JP2017228039A - Information processing apparatus, imposition method, and program - Google Patents

Information processing apparatus, imposition method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2017228039A
JP2017228039A JP2016122882A JP2016122882A JP2017228039A JP 2017228039 A JP2017228039 A JP 2017228039A JP 2016122882 A JP2016122882 A JP 2016122882A JP 2016122882 A JP2016122882 A JP 2016122882A JP 2017228039 A JP2017228039 A JP 2017228039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing apparatus
post
information processing
data
imposition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016122882A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6706157B2 (en
JP2017228039A5 (en
Inventor
嘉山 博之
Hiroyuki Kayama
博之 嘉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2016122882A priority Critical patent/JP6706157B2/en
Publication of JP2017228039A publication Critical patent/JP2017228039A/en
Publication of JP2017228039A5 publication Critical patent/JP2017228039A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6706157B2 publication Critical patent/JP6706157B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To lay out, in imposition processing of laying out a plurality of pieces of image data on one page of print data, the image data according to the characteristics and ability of a post-processing device.SOLUTION: An information processing apparatus comprises: receiving means (301) that receives a plurality of pieces of image data; and imposing means (303) that imposes the plurality of pieces of image data received by the receiving means on one page of print data. The imposing means arranges the same pieces of image data in a direction parallel to a conveyance direction of a post-processing device that is for cutting a printed matter output as a result of image forming processing on the print data performed by an image forming apparatus, and arranges different pieces of image data in a direction parallel to a classification direction at a paper ejection destination of the post-processing device.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、入力された原稿データを画像形成装置および後処理装置で処理可能な形式にレイアウトした印刷データを生成するための情報処理装置、面付け方法、ならびにプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, an imposition method, and a program for generating print data in which input document data is laid out in a format that can be processed by an image forming apparatus and a post-processing apparatus.

従来、名刺やチケット、チラシなどを画像形成装置および後処理装置を利用して制作する際には、用紙等のリソース効率化を目的に、1枚の用紙(印刷データのページ)に同一の原稿画像を複数レイアウトして印刷データを生成し、画像形成装置から出力された印刷物を後処理装置で断裁することで、1枚の用紙から複数の成果物を得る技術がある。このようなレイアウト手法は多面付けやギャンギングなどと呼ばれる。また、名刺やチケット、チラシなどの制作においては、共通(固定)の画像を1枚の用紙に複数レイアウトしてから印刷し、住所や氏名など可変情報を挿入して印刷するバリアブルプリントの技術がある(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, when business cards, tickets, flyers, and the like are produced using an image forming apparatus and a post-processing apparatus, the same manuscript on one sheet (print data page) for the purpose of resource efficiency of the sheet or the like There is a technique for generating a plurality of deliverables from a single sheet by generating print data by laying out a plurality of images and cutting the printed matter output from the image forming apparatus by a post-processing device. Such a layout method is called multiple imposition or ganging. Also, in the production of business cards, tickets, flyers, etc., variable print technology that prints after laying out a plurality of common (fixed) images on a single sheet of paper and inserting variable information such as addresses and names is printed. Yes (see, for example, Patent Document 1).

特許第4851378号明細書Japanese Patent No. 485378

しかしながら、上述した従来技術においては、後処理装置で断裁した後の作業工程に関する考慮されていない。すなわち、1枚の用紙に多数の原稿画像を配置し、後処理装置で断裁した結果、後処理装置の排紙部に排出された成果物を、必要な製造数に応じて仕分ける作業が発生する。従って、後処理装置の特性や能力に応じたレイアウトが行われていないことから、後処理装置以降の作業工程における効率が低下し、生産性も低下する。   However, in the above-described conventional technology, no consideration is given to the work process after cutting by the post-processing apparatus. That is, as a result of arranging a large number of document images on one sheet and cutting by the post-processing apparatus, an operation for sorting the deliverables discharged to the paper discharge unit of the post-processing apparatus according to the required number of productions occurs. . Therefore, since the layout according to the characteristic and capability of the post-processing apparatus is not performed, the efficiency in the work process after the post-processing apparatus is reduced, and the productivity is also reduced.

本発明は係る課題を解決するために成されたもので、印刷データの1ページに複数の画像データをレイアウトする面付け処理において、後処理後の作業の生産性を向上させることを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to improve the productivity of post-processing work in an imposition process in which a plurality of image data is laid out on one page of print data. .

かかる目的下において、本発明は、以下の構成を有する。すなわち、複数の画像データを受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信した複数の画像データを印刷データの1ページに複数面付けする面付け手段を有し、
前記面付け手段は、前記印刷データを出力された印刷物を後処理するための後処理装置の搬送方向と平行な方向に同一画像データを複数配置し、かつ、前記後処理装置の排紙先における仕分け方向と平行な方向に異なる画像データを配置して、面付けする。
Under such an object, the present invention has the following configuration. That is, receiving means for receiving a plurality of image data;
Imposition means for imposing a plurality of image data received by the receiving means on a page of print data;
The imposition means arranges a plurality of the same image data in a direction parallel to a conveying direction of a post-processing device for post-processing the printed matter to which the print data is output, and at the paper discharge destination of the post-processing device. Different image data is arranged in a direction parallel to the sorting direction, and imposition is performed.

また他の側面によれば本発明は、複数の原稿データを、画像形成装置で出力するページごとの印刷データに面付け処理する情報処理装置であって、
原稿データごとに使用する後処理装置の指定およびキーとなる属性を含む注文情報と、後処理装置の機能を含む機器能力情報とを記憶する記憶手段と、
処理対象の原稿データについて指定された後処理装置が仕分け機能を有する場合、前記仕分け機能により仕分けられた成果物が、前記キーとなる属性の値ごとにまとめて仕分けられるよう前記原稿データを面付する面付け手段とを有する。
According to another aspect, the present invention is an information processing apparatus that performs imposition processing of a plurality of document data on print data for each page output by the image forming apparatus,
Storage means for storing order information including a designation of a post-processing device to be used for each document data and an attribute as a key, and device capability information including a function of the post-processing device;
When the post-processing apparatus designated for the document data to be processed has a sorting function, the document data is impositioned so that the products sorted by the sorting function are sorted together for each attribute value as the key. Imposing means.

本発明によれば、印刷データの1ページに複数の画像データをレイアウトする面付け処理において、後処理後の作業の生産性を向上させることができる。   According to the present invention, productivity of post-processing work can be improved in imposition processing for laying out a plurality of image data on one page of print data.

本実施の形態にかかる情報処理システムのシステム構成図である。It is a system configuration figure of the information processing system concerning this embodiment. 本実施の形態にかかる情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the information processing apparatus concerning this Embodiment. 本実施の形態にかかる情報処理装置のソフトウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the software structure of the information processing apparatus concerning this Embodiment. 本実施の形態にかかる情報処理装置が管理する注文情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the order information which the information processing apparatus concerning this Embodiment manages. 本実施の形態にかかる情報処理装置が管理する機器能力情報の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the apparatus capability information which the information processing apparatus concerning this Embodiment manages. 本実施の形態にかかる後処理装置の機器構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of an apparatus structure of the post-processing apparatus concerning this Embodiment. 本実施の形態にかかる情報処理装置に入稿される原稿データの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the manuscript data submitted to the information processing apparatus concerning this Embodiment. 本実施の形態にかかる情報処理装置の処理シーケンスである。It is a processing sequence of the information processing apparatus concerning this Embodiment. 本実施の形態にかかる情報処理装置の処理シーケンスである。It is a processing sequence of the information processing apparatus concerning this Embodiment. 本実施の形態にかかる情報処理装置の処理シーケンスである。It is a processing sequence of the information processing apparatus concerning this Embodiment. 本実施の形態にかかる情報処理装置が生成する印刷データの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the print data which the information processing apparatus concerning this Embodiment produces | generates. 本実施の形態にかかる情報処理装置が生成する印刷データの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the print data which the information processing apparatus concerning this Embodiment produces | generates. 本実施の形態にかかる情報処理装置が生成する印刷データの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the print data which the information processing apparatus concerning this Embodiment produces | generates. 本実施の形態にかかる情報処理装置が生成する印刷データの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the print data which the information processing apparatus concerning this Embodiment produces | generates. 本実施の形態にかかる情報処理装置が表示するユーザーインターフェースの画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen of the user interface which the information processing apparatus concerning this Embodiment displays.

以下、本発明を実施するための形態について図面を用いて説明する。
<情報処理システムの構成例>
図1は、本実施形態にかかわる情報処理システムの全体構成を示す図である。なお、以下の説明における情報処理システム全体の環境は本発明の説明を理解し易くするためのものであり、本発明はこれらの環境に限定されるものではない。同図において、情報処理装置101は印刷物の製作を要求する依頼者が注文処理を行う注文PC(パーソナルコンピューター)であり、依頼者は注文PC101上で、印刷室のサーバ装置102にアクセスして注文処理を行う。
Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
<Configuration example of information processing system>
FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an information processing system according to the present embodiment. It should be noted that the environment of the entire information processing system in the following description is for facilitating understanding of the description of the present invention, and the present invention is not limited to these environments. In FIG. 1, an information processing apparatus 101 is an order PC (personal computer) on which a requester who requests production of printed matter performs an order process. The requester accesses the server apparatus 102 in the printing room on the order PC 101 and places an order. Process.

印刷室では、ネットワーク106に、サーバ装置102、情報処理装置103、画像形成装置104、後処理装置105が接続されている。サーバ装置102は、前述した依頼者の注文を受け付けるサーバである。サーバ装置102で受け付けられた注文は、注文情報や原稿データを含む注文データとして情報処理装置103へ転送される。情報処理装置103はプリプレス用作業PCとして、原稿データを印刷のためにレイアウトしたり、校正作業や、印刷のための設定などを行うための、注文に対する印刷前工程(プリプレス工程)を行う情報処理装置である。また、画像形成装置104や後処理装置105とネットワーク越しに接続し、画像形成装置104を制御するためのプリンタドライバプログラムなどがインストールされている。情報処理装置103は、印刷ジョブや後処理ジョブ(単にジョブとも呼ぶ。)を生成して画像形成装置104や後処理装置105に送信する。印刷ジョブは、注文データや指定されたレイアウト、印刷設定等ともに、印刷される文字や画像、グラフィックなどを含む印刷データを含む。後処理ジョブは、ジョブのIDとともに、後処理の内容や設定などを示す情報を含む。画像形成装置104は情報処理装置103から送信されてくる印刷データを解析し、1ページずつドットイメージに変換して印刷する。後処理装置105は、画像形成装置104から出力された印刷物に対して折り加工や断裁加工、製本加工などの後処理を行う後処理装置である。本実施形態の後処理装置は例えばいわゆるインラインフィニッシャであり、画像形成装置104などからの出力物を作業者が所定の載置場所に置き、後処理ジョブの開始を指示することで指示に応じた後処理を実行する。後処理後の成果物は、所定の排出位置に所定の仕方で載置される。後処理装置の具体例として、たとえば処理対象のシートを縦横とも所定サイズに断裁し、裁断後の成果物を搬送方向に積み重ねて載置する断裁機などがある。ネットワーク106は、各装置を接続し、相互通信を可能とするネットワークである。尚、画像形成装置104、後処理装置105は、それぞれ、複数あってもよい。   In the printing room, a server apparatus 102, an information processing apparatus 103, an image forming apparatus 104, and a post-processing apparatus 105 are connected to a network 106. The server device 102 is a server that accepts the order of the client as described above. The order received by the server apparatus 102 is transferred to the information processing apparatus 103 as order data including order information and document data. The information processing apparatus 103 serves as a pre-press work PC that performs pre-printing processes (pre-pressing processes) for orders for laying out original data for printing, proofreading, setting for printing, and the like. Device. In addition, a printer driver program for controlling the image forming apparatus 104 connected to the image forming apparatus 104 and the post-processing apparatus 105 via a network is installed. The information processing apparatus 103 generates a print job or a post-processing job (also simply referred to as a job) and transmits it to the image forming apparatus 104 or the post-processing apparatus 105. The print job includes print data including characters to be printed, images, graphics, and the like together with order data, designated layout, print settings, and the like. The post-processing job includes information indicating the content and setting of the post-processing along with the job ID. The image forming apparatus 104 analyzes the print data transmitted from the information processing apparatus 103, converts it into a dot image page by page, and prints it. The post-processing device 105 is a post-processing device that performs post-processing such as folding processing, cutting processing, and bookbinding processing on the printed matter output from the image forming apparatus 104. The post-processing apparatus according to the present embodiment is, for example, a so-called inline finisher. An operator places an output product from the image forming apparatus 104 or the like on a predetermined placement location, and responds to the instruction by instructing the start of the post-processing job. Perform post-processing. The post-processed product is placed in a predetermined manner at a predetermined discharge position. As a specific example of the post-processing apparatus, for example, there is a cutting machine that cuts sheets to be processed into a predetermined size both vertically and horizontally, and stacks and places the cut products in the transport direction. The network 106 is a network that connects devices and enables mutual communication. Note that there may be a plurality of image forming apparatuses 104 and post-processing apparatuses 105.

<情報処理装置のハードウェア構成例>
図2は、本実施例の情報処理装置103のハードウェア構成図である。情報処理装置103は一般的なコンピュータ(PC)のハードウェアで構成することができる。図2において、CPU200は装置全体の制御を行う。CPU200は、ハードディスク(HD)205に格納されているアプリケーションプログラム、プリンタドライバプログラム、OSや、本実施形態の情報処理プログラム等をRAM202にロードして実行し、RAM202にプログラムの実行に必要な情報、ファイル等を一時的に格納する制御を行う。ROM201は不揮発性の記憶であり、内部には、基本I/Oプログラム等のプログラム、文書処理の際に使用するフォントデータ、テンプレート用データ等の各種データを記憶する。RAM202は一時記憶であり、CPU200の主メモリ、ワークエリア等として機能する。DVDドライブ203は記憶媒体読み込み手段であり、DVDドライブ203を通じて、記憶媒体としてのDVD204に記憶されたプログラム等を本コンピュータにロードすることができる。DVD204は記憶媒体であり、コンピュータが読み取り可能にプログラムが格納された記憶媒体である。なお、記憶媒体はDVDに限らず、FD、CD−ROM、CDR、CDRW、PCカード、ICメモリカード、MO、メモリスティック等、任意である。ハードディスク(HD)205は外部記憶手段の一つであり、大容量メモリとして機能する。ハードディスク(HD)205は、アプリケーションプログラム、プリンタドライバプログラム、OS、情報処理プログラム、関連プログラム等を格納している。キーボード206は指示入力手段であり、ユーザがコンピュータに対して、デバイスの制御コマンドの命令等を入力指示するものである。ディスプレイ207は表示手段であり、キーボード206から入力したコマンドや、プリンタの状態等を表示したりするものである。システムバス208は、コンピュータ内のデータの流れを司る。インターフェース209は入出力手段であり、インターフェース209を介して情報処理装置103は外部装置とのデータのやり取りを行う。
<Example of hardware configuration of information processing apparatus>
FIG. 2 is a hardware configuration diagram of the information processing apparatus 103 according to the present exemplary embodiment. The information processing apparatus 103 can be configured by hardware of a general computer (PC). In FIG. 2, a CPU 200 controls the entire apparatus. The CPU 200 loads an application program, a printer driver program, an OS, an information processing program of the present embodiment, and the like stored in the hard disk (HD) 205 into the RAM 202 and executes them, and the RAM 202 stores information necessary for executing the programs, Controls temporary storage of files and the like. The ROM 201 is a nonvolatile storage, and stores various data such as a program such as a basic I / O program, font data used for document processing, and template data. A RAM 202 is temporary storage and functions as a main memory, work area, and the like of the CPU 200. The DVD drive 203 is a storage medium reading means, and a program or the like stored in the DVD 204 as a storage medium can be loaded into the computer through the DVD drive 203. The DVD 204 is a storage medium, and is a storage medium in which a program is stored so as to be readable by a computer. Note that the storage medium is not limited to a DVD, but may be any FD, CD-ROM, CDR, CDRW, PC card, IC memory card, MO, memory stick, and the like. A hard disk (HD) 205 is one of external storage means and functions as a large capacity memory. A hard disk (HD) 205 stores an application program, a printer driver program, an OS, an information processing program, related programs, and the like. A keyboard 206 is an instruction input unit, and is used by the user to input an instruction of a device control command to the computer. A display 207 is a display unit that displays commands input from the keyboard 206, the status of the printer, and the like. A system bus 208 controls the flow of data in the computer. An interface 209 is an input / output unit, and the information processing apparatus 103 exchanges data with an external apparatus via the interface 209.

なお、上記コンピュータの構成はその一例であり、図2の構成例に限定されるものではない。例えば、データやプログラムの格納先は、その特徴に応じてROM、RAM、HDなどで変更することも可能である。また図2は情報処理装置103のハードウェア構成であるが、サーバ装置102や注文PC101も図2と同様の構成を有していてよい。   Note that the configuration of the computer is an example thereof, and is not limited to the configuration example of FIG. For example, the storage location of data and programs can be changed by ROM, RAM, HD, etc. according to the characteristics. 2 shows the hardware configuration of the information processing apparatus 103, the server apparatus 102 and the order PC 101 may have the same configuration as that of FIG.

<情報処理装置のソフトウェア構成例>
図3は、本実施形態の情報処理装置におけるソフトウェア構成を機能モジュール毎に示した構成図である。各モジュールは本発明の請求項における各手段を実現するための機能を有し、図8の処理を実行する。情報処理装置103は、サーバ装置102から原稿データを含む注文データを受信し、画像形成装置104および後処理装置105で処理するために原稿データをレイアウト(印刷データに面付け)する。レイアウトされた印刷データからジョブを生成し、画像形成装置104および後処理装置105へ転送する。以下に各モジュールについて詳細に説明する。
<Example of software configuration of information processing apparatus>
FIG. 3 is a configuration diagram illustrating a software configuration of the information processing apparatus according to the present embodiment for each functional module. Each module has a function for realizing each means in the claims of the present invention, and executes the processing of FIG. The information processing apparatus 103 receives order data including document data from the server apparatus 102 and lays out the document data (imposition on the print data) for processing by the image forming apparatus 104 and the post-processing apparatus 105. A job is generated from the laid-out print data and transferred to the image forming apparatus 104 and the post-processing apparatus 105. Each module will be described in detail below.

注文受付部301は、サーバ装置102から注文データを受け付け、受信した注文データ(図示せず)を解析して図4に示す注文情報400を生成して注文記憶部302へ格納する。注文受付部301はレイアウト部303に対して、受信した原稿データのレイアウト指示を行う。   The order receiving unit 301 receives order data from the server apparatus 102, analyzes the received order data (not shown), generates the order information 400 shown in FIG. 4, and stores it in the order storage unit 302. The order receiving unit 301 instructs the layout unit 303 to layout the received document data.

注文記憶部302は、図4に示す注文情報400を記憶する。注文記憶部302には、注文情報400の他に図7に示すような原稿データ700も記憶される。   The order storage unit 302 stores order information 400 shown in FIG. In addition to the order information 400, the order storage unit 302 also stores document data 700 as shown in FIG.

レイアウト部303は、レイアウト処理を行って、注文受付301が受信した注文データに含まれた図7に示すような原稿データから、図9に示すような印刷データを生成する。レイアウト部303は、注文記憶部302に記憶された注文情報400および機器能力管理部305に管理された機器能力情報500(図5参照)、ユーザーインターフェースから指定されたレイアウト設定の内容(図10a参照)に応じてレイアウト処理を行う。レイアウト部303は、レイアウト済みの印刷データをデータ記憶部304へ格納する。   The layout unit 303 performs layout processing and generates print data as shown in FIG. 9 from document data as shown in FIG. 7 included in the order data received by the order reception 301. The layout unit 303 includes the order information 400 stored in the order storage unit 302, the device capability information 500 managed by the device capability management unit 305 (see FIG. 5), and the contents of the layout setting designated from the user interface (see FIG. 10a). ) To perform layout processing. The layout unit 303 stores the laid out print data in the data storage unit 304.

データ記憶部304は、図9に示すような印刷データを記憶する。データ記憶部304に記憶された印刷データの格納先は注文受付部301を介して注文記憶部302における注文情報400に設定される。   The data storage unit 304 stores print data as shown in FIG. The storage location of the print data stored in the data storage unit 304 is set in the order information 400 in the order storage unit 302 via the order receiving unit 301.

機器能力管理部305は、画像形成装置104および後処理装置105の能力を、通信部307を介して取得し、図5に示すような機器能力情報500として管理する(すなわち記憶し、保守する)。   The device capability management unit 305 acquires the capabilities of the image forming apparatus 104 and the post-processing device 105 via the communication unit 307 and manages (that is, stores and maintains) the device capability information 500 as illustrated in FIG. .

ジョブ生成部306は、画像形成装置104および後処理装置105で処理可能なジョブ(図示せず)を生成する。ジョブ生成部306は、注文記憶部302の注文情報400およびデータ記憶部304の印刷データ、ユーザーインターフェースから指定されたレイアウト設定(図10a参照)に基づいてジョブを生成する。画像形成装置104に対するジョブは、例えば印刷指示情報(用紙サイズ、用紙種類、片面/両面やカラー/モノクロ等)を含むジョブチケットと印刷データ(または印刷データを変換したデータ)とを含む。後処理装置105に対するジョブは、例えば後処理指示情報(断裁位置や折り位置等)を含むジョブチケットを含む。   The job generation unit 306 generates a job (not shown) that can be processed by the image forming apparatus 104 and the post-processing apparatus 105. The job generation unit 306 generates a job based on the order information 400 in the order storage unit 302, the print data in the data storage unit 304, and the layout setting designated from the user interface (see FIG. 10a). A job for the image forming apparatus 104 includes, for example, a job ticket including print instruction information (paper size, paper type, single-sided / double-sided, color / monochrome, etc.) and print data (or data obtained by converting print data). The job for the post-processing device 105 includes, for example, a job ticket including post-processing instruction information (cutting position, folding position, etc.).

通信部307は、画像形成装置104および後処理装置105とデータの送受信を行う。通信部307はネットワーク106に接続された他のデバイスとの通信を行うこともできる。   A communication unit 307 transmits / receives data to / from the image forming apparatus 104 and the post-processing apparatus 105. The communication unit 307 can also communicate with other devices connected to the network 106.

<情報処理装置が生成する注文情報の例>
図4は、本実施例の情報処理装置の注文受付部301が生成し、注文記憶部302に記憶される注文情報400の一例を示した図である。注文情報400は、たとえば注文データを注文サーバ102から受信する都度生成され、記憶される。
注文番号401は、注文データを一意に識別するための識別情報であり、注文ごとに異なる番号が割り振られる。
注文日402は、注文依頼者が注文PC101から注文を行った日付を示す。
納期403は、対象の注文の成果物を納品する期限の日を示す。納期403は、たとえば注文時に発注者により指定される。
数量404は、対象の注文の成果物を製造する数を示す。例えば、図7に示す名刺の原稿データ700に対して数量404に"50"が設定されている場合、原稿データ700が印字された50枚の名刺の製造が注文されたことを示している。数量404は、たとえば注文時に発注者により指定される。なお本実施形態ではしばしば「印字」という用語を用いるが、印字される対象は文字とは限らず、画像や他のグラフィックも含むことがある。
<Example of order information generated by information processing device>
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the order information 400 generated by the order receiving unit 301 of the information processing apparatus according to the present embodiment and stored in the order storage unit 302. The order information 400 is generated and stored every time order data is received from the order server 102, for example.
The order number 401 is identification information for uniquely identifying order data, and a different number is assigned to each order.
The order date 402 indicates the date when the order requester placed an order from the order PC 101.
The delivery date 403 indicates the date of the deadline for delivering the deliverable of the target order. The delivery date 403 is specified by the orderer at the time of ordering, for example.
The quantity 404 indicates the number of manufactured products of the target order. For example, when “50” is set in the quantity 404 for the business card document data 700 shown in FIG. 7, it indicates that 50 business cards printed with the document data 700 have been ordered. The quantity 404 is specified by the orderer at the time of ordering, for example. In this embodiment, the term “printing” is often used, but the object to be printed is not limited to characters, and may include images and other graphics.

成果物氏名405は、対象となる注文の成果物の製造対象者の氏名を示す成果物氏名である。例えば、成果物が名刺の場合、名刺に印字される氏名を示している。成果物氏名405には、氏名の他にも部署名や住所、電話番号など成果物に関する他の情報が含まれていても良い。また氏名を含まないことがあってもよい。成果物氏名405は、たとえば注文時に発注者により指定される。   The product name 405 is a product name indicating the name of the person who produces the product of the target order. For example, when the product is a business card, the name printed on the business card is shown. The product name 405 may include other information related to the product such as a department name, address, and telephone number in addition to the name. The name may not be included. The product name 405 is designated by the orderer at the time of ordering, for example.

配送先会社406および配送先氏名407は、対象となる注文の成果物を配送する配送先の会社名や氏名を示す。配送先会社406または配送先氏名407には、会社名や氏名の他にも住所や電話番号など配送先に関する他の情報が含まれていても良い。配送先会社名406および配送先氏名407は、たとえば注文時に発注者により指定される。   The delivery destination company 406 and the delivery destination name 407 indicate the company name and name of the delivery destination that delivers the deliverable of the target order. The delivery destination company 406 or the delivery destination name 407 may include other information related to the delivery destination such as an address and a telephone number in addition to the company name and name. The delivery destination company name 406 and the delivery destination name 407 are specified by the orderer at the time of ordering, for example.

カラーモード408は、対象となる注文の成果物をカラーで生成するかモノクロで生成するかを示す。設定されたカラーモードに応じて、レイアウト部303において、印刷データがカラーまたはモノクロで生成される。または、ジョブ生成部306が生成するジョブチケットにカラーモードのコマンドを設定し、画像形成装置104において当該コマンドで指定されるカラーモードに応じた印刷処理が実行されるようにしても良い。カラーモード408は、たとえば注文時に発注者により指定される。   The color mode 408 indicates whether the product of the target order is generated in color or monochrome. Depending on the set color mode, the layout unit 303 generates print data in color or monochrome. Alternatively, a color mode command may be set in the job ticket generated by the job generation unit 306, and the image forming apparatus 104 may execute print processing corresponding to the color mode specified by the command. The color mode 408 is designated by the orderer at the time of ordering, for example.

印刷面数409は、対象となる注文の成果物を片面印刷で生成するか両面印刷で生成するかを示す。印刷面数409に設定された印刷面数に応じて、レイアウト部303は印刷データにレイアウト処理を行い、ジョブ生成部306が生成するジョブチケットに印刷面数コマンドが設定される。印刷面数409は、たとえば注文時に発注者により指定される。   The number of printed pages 409 indicates whether a target order product is generated by single-sided printing or double-sided printing. The layout unit 303 performs layout processing on the print data in accordance with the number of printed pages set in the number of printed pages 409, and the print number command is set in the job ticket generated by the job generating unit 306. The number of printed pages 409 is specified by the orderer at the time of ordering, for example.

用紙種類410は、対象となる注文の成果物の用紙の種類を示す。設定された用紙種類に応じて、ジョブ生成部306が生成するジョブチケットに用紙種類コマンドが設定される。用紙種類410は、たとえば注文時に発注者により指定される。   The paper type 410 indicates the paper type of the product of the target order. A paper type command is set in the job ticket generated by the job generation unit 306 in accordance with the set paper type. The paper type 410 is designated by the orderer at the time of ordering, for example.

ファイル名411は、サーバ装置102から受信した原稿データ700のファイル名称を示す。ファイル名411には原稿データ700が格納されているファイルパスを設定するようにしても良い。ファイル名411は、たとえば注文時に発注者により指定される。ファイルパスを含める場合には、ファイルパスは情報処理装置103により適宜決定されてよい。   A file name 411 indicates the file name of the document data 700 received from the server apparatus 102. The file name 411 may be set to a file path in which the document data 700 is stored. The file name 411 is specified by the orderer at the time of ordering, for example. When including the file path, the file path may be appropriately determined by the information processing apparatus 103.

プリンタ名412は、対象となる注文を印刷するための画像形成装置104の名称を示す。プリンタ名412には、図5に示す機器能力情報500におけるデバイス名501に対応する名称が設定される。プリンタ名412の情報は、注文データにあらかじめ含まれるようにしても良いし、情報処理装置103のディスプレイ207の図示しないユーザーインターフェースから設定できるようにしても良い。   The printer name 412 indicates the name of the image forming apparatus 104 for printing the target order. In the printer name 412, a name corresponding to the device name 501 in the device capability information 500 shown in FIG. Information of the printer name 412 may be included in order data in advance, or may be set from a user interface (not shown) on the display 207 of the information processing apparatus 103.

フィニッシャー名413は、対象となる注文の印刷物の後処理(断裁や折りなど)を行うための後処理装置105の名称を示す。フィニッシャー名413には、図5に示す機器能力情報500におけるデバイス名501に対応する名称が設定される。フィニッシャー名413の情報は、注文データにあらかじめ含まれるようにしても良いし、情報処理装置103のディスプレイ207の図示しないユーザーインターフェースから設定できるようにしても良い。   The finisher name 413 indicates the name of the post-processing apparatus 105 for performing post-processing (cutting, folding, etc.) of the printed matter of the target order. In the finisher name 413, a name corresponding to the device name 501 in the device capability information 500 shown in FIG. 5 is set. The information of the finisher name 413 may be included in the order data in advance, or may be set from a user interface (not shown) on the display 207 of the information processing apparatus 103.

レイアウト方法414は、対象となる注文の原稿データの印刷データに対するレイアウトの方法を示す。レイアウト方法414は、対象となる注文のフィニッシャー名413に対応する仕分けオプション509(図5の機器能力情報500に示す)に基づいて設定される。仕分けオプション509が"True"の場合、レイアウト方法414には"搬送方向"が設定され、"False"の場合、レイアウト方法414"N−up"が設定される。レイアウト方法414は、レイアウト部303が機器能力管理部305から受信した情報に基づいて注文受付部301を介して設定される。   A layout method 414 indicates a layout method for the print data of the document data of the target order. The layout method 414 is set based on a sorting option 509 (shown in the device capability information 500 of FIG. 5) corresponding to the finisher name 413 of the target order. When the sorting option 509 is “True”, the “conveying direction” is set in the layout method 414, and when the sorting option 509 is “False”, the layout method 414 “N-up” is set. The layout method 414 is set via the order receiving unit 301 based on information received by the layout unit 303 from the device capability management unit 305.

レイアウト方向415は、対象となる注文の原稿データの、印刷データにおけるレイアウトの方向を示す。レイアウト方向415には、対象となる注文のフィニッシャー名413に対応する搬送方向508(図5の機器能力情報500に示す)の値が設定される。レイアウト方向415は、レイアウト部303が機器能力管理部305から受信した情報に基づいて注文受付部301を介して設定される。   A layout direction 415 indicates a layout direction in the print data of the document data of the target order. In the layout direction 415, a value of the transport direction 508 (shown in the device capability information 500 of FIG. 5) corresponding to the finisher name 413 of the target order is set. The layout direction 415 is set via the order receiving unit 301 based on information received by the layout unit 303 from the device capability management unit 305.

データパス416は、レイアウト部303が生成する印刷データのデータ記憶部304における格納先を示す。データパス416は、レイアウト部303から注文受付部301を介して設定される。   A data path 416 indicates a storage location in the data storage unit 304 of print data generated by the layout unit 303. The data path 416 is set from the layout unit 303 via the order receiving unit 301.

<情報処理装置が生成する機器能力情報の例>
図5は、本実施例の情報処理装置の機器能力管理部305に記憶される機器能力情報500の一例を示した図である。
デバイス名501は、画像形成装置104または後処理装置105の筺体名称(フレンドリ名)を示す。デバイス名501は、注文情報400におけるプリンタ名412およびフィニッシャー名413に対応している。
モデル名502は、画像形成装置104または後処理装置105のモデル名称を示す。
種類503は、対象となるデバイスが画像形成装置であるか後処理装置であるかという種別を示す。
アドレス504は、通信部307が、対象となるデバイスと通信するためのアドレス情報を示す。
<Example of device capability information generated by information processing apparatus>
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the device capability information 500 stored in the device capability management unit 305 of the information processing apparatus according to the present exemplary embodiment.
A device name 501 indicates a chassis name (friendly name) of the image forming apparatus 104 or the post-processing apparatus 105. The device name 501 corresponds to the printer name 412 and the finisher name 413 in the order information 400.
A model name 502 indicates a model name of the image forming apparatus 104 or the post-processing apparatus 105.
A type 503 indicates a type indicating whether the target device is an image forming apparatus or a post-processing apparatus.
An address 504 indicates address information for the communication unit 307 to communicate with a target device.

カット能力505は、対象となるデバイスが用紙を断裁する能力を有しているかを示す。断裁の能力を有するデバイスには"True"が設定される。断裁の能力は、対象となるデバイスから取得するようにしても良いし、情報処理装置103のディスプレイ207の図示しないユーザーインターフェースから設定できるようにしても良い。   The cutting ability 505 indicates whether the target device has the ability to cut paper. “True” is set for a device having a cutting ability. The cutting ability may be acquired from a target device, or may be set from a user interface (not shown) on the display 207 of the information processing apparatus 103.

クリース能力506は、対象となるデバイスが用紙に折り目を付ける能力を有しているかを示す。折り目を付ける能力を有するデバイスには"True"が設定される。折り目を付ける能力は、対象となるデバイスから取得するようにしても良いし、情報処理装置103のディスプレイ207の図示しないユーザーインターフェースから設定できるようにしても良い。   The cleaving ability 506 indicates whether the target device has the ability to crease the paper. “True” is set for a device having the ability to make a crease. The ability to crease may be acquired from a target device, or may be set from a user interface (not shown) on the display 207 of the information processing apparatus 103.

製本能力507は、対象となるデバイスが製本処理を行う能力を有しているかを示す製本能力である。製本能力を有するデバイスには"True"が設定される。製本能力としては、例えば中とじ製本や無線綴じ製本などがある。製本能力は、対象となるデバイスから取得するようにしても良いし、情報処理装置103のディスプレイ207の図示しないユーザーインターフェースから設定できるようにしても良い。   The bookbinding ability 507 is a bookbinding ability indicating whether the target device has the ability to perform bookbinding processing. “True” is set for a device having bookbinding capability. Examples of bookbinding capabilities include saddle stitching and perfect binding. The bookbinding capability may be acquired from a target device, or may be set from a user interface (not shown) on the display 207 of the information processing apparatus 103.

搬送方向508は、対象となるデバイスにおいて用紙を搬送する方向を示す。搬送方向508には、用紙の向きに応じて、用紙の短辺方向に搬送する場合は"Short"が設定され、用紙の長辺方向に搬送する場合は"Long"が設定される。搬送方向508は、カット能力505が"True"のデバイスに対して設定される。搬送方向508は、情報処理装置103のディスプレイ207における図10(b)に示すようなユーザーインターフェースから設定される。または、対象となるデバイスから能力情報を取得して設定するようにしても良い。   A conveyance direction 508 indicates a direction in which a sheet is conveyed in a target device. In the transport direction 508, “Short” is set when transporting in the short side direction of the paper, and “Long” is set when transporting in the long side direction of the paper, depending on the orientation of the paper. The transport direction 508 is set for a device having a cutting ability 505 of “True”. The transport direction 508 is set from a user interface as shown in FIG. 10B on the display 207 of the information processing apparatus 103. Alternatively, the capability information may be acquired and set from the target device.

仕分けオプション509は、対象となるデバイスにおいて成果物を仕分けるための図6の604に示すようなオプション装置が装着されているかを示す。仕分けオプションが装着されているデバイスには"True"が設定される。仕分けオプション509は、情報処理装置103のディスプレイ207における図10(b)に示すようなユーザーインターフェースから設定される。または、対象となるデバイスから能力情報を取得して設定するようにしても良い。   The sorting option 509 indicates whether an optional device as shown at 604 in FIG. 6 for sorting the deliverables in the target device is installed. “True” is set for a device to which the sorting option is attached. The sorting option 509 is set from a user interface as shown in FIG. 10B on the display 207 of the information processing apparatus 103. Alternatively, the capability information may be acquired and set from the target device.

<後処理装置における断裁装置の例>
図6は、本実施例の後処理装置105のひとつとして、断裁機能を有する断裁装置600の機器構成の一例を示す図である。同図において、給紙部601には、断裁対象の印刷物がセットされる。図6に示した例においては、1枚の用紙に「横4×縦5」で原稿データを面付けした印刷物を給紙部601にセットしていることを示している。断裁部602は印刷物の断裁処理を行う。図6に示した矢印方向へ給紙部にセットされた用紙が搬送される。図6に示した例においては、印刷物である用紙は断裁部602において長辺の方向に搬送されるため、搬送方向は「長辺方向」となる。すなわち図5の搬送方向508には"Long"が設定される。排紙部603には断裁部602によって断裁された成果物が排紙される。オプション604は、断裁部602によって断裁された成果物を排紙部603において仕分けを行う。図6に示した例においては、仕分けオプション604によって成果物が、1枚のシート上に搬送方向(長辺方向)にレイアウトされた原稿データまとめられて仕分けられている。図6の例では、まとめられる、とは重ねて置かれることである。また、複数のシートが断裁の対象の場合には、シートを断裁する都度、仕分けが行われる。
<Example of cutting device in post-processing device>
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a device configuration of a cutting apparatus 600 having a cutting function as one of the post-processing apparatuses 105 of the present embodiment. In the drawing, a printed material to be cut is set in a paper feed unit 601. In the example shown in FIG. 6, it is shown that a printed matter obtained by imposing original data with “horizontal 4 × vertical 5” on one sheet is set in the paper feeding unit 601. A cutting unit 602 performs a cutting process on the printed material. The paper set in the paper feeding unit is conveyed in the direction of the arrow shown in FIG. In the example shown in FIG. 6, the paper that is the printed material is conveyed in the long side direction by the cutting unit 602, and thus the conveyance direction is “long side direction”. That is, “Long” is set in the transport direction 508 of FIG. The product cut by the cutting unit 602 is discharged to the paper discharge unit 603. The option 604 sorts the product cut by the cutting unit 602 in the paper discharge unit 603. In the example shown in FIG. 6, the deliverables are sorted and sorted by the sorting option 604 by collecting the original data laid out in the transport direction (long side direction) on one sheet. In the example of FIG. 6, “to be collected” means to be placed in an overlapping manner. When a plurality of sheets are to be cut, sorting is performed every time the sheets are cut.

<原稿データの例>
図7は、本実施例の情報処理装置がサーバ装置102から受信する注文データに含まれる原稿データ700の一例を示す図である。同図において、原稿データ700は名刺の例を示しており、名刺のレイアウトに必要なオブジェクト(画像や文字・記号など)が含まれている。また、両面の成果物を生成する際には、2ページの原稿データとなる。原稿データ700は例えばアドビシステムズによるPDF形式で構成される。
<Example of manuscript data>
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of document data 700 included in order data received from the server apparatus 102 by the information processing apparatus according to the present embodiment. In the figure, document data 700 shows an example of a business card, and includes objects (images, characters, symbols, etc.) necessary for the business card layout. Further, when generating a double-sided product, it becomes two pages of document data. The document data 700 is configured in a PDF format by Adobe Systems, for example.

<情報処理装置におけるレイアウト処理シーケンス>
図8aは、本実施例の情報処理装置において、図7に示した原稿データ(名刺データ)700を図9に示すようなレイアウトに配置して印刷データを生成する処理の流れを説明している。各フローに係るプログラムは情報処理装置103のハードディスク205に格納されており、RAM202に読み出され、CPU200により実行される。
<Layout processing sequence in information processing apparatus>
FIG. 8a illustrates the flow of processing for generating print data by arranging the document data (business card data) 700 shown in FIG. 7 in the layout shown in FIG. 9 in the information processing apparatus of this embodiment. . A program related to each flow is stored in the hard disk 205 of the information processing apparatus 103, read into the RAM 202, and executed by the CPU 200.

ステップS8101では、レイアウト部303が注文受付部301から原稿データのレイアウト指示を受信したかを判断する。レイアウト指示を受信した場合はステップS8102へ処理を移行する。なおレイアウト指示を受信したなら図8aの処理を開始するようにしても良い。レイアウト指示は、注文受付部301がサーバ装置102を介して注文依頼者の注文PC101から注文データを受信したタイミングで自動的に発行される。または、情報処理装置103の図示しないユーザーインターフェースからレイアウトの指示を受信したタイミングで発行されるようにしても良い。   In step S 8101, it is determined whether layout unit 303 has received a document data layout instruction from order receiving unit 301. If a layout instruction is received, the process proceeds to step S8102. If a layout instruction is received, the process of FIG. 8a may be started. The layout instruction is automatically issued at the timing when the order receiving unit 301 receives order data from the order requester's order PC 101 via the server apparatus 102. Alternatively, it may be issued when a layout instruction is received from a user interface (not shown) of the information processing apparatus 103.

ステップS8102では、レイアウト部303が機器能力管理部305から製造対象の注文におけるデバイスの機器能力情報500の情報を取得する。   In step S8102, the layout unit 303 acquires the device capability information 500 of the device in the manufacturing target order from the device capability management unit 305.

ステップS8103では、レイアウト部303がステップS8102で取得した機器能力情報500における仕分けオプション509から、後処理装置105に仕分けオプション604が装着されているかを判断する。仕分けオプションが装着されている場合はステップS8104に処理を移行し、装着されていない場合はステップS8107へ処理を移行する。   In step S8103, the layout unit 303 determines from the sorting option 509 in the device capability information 500 acquired in step S8102 whether the sorting option 604 is installed in the post-processing device 105. If the sorting option is installed, the process proceeds to step S8104. If the sorting option is not installed, the process proceeds to step S8107.

ステップS8104では、レイアウト部303が注文受付部301を介して注文情報400のレイアウト方法414に"搬送方向"を設定する。
ステップS8105では、レイアウト部303がステップS8102で取得した機器能力情報500における搬送方向508の情報を、注文受付部301を介して注文情報400のレイアウト方向415に設定する。
ステップS8106では、図8bに示す「搬送方向レイアウト処理」を行う。
In step S 8104, the layout unit 303 sets the “conveyance direction” in the layout method 414 of the order information 400 via the order receiving unit 301.
In step S8105, the layout unit 303 sets the information on the transport direction 508 in the device capability information 500 acquired in step S8102 in the layout direction 415 of the order information 400 via the order reception unit 301.
In step S8106, the “conveyance direction layout process” shown in FIG.

ステップS8107では、レイアウト部303が注文受付部301を介して注文情報400のレイアウト方法414に"N−up"を設定する。
ステップS8108では、図8cに示す「N−upレイアウト処理」を行う。
In step S 8107, the layout unit 303 sets “N-up” in the layout method 414 of the order information 400 via the order receiving unit 301.
In step S8108, “N-up layout processing” shown in FIG. 8C is performed.

図8bは図8aのステップS8106における「搬送方向レイアウト処理」の流れについて説明している。各フローに係るプログラムは情報処理装置103のハードディスク205に格納されており、RAM202に読み出され、CPU200により実行される。   FIG. 8B describes the flow of “transport direction layout processing” in step S8106 of FIG. 8A. A program related to each flow is stored in the hard disk 205 of the information processing apparatus 103, read into the RAM 202, and executed by the CPU 200.

ステップS8201では、レイアウト部303が注文情報400の配送先会社406および配送先氏名407の情報から同一配送先ごとに注文をグループ分けする。例えば、図4における注文情報400の例の場合、注文番号0001〜0003、0004〜0006、0007〜0008、0009、0010の5つのグループに分けられる。これらのグループにはグループ番号Nを割り当てる。グループ番号は処理対象のグループを特定するために使用される一時的な番号である。   In step S8201, the layout unit 303 groups orders for the same delivery destination from the delivery destination company 406 and delivery destination name 407 information of the order information 400. For example, the example of the order information 400 in FIG. 4 is divided into five groups of order numbers 0001 to 0003, 0004 to 0006, 0007 to 0008, 0009, and 0010. These groups are assigned a group number N. The group number is a temporary number used for specifying the group to be processed.

ステップS8202では、ステップS8201で分けたグループの中から基準となるグループ(グループ:N=1)を選択する。例えば、図4における注文情報400の例の場合、注文番号0001〜0003を選択する。   In step S8202, a reference group (group: N = 1) is selected from the groups divided in step S8201. For example, in the example of the order information 400 in FIG. 4, order numbers 0001 to 0003 are selected.

ステップS8203では、レイアウト部303がステップS8202で選択した基準となる注文グループ(N)が印刷データにレイアウトされていないかを判断する。レイアウトされていない場合はステップS8204へ処理を移行し、レイアウト済みの場合はステップS8217へ処理を移行する。   In step S8203, the layout unit 303 determines whether the reference order group (N) selected in step S8202 is laid out in the print data. If it has not been laid out, the process proceeds to step S8204, and if it has been laid out, the process proceeds to step S8217.

ステップS8204では、レイアウト部303がグループNの原稿データを印刷データにレイアウトする。例えば、図4における注文情報400の例の場合、注文番号0001〜0003の原稿データをレイアウトする。このとき、注文情報400におけるレイアウト方法414とレイアウト方向415の設定に基づいてレイアウトを行う。図4における注文情報400の例の場合、注文番号0001〜0003のレイアウト方法414はいずれも"搬送方向"であるため、搬送方向と平行な方向に同一の原稿データをレイアウトする(搬送方向と垂直な方向には異なる原稿データをレイアウトする)。また、注文番号0001〜0003のレイアウト方向415はいずれも"Long"であるため、シートの長辺方向に同一の原稿データをレイアウトする。レイアウトする印刷データのページ数は、注文数(図4の数量404)と搬送方向のレイアウト数(後述する図10aで指定される搬送方向に応じた面付け数)、および、印刷面数(図4の印刷面数409)に応じたページ数となる。すなわち、以下の計算式に基づく。
(ページ数)=(注文数)/(搬送方向のレイアウト数)*(印刷面数)
この結果、図9aに示すようなレイアウトで注文番号0001〜0003の原稿データがレイアウトされる。グループNについては、レイアウト済みである旨を記憶しておく。
In step S8204, the layout unit 303 lays out group N document data into print data. For example, in the example of the order information 400 in FIG. 4, the document data of order numbers 0001 to 0003 are laid out. At this time, the layout is performed based on the setting of the layout method 414 and the layout direction 415 in the order information 400. In the example of the order information 400 in FIG. 4, since the layout methods 414 of the order numbers 0001 to 0003 are all in the “transport direction”, the same document data is laid out in a direction parallel to the transport direction (perpendicular to the transport direction). Layout different document data in different directions). Further, since the layout directions 415 of the order numbers 0001 to 0003 are all “Long”, the same document data is laid out in the long side direction of the sheet. The number of pages of print data to be laid out includes the number of orders (quantity 404 in FIG. 4), the number of layouts in the transport direction (the number of impositions according to the transport direction specified in FIG. 10a described later), and the number of print surfaces (see FIG. The number of pages corresponds to the number of printed surfaces (409) (4). That is, based on the following calculation formula.
(Number of pages) = (Number of orders) / (Number of layouts in the transport direction) * (Number of printed pages)
As a result, the document data of order numbers 0001 to 0003 are laid out in the layout as shown in FIG. 9a. For group N, it is stored that the layout has been completed.

ステップS8205では、レイアウト部303がステップS8204でレイアウトを行った結果、印刷データにさらに原稿データをレイアウトが可能な余白が存在するかを判断する。余白が存在する場合はステップS8206へ処理を移行し、余白が存在しない場合はステップS8216へ処理を移行する。図9aの例では、原稿データをレイアウトする余白が存在するため、ステップS8206へ処理を移行する。たとえば名刺のように定型サイズの原稿を対象とする場合、1ページ上にレイアウトできる原稿の数はシートサイズに応じて決めることができる。例えば図9aの例では、レイアウト方法が「搬送方向」かつレイアウト方向が「Long」であれば、搬送方向に直交する方向(以下、幅または幅方向と呼ぶ。)に、5列の原稿データを並べることができる。そのため、ステップS8204でレイアウトした原稿は3列分であるから、余白は存在し、レイアウト可能な原稿データは2列分となる。   In step S8205, as a result of the layout unit 303 performing layout in step S8204, it is determined whether there is a margin in which print data can be further laid out with document data. If there is a margin, the process proceeds to step S8206, and if no margin exists, the process proceeds to step S8216. In the example of FIG. 9a, since there is a margin for laying out document data, the process proceeds to step S8206. For example, when a standard-size document such as a business card is targeted, the number of documents that can be laid out on one page can be determined according to the sheet size. For example, in the example of FIG. 9A, when the layout method is “conveyance direction” and the layout direction is “long”, five rows of document data are arranged in a direction orthogonal to the conveyance direction (hereinafter referred to as width or width direction). Can be lined up. Therefore, since the document laid out in step S8204 is for three columns, there is a margin, and the document data that can be laid out is for two columns.

ステップS8206では、レイアウト部303が余白にレイアウト可能な原稿データの数量をカウントする(数量を"Y"とする)。図9aの例では、Y=2となる。   In step S8206, the layout unit 303 counts the quantity of document data that can be laid out in the margin (the quantity is set to “Y”). In the example of FIG. 9a, Y = 2.

ステップS8207では、基準となる注文グループ(N)の次の注文グループを選択する(グループ番号をM(M=N+1)とする)。図4における注文情報400の例の場合、注文番号0004〜0006を選択する。   In step S8207, the next order group of the reference order group (N) is selected (the group number is M (M = N + 1)). In the example of the order information 400 in FIG. 4, order numbers 0004 to 0006 are selected.

ステップS8208では、レイアウト部303がステップS8207で選択した注文グループ(M)が印刷データにレイアウトされていないかを判断する。レイアウトされていない場合はステップS8209へ処理を移行し、レイアウト済みの場合はステップS8212へ処理を移行する。   In step S8208, the layout unit 303 determines whether the order group (M) selected in step S8207 is not laid out in the print data. If it is not laid out, the process proceeds to step S8209, and if it has been laid out, the process proceeds to step S8212.

ステップS8209では、レイアウト部303がステップS8207で選択した注文グループ(M)の注文数が余白数(Y)と一致しているかを判断する。一致している場合はステップS8210へ処理を移行し、一致していない場合はステップS8212へ処理を移行する。   In step S8209, the layout unit 303 determines whether the order number of the order group (M) selected in step S8207 matches the margin number (Y). If they match, the process proceeds to step S8210. If they do not match, the process proceeds to step S8212.

ステップS8210では、レイアウト部303がステップS8207で選択した注文グループ(M)の原稿データを印刷データの余白部分にレイアウトする。このとき、注文情報400におけるレイアウト方法414とレイアウト方向415の設定に基づいてレイアウトを行う。   In step S8210, the layout unit 303 lays out the document data of the order group (M) selected in step S8207 in the margin portion of the print data. At this time, the layout is performed based on the setting of the layout method 414 and the layout direction 415 in the order information 400.

ステップS8211では、レイアウト部303がステップS8210でレイアウトを行った結果、余白にレイアウト可能な原稿データの数量をカウントする(数量を"Y"とする)。   In step S8211, the layout unit 303 counts the number of document data that can be laid out in the margin as a result of the layout performed in step S8210 (the number is set to “Y”).

ステップS8212では、レイアウト部303がステップS8207で選択した注文グループ(M)がグループの総数と等しいかを判断する。すなわち、すべてのグループに対してステップS8208の判断を行ったかを判断する。等しい場合はステップS8213へ処理を移行し、等しくない場合はステップS8214へ処理を移行する。   In step S8212, the layout unit 303 determines whether the order group (M) selected in step S8207 is equal to the total number of groups. That is, it is determined whether the determination in step S8208 has been made for all groups. If they are equal, the process proceeds to step S8213. If they are not equal, the process proceeds to step S8214.

ステップS8213では、レイアウト部303が余白の数量(Y)を1デクリメント(−1)する。すなわち、現在の余白数に一致する注文数を有する注文データが存在しないため、余白数よりも少ない注文数を有する注文データを余白へレイアウトするために、比較する余白の数量(Y)を1減らす。   In step S8213, the layout unit 303 decrements the margin quantity (Y) by 1 (−1). That is, since there is no order data having the number of orders that matches the current number of margins, the order quantity having an order number smaller than the number of margins is laid out in the margin to reduce the number of margins (Y) to be compared by one. .

ステップS8214では、レイアウト部303がレイアウト対象として選択中の注文グループ(M)の次のグループを選択する。(Mを1インクリメント(+1)する)
ステップS8215では、レイアウト部303が余白の数量(Y)が"0"であるかを判断する。Yが"0"である場合はステップS2016へ処理を移行し、Yが"0"ではない場合は、ステップS8207へ処理を移行する。
In step S8214, the layout unit 303 selects the next group of the order group (M) being selected as a layout target. (M is incremented by 1 (+1))
In step S8215, the layout unit 303 determines whether the margin quantity (Y) is “0”. When Y is “0”, the process proceeds to step S2016, and when Y is not “0”, the process proceeds to step S8207.

上記ステップの結果、図9aおよび図4における注文情報400の例の場合、余白数が"2"であるため注文番号0004〜0006(注文数"3")ではなく、注文番号0007〜0008の原稿データが余白にレイアウトされ、結果として図9bのようにレイアウトされる。   As a result of the above steps, in the example of the order information 400 in FIGS. 9A and 4, since the number of margins is “2”, the original of the order number 0007 to 0008, not the order number 0004 to 0006 (order number “3”). Data is laid out in the margin, and as a result, it is laid out as shown in FIG. 9b.

ステップS8216では、レイアウト部303がすべての注文グループの原稿データが印刷データにレイアウトされたかを判断する。すべての注文グループがレイアウトされた場合は処理を終了し、レイアウトされていない注文グループが残っている場合はステップS8217へ処理を移行する。   In step S 8216, the layout unit 303 determines whether the document data of all order groups has been laid out in the print data. If all the order groups have been laid out, the process ends. If there are any order groups that have not been laid out, the process proceeds to step S8217.

ステップS8217では、基準となるグループ(N)として、次の注文グループを選択する(Nを1インクリメント(+1)する)。   In step S8217, the next order group is selected as the reference group (N) (N is incremented by 1 (+1)).

上述した図8bの処理を行った結果、図4における注文情報400の例に対して、図9bおよび図9cのように原稿データが印刷データへレイアウトされる。   As a result of performing the process of FIG. 8b described above, the document data is laid out into print data as shown in FIGS. 9b and 9c with respect to the example of the order information 400 in FIG.

図8cは図8aのステップS8108における「N−upレイアウト処理」の流れについて説明している。各フローに係るプログラムは情報処理装置103のハードディスク205に格納されており、RAM202に読み出され、CPU200により実行される。   FIG. 8c describes the flow of “N-up layout processing” in step S8108 of FIG. 8a. A program related to each flow is stored in the hard disk 205 of the information processing apparatus 103, read into the RAM 202, and executed by the CPU 200.

ステップS8301では、レイアウト部303が注文情報400の配送先会社406および配送先氏名407の情報から同一配送先ごとに注文をグループ分けする。   In step S8301, the layout unit 303 groups orders for the same delivery destination from the delivery destination company 406 and delivery destination name 407 information of the order information 400.

ステップ8302では、レイアウト部303がステップS8301で分けたグループの中から先頭のグループ(グループ番号M=1)を選択する。   In step 8302, the layout unit 303 selects the first group (group number M = 1) from the groups divided in step S8301.

ステップS8303では、レイアウト部303がグループMの原稿データを印刷データにN−upレイアウトする。この結果、図9dに示すようなレイアウトで原稿データがN−upで印刷データにレイアウトされる。N−upとは、シートの1面にNページ(本例ではN枚分の名刺の原稿データ)を配置したレイアウトで、Nは、たとえばシートサイズに原稿サイズの原稿がいくつ納められるかに基づいて決めることができる。図9b等に示した例では、Nの値として5×4=20を用いることができる。   In step S8303, the layout unit 303 N-up lays out the group M document data into print data. As a result, the document data is laid out as print data N-up with the layout shown in FIG. 9d. N-up is a layout in which N pages (in this example, N business card document data) are arranged on one side of a sheet, and N is based on how many document-size documents can be accommodated in the sheet size, for example. Can be decided. In the example shown in FIG. 9b and the like, 5 × 4 = 20 can be used as the value of N.

ステップS8304では、レイアウト部303がすべての注文グループの原稿データが印刷データにレイアウトされたかを判断する。すべての注文グループがレイアウトされた場合は処理を終了し、レイアウトされていない注文グループが残っている場合はステップS8305へ処理を移行する。   In step S8304, the layout unit 303 determines whether the document data of all order groups has been laid out in the print data. If all the order groups have been laid out, the process ends. If there are any order groups that have not been laid out, the process proceeds to step S8305.

ステップS8305では、レイアウト対象の注文グループ(M)として、次の注文グループを選択する(Mを1インクリメント(+1)する)。   In step S 8305, the next order group is selected as the order group (M) to be laid out (M is incremented by 1 (+1)).

以上説明したステップにより、後処理装置105の能力に応じて原稿データを印刷データにレイアウトするようにしたことで、断裁処理後の成果物の仕分け作業を効率的に行うことができる。具体的には、後処理装置が、搬送方向およびそれに直交する方向に格子状に断裁する機能を持ち、断裁した成果物を搬送方向の並びごとに仕分ける仕分け機能を持つ断裁機であると、それらの機能に即した原稿の割り付けを行う。本例では、その場合、同一の原稿を搬送方向に沿って配置し、配送先が同一の注文を同一のページに割り付ける。これにより、仕分けられた成果物は、同一の原稿ごとにまとまり、かつ同一の搬送先ごとにもグループ化されて排出される。このように、仕分けの仕方に即した面付が行われる。一方、仕分け機能がない断裁機を使用する場合には、同一の原稿データをシートの全面に割り付けて印刷する。この場合には、例えば余白が生じたとしても、その余白に他の原稿データを配置せず、1ページごとに同一の原稿データのみを配置するように構成してもよい。このようにすることで、成果物の仕分け作業が軽減される。また、余白に他の原稿データを配置するように面付することで、印刷用紙などのシート材を節約することができる。   Through the steps described above, the manuscript data is laid out in the print data according to the capability of the post-processing apparatus 105, so that the sorting work of the products after the cutting process can be performed efficiently. Specifically, when the post-processing device is a cutting machine having a function of cutting in a grid shape in the transport direction and a direction orthogonal thereto, and having a sorting function for sorting the cut products into the transport direction. Arrange the original according to the function. In this example, in this case, the same document is arranged along the transport direction, and orders with the same delivery destination are assigned to the same page. As a result, the sorted deliverables are collected for the same original and are also grouped and discharged for the same transport destination. In this way, imposition according to the way of sorting is performed. On the other hand, when a cutting machine having no sorting function is used, the same document data is assigned to the entire surface of the sheet and printed. In this case, for example, even if a margin occurs, other document data may not be arranged in the margin, and only the same document data may be arranged for each page. By doing so, the work of sorting the deliverables is reduced. Further, imposition so that other document data is arranged in the margin can save sheet materials such as printing paper.

こうして、配送先単位でグルーピングしてレイアウトするようにしたことで、同一配送先の成果物を仕分けて配送する作業を効率的に行うことができる。また、印刷データに対して余白を最小限に抑えるようにレイアウトするようにしたことで、リソース(用紙)を効率的に利用することができる。   Thus, by grouping and laying out in units of delivery destinations, the work of sorting and delivering the deliverables of the same delivery destination can be performed efficiently. Further, since the layout is made so as to minimize the margin for the print data, resources (paper) can be used efficiently.

<印刷データの例>
図9a−図9dは、本実施例の情報処理装置103が注文データの原稿データを印刷データへレイアウトした結果の一例を示す図である。
図9aは、図8bのステップS8204において図4の注文情報400における注文番号0001〜0003の原稿データがレイアウトされた印刷データの例を示している。
図9bおよび図9cは、図8aおよび図8bそれぞれの処理の結果、図4の注文情報400におけるすべての注文における原稿データがレイアウトされた印刷データを示している。すなわち、図9b、図9cは、後処理装置105が仕分けオプションを有する場合のレイアウト例である。図9bは、グループ1の注文番号0001〜0003およびグループ3の注文番号0007〜0008の原稿が、図9cは、グループ2の注文番号0004〜0006およびグループ4の注文番号0009及びグループ5の注文番号0010の原稿が1ページにレイアウトされた様子を示す。
図9dは、図8cの処理の結果、図4の注文情報400の注文における原稿データがN−upレイアウトされた印刷データを示している。すなわち、図9aは、後処理装置105が仕分けオプションを有していない場合のレイアウト例である。
<Example of print data>
FIGS. 9A to 9D are diagrams illustrating an example of a result of the information processing apparatus 103 according to the present exemplary embodiment laying out the original data of the order data into the print data.
FIG. 9A shows an example of print data in which document data of order numbers 0001 to 0003 in the order information 400 of FIG. 4 are laid out in step S8204 of FIG. 8B.
FIGS. 9b and 9c show print data in which document data in all orders in the order information 400 of FIG. 4 is laid out as a result of the processing of FIGS. 8a and 8b. That is, FIGS. 9b and 9c are layout examples when the post-processing apparatus 105 has a sorting option. FIG. 9b shows a document with group 1 order numbers 0001-0003 and group 3 order numbers 0007-0008, and FIG. 9c shows group 2 order numbers 0004-0006, group 4 order number 0009 and group 5 order numbers. A state in which a document 0010 is laid out on one page is shown.
FIG. 9D shows print data in which the original data in the order of the order information 400 of FIG. 4 is N-up laid out as a result of the process of FIG. 8C. That is, FIG. 9A is a layout example when the post-processing device 105 does not have a sorting option.

<情報処理装置におけるユーザーインターフェースの例>
図10a−図10bは、本実施形態の情報処理装置が表示する、ユーザーインターフェースの一例を示す図である。
<Example of user interface in information processing apparatus>
10A to 10B are diagrams illustrating an example of a user interface displayed by the information processing apparatus according to the present embodiment.

図10aは、レイアウト部303が原稿データを印刷データにレイアウトを行う際のレイアウトに関する設定を指示するためのユーザーインターフェースの例である。同図において、画像形成装置104で印字される用紙サイズ(=印刷データのサイズ)と、仕上がりサイズ(原稿データのサイズ)と、これらの向きを指定し、さらに、原稿データを印刷データにレイアウトする数(面付け数)を指定することができる。本ユーザーインターフェースで設定された値は、情報処理装置103において保持され、レイアウト部303のレイアウト処理、およびジョブ生成部306のジョブ生成処理の際に利用される。   FIG. 10A is an example of a user interface for instructing settings relating to layout when the layout unit 303 performs layout of document data into print data. In the figure, the paper size (= print data size) printed by the image forming apparatus 104, the finished size (original data size), and their orientations are designated, and the original data is laid out as print data. Number (imposition number) can be specified. The values set in this user interface are held in the information processing apparatus 103 and are used in the layout processing of the layout unit 303 and the job generation processing of the job generation unit 306.

図10bは、後処理装置105における断裁設定に関する設定を指示するためのユーザーインターフェースの例である。同図において、後処理装置105の断裁処理における用紙の搬送方向と、後処理装置105の排紙部604に示す仕分けオプションの有無を指定することができる。本ユーザーインターフェースで設定された値は、機器能力情報500に設定される。なお、本実施例では、後処理装置105の断裁設定に関する設定を本ユーザーインターフェースによって指定する方法を開示したが、情報処理システム103が後処理装置105から能力情報を取得して機器能力情報500に設定するようにしても良い。   FIG. 10 b is an example of a user interface for instructing settings related to the cutting setting in the post-processing device 105. In the drawing, it is possible to specify the sheet conveyance direction in the cutting process of the post-processing apparatus 105 and the presence / absence of a sorting option shown in the paper discharge unit 604 of the post-processing apparatus 105. The value set in this user interface is set in the device capability information 500. In this embodiment, a method for specifying settings related to the cutting setting of the post-processing device 105 using the user interface has been disclosed. However, the information processing system 103 acquires capability information from the post-processing device 105 and stores it in the device capability information 500. You may make it set.

以上の構成及び手順により、本実施形態に係る発明によれば、処理対象の注文すなわち原稿データについて指定された後処理装置が仕分け機能を有する場合、後処理装置により後処理された成果物が、仕分け機能により配送先ごとにまとめて仕分けられるよう、原稿データがページごとに面付される。このため出力された成果物の配送処理がしやすくなり、印刷後処理後の処理の生産性が向上する。   With the above configuration and procedure, according to the invention according to the present embodiment, when the post-processing device specified for the processing target order, that is, the manuscript data has a sorting function, the product post-processed by the post-processing device is The original data is imposed for each page so that the sorting function can sort them by delivery destination. This facilitates delivery processing of the output product, and improves the productivity of post-print processing.

[その他の実施例1]
本発明の実施形態では、成果物の配送先でグルーピングを行い、配送先が同じ原稿データを同一の印刷データへレイアウトする方法で本発明を開示した。しかし、配送先以外にも、数量、片面印刷と両面印刷、カラー印刷とモノクロ印刷、成果物の納期、用紙種類などの属性が同一の画像データを同一の印刷データへレイアウトする方法でも本発明への適用が可能である。
[Other Example 1]
In the embodiment of the present invention, the present invention is disclosed by a method of performing grouping at a delivery destination of deliverables and laying out original data having the same delivery destination into the same print data. However, in addition to the delivery destination, the present invention can also be applied to a method of laying out image data having the same attributes such as quantity, single-sided printing and double-sided printing, color printing and monochrome printing, delivery date of deliverables, and paper type into the same print data. Can be applied.

たとえば、配送先が同一であり、なおかつ配送先以外の項目についても、図4に示した設定(あるいは属性)のうちいくつかの項目をグループ形成のためのキーとして指定しておき、指定した項目の値がすべて同一の注文をひとつのグループとしてグルーピングする。たとえば用紙種類をキーとして指定すれば、配送先と用紙種類とが同一の注文に係る原稿を、一つのページに割り付けて同一のシートに印刷することができる。特に、用紙種類のほか、プリンタ名およびフィニッシャー名については、それらの値が異なる注文に係る原稿をひとつのシートに割り付けてしまうと、用紙や処理時間を浪費するおそれがある。そのため、そのような時短を避けるように割り付けを行うことができる。なお、両面印刷の場合には、原稿ごとに表裏が対応するよう、原稿データが割り付けられる。   For example, for items other than the delivery destination that have the same delivery destination, some items in the settings (or attributes) shown in FIG. 4 are designated as keys for group formation. Orders that all have the same value are grouped as a group. For example, if the paper type is designated as a key, documents relating to orders with the same delivery destination and paper type can be assigned to one page and printed on the same sheet. In particular, regarding the printer name and finisher name in addition to the paper type, if a document related to an order having different values is assigned to one sheet, there is a possibility that paper and processing time may be wasted. Therefore, allocation can be performed so as to avoid such a short time. In the case of duplex printing, document data is allocated so that the front and back correspond to each document.

[その他の実施例2]
本実施形態では、断裁後の成果物を仕分ける仕分け機能を後処理装置が有する場合に、配送先ごとに成果物がまとまるように原稿をレイアウトする構成及び処理手順を示した。しかし、後処理装置の機能として断裁に限らず、他の機能であっても仕分け機能(仕分けオプション)を有するのであれば、本実施形態に係る発明を適用できる。
[Other Example 2]
In the present embodiment, the configuration and processing procedure for laying out a document so that the deliverables are collected for each delivery destination when the post-processing apparatus has a sorting function for sorting the cut-out deliverables are shown. However, the invention according to the present embodiment can be applied as long as the post-processing apparatus has a sorting function (sorting option) even if it is another function.

[その他の実施例3]
本実施形態では後処理装置はニアラインフィニッシャとしたが、実施形態に係る発明は、後処理装置の出力物の処理の生産性を改善できるよう、印刷物のレイアウトを行うことにある。したがって、後処理装置はニアラインフィニッシャには限らず、画像形成装置から排出される印刷物をそのまま給紙のための搬送経路へと載せるいわゆるインラインフィニッシャにも本実施形態のレイアウトは適用できる。また、情報処理装置103とはオフラインのいわゆるオフラインフィニッシャにも本実施形態に係る発明を適用することができる。
[Other Example 3]
In the present embodiment, the post-processing apparatus is a near-line finisher, but the invention according to the embodiment is to lay out the printed material so as to improve the productivity of processing the output product of the post-processing device. Therefore, the post-processing apparatus is not limited to the near-line finisher, and the layout of this embodiment can be applied to a so-called in-line finisher in which a printed material discharged from the image forming apparatus is directly placed on a conveyance path for paper feeding. In addition, the invention according to this embodiment can be applied to a so-called offline finisher that is offline with respect to the information processing apparatus 103.

[その他の実施例4]
また図8bの手順では、ある注文に係る原稿のレイアウト後に余白があれば、その余白に過不足なく面付できる注文を決定し、その原稿をレイアウトしていた。しかしながら、例えば図4の用紙種類410の設定が異なる注文について、ひとつのシート上にレイアウトしたとしても、用紙種類に応じたシートへの割り付けをやり直さなければならない。そこでたとえば図4bのステップS8209とS8210との間に用紙種類の同一性を判定し、同一であればS8210へ進み、同一でなければS8212へと分岐するようにしてもよい。
[Other Example 4]
Further, in the procedure of FIG. 8B, if there is a margin after the layout of a document related to a certain order, an order that can imposition the margin without excess or deficiency is determined, and the document is laid out. However, even if, for example, orders with different settings for the paper type 410 in FIG. 4 are laid out on one sheet, the assignment to the sheet according to the paper type must be performed again. Therefore, for example, the identity of the paper type may be determined between steps S8209 and S8210 in FIG. 4B. If they are the same, the process may advance to S8210, and if they are not the same, the process may branch to S8212.

[その他の実施例5]
また、本実施形態では、仕分けオプションの有無のみで、面付け方法を、N−upにするかそれとも搬送方向レイアウトにするか判定している。しかしながら仕分けオプションがあったとしても、N−upにすることで資源(用紙)の使用効率を向上させることができる。具体的には、たとえば図8bのステップS8210の直後に、グループMを余白にレイアウトしたことを、フラグ(たとえば複数グループフラグと呼ぶ。)等をマークして記憶しておく。そして、ステップS8216の直前、すなわち1グループのレイアウトが終了した時点で、複数グループフラグがマークされておらず、かつグループNに属する注文数が1であるか否かを判定する。この条件を満たす場合には、シート上には1列だけ原稿が配置され、他は余白である。そこで、この場合には、グループNについては、N−upレイアウトとして原稿データを割り付けし直し、面付けをやり直す。前記条件が満たされなければ、そのままステップS8216へと分岐する。このようにすれば印刷用紙を効率よく利用できる。
[Other Example 5]
Further, in the present embodiment, it is determined whether the imposition method is N-up or the transport direction layout only by the presence / absence of the sorting option. However, even if there is a sorting option, the use efficiency of resources (paper) can be improved by using N-up. Specifically, for example, immediately after step S8210 in FIG. 8b, the fact that the group M has been laid out in the margin is marked with a flag (for example, referred to as a multiple group flag) and stored. Then, immediately before step S 8216, that is, when the layout of one group is completed, it is determined whether or not the multiple group flag is not marked and the number of orders belonging to group N is one. If this condition is met, the document is arranged in one row on the sheet, and the others are blank. Therefore, in this case, for the group N, the original data is reassigned as an N-up layout and the imposition is performed again. If the condition is not satisfied, the process branches to step S8216. In this way, printing paper can be used efficiently.

なお、上記例では、シート上には1つの原稿データが搬送方向に1列に配置され、他は余白の場合にレイアウトをN−upとした。しかし、配置される原稿データが2列以上の場合であっても上記のようにN−upとしてもよい。たとえば、余白の方が多ければ、N−upへとレイアウト方法を切り替えてもよい。また、余白があればN−upへとレイアウト方法を切り替えてもよい。   In the above example, one document data is arranged in a line in the transport direction on the sheet, and the layout is N-up when the other is a margin. However, even when there are two or more document data to be arranged, N-up may be used as described above. For example, if there are more margins, the layout method may be switched to N-up. If there is a margin, the layout method may be switched to N-up.

[その他の実施例6]
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
[Other Example 6]
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in a computer of the system or apparatus read and execute the program This process can be realized. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

103:情報処理装置、104:画像形成装置、105:後処理装置、301:注文受付部、302:注文記憶部、303:レイアウト部、304:データ記憶部、305:機器能力管理部、306:ジョブ生成部、307:通信部 103: Information processing device 104: Image forming device 105: Post-processing device 301: Order receiving unit 302: Order storage unit 303: Layout unit 304: Data storage unit 305: Device capability management unit 306: Job generation unit, 307: communication unit

Claims (15)

複数の画像データを受信する受信手段と、
前記受信手段によって受信した複数の画像データを印刷データの1ページに複数面付けする面付け手段を有し、
前記面付け手段は、前記印刷データを出力された印刷物を後処理するための後処理装置の搬送方向と平行な方向に同一画像データを複数配置し、かつ、前記後処理装置の排紙先における仕分け方向と平行な方向に異なる画像データを配置して、面付けすることを特徴とする情報処理装置。
Receiving means for receiving a plurality of image data;
Imposition means for imposing a plurality of image data received by the receiving means on a page of print data;
The imposition means arranges a plurality of the same image data in a direction parallel to a conveying direction of a post-processing device for post-processing the printed matter to which the print data is output, and at the paper discharge destination of the post-processing device. An information processing apparatus characterized by arranging and imposing different image data in a direction parallel to a sorting direction.
前記後処理装置は、前記搬送方向に沿って断裁したシートを積み重ねて載置する断裁装置であることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the post-processing apparatus is a cutting apparatus that stacks and places sheets cut along the conveyance direction. 情報処理装置の制御方法であって、
複数の画像データを受信する受信工程と、
前記受信工程によって受信した複数の画像データを印刷データの1ページに複数面付けする面付け工程を有し、
前記面付け工程は、前記印刷データを出力された印刷物を後処理するための後処理装置の搬送方向と平行な方向に同一画像データを複数配置し、かつ、前記後処理装置の排紙先における仕分け方向と平行な方向に異なる画像データを配置して、面付けすることを特徴とする情報処理装置の制御方法。
A method for controlling an information processing apparatus,
A receiving step for receiving a plurality of image data;
Having an imposition step of imposing a plurality of image data received in the reception step on one page of print data;
In the imposition step, a plurality of the same image data is arranged in a direction parallel to a transport direction of a post-processing device for post-processing the printed matter to which the print data is output, and at the discharge destination of the post-processing device A control method for an information processing apparatus, wherein different image data are arranged and impositioned in a direction parallel to a sorting direction.
前記後処理装置は、前記搬送方向に沿って断裁したシートを積み重ねて載置する断裁装置であることを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置の制御方法。   The information processing apparatus control method according to claim 3, wherein the post-processing apparatus is a cutting apparatus that stacks and mounts sheets cut along the conveyance direction. 複数の原稿データを、画像形成装置で出力するページごとの印刷データに面付け処理する情報処理装置であって、
原稿データごとに使用する後処理装置の指定およびキーとなる属性を含む注文情報と、後処理装置の機能を含む機器能力情報とを記憶する記憶手段と、
処理対象の原稿データについて指定された後処理装置が仕分け機能を有する場合、前記仕分け機能により仕分けられた成果物が、前記キーとなる属性の値ごとにまとめて仕分けられるよう前記原稿データを面付する面付け手段と
を有することを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus that impositions a plurality of document data into print data for each page output by the image forming apparatus,
Storage means for storing order information including a designation of a post-processing device to be used for each document data and an attribute as a key, and device capability information including a function of the post-processing device;
When the post-processing apparatus designated for the document data to be processed has a sorting function, the document data is impositioned so that the products sorted by the sorting function are sorted together for each attribute value as the key. And an imposition means for performing the processing.
前記機器能力情報には前記後処理装置によるシート材の搬送方向を示す情報をさらに含み、
前記面付け手段は、前記原稿データを、前記キーとなる属性の値が同一の原稿データのグループにグループ分けし、同一のグループに含まれる原稿データを、指定された数量に応じて前記後処理装置の搬送方向に沿ってページ上に配置し、かつ、同一のグループに含まれる、配置済みの前記原稿データとは異なる原稿データを前記搬送方向に平行な方向に配置するように面付けすることを特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
The equipment capability information further includes information indicating a conveyance direction of the sheet material by the post-processing device,
The imposition means groups the document data into groups of document data having the same attribute value as the key, and processes the document data included in the same group according to a specified quantity. Arrange so that original data different from the arranged original data included in the same group is arranged on the page along the conveying direction of the apparatus and arranged in a direction parallel to the conveying direction. The information processing apparatus according to claim 5.
前記後処理装置は断裁機能をしており、前記仕分け機能は、前記搬送方向に沿って断裁したシートを積み重ねて載置する機能を有することを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 6, wherein the post-processing apparatus has a cutting function, and the sorting function has a function of stacking and placing sheets cut along the conveyance direction. 前記面付け手段は、前記後処理装置が前記仕分け機能を有さない場合に、同一の原稿データを指定された数量に応じてページの全面に割り付けることを特徴とする請求項5乃至7のいずれか一項に記載の情報処理装置。   8. The imposition unit according to any one of claims 5 to 7, wherein when the post-processing device does not have the sorting function, the same document data is allocated to the entire surface of the page in accordance with a designated quantity. The information processing apparatus according to claim 1. 前記面付け手段は、前記後処理装置が仕分け機能を有する場合、同一のグループに含まれる原稿データの面付けの結果、ページに残った余白に前記キーとなる属性の値が異なる他の原稿データを配置することを特徴とする請求項6乃至8のいずれか一項に記載の情報処理装置。   In the case where the post-processing device has a sorting function, the imposition means includes other original data having different key attribute values in the margins remaining on the page as a result of imposition of the original data included in the same group. The information processing apparatus according to claim 6, wherein the information processing apparatus is arranged. 前記面付け手段は、前記余白に前記キーとなる属性の値が異なる他の原稿データを配置した結果、余白が残る場合には、同一の原稿データを指定された数量に応じてページの全面に割り付け直すことを特徴とする請求項9に記載の情報処理装置。   The imposition means arranges the same document data on the entire surface of the page in accordance with the designated quantity when margins remain as a result of arranging other document data having different key attribute values in the margins. The information processing apparatus according to claim 9, wherein the information processing apparatus is reassigned. 前記注文情報には前記属性として注文ごとの成果物の配送先を含み、
前記面付け手段はさらに、前記キーとなる属性として、前記配送先が同一である成果物ごとにまとめて仕分けされるよう前記原稿データを面付することを特徴とする請求項5乃至10のいずれか一項に記載の情報処理装置。
The order information includes a delivery destination of deliverables for each order as the attribute,
11. The imposition unit further imposes the document data so that the deliverables having the same delivery destination are sorted together as the key attribute. The information processing apparatus according to claim 1.
前記注文情報には前記属性として両面印刷か片面印刷かを示す印刷面数をさらに含み、
前記面付け手段は、前記印刷面数も前記キーとなる属性として面付けを行うことを特徴とする請求項11に記載の情報処理装置。
The order information further includes, as the attribute, a number of printed surfaces indicating double-sided printing or single-sided printing,
The information processing apparatus according to claim 11, wherein the imposition unit performs imposition using the number of printed surfaces as an attribute that serves as the key.
前記注文情報には前記属性としてカラー印刷かモノクロ印刷かを示すカラーモードをさらに含み、
前記面付け手段は、前記カラーモードも前記キーとなる属性として面付けを行うことを特徴とする請求項11に記載の情報処理装置。
The order information further includes a color mode indicating color printing or monochrome printing as the attribute,
The information processing apparatus according to claim 11, wherein the imposition unit performs imposition as the attribute that serves as the key in the color mode.
コンピュータを請求項5乃至13のいずれか一項に記載の情報処理装置として機能させるためのプログラム。   A program for causing a computer to function as the information processing apparatus according to any one of claims 5 to 13. 情報処理装置により、複数の原稿データを、画像形成装置で出力するページごとの印刷データに面付け処理する面付け方法であって、
原稿データごとに使用する後処理装置の指定およびキーとなる属性を含む注文情報と、後処理装置の機能を含む機器能力情報とを記憶する記憶工程と、
処理対象の原稿データについて指定された後処理装置が仕分け機能を有する場合、前記仕分け機能により仕分けられた成果物が、前記キーとなる属性の値ごとにまとめて仕分けられるよう前記原稿データを面付する面付け工程と
を有することを特徴とする面付け方法。
An imposition method for imposing a plurality of document data on an individual page of print data output by an image forming apparatus by an information processing apparatus,
A storage step for storing order information including a post-processing device designation and key attribute used for each document data, and device capability information including a function of the post-processing device;
When the post-processing apparatus designated for the document data to be processed has a sorting function, the document data is impositioned so that the products sorted by the sorting function are sorted together for each attribute value as the key. An imposition method comprising the steps of:
JP2016122882A 2016-06-21 2016-06-21 Information processing apparatus, imposition method, and program Active JP6706157B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016122882A JP6706157B2 (en) 2016-06-21 2016-06-21 Information processing apparatus, imposition method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016122882A JP6706157B2 (en) 2016-06-21 2016-06-21 Information processing apparatus, imposition method, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017228039A true JP2017228039A (en) 2017-12-28
JP2017228039A5 JP2017228039A5 (en) 2019-06-20
JP6706157B2 JP6706157B2 (en) 2020-06-03

Family

ID=60891845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016122882A Active JP6706157B2 (en) 2016-06-21 2016-06-21 Information processing apparatus, imposition method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6706157B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110740220A (en) * 2018-07-18 2020-01-31 京瓷办公信息系统株式会社 Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2020131460A (en) * 2019-02-14 2020-08-31 コニカミノルタ株式会社 Image formation apparatus

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030218775A1 (en) * 2002-05-24 2003-11-27 Hitachi Printing Solutions, Ltd. Print control method and printing apparatus
JP2006067351A (en) * 2004-08-27 2006-03-09 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus and control method of image forming apparatus
JP2007184713A (en) * 2006-01-05 2007-07-19 Canon Inc Information processing apparatus, layout processing method, program, and storage medium
JP2008120000A (en) * 2006-11-14 2008-05-29 Ishida Co Ltd Printing data preparation device, and printer equipped with the same, printing data preparation method, and printing data preparation program
US20090129805A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-21 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus
US20110069329A1 (en) * 2009-09-24 2011-03-24 Fuji Xerox Co. Ltd. Image forming apparatus, print apparatus and computer readable medium storing program
JP2014201441A (en) * 2013-04-10 2014-10-27 ホリゾン・インターナショナル株式会社 Sheet cutting and gathering device
JP2015022684A (en) * 2013-07-23 2015-02-02 キヤノン株式会社 Printing system
JP2015111443A (en) * 2000-01-25 2015-06-18 ビスタプリント ユーエスエイ インコーポレイテッドVistaprint Usa,Inc. System and method for processing print job

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015111443A (en) * 2000-01-25 2015-06-18 ビスタプリント ユーエスエイ インコーポレイテッドVistaprint Usa,Inc. System and method for processing print job
US20030218775A1 (en) * 2002-05-24 2003-11-27 Hitachi Printing Solutions, Ltd. Print control method and printing apparatus
JP2003341169A (en) * 2002-05-24 2003-12-03 Hitachi Printing Solutions Ltd Print control method
JP2006067351A (en) * 2004-08-27 2006-03-09 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus and control method of image forming apparatus
JP2007184713A (en) * 2006-01-05 2007-07-19 Canon Inc Information processing apparatus, layout processing method, program, and storage medium
JP2008120000A (en) * 2006-11-14 2008-05-29 Ishida Co Ltd Printing data preparation device, and printer equipped with the same, printing data preparation method, and printing data preparation program
US20090129805A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-21 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus
JP2009124522A (en) * 2007-11-16 2009-06-04 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
US20110069329A1 (en) * 2009-09-24 2011-03-24 Fuji Xerox Co. Ltd. Image forming apparatus, print apparatus and computer readable medium storing program
JP2011067960A (en) * 2009-09-24 2011-04-07 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus, print apparatus, and program
JP2014201441A (en) * 2013-04-10 2014-10-27 ホリゾン・インターナショナル株式会社 Sheet cutting and gathering device
JP2015022684A (en) * 2013-07-23 2015-02-02 キヤノン株式会社 Printing system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110740220A (en) * 2018-07-18 2020-01-31 京瓷办公信息系统株式会社 Image reading apparatus and image forming apparatus
JP2020131460A (en) * 2019-02-14 2020-08-31 コニカミノルタ株式会社 Image formation apparatus
JP7172700B2 (en) 2019-02-14 2022-11-16 コニカミノルタ株式会社 image forming device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6706157B2 (en) 2020-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4457482B2 (en) PRINT SERVER, PRINTING SYSTEM, PRINTING METHOD, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING PRINT SERVER CONTROL PROGRAM
JP7248398B2 (en) Print management method, apparatus, and computer readable medium
US8218173B2 (en) Printing system, control method therefor, and program for providing end notifications related to merged jobs
US20120224220A1 (en) Printing management device, printing management method, printing system and recording medium
EP2416237B1 (en) Information processing apparatus, control method therefor, and program
JP6226564B2 (en) Management device and program
CN101325636A (en) Image output system
US20080297834A1 (en) Information processing apparatus and method, program, and print system
US20110228323A1 (en) Information processing apparatus, method for controlling information processing apparatus, and computer-readable storage medium that stores a program
US9880506B2 (en) Print control apparatus, method for controlling print control apparatus, and storage medium
JP6706157B2 (en) Information processing apparatus, imposition method, and program
JP6802680B2 (en) Information processing equipment, printing systems, information processing methods, and programs
JP2008033659A (en) Image processor and image processing method
US10353647B2 (en) Printing control apparatus, printing control method, and storage medium
CN105027072B (en) Generate the method and system of print job
JP2014093019A (en) Information processor, and method and program for controlling the same
US9626606B2 (en) Data generating apparatus, data generating method, and non-transitory storage medium
JP2016149062A (en) Information processor, method for controlling information processor, and program
JP2021123076A (en) Image formation system and control program of image formation system
JP2013208824A (en) Variable printing system
US20230100711A1 (en) Print system, information processing apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP6370963B2 (en) Method and system for generating a print job
JP2017209831A (en) Printing control device and printing control method
US9477910B2 (en) Image editing apparatus, image editing method, and non-transitory storage medium
JP2011118628A (en) Information processor, information processing method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190513

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200515

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6706157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151