JP2017055379A - Information apparatus and distribution device - Google Patents

Information apparatus and distribution device Download PDF

Info

Publication number
JP2017055379A
JP2017055379A JP2016003909A JP2016003909A JP2017055379A JP 2017055379 A JP2017055379 A JP 2017055379A JP 2016003909 A JP2016003909 A JP 2016003909A JP 2016003909 A JP2016003909 A JP 2016003909A JP 2017055379 A JP2017055379 A JP 2017055379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving image
data
image data
download
downloaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016003909A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6750227B2 (en
Inventor
井本 義信
Yoshinobu Imoto
義信 井本
欣一 藤田
Kinichi Fujita
欣一 藤田
中田 英治
Eiji Nakada
英治 中田
池田 隆二
Ryuji Ikeda
隆二 池田
聖仁 寺岡
Seiji Teraoka
聖仁 寺岡
今西 完治
Kanji Imanishi
完治 今西
款 竹本
Kan Takemoto
款 竹本
今川 真
Makoto Imagawa
真 今川
慎一 峠
Shinichi Toge
慎一 峠
正敏 三好
Masatoshi Miyoshi
正敏 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to US15/256,198 priority Critical patent/US10171847B2/en
Priority to EP16187488.8A priority patent/EP3142115B1/en
Publication of JP2017055379A publication Critical patent/JP2017055379A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6750227B2 publication Critical patent/JP6750227B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47217End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for controlling playback functions for recorded or on-demand content, e.g. using progress bars, mode or play-point indicators or bookmarks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8456Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments by decomposing the content in the time domain, e.g. in time segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information apparatus that can make downloaded moving image data usable even when downloading of moving image data is interrupted.SOLUTION: An information apparatus 3 comprises a control unit 34 that downloads moving image data from a distribution device 1 via a communication unit 31 and executes a moving image reproduction application 36 to reproduce the downloaded moving image data. Then, the control unit 34 makes a download request for each of multiple pieces of division moving image data into which the moving data is divided in a state in which the moving image reproduction application 36 is running in the background, and performs a process to reproduce the moving image data for division moving image data downloaded in response to the download request.SELECTED DRAWING: Figure 8

Description

この発明は、情報機器および配信装置に関する。   The present invention relates to an information device and a distribution device.

従来、配信装置と通信する情報機器が知られている(たとえば、特許文献1参照)。   Conventionally, an information device that communicates with a distribution apparatus is known (see, for example, Patent Document 1).

上記特許文献1には、映画などのデータを配信するコンテンツサーバ(配信装置)と通信する移動通信端末機(情報機器)が開示されている。この移動通信端末機は、コンテンツサーバから、映画などのデータをダウンロードするように構成されている。   Patent Document 1 discloses a mobile communication terminal (information device) that communicates with a content server (distribution device) that distributes data such as movies. This mobile communication terminal is configured to download data such as movies from a content server.

また、一般的に、上記特許文献1に記載の移動通信端末機のような情報機器では、システム全体を管理するソフトウェアとしてのOS(オペレーティングシステム)や、複数のアプリケーションプログラム(以下、単に「アプリケーション」という)がインストールされている。   In general, in an information device such as the mobile communication terminal described in Patent Document 1, an OS (operating system) as software for managing the entire system and a plurality of application programs (hereinafter simply referred to as “applications”). Is installed).

特表2008−515334号公報Special table 2008-515334

上記特許文献1に記載の移動通信端末機のような情報機器では、インストールされているOSの仕様によっては、データのダウンロードに関する制限が設けられている場合がある。たとえば、アプリケーションがバックグラウンドで起動している状態でのダウンロード中に、ダウンロードが中断するようなエラーが発生した場合には、途中までダウンロード済みのデータがOSにより破棄される場合がある。この場合、情報機器では、途中までデータがダウンロード済みであったとしても、ダウンロード済みのデータを使用することができないという問題点がある。   In an information device such as the mobile communication terminal described in Patent Document 1, there may be a restriction regarding data download depending on the specifications of the installed OS. For example, when an error that interrupts the download occurs while the application is running in the background, the downloaded data may be discarded by the OS. In this case, the information device has a problem that the downloaded data cannot be used even if the data has already been downloaded halfway.

また、途中までダウンロード済みのデータがOSにより破棄されない場合であっても、以下の場合には、ダウンロード済みのデータを使用することができないという問題点がある。すなわち、上記特許文献1に記載のコンテンツサーバのような配信装置では、動画データを配信する場合に、動画データの形式を変換した変換データを生成しながら、生成が完了した変換データを順次配信する場合がある。この場合、配信済みの変換データは、配信装置において順次削除される。このような配信装置において変換データの配信が中断した場合に、配信装置と通信する情報機器は、配信が中断したバイト位置(中断位置)から変換データのダウンロードを再開しようとする。しかしながら、配信装置では変換データが削除されているため、変換データの中断位置を指定してダウロードを再開することができず、変換データを最初からダウンロードし直す必要がある。このため、情報機器では、途中までデータがダウンロード済みであったとしても、ダウンロード済みのデータを使用することができないという問題点がある。   Even if the downloaded data is not discarded by the OS, the downloaded data cannot be used in the following cases. That is, in the distribution device such as the content server described in Patent Document 1, when moving image data is distributed, the converted data that has been generated is sequentially distributed while generating the converted data in which the format of the moving image data is converted. There is a case. In this case, the distributed converted data is sequentially deleted in the distribution device. When the distribution of the conversion data is interrupted in such a distribution device, the information device that communicates with the distribution device tries to resume the download of the conversion data from the byte position (interruption position) where the distribution is interrupted. However, since the conversion data is deleted in the distribution device, it is not possible to restart the download by designating the interruption position of the conversion data, and it is necessary to download the conversion data from the beginning. For this reason, the information device has a problem that even if the data has been downloaded halfway, the downloaded data cannot be used.

この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、動画データのダウンロードが中断された場合にも、ダウンロード済みの動画データを使用可能にすることが可能な情報機器および配信装置を提供することである。   The present invention has been made to solve the above problems, and one object of the present invention is to make it possible to use downloaded video data even when the download of the video data is interrupted. It is to provide an information device and a distribution device that can be used.

この発明の第1の局面による情報機器は、配信装置と通信可能な通信部と、通信部を介して配信装置から動画データをダウンロードするとともに、ダウンロードされた動画データを再生するアプリケーションを実行する制御部と、を備え、制御部は、アプリケーションがバックグラウンドで起動している状態で、動画データを複数に分割した分割動画データ毎にダウンロード要求を行うとともに、ダウンロード要求に応じてダウンロードされた分割動画データに対して、動画データを再生するための処理を行う。   An information device according to a first aspect of the present invention controls a communication unit that can communicate with a distribution device, and downloads video data from the distribution device via the communication unit and executes an application that reproduces the downloaded video data. And the control unit makes a download request for each divided video data obtained by dividing the video data into a plurality of pieces while the application is running in the background, and the divided video downloaded according to the download request. A process for reproducing moving image data is performed on the data.

この発明の第1の局面による情報機器では、上記のように、アプリケーションがバックグラウンドで起動している状態で、動画データを複数に分割した分割動画データ毎にダウンロード要求を行う制御部を設ける。これにより、分割動画データ毎に動画データのダウンロードを完了させることができるので、ダウンロード済みの分割動画データを1つのデータとしてOSに認識させることができる。その結果、途中までダウンロード済みの動画データを破棄するようにOSが構成されている場合であって、動画データのダウンロードが中断された場合にも、ダウンロード済みの分割動画データをOSにより破棄されないようにすることができるので、ダウンロード済みの動画データ(分割動画データ)を使用可能にすることができる。また、ダウンロード要求に応じてダウンロードされた分割動画データに対して、動画データを再生するための処理を行うように制御部を構成する。これにより、ダウンロード済みの分割動画データについて再生可能な状態にすることができる。これらの結果、動画データのダウンロードが中断された場合にも、ダウンロード済みの動画データ(分割動画データ)については再生可能な状態にすることができる。   In the information device according to the first aspect of the present invention, as described above, a control unit is provided that makes a download request for each divided moving image data obtained by dividing the moving image data into a plurality of pieces while the application is running in the background. Thereby, since downloading of moving image data can be completed for each divided moving image data, the downloaded divided moving image data can be recognized as one data by the OS. As a result, even if the OS is configured to discard the video data that has been downloaded halfway, even if the download of the video data is interrupted, the downloaded divided video data is not discarded by the OS. Therefore, downloaded video data (divided video data) can be used. Further, the control unit is configured to perform processing for reproducing the moving image data on the divided moving image data downloaded in response to the download request. As a result, the downloaded divided video data can be made reproducible. As a result, even when downloading of moving image data is interrupted, the downloaded moving image data (divided moving image data) can be made reproducible.

上記第1の局面による情報機器において、好ましくは、動画データを再生するための処理は、動画データの形式を再生可能な形式に変換する処理、または動画データの再生時間と動画データの容量値とを関連付けた再生用データを作成する処理を含む。このように構成すれば、動画データの形式を再生可能な形式に変換する処理の場合には、ダウンロード済みの動画データ(分割動画データ)について迅速に再生を行うことができる。また、再生用データを作成する処理の場合には、再生時に動画データの形式を再生可能な形式に変換しながら再生を行う場合であっても、シーク再生可能な状態にすることができる。   In the information device according to the first aspect, preferably, the process for reproducing the moving image data includes a process of converting the format of the moving image data into a reproducible format, or a reproduction time of the moving image data and a capacity value of the moving image data. Including a process of creating data for reproduction in association with. If comprised in this way, in the case of the process which converts the format of moving image data into the format which can be reproduced | regenerated, it can reproduce rapidly about downloaded moving image data (divided moving image data). In the process of creating reproduction data, seek reproduction can be performed even when reproduction is performed while converting the format of moving image data to a reproducible format at the time of reproduction.

この場合、好ましくは、制御部は、分割動画データの各々がダウンロードされる毎に、動画データの形式を再生可能な形式に変換する処理、または再生用データを作成する処理を行う。このように構成すれば、動画データの形式を再生可能な形式に変換する処理、またはシーク再生用データを作成する処理を、分割動画データ毎に互いに異なるタイミングで行うことができるので、制御部の処理負荷を分散させることができる。   In this case, it is preferable that the control unit performs a process of converting the format of the moving image data into a reproducible format or a process of generating reproduction data each time each piece of the divided moving image data is downloaded. With this configuration, the process of converting the format of the video data into a reproducible format or the process of creating seek playback data can be performed at different timings for each of the divided video data. Processing load can be distributed.

上記第1の局面による情報機器において、好ましくは、制御部は、動画データのうちダウンロードが中断するまでにダウンロードされた未完成動画データの再生時間を、未完成動画データの再生時間に対応するように補正する。このように構成すれば、未完成動画データを再生する場合に、元となる動画データの再生時間ではなく、未完成動画データの再生時間をユーザに通知することができる。その結果、動画データのうちいずれの再生時間までのデータが未完成動画データとしてダウンロードされたかを、ユーザに正確に通知することができる。   In the information device according to the first aspect, preferably, the control unit corresponds to the reproduction time of the incomplete moving image data downloaded before the download is interrupted in the moving image data to the reproduction time of the incomplete moving image data. To correct. With this configuration, when incomplete moving image data is reproduced, it is possible to notify the user of the reproduction time of the incomplete moving image data, not the reproduction time of the original moving image data. As a result, it is possible to accurately notify the user of which of the moving image data has been downloaded as incomplete moving image data.

上記第1の局面による情報機器において、好ましくは、制御部は、動画データのダウンロードを再開し、動画データのうちダウンロードが中断するまでにダウンロードされた未完成動画データの一部と重複するデータ部分を含む重複動画データがダウンロードされた場合には、重複動画データを削除する。このように構成すれば、動画データを再生する場合に、未完成動画データと重複動画データとの重複するデータ部分に起因して誤動作が生じることを確実に抑制することができる。   In the information device according to the first aspect, preferably, the control unit restarts the download of the video data, and the data portion that overlaps a part of the incomplete video data downloaded before the download is interrupted among the video data. When duplicate video data including is downloaded, the duplicate video data is deleted. If comprised in this way, when reproducing | regenerating moving image data, it can suppress reliably that malfunctioning originates in the data part which incomplete moving image data and duplication moving image data overlap.

上記第1の局面による情報機器において、好ましくは、制御部は、動画データのダウンロードを再開し、動画データのうちダウンロードが中断するまでにダウンロードされた未完成動画データの一部と重複するデータ部分を含む重複動画データがダウンロードされた場合には、重複動画データの重複するデータ部分を削除する。このように構成すれば、動画データを再生する場合に未完成動画データと重複動画データとの重複するデータ部分に起因して誤動作が生じることを抑制しながら、重複動画データの重複するデータ部分以外のデータ部分を再生可能な状態にすることができる。   In the information device according to the first aspect, preferably, the control unit restarts the download of the video data, and the data portion that overlaps a part of the incomplete video data downloaded before the download is interrupted among the video data. When duplicate video data including is downloaded, the duplicate data portion of the duplicate video data is deleted. With this configuration, when playing back video data, while suppressing the occurrence of malfunction due to the overlapping data portion of the incomplete video data and the duplicate video data, other than the overlapping data portion of the duplicate video data The data portion can be made reproducible.

上記第1の局面による情報機器において、好ましくは、制御部は、動画データのダウンロードを再開し、動画データのうちダウンロードが中断するまでにダウンロードされた未完成動画データの一部と重複するデータ部分を含む重複動画データがダウンロードされた場合には、重複動画データの重複するデータ部分を含んだ状態で、重複するデータ部分以外のデータ部分を選択的に再生する。このように構成しても、動画データを再生する場合に未完成動画データと重複動画データとの重複するデータ部分に起因して誤動作が生じることを抑制しながら、重複動画データの重複するデータ部分以外のデータ部分を再生することができる。   In the information device according to the first aspect, preferably, the control unit restarts the download of the video data, and the data portion that overlaps a part of the incomplete video data downloaded before the download is interrupted among the video data. When the overlapping moving image data including is downloaded, the data portion other than the overlapping data portion is selectively reproduced while including the overlapping data portion of the overlapping moving image data. Even when configured in this way, when reproducing the video data, the data portion where the duplicate video data overlaps while suppressing the occurrence of malfunction due to the duplicate data portion of the incomplete video data and the duplicate video data. The data portion other than can be reproduced.

上記第1の局面による情報機器において、好ましくは、制御部は、指定された再生位置以後の動画データを、分割動画データに分割した状態でダウンロードするとともに、ダウンロードされた分割動画データに対して、動画データを再生するための処理を行う。このように構成すれば、ユーザが所望する再生位置から動画データをダウンロードする場合にも、動画データを分割動画データに分割した状態でダウンロードすることができる。   In the information device according to the first aspect, preferably, the control unit downloads the moving image data after the designated reproduction position in a state of being divided into divided moving image data, and for the downloaded divided moving image data, Performs processing for playing back video data. With this configuration, even when moving image data is downloaded from a reproduction position desired by the user, the moving image data can be downloaded in a state of being divided into divided moving image data.

この発明の第2の局面による配信装置は、情報機器と通信可能な通信部と、動画データが記憶されている記憶部と、情報機器からダウンロード要求を受信したことに基づいて、動画データの形式を変換した変換データを記憶部に保存するとともに、変換データを情報機器に配信する制御部と、を備える。   The distribution apparatus according to the second aspect of the present invention is based on the fact that a communication unit that can communicate with an information device, a storage unit that stores moving image data, and a download request received from the information device. And a controller that stores the converted data converted into the storage unit and distributes the converted data to the information device.

この発明の第2の局面による配信装置では、上記のように、情報機器からダウンロード要求を受信したことに基づいて、動画データの形式を変換した変換データを記憶部に保存するとともに、変換データを通信部を介して情報機器に配信するように制御部を構成する。これにより、配信装置において変換データが保存されるので、情報機器は、保存された変換データのバイト位置を指定してダウンロードを行うことができる。その結果、情報機器は、中断位置からダウンロードを再開することができるので、変換データを最初からダウンロードし直す必要がない。これにより、変換データを配信する場合であって、動画データ(変換データ)のダウンロード(配信)が中断する場合にも、ダウンロード済みの動画データを情報機器において使用可能にすることができる。   In the distribution device according to the second aspect of the present invention, as described above, based on the reception of the download request from the information device, the conversion data obtained by converting the format of the video data is stored in the storage unit, and the conversion data is stored in the storage unit. A control part is comprised so that it may deliver to information equipment via a communication part. Thereby, since the conversion data is stored in the distribution device, the information device can specify and download the byte position of the stored conversion data. As a result, the information device can restart the download from the interrupt position, so there is no need to download the conversion data from the beginning. Thereby, even when the conversion data is distributed and the download (distribution) of the moving image data (converted data) is interrupted, the downloaded moving image data can be made available in the information device.

上記第2の局面による配信装置において、好ましくは、制御部は、変換データを記憶部に保存しながら、変換データを順次情報機器に配信する。このように構成すれば、変換データの保存と略並行して、変換データを順次情報機器に配信することができるので、変換データを迅速に配信することができる。   In the distribution apparatus according to the second aspect, preferably, the control unit sequentially distributes the converted data to the information device while storing the converted data in the storage unit. If comprised in this way, since conversion data can be delivered to information equipment sequentially in parallel with preservation | save of conversion data, conversion data can be delivered rapidly.

この場合、好ましくは、制御部は、変換データの所定量が記憶部に保存される都度、保存された所定量の変換データを順次前記情報機器に配信する。このように構成すれば、所定量の変換データの保存後、ただちに所定量の変換データが配信されるので、変換データをより迅速に配信することができる。   In this case, preferably, each time a predetermined amount of conversion data is stored in the storage unit, the control unit sequentially distributes the stored predetermined amount of conversion data to the information device. If comprised in this way, since the predetermined amount of conversion data is delivered immediately after storing the predetermined amount of conversion data, the conversion data can be delivered more quickly.

上記変換データを記憶部に保存しながら変換データを順次情報機器に配信する構成において、好ましくは、制御部は、変換データの配信の中断中に、変換データの記憶部への保存を継続する。このように構成すれば、変換データの配信が中断している間に、未配信の変換データの保存を行うことができる。その結果、ダウンロード(配信)が再開された場合に、保存が完了した変換データを迅速に配信することができる。   In the configuration in which the conversion data is sequentially distributed to the information device while the conversion data is stored in the storage unit, the control unit preferably continues to store the conversion data in the storage unit while the conversion data distribution is interrupted. With this configuration, it is possible to store undelivered conversion data while the distribution of conversion data is interrupted. As a result, when download (distribution) is resumed, the converted data that has been saved can be quickly distributed.

上記第2の局面による配信装置において、好ましくは、制御部は、変換データの配信が完了したことに基づいて、記憶部に保存された変換データを削除する。このように構成すれば、変換データの配信が完了した場合に、配信済みの変換データにより配信装置の記憶可能な容量が減少することを防止することができる。   In the distribution device according to the second aspect, the control unit preferably deletes the conversion data stored in the storage unit based on the completion of distribution of the conversion data. If comprised in this way, when distribution of conversion data is completed, it can prevent that the capacity | capacitance which a delivery apparatus can memorize | store decreases with the conversion data already distributed.

本発明によれば、上記のように、動画データのダウンロードが中断された場合にも、ダウンロード済みの動画データを使用可能にすることが可能な情報機器および配信装置を提供することができる。   According to the present invention, as described above, it is possible to provide an information device and a distribution device that can use downloaded video data even when the download of the video data is interrupted.

本発明の第1〜第7実施形態による配信システムを示す図である。It is a figure which shows the delivery system by the 1st-7th embodiment of this invention. 本発明の第1〜第7実施形態による情報機器の全体構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the whole structure of the information equipment by 1st-7th embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態による情報機器のアプリケーションライフサイクルを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the application life cycle of the information equipment by 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態による情報機器が備える動画再生アプリケーションの機能を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the function of the moving image reproduction application with which the information equipment by 1st Embodiment of this invention is provided. 本発明の第1実施形態による情報機器によりダウンロードされるTSファイル(動画データ)を説明するための図である。It is a figure for demonstrating TS file (moving image data) downloaded by the information equipment by 1st Embodiment of this invention. TSファイルのHLS変換処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the HLS conversion process of TS file. 本発明の第1実施形態による情報機器により分割動画データをダウンロードする処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the process which downloads division | segmentation moving image data with the information equipment by 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1実施形態による情報機器の動画分割ダウンロード処理を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating the moving image division | segmentation download process of the information device by 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態による情報機器により作成されるシーク再生用テーブルを示す図である。It is a figure which shows the table for seek reproduction | regeneration created by the information equipment by 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2実施形態による情報機器の動画分割ダウンロード処理を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating the moving image division | segmentation download process of the information equipment by 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態による情報機器における動画データの再生時間補正処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the reproduction time correction process of the moving image data in the information equipment by 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態による情報機器の動画分割ダウンロード処理を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating the moving image division | segmentation download process of the information equipment by 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4実施形態による情報機器のリジューム動画データを削除する処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the process which deletes the resume moving image data of the information equipment by 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4および第5実施形態による情報機器の動画分割ダウンロード処理を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating the moving image division | segmentation download process of the information equipment by 4th and 5th embodiment of this invention. 本発明の第5実施形態による情報機器のリジューム動画データの重複データ部分を削除する処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the process which deletes the duplicate data part of the resume moving image data of the information equipment by 5th Embodiment of this invention. 本発明の第6実施形態による情報機器における再生位置からの動画分割ダウンロード処理を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the moving image division | segmentation download process from the reproduction position in the information equipment by 6th Embodiment of this invention. 本発明の第7実施形態による配信装置の全体構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the whole structure of the delivery apparatus by 7th Embodiment of this invention. 本発明の第7実施形態によるダウンロード要求を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the download request by 7th Embodiment of this invention. 本発明の第7実施形態による配信システムの変換ダウンロード処理を説明するためのシーケンス図である。It is a sequence diagram for demonstrating the conversion download process of the delivery system by 7th Embodiment of this invention. 本発明の第7実施形態による配信装置の配信装置側処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the delivery apparatus side process of the delivery apparatus by 7th Embodiment of this invention. 本発明の第7実施形態による情報機器の情報機器側処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the information equipment side process of the information equipment by 7th Embodiment of this invention. 本発明の第7実施形態による情報機器のダウンロード中断処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the download interruption process of the information equipment by 7th Embodiment of this invention.

以下、本発明を具体化した実施形態を図面に基づいて説明する。
[第1実施形態]
(配信システムの構成)
まず、図1を参照して、本発明の第1実施形態による配信システム100の構成について説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments embodying the present invention will be described below with reference to the drawings.
[First Embodiment]
(Configuration of distribution system)
First, the configuration of the distribution system 100 according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

本発明の第1実施形態による配信システム100は、図1に示すように、配信装置1と、アクセスポイント2と、情報機器3とを備えている。配信システム100では、配信装置1と情報機器3とは、アクセスポイント2を介して互いに無線通信可能に構成されている。   A distribution system 100 according to the first embodiment of the present invention includes a distribution device 1, an access point 2, and an information device 3, as shown in FIG. In the distribution system 100, the distribution device 1 and the information device 3 are configured to be able to perform wireless communication with each other via the access point 2.

配信装置1は、動画データを配信可能な装置である。具体的には、配信装置1は、デジタルテレビジョン放送を録画可能な録画装置であり、録画された放送番組や視聴中の放送番組を動画データとして配信可能に構成されている。   The distribution device 1 is a device capable of distributing moving image data. Specifically, the distribution device 1 is a recording device capable of recording a digital television broadcast, and is configured to be able to distribute a recorded broadcast program or a broadcast program being viewed as moving image data.

情報機器3は、動画データをダウンロード可能な装置である。具体的には、情報機器3は、スマートフォンやタブレットPCなどの携帯型の情報機器であり、配信装置1から動画データをダウンロード可能に構成されている。また、情報機器3は、ダウンロードされた動画データを再生可能に構成されている。   The information device 3 is a device that can download moving image data. Specifically, the information device 3 is a portable information device such as a smartphone or a tablet PC, and is configured to download moving image data from the distribution device 1. The information device 3 is configured to be able to reproduce the downloaded moving image data.

配信システム100では、たとえば、DLNA(Digital Living Network Alliance)(登録商標)の技術に基づいて、配信装置1と情報機器3との間で通信を行うことが可能である。   In the distribution system 100, for example, communication can be performed between the distribution apparatus 1 and the information device 3 based on the technology of DLNA (Digital Living Network Alliance) (registered trademark).

(情報機器の構成)
図2に示すように、情報機器3は、出力部30と、通信部31と、記憶部32と、操作部33と、制御部34とを備えている。また、情報機器3には、OS(オペレーティングシステム)35と、動画再生アプリケーションプログラム(以下、単に「動画再生アプリケーション」という)36とがインストールされている。なお、動画再生アプリケーション36は、特許請求の範囲の「アプリケーション」の一例である。
(Configuration of information equipment)
As illustrated in FIG. 2, the information device 3 includes an output unit 30, a communication unit 31, a storage unit 32, an operation unit 33, and a control unit 34. In addition, an OS (operating system) 35 and a moving image reproduction application program (hereinafter simply referred to as “moving image reproduction application”) 36 are installed in the information device 3. The moving image reproduction application 36 is an example of the “application” in the claims.

出力部30は、動画データのうち映像データを出力するための表示部、および動画データのうち音声データを出力するための音声出力部を含んでいる。出力部30は、動画データが再生される場合に、映像および音声を出力するように構成されている。   The output unit 30 includes a display unit for outputting video data of the moving image data and an audio output unit for outputting audio data of the moving image data. The output unit 30 is configured to output video and audio when moving image data is reproduced.

通信部31は、所定の規格(たとえば、IEEE802.11規格)に基づいて、無線通信が可能に構成されている。また、通信部31は、アクセスポイント2を介して、配信装置1と無線通信するように構成されている。   The communication unit 31 is configured to be capable of wireless communication based on a predetermined standard (for example, IEEE 802.11 standard). The communication unit 31 is configured to wirelessly communicate with the distribution apparatus 1 via the access point 2.

記憶部32は、データを記憶するように構成されている。記憶部32には、たとえば、ダウンロードされた動画データや、アプリケーション35、OS36などのプログラムが記憶される。   The storage unit 32 is configured to store data. The storage unit 32 stores, for example, downloaded moving image data and programs such as the application 35 and the OS 36.

操作部33は、操作ボタンやタッチパネルなどを含み、ユーザの操作を受け付けるように構成されている。これにより、情報機器3は、ユーザの操作に応じた動作を行うように構成されている。   The operation unit 33 includes operation buttons, a touch panel, and the like, and is configured to accept user operations. Thereby, the information device 3 is configured to perform an operation in accordance with a user operation.

制御部34は、CPU(Central Processing Unit)を含み、情報機器3の全体の動作を制御するように構成されている。また、制御部34は、OS35や動画再生アプリケーション36などのプログラムを実行するように構成されている。   The control unit 34 includes a CPU (Central Processing Unit), and is configured to control the overall operation of the information device 3. The control unit 34 is configured to execute programs such as the OS 35 and the moving image reproduction application 36.

OS35は、情報機器3内のシステム全体を管理するプログラムである。このOS35は、図3に示すアプリケーションライフサイクルに従って、動画再生アプリケーション36などのアプリケーションの状態を変化させるように構成されている。   The OS 35 is a program that manages the entire system in the information device 3. The OS 35 is configured to change the state of an application such as the video playback application 36 in accordance with the application life cycle shown in FIG.

「Not running」は、アプリケーションが起動されていないか、または実行されていたが終了された状態である。   “Not running” is a state in which the application has not been started or has been executed but has been terminated.

「Inactive」は、アプリケーションがフォアグラウンドで起動中であるが、処理を実行していない状態である。なお、フォアグラウンドとは、出力部30の表示部に操作画面が表示され、アプリケーションが操作対象となる状態である。OS35は、たとえば操作部33を用いた操作によりアプリケーションが起動された場合などには、「Not running」から「Inactive」にアプリケーションを遷移させる。   “Inactive” is a state in which the application is running in the foreground, but no processing is being executed. The foreground is a state in which an operation screen is displayed on the display unit of the output unit 30 and an application is an operation target. The OS 35 transitions the application from “Not running” to “Inactive” when the application is activated by an operation using the operation unit 33, for example.

「Active」は、アプリケーションがフォアグラウンドで起動中であり、処理を実行している状態である。OS35は、「Inactive」と「Active」との間でアプリケーションを遷移させる。   “Active” is a state in which the application is running in the foreground and processing is being executed. The OS 35 causes the application to transition between “Inactive” and “Active”.

「Background」は、アプリケーションがバックグラウンドで起動中であり、処理を実行している状態である。なお、バックグラウンドとは、出力部30の表示部に操作画面が表示されず、アプリケーションが操作対象とならない状態である。OS35は、「Inactive」と「Background」との間でアプリケーションを遷移させる。   “Background” is a state in which the application is running in the background and processing is being executed. The background is a state in which the operation screen is not displayed on the display unit of the output unit 30 and the application is not an operation target. The OS 35 causes the application to transition between “Inactive” and “Background”.

「Suspended」は、アプリケーションがバックグラウンドで起動中であるが、処理を実行していない状態である。OS35は、「Background」と「Suspended」との間でアプリケーションを遷移させる。また、OS35は、「Suspended」から「Not running」にアプリケーションを遷移させる。   “Suspended” is a state in which the application is running in the background but no processing is being executed. The OS 35 causes the application to transition between “Background” and “Suspended”. Further, the OS 35 causes the application to transition from “Suspended” to “Not running”.

また、OS35は、アプリケーションがバックグラウンドで起動している状態(「Suspended」)で、動画データなどのデータのダウンロード完了後に、「Suspended」から「Background」にアプリケーションを遷移させるように構成されている。これにより、アプリケーションは、ダウンロードされたデータに対して、ダウンロード完了後の処理を行うことが可能になる。   The OS 35 is configured to transition the application from “Suspended” to “Background” after the download of data such as video data is completed in a state where the application is running in the background (“Suspended”). . As a result, the application can perform processing after the download is completed on the downloaded data.

また、OS35は、アプリケーションがバックグラウンドで起動している状態でのデータのダウンロード中に、情報機器3と配信装置1との間の通信エラーや配信装置1による動画データの配信停止などのダウンロードが中断するようなエラーが発生した場合には、途中までダウンロード済みのデータを破棄(削除)するように構成されている。このため、途中までデータがダウンロード済みであったとしても、この途中までのデータはOS35により破棄(削除)される。   Further, the OS 35 downloads data such as a communication error between the information device 3 and the distribution device 1 or a stop of distribution of video data by the distribution device 1 while the application is being downloaded in the background. When an error that interrupts occurs, the downloaded data is discarded (deleted) halfway. For this reason, even if the data has been downloaded halfway, the data halfway is discarded (deleted) by the OS 35.

動画再生アプリケーション36は、動画データを再生するためのアプリケーションである。具体的には、動画再生アプリケーション36は、通信部31を介して配信装置1から動画データをダウンロードするとともに、ダウンロードされた動画データを再生することが可能に構成されている。   The moving image reproduction application 36 is an application for reproducing moving image data. Specifically, the video playback application 36 is configured to download video data from the distribution device 1 via the communication unit 31 and to play back the downloaded video data.

また、図4に示すように、動画再生アプリケーション36は、動画配信再生機能と、動画ダウンロード機能とを有するアプリケーションである。   Also, as shown in FIG. 4, the video playback application 36 is an application having a video distribution playback function and a video download function.

動画再生アプリケーション36の動画配信再生機能は、配信装置1から動画データをダウンロードしながら逐次再生する(いわゆる、ストリーミング)機能である。   The moving image distribution / playback function of the moving image playback application 36 is a function of sequentially playing back video data from the distribution device 1 (so-called streaming).

動画再生アプリケーション36の動画ダウンロード機能は、配信装置1から動画データをダウンロードした後、ダウンロードされた動画データを再生する機能である。ユーザは、必要に応じて、動画配信再生機能と動画ダウンロード機能とのうちいずれかの機能を選択して、動画データを視聴することができる。第1実施形態では、この動画ダウンロード機能を使用する場合について主に説明する。   The video download function of the video playback application 36 is a function for playing back the downloaded video data after downloading the video data from the distribution device 1. The user can view the video data by selecting one of the video delivery / playback function and the video download function as necessary. In the first embodiment, a case where this moving image download function is used will be mainly described.

動画再生アプリケーション36は、図5に示すように、配信装置1においてMPEG2−TS(Transport Stream)形式で保存された動画データ(TSファイル)をダウンロードするように構成されている。   As shown in FIG. 5, the moving image reproduction application 36 is configured to download moving image data (TS file) saved in the MPEG2-TS (Transport Stream) format in the distribution apparatus 1.

また、動画再生アプリケーション36は、図6に示すように、ダウンロードされた動画データを情報機器3において再生可能なHLS(HTTP Live Streaming)形式に変換するように構成されている。   Further, as shown in FIG. 6, the moving image playback application 36 is configured to convert the downloaded moving image data into an HLS (HTTP Live Streaming) format that can be played back by the information device 3.

具体的には、動画再生アプリケーション36は、ダウンロードされた動画データに基づいて、所定の時間間隔(たとえば、10秒間隔)毎に分割された複数の分割ファイルと、分割ファイルの再生指示を行うためのプレイリストファイルとを作成することにより、動画データをHLS形式に変換するように構成されている。   Specifically, the moving image reproduction application 36 performs a plurality of divided files divided at predetermined time intervals (for example, every 10 seconds) based on the downloaded moving image data, and gives instructions for reproducing the divided files. By creating the playlist file, the moving image data is converted to the HLS format.

この際、図5に示すように、動画データ(TSファイル)では、192byte毎にタイムスタンプが付されているため、動画再生アプリケーション36は、ダウンロードされた動画データのタイムスタンプを解析し、解析されたタイムスタンプに基づいて、複数の分割ファイルと、プレイリストファイルとを作成するように構成されている。   At this time, as shown in FIG. 5, in the video data (TS file), since the time stamp is attached every 192 bytes, the video playback application 36 analyzes and analyzes the time stamp of the downloaded video data. A plurality of divided files and a playlist file are created based on the time stamp.

また、動画再生アプリケーション36は、HLS形式に変換された動画データ(複数の分割ファイルおよびプレイリストファイル)を再生するように構成されている。具体的には、動画再生アプリケーション36は、プレイリストファイルに基づいて、再生すべき分割ファイルを指定することにより、HLS形式に変換された動画データを再生するように構成されている。   In addition, the moving image reproduction application 36 is configured to reproduce moving image data (a plurality of divided files and a playlist file) converted into the HLS format. Specifically, the moving image reproduction application 36 is configured to reproduce the moving image data converted into the HLS format by designating a divided file to be reproduced based on the playlist file.

(動画データのダウンロードに係る情報機器の制御部の構成)
ここで、第1実施形態では、制御部34(動画再生アプリケーション36)は、動画再生アプリケーション36がバックグラウンドで起動している状態で、動画データのダウンロードを行う場合には、動画データを複数に分割した複数の分割動画データ毎にダウンロード要求を行うように構成されている。
(Configuration of control unit of information equipment related to video data download)
Here, in the first embodiment, the control unit 34 (video playback application 36), when downloading video data in a state where the video playback application 36 is activated in the background, sets a plurality of video data. A download request is made for each of the plurality of divided divided moving image data.

具体的には、制御部34は、図7に示すように、動画データのバイト範囲を指定して配信装置1にダウンロード要求を行うことにより、分割動画データのダウンロード要求を行うように構成されている。   Specifically, as shown in FIG. 7, the control unit 34 is configured to make a download request for the divided moving image data by designating the byte range of the moving image data and making a download request to the distribution apparatus 1. Yes.

たとえば、1つの分割動画データとして50MB(メガバイト)のデータ量のデータを要求する場合には、制御部34は、まず、動画データの先頭から50MBまでのバイト範囲を指定して配信装置1にダウンロード要求を行う。これにより、1つ目の分割動画データとして、動画データの先頭から50MBまでのバイト範囲のデータがダウンロードされる。そして、制御部34は、次に、動画データの次の50MB(50MBから100MBまで)のバイト範囲を指定して配信装置1にダウンロード要求を行う。これにより、2つ目の分割動画データとして、動画データの次の50MB(50MBから100MBまで)のバイト範囲のデータがダウンロードされる。   For example, when requesting data having a data amount of 50 MB (megabytes) as one piece of divided moving image data, the control unit 34 first specifies the byte range from the beginning of the moving image data to 50 MB and downloads it to the distribution apparatus 1. Make a request. As a result, data in the byte range from the beginning of the moving image data to 50 MB is downloaded as the first divided moving image data. Then, the control unit 34 designates a byte range of the next 50 MB (from 50 MB to 100 MB) of the moving image data and makes a download request to the distribution apparatus 1. Thereby, the data of the byte range of the next 50 MB (from 50 MB to 100 MB) of the moving image data is downloaded as the second divided moving image data.

そして、制御部34は、動画データのダウンロードの完了まで、分割動画データのダウンロード要求を繰り返すように構成されている。   And the control part 34 is comprised so that the download request of division | segmentation moving image data may be repeated until completion of downloading of moving image data.

また、第1実施形態では、制御部34は、分割動画データがダウンロードされる毎に、動画データ(ダウンロードされた分割動画データ)の形式を情報機器3において再生可能なHLS形式に変換する処理(以下、「HLS変換処理」という)を行うように構成されている。   In the first embodiment, the control unit 34 converts the format of the moving image data (downloaded divided moving image data) into an HLS format that can be reproduced by the information device 3 every time the divided moving image data is downloaded ( Hereinafter, it is configured to perform “HLS conversion processing”.

具体的には、制御部34は、1つ目の分割動画データがダウンロードされた場合には、ダウンロードされた1つ目の分割動画データに基づいて、複数の分割ファイルとプレイリストファイルとを作成するように構成されている。また、制御部34は、2つ目の分割動画データがダウンロードされた場合には、ダウンロードされた2つ目の分割動画データに基づいて、複数の分割ファイルを作成するとともに、1つ目の分割動画データに基づいて作成されたプレイリストファイルを更新(2つ目の分割動画データに基づくプレイリスト部分を追加)するように構成されている。   Specifically, when the first divided video data is downloaded, the control unit 34 creates a plurality of divided files and playlist files based on the downloaded first divided video data. Is configured to do. In addition, when the second divided moving image data is downloaded, the control unit 34 creates a plurality of divided files based on the downloaded second divided moving image data and the first divided moving image data. The playlist file created based on the moving image data is updated (a playlist portion based on the second divided moving image data is added).

そして、制御部34は、動画データのダウンロードの完了まで、ダウンロードされた分割動画データに基づく分割ファイルの作成と、プレイリストファイルの更新とを繰り返すように構成されている。   And the control part 34 is comprised so that creation of the division | segmentation file based on the downloaded division | segmentation moving image data and update of a playlist file may be repeated until completion of download of animation data.

また、制御部34は、動画再生アプリケーション36がバックグラウンドで起動している状態での動画データのダウンロード中に、動画再生アプリケーション36がフォアグラウンドに遷移された場合には、フォアグラウンドで動画データ(分割動画データ)のダウンロードを継続するように構成されている。この際、制御部34は、フォアグラウンドで動画データ(分割動画データ)のダウンロードを継続しながら、HLS形式に変換されたダウンロード済みの分割動画データを再生することが可能に構成されている。   In addition, when the video playback application 36 is transitioned to the foreground while the video playback application 36 is being downloaded in the background while the video playback application 36 is running in the background, the control unit 34 Data) is configured to continue downloading. At this time, the control unit 34 is configured to be able to reproduce the downloaded divided moving image data converted into the HLS format while continuing to download the moving image data (divided moving image data) in the foreground.

(動画分割ダウンロード処理)
次に、図8を参照して、第1実施形態による動画分割ダウンロード処理をシーケンス図に基づいて説明する。動画分割ダウンロード処理では、OS35および動画再生アプリケーション36の動作は、制御部34により実行される。ここでは、1つの分割動画データとして50MBのデータ量のデータを要求する場合を例に説明する。
(Video split download process)
Next, with reference to FIG. 8, the moving image division | segmentation download process by 1st Embodiment is demonstrated based on a sequence diagram. In the video segment download process, the operations of the OS 35 and the video playback application 36 are executed by the control unit 34. Here, a case where data having a data amount of 50 MB is requested as one piece of divided moving image data will be described as an example.

図8に示すように、ステップS1において、動画再生アプリケーション36からOS35に、動画データ(TSファイル)の先頭から50MBのバイト範囲を指定してダウンロード要求が行われる。   As shown in FIG. 8, in step S1, a download request is made from the moving image playback application 36 to the OS 35 by designating a 50 MB byte range from the beginning of the moving image data (TS file).

そして、ステップS2において、OS35から配信装置1に、動画データの先頭から50MBのバイト範囲を指定してダウンロード要求が行われる。この結果、配信装置1から動画データのうち先頭から50MBのデータ(1つ目の分割動画データ)のダウンロードが行われる。   In step S2, a download request is made from the OS 35 to the distribution apparatus 1 by designating a 50 MB byte range from the beginning of the moving image data. As a result, 50 MB data (first divided moving image data) from the beginning of the moving image data is downloaded from the distribution apparatus 1.

そして、ステップS3において、操作部33を用いたユーザ操作により、動画再生アプリケーション36が「Suspended」に遷移される。つまり、ステップS3では、動画再生アプリケーションがOS35によりフォアグラウンドからバックグラウンドに遷移される。   In step S <b> 3, the moving image reproduction application 36 is changed to “Suspended” by a user operation using the operation unit 33. That is, in step S3, the moving image reproduction application is transitioned from the foreground to the background by the OS 35.

その後、ステップS4において、配信装置1からOS35にダウンロード完了が通知される。   Thereafter, in step S4, the distribution device 1 notifies the OS 35 of the download completion.

そして、ステップS5において、OS35から動画再生アプリケーション36にダウンロード完了が通知される。   In step S5, the OS 35 notifies the video playback application 36 of the download completion.

そして、ステップS6において、動画再生アプリケーション36がOS35により「Suspended」から「Background」に遷移される。   In step S 6, the moving image playback application 36 is transitioned from “Suspended” to “Background” by the OS 35.

そして、ステップS7において、ダウンロードされた先頭から50MBのデータ(1つ目の分割動画データ)がHLS変換処理によりHLS形式に変換される。すなわち、ダウンロードされた1つ目の分割動画データ(TSファイル)に基づいて、複数の分割ファイルとプレイリストファイルとが作成される。   In step S7, the downloaded 50 MB data (first divided moving image data) from the beginning is converted into the HLS format by the HLS conversion process. That is, a plurality of divided files and a playlist file are created based on the downloaded first divided moving image data (TS file).

そして、1つ目の分割動画データのHLS変換処理を完了すると、ステップS8において、動画再生アプリケーション36からOS35に、動画データの次の50MBのバイト範囲を指定してダウンロード要求が行われる。   When the HLS conversion processing of the first divided moving image data is completed, a download request is made in step S8 by designating the next 50 MB byte range of the moving image data from the moving image reproduction application 36 to the OS 35.

そして、ステップS9において、動画再生アプリケーション36がOS35により「Background」から「Suspended」に遷移される。   In step S 9, the moving image playback application 36 is transitioned from “Background” to “Suspended” by the OS 35.

そして、ステップS10において、OS35から配信装置1に、動画データの次の50MBのバイト範囲を指定してダウンロード要求が行われる。この結果、配信装置1から動画データのうち次の50MBのデータ(2つ目の分割動画データ)のダウンロードが行われる。   In step S10, the OS 35 issues a download request to the distribution apparatus 1 by specifying the next 50 MB byte range of the moving image data. As a result, the next 50 MB of data (second divided video data) is downloaded from the distribution apparatus 1.

その後、ステップS11において、配信装置1からOS35にダウンロード完了が通知される。   Thereafter, in step S11, the distribution apparatus 1 notifies the OS 35 of the download completion.

そして、ステップS12において、OS35から動画再生アプリケーション36にダウンロード完了が通知される。   In step S12, the OS 35 notifies the video playback application 36 of the download completion.

そして、ステップS13において、動画再生アプリケーション36がOS35により「Suspended」から「Background」に遷移される。   In step S <b> 13, the moving image playback application 36 is transitioned from “Suspended” to “Background” by the OS 35.

そして、ステップS14において、ダウンロードされた次の50MBのデータ(2つ目の分割動画データ)がHLS変換処理によりHLS形式に変換される。この際、ダウンロードされた2つ目の分割動画データ(TSファイル)に基づいて、複数の分割ファイルが作成されるとともに、1つ目の分割動画データに基づいて作成されたプレイリストファイルが更新される。   In step S14, the next downloaded 50 MB data (second divided moving image data) is converted into the HLS format by the HLS conversion process. At this time, a plurality of divided files are created based on the downloaded second divided video data (TS file), and the playlist file created based on the first divided video data is updated. The

そして、2つ目の分割動画データのHLS変換処理を完了すると、ステップS15において、動画再生アプリケーション36からOS35に、動画データの次の50MBのバイト範囲を指定してダウンロード要求が行われる。   When the HLS conversion processing of the second divided moving image data is completed, a download request is made in step S15 by designating the next 50 MB byte range of the moving image data from the moving image reproduction application 36 to the OS 35.

そして、ステップS16において、動画再生アプリケーション36がOS35により「Background」から「Suspended」に遷移される。   In step S <b> 16, the moving image playback application 36 is transitioned from “Background” to “Suspended” by the OS 35.

そして、ステップS17において、OS35から配信装置1に、動画データの次の50MBのバイト範囲を指定してダウンロード要求が行われる。この結果、配信装置1から動画データのうち次の50MBのデータ(3つ目の分割動画データ)のダウンロードが行われる。   In step S17, the OS 35 issues a download request to the distribution apparatus 1 by designating the next 50 MB byte range of the moving image data. As a result, the next 50 MB of data (third divided video data) is downloaded from the distribution device 1.

その後、ステップS18において、配信装置1からOS35にダウンロード完了が通知される。   Thereafter, in step S18, the distribution apparatus 1 notifies the OS 35 of the completion of download.

そして、ステップS19において、OS35から動画再生アプリケーション36にダウンロード完了が通知される。   In step S19, the OS 35 notifies the video playback application 36 of the download completion.

そして、ステップS20において、動画再生アプリケーション36がOS35により「Suspended」から「Background」に遷移される。   In step S <b> 20, the moving image playback application 36 is transitioned from “Suspended” to “Background” by the OS 35.

そして、ステップS21において、ダウンロードされた次の50MBのデータ(3つ目の分割動画データ)がHLS変換処理によりHLS形式に変換される。この際、ダウンロードされた3つ目の分割動画データ(TSファイル)に基づいて、複数の分割ファイルが作成されるとともに、1つ目の分割動画データに基づいて作成されたプレイリストファイルが更新される。   In step S21, the next downloaded 50 MB data (third divided moving image data) is converted into the HLS format by the HLS conversion process. At this time, a plurality of divided files are created based on the downloaded third divided video data (TS file), and the playlist file created based on the first divided video data is updated. The

その後、動画データのダウンロード完了まで、ステップS15〜S21の処理と同様の処理が繰り返される。   Thereafter, the processing similar to the processing in steps S15 to S21 is repeated until the moving image data is downloaded.

(第1実施形態の効果)
第1実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
(Effect of 1st Embodiment)
In the first embodiment, the following effects can be obtained.

第1実施形態では、上記のように、動画再生アプリケーション36がバックグラウンドで起動している状態で、動画データを複数に分割した複数の分割動画データ毎にダウンロード要求を行う制御部34を設ける。これにより、分割動画データ毎に動画データのダウンロードを完了させることができるので、ダウンロード済みの分割動画データを1つのデータとしてOS35に認識させることができる。その結果、途中までダウンロード済みの動画データを破棄するようにOS35が構成されている場合であって、動画データのダウンロードが中断された場合にも、ダウンロード済みの分割動画データについてはOS35により破棄されないようにすることができるので、ダウンロード済みの動画データ(分割動画データ)を使用可能にすることができる。また、ダウンロード要求に応じてダウンロードされた複数の分割動画データに対して、動画データを再生するための処理(HLS変換処理)を行うように制御部34を構成する。これにより、ダウンロード済みの分割動画データについて再生可能な状態にすることができる。これらの結果、情報機器3と配信装置1との間の通信エラーや配信装置1による動画データの配信停止などのダウンロードが中断するようなエラーが発生することや、ユーザが意図的にダウンロードを中断(停止)させることによって、動画データのダウンロードが中断された場合にも、ダウンロード済みの動画データ(分割動画データ)については再生可能な状態にすることができる。   In the first embodiment, as described above, the control unit 34 that performs a download request for each of a plurality of divided moving image data obtained by dividing the moving image data into a plurality of pieces while the moving image reproduction application 36 is activated in the background is provided. Thereby, since downloading of moving image data can be completed for each divided moving image data, the downloaded divided moving image data can be recognized as one data by the OS 35. As a result, even when the OS 35 is configured to discard the video data that has been downloaded halfway, even when the download of the video data is interrupted, the downloaded divided video data is not discarded by the OS 35. Therefore, downloaded video data (divided video data) can be used. In addition, the control unit 34 is configured to perform processing (HLS conversion processing) for reproducing moving image data on a plurality of divided moving image data downloaded in response to a download request. As a result, the downloaded divided video data can be made reproducible. As a result, an error such as a communication error between the information device 3 and the distribution device 1 or an interruption of download such as video data distribution stop by the distribution device 1 occurs, or the user intentionally interrupts the download. By (stopping) the downloaded video data (divided video data) can be made reproducible even when the download of the video data is interrupted.

また、第1実施形態では、上記のように、動画データを再生するための処理は、動画データの形式を再生可能なHLS形式に変換する処理である。これにより、ダウンロード済みの動画データ(分割動画データ)について迅速に再生を行うことができる。   In the first embodiment, as described above, the process for reproducing the moving image data is a process of converting the format of the moving image data into a reproducible HLS format. Thereby, it is possible to quickly reproduce the downloaded video data (divided video data).

また、第1実施形態では、上記のように、複数の分割動画データの各々がダウンロードされる毎に、動画データの形式を再生可能なHLS形式に変換する処理を行うように制御部34を構成する。これにより、動画データの形式を再生可能なHLS形式に変換する処理を、複数の分割動画データ毎に互いに異なるタイミングで行うことができるので、制御部34の処理負荷を分散させることができる。   In the first embodiment, as described above, the control unit 34 is configured to perform a process of converting the format of the video data to a reproducible HLS format each time a plurality of pieces of divided video data are downloaded. To do. Thereby, since the process which converts the format of moving image data into the reproducible HLS format can be performed at different timings for each of a plurality of divided moving image data, the processing load of the control unit 34 can be distributed.

[第2実施形態]
次に、図1、図2、図5、図9および図10を参照して、第2実施形態について説明する。この第2実施形態では、上記第1実施形態と異なり、分割動画データがダウンロードされる毎に、シーク再生用テーブルを作成する処理を行う例について説明する。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment will be described with reference to FIGS. 1, 2, 5, 9, and 10. In the second embodiment, unlike the first embodiment, an example will be described in which a process for creating a seek reproduction table is performed each time divided video data is downloaded.

(配信システムの構成)
本発明の第2実施形態による配信システム200は、図1に示すように、情報機器103を備える点で、上記第1実施形態の配信システム100と相違する。また、情報機器103は、図2に示すように、制御部134および動画再生アプリケーション136を備える点で、上記第1実施形態の情報機器3と相違する。なお、上記第1実施形態と同一の構成については、同じ符号を付してその説明を省略する。また、動画再生アプリケーション136は、特許請求の範囲の「アプリケーション」の一例である。
(Configuration of distribution system)
The distribution system 200 according to the second embodiment of the present invention is different from the distribution system 100 of the first embodiment in that an information device 103 is provided as shown in FIG. Further, as shown in FIG. 2, the information device 103 is different from the information device 3 of the first embodiment in that it includes a control unit 134 and a moving image reproduction application 136. In addition, about the structure same as the said 1st Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted. The moving image reproduction application 136 is an example of the “application” in the claims.

(動画データのダウンロードに係る情報機器の制御部の構成)
第2実施形態では、上記第1実施形態と異なり、分割動画データがダウンロードされる毎にHLS変換処理が行われない。第2実施形態では、情報機器103の制御部134(動画再生アプリケーション136)は、分割動画データがダウンロードされる毎に、HLS変換処理を行うことなく、ダウンロードされた分割動画データ同士を結合する処理を行うように構成されている。
(Configuration of control unit of information equipment related to video data download)
In the second embodiment, unlike the first embodiment, the HLS conversion process is not performed every time the divided moving image data is downloaded. In the second embodiment, the control unit 134 (moving image playback application 136) of the information device 103 performs a process of combining the downloaded divided moving image data without performing the HLS conversion process every time the divided moving image data is downloaded. Is configured to do.

そして、制御部134は、動画データのダウンロードの完了まで、ダウンロードされた分割動画データ同士を結合する処理を繰り返すように構成されている。   Then, the control unit 134 is configured to repeat the process of combining the downloaded divided moving image data until the downloading of the moving image data is completed.

また、第2実施形態では、図9に示すように、制御部134は、分割動画データがダウンロードされる毎に、動画データにおける再生位置を指定して再生するシーク再生のためのシーク再生用テーブルを作成する処理(以下、「シーク再生用テーブル作成処理」という)を行うように構成されている。なお、シーク再生用テーブルは、特許請求の範囲の「再生用データ」の一例である。   In the second embodiment, as shown in FIG. 9, the control unit 134 specifies a playback position in the moving image data and plays back the seek playback table for specifying the playback position every time the divided moving image data is downloaded. Is generated (hereinafter referred to as “seek reproduction table creation process”). The seek reproduction table is an example of “reproduction data” in the claims.

具体的には、制御部134は、1つ目の分割動画データがダウンロードされた場合には、ダウンロードされた1つ目の分割動画データに基づいて、シーク再生用テーブルを作成するように構成されている。また、制御部134は、2つ目の分割動画データがダウンロードされた場合には、ダウンロードされた2つ目の分割動画データに基づいて、1つ目の分割動画データに基づいて作成されたシーク再生用テーブルを更新(2つ目の分割動画データに基づくテーブル部分を追加)するように構成されている。   Specifically, when the first divided moving image data is downloaded, the control unit 134 is configured to create a seek reproduction table based on the downloaded first divided moving image data. ing. In addition, when the second divided moving image data is downloaded, the control unit 134 generates a seek generated based on the first divided moving image data based on the downloaded second divided moving image data. The reproduction table is updated (a table portion based on the second divided moving image data is added).

そして、制御部134は、動画データのダウンロードの完了まで、ダウンロードされた分割動画データに基づくシーク再生用テーブルの更新を繰り返すように構成されている。   The control unit 134 is configured to repeat the update of the seek reproduction table based on the downloaded divided moving image data until the moving image data is completely downloaded.

ここで、シーク再生用テーブルは、動画データにおける再生位置を指定して再生するシーク再生のためのデータであり、動画データの再生時間(秒)と動画データの容量値(byte)とを関連付けしたデータである。図9では、シーク再生用テーブルは、1秒の時間間隔で動画データの再生時間(秒)と動画データの容量値(byte)とを関連付けしたデータを有している。   Here, the seek playback table is data for seek playback that specifies and plays back the playback position in the video data, and associates the playback time (seconds) of the video data with the capacity value (bytes) of the video data. It is data. In FIG. 9, the seek playback table has data in which the playback time (seconds) of the moving image data is associated with the capacity value (bytes) of the moving image data at a time interval of 1 second.

また、制御部134は、動画データ(分割動画データ)のビットレート(byte/s)情報に基づいて、動画データのタイムスタンプ(図5参照)を解析することにより、動画データの再生時間(秒)と動画データの容量値(byte)とを関連付けしたシーク再生用テーブルを作成するように構成されている。   Further, the control unit 134 analyzes the time stamp (see FIG. 5) of the moving image data based on the bit rate (byte / s) information of the moving image data (divided moving image data), thereby reproducing the reproduction time (seconds) of the moving image data. ) And the capacity value (bytes) of the moving image data are created so as to create a seek reproduction table.

(動画データの再生に係る情報機器の制御部の構成)
第2実施形態では、上記のように、分割動画データがダウンロードされる毎にHLS変換処理が行われない。このため、第2実施形態では、制御部134は、動画データ(分割動画データ同士を結合した動画データ)を再生する際に、動画データをHLS形式に変換しながら再生するように構成されている。
(Configuration of control unit of information equipment related to reproduction of moving image data)
In the second embodiment, as described above, the HLS conversion process is not performed every time the divided moving image data is downloaded. For this reason, in the second embodiment, the control unit 134 is configured to reproduce the moving image data while converting the moving image data into the HLS format when reproducing the moving image data (moving image data obtained by combining the divided moving image data). .

この際、制御部134は、再生位置が操作部33を用いてユーザにより指定された場合には、シーク再生用テーブルに基づいて、動画データにおける再生位置を特定するように構成されている。具体的には、制御部134は、操作部33を用いてユーザにより指定された再生位置(再生時間)を、この再生位置に対応する動画データの容量値に変換するとともに、変換された動画データの容量値に基づいて、動画データにおける再生位置を特定するように構成されている。また、制御部134は、再生位置が特定された場合には、特定された再生位置から、動画データをHLS形式に変換しながら、動画データを再生するように構成されている。   At this time, when the reproduction position is designated by the user using the operation unit 33, the control unit 134 is configured to specify the reproduction position in the moving image data based on the seek reproduction table. Specifically, the control unit 134 converts the reproduction position (reproduction time) designated by the user using the operation unit 33 into the capacity value of the moving image data corresponding to the reproduction position, and the converted moving image data The reproduction position in the moving image data is specified based on the capacity value. In addition, when the playback position is specified, the control unit 134 is configured to play back the moving image data while converting the moving image data into the HLS format from the specified playback position.

(動画分割ダウンロード処理)
次に、図10を参照して、第2実施形態による動画分割ダウンロード処理を説明する。なお、上記第1実施形態の動画分割ダウンロード処理と同一の処理については、同じ符号を付して、その説明を省略する。
(Video split download process)
Next, with reference to FIG. 10, the divided video download process according to the second embodiment will be described. In addition, about the process same as the video division | segmentation download process of the said 1st Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.

図10に示すように、ステップS1〜S6において、上記第1実施形態と同様の処理が行われる。   As shown in FIG. 10, in steps S1 to S6, the same processing as in the first embodiment is performed.

そして、ステップS7aにおいて、ダウンロードされた先頭から50MBのデータ(1つ目の分割動画データ)のシーク再生用テーブル作成処理が行われる。すなわち、ダウンロードされた1つ目の分割動画データ(TSファイル)のビットレート情報に基づいて、1つ目の分割動画データのタイムスタンプを解析することにより、1つ目の分割動画データの再生時間(秒)と動画データの容量値(byte)とを関連付けしたシーク再生用テーブルが作成される。   In step S7a, a seek reproduction table creation process for the downloaded 50 MB data (first divided moving image data) from the beginning is performed. That is, the reproduction time of the first divided moving image data is analyzed by analyzing the time stamp of the first divided moving image data based on the bit rate information of the downloaded first divided moving image data (TS file). A seek reproduction table in which (seconds) and the capacity value (bytes) of moving image data are associated is created.

そして、ステップS8〜S13において、上記第1実施形態と同様の処理が行われる。   In steps S8 to S13, the same processing as in the first embodiment is performed.

そして、ステップS14aにおいて、ダウンロードされた次の50MBのデータ(2つ目の分割動画データ)のシーク再生用テーブル作成処理が行われる。この際、ダウンロードされた2つ目の分割動画データ(TSファイル)に基づいて、1つ目の分割動画データに基づいて作成されたシーク再生用テーブルが更新される。   In step S14a, a seek reproduction table creation process for the next downloaded 50 MB data (second divided moving image data) is performed. At this time, the seek reproduction table created based on the first divided moving image data is updated based on the downloaded second divided moving image data (TS file).

また、ステップS14aでは、ダウンロードされた分割動画データ同士を結合する処理が行われる。すなわち、1つ目の分割動画データと、2つ目の分割動画データとを結合する処理が行われる。   In step S14a, a process of combining the downloaded divided moving image data is performed. That is, processing for combining the first divided moving image data and the second divided moving image data is performed.

そして、ステップS15〜S20において、上記第1実施形態と同様の処理が行われる。   In steps S15 to S20, processing similar to that in the first embodiment is performed.

そして、ステップS21aにおいて、ダウンロードされた次の50MBのデータ(3つ目の分割動画データ)のシーク再生用テーブル作成処理が行われる。この際、ダウンロードされた3つ目の分割動画データ(TSファイル)に基づいて、1つ目の分割動画データに基づいて作成されたシーク再生用テーブルが更新される。   In step S21a, a seek reproduction table creation process for the next downloaded 50 MB data (third divided moving image data) is performed. At this time, the seek reproduction table created based on the first divided moving image data is updated based on the downloaded third divided moving image data (TS file).

また、ステップS21aでは、ダウンロードされた分割動画データ同士を結合する処理が行われる。すなわち、1つ目の分割動画データと2つ目の分割動画データとを結合したデータと、3つ目の分割動画データとを結合する処理が行われる。   In step S21a, a process of combining the downloaded divided moving image data is performed. That is, a process of combining data obtained by combining the first divided moving image data and the second divided moving image data and the third divided moving image data is performed.

その後、動画データのダウンロード完了まで、ステップS15〜S21aの処理と同様の処理が繰り返される。   Thereafter, the processing similar to the processing in steps S15 to S21a is repeated until the moving image data is downloaded.

なお、第2実施形態のその他の構成は、上記第1実施形態と同様である。   In addition, the other structure of 2nd Embodiment is the same as that of the said 1st Embodiment.

(第2実施形態の効果)
第2実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
(Effect of 2nd Embodiment)
In the second embodiment, the following effects can be obtained.

第2実施形態では、上記のように、動画再生アプリケーション136がバックグラウンドで起動している状態で、動画データを複数に分割した複数の分割動画データ毎にダウンロード要求を行う制御部134を設ける。これにより、分割動画データ毎に動画データのダウンロードを完了させることができるので、ダウンロード済みの分割動画データを1つのデータとしてOS35に認識させることができる。その結果、途中までダウンロード済みの動画データを破棄するようにOS35が構成されている場合であって、動画データのダウンロードが中断された場合にも、ダウンロード済みの分割動画データをOS35により破棄されないようにすることができるので、ダウンロード済みの動画データ(分割動画データ)を使用可能にすることができる。また、ダウンロード要求に応じてダウンロードされた複数の分割動画データに対して、動画データを再生するための処理(シーク再生用テーブル作成処理)を行うように制御部134を構成する。これにより、ダウンロード済みの分割動画データについて再生可能な状態にすることができる。これらの結果、動画データのダウンロードが中断された場合にも、ダウンロード済みの動画データ(分割動画データ)については再生可能な状態にすることができる。   In the second embodiment, as described above, the control unit 134 that performs a download request for each of a plurality of divided moving image data obtained by dividing the moving image data into a plurality of pieces while the moving image reproduction application 136 is activated in the background is provided. Thereby, since downloading of moving image data can be completed for each divided moving image data, the downloaded divided moving image data can be recognized as one data by the OS 35. As a result, even when the OS 35 is configured to discard the video data that has been downloaded halfway, even when the download of the video data is interrupted, the downloaded divided video data is not discarded by the OS 35. Therefore, downloaded video data (divided video data) can be used. In addition, the control unit 134 is configured to perform processing for reproducing moving image data (seek reproduction table creation processing) for a plurality of divided moving image data downloaded in response to a download request. As a result, the downloaded divided video data can be made reproducible. As a result, even when downloading of moving image data is interrupted, the downloaded moving image data (divided moving image data) can be made reproducible.

また、第2実施形態では、上記のように、動画データを再生するための処理は、動画データの再生時間と動画データの容量値とを関連付けたシーク再生用テーブルを作成する処理である。これにより、再生時に動画データの形式を再生可能な形式に変換しながら再生を行う場合であっても、シーク再生可能な状態にすることができる。   In the second embodiment, as described above, the process for reproducing the moving image data is a process of creating a seek reproduction table in which the reproduction time of the moving image data and the capacity value of the moving image data are associated with each other. Thereby, even when reproduction is performed while converting the format of the moving image data to a reproducible format at the time of reproduction, the seek reproduction can be performed.

また、第2実施形態では、上記のように、複数の分割動画データの各々がダウンロードされる毎に、シーク再生用テーブルを作成する処理を行うように制御部134を構成する。これにより、複数の分割動画データの各々についてのシーク再生用テーブルを作成する処理を互いに異なるタイミングで行うことができるので、制御部134の処理負荷を分散させることができる。   In the second embodiment, as described above, the control unit 134 is configured to perform a process of creating a seek reproduction table each time a plurality of pieces of divided moving image data are downloaded. As a result, the process of creating a seek reproduction table for each of the plurality of divided moving image data can be performed at different timings, so that the processing load of the control unit 134 can be distributed.

なお、第2実施形態のその他の効果は、上記第1実施形態と同様である。   The remaining effects of the second embodiment are similar to those of the aforementioned first embodiment.

[第3実施形態]
次に、図1、図2、図11および図12を参照して、第3実施形態について説明する。この第3実施形態では、上記第2実施形態の構成に加えて、動画データの再生時間を補正する例について説明する。
[Third embodiment]
Next, a third embodiment will be described with reference to FIGS. 1, 2, 11, and 12. In the third embodiment, an example in which the reproduction time of moving image data is corrected in addition to the configuration of the second embodiment will be described.

(配信システムの構成)
本発明の第3実施形態による配信システム300は、図1に示すように、情報機器203を備える点で、上記第2実施形態の配信システム200と相違する。また、情報機器203は、図2に示すように、制御部234および動画再生アプリケーション236を備える点で、上記第2実施形態の情報機器103と相違する。なお、上記第2実施形態と同一の構成については、同じ符号を付してその説明を省略する。また、動画再生アプリケーション236は、特許請求の範囲の「アプリケーション」の一例である。
(Configuration of distribution system)
A distribution system 300 according to the third embodiment of the present invention is different from the distribution system 200 of the second embodiment in that an information device 203 is provided as shown in FIG. Further, as shown in FIG. 2, the information device 203 is different from the information device 103 of the second embodiment in that it includes a control unit 234 and a moving image playback application 236. In addition, about the structure same as the said 2nd Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted. The moving image playback application 236 is an example of the “application” in the claims.

(動画データの再生に係る情報機器の制御部の構成)
第3実施形態では、制御部234(動画再生アプリケーション236)は、動画データのダウンロードが完了する前にダウンロードが中断した場合には、動画データのうちダウンロードが中断するまでにダウンロードされた未完成動画データの再生時間を、未完成動画データの再生時間に対応するように補正するように構成されている。なお、未完成動画データは、動画データのうちダウンロードが中断するまでにダウンロードが完了した分割動画データにより構成される動画データである。
(Configuration of control unit of information equipment related to reproduction of moving image data)
In the third embodiment, when the download is interrupted before the download of the video data is completed, the control unit 234 (the video playback application 236) downloads the incomplete video that has been downloaded before the download is interrupted among the video data. The data reproduction time is corrected so as to correspond to the reproduction time of the incomplete moving image data. The incomplete moving image data is moving image data composed of divided moving image data that has been downloaded before the download is interrupted.

具体的には、制御部234は、未完成動画データを構成する各分割動画データに基づいて作成されたシーク再生用テーブルに基づいて、未完成動画データの再生時間を取得するように構成されている。また、制御部234は、取得された未完成動画データの再生時間に基づいて、未完成動画データの再生時間(総再生時間)を、元となる動画データの再生時間(総再生時間)から未完成動画データの再生時間(総再生時間)に補正するように構成されている。   Specifically, the control unit 234 is configured to acquire the reproduction time of the incomplete moving image data based on the seek reproduction table created based on each divided moving image data constituting the incomplete moving image data. Yes. Further, the control unit 234 determines the reproduction time (total reproduction time) of the incomplete moving image data from the reproduction time (total reproduction time) of the original moving image data based on the acquired reproduction time of the incomplete moving image data. It is configured to correct the playback time (total playback time) of completed moving image data.

ここで、図11を参照して、この補正について説明する。ここでは、元となる動画データの再生時間が4時間4秒(04h:00m:04s)であり、未完成動画データの再生時間が19分11秒(00h:19m:11s)である場合について説明する。つまり、元々4時間4秒の再生時間を有する動画データのうち、19分11秒までのデータが未完成動画データとして取得された場合について説明する。   Here, this correction will be described with reference to FIG. Here, the case where the reproduction time of the original moving image data is 4 hours 4 seconds (04h: 00m: 04s) and the reproduction time of the unfinished moving image data is 19 minutes 11 seconds (00h: 19m: 11s) will be described. To do. That is, a case where data up to 19 minutes and 11 seconds is acquired as incomplete moving image data among moving image data originally having a playback time of 4 hours and 4 seconds will be described.

図11に示すように、再生時間が補正されない場合には、情報機器203の出力部30の表示部には、未完成動画データの再生時間として、元となる動画データの再生時間である4時間4秒(04h:00m:04s)が表示される。   As shown in FIG. 11, when the playback time is not corrected, the display unit of the output unit 30 of the information device 203 displays 4 hours as the playback time of the original video data as the playback time of the incomplete video data. Four seconds (04h: 0m: 04s) are displayed.

一方、再生時間が補正される場合には、情報機器203の出力部30の表示部には、未完成動画データの再生時間として、未完成動画データの再生時間である19分11秒(00h:19m:11s)が表示される。また、情報機器203の出力部30の表示部には、未完成動画データであることを示す情報として、「Incomplete」の文字列が動画データのタイトルに付加されて表示される。   On the other hand, when the playback time is corrected, the display unit of the output unit 30 of the information device 203 displays 19 minutes 11 seconds (00h: 00h: the playback time of incomplete video data as the playback time of incomplete video data). 19m: 11s) is displayed. Also, the display unit of the output unit 30 of the information device 203 displays a character string “Incomplete” added to the title of the moving image data as information indicating that it is incomplete moving image data.

(動画分割ダウンロード処理)
次に、図12を参照して、第3実施形態による動画分割ダウンロード処理をシーケンス図に基づいて説明する。動画分割ダウンロード処理では、OS35および動画再生アプリケーション236の動作は、制御部234により実行される。なお、上記第2実施形態の動画分割ダウンロード処理と同一の処理については、同じ符号を付して、その説明を省略する。
(Video split download process)
Next, with reference to FIG. 12, the moving image division | segmentation download process by 3rd Embodiment is demonstrated based on a sequence diagram. In the video segment download process, the operations of the OS 35 and the video playback application 236 are executed by the control unit 234. In addition, about the process same as the video division | segmentation download process of the said 2nd Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.

図12に示すように、ステップS1〜S17において、上記第2実施形態と同様の処理が行われる。   As shown in FIG. 12, in steps S1 to S17, processing similar to that of the second embodiment is performed.

そして、情報機器203と配信装置1との間の通信エラーや配信装置1による動画データの配信停止などのダウンロードが中断するようなエラーが発生した場合には、ステップS18bにおいて、配信装置1からOS35にエラーが通知される。   If an error such as a communication error between the information device 203 and the distribution device 1 or a download interruption such as stop of distribution of moving image data by the distribution device 1 occurs, the distribution device 1 to the OS 35 in step S18b. Is notified of the error.

そして、ステップS19bにおいて、OS35から動画再生アプリケーション236にエラーが通知される。   In step S19b, the OS 35 notifies the video playback application 236 of an error.

そして、ステップS20bにおいて、動画再生アプリケーション236がOS35により「Suspended」から「Background」に遷移される。   In step S <b> 20 b, the moving image playback application 236 is transitioned from “Suspended” to “Background” by the OS 35.

そして、ステップS21bにおいて、未完成動画データの再生時間の補正が行われる。すなわち、未完成動画データの再生時間(総再生時間)が、元となる動画データの再生時間(総再生時間)から未完成動画データの再生時間(総再生時間)に補正される。   In step S21b, the reproduction time of the incomplete moving image data is corrected. That is, the playback time (total playback time) of the incomplete video data is corrected from the playback time (total playback time) of the original video data to the playback time (total playback time) of the incomplete video data.

なお、第3実施形態のその他の構成は、上記第2実施形態と同様である。   In addition, the other structure of 3rd Embodiment is the same as that of the said 2nd Embodiment.

(第3実施形態の効果)
第3実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
(Effect of the third embodiment)
In the third embodiment, the following effects can be obtained.

第3実施形態では、上記のように、動画データのうちダウンロードが中断するまでにダウンロードされた未完成動画データの再生時間を、未完成動画データの再生時間に対応するように補正するように制御部234を構成する。これにより、未完成動画データを再生する場合に、元となる動画データの再生時間ではなく、未完成動画データの再生時間をユーザに通知することができる。その結果、動画データのうちいずれの再生時間までのデータが未完成動画データとしてダウンロードされたかを、ユーザに正確に通知することができる。   In the third embodiment, as described above, control is performed so that the playback time of the incomplete video data downloaded before the download is interrupted is corrected so as to correspond to the playback time of the incomplete video data. Part 234 is configured. Thereby, when incomplete moving image data is reproduced, it is possible to notify the user of the reproduction time of the incomplete moving image data, not the reproduction time of the original moving image data. As a result, it is possible to accurately notify the user of which of the moving image data has been downloaded as incomplete moving image data.

なお、第3実施形態のその他の効果は、上記第2実施形態と同様である。   The remaining effects of the third embodiment are similar to those of the aforementioned second embodiment.

[第4実施形態]
次に、図1、図2、図13および図14を参照して、第4実施形態について説明する。この第4実施形態では、上記第2実施形態の構成に加えて、未完成動画データの一部と重複するデータ部分を含むリジューム動画データがダウンロードされた場合に、リジューム動画データを削除する例について説明する。
[Fourth embodiment]
Next, a fourth embodiment will be described with reference to FIGS. 1, 2, 13, and 14. In the fourth embodiment, in addition to the configuration of the second embodiment, when resume video data including a data portion that overlaps a part of incomplete video data is downloaded, the resume video data is deleted. explain.

(配信システムの構成)
本発明の第4実施形態による配信システム400は、図1に示すように、情報機器303を備える点で、上記第2実施形態の配信システム200と相違する。また、情報機器303は、図2に示すように、制御部334、OS335および動画再生アプリケーション336を備える点で、上記第2実施形態の情報機器103と相違する。なお、上記第2実施形態と同一の構成については、同じ符号を付してその説明を省略する。また、動画再生アプリケーション336は、特許請求の範囲の「アプリケーション」の一例である。
(Configuration of distribution system)
A distribution system 400 according to the fourth embodiment of the present invention is different from the distribution system 200 of the second embodiment in that an information device 303 is provided as shown in FIG. Further, as shown in FIG. 2, the information device 303 is different from the information device 103 of the second embodiment in that it includes a control unit 334, an OS 335, and a moving image reproduction application 336. In addition, about the structure same as the said 2nd Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted. The moving image playback application 336 is an example of the “application” in the claims.

(OSの構成)
第4実施形態では、OS335は、データのダウンロードが完了する前に(データのダウンロード中に)、無線通信が瞬断することによってダウンロードが中断して復帰した場合には、ダウンロードが中断する手前のデータからダウンロードを再開する(いわゆる、リジュームダウンロードを行う)ように構成されている。
(OS configuration)
In the fourth embodiment, before the download of data is completed (during the download of data), the OS 335 cancels the download when the wireless communication is interrupted and returns after the interruption. The download is resumed from the data (so-called resume download is performed).

また、OS335は、リジュームダウンロードを行う場合には、ダウンロードが中断する手前から終端までのデータのダウンロード要求を行うように構成されている。これにより、リジュームダウンロードのデータとして、無線通信の瞬断手前から終端までのバイト範囲のデータがダウンロードされる。   The OS 335 is configured to make a download request for data from before the end of the download to the end when the resume download is performed. As a result, data in the byte range from the moment before the instantaneous interruption of wireless communication to the end is downloaded as the resume download data.

したがって、OS335は、図13に示すように、動画データについてリジュームダウンロードを行う場合には、動画データのうちダウンロードが中断するまでにダウンロードされた未完成動画データの一部と重複するデータ部分(重複データ部分)を含むリジューム動画データをダウンロードするように構成されている。なお、リジューム動画データは、特許請求の範囲の「重複動画データ」の一例である。また、未完成動画データは、動画データのうちダウンロードが中断するまでにダウンロードが完了した分割動画データにより構成される動画データである。   Therefore, as shown in FIG. 13, the OS 335, when performing resume download for moving image data, overlaps a portion of the moving image data that overlaps with a portion of the incomplete moving image data downloaded before the download is interrupted. Resume video data including a data portion) is downloaded. The resume moving image data is an example of “duplicate moving image data” in the claims. The incomplete moving image data is moving image data composed of divided moving image data that has been downloaded before the download is interrupted.

(動画データのダウンロードに係る情報機器の制御部の構成)
ここで、第4実施形態では、制御部334(動画再生アプリケーション336)は、リジューム動画データがOS335によりダウンロードされた場合には、ダウンロードされたリジューム動画データの全部を削除するように構成されている。
(Configuration of control unit of information equipment related to video data download)
Here, in the fourth embodiment, when the resume video data is downloaded by the OS 335, the control unit 334 (video playback application 336) is configured to delete all of the downloaded resume video data. .

具体的には、制御部334は、1つの分割動画データとして要求するデータ量(たとえば、50MB)以上のデータ量のデータがダウンロードされた場合には、ダウンロードされた動画データがリジューム動画データであると判断して、リジューム動画データを削除するように構成されている。これにより、制御部334は、動画データを再生する際には、未完成動画データのみをHLS形式に変換しながら再生するように構成されている。   Specifically, when data having a data amount greater than or equal to the data amount requested as one piece of divided moving image data (for example, 50 MB) is downloaded, the downloaded moving image data is the resume moving image data. And the resume moving image data is deleted. Thereby, when reproducing the moving image data, the control unit 334 is configured to reproduce only the incomplete moving image data while converting it into the HLS format.

次に、図14を参照して、第4実施形態による動画分割ダウンロード処理をシーケンス図に基づいて説明する。動画分割ダウンロード処理では、OS335および動画再生アプリケーション336の動作は、制御部334により実行される。ここでは、120MB(メガバイト)まで動画データがダウンロードされた場合に、無線通信が瞬断することによりダウンロードが中断して復帰する場合について説明する。なお、上記第2実施形態の動画分割ダウンロード処理と同一の処理については、同じ符号を付して、その説明を省略する。   Next, with reference to FIG. 14, the moving image division | segmentation download process by 4th Embodiment is demonstrated based on a sequence diagram. In the video segment download process, the operations of the OS 335 and the video playback application 336 are executed by the control unit 334. Here, a case will be described in which, when moving image data is downloaded up to 120 MB (megabytes), the download is interrupted and returned due to an instantaneous interruption of wireless communication. In addition, about the process same as the video division | segmentation download process of the said 2nd Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.

図14に示すように、ステップS1〜S17において、上記第2実施形態と同様の処理が行われる。   As shown in FIG. 14, in steps S1 to S17, processing similar to that of the second embodiment is performed.

そして、120MBまで動画データがダウンロードされた場合に、無線通信が瞬断することによってダウンロードが中断して復帰した場合には、ステップS18cにおいて、OS335から配信装置1に、無線通信の瞬断手前(119MB)から終端(たとえば、1GB)までのバイト範囲を指定して動画データのダウンロード要求(リジュームダウンロード要求)が行われる。これにより、未完成動画データの119MB〜120MBと重複するデータ部分を含むリジューム動画データがダウンロードされる。   When the video data is downloaded up to 120 MB and the download is interrupted and returned due to the instantaneous interruption of the wireless communication, the OS 335 sends the distribution device 1 before the instantaneous interruption of the wireless communication (step S18c). 119 MB) to the end (for example, 1 GB) is designated, and a moving image data download request (resume download request) is made. Thereby, resume video data including a data portion overlapping with 119 MB to 120 MB of incomplete video data is downloaded.

そして、ステップS19cにおいて、配信装置1からOS335にダウンロード完了が通知される。   In step S19c, the distribution device 1 notifies the OS 335 of the completion of download.

そして、ステップS20cにおいて、OS335から動画再生アプリケーション336にダウンロード完了が通知される。   In step S20c, the OS 335 notifies the video playback application 336 of the completion of download.

そして、ステップS21cにおいて、動画再生アプリケーション336がOS335により「Suspended」から「Background」に遷移される。   In step S <b> 21 c, the moving image playback application 336 is transitioned from “Suspended” to “Background” by the OS 335.

そして、ステップS22cにおいて、ダウンロードされた動画データがリジューム動画データであると判断される場合には、リジューム動画データの全部が削除される。   If it is determined in step S22c that the downloaded moving image data is resume moving image data, the entire resume moving image data is deleted.

なお、第4実施形態のその他の構成は、上記第2実施形態と同様である。   The remaining configuration of the fourth embodiment is similar to that of the aforementioned second embodiment.

(第4実施形態の効果)
第4実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
(Effect of 4th Embodiment)
In the fourth embodiment, the following effects can be obtained.

第4実施形態では、上記のように、動画データのダウンロードを再開し、動画データのうちダウンロードが中断するまでにダウンロードされた未完成動画データの一部と重複するデータ部分を含むリジューム動画データがダウンロードされた場合には、リジューム動画データを削除するように制御部334を構成する。これにより、動画データを再生する場合に、未完成動画データとリジューム動画データとの重複するデータ部分に起因して誤動作が生じることを確実に抑制することができる。   In the fourth embodiment, as described above, the downloading of the moving image data is resumed, and the resume moving image data including the data portion that overlaps with a part of the incomplete moving image data downloaded until the download is interrupted. When downloaded, the control unit 334 is configured to delete the resume moving image data. Thereby, when reproducing moving image data, it is possible to reliably suppress the occurrence of malfunction due to the overlapping data portion of the incomplete moving image data and the resume moving image data.

なお、第4実施形態のその他の効果は、上記第2実施形態と同様である。   The remaining effects of the fourth embodiment are similar to those of the aforementioned second embodiment.

[第5実施形態]
次に、図1、図2、図14および図15を参照して、第5実施形態について説明する。この第5実施形態では、上記第4実施形態と異なり、未完成動画データの一部と重複するデータ部分を含むリジューム動画データがダウンロードされた場合に、重複するデータ部分を削除する例について説明する。
[Fifth Embodiment]
Next, a fifth embodiment will be described with reference to FIGS. 1, 2, 14, and 15. In the fifth embodiment, unlike the fourth embodiment, an example will be described in which, when resume video data including a data portion that overlaps a part of incomplete video data is downloaded, the duplicate data portion is deleted. .

(配信システムの構成)
本発明の第5実施形態による配信システム500は、図1に示すように、情報機器403を備える点で、上記第4実施形態の配信システム400と相違する。また、情報機器403は、図2に示すように、制御部434および動画再生アプリケーション436を備える点で、上記第4実施形態の情報機器303と相違する。なお、上記第4実施形態と同一の構成については、同じ符号を付してその説明を省略する。また、動画再生アプリケーション436は、特許請求の範囲の「アプリケーション」の一例である。
(Configuration of distribution system)
A distribution system 500 according to the fifth embodiment of the present invention is different from the distribution system 400 of the fourth embodiment in that an information device 403 is provided as shown in FIG. Further, as shown in FIG. 2, the information device 403 is different from the information device 303 of the fourth embodiment in that it includes a control unit 434 and a moving image reproduction application 436. In addition, about the structure same as the said 4th Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted. The moving image reproduction application 436 is an example of the “application” in the claims.

(動画データのダウンロードに係る情報機器の制御部の構成)
第5実施形態では、制御部434(動画再生アプリケーション436)は、図15に示すように、リジューム動画データがOS335によりダウンロードされた場合には、ダウンロードされたリジューム動画データのうち重複するデータ部分(重複データ部分)を削除するように構成されている。
(Configuration of control unit of information equipment related to video data download)
In the fifth embodiment, as shown in FIG. 15, the control unit 434 (video playback application 436), when the resume video data is downloaded by the OS 335, overlaps the data portion ( It is configured to delete the duplicate data portion).

また、制御部434は、動画データを再生する際に、未完成動画データ、および重複データ部分が削除されたリジューム動画データの両方をHLS形式に変換しながら再生するように構成されている。   The control unit 434 is configured to reproduce both the incomplete moving image data and the resume moving image data from which the duplicate data portion has been deleted while converting the moving image data into the HLS format.

すなわち、第5実施形態では、図14に示すステップS22cにおいて、リジューム動画データの全部が削除されるのではなく、リジューム動画データのうち重複データ部分が削除される。そして、重複データ部分が削除されたリジューム動画データは、未完成動画データと結合されない状態で記憶部32に保存される。   That is, in the fifth embodiment, in step S22c shown in FIG. 14, not all of the resume moving image data is deleted, but the duplicate data portion of the resume moving image data is deleted. Then, the resume moving image data from which the duplicate data portion has been deleted is stored in the storage unit 32 without being combined with the incomplete moving image data.

なお、第5実施形態のその他の構成は、上記第4実施形態と同様である。   The remaining configuration of the fifth embodiment is similar to that of the aforementioned fourth embodiment.

(第5実施形態の効果)
第5実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
(Effect of 5th Embodiment)
In the fifth embodiment, the following effects can be obtained.

第5実施形態では、上記のように、動画データのダウンロードを再開し、動画データのうちダウンロードが中断するまでにダウンロードされた未完成動画データの一部と重複するデータ部分を含むリジューム動画データがダウンロードされた場合には、リジューム動画データの重複するデータ部分を削除するように制御部434を構成する。これにより、動画データを再生する場合に未完成動画データとリジューム動画データとの重複するデータ部分に起因して誤動作が生じることを抑制しながら、リジューム動画データの重複するデータ部分以外のデータ部分を再生可能な状態にすることができる。   In the fifth embodiment, as described above, the download of the video data is resumed, and the resume video data including a data portion that overlaps a part of the incomplete video data downloaded before the download is interrupted among the video data. When downloaded, the control unit 434 is configured to delete the overlapping data portion of the resume moving image data. As a result, when the video data is played back, the data portion other than the overlapping data portion of the resume video data is suppressed while suppressing the occurrence of malfunction due to the overlapping data portion of the incomplete video data and the resume video data. It can be made reproducible.

なお、第5実施形態のその他の効果は、上記第4実施形態と同様である。   The remaining effects of the fifth embodiment are similar to those of the aforementioned fourth embodiment.

[第6実施形態]
次に、図1、図2、図4、図10および図16を参照して、第6実施形態について説明する。この第6実施形態では、上記第2実施形態の構成に加えて、指定された再生位置以後の動画データについて、動画分割ダウンロード処理を行う例について説明する。
[Sixth Embodiment]
Next, a sixth embodiment will be described with reference to FIGS. 1, 2, 4, 10, and 16. In the sixth embodiment, in addition to the configuration of the second embodiment, an example in which moving image divided download processing is performed on moving image data after a designated reproduction position will be described.

(配信システムの構成)
本発明の第6実施形態による配信システム600は、図1に示すように、情報機器503を備える点で、上記第2実施形態の配信システム200と相違する。また、情報機器503は、図2に示すように、制御部534および動画再生アプリケーション536を備える点で、上記第2実施形態の情報機器103と相違する。なお、上記第2実施形態と同一の構成については、同じ符号を付してその説明を省略する。また、動画再生アプリケーション536は、特許請求の範囲の「アプリケーション」の一例である。
(Configuration of distribution system)
The distribution system 600 according to the sixth embodiment of the present invention is different from the distribution system 200 of the second embodiment in that an information device 503 is provided as shown in FIG. Further, as shown in FIG. 2, the information device 503 is different from the information device 103 of the second embodiment in that it includes a control unit 534 and a moving image reproduction application 536. In addition, about the structure same as the said 2nd Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted. The moving image reproduction application 536 is an example of the “application” in the claims.

(動画データのダウンロードに係る情報機器の制御部の構成)
第6実施形態では、制御部534(動画再生アプリケーション536)は、指定された再生位置以後の動画データを、複数の分割動画データに分割した状態でダウンロードするとともに、ダウンロードされた複数の分割動画データに対して、シーク再生用テーブル作成処理を行うように構成されている。
(Configuration of control unit of information equipment related to video data download)
In the sixth embodiment, the control unit 534 (moving image reproduction application 536) downloads moving image data after the designated reproduction position in a state of being divided into a plurality of divided moving image data, and the downloaded plurality of divided moving image data. On the other hand, a seek reproduction table creation process is performed.

具体的には、制御部534は、図16に示すように、動画配信再生機能(図4参照)を使用した動画配信再生中に、「再生位置からダウンロード」ボタンが操作部33を用いてユーザにより選択された場合に、指定された再生位置以後の動画データについて、図10に示す上記第2実施形態の動画分割ダウンロード処理と同様の処理を行うように構成されている。この場合、図10におけるステップS1において、再生位置(現在の視聴中の再生時間)に対応する容量値(byte)を始点としてバイト範囲が指定され、配信装置1にダウンロード要求が行われる。これにより、指定された再生位置以後の動画データを、複数の分割動画データに分割した状態でダウンロードすることが可能である。   Specifically, as shown in FIG. 16, the control unit 534 displays the “Download from playback position” button using the operation unit 33 during the video delivery playback using the video delivery playback function (see FIG. 4). Is selected, the same processing as the moving image division download processing of the second embodiment shown in FIG. 10 is performed on the moving image data after the designated reproduction position. In this case, in step S1 in FIG. 10, a byte range is specified starting from the capacity value (byte) corresponding to the playback position (current playback time during viewing), and a download request is made to the distribution apparatus 1. As a result, the moving image data after the designated reproduction position can be downloaded in a state of being divided into a plurality of divided moving image data.

なお、第6実施形態のその他の構成は、上記第2実施形態と同様である。   The remaining configuration of the sixth embodiment is similar to that of the aforementioned second embodiment.

(第6実施形態の効果)
第6実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
(Effect of 6th Embodiment)
In the sixth embodiment, the following effects can be obtained.

第6実施形態では、上記のように、指定された再生位置以後の動画データを、複数の分割動画データに分割した状態でダウンロードするとともに、ダウンロードされた複数の分割動画データに対して、動画データを再生するための処理を行うように制御部534を構成する。これにより、ユーザが所望する再生位置から動画データをダウンロードする場合にも、動画データを複数の分割動画データに分割した状態でダウンロードすることができる。   In the sixth embodiment, as described above, the moving image data after the designated playback position is downloaded in a state of being divided into a plurality of divided moving image data, and the moving image data for the plurality of divided divided moving image data is downloaded. The control unit 534 is configured to perform processing for reproducing the video. Thereby, even when moving image data is downloaded from a reproduction position desired by the user, the moving image data can be downloaded in a state of being divided into a plurality of divided moving image data.

なお、第6実施形態のその他の効果は、上記第2実施形態と同様である。   The remaining effects of the sixth embodiment are similar to those of the aforementioned second embodiment.

[第7実施形態]
次に、図1、図2、図4、図17〜図22を参照して、第7実施形態について説明する。この第7実施形態では、上記第1〜第6実施形態とは異なり、動画データの形式が変換されながら動画データがダウンロード(配信)される変換ダウンロードが行われる例について説明する。
[Seventh embodiment]
Next, a seventh embodiment will be described with reference to FIGS. 1, 2, 4, and 17 to 22. In the seventh embodiment, unlike the first to sixth embodiments, an example in which conversion download in which moving image data is downloaded (distributed) while the moving image data format is converted will be described.

(配信システムの構成)
本発明の第7実施形態による配信システム700は、図1に示すように、配信装置601と、情報機器603とを備える点で、上記第1実施形態の配信システム100と相違する。また、情報機器603は、図2に示すように、制御部634と、OS635と、動画再生アプリケーション636とを備える点で、上記第1実施形態の情報機器3と相違する。なお、上記第1実施形態と同一の構成については、同じ符号を付してその説明を省略する。
(Configuration of distribution system)
A distribution system 700 according to the seventh embodiment of the present invention is different from the distribution system 100 of the first embodiment in that it includes a distribution device 601 and an information device 603 as shown in FIG. Further, as shown in FIG. 2, the information device 603 is different from the information device 3 of the first embodiment in that it includes a control unit 634, an OS 635, and a video playback application 636. In addition, about the structure same as the said 1st Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.

(配信装置の構成)
配信装置601は、動画データを配信可能な装置である。具体的には、配信装置601は、デジタルテレビジョン放送を録画可能な録画装置であり、録画された放送番組や視聴中の放送番組を動画データとして配信可能に構成されている。録画装置としての配信装置601は、たとえば、DR(Direct Recording)録画形式(非圧縮形式)や、AVC(Advanced Video Coding)録画形式(圧縮形式)で、動画データを録画可能に構成されている。また、配信装置601は、DR録画形式の動画データを、AVC録画形式の動画データに変換した変換データを生成しながら、変換データ(つまり、AVC録画形式の動画データ)を配信可能に構成されている。
(Configuration of distribution device)
The distribution device 601 is a device capable of distributing moving image data. Specifically, the distribution device 601 is a recording device capable of recording a digital television broadcast, and is configured to be able to distribute a recorded broadcast program or a broadcast program being viewed as moving image data. The distribution device 601 as a recording device is configured to record moving image data in, for example, a DR (Direct Recording) recording format (uncompressed format) or an AVC (Advanced Video Coding) recording format (compressed format). The distribution device 601 is configured to be able to distribute the converted data (that is, the moving image data in the AVC recording format) while generating the converted data obtained by converting the moving image data in the DR recording format into the moving image data in the AVC recording format. Yes.

図17に示すように、配信装置601は、通信部611と、記憶部612と、操作部613と、制御部614とを備えている。   As illustrated in FIG. 17, the distribution device 601 includes a communication unit 611, a storage unit 612, an operation unit 613, and a control unit 614.

通信部611は、所定の規格(たとえば、IEEE802.11規格)に基づいて、無線通信が可能に構成されている。また、通信部611は、アクセスポイント2を介して、情報機器603と無線通信するように構成されている。   The communication unit 611 is configured to be capable of wireless communication based on a predetermined standard (for example, IEEE 802.11 standard). The communication unit 611 is configured to wirelessly communicate with the information device 603 via the access point 2.

記憶部612は、たとえばハードディスクなどの記録媒体を含み、データを記憶するように構成されている。記憶部612には、たとえば、放送番組が動画データとして記憶(録画)される。動画データの記憶の際、配信装置601の録画設定に応じて、DR録画形式の動画データや、AVC録画形式の動画データが記憶部612に記憶される。   The storage unit 612 includes a recording medium such as a hard disk, and is configured to store data. In the storage unit 612, for example, a broadcast program is stored (recorded) as moving image data. When storing moving image data, DR recording format moving image data and AVC recording format moving image data are stored in the storage unit 612 in accordance with the recording setting of the distribution apparatus 601.

操作部613は、操作ボタンやリモコンなどを含み、ユーザの操作を受け付けるように構成されている。これにより、配信装置601は、ユーザの操作に応じた動作を行うように構成されている。ユーザは、たとえば、操作部613を用いて、配信装置601の録画設定を変更することができる。   The operation unit 613 includes operation buttons, a remote controller, and the like, and is configured to accept user operations. Accordingly, the distribution device 601 is configured to perform an operation in accordance with a user operation. The user can change the recording setting of the distribution apparatus 601 using the operation unit 613, for example.

制御部614は、CPUを含み、配信装置601の全体の動作を制御するように構成されている。   The control unit 614 includes a CPU and is configured to control the overall operation of the distribution apparatus 601.

(情報機器の構成)
情報機器603の制御部634(動画再生アプリケーション636)は、動画データをダウンロードする場合に、ダウンロード要求を行うように構成されている。
(Configuration of information equipment)
The control unit 634 (video playback application 636) of the information device 603 is configured to make a download request when downloading video data.

図18には、ダウンロード要求時に情報機器603から配信装置601に向けて送信されるダウンロード要求情報を示す。ダウンロード要求情報は、「URI」(1行目の文字列情報)と、「Host」(2行目の文字列情報)と、「Range bytes」(3行目の文字列情報)と、「Use」(4行目の文字列情報)とを含む情報である。   FIG. 18 shows download request information transmitted from the information device 603 to the distribution device 601 when a download request is made. The download request information includes “URI” (character string information on the first line), “Host” (character string information on the second line), “Range bytes” (character string information on the third line), “Use” "(Character string information on the fourth line).

「URI」は、記憶部612に記憶された動画データのうちダウンロードする動画データを指定するための情報である。また、「URI」は、録画形式を変換しながらダウンロード(変換ダウンロード)するか、または、録画形式を変換することなくダウンロード(無変換ダウンロード)するか、いずれのダウンロード方法によりデータをダウンロードするかを指定するための情報である。言い換えると、「URI」は、DR録画形式からAVC録画形式に動画データの録画形式を変換しながらダウンロードするか、AVC録画形式の動画データをそのままダウンロードするかを指定するための情報である。録画形式を変換しながらダウンロードする場合には、たとえば、図18において破線により囲んだ文字列が「URI」に付加される。一方、録画形式を変換することなくダウンロードする場合には、図18において破線により囲んだ文字列が「URI」に付加されない。   “URI” is information for designating the moving image data to be downloaded among the moving image data stored in the storage unit 612. Also, “URI” indicates whether to download the data while converting the recording format (converted download), or to download without converting the recording format (non-converted download), or to download the data by any download method. This is information to specify. In other words, “URI” is information for designating whether to download while converting the recording format of the moving image data from the DR recording format to the AVC recording format or to download the moving image data of the AVC recording format as it is. When downloading while converting the recording format, for example, a character string enclosed by a broken line in FIG. 18 is added to “URI”. On the other hand, when downloading without converting the recording format, the character string enclosed by the broken line in FIG. 18 is not added to “URI”.

「Host」は、配信元の機器(つまり、配信装置601)のIPアドレスを指定するための情報である。   “Host” is information for designating the IP address of the distribution source device (that is, distribution device 601).

「Range bytes」は、ダウンロードするデータのバイト位置(バイト範囲)を指定するための情報である。図18では、ダウンロード開始のバイト位置として0バイト(データの先頭)が指定されている。   “Range bytes” is information for designating the byte position (byte range) of data to be downloaded. In FIG. 18, 0 byte (the head of data) is designated as the byte position of the download start.

「Use」は、動画配信再生機能(図4参照)か、または動画ダウンロード機能(図4参照)のいずれの機能を用いるかを指定するための情報である。動画ダウンロード機能を用いることを指定する場合には、「Download」の文字列により指定する。動画配信再生機能を用いることを指定する場合には、「Play」の文字列により指定する。図18では、「Download」の文字列により、動画ダウンロード機能を用いることが指定されている。   “Use” is information for designating which function of the moving image distribution / playback function (see FIG. 4) or the moving image download function (see FIG. 4) is used. When designating the use of the moving image download function, it is designated by a character string “Download”. When designating the use of the moving image distribution / playback function, the character string “Play” is designated. In FIG. 18, the use of the moving image download function is specified by the character string “Download”.

第7実施形態では、OS635は、アプリケーションがバックグラウンドで起動している状態でのデータのダウンロード中に、データの転送レートが所定の転送レートよりも小さくなった場合には、ダウンロードを中断するように構成されている。ダウンロードを中断する場合、OS635は、途中までダウンロード済みのデータを破棄することなく保持するように構成されている。また、OS635は、所定の時間経過後(たとえば、十数分後)に、ダウンロード中断時のバイト位置(以下、「中断位置」ともいう)から、データのダウンロードを再開するように構成されている。   In the seventh embodiment, the OS 635 interrupts the download when the data transfer rate becomes lower than a predetermined transfer rate during the data download with the application running in the background. It is configured. When the download is interrupted, the OS 635 is configured to retain the downloaded data partway without discarding. Further, the OS 635 is configured to resume data download from the byte position at the time of download interruption (hereinafter also referred to as “interruption position”) after a predetermined time has elapsed (for example, after ten minutes). .

OS635によりダウンロードが再開される際、制御部634(動画再生アプリケーション636)は、中断位置を指定して、ダウンロード要求を行うように構成されている。すなわち、制御部634(動画再生アプリケーション636)は、「Range bytes」によりダウンロード開始のバイト位置として中断位置を指定して、中断位置からのダウンロード要求を行うように構成されている。   When the download is resumed by the OS 635, the control unit 634 (the moving image reproduction application 636) is configured to designate the interruption position and make a download request. In other words, the control unit 634 (moving image reproduction application 636) is configured to designate the interruption position as the byte position of the download start by “Range bytes” and make a download request from the interruption position.

(動画データの配信に係る配信装置の制御部の構成)
ここで、第7実施形態では、配信装置601の制御部614は、動画データの形式を変換した変換データ(つまり、AVC録画形式の動画データ)を情報機器603に配信する場合に、情報機器からダウンロード要求(変換ダウンロード要求)を受信したことに基づいて、変換データを生成し、生成された変換データを記憶部612に保存して、変換データを情報機器603に配信するように構成されている。
(Configuration of control unit of distribution device for distribution of moving image data)
Here, in the seventh embodiment, when the control unit 614 of the distribution device 601 distributes the converted data obtained by converting the format of the moving image data (that is, moving image data in the AVC recording format) to the information device 603, Based on the reception of the download request (conversion download request), conversion data is generated, the generated conversion data is stored in the storage unit 612, and the conversion data is distributed to the information device 603. .

具体的には、制御部614は、変換データを生成しながら、生成が完了した変換データのデータ部分を順次記憶部612に保存するように構成されている。また、制御部614は、変換データを記憶部612に保存しながら、保存が完了した変換データのデータ部分を順次配信するように構成されている。具体的には、制御部614は、変換データを所定量(所定のデータ量)ずつ記憶部612に順次保存するとともに、変換データの所定量が保存される都度、保存された所定量の変換データを順次情報機器603に配信するように構成されている。   Specifically, the control unit 614 is configured to sequentially store the data portion of the conversion data that has been generated in the storage unit 612 while generating the conversion data. In addition, the control unit 614 is configured to sequentially distribute the data portion of the converted data that has been stored while storing the converted data in the storage unit 612. Specifically, the control unit 614 sequentially stores the conversion data in a predetermined amount (predetermined data amount) in the storage unit 612 and stores the predetermined amount of conversion data stored each time the predetermined amount of conversion data is stored. Are sequentially distributed to the information device 603.

また、第7実施形態では、制御部614は、変換データの配信中だけでなく、変換データの配信が完了する前に変換データの配信が中断した場合にも、変換データの生成および変換データの記憶部612への保存を行うように構成されている。すなわち、制御部614は、変換データの配信の中断中にも、変換データの生成および変換データの記憶部612への保存を継続するように構成されている。   In the seventh embodiment, the control unit 614 generates the conversion data and generates the conversion data not only during the conversion data distribution but also when the conversion data distribution is interrupted before the conversion data distribution is completed. The storage unit 612 is configured to perform storage. That is, the control unit 614 is configured to continue generating the conversion data and storing the conversion data in the storage unit 612 even while the distribution of the conversion data is interrupted.

また、第7実施形態では、制御部614は、変換データの配信が完了した場合に、変換データの配信が完了したことに基づいて、記憶部612に保存された変換データを削除(破棄)するように構成されている。   In the seventh embodiment, when the distribution of the conversion data is completed, the control unit 614 deletes (discards) the conversion data stored in the storage unit 612 based on the completion of the distribution of the conversion data. It is configured as follows.

(変換ダウンロード処理)
次に、図19を参照して、第7実施形態による変換ダウンロード処理をシーケンス図に基づいて説明する。変換ダウンロード処理では、OS635および動画再生アプリケーション636の動作は、制御部634により実行される。また、配信装置601の動作は、制御部614により実行される。
(Conversion download process)
Next, with reference to FIG. 19, the conversion download process according to the seventh embodiment will be described based on a sequence diagram. In the conversion download process, the operations of the OS 635 and the moving image playback application 636 are executed by the control unit 634. Further, the operation of the distribution device 601 is executed by the control unit 614.

図19に示すように、ステップS601において、動画再生アプリケーション636からOS635に、変換ダウンロード要求が行われる。すなわち、図18に示す場合のように、ステップS601では、「URI」により変換ダウンロードが指定され、「Range bytes」によりダウンロード開始のバイト位置として0バイト(データの先頭)が指定され、「Use」により動画ダウンロード機能を用いることが指定されたダウンロード要求が行われる。   As shown in FIG. 19, in step S601, a conversion download request is made from the moving image playback application 636 to the OS 635. That is, as shown in FIG. 18, in step S601, conversion download is designated by “URI”, 0 byte (the beginning of data) is designated as the download start byte position by “Range bytes”, and “Use” The download request specified to use the moving image download function is performed.

そして、ステップS602において、OS635から配信装置601に、変換ダウンロード要求が行われる。これにより、情報機器603からのダウンロード要求(ダウンロード要求情報)が、配信装置601により受信される。   In step S602, the OS 635 sends a conversion download request to the distribution apparatus 601. As a result, the download request (download request information) from the information device 603 is received by the distribution device 601.

また、ステップS603において、操作部33を用いたユーザ操作により、動画再生アプリケーション636が「Suspended」に遷移される。つまり、ステップS603では、動画再生アプリケーションがOS635によりフォアグラウンドからバックグラウンドに遷移される。   In step S <b> 603, the video playback application 636 is transitioned to “Suspended” by a user operation using the operation unit 33. That is, in step S603, the moving image playback application is transitioned from the foreground to the background by the OS 635.

そして、ステップS604において、変換データが配信装置601により生成される。すなわち、DR録画形式の動画データがAVC録画形式の動画データ(変換データ)に変換される。   In step S604, the conversion data is generated by the distribution device 601. That is, the moving image data in the DR recording format is converted into moving image data (converted data) in the AVC recording format.

そして、ステップS605において、生成された変換データが配信装置601の記憶部612に保存される。   In step S605, the generated converted data is stored in the storage unit 612 of the distribution apparatus 601.

そして、ステップS606において、記憶部612に保存された変換データが配信装置601から情報機器603に配信される。なお、ステップS604〜S606の処理は、変換データを配信している間、順次実行されている。すなわち、変換データが生成されながら、生成が完了した変換データのデータ部分が順次配信装置601に記憶部612に保存される。また、変換データが保存されながら、保存が完了した変換データのデータ部分が順次配信装置601から情報機器603に配信される。すなわち、変換データが所定量(所定のデータ量)ずつ記憶部612に順次保存されるとともに、変換データの所定量が保存される都度、保存された所定量の変換データが順次情報機器603に配信される。   In step S606, the conversion data stored in the storage unit 612 is distributed from the distribution device 601 to the information device 603. Note that the processes in steps S604 to S606 are sequentially performed while the converted data is distributed. That is, while the conversion data is generated, the data portion of the conversion data that has been generated is sequentially stored in the storage device 612 in the distribution device 601. In addition, while the conversion data is stored, the data portion of the conversion data that has been stored is sequentially distributed from the distribution device 601 to the information device 603. That is, the conversion data is sequentially stored in the storage unit 612 by a predetermined amount (predetermined data amount), and each time the predetermined amount of conversion data is stored, the stored predetermined amount of conversion data is sequentially delivered to the information device 603. Is done.

そして、変換データの配信中に、データ(変換データ)の転送レートが所定の転送レートよりも小さくなったとOS635により判断されると、ステップS607において、変換データのダウンロードがOS635により中断される。   If the OS 635 determines that the transfer rate of the data (converted data) is smaller than the predetermined transfer rate during the delivery of the converted data, the download of the converted data is interrupted by the OS 635 in step S607.

その後、所定の時間が経過したとOS635により判断されると、ステップS608において、ステップS607において中断された変換データのダウンロードが再開される。   Thereafter, when the OS 635 determines that the predetermined time has elapsed, in step S608, the download of the conversion data interrupted in step S607 is resumed.

この結果、ステップS609において、OS635から配信装置601に、再び変換ダウンロード要求が行われる。すなわち、ステップS609では、「URI」により変換ダウンロードが指定され、「Range bytes」により中断位置(ダウンロード中断時のバイト位置)が指定され、「Use」により動画ダウンロード機能を用いることが指定されたダウンロード要求が行われる。   As a result, in step S609, a conversion download request is made again from the OS 635 to the distribution apparatus 601. That is, in step S609, the conversion download is designated by “URI”, the interruption position (byte position at the time of download interruption) is designated by “Range bytes”, and the download designated to use the video download function is designated by “Use”. A request is made.

そして、ステップS610において、変換データの配信が再開される。   In step S610, the distribution of the conversion data is resumed.

その後、ステップS611において、配信装置601からOS635にダウンロード完了が通知される。   Thereafter, in step S611, the distribution device 601 notifies the OS 635 of the completion of download.

そして、ステップS612において、OS635から動画再生アプリケーション636にダウンロード完了が通知される。   In step S612, the OS 635 notifies the video playback application 636 of the completion of download.

そして、ステップS613において、動画再生アプリケーション636がOS635により「Suspended」から「Background」に遷移される。   In step S613, the OS 635 causes the moving image playback application 636 to transition from “Suspended” to “Background”.

そして、変換データを再生可能にするための処理(たとえば、HLS形式に変換する処理)が行われるとともに、ステップS614において、動画再生アプリケーション636がOS635により「Background」から「Suspended」に遷移される。   Then, a process for making the converted data reproducible (for example, a process for converting into the HLS format) is performed, and in step S614, the moving image playback application 636 is changed from “Background” to “Suspended” by the OS 635.

また、ステップS615において、保存された変換データが配信装置601により削除される。   In step S615, the stored conversion data is deleted by the distribution apparatus 601.

(配信装置側処理)
次に、図20を参照して、動画データのダウンロードに係る配信装置側処理をフローチャートに基づいて説明する。なお、配信装置601の動作は、制御部614により実行される。
(Distributor side processing)
Next, with reference to FIG. 20, the delivery apparatus side processing related to downloading of moving image data will be described based on a flowchart. The operation of the distribution apparatus 601 is executed by the control unit 614.

図20に示すように、ステップS621において、情報機器603からのダウンロード要求の「Use」に基づいて、動画ダウンロード機能を用いることが指定されたか、または動画配信再生機能を用いることが指定されたかが判断される。「Use」において「Download」が指定されている場合には、動画ダウンロード機能を用いることが指定されたと判断されて、ステップS622に進む。また、「Use」において「Play」が指定されている場合には、動画配信再生機能を用いることが指定されたと判断されて、ステップS631に進む。   As shown in FIG. 20, in step S621, based on “Use” of the download request from the information device 603, it is determined whether to use the video download function or to use the video delivery / playback function. Is done. If “Download” is specified in “Use”, it is determined that the use of the moving image download function is specified, and the process advances to step S622. If “Play” is specified in “Use”, it is determined that the use of the moving image distribution / playback function is specified, and the process advances to step S631.

そして、ステップS622において、情報機器603からのダウンロード要求の「URI」に基づいて、変換ダウンロードが指定されたか、または無変換ダウンロードが指定されたかが判断される。変換ダウンロードが指定されたと判断される場合には、ステップS623に進む。また、無変換ダウンロードが指定されたと判断される場合には、ステップS629に進む。   In step S622, based on the “URI” of the download request from the information device 603, it is determined whether conversion download is specified or non-conversion download is specified. If it is determined that conversion download has been designated, the process proceeds to step S623. On the other hand, if it is determined that no conversion download has been designated, the process advances to step S629.

そして、ステップS623において、情報機器603からのダウンロード要求の「Range bytes」に基づいて、先頭からのダウンロードであるか否かが判断される。「Range bytes」においてダウンロード開始のバイト位置として0バイトが指定されている場合には、先頭からのダウンロードであると判断されて、ステップS625に進む。また、「Range bytes」において中断位置が指定されている場合には、先頭からのダウンロードではない(中断位置からのダウンロードである)と判断されて、ステップS624に進む。   In step S623, whether or not the download is from the top is determined based on the “Range bytes” of the download request from the information device 603. If 0 byte is designated as the download start byte position in “Range bytes”, it is determined that the download is from the beginning, and the process proceeds to step S625. Further, when the interruption position is designated in “Range bytes”, it is determined that the download is not from the beginning (download from the interruption position), and the process proceeds to step S624.

ステップS624では、保存された変換データのシーク処理が行われる。すなわち、「Range bytes」により指定されたバイト位置(中断位置)に基づいて、保存された変換データにおけるバイト位置が指定される。そして、ステップS627に進む。   In step S624, the stored conversion data is seek-processed. That is, the byte position in the stored conversion data is specified based on the byte position (interruption position) specified by “Range bytes”. Then, the process proceeds to step S627.

そして、ステップS625において、変換データが生成される。   In step S625, conversion data is generated.

そして、ステップS626において、生成された変換データが記憶部612に保存される。   In step S626, the generated conversion data is stored in the storage unit 612.

そして、ステップS627において、記憶部612に保存された変換データが配信装置601から情報機器603に配信される。ステップS624を経由していない場合には、変換データが先頭から配信される。ステップS624を経由している場合には、変換データが中断位置から配信される。つまり、中断位置から変換データの配信が再開される。   In step S 627, the converted data stored in the storage unit 612 is distributed from the distribution device 601 to the information device 603. If not via step S624, the converted data is distributed from the beginning. In the case of going through step S624, the converted data is distributed from the interruption position. That is, the delivery of the conversion data is resumed from the interruption position.

なお、ステップS625およびS626の処理は、変換データを配信している間、順次実行されている。また、ステップS625およびS626の処理は、ダウンロード(配信)が中断している間にも順次実行されている。   Note that the processes in steps S625 and S626 are sequentially performed while the converted data is distributed. In addition, the processes of steps S625 and S626 are sequentially executed while download (distribution) is interrupted.

そして、ステップS628において、変換ダウンロード(変換データの配信)が完了したか否かが判断される。変換ダウンロードが完了していないと判断される場合には、ステップS627に進む。そして、変換データの配信が継続される。この際、変換データの生成および保存が完了していない場合には、変換データの生成および保存も継続される。また、変換ダウンロードが完了したと判断される場合には、ステップS629に進む。   In step S628, it is determined whether or not conversion download (conversion data distribution) has been completed. If it is determined that the conversion download has not been completed, the process proceeds to step S627. Then, the distribution of the conversion data is continued. At this time, if generation and storage of conversion data are not completed, generation and storage of conversion data are also continued. If it is determined that the conversion download has been completed, the process proceeds to step S629.

そして、ステップS629において、記憶部612に保存されている変換データが削除(破棄)される。その後、配信装置側処理が終了される。   In step S629, the conversion data stored in the storage unit 612 is deleted (discarded). Then, the delivery apparatus side process is complete | finished.

また、ステップS622において、無変換ダウンロードが指定されたと判断される場合には、ステップS630に進む。そして、ステップS630において、無変換データが配信装置601から情報機器603に配信される。すなわち、元々AVC録画形式で記憶部612に記憶されている動画データ(無変換データ)が、録画形式を変換することなく配信される。   If it is determined in step S622 that no conversion download has been specified, the process proceeds to step S630. In step S630, the non-conversion data is distributed from the distribution device 601 to the information device 603. That is, the moving image data (non-conversion data) originally stored in the storage unit 612 in the AVC recording format is distributed without converting the recording format.

そして、ステップS631において、無変換ダウンロード(無変換データの配信)が完了したか否かが判断される。無変換ダウンロードが完了していないと判断される場合には、ステップS630に進む。そして、無変換データの配信を継続する。また、無変換ダウンロードが完了したと判断される場合には、配信装置側処理が終了される。   In step S631, it is determined whether or not unconverted download (distribution of unconverted data) has been completed. If it is determined that the non-converted download has not been completed, the process proceeds to step S630. Then, the distribution of non-converted data is continued. If it is determined that the non-conversion download has been completed, the distribution apparatus side processing is terminated.

また、ステップS621において、動画配信再生機能を用いることが指定されたと判断される場合には、ステップS632に進む。そして、ステップS632において、配信再生処理が行われる。これにより、情報機器603は、配信装置601から動画データをダウンロードしながら逐次再生する(いわゆる、ストリーミングする)ことが可能である。配信再生処理が終了すれば、配信装置側処理が終了される。   If it is determined in step S621 that the use of the moving image distribution / playback function is specified, the process proceeds to step S632. In step S632, distribution reproduction processing is performed. Thereby, the information device 603 can sequentially reproduce (so-called streaming) while downloading moving image data from the distribution device 601. When the distribution reproduction process ends, the distribution apparatus side process ends.

(情報機器側処理)
次に、図21を参照して、動画データの変換ダウンロードに係る情報機器側処理をフローチャートに基づいて説明する。なお、情報機器603の動作は、制御部634により実行される。
(Information equipment side processing)
Next, with reference to FIG. 21, the information equipment side processing relating to conversion download of moving image data will be described based on a flowchart. The operation of the information device 603 is executed by the control unit 634.

図21に示すように、ステップS641において、変換ダウンロード要求が行われる。すなわち、ステップS641では、図18に示す場合のように、「URI」により変換ダウンロードが指定され、「Range bytes」によりダウンロード開始のバイト位置として0バイトが指定され、「Use」により動画ダウンロード機能を用いることが指定されたダウンロード要求が行われる。   As shown in FIG. 21, a conversion download request is made in step S641. That is, in step S641, conversion download is designated by “URI”, 0 byte is designated as the download start byte position by “Range bytes”, and the movie download function is designated by “Use”, as shown in FIG. A download request is made that is designated for use.

そして、ステップS642において、変換ダウンロードが開始される。   In step S642, conversion download is started.

そして、ステップS643において、変換ダウンロードが完了したか否かが判断される。変換ダウンロードが完了したと判断される場合には、情報機器側処理が終了される。変換ダウンロードが完了していないと判断される場合には、ステップS644に進む。そして、図22に示す変換ダウンロード中断判断処理が行われる。   In step S643, it is determined whether or not the conversion download is completed. When it is determined that the conversion download has been completed, the information device side processing is terminated. If it is determined that the conversion download has not been completed, the process proceeds to step S644. Then, the conversion download interruption determination process shown in FIG. 22 is performed.

図22に示すように、変換ダウンロード中断判断処理では、まず、ステップS651において、変換ダウンロードが中断したか否かが判断される。変換ダウンロードが中断していないと判断される場合には、変換ダウンロード中断判断処理では何ら処理が行われることなく変換ダウンロード中断判断処理が終了されて、図21に示すステップS643に進む。変換ダウンロードが中断したと判断される場合には、ステップS652に進む。   As shown in FIG. 22, in the conversion download interruption determination process, first, in step S651, it is determined whether or not conversion download is interrupted. If it is determined that the conversion download has not been interrupted, the conversion download interruption determination process is terminated without any processing being performed in the conversion download interruption determination process, and the process proceeds to step S643 shown in FIG. If it is determined that the conversion download has been interrupted, the process proceeds to step S652.

そして、所定の時間が経過すると、ステップS652において、中断位置からの変換ダウンロード要求が行われる。すなわち、ステップS652では、「URI」により変換ダウンロードが指定され、「Range bytes」により中断位置(ダウンロード中断時のバイト位置)が指定され、「Use」により動画ダウンロード機能を用いることが指定されたダウンロード要求が行われる。   When a predetermined time has elapsed, a conversion download request from the interruption position is made in step S652. That is, in step S652, the conversion download is designated by “URI”, the interruption position (byte position at the time of download interruption) is designated by “Range bytes”, and the download designated to use the video download function is designated by “Use”. A request is made.

そして、ステップS653において、シークが成功したか否かが判断される。すなわち、中断位置からの変換ダウンロード要求が成功したか否かが判断される。シークが成功していないと判断される場合には、ステップS652に進む。そして、再び中断位置からの変換ダウンロード要求が行われる。また、シークが成功したと判断される場合には、変換ダウンロード中断判断処理が終了されて、図21に示すステップS643に進む。   In step S653, it is determined whether the seek has been successful. That is, it is determined whether or not the conversion download request from the interruption position is successful. If it is determined that the seek has not been successful, the process proceeds to step S652. Then, the conversion download request from the interruption position is made again. If it is determined that the seek has been successful, the conversion download interruption determination process ends, and the process proceeds to step S643 shown in FIG.

なお、第7実施形態のその他の構成は、上記第1実施形態と同様である。   In addition, the other structure of 7th Embodiment is the same as that of the said 1st Embodiment.

(第7実施形態の効果)
第7実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
(Effect of 7th Embodiment)
In the seventh embodiment, the following effects can be obtained.

第7実施形態では、上記のように、情報機器603からダウンロード要求を受信したことに基づいて、動画データの形式を変換した変換データを記憶部612に保存するとともに、変換データを情報機器603に配信するように制御部614を構成する。これにより、配信装置601において変換データが保存されるので、情報機器603は、保存された変換データのバイト位置を指定してダウンロードを行うことができる。その結果、情報機器603は、中断位置からダウンロードを再開することができるので、変換データを最初からダウンロードし直す必要がない。これにより、変換データを配信する場合であって、動画データ(変換データ)のダウンロード(配信)が中断する場合にも、ダウンロード済みの動画データを情報機器603において使用可能にすることができる。   In the seventh embodiment, as described above, based on the reception of the download request from the information device 603, the converted data obtained by converting the format of the moving image data is stored in the storage unit 612, and the converted data is stored in the information device 603. The control unit 614 is configured to deliver. As a result, the converted data is stored in the distribution device 601, so that the information device 603 can specify and download the byte position of the stored converted data. As a result, the information device 603 can restart the download from the interruption position, so there is no need to download the conversion data from the beginning. Thereby, even when the conversion data is distributed, and the download (distribution) of the moving image data (converted data) is interrupted, the downloaded moving image data can be used in the information device 603.

また、第7実施形態では、上記のように、変換データを記憶部612に保存しながら、変換データを順次情報機器603に配信するように制御部614を構成する。これにより、変換データの保存と略並行して、変換データを順次情報機器603に配信することができるので、変換データを迅速に配信することができる。   In the seventh embodiment, as described above, the control unit 614 is configured to sequentially deliver the converted data to the information device 603 while saving the converted data in the storage unit 612. Accordingly, the conversion data can be distributed to the information device 603 sequentially in parallel with the storage of the conversion data, so that the conversion data can be distributed quickly.

また、第7実施形態では、上記のように、変換データの所定量が記憶部612に保存される都度、保存された所定量の変換データを順次前記情報機器603に配信するように制御部614を構成する。これにより、所定量の変換データの保存後、ただちに所定量の変換データが配信されるので、変換データをより迅速に配信することができる。   In the seventh embodiment, as described above, each time a predetermined amount of conversion data is stored in the storage unit 612, the control unit 614 sequentially distributes the stored predetermined amount of conversion data to the information device 603. Configure. Thus, since the predetermined amount of conversion data is delivered immediately after the predetermined amount of conversion data is stored, the conversion data can be delivered more quickly.

また、第7実施形態では、上記のように、変換データの配信の中断中に、変換データの記憶部612への保存を継続するように制御部614を構成する。これにより、変換データの配信が中断している間に、未配信の変換データの生成および保存を行うことができる。その結果、ダウンロード(配信)が再開された場合に、保存が完了した変換データを迅速に配信することができる。   In the seventh embodiment, as described above, the control unit 614 is configured to continue storing the converted data in the storage unit 612 while the distribution of the converted data is interrupted. Thereby, while the distribution of the conversion data is interrupted, the non-distributed conversion data can be generated and stored. As a result, when download (distribution) is resumed, the converted data that has been saved can be quickly distributed.

また、第7実施形態では、上記のように、変換データの配信が完了したことに基づいて、記憶部612に保存された変換データを削除するように制御部614を構成する。これにより、変換データの配信が完了した場合に、配信済みの変換データにより配信装置601の記憶可能な容量が減少することを防止することができる。   In the seventh embodiment, the control unit 614 is configured to delete the conversion data stored in the storage unit 612 based on the completion of the distribution of the conversion data as described above. Thereby, when the distribution of the converted data is completed, it is possible to prevent the storage capacity of the distribution device 601 from being reduced by the distributed conversion data that has been distributed.

[変形例]
なお、今回開示された実施形態は、全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更(変形例)が含まれる。
[Modification]
In addition, it should be thought that embodiment disclosed this time is an illustration and restrictive at no points. The scope of the present invention is shown not by the above description of the embodiment but by the scope of claims, and further includes meanings equivalent to the scope of claims and all modifications (variants) within the scope.

たとえば、上記第1〜第7実施形態では、本発明の様々な態様を示したが、本発明は各実施形態の態様に限られない。本発明は、各実施形態の一または複数の構成と他の実施形態の構成とを適宜組み合わせた態様をも含んでいる。   For example, in the first to seventh embodiments, various aspects of the present invention have been shown, but the present invention is not limited to the aspects of each embodiment. The present invention also includes a mode in which one or a plurality of configurations of the respective embodiments and the configurations of the other embodiments are appropriately combined.

また、上記第1〜第7実施形態では、配信装置として録画装置を用い、情報機器として携帯型の情報機器を用いた例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、動画データを配信可能な装置であれば、録画装置以外の装置(たとえば、サーバ装置など)を配信装置として用いてもよい。また、動画データをダウンロード可能な装置であれば、携帯型の情報機器以外の情報機器を用いてもよい。   In the first to seventh embodiments, the recording apparatus is used as the distribution apparatus and the portable information apparatus is used as the information apparatus. However, the present invention is not limited to this. In the present invention, any device other than the recording device (for example, a server device) may be used as the distribution device as long as it can distribute moving image data. In addition, an information device other than a portable information device may be used as long as the device can download moving image data.

また、上記第1〜第6実施形態では、分割動画データのダウンロード要求を行う場合に、50MB(メガバイト)のデータ量のデータを要求した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、分割動画データのダウンロード要求を行う場合に、50MB以外のデータ量のデータを要求してもよい。   In the first to sixth embodiments, the example of requesting data having a data amount of 50 MB (megabytes) when the download request for the divided moving image data is performed has been described. However, the present invention is not limited to this. In the present invention, when a download request for divided moving image data is made, data having a data amount other than 50 MB may be requested.

また、上記第1〜第6実施形態では、分割動画データがダウンロードされる毎に、動画データを再生するための処理として、HLS形式変換処理か、またはシーク再生用テーブル作成処理を行う例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、分割動画データがダウンロードされる毎に、動画データを再生するための処理を行わなくともよい。たとえば、幾つかの分割動画データが揃ったタイミングや、ダウンロードが中断したタイミングで、動画データを再生するための処理を行ってもよい。   In the first to sixth embodiments, an example in which HLS format conversion processing or seek reproduction table creation processing is performed as processing for reproducing moving image data every time the divided moving image data is downloaded is shown. However, the present invention is not limited to this. In the present invention, every time the divided moving image data is downloaded, the process for reproducing the moving image data need not be performed. For example, the processing for reproducing the moving image data may be performed at the timing when several pieces of divided moving image data are prepared or when the download is interrupted.

また、上記第1実施形態では、分割動画データのダウンロード完了後にHLS変換処理を行う例を示し、第2〜第6実施形態では、分割動画データのダウンロード完了後にシーク再生用テーブル作成処理を行う例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、動画データを再生するための処理であれば、HLS変換処理またはシーク再生用テーブル作成処理以外の処理を行ってもよい。また、上記第3〜第6実施形態において、シーク再生用テーブル作成処理ではなくHLS変換処理を行ってもよい。   In the first embodiment, an example in which the HLS conversion process is performed after completion of the download of the divided moving image data is shown. In the second to sixth embodiments, an example in which a table for seek reproduction is created after the download of the divided moving image data is completed. However, the present invention is not limited to this. In the present invention, a process other than the HLS conversion process or the seek reproduction table creation process may be performed as long as it is a process for reproducing moving image data. In the third to sixth embodiments, the HLS conversion process may be performed instead of the seek reproduction table creation process.

また、上記第1実施形態では、ダウンロードされた動画データを情報機器において再生可能なHLS形式に変換する例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、情報機器において再生可能な形式であれば、HLS形式以外の形式に変換してもよい。   Moreover, although the example which converts the downloaded moving image data into the HLS format which can be reproduced in the information device has been described in the first embodiment, the present invention is not limited to this. In the present invention, a format other than the HLS format may be converted as long as it can be played back by the information device.

また、上記第2〜第6実施形態では、動画データにおける再生位置を指定して再生するシーク再生のためのデータとして、シーク再生用テーブルを作成した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、動画データにおける再生位置を指定して再生するシーク再生のためのデータとして、シーク再生用テーブルを以外のデータを作成してもよい。   In the second to sixth embodiments, the example in which the seek reproduction table is created as the data for seek reproduction that designates and reproduces the reproduction position in the moving image data is shown. However, the present invention is not limited to this. I can't. In the present invention, data other than the seek reproduction table may be created as data for seek reproduction to be reproduced by designating a reproduction position in moving image data.

また、上記第5実施形態では、動画データのダウンロードが完了する前に動画データのダウンロードが中断し、ダウンロードが中断する手前のデータからダウンロードを再開する場合であって、動画データのうちダウンロードが中断するまでにダウンロードされた未完成動画データの一部と重複するデータ部分を含むリジューム動画データがダウンロードされた場合には、リジューム動画データの重複するデータ部分を削除するように制御部を構成した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、動画データのダウンロードが完了する前に動画データのダウンロードが中断し、ダウンロードが中断する手前のデータからダウンロードを再開する場合であって、動画データのうちダウンロードが中断するまでにダウンロードされた未完成動画データの一部と重複するデータ部分を含むリジューム動画データがダウンロードされた場合には、リジューム動画データの重複するデータ部分を含んだ状態で、重複するデータ部分以外のデータ部分を選択的に再生するように制御部を構成してもよい。   In the fifth embodiment, the download of the video data is interrupted before the download of the video data is completed, and the download is resumed from the data before the download is interrupted. Example of configuring the control unit to delete the duplicate data portion of the resume video data when the resume video data containing the data portion that overlaps with a part of the incomplete video data downloaded by the time is downloaded However, the present invention is not limited to this. In the present invention, the download of the video data is interrupted before the download of the video data is completed, and the download is restarted from the data before the download is interrupted, and the video data is downloaded before the download is interrupted. If resume video data that includes a data portion that overlaps with a portion of the incomplete video data is downloaded, select a data portion other than the duplicate data portion in a state that includes the data portion that overlaps the resume video data. The control unit may be configured to reproduce automatically.

すなわち、図14に示すステップS22cにおいて、リジューム動画データの全部が削除されることなく、リジューム動画データが記憶部に保存される。そして、動画データを再生する際に、未完成動画データと、リジューム動画データの重複するデータ部分以外のデータ部分とが選択的に再生される。これによっても、動画データを再生する場合に未完成動画データとリジューム動画データとの重複するデータ部分に起因して誤動作が生じることを抑制しながら、リジューム動画データの重複するデータ部分以外のデータ部分を再生することができる。   That is, in step S22c shown in FIG. 14, the resume moving image data is stored in the storage unit without deleting all of the resume moving image data. When the moving image data is reproduced, the incomplete moving image data and the data portion other than the overlapping data portion of the resume moving image data are selectively reproduced. Even in this case, when reproducing the video data, the data portion other than the overlapping data portion of the resume video data is suppressed while suppressing the occurrence of malfunction due to the duplicate data portion of the incomplete video data and the resume video data. Can be played.

また、上記第7実施形態では、OSによりダウンロードが中断された例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明は、通信エラーによりダウンロードが中断される場合にも適用可能である。   In the seventh embodiment, the download is interrupted by the OS. However, the present invention is not limited to this. The present invention can also be applied to a case where download is interrupted due to a communication error.

また、上記第7実施形態では、配信装置が、変換データを保存しながら、保存が完了した変換データのデータ部分を順次配信した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、配信装置が、変換データの全部分の保存が完了してから、変換データを配信してもよい。   In the seventh embodiment, an example is shown in which the distribution device sequentially distributes the data portion of the converted data that has been stored while storing the converted data. However, the present invention is not limited to this. In the present invention, the distribution device may distribute the converted data after the storage of all parts of the converted data is completed.

また、上記第7実施形態では、配信装置が、変換データの配信が中断している間にも、変換データの生成および保存を行った例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、少なくとも中断位置まで変換データが生成および保存されていれば、配信装置が、変換データの配信が中断している間に、変換データの生成および保存を行わなくともよい。   In the seventh embodiment, the example in which the distribution device generates and stores the conversion data while the distribution of the conversion data is interrupted is shown, but the present invention is not limited to this. In the present invention, as long as conversion data is generated and stored at least up to an interruption position, the distribution device does not have to generate and store conversion data while conversion data distribution is interrupted.

また、上記第7実施形態では、配信装置が、変換データの配信が完了した場合に、保存された変換データを削除した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、配信装置が、保存された変換データを削除しなくともよい。この場合、保存された変換データを、無変換ダウンロード用の動画データとして利用してもよい。   In the seventh embodiment, the example in which the distribution device deletes the stored conversion data when the distribution of the conversion data is completed is shown. However, the present invention is not limited to this. In the present invention, the distribution device does not have to delete the stored conversion data. In this case, the stored converted data may be used as moving image data for non-converted download.

また、上記第7実施形態では、動画データが記憶されている記憶部に、動画データとともに変換データが保存された例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、動画データが記憶(保存)される第1記憶部と、変換データが保存される第2記憶部とを含むように、記憶部を構成してもよい。   In the seventh embodiment, the conversion data is stored together with the moving image data in the storage unit in which the moving image data is stored. However, the present invention is not limited to this. In the present invention, the storage unit may be configured to include a first storage unit that stores (saves) moving image data and a second storage unit that stores conversion data.

1、601 配信装置
3、103、203、303、403、503、603 情報機器
31 通信部(情報機器側)
34、134、234、334、434、534、634 制御部(情報機器側)
36、136、236、336、436、536、636 動画再生アプリケーション(アプリケーション)
100、200、300、400、500、600、700 配信システム
611 通信部(配信装置側)
612 記憶部(配信装置側)
614 制御部(配信装置側)
1, 601 Distribution device 3, 103, 203, 303, 403, 503, 603 Information device 31 Communication unit (information device side)
34, 134, 234, 334, 434, 534, 634 Control unit (information equipment side)
36, 136, 236, 336, 436, 536, 636 Movie playback application (application)
100, 200, 300, 400, 500, 600, 700 Distribution system 611 Communication unit (distribution device side)
612 Storage unit (distribution device side)
614 Control unit (distribution device side)

Claims (13)

配信装置と通信可能な通信部と、
前記通信部を介して前記配信装置から動画データをダウンロードするとともに、ダウンロードされた前記動画データを再生するアプリケーションを実行する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記アプリケーションがバックグラウンドで起動している状態で、前記動画データを複数に分割した分割動画データ毎にダウンロード要求を行うとともに、ダウンロード要求に応じてダウンロードされた前記分割動画データに対して、前記動画データを再生するための処理を行う、情報機器。
A communication unit capable of communicating with the distribution device;
A controller that downloads video data from the distribution device via the communication unit and executes an application that reproduces the downloaded video data;
The control unit makes a download request for each of the divided moving image data obtained by dividing the moving image data into a plurality of divided moving image data downloaded in response to the download request while the application is running in the background. On the other hand, an information device that performs processing for reproducing the moving image data.
前記動画データを再生するための処理は、前記動画データの形式を再生可能な形式に変換する処理、または前記動画データの再生時間と前記動画データの容量値とを関連付けた再生用データを作成する処理を含む、請求項1に記載の情報機器。   The processing for reproducing the moving image data is processing for converting the format of the moving image data into a reproducible format, or creating reproduction data in which the reproduction time of the moving image data is associated with the capacity value of the moving image data. The information device according to claim 1, comprising a process. 前記制御部は、前記分割動画データの各々がダウンロードされる毎に、前記動画データの形式を再生可能な形式に変換する処理、または前記再生用データを作成する処理を行う、請求項2に記載の情報機器。   The said control part performs the process which converts the format of the said moving image data into the reproducible format, or the process which produces the said data for reproduction | regeneration, whenever each of the said division | segmentation moving image data is downloaded. Information equipment. 前記制御部は、前記動画データのうちダウンロードが中断するまでにダウンロードされた未完成動画データの再生時間を、前記未完成動画データの再生時間に対応するように補正する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の情報機器。   The said control part correct | amends the reproduction time of the incomplete moving image data downloaded until download is interrupted among the said moving image data so that it may respond | correspond to the reproduction time of the said incomplete moving image data. The information equipment according to any one of the above. 前記制御部は、前記動画データのダウンロードを再開し、前記動画データのうちダウンロードが中断するまでにダウンロードされた未完成動画データの一部と重複するデータ部分を含む重複動画データがダウンロードされた場合には、前記重複動画データを削除する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の情報機器。   The control unit resumes downloading of the video data, and when duplicate video data including a data portion that overlaps with a part of the incomplete video data downloaded before the download is interrupted among the video data is downloaded The information apparatus according to claim 1, wherein the duplicate moving image data is deleted. 前記制御部は、前記動画データのダウンロードを再開し、前記動画データのうちダウンロードが中断するまでにダウンロードされた未完成動画データの一部と重複するデータ部分を含む重複動画データがダウンロードされた場合には、前記重複動画データの前記重複するデータ部分を削除する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の情報機器。   The control unit resumes downloading of the video data, and when duplicate video data including a data portion that overlaps with a part of the incomplete video data downloaded before the download is interrupted among the video data is downloaded The information apparatus according to claim 1, wherein the overlapping data portion of the duplicate moving image data is deleted. 前記制御部は、前記動画データのダウンロードを再開し、前記動画データのうちダウンロードが中断するまでにダウンロードされた未完成動画データの一部と重複するデータ部分を含む重複動画データがダウンロードされた場合には、前記重複動画データの前記重複するデータ部分を含んだ状態で、前記重複するデータ部分以外のデータ部分を選択的に再生する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の情報機器。   The control unit resumes downloading of the video data, and when duplicate video data including a data portion that overlaps with a part of the incomplete video data downloaded before the download is interrupted among the video data is downloaded The information device according to claim 1, wherein a data portion other than the overlapping data portion is selectively reproduced in a state including the overlapping data portion of the overlapping moving image data. . 前記制御部は、指定された再生位置以後の前記動画データを、前記分割動画データに分割した状態でダウンロードするとともに、ダウンロードされた前記分割動画データに対して、前記動画データを再生するための処理を行う、請求項1〜7のいずれか1項に記載の情報機器。   The control unit downloads the moving image data after the designated reproduction position in a state of being divided into the divided moving image data, and a process for reproducing the moving image data with respect to the downloaded divided moving image data The information device according to any one of claims 1 to 7, wherein: 情報機器と通信可能な通信部と、
動画データが記憶されている記憶部と、
前記情報機器からダウンロード要求を受信したことに基づいて、前記動画データを変換した変換データを前記記憶部に保存するとともに、前記変換データを前記通信部を介して前記情報機器に配信する制御部と、を備える、配信装置。
A communication unit capable of communicating with an information device;
A storage unit storing moving image data; and
A controller that stores the converted data obtained by converting the moving image data in the storage unit based on the reception of the download request from the information device, and distributes the converted data to the information device via the communication unit; A distribution device comprising:
前記制御部は、前記変換データを前記記憶部に保存しながら、前記変換データを順次前記情報機器に配信する、請求項9に記載の配信装置。   The distribution device according to claim 9, wherein the control unit sequentially distributes the conversion data to the information device while storing the conversion data in the storage unit. 前記制御部は、前記変換データの所定量が前記記憶部に保存される都度、保存された所定量の前記変換データを順次前記情報機器に配信する、請求項10に記載の配信装置。   The distribution device according to claim 10, wherein the control unit sequentially distributes the stored predetermined amount of the conversion data to the information device every time a predetermined amount of the conversion data is stored in the storage unit. 前記制御部は、前記変換データの配信の中断中に、前記変換データの前記記憶部への保存を継続する、請求項10または11に記載の配信装置。   The distribution device according to claim 10 or 11, wherein the control unit continues to store the converted data in the storage unit during interruption of distribution of the converted data. 前記制御部は、前記変換データの配信が完了したことに基づいて、記憶部に保存された前記変換データを削除する、請求項9〜12のいずれか1項に記載の配信装置。   The distribution device according to any one of claims 9 to 12, wherein the control unit deletes the conversion data stored in a storage unit based on completion of distribution of the conversion data.
JP2016003909A 2015-09-08 2016-01-12 Information equipment and distribution equipment Active JP6750227B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/256,198 US10171847B2 (en) 2015-09-08 2016-09-02 Information device and distribution device
EP16187488.8A EP3142115B1 (en) 2015-09-08 2016-09-06 Information device and distribution device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015176936 2015-09-08
JP2015176936 2015-09-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017055379A true JP2017055379A (en) 2017-03-16
JP6750227B2 JP6750227B2 (en) 2020-09-02

Family

ID=58317622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016003909A Active JP6750227B2 (en) 2015-09-08 2016-01-12 Information equipment and distribution equipment

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6750227B2 (en)
CN (1) CN107105350B (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019029801A (en) * 2017-07-28 2019-02-21 キヤノン株式会社 Reproduction device, control method therefor, and program
WO2021230354A1 (en) 2020-05-15 2021-11-18 Run.Edge株式会社 Video playback device, and video playback method
CN114070846A (en) * 2021-11-25 2022-02-18 安天科技集团股份有限公司 Synchronization method and device for software package warehouse under Linux operating system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110582004A (en) * 2018-06-07 2019-12-17 青岛海尔多媒体有限公司 television system of hotel, video playing method and information sharing method

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1096804B1 (en) * 1999-10-25 2006-12-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video decoding method, video decoding apparatus, and program storage media
US20070245388A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Masstech Group Inc. Mass media box process
US20080168516A1 (en) * 2007-01-08 2008-07-10 Christopher Lance Flick Facilitating Random Access In Streaming Content
US20090183215A1 (en) * 2008-01-16 2009-07-16 Qualcomm Incorporated Hybrid services: data, audio, and clipcast
RU2481720C2 (en) * 2008-12-31 2013-05-10 Эпл Инк. Real-time or near real-time streaming
WO2012065186A2 (en) * 2010-11-12 2012-05-18 Realnetworks, Inc. Traffic management in adaptive streaming protocols
US10079710B2 (en) * 2012-02-16 2018-09-18 Brightcove, Inc. System and method for dynamic file availability during encoding
US20140164482A1 (en) * 2012-12-11 2014-06-12 Morega Systems Inc. Video server with bookmark processing and methods for use therewith
CN104869438B (en) * 2015-05-06 2018-06-22 华南理工大学 The cloud dissemination method of live video cloud delivery system based on mobile terminal

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019029801A (en) * 2017-07-28 2019-02-21 キヤノン株式会社 Reproduction device, control method therefor, and program
WO2021230354A1 (en) 2020-05-15 2021-11-18 Run.Edge株式会社 Video playback device, and video playback method
CN114070846A (en) * 2021-11-25 2022-02-18 安天科技集团股份有限公司 Synchronization method and device for software package warehouse under Linux operating system

Also Published As

Publication number Publication date
JP6750227B2 (en) 2020-09-02
CN107105350A (en) 2017-08-29
CN107105350B (en) 2021-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5979483B2 (en) Content reproduction apparatus, content reproduction system, and content reproduction method
KR102536652B1 (en) Dynamic reduction of alternative content playback to support aligning the end of the alternative content with the end of the substitute content.
US8943215B2 (en) Distributed smooth streaming utilizing dynamic manifests
KR102469142B1 (en) Dynamic playback of transition frames while transitioning between media stream playbacks
JP6750227B2 (en) Information equipment and distribution equipment
JP2002091863A (en) Information providing method
KR102355752B1 (en) Device and method for playing an interactive audiovisual movie
WO2007074520A1 (en) Distributing apparatus and reproducer
US20170013288A1 (en) Presentation of a multi-frame segment of video content
US20240171797A1 (en) Techniques for providing a content stream based on a delivered stream of content
JP4830542B2 (en) Network AV system and controller
CN108024125A (en) A kind of audio, video data playback method and server and client side
US10171847B2 (en) Information device and distribution device
CN107820111B (en) Information equipment
JP2011257870A (en) Optical disk reproducing device, optical disk, data distribution system, and data distribution method
JP6642016B2 (en) Distribution equipment and information equipment
WO2016155255A1 (en) Program recording method and apparatus
JP6555030B2 (en) Information equipment
US20220295135A1 (en) Video providing system and program
JP2017055203A (en) Information apparatus
JP5178947B2 (en) Server, data distribution system, and information distribution method
KR102050491B1 (en) Method for Adaptive Playing Contents by Request and Response
JP6957898B2 (en) Information equipment
KR20140048917A (en) Method for adaptive streaming
JP2015146106A (en) Information reproduction system, information reproduction method, and information reproduction device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190417

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6750227

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150