305 of a printer 40.SELECTED DRAWING: Figure 8

Description

本発明は、スケジュール管理装置、スケジュール管理プログラム、及びスケジュール管理システムに関する。   The present invention relates to a schedule management device, a schedule management program, and a schedule management system.

特許文献1には、少なくとも開始時刻を含むスケジュールデータを格納する格納手段を備え、プリンタに接続されたスケジュール管理装置において、文書の情報を前記スケジュールデータの一部として登録する登録手段と、文書の情報が登録された前記スケジュールデータについて、当該スケジュールデータの開始時刻と現在時刻との比較の結果により、前記登録された文書を印刷する指示を前記プリンタに出力する印刷制御手段と、を含むことを特徴とするスケジュール管理装置が開示されている。   Patent Document 1 includes storage means for storing schedule data including at least a start time. In a schedule management apparatus connected to a printer, registration means for registering document information as part of the schedule data; Print control means for outputting an instruction to print the registered document to the printer according to a result of comparison between the start time of the schedule data and the current time for the schedule data in which information is registered. A featured schedule management device is disclosed.

特開2001−113796号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2001-113796

近年、ユーザが予め指定した時間にあわせて、ユーザの希望するサービスを提供するサービス形態が注目されている。   In recent years, attention has been focused on a service form that provides a service desired by a user in accordance with a time specified in advance by the user.

例えば、会議で配布する資料がある場合、会議の開始時刻と資料の電子ファイルとを事前にサーバに登録し、会議の開始時刻に間にあうように資料をプリンタで印刷するサービス等が知られている。   For example, when there is a document to be distributed at a meeting, a service is known in which the meeting start time and the electronic file of the document are registered in the server in advance, and the document is printed by a printer so as to be in time for the meeting start time. .

しかしながら、会議が始まる直前までユーザが資料の修正を行った場合には、修正後の資料をサーバに登録し直さなければならず、且つ、資料をサーバに登録した時刻が会議の開始時刻に迫っていた場合、資料の印刷が会議に間にあうのか間にあわないのか把握できない状況が発生する。   However, if the user modifies the material until just before the meeting starts, the modified material must be registered on the server again, and the time when the material is registered on the server approaches the meeting start time. In such a case, a situation occurs in which it is impossible to grasp whether the printing of the material is in time for the meeting or not.

本発明は、サービスの提供に係る状況に変化が生じた場合であっても、サービスの提供が完了する予定時刻を通知することができるスケジュール管理装置、スケジュール管理プログラム、及びスケジュール管理システムを提供することを目的とする。   The present invention provides a schedule management device, a schedule management program, and a schedule management system capable of notifying a scheduled time for completion of service provision even when a change occurs in a situation related to the service provision. For the purpose.

上記目的を達成するために、請求項1記載のスケジュール管理装置は、サービスの対象物であるファイルの内容から推測される前記サービスの提供に要する処理時間、及び前記サービスの提供計画を用いて、ユーザが指定した時刻に近づくように算出された前記サービスの提供完了予定時刻を通知する通知手段を備える。   In order to achieve the above object, the schedule management device according to claim 1 uses the processing time required for providing the service estimated from the contents of a file that is a service object, and the service provision plan. Notification means for notifying the service provision completion scheduled time calculated to approach the time designated by the user.

請求項2記載の発明は、時刻が前記サービスの提供開始予定時刻に達するまで、予め定めた間隔で前記ファイルの変更箇所を検出する検出手段を更に備え、前記通知手段は、前記ファイルに変更箇所が検出される毎に、前記ファイルの変更によって変化した前記ファイルの前記処理時間、及び前記サービスの提供計画を用いて算出された前記サービスの提供完了予定時刻を通知する。   The invention according to claim 2 further includes detection means for detecting a change place of the file at a predetermined interval until the time reaches a scheduled start time of provision of the service, and the notification means includes a change place in the file. Each time is detected, the processing time of the file that has changed due to the change of the file and the scheduled service completion time calculated using the service provision plan are notified.

請求項3記載の発明は、前記サービスの提供完了予定時刻が前記指定した時刻を超過する場合、前記通知手段は、前記指定した時刻から前記サービスの提供完了予定時刻までの超過時間を通知する。   According to a third aspect of the present invention, when the service provision completion scheduled time exceeds the designated time, the notification means notifies the excess time from the designated time to the service provision completion scheduled time.

請求項4記載の発明は、前記超過時間の長さに応じて課金される場合、前記通知手段は前記超過時間に対応する金額を通知する。   According to a fourth aspect of the present invention, when the fee is charged according to the length of the excess time, the notification means notifies the amount corresponding to the excess time.

請求項5記載の発明は、前記サービスの提供を利用するか否かを表す指示を受け付ける受付手段を更に備え、前記通知手段は、前記受付手段で前記サービスの提供を利用するとの指示を受け付けた場合に、前記サービスの提供完了予定時刻を通知する。   The invention according to claim 5 further includes accepting means for accepting an instruction indicating whether or not to use the provision of the service, and the notifying means accepts an instruction to use the provision of the service by the accepting means. In this case, the service provision completion scheduled time is notified.

請求項6記載のスケジュール管理プログラムは、コンピュータを、請求項1〜請求項5の何れか1項に記載されたスケジュール管理装置の各手段として機能させる。   A schedule management program according to a sixth aspect causes a computer to function as each unit of the schedule management apparatus according to any one of the first to fifth aspects.

請求項7記載のスケジュール管理システムは、請求項1〜請求項5の何れか1項に記載のスケジュール管理装置と、サービスの対象物であるファイル及びユーザが指定した時刻を受け付ける受付手段と、前記受付手段で受け付けた前記ファイルの内容から推測される前記サービスの提供に要する処理時間、及び前記サービスの提供計画を用いて、前記指定した時刻に近づくように算出した前記サービスの提供開始予定時刻と提供完了予定時刻を前記スケジュール管理装置に送信すると共に、時刻が前記サービスの提供開始予定時刻に達した場合に、前記サービスの開始指示をサービス提供装置に送信する送信手段と、を備えたサービス管理サーバと、前記サービス管理サーバからの前記開始指示によって前記サービスの提供を開始するサービス提供装置と、を備える。   The schedule management system according to claim 7, the schedule management device according to any one of claims 1 to 5, a file that is an object of service, and a reception unit that receives a time specified by a user, Using the processing time required for providing the service inferred from the contents of the file received by the receiving means, and the service provision plan, calculated to approach the specified time using the service provision plan; Service management comprising: a transmission unit that transmits a provision completion scheduled time to the schedule management device, and transmits a service start instruction to the service providing device when the time reaches the service provision scheduled start time And a service that starts providing the service in response to the start instruction from the service management server. Comprising a providing device.

請求項1、6、7記載の発明によれば、サービスの提供に係る状況に変化が生じた場合であっても、サービスの提供が完了する予定時刻を通知することができる、という効果を有する。   According to the first, sixth, and seventh aspects of the invention, there is an effect that it is possible to notify the scheduled time when the service provision is completed even when the situation related to the service provision changes. .

請求項2記載の発明によれば、ユーザに変更したファイルをサービス管理サーバへ登録し直させることなく、サービスの提供が完了する予定時刻を通知することができる、という効果を有する。   According to the second aspect of the present invention, there is an effect that it is possible to notify the scheduled time when the service provision is completed without causing the user to re-register the changed file with the service management server.

請求項3記載の発明によれば、サービスの提供完了予定時刻が、ユーザが指定した時刻を超過する超過時間を通知することができる、という効果を有する。   According to the third aspect of the present invention, there is an effect that it is possible to notify the excess time when the scheduled service completion time exceeds the time specified by the user.

請求項4記載の発明によれば、サービスの提供完了予定時刻が、ユーザが指定した時刻を超過したことによって発生する金額を通知することができる、という効果を有する。   According to the fourth aspect of the present invention, there is an effect that it is possible to notify the amount of money generated when the scheduled service completion time exceeds the time specified by the user.

請求項5記載の発明によれば、サービスの提供を利用しないユーザには、サービスの提供完了予定時刻を通知しないようにすることができる、という効果を有する。   According to the fifth aspect of the present invention, it is possible to prevent the user who does not use the service provision from being notified of the service provision completion scheduled time.

スケジュール管理システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a schedule management system. 端末の機能ブロック例を示す図である。It is a figure which shows the example of a functional block of a terminal. 予約サーバの機能ブロック例を示す図である。It is a figure which shows the example of a functional block of a reservation server. プリントサーバの機能ブロック例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of functional blocks of a print server. 端末、予約サーバ、及びプリントサーバの電気系統の要部構成例を示す図である。It is a figure which shows the principal part structural example of the electric system of a terminal, a reservation server, and a print server. 端末で実行されるスケジュール管理処理の流れの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the flow of the schedule management process performed with a terminal. 予約テーブルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a reservation table. 端末で実行されるスケジュール管理処理の流れの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the flow of the schedule management process performed with a terminal. プリントサーバで実行されるサービス管理処理の流れの一例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of a flow of service management processing executed by the print server. 印刷管理テーブル及びプリンタ使用状況の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a print management table and a printer usage status. プリンタ使用状況の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a printer use condition. 印刷管理テーブル及びプリンタ使用状況の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a print management table and a printer usage status. プリンタ使用状況の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a printer use condition. プリンタ使用状況の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a printer use condition. 印刷管理テーブルの一例を示す図である。FIG. 6 illustrates an example of a print management table. 印刷管理テーブルの一例を示す図である。FIG. 6 illustrates an example of a print management table. プリントサーバで実行されるサービス管理処理の流れの一例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of a flow of service management processing executed by the print server. 端末で実行されるファイル監視処理の流れの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the flow of the file monitoring process performed with a terminal. 印刷完了予測時間が短縮した場合の印刷管理テーブルの更新及びプリンタ使用状況の更新の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of updating a print management table and updating a printer usage status when the estimated print completion time is shortened. 印刷完了予測時間が短縮した場合の印刷管理テーブルの更新及びプリンタ使用状況の更新の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of updating a print management table and updating a printer usage status when the estimated print completion time is shortened. 印刷完了予測時間が拡大した場合における印刷管理テーブルの更新及びプリンタ使用状況の更新の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of updating a print management table and updating a printer usage status when the estimated print completion time is extended.

以下、図面を参照して、本開示の技術を実施するための形態例を詳細に説明する。なお、作用又は機能が同じ働きを担う構成要素及び処理には、全図面を通して同じ符合を付与し、重複する説明を省略する。   Hereinafter, exemplary embodiments for carrying out the technology of the present disclosure will be described in detail with reference to the drawings. In addition, the same code | symbol is provided to the component and process which an action or a function bears the same function, and the overlapping description is abbreviate | omitted through all the drawings.

開示の技術は、ユーザが予め指定した時間にあわせて、例えばコンピュータ、スマートフォン、タブレット端末等の端末で用いられる文書データ、画像データ、及び音声データの少なくとも1つのデータを含み、オペレーティングシステム(Operating System:OS)におけるデータの管理単位の一例である電子ファイル(以降、「ファイル」という)に対して各種サービスを提供するシステム等に適用される。以降では、ユーザが予め指定した時刻にあわせて、端末のファイルをプリンタで印刷するスケジュール管理システムの例を用いて開示の技術を説明する。   The disclosed technique includes at least one of document data, image data, and audio data used in a terminal such as a computer, a smartphone, and a tablet terminal in accordance with a time specified in advance by a user, and an operating system (Operating System). : OS) is applied to a system that provides various services for an electronic file (hereinafter referred to as “file”), which is an example of a data management unit. Hereinafter, the disclosed technique will be described using an example of a schedule management system that prints a file of a terminal with a printer in accordance with a time designated in advance by a user.

図1は、本実施形態に係るスケジュール管理システム1の構成例を示す図である。スケジュール管理システム1は、複数の端末10、予約サーバ20、プリントサーバ30、及びプリンタ40が、それぞれ通信回線50で接続される構成を有する。   FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a schedule management system 1 according to the present embodiment. The schedule management system 1 has a configuration in which a plurality of terminals 10, a reservation server 20, a print server 30, and a printer 40 are connected via a communication line 50.

スケジュール管理システム1では、予約サーバ20、プリントサーバ30、及びプリンタ40の台数をそれぞれ1台として説明するが、各々複数備える構成であってもよい。また、端末10の台数も複数に限られず、通信回線50に1台の端末10が接続される構成であってもよい。端末10は、スケジュール管理システム1に予め備えられた端末であっても、ユーザが持ち込んだ端末であってもよい。   In the schedule management system 1, the number of the reservation server 20, the print server 30, and the printer 40 is described as one, but a configuration including a plurality of each may be used. The number of terminals 10 is not limited to a plurality, and a configuration in which one terminal 10 is connected to the communication line 50 may be used. The terminal 10 may be a terminal provided in advance in the schedule management system 1 or a terminal brought in by the user.

通信回線50の通信形態についても制限はなく、有線、無線、並びに、有線及び無線が混在する通信形態の何れであってもよい。   There is no restriction | limiting also about the communication form of the communication line 50, Any of the communication form with which wired and wireless and wired and wireless were mixed may be sufficient.

スケジュール管理システム1は、例えば時間を区切ってユーザに作業環境を提供するレンタルオフィスや会議室等で用いられる。以降では、時間を区切ってユーザに作業環境を提供するレンタルオフィスや会議室等を総称して、「オフィス」ということにする。   The schedule management system 1 is used, for example, in a rental office or a conference room that provides a user with a work environment by dividing time. In the following, rental offices and conference rooms that provide work environments to users by dividing time will be collectively referred to as “offices”.

ユーザがオフィスを利用する場合、例えば端末10から予約サーバ20に対して、希望するオフィスの利用時間を指定した利用申請を送信する。予約サーバ20は、他のユーザによるオフィスの利用状況を考慮して設定したオフィス利用開始予定時刻とオフィス退出予定時刻を、利用申請を送信してきた端末10に送信して、ユーザにオフィスの予約を受け付けたことを通知する。   When the user uses the office, for example, the terminal 10 transmits a use application specifying the desired office use time to the reservation server 20. The reservation server 20 transmits the office use scheduled start time and the office exit scheduled time set in consideration of the office use status by other users to the terminal 10 that has transmitted the use application, and reserves the office for the user. Notify that it has been accepted.

ユーザは、予約結果に基づいてオフィス利用開始予定時刻からオフィス退出予定時刻まで当該オフィスを利用する。この際、ユーザは、例えば端末10で作成した資料に対応するファイルをプリンタ40で印刷する印刷サービスを利用することができる。   Based on the reservation result, the user uses the office from the scheduled office use start time to the scheduled exit time. At this time, the user can use a print service for printing a file corresponding to the material created by the terminal 10 using the printer 40, for example.

ユーザが印刷サービスを利用する場合、ユーザにはオフィス退出予定時刻が設定されているため、オフィス退出予定時刻までに印刷を終えることが望ましい。スケジュール管理システム1は、ファイルの印刷の完了時刻が、できるだけユーザが指定した時刻の一例であるオフィス退出予定時刻に近づくように、ファイルの印刷スケジュールを自動的に管理するシステムである。   When the user uses the print service, it is desirable to finish printing by the scheduled office leaving time because the scheduled office leaving time is set for the user. The schedule management system 1 is a system that automatically manages a file printing schedule so that the printing completion time of the file is as close as possible to the scheduled office leaving time, which is an example of the time specified by the user.

図2は、端末10の機能ブロック例を示す図である。端末10は、通信部101、入力部102、通知部103、及び端末制御部104を含む。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the terminal 10. The terminal 10 includes a communication unit 101, an input unit 102, a notification unit 103, and a terminal control unit 104.

通信部101は通信回線50及び端末制御部104に接続され、端末制御部104の指示に従って、通信回線50に接続される予約サーバ20及びプリントサーバ30とデータの送受信を行う。   The communication unit 101 is connected to the communication line 50 and the terminal control unit 104, and transmits and receives data to and from the reservation server 20 and the print server 30 connected to the communication line 50 in accordance with instructions from the terminal control unit 104.

入力部102は端末制御部104に接続され、例えば端末10を使用するユーザのユーザ名、オフィスの利用申請、ファイルの編集指示、及び印刷サービスを利用するか否かを指定する指示等を受け付けて端末制御部104に通知する。なお、入力部102は受付手段の一例である。   The input unit 102 is connected to the terminal control unit 104 and accepts, for example, a user name of a user who uses the terminal 10, an application for office use, an instruction to edit a file, an instruction to specify whether or not to use a print service, and the like. The terminal control unit 104 is notified. The input unit 102 is an example of a receiving unit.

通知部103は端末制御部104に接続され、端末制御部104から通知される情報をユーザに通知する。なお、通知部103は通知手段の一例である。   The notification unit 103 is connected to the terminal control unit 104 and notifies the user of information notified from the terminal control unit 104. The notification unit 103 is an example of a notification unit.

端末制御部104は、オフィスの利用申請を、通信部101を介して予約サーバ20に送信すると共に、予約サーバ20から受信したオフィス利用開始予定時刻とオフィス退出予定時刻を管理する。   The terminal control unit 104 transmits an office use application to the reservation server 20 via the communication unit 101, and manages the office use start scheduled time and office exit scheduled time received from the reservation server 20.

また、端末制御部104は、入力部102を介してユーザから指定されたファイルを印刷に適したデータ形式(ラスタデータ)に変換し、予約サーバ20から取得したオフィス退出予定時刻及びユーザ名と共に、通信部101を介してプリントサーバ30に送信する。そして、端末制御部104は、通信部101を介してプリントサーバ30から受け付けた印刷開始予定時刻及び印刷完了予定時刻をユーザに通知するように、通知部103を制御する。   In addition, the terminal control unit 104 converts the file designated by the user via the input unit 102 into a data format (raster data) suitable for printing, along with the scheduled office leaving time and the user name acquired from the reservation server 20. The data is transmitted to the print server 30 via the communication unit 101. Then, the terminal control unit 104 controls the notification unit 103 so as to notify the user of the scheduled print start time and the scheduled print completion time received from the print server 30 via the communication unit 101.

このように、印刷のスケジュールをユーザに通知する端末10は、スケジュール管理装置の一例である。また、印刷開始予定時刻はサービスの提供開始予定時刻の一例であり、印刷完了予定時刻はサービスの提供完了予定時刻の一例である。   As described above, the terminal 10 that notifies the user of the print schedule is an example of a schedule management apparatus. The scheduled printing start time is an example of a service provision scheduled start time, and the scheduled printing completion time is an example of a scheduled service provision completion time.

図3は、予約サーバ20の機能ブロック例を示す図である。予約サーバ20は、通信部201、予約制御部202、及び予約管理部203を含む。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the reservation server 20. The reservation server 20 includes a communication unit 201, a reservation control unit 202, and a reservation management unit 203.

通信部201は、端末10の通信部101と同じく通信回線50に接続され、予約制御部202の指示に従って、通信回線50に接続される端末10とデータの送受信を行う。   The communication unit 201 is connected to the communication line 50 in the same manner as the communication unit 101 of the terminal 10 and transmits and receives data to and from the terminal 10 connected to the communication line 50 in accordance with an instruction from the reservation control unit 202.

予約制御部202は通信部201及び予約管理部203と接続され、通信部201を介して端末10からオフィスの利用申請を受け付けると、予約管理部203で管理される予約テーブル204を参照して、オフィスに空きがあるか否か判断し、オフィスの利用の可否を決定する。予約制御部202は、ユーザにオフィスの利用を許可する場合、利用申請を送信してきた端末10に、割り当てたオフィス利用開始予定時刻とオフィス退出予定時刻を送信するよう通信部201を制御する。   When the reservation control unit 202 is connected to the communication unit 201 and the reservation management unit 203 and receives an office use application from the terminal 10 via the communication unit 201, the reservation control unit 202 refers to the reservation table 204 managed by the reservation management unit 203. It is determined whether or not there is a vacancy in the office, and whether or not the office can be used is determined. When permitting the user to use the office, the reservation control unit 202 controls the communication unit 201 to transmit the assigned office use start scheduled time and office exit scheduled time to the terminal 10 that has transmitted the use application.

予約管理部203は、予約制御部202からの要求に基づいて、予約テーブル204で管理されるオフィスの予約状況を予約制御部202に通知する。また、予約管理部203は、予約制御部202から通知されるオフィスの新たな予約に係るオフィス利用開始予定時刻とオフィス退出予定時刻を受け付け、予約テーブル204に記録する。   Based on a request from the reservation control unit 202, the reservation management unit 203 notifies the reservation control unit 202 of the office reservation status managed by the reservation table 204. In addition, the reservation management unit 203 accepts the scheduled office use start time and the scheduled office leaving time related to the new office reservation notified from the reservation control unit 202, and records them in the reservation table 204.

なお、予約テーブル204は、例えば予約日、予約ユーザ名、オフィス利用開始予定時刻、オフィス退出予定時刻、及び予約オフィス名等を関連付けてオフィスの予約状況を管理するテーブルである。   The reservation table 204 is a table that manages the reservation status of the office by associating, for example, a reservation date, a reservation user name, an estimated use start time of the office, an estimated exit time of the office, a reserved office name, and the like.

図4は、プリントサーバ30の機能ブロック例を示す図である。プリントサーバ30は、通信部301、印刷制御部302、及び印刷管理部303を含む。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of functional blocks of the print server 30. The print server 30 includes a communication unit 301, a print control unit 302, and a print management unit 303.

通信部301は、端末10の通信部101と同じく通信回線50に接続され、印刷制御部302の指示に従って、通信回線50に接続される端末10及びプリンタ40とデータの送受信を行う。すなわち、通信部301は、プリントサーバ30における受付手段、且つ、送信手段の一例である。   The communication unit 301 is connected to the communication line 50 in the same manner as the communication unit 101 of the terminal 10 and transmits / receives data to / from the terminal 10 and the printer 40 connected to the communication line 50 in accordance with an instruction from the print control unit 302. That is, the communication unit 301 is an example of a reception unit and a transmission unit in the print server 30.

印刷制御部302は通信部301及び印刷管理部303と接続され、通信部301を介して端末10からユーザ名、オフィス退出予定時刻、印刷属性、及びファイルのラスタデータを受け付けると、受け付けたファイルをプリンタ40で印刷するのに要する処理時間(印刷完了予測時間)を推測する。また、印刷制御部302は、印刷管理部303で管理されるプリンタ使用状況305を参照し、プリンタ40でファイルの印刷が完了する時刻、すなわち印刷完了予定時刻ができるだけオフィス退出予定時刻に近づくような印刷スケジュールを生成する。   When the print control unit 302 is connected to the communication unit 301 and the print management unit 303 and receives a user name, scheduled office leaving time, print attribute, and file raster data from the terminal 10 via the communication unit 301, the received file is A processing time required for printing by the printer 40 (estimated printing completion time) is estimated. Also, the print control unit 302 refers to the printer usage status 305 managed by the print management unit 303 so that the time when the printer 40 completes printing of the file, that is, the scheduled print completion time is as close as possible to the scheduled office leaving time. Generate a print schedule.

そして、印刷制御部302は、端末10から通知されたファイルの印刷開始予定時刻及び印刷完了予定時刻を含む印刷サービス情報を、ファイルの送信元である端末10に送信するように通信部301を制御する。   Then, the print control unit 302 controls the communication unit 301 to transmit the print service information including the scheduled print start time and the scheduled print completion time of the file notified from the terminal 10 to the terminal 10 that is the file transmission source. To do.

また、印刷制御部302は、ユーザ名、ファイルの印刷完了予測時間、印刷開始予定時刻、印刷完了予定時刻、及びオフィス退出予定時刻を関連付けて、印刷管理テーブル304に記憶するように印刷管理部303を制御する。   In addition, the print control unit 302 associates the user name, the estimated print completion time of the file, the estimated print start time, the estimated print completion time, and the estimated office leaving time, and stores them in the print management table 304 in association with each other. To control.

更に、印刷制御部302は、時刻がファイルの印刷開始予定時刻に達した場合、該当するファイルのラスタデータ及び印刷属性をプリンタ40に送信して、プリンタ40でファイルの印刷が開始されるように通信部301を介してプリンタ40を制御する。   Further, when the time reaches the scheduled print start time of the file, the print control unit 302 transmits the raster data and print attribute of the corresponding file to the printer 40 so that the printer 40 starts printing the file. The printer 40 is controlled via the communication unit 301.

印刷管理部303は、印刷管理テーブル304から得られるプリンタ使用状況305を管理すると共に、印刷制御部302からの要求に基づいて、プリンタ使用状況305を印刷制御部302に通知する。なお、プリンタ使用状況305とは、プリンタ40で印刷が行われる時間帯と印刷が行われていない時間帯を、例えば1分単位で示したプリンタ40の使用状況を示す情報であり、印刷管理テーブル304に含まれる印刷開始予定時刻及び印刷完了予定時刻を用いて表される。既に別のファイルの印刷によってプリンタ40が占有される時間帯には、他のファイルの印刷は行えない。すなわち、プリンタ使用状況305は、新たな印刷のサービス依頼を受け付けることができる期間を表したものといえる。   The print management unit 303 manages the printer usage status 305 obtained from the print management table 304, and notifies the printer control status 302 of the printer usage status 305 based on a request from the print control unit 302. The printer usage status 305 is information indicating the usage status of the printer 40 indicating, for example, a time zone during which printing is performed by the printer 40 and a time zone during which printing is not performed, in units of one minute, and is a print management table. It is expressed using the scheduled print start time and the scheduled print completion time included in 304. In the time zone in which the printer 40 is already occupied by printing another file, the other file cannot be printed. That is, it can be said that the printer usage status 305 represents a period during which a new print service request can be received.

また、印刷管理部303は、印刷制御部302から通知されるユーザ名、ファイルの印刷完了予測時間、印刷開始予定時刻、印刷完了予定時刻、及びオフィス退出予定時刻等の情報を受け付け、印刷管理テーブル304に記録する。   The print management unit 303 receives information such as the user name, the estimated file print completion time, the estimated print start time, the estimated print completion time, and the estimated office leaving time notified from the print control unit 302, and the print management table. Record in 304.

このように、印刷サービスを管理するプリントサーバ30は、サービス管理サーバの一例であり、実際にファイルの印刷を実行するプリンタ40は、サービス提供装置の一例である。   As described above, the print server 30 that manages the print service is an example of a service management server, and the printer 40 that actually executes file printing is an example of a service providing apparatus.

次に、図5を参照して、本実施形態に係る端末10の電気系統の要部構成について説明する。端末10は例えばコンピュータ100で構成される。   Next, with reference to FIG. 5, the principal part structure of the electric system of the terminal 10 which concerns on this embodiment is demonstrated. The terminal 10 is configured by a computer 100, for example.

具体的には、端末10では、端末10の制御手段の一例であるCPU(Central Processing Unit)110、RAM(Random Access Memory)120、HDD(Hard Disk)130、不揮発性メモリ140、及び入出力インターフェース(Input Output:I/O)160がバス150を介して各々接続され、I/O160には入力デバイス105、通知デバイス106、及び通信デバイス107が接続される。なお、端末10の通信部101、入力部102、通知部103、及び端末制御部104の処理は、CPU110によって制御される。   Specifically, in the terminal 10, a CPU (Central Processing Unit) 110, a RAM (Random Access Memory) 120, an HDD (Hard Disk) 130, a nonvolatile memory 140, and an input / output interface are examples of control means of the terminal 10. (Input Output: I / O) 160 is connected to each other via the bus 150, and the input device 105, the notification device 106, and the communication device 107 are connected to the I / O 160. The processing of the communication unit 101, the input unit 102, the notification unit 103, and the terminal control unit 104 of the terminal 10 is controlled by the CPU 110.

RAM120は、CPU110によるプログラムの実行時のワークエリア等として用いられ、HDD130には、端末10の動作を規定したプログラムが予め記憶されている。更に、不揮発性メモリ140には、プログラムの実行時にCPU110が参照する各種パラメータ等が予め記憶される。   The RAM 120 is used as a work area when the CPU 110 executes a program, and the HDD 130 stores in advance a program that defines the operation of the terminal 10. Further, the nonvolatile memory 140 prestores various parameters that the CPU 110 refers to when executing the program.

入力デバイス105は、ユーザからの指示を電気信号に変換してCPU110に通知するデバイスであればどのようなデバイスであってもよく、例えばキーボード、マウス、マイク、及びタッチパネル等が用いられる。   The input device 105 may be any device as long as it converts a user instruction into an electrical signal and notifies the CPU 110, and for example, a keyboard, a mouse, a microphone, a touch panel, or the like is used.

通知デバイス106は、CPU110から通知される電気信号をユーザの五感の何れかによって捉えられる形式の情報に変換してユーザに通知するデバイスであればどのようなデバイスであってもよく、例えば液晶ディスプレイ、スピーカー、振動素子等が用いられる。   The notification device 106 may be any device as long as it is a device that converts an electrical signal notified from the CPU 110 into information in a format captured by any of the user's five senses and notifies the user, such as a liquid crystal display. Speakers, vibration elements, etc. are used.

通信デバイス107は、通信回線50に接続された他の機器と通信するための通信プロトコルを備えたデバイスである。   The communication device 107 is a device provided with a communication protocol for communicating with other devices connected to the communication line 50.

なお、予約サーバ20及びプリントサーバ30も、図5に示したコンピュータ100で構成することができる。この場合、予約サーバ20のHDD130には、予約サーバ20の動作を規定したプログラムが予め記憶され、プリントサーバ30のHDD130には、プリントサーバ30の動作を規定したプログラムが予め記憶される。   The reservation server 20 and the print server 30 can also be configured by the computer 100 shown in FIG. In this case, the HDD 130 of the reservation server 20 stores in advance a program that defines the operation of the reservation server 20, and the HDD 130 of the print server 30 stores in advance a program that defines the operation of the print server 30.

次に、図6を参照して、端末10の作用について説明する。図6は、端末10の起動時に実行されるスケジュール管理プログラムによるスケジュール管理処理の流れの一例を示すフローチャートである。スケジュール管理プログラムは、例えばHDD130に予めインストールされており、CPU110がスケジュール管理プログラムを読み込んで実行することで、スケジュール管理処理が実行される。   Next, the operation of the terminal 10 will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart showing an example of the flow of schedule management processing by the schedule management program executed when the terminal 10 is activated. The schedule management program is installed in advance in the HDD 130, for example, and the schedule management process is executed by the CPU 110 reading and executing the schedule management program.

以降では、図7に示すように予約サーバ20には、予め端末10を利用する各ユーザからオフィスの利用時間を指定した利用申請が送信され、ユーザ名、予約日、オフィス利用開始予定時刻、オフィス退出予定時刻、オフィス利用開始予定時刻からオフィス退出予定時刻までの期間によって表される予約期間、及び予約オフィス名が登録されているものとして説明を行う。なお、図7のオフィス利用開始予定時刻及びオフィス退出予定時刻で用いられている記号“hh”は2桁の時間表示を表し、記号“mm”は2桁の分表示を表し、記号“ss”は2桁の秒表示を表す。また、予約期間で用いられている記号“min”は予約期間が分単位で表されていることを示しているが、予約期間を分単位以外の単位、例えば秒単位で管理してもよいことは言うまでもない。   Thereafter, as shown in FIG. 7, a usage application designating the office usage time from each user who uses the terminal 10 in advance is transmitted to the reservation server 20, and the user name, reservation date, office use start scheduled time, office The following description will be made assuming that the scheduled leaving time, the reservation period represented by the period from the scheduled office use start time to the scheduled office leaving time, and the reserved office name are registered. The symbol “hh” used in the scheduled office use start time and the scheduled office leaving time in FIG. 7 represents a two-digit time display, the symbol “mm” represents a two-digit minute display, and the symbol “ss”. Represents a 2-digit second display. The symbol “min” used in the reservation period indicates that the reservation period is expressed in minutes. However, the reservation period may be managed in units other than minutes, for example, in seconds. Needless to say.

図6に示すスケジュール管理処理は端末10の起動時に実行される場合に限られず、例えば端末10のユーザが指示するタイミングで実行してもよい。   The schedule management process shown in FIG. 6 is not limited to the case where the schedule management process is executed when the terminal 10 is activated, and may be executed at a timing instructed by the user of the terminal 10, for example.

まず、ステップS10において、端末制御部104は、通信部101を通じて予約サーバ20からオフィス退出予定時刻を取得し、取得したオフィス退出予定時刻を、例えばRAM102の予め定めた領域に記憶する。   First, in step S <b> 10, the terminal control unit 104 acquires the scheduled office leaving time from the reservation server 20 through the communication unit 101, and stores the acquired scheduled office leaving time in a predetermined area of the RAM 102, for example.

ステップS20において、端末制御部104は、ユーザが何れかのアプリケーションで印刷対象となるファイルを読み込んでいるか否か、すなわち、ファイルをアプリケーションでオープンしているか否かを判定する。   In step S20, the terminal control unit 104 determines whether or not the user has read a file to be printed by any application, that is, whether or not the file has been opened by the application.

ステップS20の判定処理が否定判定の場合には、ユーザがファイルをオープンするまでステップS20の処理を繰り返し、ユーザによるファイルの操作状況を監視する。一方、ステップS20の判定処理が肯定判定の場合には、ステップS30に移行する。   If the determination process in step S20 is negative, the process in step S20 is repeated until the user opens the file, and the operation status of the file by the user is monitored. On the other hand, if the determination process in step S20 is affirmative, the process proceeds to step S30.

ステップS30において、端末制御部104は、入力部102を通じて自動印刷に関する許可をユーザから受け付ける。ここで「自動印刷」とは、ユーザが印刷対象となるファイルをアプリケーションで開いている場合、オフィス退出予定時刻にあわせてファイルの内容をプリンタ40で必要部数だけ印刷し終えるように、端末制御部104でファイルの印刷を制御するサービスの一例である。   In step S <b> 30, the terminal control unit 104 receives permission for automatic printing from the user through the input unit 102. Here, “automatic printing” means that when the user opens a file to be printed with an application, the terminal control unit makes the printer 40 finish printing the required number of files with the printer 40 in accordance with the scheduled time of leaving the office. FIG. 10 illustrates an example of a service for controlling file printing in 104.

ステップS40において、端末制御部104は、ステップS30で自動印刷を実行することを許可する指示(自動印刷指示)を受け付けたか否かを判定する。自動印刷指示を受け付けた場合、ステップS50に移行する。   In step S40, the terminal control unit 104 determines whether or not an instruction (automatic print instruction) permitting execution of automatic printing is received in step S30. When an automatic printing instruction is accepted, the process proceeds to step S50.

ステップS50において、端末制御部104は、ユーザから自動印刷指示を受け付けたことを記録するため、例えばRAM120の予め定めた領域に記憶される自動印刷設定フラグを“true”に設定する。   In step S50, the terminal control unit 104 sets, for example, an automatic print setting flag stored in a predetermined area of the RAM 120 to “true” in order to record that an automatic print instruction has been received from the user.

ステップS60において、端末制御部104は、例えば自動印刷に係る印刷属性をユーザから受け付ける画面を通知部103に表示させ、入力部102を通じてユーザから自動印刷に係る印刷属性を受け付ける。ここで「印刷属性」とは、プリンタ40における印刷動作を規定する設定をいい、例えば、印刷部数設定、拡大縮小設定、カラー印刷の有無設定、両面印刷か片面印刷かの画像形成面設定、用紙1ページに印刷するページ数を指定する割り付け設定、及び印刷の精度を指定する画像モード等が含まれる。   In step S <b> 60, for example, the terminal control unit 104 causes the notification unit 103 to display a screen for accepting print attributes related to automatic printing from the user, and accepts print attributes related to automatic printing from the user via the input unit 102. Here, the “print attribute” refers to a setting that defines a printing operation in the printer 40. For example, setting of the number of copies, enlargement / reduction setting, presence / absence setting of color printing, image forming surface setting for duplex printing or single-sided printing, paper An allocation setting that specifies the number of pages to be printed on one page, an image mode that specifies printing accuracy, and the like are included.

なお、印刷属性を受け付けなかった場合には、端末制御部104は、予め定めた標準の印刷属性をユーザから受け付けた印刷属性として用いるようにする。標準の印刷属性は、例えばHDD130又は不揮発性メモリ140の予め定めた領域に予め記憶しておけばよい。   If no print attribute is received, the terminal control unit 104 uses a predetermined standard print attribute as the print attribute received from the user. The standard print attributes may be stored in advance in a predetermined area of the HDD 130 or the nonvolatile memory 140, for example.

そして、ステップS70において、端末制御部104は、ステップS60で受け付けた印刷属性を、例えばRAM102の予め定めた領域に記憶する。   In step S <b> 70, the terminal control unit 104 stores the print attributes received in step S <b> 60 in, for example, a predetermined area of the RAM 102.

一方、ステップS40の判定処理が否定判定の場合、すなわち、ユーザから自動印刷指示を受け付けなかった場合、ステップS80に移行する。   On the other hand, if the determination process in step S40 is negative, that is, if an automatic print instruction has not been received from the user, the process proceeds to step S80.

ステップS80において、端末制御部104は、ユーザから端末10で自動印刷を実行しないように指示されたことを記録するため、自動印刷設定フラグを“false”に設定する。   In step S80, the terminal control unit 104 sets the automatic print setting flag to “false” in order to record that the user has instructed not to execute automatic printing on the terminal 10.

以上によって、図6に示したスケジュール管理処理を終了する。   Thus, the schedule management process shown in FIG. 6 is completed.

次に、図6に示したスケジュール管理処理を実行した後、引き続き端末10で実行されるスケジュール管理処理について説明する。   Next, after the schedule management process shown in FIG. 6 is executed, the schedule management process continuously executed by the terminal 10 will be described.

図8は、アプリケーションでファイルをオープンしている場合に端末10で実行されるスケジュール管理プログラムによるスケジュール管理処理の流れの一例を示すフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart showing an example of the flow of schedule management processing by the schedule management program executed by the terminal 10 when a file is opened by an application.

なお、図8に示すスケジュール管理処理を実行するにあたり、端末10では、メッセージ表示タイマが起動されているものとする。メッセージ表示タイマとは、ユーザが自動印刷を希望する場合に、ファイルの印刷開始予定時刻及び印刷完了予定時刻の表示タイミングを設定するタイマである。本実施形態に係る端末10では、例えば、図6のステップS10で取得したオフィス退出予定時刻から、ファイルのラスタライズに要すると考えられる時間だけ前(例えば30分前)の時刻にメッセージ表示タイマがタイムアウトするよう、メッセージ表示タイマを設定する。   In executing the schedule management process shown in FIG. 8, it is assumed that the message display timer is activated in the terminal 10. The message display timer is a timer that sets the display timing of the scheduled printing start time and scheduled printing completion time of a file when the user desires automatic printing. In the terminal 10 according to the present embodiment, for example, the message display timer times out at a time before the estimated time required for file rasterization (for example, 30 minutes before) from the scheduled office leaving time acquired in step S10 of FIG. Set the message display timer to

ここで、ファイルのラスタライズとは、ファイルに含まれる文字データ及び画像データをプリンタ40で印刷できる形式、例えばビットマップデータに変換する処理をいう。以降では、ラスタライズ後に得られるデータをラスタデータという。   Here, the rasterization of the file refers to a process of converting character data and image data included in the file into a format that can be printed by the printer 40, for example, bitmap data. Hereinafter, data obtained after rasterization is referred to as raster data.

また、ファイルのラスタライズに要すると考えられる時間とは、何れのファイルのラスタライズであっても、当該時間内に終了すると考えられる最大時間をいい、当該最大時間は、例えばユーザによる設定、端末10の実機による実験、又は端末10の設計仕様に基づくコンピュータシミュレーション等により求められ、例えばHDD130の予め定めた領域に予め記憶される。   Further, the time required for rasterizing a file means the maximum time considered to end within the time regardless of the file rasterization. The maximum time is set by the user, for example, the terminal 10 It is obtained by an experiment with an actual machine or a computer simulation based on the design specification of the terminal 10 and is stored in advance in a predetermined area of the HDD 130, for example.

なお、ファイルのラスタライズに要すると考えられる時間は、端末10の動作中にユーザが変更してもよい値である。   Note that the time required for rasterizing the file is a value that the user may change during the operation of the terminal 10.

ステップS100において、端末制御部104は、メッセージ表示タイマがタイムアウトしたか否かを判定する。メッセージ表示タイマがタイムアウトしていない場合には、メッセージ表示タイマがタイムアウトするまでステップS100の処理を繰り返し、メッセージ表示タイマのタイムアウトを監視する。   In step S100, the terminal control unit 104 determines whether the message display timer has timed out. If the message display timer has not timed out, the process of step S100 is repeated until the message display timer times out, and the message display timer is monitored for timeout.

一方、メッセージ表示タイマがタイムアウトした場合には、ステップS110に移行する。   On the other hand, if the message display timer has timed out, the process proceeds to step S110.

ステップS110において、端末制御部104は、図6のステップS50又はS80で設定した自動印刷設定フラグの値をRAM120から取得し、自動印刷設定フラグが“true”であるか否かを判定する。   In step S110, the terminal control unit 104 acquires the value of the automatic print setting flag set in step S50 or S80 of FIG. 6 from the RAM 120, and determines whether or not the automatic print setting flag is “true”.

自動印刷設定フラグが“false”の場合、端末10で自動印刷を実行しないようにユーザから指示されているため、図8に示したスケジュール管理処理を終了する。一方、自動印刷設定フラグが“true”の場合には、ステップS120に移行する。   When the automatic print setting flag is “false”, the user has instructed not to execute automatic printing on the terminal 10, so the schedule management process shown in FIG. 8 ends. On the other hand, if the automatic print setting flag is “true”, the process proceeds to step S120.

ステップS120において、端末制御部104は、アプリケーションに読み込んでいるファイルの内容を例えばRAM120の保管領域に記憶した上でファイルのラスタライズを行い、ファイルに対応したラスタデータを例えばRAM120の予め定めた領域に記憶する。   In step S120, the terminal control unit 104 stores the contents of the file read into the application in, for example, a storage area of the RAM 120, performs rasterization of the file, and stores raster data corresponding to the file in, for example, a predetermined area of the RAM 120. Remember.

ステップS130において、端末制御部104は、印刷サービスを依頼するユーザ名、ステップS120で取得したファイルのラスタデータ、図6のステップS10で取得したオフィス退出予定時刻、及び図6のステップS70で取得した印刷属性をRAM120から読み出し、印刷依頼情報として通信部101を通じてプリントサーバ30に送信する。   In step S130, the terminal control unit 104 obtains the name of the user who requests the print service, the raster data of the file acquired in step S120, the estimated office leaving time acquired in step S10 in FIG. 6, and the step S70 in FIG. Print attributes are read from the RAM 120 and transmitted to the print server 30 through the communication unit 101 as print request information.

プリントサーバ30は、印刷依頼情報を端末10から受け付けると、後ほど図9を用いて説明するサービス管理処理を実行し、印刷サービス情報を端末10に送信する。   When the print server 30 receives the print request information from the terminal 10, the print server 30 executes a service management process described later with reference to FIG. 9 and transmits the print service information to the terminal 10.

印刷サービス情報には、例えばファイルの印刷開始予定時刻、印刷完了予定時刻、及びオフィス退出予定超過時間が含まれる。ここで、オフィス退出予定超過時間とは、例えばプリンタ40が他のユーザのファイルの印刷によって使用されている等の理由により印刷完了予定時刻がオフィス退出予定時刻を超過する場合のオフィス退出予定時刻から印刷完了予定時刻までの超過時間を表す。印刷完了予定時刻がオフィス退出予定時刻以前である場合には、オフィス退出予定超過時間は例えば“0”に設定される。   The print service information includes, for example, the scheduled print start time of the file, the expected print completion time, and the estimated time for leaving the office. Here, the office leaving scheduled excess time is, for example, from the office leaving scheduled time when the printing completion scheduled time exceeds the office leaving scheduled time because the printer 40 is used for printing a file of another user. Indicates the excess time until the scheduled print completion time. If the scheduled printing completion time is before the scheduled office leaving time, the office leaving scheduled excess time is set to “0”, for example.

ステップS140において、端末制御部104は、印刷サービス情報をプリントサーバ30から受信したか否かを判定する。印刷サービス情報を受信していない場合は、印刷サービス情報を受信するまでステップS140の処理を繰り返し、印刷サービス情報の受信を監視する。一方、印刷サービス情報を受信した場合には、ステップS150に移行する。   In step S <b> 140, the terminal control unit 104 determines whether print service information has been received from the print server 30. If the print service information has not been received, the process of step S140 is repeated until the print service information is received, and the reception of the print service information is monitored. On the other hand, when the print service information is received, the process proceeds to step S150.

ステップS150において、端末制御部104は、ステップS140で受信した印刷サービス情報に含まれるオフィス退出予定超過時間が“0”でないか否かを判定する。   In step S <b> 150, the terminal control unit 104 determines whether or not the scheduled office leaving excess time included in the print service information received in step S <b> 140 is “0”.

オフィス退出予定超過時間が“0”でない場合にはステップS160に移行し、ステップS160において、端末制御部104は、オフィス退出予定超過時間を、例えば通知デバイス106の一例である液晶ディスプレイ等に表示するよう通知部103を制御する。   If the office leaving scheduled excess time is not “0”, the process proceeds to step S160. In step S160, the terminal control unit 104 displays the office leaving scheduled excess time on, for example, a liquid crystal display as an example of the notification device 106. The notification unit 103 is controlled.

一方、オフィス退出予定超過時間が“0”の場合は、オフィス退出予定時刻までにファイルの印刷が完了することから、ステップS160の処理を実行せずに、ステップS170に移行する。   On the other hand, if the office leaving scheduled excess time is “0”, the file printing is completed by the office leaving scheduled time, so the process proceeds to step S170 without executing the process of step S160.

印刷完了予定時刻がオフィス退出予定時刻を超える場合、予め予約したオフィスの利用時間を越えることになる。例えばレンタルオフィスのように有料で作業環境の提供を受けている場合には、オフィス退出予定時刻からの超過時間に応じて支払う課金の一例である超過料金を、オフィスの管理者から請求されることがある。   When the scheduled printing completion time exceeds the scheduled office leaving time, the usage time of the office reserved in advance is exceeded. For example, when a work environment is provided for a fee, such as a rental office, the administrator of the office will be charged an excess charge that is an example of a charge that is paid according to the excess time from the scheduled time of leaving the office. There is.

また、ファイルの印刷待ちによるオフィス退出予定超過時間に対しては、オフィスの管理者が超過料金を請求しない場合もある。   In addition, the office administrator may not charge an excess fee for the estimated time of leaving the office due to file waiting.

したがって、オフィス退出予定超過時間はユーザにとって有益な情報であるため、端末制御部104は、“0”以外のオフィス退出予定超過時間が存在する場合には、オフィス退出予定超過時間をユーザに通知する。   Accordingly, since the office leaving scheduled excess time is useful information for the user, the terminal control unit 104 notifies the user of the office leaving scheduled excess time when there is an office leaving scheduled excess time other than “0”. .

なお、この場合、端末制御部104は、オフィス退出予定超過時間に加えて、オフィス退出予定超過時間に応じた超過料金をユーザに通知するようにしてもよい。また、端末制御部104は、オフィス退出予定超過時間が“0”の場合であっても、オフィス退出予定超過時間がないことをユーザに通知するようにしてもよい。   In this case, the terminal control unit 104 may notify the user of an excess charge according to the scheduled office leaving excess time in addition to the scheduled office leaving excess time. Further, the terminal control unit 104 may notify the user that there is no scheduled office leaving excess time even if the office leaving scheduled excess time is “0”.

更に、ステップS170において、端末制御部104は、ステップS140で受信した印刷サービス情報に含まれる印刷開始予定時刻と印刷完了予定時刻を、例えば通知デバイス106の一例である液晶ディスプレイ等に表示するよう通知部103を制御する。   Further, in step S170, the terminal control unit 104 notifies that the scheduled print start time and the scheduled print completion time included in the print service information received in step S140 are displayed on, for example, a liquid crystal display as an example of the notification device 106. The unit 103 is controlled.

ステップS170の処理によって、オープンしているファイルがいつの時点から印刷され、いつ印刷が完了するのか、端末10のユーザに通知されることになる。   Through the processing in step S170, the user of the terminal 10 is notified when the open file is printed from when and when the printing is completed.

後ほど図17で説明するように、時刻が印刷開始予定時刻に達すると、プリントサーバ30はオープンしているファイルの印刷を開始するようにプリンタ40を制御し、印刷実行通知を端末10に送信する。   As will be described later with reference to FIG. 17, when the time reaches the scheduled print start time, the print server 30 controls the printer 40 to start printing the open file and transmits a print execution notification to the terminal 10. .

ステップS180において、端末制御部104は、印刷実行通知をプリントサーバ30から受信したか否かを判定する。ステップS180の判定処理が肯定判定の場合、すなわち、印刷実行通知を受信した場合には、図8に示すスケジュール管理処理を終了する。この場合、ユーザは印刷完了予定時刻にあわせてプリンタ40から印刷物を取得し、オフィスを退出すればよい。   In step S <b> 180, the terminal control unit 104 determines whether a print execution notification has been received from the print server 30. If the determination process in step S180 is affirmative, that is, if a print execution notification is received, the schedule management process shown in FIG. 8 ends. In this case, the user only has to obtain the printed matter from the printer 40 at the scheduled print completion time and leave the office.

一方、ステップS180の判定処理が否定判定の場合、すなわち、印刷実行通知を受信していない場合にはステップS190に移行し、印刷実行通知を受信するまでファイル監視処理を繰り返し実行する。   On the other hand, if the determination process in step S180 is negative, that is, if a print execution notification has not been received, the process proceeds to step S190, and the file monitoring process is repeatedly executed until a print execution notification is received.

ここで、ファイル監視処理とは、印刷開始予定時刻までに、アプリケーションでオープンしているファイルに修正が加えられたか否かを監視する処理である。ファイルに修正が加えられた場合には、ファイルの印刷完了予測時間が変化するため、ファイル監視処理において、新たな印刷開始予定時刻と印刷完了予定時刻をユーザに通知する。なお、ファイル監視処理の詳細については後ほど説明する。   Here, the file monitoring process is a process for monitoring whether or not a file opened by an application has been modified by the scheduled print start time. When the file is modified, the estimated print completion time of the file changes, so that the user is notified of the new scheduled print start time and the expected print completion time in the file monitoring process. Details of the file monitoring process will be described later.

次に、プリントサーバ30の作用について説明する。図9は、プリントサーバ30の起動後に、プリントサーバ30で実行されるサービス管理プログラムによるサービス管理処理の流れの一例を示すフローチャートである。   Next, the operation of the print server 30 will be described. FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of a flow of service management processing by a service management program executed on the print server 30 after the print server 30 is started.

なお、CPU110がサービス管理プログラムを読み込んで実行することで、サービス管理処理が実行される。すなわち、印刷制御部302の処理は、CPU110によって実行される。   The CPU 110 reads and executes the service management program to execute service management processing. That is, the processing of the print control unit 302 is executed by the CPU 110.

ステップS200において、印刷制御部302は、図8のステップS130で端末10がプリントサーバ30に対して送信した印刷依頼情報を、通信部301で受信したか否かを判定する。   In step S <b> 200, the print control unit 302 determines whether the communication unit 301 has received the print request information transmitted from the terminal 10 to the print server 30 in step S <b> 130 of FIG. 8.

印刷依頼情報を受信していない場合には、印刷依頼情報を受信するまでステップS200の処理を繰り返し、印刷依頼情報の受信を監視する。一方、印刷依頼情報を端末10から受信した場合には、受信した印刷依頼情報を例えばRAM120の予め定めた領域に記憶し、ステップS210に移行する。   If the print request information has not been received, the process of step S200 is repeated until the print request information is received, and the reception of the print request information is monitored. On the other hand, when the print request information is received from the terminal 10, the received print request information is stored in, for example, a predetermined area of the RAM 120, and the process proceeds to step S210.

ステップS210において、印刷制御部302は、ステップS200で受信した印刷依頼情報に含まれるファイルのラスタデータ、印刷属性、及びプリンタ40の印刷性能を考慮して、当該ラスタデータを印刷属性に従ってプリンタ40で印刷した場合に、印刷開始から印刷完了までに要する時間、すなわち、印刷完了予測時間を算出する。   In step S <b> 210, the print control unit 302 considers the raster data of the file included in the print request information received in step S <b> 200, the print attribute, and the print performance of the printer 40. When printing is performed, a time required from the start of printing to the completion of printing, that is, a predicted printing completion time is calculated.

印刷制御部302は、例えばラスタデータの大きさと印刷時間とを対応付けた情報(印刷時間情報)、及びプリンタ40の印刷速度を考慮して印刷完了予測時間を算出する。   The print control unit 302 calculates the predicted print completion time in consideration of, for example, information (print time information) that associates the size of raster data with the print time and the print speed of the printer 40.

具体的には、印刷制御部302は印刷時間情報を参照して、ラスタデータの大きさに対応した印刷時間を取得する。そして、印刷制御部302は、ラスタデータの大きさに対応した印刷時間に印刷部数を乗じて、印刷部数に対応した印刷時間を算出する。更に、印刷制御部302は、印刷属性によって表される印刷形態を考慮して、印刷部数に対応した印刷時間を補正する。   Specifically, the print control unit 302 refers to the print time information and acquires the print time corresponding to the size of the raster data. Then, the print control unit 302 multiplies the print time corresponding to the size of the raster data by the number of print copies to calculate the print time corresponding to the number of print copies. Furthermore, the print control unit 302 corrects the print time corresponding to the number of copies in consideration of the print form represented by the print attribute.

プリンタ40では、画像形成面が両面か、又は片面か、印刷の精度が標準モードか、又は標準モードより詳細に描画する高精細モードかといった印刷形態毎に、プリンタ40の印刷性能が予め規定されている。したがって、印刷制御部302は、受信した印刷属性に応じたプリンタ40の印刷性能を参照し、印刷部数に対応した印刷時間を補正すればよい。   In the printer 40, the printing performance of the printer 40 is specified in advance for each printing mode, such as whether the image forming surface is double-sided or single-sided, whether the printing accuracy is a standard mode, or a high-definition mode for drawing in more detail than the standard mode. ing. Therefore, the print control unit 302 only has to correct the print time corresponding to the number of print copies by referring to the print performance of the printer 40 according to the received print attribute.

なお、印刷時間情報、及び印刷形態に応じたプリンタ40の印刷性能は、プリンタ40の実機による実験、又はプリンタ40の設計仕様に基づくコンピュータシミュレーション等により求められ、例えばHDD130の予め定めた領域に予め記憶されている。   Note that the printing performance of the printer 40 according to the printing time information and the printing form is obtained by an experiment with the actual printer 40 or a computer simulation based on the design specifications of the printer 40. It is remembered.

ステップS220において、印刷制御部302は、印刷管理テーブル304を用いて印刷管理部303で作成されるプリンタ使用状況305を印刷管理部303から取得する。印刷制御部302は、取得したプリンタ使用状況305と、ステップS200で取得した印刷依頼情報に含まれるオフィス退出予定時刻と、ステップS210で算出した印刷完了予測時間を用いて、印刷開始予定時刻及び印刷完了予定時刻を設定する。   In step S <b> 220, the print control unit 302 acquires from the print management unit 303 the printer usage status 305 created by the print management unit 303 using the print management table 304. The print control unit 302 uses the acquired printer usage status 305, the estimated office leaving time included in the print request information acquired in step S200, and the estimated print completion time calculated in step S210, and the estimated print start time and print. Set the expected completion time.

ここで、印刷管理テーブル304及びプリンタ使用状況305について説明する。図10は、印刷管理テーブル304及びプリンタ使用状況305の一例を示す図である   Here, the print management table 304 and the printer usage status 305 will be described. FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the print management table 304 and the printer usage status 305.

印刷管理テーブル304は、例えばユーザ、印刷完了予測時間、印刷開始予定時刻、印刷完了予定時刻、オフィス退出予定時刻、及びオフィス退出予定超過時間を対応付けたテーブルである。なお、印刷管理テーブル304に対応付けられる情報はこれに限らず、例えばファイル名を含めてもよい。   The print management table 304 is a table in which, for example, a user, a predicted print completion time, a scheduled print start time, a planned print completion time, a scheduled office leaving time, and a scheduled office leaving time are associated with each other. The information associated with the print management table 304 is not limited to this, and may include a file name, for example.

図10の印刷管理テーブル304の例では、ステップS210で算出されたUser10のファイルに対する印刷完了予測時間が1分であり、ステップS200で取得したオフィス退出予定時刻が17時45分00秒であることを表している。そして、今から説明する処理によって、印刷開始予定時刻及び印刷完了予定時刻が、それぞれ17時44分00秒と17時45分に設定されている。なお、この場合のオフィス退出予定超過時間は0分である。   In the example of the print management table 304 in FIG. 10, the estimated print completion time for the file of User 10 calculated in step S210 is 1 minute, and the estimated office leaving time acquired in step S200 is 17:45:00. Represents. Then, the print start scheduled time and the print completion scheduled time are set to 17:44:00 and 17:45, respectively, by the process described below. In this case, the estimated time for leaving the office is 0 minutes.

このように、印刷管理テーブル304は、プリンタ40での印刷計画をユーザのファイル毎に示したテーブルである。   As described above, the print management table 304 is a table showing a print plan for the printer 40 for each user file.

一方、プリンタ使用状況305は、プリンタ40を主体とした印刷スケジュールを表す情報である。例えば図10の印刷管理テーブル304のように、User10のファイルの印刷スケジュールが印刷管理テーブル304に登録されている場合、プリンタ使用状況305は、17時44分00から17時45分00秒までの斜線で表される期間に、プリンタ40がUser10から依頼のあったファイルを印刷し、他の時間帯ではプリンタ40が何れのユーザのファイルも印刷していないことを示す。   On the other hand, the printer usage status 305 is information representing a print schedule mainly for the printer 40. For example, as in the print management table 304 of FIG. 10, when the print schedule of the file of User 10 is registered in the print management table 304, the printer usage status 305 is from 17:44:00 to 17:45:00. The printer 40 prints a file requested by the User 10 during the period indicated by the diagonal lines, and indicates that the printer 40 does not print any user's file in other time zones.

以降では、一例としてステップS200で受信したファイルのラスタデータがUserN(Nは整数)のファイルで、且つ、オフィス退出予定時刻が18時00分00秒であり、ステップS210で算出したUserNのファイルの印刷完了予測時間が2分であったとして説明を行う。   In the following, as an example, the raster data of the file received in step S200 is a file of UserN (N is an integer), the estimated time of leaving the office is 18:00:00, and the file of UserN calculated in step S210 is The description will be made assuming that the estimated print completion time is 2 minutes.

仮に、印刷管理テーブル304に何れの印刷スケジュールも登録されていない場合、印刷制御部302は、印刷完了予定時刻がオフィス退出予定時刻以前で、且つ、オフィス退出予定時刻に近づくように、印刷開始予定時刻及び印刷完了予定時刻を割り当てる。   If no print schedule is registered in the print management table 304, the print control unit 302 schedules the print start so that the scheduled print completion time is before the scheduled office exit time and approaches the scheduled office exit time. Assign time and scheduled print completion time.

具体的には、図11に示すように、印刷開始予定時刻を17時58分00秒、印刷完了予定時刻を18時00分00秒に設定する。印刷完了予定時刻がオフィス退出予定時刻に近づくように印刷完了予定時刻を設定する理由は、オフィスを退出する間際であるほどユーザによって内容が吟味されたファイルの印刷物を得ることできるためである。   Specifically, as shown in FIG. 11, the scheduled print start time is set to 17:58:00, and the scheduled print completion time is set to 18:00:00. The reason why the scheduled printing completion time is set so that the scheduled printing completion time approaches the scheduled office leaving time is that a printed matter of a file whose contents are examined by the user can be obtained as soon as the user leaves the office.

プリンタ40で他の印刷が行われていないからといって、印刷完了予定時刻を例えばオフィスの予約期間の前半に設定した場合、ユーザの作業の途中でファイルが印刷されることになってしまうことがある。したがって、印刷完了予定時刻をオフィス退出予定時刻に近づけて設定した方が、オフィス退出予定時刻間際にファイルを再度印刷する手間を省ける場合がある。   Even if other printing is not performed by the printer 40, if the scheduled print completion time is set, for example, in the first half of the office reservation period, the file will be printed in the middle of the user's work. There is. Therefore, setting the print completion scheduled time close to the office leaving time may save the trouble of printing the file again just before the office leaving time.

また、仮に図12に示すように、印刷管理テーブル304にUser1からUser6までの印刷スケジュールが登録され、17時30分00秒から18時00分00秒までの期間に亘ってプリンタ40が使用される状況にあるとする。この場合でも、印刷制御部302は、印刷完了予定時刻がオフィス退出予定時刻以前で、且つ、オフィス退出予定時刻に近づくように、印刷開始予定時刻及び印刷完了予定時刻を決定する。   Also, as shown in FIG. 12, a print schedule from User 1 to User 6 is registered in the print management table 304, and the printer 40 is used over a period from 17:30 to 18:00:00. Suppose you are in a situation. Even in this case, the printing control unit 302 determines the scheduled printing start time and the scheduled printing completion time so that the scheduled printing completion time is before the scheduled office leaving time and approaches the scheduled office leaving time.

具体的には図13に示すように、印刷制御部302は、印刷開始予定時刻を17時28分00秒、印刷完了予定時刻を17時30分00秒に設定する。   Specifically, as shown in FIG. 13, the print control unit 302 sets the scheduled print start time to 17:28:00 and the scheduled print completion time to 17:30:00.

ステップS230において、印刷制御部302は、例えばCPU110に内蔵されているカレンダ機能を利用して、ステップS230の処理時点における時刻(現在時刻)を取得する。なお、時刻の取得方法はこれに限られず、例えば通信回線50に接続された時刻を管理する時刻サーバから取得するようにしてもよい。   In step S230, the print control unit 302 obtains the time (current time) at the time of processing in step S230 using, for example, a calendar function built in the CPU 110. The time acquisition method is not limited to this. For example, the time may be acquired from a time server that manages the time connected to the communication line 50.

印刷制御部302は、ステップS220で設定した印刷開始予定時刻と、ステップS230で取得した現在時刻と、ステップS200で取得したオフィス退出予定時刻と、をそれぞれ比較する。そして、印刷開始予定時刻が、現在時刻以降で、且つ、オフィス退出予定時刻以前であるか否かを判定する。ステップS230の判定処理が肯定判定の場合にはステップS240に移行する。   The print control unit 302 compares the scheduled print start time set in step S220, the current time acquired in step S230, and the scheduled office leaving time acquired in step S200. Then, it is determined whether or not the scheduled printing start time is after the current time and before the scheduled office leaving time. If the determination process in step S230 is affirmative, the process proceeds to step S240.

ステップS240において、印刷制御部302は、ステップS220で設定した印刷完了予定時刻とステップS200で取得したオフィス退出予定時刻とを比較し、印刷完了予定時刻がオフィス退出予定時刻以前であるか否かを判定する。   In step S240, the print control unit 302 compares the scheduled print completion time set in step S220 with the scheduled office exit time acquired in step S200, and determines whether the scheduled print completion time is before the scheduled office exit time. judge.

これは、印刷開始予定時刻が現在時刻以降で、且つ、オフィス退出予定時刻以前であっても、プリンタ40の使用状況によっては、印刷完了予定時刻がオフィス退出予定時刻より後に設定されることがあるためである。   This is because, even if the scheduled printing start time is after the current time and before the scheduled office leaving time, the scheduled printing completion time may be set after the scheduled office leaving time depending on the usage status of the printer 40. Because.

ステップS240の判定処理が肯定判定の場合、すなわち、印刷開始予定時刻が、現在時刻以降で、且つ、オフィス退出予定時刻以前であり、更に、印刷完了予定時刻がオフィス退出予定時刻以前の場合には、ステップS220で設定した印刷開始予定時刻及び印刷完了予定時刻に従ってUserNのファイルの印刷を行えばよい。したがって、オフィス退出予定超過時間を“0”に設定した上でステップS270に移行する。   If the determination process in step S240 is affirmative, that is, if the scheduled printing start time is after the current time and before the scheduled office leaving time, and further, if the scheduled printing completion time is before the scheduled office leaving time, The file of UserN may be printed according to the scheduled print start time and the scheduled print completion time set in step S220. Therefore, after the office leaving scheduled excess time is set to “0”, the process proceeds to step S270.

一方、ステップS230の判定処理が否定判定の場合、すなわち、印刷開始予定時刻が現在時刻より前に設定されている場合には、今からファイルの印刷を開始しても、印刷完了予定時刻までに印刷が間にあわない状況を表している。   On the other hand, if the determination process in step S230 is negative, that is, if the scheduled print start time is set before the current time, even if the file printing is started from now, the scheduled print completion time will be reached. Represents a situation where printing is not in time.

したがって、ステップS250に移行し、ステップS250において、印刷制御部302は、ステップS220で設定した印刷開始予定時刻及び印刷完了予定時刻を破棄し、新たな印刷開始予定時刻及び印刷完了予定時刻を再設定する。   Accordingly, the process proceeds to step S250. In step S250, the print control unit 302 discards the scheduled print start time and the scheduled print completion time set in step S220, and resets the new scheduled print start time and the scheduled print completion time. To do.

ステップS220において、印刷開始予定時刻が現在時刻より前に設定されたということは、印刷完了予定時刻がオフィス退出予定時刻以前となるような期間が、印刷開始予定時刻が現在時刻より前になるまで存在しないことを示している。   In step S220, that the scheduled print start time is set before the current time means that the print start scheduled time is before the current time during a period in which the scheduled print completion time is before the scheduled office exit time. Indicates that it does not exist.

仮に現在時刻を17時30分00秒とすれば、図13に示したプリンタ使用状況305で示した状況が、ステップS230の判定処理で否定判定となる一例である。   If the current time is 17:30:30, the situation shown by the printer usage status 305 shown in FIG. 13 is an example in which a negative determination is made in the determination processing in step S230.

この場合、UserNのファイルの印刷完了予定時刻をオフィス退出予定時刻以前に設定できないため、印刷制御部302は、UserNのファイルの印刷完了予定時刻を、UserNのオフィス退出予定時刻より後で、且つ、できるだけオフィス退出予定時刻に近づけるように再設定する。   In this case, since the print completion scheduled time of the UserN file cannot be set before the scheduled office leaving time, the print control unit 302 sets the scheduled printing completion time of the UserN file after the scheduled office leaving time of UserN, and Reset as close as possible to the scheduled time of leaving the office.

すなわち、図12に示したプリンタ使用状況305の場合、18時より後の時間帯にはプリンタ40が使用されていないため、図14に示すように印刷制御部302は、ファイルの印刷開始予定時刻を18時00分00秒、印刷完了予定時刻を18時02分00秒に再設定する。   That is, in the case of the printer usage status 305 shown in FIG. 12, the printer 40 is not used in the time zone after 18:00, so the print control unit 302 displays the scheduled print start time of the file as shown in FIG. Is reset to 18:00:00 and the scheduled print completion time is set to 18:02:00.

ステップS250を処理した場合、及びステップS240の判定処理が否定判定となる場合には、ステップS260を実行する。   When step S250 is processed and when the determination process of step S240 is negative, step S260 is executed.

ステップS260において、印刷制御部302は、印刷完了予定時刻とオフィス退出予定時刻との差分を算出し、オフィス退出予定超過時間とする。   In step S260, the print control unit 302 calculates the difference between the scheduled printing completion time and the scheduled office leaving time, and sets it as the scheduled office leaving time.

ステップS270において、印刷制御部302は、ステップS200で受信したファイルの印刷を依頼したユーザ名、ステップS210で算出した印刷完了予測時間、ステップS220又はステップS250でファイルの印刷に最終的に割り当てた印刷開始予定時刻及び印刷完了予定時刻、並びに、ステップS240又はステップS260で設定したオフィス退出予定超過時間をそれぞれ対応付けて印刷管理テーブル304に登録し、印刷管理テーブル304を更新する。   In step S270, the print control unit 302 prints the name of the user who requested printing of the file received in step S200, the estimated print completion time calculated in step S210, and the print finally assigned to file printing in step S220 or S250. The scheduled start time, the scheduled print completion time, and the estimated office leaving time set in step S240 or step S260 are associated with each other and registered in the print management table 304, and the print management table 304 is updated.

仮に、印刷管理テーブル304に何れの印刷スケジュールも登録されていない場合、図11を用いて説明したように、例えばファイルの印刷開始予定時刻が17時58分00秒、印刷完了予定時刻が18時00分00秒に設定される。したがって、図15に示すように、印刷制御部302はUserNのファイルの印刷依頼に対して、印刷完了予測時間を2分、印刷開始予定時刻を17時58分00秒、印刷完了予定時刻を18時00分00秒、オフィス退出予定時刻を18時00分00秒、及びオフィス退出予定超過時間を0分として、印刷管理テーブル304に登録することになる。   If no print schedule is registered in the print management table 304, as described with reference to FIG. 11, for example, the scheduled print start time of the file is 17:58:00, and the expected print completion time is 18:00. Set to 00:00. Therefore, as shown in FIG. 15, the print control unit 302 has a print completion prediction time of 2 minutes, a print start scheduled time of 17:58:00, and a print completion scheduled time of 18 for the print request of UserN file. The registered time is registered in the print management table 304 as 0:00:00, the scheduled office leaving time is 18:00:00, and the scheduled office leaving time is 0 minutes.

また、仮に図12に示したように、17時30分00秒から18時00分00秒までの期間に亘って既にプリンタ40の使用予約が入っている場合、図14を用いて説明したように、例えばファイルの印刷開始予定時刻が18時00分00秒、印刷完了予定時刻が18時02分00秒に設定される。したがって、図16に示すように、印刷制御部302はUserNのファイルの印刷依頼に対して、印刷完了予測時間を2分、印刷開始予定時刻を18時00分00秒、印刷完了予定時刻を18時02分00秒、オフィス退出予定時刻を18時00分00秒、及びオフィス退出予定超過時間を2分として、印刷管理テーブル304に登録することになる。   Further, as shown in FIG. 12, if the use reservation of the printer 40 has already been made for the period from 17:30 to 18:00, as described with reference to FIG. For example, the scheduled printing start time of the file is set to 18:00:00 and the scheduled printing completion time is set to 18:02:00. Therefore, as shown in FIG. 16, in response to the print request for the file of UserN, the print control unit 302 sets the estimated print completion time to 2 minutes, the estimated print start time to 18:00:00, and the estimated print completion time to 18 It is registered in the print management table 304 as time 02:00, office exit scheduled time is 18:00:00, and office exit scheduled overtime is 2 minutes.

更に、印刷制御部302は、更新後の印刷管理テーブル304を参照して、プリンタ使用状況305を更新する。   Further, the print control unit 302 updates the printer usage status 305 with reference to the updated print management table 304.

ステップS280において、印刷制御部302は、ステップS200で印刷依頼情報を送信した端末10に対して印刷サービス情報を送信するように、通信部301を制御する。   In step S280, the print control unit 302 controls the communication unit 301 to transmit the print service information to the terminal 10 that has transmitted the print request information in step S200.

印刷サービス情報には、例えばステップS270で印刷管理テーブル304に登録したユーザ名、印刷完了予測時間、印刷開始予定時刻、印刷完了予定時刻、及びオフィス退出予定超過時間が含まれる。なお、印刷サービス情報に含まれる情報はこれらの情報に限られない。例えば印刷サービス情報に、ファイルを印刷するプリンタ40の名称、及びプリンタ40の設置場所を示す情報等を含めるようにしてもよい。   The print service information includes, for example, the user name registered in the print management table 304 in step S270, the estimated print completion time, the estimated print start time, the estimated print completion time, and the estimated time for leaving the office. Note that the information included in the print service information is not limited to such information. For example, the print service information may include the name of the printer 40 that prints the file, information indicating the installation location of the printer 40, and the like.

以上によって、図9に示したサービス管理処理を終了する。なお、ステップS280の処理によって端末10が印刷サービス情報を受信すると、図8のステップS140の判定処理が肯定判定となり、ステップS150以降の処理が実行される。   Thus, the service management process shown in FIG. 9 is finished. If the terminal 10 receives the print service information by the process of step S280, the determination process of step S140 in FIG. 8 is affirmative, and the processes after step S150 are executed.

更に、プリントサーバ30は印刷管理テーブル304を参照し、印刷開始予定時刻に達したユーザのファイルをプリンタ40で印刷するサービス管理処理を実行する。   Further, the print server 30 refers to the print management table 304 and executes a service management process in which the printer 40 prints a user file that has reached the scheduled print start time.

図17は、図9に示したサービス管理処理と並んでプリントサーバ30で実行されるサービス管理プログラムによるサービス管理処理の流れの一例を示すフローチャートである。   FIG. 17 is a flowchart showing an example of the flow of service management processing by a service management program executed by the print server 30 along with the service management processing shown in FIG.

ステップS300において、印刷制御部302は、例えばCPU110に内蔵されているカレンダ機能を利用して、ステップS300の処理時点における時刻(印刷時刻)を取得する。   In step S300, the print control unit 302 acquires the time (printing time) at the time of processing in step S300 by using, for example, a calendar function built in the CPU 110.

印刷制御部302は、印刷管理テーブル304の印刷開始予定時刻を参照し、印刷時刻に達した印刷開始予定時刻が存在するか否かを判定する。   The print control unit 302 refers to the scheduled print start time in the print management table 304 and determines whether there is a scheduled print start time that has reached the print time.

ステップS300の判定処理が否定判定の場合には、印刷時間に達した印刷開始予定時刻が存在するまでステップS300の処理を繰り返し、印刷開始予定時刻を監視する。一方、ステップS300の判定処理が肯定判定の場合には、ステップS310に移行する。   If the determination process in step S300 is negative, the process in step S300 is repeated until there is a scheduled print start time that has reached the print time, and the scheduled print start time is monitored. On the other hand, if the determination process in step S300 is affirmative, the process proceeds to step S310.

ステップS310において、印刷制御部302は、印刷時間に達した印刷開始予定時刻に対応するユーザ名を印刷管理テーブル304から取得し、図9のステップS200で記憶した当該ユーザに対応したファイルのラスタデータ及び印刷属性をRAM120から読み出す。   In step S310, the print control unit 302 acquires the user name corresponding to the scheduled print start time that has reached the print time from the print management table 304, and stores the raster data of the file corresponding to the user stored in step S200 of FIG. And print attributes are read from the RAM 120.

そして、印刷制御部302は、RAM120から読み出したラスタデータ及び印刷属性を含む印刷開始指示を生成し、生成した印刷開始指示をプリンタ40に送信するように通信部301を制御する。   Then, the print control unit 302 generates a print start instruction including raster data read from the RAM 120 and print attributes, and controls the communication unit 301 to transmit the generated print start instruction to the printer 40.

なお、印刷開始指示を受信したプリンタ40は、印刷開始指示に含まれる印刷属性に従って、印刷開始指示に含まれるラスタデータの印刷を開始する。当該印刷はプリントサーバ30で算出した印刷完了予定時刻に終了することになる。   The printer 40 that has received the print start instruction starts printing raster data included in the print start instruction in accordance with the print attribute included in the print start instruction. The printing ends at the scheduled print completion time calculated by the print server 30.

ステップS320において、印刷制御部302は、印刷を開始したことをユーザに通知するための印刷実行通知を生成し、印刷時間に達した印刷開始予定時刻に対応する印刷依頼情報を送信した端末10に対して印刷実行通知を送信するように通信部301を制御する。   In step S320, the print control unit 302 generates a print execution notification for notifying the user that printing has started, and transmits the print request information corresponding to the scheduled print start time that has reached the print time to the terminal 10 that has transmitted the print request information. The communication unit 301 is controlled to transmit a print execution notification.

以上によって、図17に示したサービス管理処理を終了する。なお、ステップS320の処理によって端末10が印刷実行通知を受信すると、図8のステップS180の判定処理が肯定判定となり、端末10におけるスケジュール管理処理が終了する。   Thus, the service management process shown in FIG. 17 is finished. When the terminal 10 receives the print execution notification by the process in step S320, the determination process in step S180 in FIG. 8 is affirmative, and the schedule management process in the terminal 10 ends.

次に、端末10において、印刷サービス情報を受信してから印刷実行通知を受信するまでの期間に実行される、図8のステップS190のファイル監視処理について説明する。   Next, a description will be given of the file monitoring process in step S190 of FIG. 8 executed in the period from the reception of the print service information to the reception of the print execution notification in the terminal 10. FIG.

図18は、端末10で実行されるスケジュール管理プログラムによるファイル監視処理の流れの一例を示すフローチャートである。   FIG. 18 is a flowchart illustrating an example of a file monitoring process performed by the schedule management program executed on the terminal 10.

図18に示すファイル監視処理には、図8に示したスケジュール管理処理と重複する処理があり、ファイル監視処理が図8に示したスケジュール管理処理と異なる点は、ステップS100、S110、及びS120がそれぞれステップS105、S115、及びS125に置き換えられ、ステップS180及びS190が削除された点である。以降では、図8に示したスケジュール管理処理と異なる点を中心にファイル監視処理の説明を行う。   The file monitoring process shown in FIG. 18 includes a process that overlaps with the schedule management process shown in FIG. 8. The difference between the file monitoring process and the schedule management process shown in FIG. 8 is that steps S100, S110, and S120 are different. Steps S105, S115, and S125 are replaced with steps S180 and S190, respectively. Hereinafter, the file monitoring process will be described focusing on differences from the schedule management process shown in FIG.

なお、図18に示すファイル監視処理を実行する前に、以下で説明する監視タイマを起動させるものとする。   It is assumed that the monitoring timer described below is started before executing the file monitoring process shown in FIG.

まず、ステップS105において、端末制御部104は、監視タイマがタイムアウトしたか否かを判定する。監視タイマは、端末制御部104でファイル監視処理を実行する間隔を規定するタイマであり、例えば1分に設定されるが、監視タイマのタイマ値はこれに限られず他の値を用いてもよい。   First, in step S105, the terminal control unit 104 determines whether or not the monitoring timer has timed out. The monitoring timer is a timer that defines the interval at which the terminal control unit 104 executes the file monitoring process, and is set to 1 minute, for example. However, the timer value of the monitoring timer is not limited to this, and other values may be used. .

監視タイマがタイムアウトしていない場合には、監視タイマがタイムアウトするまでステップS105の処理を繰り返し、監視タイマのタイムアウトを監視する。一方、監視タイマがタイムアウトした場合には、ステップS115に移行する。   If the monitoring timer has not timed out, the process in step S105 is repeated until the monitoring timer times out, and the time-out of the monitoring timer is monitored. On the other hand, if the monitoring timer times out, the process proceeds to step S115.

ステップS115において、端末制御部104は、アプリケーションに読み込んでいるファイルの内容と、図8のステップS120でRAM120の保管領域に記憶したファイルの内容を比較して、ファイルに変更箇所があるか否かを判定する。   In step S115, the terminal control unit 104 compares the contents of the file read into the application with the contents of the file stored in the storage area of the RAM 120 in step S120 in FIG. Determine.

ファイルに変更箇所がない場合には、図8のステップS130でプリントサーバ30に送信した印刷依頼情報を用いてファイルの印刷が実行されるため、ファイル監視処理を終了する。   If there is no change in the file, the file monitoring process ends because the file is printed using the print request information transmitted to the print server 30 in step S130 of FIG.

一方、ファイルに変更箇所がある場合には、図8のステップS120で保管領域に記憶したファイルの内容を、ステップS115の処理時点でアプリケーションに読み込んでいるファイルの内容で上書きして、ステップS125に移行する。   On the other hand, if there is a change in the file, the contents of the file stored in the storage area in step S120 in FIG. 8 are overwritten with the contents of the file read into the application at the time of processing in step S115, and the process proceeds to step S125. Transition.

このように、端末制御部104は、ファイルの変更箇所を検出する検出手段の一例でもある。   As described above, the terminal control unit 104 is also an example of a detection unit that detects a changed part of a file.

ステップS125において、端末制御部104は、ステップS115で保管領域に記憶した、更新されたファイルのラスタライズを行い、更新されたファイルに対応したラスタデータを例えばRAM120の予め定めた領域に記憶する。   In step S125, the terminal control unit 104 rasterizes the updated file stored in the storage area in step S115, and stores raster data corresponding to the updated file in a predetermined area of the RAM 120, for example.

以降、端末制御部104は、既に説明したステップS130〜S170の処理を実行して、更新されたファイルに対してスケジュールし直された印刷サービス情報を受信し、更新されたファイルに対する印刷開始予定時刻、印刷完了予定時刻、及びオフィス退出予定超過時間を表示するように、通知部103を制御する。   Thereafter, the terminal control unit 104 executes the processes of steps S130 to S170 described above, receives the print service information rescheduled for the updated file, and schedules the print start time for the updated file. The notification unit 103 is controlled so as to display the scheduled print completion time and the scheduled office leaving time.

例えば、プリントサーバ30における印刷管理テーブル304が図16で示されている場合に、User2のファイルが更新され印刷完了予測時間が3分から1分に短縮した場合、図19の印刷管理テーブル304に示すように、印刷開始予定時刻が17時55分00秒から17時57分00秒に変更される。そして、User2が使用する端末10には、更新された印刷開始予定時刻及び印刷完了予定時刻を含む印刷サービス情報が、プリントサーバ30から送信されることになる。   For example, when the print management table 304 in the print server 30 is shown in FIG. 16, when the file of User2 is updated and the estimated print completion time is shortened from 3 minutes to 1 minute, the print management table 304 in FIG. Thus, the scheduled print start time is changed from 17:55:00 to 17:57:00. Then, print service information including the updated scheduled print start time and scheduled print completion time is transmitted from the print server 30 to the terminal 10 used by User2.

なお、User2のファイルの印刷完了予測時間が2分短縮したことにより、図19に示すプリンタ使用状況305ように、17時55分00秒から17時57分00秒までプリンタ40が使用されない期間が発生する。   Note that the estimated print completion time of the file of User2 has been reduced by 2 minutes, so that the printer 40 is not used from 17:55:00 to 17:57:00 as shown in the printer usage status 305 shown in FIG. Occur.

一方、UserNの印刷完了予測時間は2分であり、印刷完了予定時刻がオフィス退出予定時刻を2分超過している。このような場合、プリントサーバ30は、ファイルの印刷完了予定時刻がオフィス退出予定時刻に近づくように印刷スケジュールを更新する。   On the other hand, the estimated print completion time of UserN is 2 minutes, and the estimated print completion time exceeds the estimated office exit time by 2 minutes. In such a case, the print server 30 updates the print schedule so that the scheduled print completion time of the file approaches the scheduled office leaving time.

すなわち、プリントサーバ30は、図20に示すように、UserNのファイルの印刷開始予定時刻を17時55分00秒、印刷完了予定時刻を17時57分00秒に設定する。このように印刷のスケジュールを更新することで、各ユーザのファイルの印刷完了予定時刻がそれぞれオフィス退出予定時刻以前に設定されることになる。   That is, as shown in FIG. 20, the print server 30 sets the scheduled print start time for the file of UserN to 17:55:00 and the scheduled print completion time to 17:57:00. By updating the printing schedule in this way, the printing completion scheduled time of each user's file is set before the office leaving scheduled time.

他のユーザにおけるファイルの更新により印刷サービス情報の内容に変更が発生した場合には、プリントサーバ30は、変更された印刷サービス情報に対応する端末10に、変更された印刷サービス情報を都度送信する。このように処理することで、端末10に最新の印刷開始予定時刻及び印刷完了予定時刻を含む印刷サービス情報が表示される。   When a change occurs in the contents of the print service information due to a file update by another user, the print server 30 transmits the changed print service information to the terminal 10 corresponding to the changed print service information each time. . By processing in this way, the print service information including the latest scheduled print start time and scheduled print completion time is displayed on the terminal 10.

また、別の例として、プリントサーバ30における印刷管理テーブル304が図16で示されている場合に、User2のファイルが更新され印刷完了予測時間が3分から5分に拡大した場合、User2のファイルの印刷完了予定時刻を17時58分00秒から18時00分00秒まで延長することになる。しかし、あいにく17時58分00秒以降にはUser1のファイルの印刷が予定されている。また、現在時刻は17時30分00秒であるものとする。   As another example, when the print management table 304 in the print server 30 is shown in FIG. 16, if the file of User2 is updated and the estimated print completion time is increased from 3 minutes to 5 minutes, the file of User2 is updated. The scheduled print completion time is extended from 17:58:00 to 18:00:00. Unfortunately, however, printing of User1's file is scheduled after 17:58:00. The current time is assumed to be 17:30:30.

この場合、プリントサーバ30は、User2のオフィス退出予定時刻以前にファイルの印刷完了予定時刻を設定できないため、User2のファイルの印刷に割り当てられている17時55分00秒から17時58分00秒の期間を解除する。   In this case, since the print server 30 cannot set the scheduled print completion time of the file before the scheduled time for leaving User2's office, the print server 30 is assigned 17:55:00 to 17:58:00 assigned to print the file for User2. Cancel the period.

一方、UserNの印刷完了予測時間は2分であり、印刷完了予定時刻がオフィス退出予定時刻を2分超過している。したがって、プリントサーバ30は、図21に示すように、UserNのファイルの印刷開始予定時刻を17時56分00秒、印刷完了予定時刻を17時58分00秒に設定する。   On the other hand, the estimated print completion time of UserN is 2 minutes, and the estimated print completion time exceeds the estimated office exit time by 2 minutes. Therefore, as shown in FIG. 21, the print server 30 sets the scheduled print start time for the file of UserN to 17:55:00 and the scheduled print completion time to 17:58:00.

UserNのファイルの印刷開始予定時刻及び印刷完了予定時刻を移動したことにより、18時00分00秒より後の期間でプリンタ40が使用されなくなることから、プリントサーバ30は、印刷完了予定時刻ができるだけオフィス退出予定時刻に近づくように、User2の印刷完了予定時刻をオフィス退出予定時刻より後に設定する。具体的には、User2のファイルの印刷開始予定時刻を18時00分00秒、印刷完了予定時刻を18時05分00秒に設定する。   By moving the scheduled printing start time and scheduled printing completion time of the file of UserN, the printer 40 is not used in a period after 18:00:00. Therefore, the print server 30 can set the scheduled printing completion time as much as possible. User 2's scheduled print completion time is set after the scheduled office exit time so that it approaches the scheduled office exit time. Specifically, the scheduled printing start time of the file of User2 is set to 18:00:00 and the scheduled printing completion time is set to 18:05:00.

この場合、User2のファイルの印刷完了予定時刻がオフィス退出予定時刻を超過してしまうが、代わりにUserNのファイルの印刷完了予定時刻がオフィス退出予定時刻以前に設定されることになる。   In this case, the scheduled printing completion time of the User2 file exceeds the scheduled office leaving time, but instead the scheduled printing completion time of the UserN file is set before the scheduled office leaving time.

このように本実施形態に係るスケジュール管理システム1の端末10は、アプリケーションに読み込んだファイルのラスタデータを含む印刷依頼情報をプリントサーバ30に送信する。印刷依頼情報を受信したプリントサーバ30は、ラスタデータの印刷完了予測時間を算出し、印刷完了予測時間、印刷属性、及びプリンタ40の使用状況に基づいて、ファイルの印刷完了予定時刻がユーザのオフィス退出予定時刻に近づくように、ファイルの印刷開始予定時刻及び印刷完了予定時刻を設定し、印刷サービス情報として端末10に送信する。そして、印刷サービス情報を受信した端末10では、ユーザに印刷開始予定時刻及び印刷完了予定時刻を含むファイルの印刷に関する情報をユーザに通知する。   As described above, the terminal 10 of the schedule management system 1 according to the present embodiment transmits print request information including raster data of a file read into the application to the print server 30. The print server 30 that has received the print request information calculates the estimated print completion time of the raster data, and the estimated print completion time of the file is based on the estimated print completion time, the print attribute, and the usage status of the printer 40. A print start scheduled time and a print completion scheduled time are set so as to approach the scheduled exit time, and are transmitted to the terminal 10 as print service information. The terminal 10 that has received the print service information notifies the user of information related to printing of the file including the scheduled print start time and the scheduled print completion time.

また、端末10は、アプリケーションに読み込んだファイルに更新箇所が検出された場合、更新後のファイルのラスタデータを含む印刷依頼情報をプリントサーバ30に送信し、プリントサーバ30で再設定された印刷開始予定時刻及び印刷完了予定時刻を含む印刷サービス情報の内容をユーザに通知する。   Further, when an update location is detected in the file read into the application, the terminal 10 transmits print request information including raster data of the updated file to the print server 30, and the print start reset by the print server 30 is started. The user is notified of the contents of the print service information including the scheduled time and the scheduled print completion time.

したがって、スケジュール管理システム1は、サービスの提供に係る状況に変化が生じた場合であっても、サービスの提供が完了する予定時刻を通知することができる。   Therefore, the schedule management system 1 can notify the scheduled time when the service provision is completed even when the situation related to the service provision changes.

なお、本実施形態では、プリンタ使用状況305を1分単位で管理したが、1分より長い時間単位、又は1分より短い時間単位、例えば1秒単位で管理するようにしてもよい。プリンタ使用状況305を1分より短い時間単位で管理する場合、プリンタ使用状況305を1分単位で管理する場合と比較して、より多くの数の印刷スケジュールを予め定めた期間内(例えば1時間)に設定できる場合がある。   In the present embodiment, the printer usage status 305 is managed in units of one minute, but may be managed in units of time longer than one minute or units of time shorter than one minute, for example, one second. When the printer usage status 305 is managed in units of time shorter than 1 minute, a larger number of print schedules are set within a predetermined period (for example, 1 hour) than when the printer usage status 305 is managed in units of 1 minute. ) May be set.

また、本実施形態では、サービス管理処理をプリントサーバ30で実行したが、端末10で実行するようにしてもよい。この場合、複数の端末10のそれぞれが相互に印刷依頼情報を共有することで、各々の端末10に同じ内容を有する印刷管理テーブル304が生成される。   In this embodiment, the service management process is executed by the print server 30, but may be executed by the terminal 10. In this case, each of the plurality of terminals 10 shares the print request information with each other, thereby generating a print management table 304 having the same contents in each terminal 10.

本実施の形態では、ファイルの印刷を例にしてスケジュール管理システム1の説明を行ったが、スケジュール管理システム1は、端末10から送信されるファイルに基づいて何らかの処理を行い、当該処理によって提供されるサービスの完了予定時刻を、ファイルを送信したユーザに通知するサービス形態に適用することができる。   In the present embodiment, the schedule management system 1 has been described by taking file printing as an example. However, the schedule management system 1 performs some processing based on the file transmitted from the terminal 10 and is provided by the processing. This can be applied to a service form in which the scheduled completion time of a service is notified to the user who sent the file.

例えば、端末10から日本語で記載された文書のファイルをサーバに送信し、サーバ側で日本語の文書を英語に翻訳する翻訳サービスにおいて、翻訳完了予定日時をユーザに通知するサービス形態に適用してもよい。   For example, in a translation service in which a document file written in Japanese is transmitted from the terminal 10 to a server and the Japanese document is translated into English on the server side, the present invention is applied to a service configuration in which a user is notified of a scheduled translation completion date and time. May be.

この場合、翻訳完了希望日時、翻訳対象となる文書の量、翻訳元及び翻訳先の言語の組み合わせ、及び翻訳者の稼動状況に応じてサーバで翻訳スケジュールが管理される。なお、翻訳完了予定日時が翻訳完了希望日時より遅れる場合には、遅延時間に応じて翻訳料金が割り引かれることがあるため、端末10は、翻訳の遅延時間と共に割り引かれる翻訳料金をユーザに通知するようにしてもよい。   In this case, the translation schedule is managed by the server according to the desired translation completion date and time, the amount of documents to be translated, the combination of the translation source and translation destination languages, and the translator's operating status. If the scheduled translation completion date and time is later than the desired translation completion date and time, the translation fee may be discounted according to the delay time, so the terminal 10 notifies the user of the translation fee that is discounted together with the translation delay time. You may do it.

また、端末10から例えばビットマップ形式で表される画像ファイルをサーバに送信し、サーバ側で画像ファイルをGraphics Interchange Format(GIF)等の他のデータ形式に変換するデータ変換サービスにおいて、変換完了予定時刻をユーザに通知するサービス形態に適用してもよい。   In addition, the conversion is scheduled to be completed in a data conversion service in which an image file expressed in, for example, a bitmap format is transmitted from the terminal 10 to the server, and the server side converts the image file to another data format such as Graphics Interchange Format (GIF). You may apply to the service form which notifies a user of time.

また、端末10から検索したい用語又は文書を含むファイルをサーバに送信し、サーバ側で送信された用語又は文書を含むWebサイトや資料を検索する検索サービスにおいて、検索完了予定時刻をユーザに通知するサービス形態に適用してもよい。   Further, a file including a term or document to be searched from the terminal 10 is transmitted to the server, and a search completion time is notified to the user in a search service for searching a Web site or material including the term or document transmitted on the server side. You may apply to a service form.

以上、実施の形態を用いて開示の技術について説明したが、開示の技術は実施の形態に記載の範囲には限定されない。開示の技術の要旨を逸脱しない範囲で実施の形態に多様な変更又は改良を加えることができ、当該変更又は改良を加えた形態も開示の技術の技術的範囲に含まれる。   Although the disclosed technology has been described above using the embodiment, the disclosed technology is not limited to the scope described in the embodiment. Various changes or improvements can be added to the embodiments without departing from the gist of the disclosed technology, and the embodiments added with the changes or improvements are also included in the technical scope of the disclosed technology.

また、実施の形態では、一例として端末制御部104及び予約制御部202における処理をソフトウエアで実現する形態について説明したが、例えば図6、図8、図9、図17、及び図18に示したフローチャートと同等の処理をハードウエアで処理させるようにしてもよい。この場合、端末制御部104及び予約制御部202における処理をソフトウエアで実現する場合に比べて、処理の高速化が図られる。   Further, in the embodiment, although an example has been described in which the processing in the terminal control unit 104 and the reservation control unit 202 is realized by software, for example, as shown in FIGS. 6, 8, 9, 17, and 18. The same processing as in the flowchart may be processed by hardware. In this case, the processing speed can be increased as compared with the case where the processing in the terminal control unit 104 and the reservation control unit 202 is realized by software.

また、実施の形態では、スケジュール管理プログラム及びサービス管理プログラムがHDD130にインストールされている形態を説明したが、これに限定されるものではない。開示の技術に係るスケジュール管理プログラム及びサービス管理プログラムは、コンピュータ読取可能な記録媒体に記録された形態で提供することも可能である。例えば、開示の技術に係るスケジュール管理プログラム及びサービス管理プログラムは、CD(Compact Disc)−ROM、DVD(Digital Versatile)−ROMまたはUSB(Universal Serial Bus)メモリ等の可搬型記録媒体に記録された形態で提供することも可能である。また、開示の技術に係るスケジュール管理プログラム及びサービス管理プログラムは、フラッシュメモリ等の半導体メモリ等に記録された形態で提供することも可能である。   In the embodiment, the schedule management program and the service management program are installed in the HDD 130. However, the present invention is not limited to this. The schedule management program and the service management program according to the disclosed technology can be provided in a form recorded on a computer-readable recording medium. For example, the schedule management program and the service management program according to the disclosed technology are recorded in a portable recording medium such as a CD (Compact Disc) -ROM, a DVD (Digital Versatile) -ROM, or a USB (Universal Serial Bus) memory. Can also be provided. Further, the schedule management program and the service management program according to the disclosed technique can be provided in a form recorded in a semiconductor memory such as a flash memory.

1・・・スケジュール管理システム、10・・・端末、20・・・予約サーバ、30・・・プリントサーバ、40・・・プリンタ、50・・・通信回線、100・・・コンピュータ、101・・・(端末の)通信部、102・・・入力部、103・・・通知部、104・・・端末制御部、105・・・入力デバイス、106・・・通知デバイス、107・・・通信デバイス、110・・・CPU、120・・・RAM、130・・・HDD、140・・・不揮発性メモリ、150・・・バス、201・・・(予約サーバの)通信部、202・・・予約制御部、203・・・予約管理部、204・・・予約テーブル、301・・・(プリントサーバの)通信部、302・・・印刷制御部、303・・・印刷管理部、304・・・印刷管理テーブル、305・・・プリンタ使用状況 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Schedule management system, 10 ... Terminal, 20 ... Reservation server, 30 ... Print server, 40 ... Printer, 50 ... Communication line, 100 ... Computer, 101 ... Communication unit (of terminal), 102 ... input unit, 103 ... notification unit, 104 ... terminal control unit, 105 ... input device, 106 ... notification device, 107 ... communication device 110 ... CPU, 120 ... RAM, 130 ... HDD, 140 ... nonvolatile memory, 150 ... bus, 201 ... communication unit (of reservation server), 202 ... reservation Control unit, 203... Reservation management unit, 204... Reservation table, 301... (Print server) communication unit, 302... Print control unit, 303. Print management table , 305 ... printer usage

Claims (7)

サービスの対象物であるファイルの内容から推測される前記サービスの提供に要する処理時間、及び前記サービスの提供計画を用いて、ユーザが指定した時刻に近づくように算出された前記サービスの提供完了予定時刻を通知する通知手段
を備えたスケジュール管理装置。
Using the processing time required to provide the service inferred from the contents of the file that is the object of the service, and the service provision plan, the service provision completion schedule calculated to approach the time specified by the user A schedule management device comprising notification means for notifying time.
時刻が前記サービスの提供開始予定時刻に達するまで、予め定めた間隔で前記ファイルの変更箇所を検出する検出手段を更に備え、
前記通知手段は、前記ファイルに変更箇所が検出される毎に、前記ファイルの変更によって変化した前記ファイルの前記処理時間、及び前記サービスの提供計画を用いて算出された前記サービスの提供完了予定時刻を通知する
請求項1記載のスケジュール管理装置。
Until the time reaches the scheduled start time of provision of the service, further comprising detection means for detecting the change location of the file at a predetermined interval;
The notification means includes the processing time of the file that has changed due to the change of the file each time a change is detected in the file, and the scheduled completion time of the service calculated using the service provision plan. The schedule management apparatus according to claim 1.
前記サービスの提供完了予定時刻が前記指定した時刻を超過する場合、前記通知手段は、前記指定した時刻から前記サービスの提供完了予定時刻までの超過時間を通知する
請求項1又は請求項2記載のスケジュール管理装置。
The said notification means notifies the excess time from the specified time to the scheduled completion time of the service when the scheduled service completion time exceeds the specified time. Schedule management device.
前記超過時間の長さに応じて課金される場合、前記通知手段は前記超過時間に対応する金額を通知する
請求項3記載のスケジュール管理装置。
The schedule management apparatus according to claim 3, wherein when the fee is charged according to the length of the excess time, the notification unit notifies the amount corresponding to the excess time.
前記サービスの提供を利用するか否かを表す指示を受け付ける受付手段を更に備え、
前記通知手段は、前記受付手段で前記サービスの提供を利用するとの指示を受け付けた場合に、前記サービスの提供完了予定時刻を通知する
請求項1〜請求項4の何れか1項に記載のスケジュール管理装置。
A receiving unit that receives an instruction indicating whether to use the provision of the service;
The schedule according to any one of claims 1 to 4, wherein, when the notification unit receives an instruction to use the provision of the service, the notification unit notifies the scheduled completion time of provision of the service. Management device.
コンピュータを、請求項1〜請求項5の何れか1項に記載されたスケジュール管理装置の各手段として機能させるためのスケジュール管理プログラム。   The schedule management program for functioning a computer as each means of the schedule management apparatus as described in any one of Claims 1-5. 請求項1〜請求項5の何れか1項に記載のスケジュール管理装置と、
サービスの対象物であるファイル及びユーザが指定した時刻を受け付ける受付手段と、前記受付手段で受け付けた前記ファイルの内容から推測される前記サービスの提供に要する処理時間、及び前記サービスの提供計画を用いて、前記指定した時刻に近づくように算出した前記サービスの提供開始予定時刻と提供完了予定時刻を前記スケジュール管理装置に送信すると共に、時刻が前記サービスの提供開始予定時刻に達した場合に、前記サービスの開始指示をサービス提供装置に送信する送信手段と、を備えたサービス管理サーバと、
前記サービス管理サーバからの前記開始指示によって前記サービスの提供を開始するサービス提供装置と、
を備えたスケジュール管理システム。
The schedule management device according to any one of claims 1 to 5,
Using a reception unit that receives a file that is a target of a service and a time specified by a user, a processing time required to provide the service inferred from the contents of the file received by the reception unit, and a service provision plan When the service provision scheduled start time and the provision completion scheduled time calculated so as to approach the designated time are transmitted to the schedule management device, and when the time reaches the service provision scheduled start time, A service management server comprising: transmission means for transmitting a service start instruction to the service providing device;
A service providing apparatus that starts providing the service according to the start instruction from the service management server;
Schedule management system with
JP2016174784A 2016-09-07 2016-09-07 Schedule management device, schedule management program, and schedule management system Pending JP2018041258A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016174784A JP2018041258A (en) 2016-09-07 2016-09-07 Schedule management device, schedule management program, and schedule management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016174784A JP2018041258A (en) 2016-09-07 2016-09-07 Schedule management device, schedule management program, and schedule management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018041258A true JP2018041258A (en) 2018-03-15

Family

ID=61626287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016174784A Pending JP2018041258A (en) 2016-09-07 2016-09-07 Schedule management device, schedule management program, and schedule management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018041258A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7466427B2 (en) 2020-10-20 2024-04-12 三菱重工機械システム株式会社 Printing press control device, newspaper offset rotary printing press, and printing press operation method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7466427B2 (en) 2020-10-20 2024-04-12 三菱重工機械システム株式会社 Printing press control device, newspaper offset rotary printing press, and printing press operation method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010049456A (en) Data processing apparatus, data processing method, conference system, storage medium, and program
JP6225822B2 (en) Output system, terminal device, program, and output method
JP2015084179A (en) Information processor, control method thereof, and program
JP4737263B2 (en) Display control apparatus, image forming apparatus, and program
JP2008257338A (en) Information processing apparatus, function restriction method, storage medium and program
US11122182B2 (en) Information processing apparatus, storage medium, and control method with voice instruction to peform print settings operation
US20160350039A1 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium
JP2015157473A (en) Image forming apparatus, information processing method, and program
JP2007233611A (en) Information processor, device management method, storage medium and program
JP2007279792A (en) Storage medium and program
CN105812348B (en) Image forming apparatus and control method of image forming apparatus
CN106168886B (en) Image forming apparatus, information processing apparatus, and image forming method
JP2008112397A (en) Printing system
JP2013154606A (en) Printing apparatus and method of controlling the same
JP6403642B2 (en) Image forming system
JP2018041258A (en) Schedule management device, schedule management program, and schedule management system
JP2015026156A (en) Information processing program and information processor
JP2010086483A (en) Information processing apparatus, control method thereof, program, and storage medium
JP6476685B2 (en) INFORMATION PROCESSING DEVICE, INFORMATION PROCESSING SYSTEM, DISPLAY DEVICE, AND PROGRAM
JP2018195268A (en) Information processing apparatus and method for controlling the same, and program
JP2013244637A (en) Information-processing unit, program and distributed processing method
JP2006172342A (en) Form information management system, form information management server, client terminal, image forming apparatus and program
JP2017216609A (en) Information processing apparatus and program
JP2013126748A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2020004135A (en) Management device, method and program