JP2016192140A - Group insurance smartphone procedure system - Google Patents

Group insurance smartphone procedure system Download PDF

Info

Publication number
JP2016192140A
JP2016192140A JP2015072664A JP2015072664A JP2016192140A JP 2016192140 A JP2016192140 A JP 2016192140A JP 2015072664 A JP2015072664 A JP 2015072664A JP 2015072664 A JP2015072664 A JP 2015072664A JP 2016192140 A JP2016192140 A JP 2016192140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
application
terminal
input
insurance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015072664A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6072846B2 (en
Inventor
卓弥 依田
Takuya Yoda
卓弥 依田
聡 西谷
Satoshi Nishitani
聡 西谷
徹 笹原
Toru Sasahara
徹 笹原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Sumitomo Insurance Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Sumitomo Insurance Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Sumitomo Insurance Co Ltd filed Critical Mitsui Sumitomo Insurance Co Ltd
Priority to JP2015072664A priority Critical patent/JP6072846B2/en
Publication of JP2016192140A publication Critical patent/JP2016192140A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6072846B2 publication Critical patent/JP6072846B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate handover from e-commerce selling to face-to-face selling in a case in which an insurance product is handled by e-commerce.SOLUTION: A group insurance subscription method for accepting subscription for a group insurance includes: a Web page provision step of providing a Web page of subscription application for a group insurance to a portable information terminal according to access from the portable information terminal that has read a two-dimensional code described in an offering material for the group insurance distributed to a subscriber; an input acceptance step of accepting from the portable information terminal an input of information in the Web page provided in the provision step; and a determination step of storing the acceptance of subscription and the information in an information storage section when the information accepted in the input acceptance step is determined to satisfy predetermined conditions, and notifying a preliminarily registered agency terminal of at least a part of the information input so far when the information is determined not to satisfy the conditions.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing method, and a program.

近年、保険商品は、対面販売だけでなく、電子商取引によっても販売されている(例えば、特許文献1〜4を参照。)。
特許文献1 特許第5476278号公報
特許文献2 特開2009−37394号公報
特許文献3 特開2003−345988号公報
特許文献4 特許第3671173号公報
In recent years, insurance products are sold not only by face-to-face sales but also by electronic commerce (for example, see Patent Documents 1 to 4).
Patent Document 1 Japanese Patent No. 5476278 Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2009-37394 Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-345888 Patent Document 4 Japanese Patent No. 3671173

電子商取引により販売されている保険商品への加入手続きの途中で、電子商取引による販売から対面販売への切替えが要求される場合がある。   There is a case where switching from sales by electronic commerce to face-to-face sales is required in the course of enrollment in insurance products sold by electronic commerce.

本発明の第1の態様においては、情報処理装置が提供される。上記の情報処理装置は、情報端末から、保険商品に加入するための申込情報の入力を受け付ける入力受付部を備える。上記の情報処理装置は、入力受付部により受け付けられた申込情報が予め定められた条件を満たすか否かを判断する判断部を備える。上記の情報処理装置において、判断部は、申込情報が予め定められた条件を満たすと判断した場合に、保険商品への加入を受け付けたことを示す情報及び申込情報を格納部に格納する。上記の情報処理装置において、判断部は、申込情報が予め定められた条件を満たさないと判断した場合に、申込情報の少なくとも一部を、保険商品を募集する者の募集者端末に送信する。   In a first aspect of the present invention, an information processing apparatus is provided. The information processing apparatus includes an input receiving unit that receives input of application information for joining an insurance product from an information terminal. The information processing apparatus includes a determination unit that determines whether the application information received by the input reception unit satisfies a predetermined condition. In the information processing apparatus, when the determination unit determines that the application information satisfies a predetermined condition, the determination unit stores information indicating that the subscription to the insurance product is accepted and the application information in the storage unit. In the information processing apparatus, when the determination unit determines that the application information does not satisfy a predetermined condition, the determination unit transmits at least a part of the application information to a recruiter terminal of a person who recruits insurance products.

上記の情報処理装置は、情報端末の出力装置に出力させる情報を情報端末に提供する情報提供部を備えてよい。上記の情報処理装置において、情報提供部は、申込情報の入力を受け付けるための入力画面のデータを、情報端末に提供してよい。上記の情報処理装置において、判断部は、入力画面に入力された情報に基づいて、予め定められた種類の保険商品が選択されたか否かを判断してよい。上記の情報処理装置において、判断部は、予め定められた保険商品が選択されたと判断した場合に、申込情報が予め定められた条件を満たすと判断してよい。   The information processing apparatus may include an information providing unit that provides the information terminal with information to be output to the output device of the information terminal. In the information processing apparatus, the information providing unit may provide the information terminal with data of an input screen for receiving input of application information. In the information processing apparatus, the determination unit may determine whether or not a predetermined type of insurance product has been selected based on information input on the input screen. In the information processing apparatus, the determination unit may determine that the application information satisfies a predetermined condition when it is determined that a predetermined insurance product is selected.

上記の情報処理装置において、入力受付部は、情報端末が保険商品の募集資料から取得した情報を受け付けてよい。上記の情報処理装置において、情報提供部は、情報端末が保険商品の募集資料から取得した情報に基づいて、入力画面のレイアウトを決定してよい。上記の情報処理装置において、情報提供部は、入力画面のレイアウトに基づいて、入力画面を構成する1以上のモジュールを配置することにより、入力画面のデータを生成してよい。   In the information processing apparatus, the input reception unit may receive information acquired from the insurance product recruitment material by the information terminal. In the information processing apparatus, the information providing unit may determine the layout of the input screen based on information acquired from the insurance product recruitment material by the information terminal. In the information processing apparatus, the information providing unit may generate input screen data by arranging one or more modules constituting the input screen based on the layout of the input screen.

上記の情報処理装置において、情報提供部は、保険商品の被保険者の健康状態に関する情報の入力を受け付けるための告知画面のデータを、情報端末に提供してよく、判断部は、告知画面に入力された情報に基づいて、申込情報が予め定められた条件を満たすか否かを判断してよい。上記の情報処理装置において、情報提供部は、判断部が、申込情報が予め定められた条件を満たさないと判断した場合に、申込情報の少なくとも一部を募集者端末に送信してよいか否かに関する情報の入力を受け付けるための承認画面を情報端末に提供してよく、判断部は、承認画面に入力された情報に、申込情報の少なくとも一部を募集者端末に送信してよいことを示す情報が含まれる場合に限り、申込情報の少なくとも一部を募集者端末に通知してよい。   In the above information processing apparatus, the information providing unit may provide the information terminal with data on a notification screen for accepting input of information related to the health condition of the insured person of the insurance product, and the determination unit displays the information on the notification screen. Based on the input information, it may be determined whether the application information satisfies a predetermined condition. In the above information processing apparatus, the information providing unit may transmit at least a part of the application information to the recruiting terminal when the determination unit determines that the application information does not satisfy a predetermined condition. An approval screen may be provided to the information terminal for accepting input of information regarding the information, and the determination unit may transmit at least a part of the application information to the recruiter terminal in the information input on the approval screen. Only when the information shown is included, at least part of the application information may be notified to the recruiter terminal.

上記の情報処理装置において、判断部は、申込情報が予め定められた条件を満たさないと判断した場合に、保険商品への加入が認められないことを示す情報を、情報端末に送信してよい。上記の情報処理装置において、判断部は、申込情報が予め定められた条件を満たさないと判断した場合に、予め定められた事項が記入された申込用紙を送付することにより、保険商品への加入が認められる可能性があることを示す情報を、情報端末に送信してよい。上記の情報処理装置において、判断部は、申込情報が予め定められた条件を満たさないと判断した場合に保険商品の申込用紙の印刷データを出力するデータ出力部を備えてよく、印刷データは、申込情報の少なくとも一部を含んでもよい。   In the information processing apparatus described above, the determination unit may transmit information indicating that participation in the insurance product is not permitted to the information terminal when it is determined that the application information does not satisfy a predetermined condition. . In the information processing apparatus described above, when the determination unit determines that the application information does not satisfy a predetermined condition, the determination unit joins the insurance product by sending an application form on which predetermined items are filled. May be transmitted to the information terminal indicating that there is a possibility of being recognized. In the information processing apparatus, the determination unit may include a data output unit that outputs print data of an application form for insurance products when it is determined that the application information does not satisfy a predetermined condition. It may include at least a part of the application information.

本発明の第2の態様においては、プログラムが提供される。プログラムを記憶するコンピュータ読み取り可能な媒体が提供されてもよい。上記のプログラムは、コンピュータを、上記の情報処理装置として機能させるためのプログラムであってよい。   In the second aspect of the present invention, a program is provided. A computer readable medium storing the program may be provided. The program may be a program for causing a computer to function as the information processing apparatus.

本発明の第3の態様においては、情報処理方法が提供される。上記の情報処理方法は、情報端末から、保険商品に加入するための申込情報の入力を受け付ける入力受付段階を有する。上記の情報処理方法は、入力受付段階において受け付けられた申込情報が予め定められた条件を満たすか否かを判断する判断段階を有する。上記の情報処理方法は、申込情報が予め定められた条件を満たすと判断した場合に、保険商品への加入を受け付けたことを示す情報及び申込情報を格納する格納段階を有する。上記の情報処理方法は、申込情報が予め定められた条件を満たさないと判断した場合に、申込情報の少なくとも一部を、保険商品を募集する者の募集者端末に送信する送信段階を有する。   In a third aspect of the present invention, an information processing method is provided. The information processing method includes an input reception stage for receiving input of application information for joining an insurance product from an information terminal. The information processing method includes a determination step of determining whether or not the application information received in the input reception step satisfies a predetermined condition. The information processing method includes a storage stage for storing information indicating that the application information has been accepted and application information when the application information is determined to satisfy a predetermined condition. The information processing method includes a transmission step of transmitting at least a part of the application information to a recruiter terminal of a person who recruits insurance products when it is determined that the application information does not satisfy a predetermined condition.

本発明の第4の態様においては、団体保険の加入を受け付ける団体保険加入方法であって、加入者に配布された団体保険の募集資料に記載された二次元コードを読み取った携帯情報端末からのアクセスに基づいて、団体保険の加入申込用のWebページを携帯情報端末へ提供するWebページ提供段階と、提供段階で提供されたWebページへの、携帯情報端末からの情報の入力を受け付ける入力受付段階と、入力受付段階で受け付けられた情報が予め定められた条件を満たすと判断した場合に加入を受け付けた旨と共に情報を情報格納部に格納するとともに、条件を満たさないと判断した場合に、それまでに入力された情報の少なくとも一部を、予め登録された代理店端末に通知する判断段階とを備える。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a group insurance enrollment method for accepting group insurance from a portable information terminal which has read a two-dimensional code described in a group insurance solicitation document distributed to a subscriber. Based on access, a web page provision stage for providing a group insurance application web page to the portable information terminal, and an input reception for accepting input of information from the portable information terminal to the web page provided in the provision stage When it is determined that the information received at the stage and the input reception stage satisfies a predetermined condition, the information is stored in the information storage unit together with the fact that the subscription is accepted, and when the condition is not satisfied, A determination step of notifying at least a part of the information input so far to a previously registered agency terminal.

なお、上記の発明の概要は、本発明の特徴の全てを列挙したものではない。また、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。   The summary of the invention does not enumerate all the features of the present invention. In addition, a sub-combination of these feature groups can also be an invention.

保険管理システム100のシステム構成の一例を概略的に示す。An example of a system configuration of insurance management system 100 is shown roughly. 管理サーバ110の機能ブロック図の一例を概略的に示す。An example of a functional block diagram of management server 110 is shown roughly. 格納部220の機能ブロック図の一例を概略的に示す。An example of a functional block diagram of storage part 220 is shown roughly. データテーブル400の一例を概略的に示す。An example of data table 400 is shown roughly. データテーブル500の一例を概略的に示す。An example of data table 500 is shown roughly. データテーブル600の一例を概略的に示す。An example of data table 600 is shown roughly. テンプレート700の一例を概略的に示す。An example of template 700 is shown roughly. 入力画面800の一例を概略的に示す。An example of the input screen 800 is shown schematically. データテーブル900の一例を概略的に示す。An example of data table 900 is shown roughly. データテーブル1000の一例を概略的に示す。An example of data table 1000 is shown roughly. 管理サーバ110における情報処理の一例を概略的に示す。An example of information processing in management server 110 is shown roughly. 申込事項の入力処理の一例を概略的に示す。An example of the application item input process is schematically shown. 申込手続きの中止処理の一例を概略的に示す。An example of the cancellation process of the application procedure is schematically shown.

以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。   Hereinafter, the present invention will be described through embodiments of the invention, but the following embodiments do not limit the invention according to the claims. In addition, not all the combinations of features described in the embodiments are essential for the solving means of the invention.

図1は、保険管理システム100のシステム構成の一例を概略的に示す。本実施形態において、保険管理システム100は、管理サーバ110と、代理店端末120とを備える。図1において、保険管理システム100は、通信ネットワーク10及び申込端末20とともに示される。本実施形態において、申込端末20は、表示部22と、撮影部24とを備える。   FIG. 1 schematically shows an example of the system configuration of the insurance management system 100. In the present embodiment, the insurance management system 100 includes a management server 110 and an agency terminal 120. In FIG. 1, an insurance management system 100 is shown together with a communication network 10 and an application terminal 20. In the present embodiment, the application terminal 20 includes a display unit 22 and a photographing unit 24.

保険管理システム100及び管理サーバ110は、情報処理装置の一例であってよい。代理店端末120は、募集者端末の一例であってよい。代理店端末120は、情報端末の一例であってもよい。申込端末20は、情報端末の一例であってよい。表示部22は、出力装置の一例であってよい。   The insurance management system 100 and the management server 110 may be an example of an information processing apparatus. The agency terminal 120 may be an example of a recruiter terminal. The agency terminal 120 may be an example of an information terminal. The application terminal 20 may be an example of an information terminal. The display unit 22 may be an example of an output device.

通信ネットワーク10は、有線通信の伝送路であってもよく、無線通信の伝送路であってもよく、無線通信の伝送路及び有線通信の伝送路の組み合わせであってもよい。通信ネットワーク10は、特に限定されるものではないが、携帯電話回線網などの移動体通信網、無線パケット通信網、インターネッ及び専用回線又はそれらの組み合わせであってもよい。   The communication network 10 may be a wired communication transmission line, a wireless communication transmission line, or a combination of a wireless communication transmission line and a wired communication transmission line. The communication network 10 is not particularly limited, but may be a mobile communication network such as a mobile phone network, a wireless packet communication network, the Internet and a dedicated line, or a combination thereof.

申込端末20は、保険商品への加入を希望する者(申込者と称する場合がある。)により所有又は所持される情報処理端末であってもよく、当該申込者に貸与される情報処理端末であってもよい。申込者に貸与される情報処理端末としては、保険商品の販売代理店などの店頭に配置されている情報処理端末、販売代理店の営業担当者などが携帯する情報処理端末などを例示することができる。   The application terminal 20 may be an information processing terminal owned or possessed by a person who desires to join an insurance product (sometimes referred to as an applicant), and is an information processing terminal lent to the applicant. There may be. Examples of information processing terminals lent to applicants include information processing terminals arranged at storefronts of insurance product sales agents, information processing terminals carried by sales representatives of sales agents, etc. it can.

申込端末20は、管理サーバ110及び代理店端末120の少なくとも一方と情報を送受することができる装置であればよく、パーソナルコンピュータ、携帯端末又は無線端末であってよい。携帯端末としては、PDA、携帯電話、スマートフォン、タブレット型コンピュータ、ノートブック・コンピュータ(ラップトップ・コンピュータと称される場合がある。)などを例示することができる。   The application terminal 20 only needs to be a device that can transmit and receive information to / from at least one of the management server 110 and the agency terminal 120, and may be a personal computer, a portable terminal, or a wireless terminal. Examples of portable terminals include PDAs, mobile phones, smartphones, tablet computers, notebook computers (sometimes referred to as laptop computers), and the like.

申込端末20は、一般的な構成の情報処理装置において、申込端末20の各部の動作を規定したソフトウエア又はプログラムを起動することにより実現されてよい。申込端末20として用いられる情報処理装置は、CPU等のプロセッサ、ROM、RAM、通信インターフェースなどを有するデータ処理装置と、キーボード、タッチパネル、マイク、GPS情報取得装置、加速度センサ、ジャイロセンサなどの入力装置と、表示装置、スピーカ、振動装置などの出力装置と、メモリ、HDDなどの記憶装置とを備えてよい。データ処理装置又は記憶装置は、上記のソフトウエア又はプログラムを記憶してよい。上記のソフトウエア又はプログラムは、プロセッサによって実行されることにより、上記の情報処理装置に、当該命令又はプログラムによって規定された動作を実行させる。   The application terminal 20 may be realized by activating software or a program that defines the operation of each unit of the application terminal 20 in an information processing apparatus having a general configuration. The information processing device used as the application terminal 20 includes a data processing device having a processor such as a CPU, ROM, RAM, and a communication interface, and an input device such as a keyboard, a touch panel, a microphone, a GPS information acquisition device, an acceleration sensor, and a gyro sensor. And an output device such as a display device, a speaker, and a vibration device, and a storage device such as a memory and an HDD. The data processing device or the storage device may store the above software or program. The software or program is executed by a processor, and causes the information processing apparatus to execute an operation defined by the instruction or program.

本実施形態において、保険管理システム100は、保険商品(保険プランと称する場合がある。)の電子商取引サービスを提供する。管理サーバ110は、保険商品に関する各種の情報を管理する。例えば、管理サーバ110は、保険商品への加入者を募集するためのWebサイトを管理する。上記のWebサイトは、例えば、保険商品の内容を説明するWebページ、及び、保険商品への加入申込手続きを行うWebページを含む複数のWebページを含む。   In the present embodiment, the insurance management system 100 provides an electronic commerce service for insurance products (sometimes referred to as insurance plans). The management server 110 manages various types of information related to insurance products. For example, the management server 110 manages a website for recruiting subscribers to insurance products. The above-mentioned Web site includes a plurality of Web pages including, for example, a Web page that explains the contents of the insurance product and a Web page that performs a subscription application procedure for the insurance product.

管理サーバ110は、保険商品の契約に関する情報を管理してもよい。保険商品の契約に関する情報としては、当該保険商品の種類、特約の種類、補償内容、保険料、契約者、加入者、被保険人、受取人、保険約款又は特約に含まれる条項などに関する情報を例示することができる。なお、加入者及び被保険者は同一であってもよく、異なってもよい。管理サーバ110は、申込者に関する情報を管理してもよい。申込者に関する情報は、申込手続き中に入力された情報であってもよい。管理サーバは、申込手続きのログを管理してもよい。   The management server 110 may manage information related to insurance product contracts. Information on insurance product contracts includes information on the types of insurance products, types of special contracts, compensation details, insurance premiums, policyholders, subscribers, insured persons, beneficiaries, provisions of insurance contracts or special contracts, etc. It can be illustrated. The subscriber and the insured person may be the same or different. The management server 110 may manage information regarding the applicant. The information regarding the applicant may be information input during the application procedure. The management server may manage a log of application procedures.

本実施形態において、代理店端末120は、通信ネットワーク10を介して、申込端末20及び管理サーバ110の少なくとも一方と情報を送受する。代理店端末120は、通信ネットワーク10及び申込端末20を介して、管理サーバ110と情報を送受してもよい。代理店端末120は、保険商品の販売代理店などにより所有又は所持される情報処理端末であってもよく、当該販売代理店などに貸与される情報処理端末であってもよい。   In the present embodiment, the agency terminal 120 transmits / receives information to / from the application terminal 20 and the management server 110 via the communication network 10. The agency terminal 120 may send and receive information to and from the management server 110 via the communication network 10 and the application terminal 20. The agency terminal 120 may be an information processing terminal owned or possessed by an insurance product sales agency or the like, or may be an information processing terminal lent to the sales agency or the like.

管理サーバ110及び代理店端末120のそれぞれは、一般的な構成の情報処理装置において、管理サーバ110又は代理店端末120の各部の動作を規定したソフトウエア又はプログラムを起動することにより実現されてよい。管理サーバ110又は代理店端末120として用いられる情報処理装置は、CPU等のプロセッサ、ROM、RAM、通信インターフェースなどを有するデータ処理装置と、キーボード、タッチパネル、マイク、GPS情報取得装置、加速度センサ、ジャイロセンサなどの入力装置と、表示装置、スピーカ、振動装置などの出力装置と、メモリ、HDDなどの記憶装置とを備えてよい。データ処理装置又は記憶装置は、上記のソフトウエア又はプログラムを記憶してよい。上記のソフトウエア又はプログラムは、プロセッサによって実行されることにより、上記の情報処理装置に、当該命令又はプログラムによって規定された動作を実行させる。   Each of the management server 110 and the agency terminal 120 may be realized by starting software or a program that defines the operation of each unit of the management server 110 or the agency terminal 120 in an information processing apparatus having a general configuration. . An information processing device used as the management server 110 or the agency terminal 120 includes a data processing device having a processor such as a CPU, a ROM, a RAM, a communication interface, a keyboard, a touch panel, a microphone, a GPS information acquisition device, an acceleration sensor, and a gyro. An input device such as a sensor, an output device such as a display device, a speaker, and a vibration device, and a storage device such as a memory and an HDD may be provided. The data processing device or the storage device may store the above software or program. The software or program is executed by a processor, and causes the information processing apparatus to execute an operation defined by the instruction or program.

管理サーバ110及び代理店端末120の少なくとも一方は、仮想サーバ又はクラウドシステムであってもよい。管理サーバ110及び代理店端末120の少なくとも一方は、単一のサーバによって実現されてもよく、複数のサーバによって実現されてもよい。   At least one of the management server 110 and the agency terminal 120 may be a virtual server or a cloud system. At least one of the management server 110 and the agency terminal 120 may be realized by a single server or may be realized by a plurality of servers.

代理店端末120は、プリンタであってもよい。例えば、代理店端末120は、管理サーバ110から、保険商品の加入申込みに利用される申込用紙の印刷データを受信する。代理店端末120は、申込端末20を介して、管理サーバ110から印刷データを受信してもよい。代理店端末120は、受信した印刷データを印刷して、申込用紙を出力する。   The agency terminal 120 may be a printer. For example, the agency terminal 120 receives, from the management server 110, print data of an application form used for application for insurance product subscription. The agency terminal 120 may receive print data from the management server 110 via the application terminal 20. The agency terminal 120 prints the received print data and outputs an application form.

一実施形態において、申込用紙の印刷データは、申込用紙に配される1以上の記入欄のデータと、1以上の記入欄の少なくとも1つに記載されるべき情報のデータとを含む。この場合、代理店端末120は、例えば、白紙の印刷用紙の上に、受信した印刷データを印刷する。これにより、申込者が自ら入力する手間を省略することができる。   In one embodiment, the print data of the application form includes data of one or more entry fields arranged on the application form and data of information to be described in at least one of the one or more entry fields. In this case, the agency terminal 120 prints the received print data on, for example, a blank print sheet. Thereby, the effort which an applicant inputs himself can be omitted.

他の実施形態において、申込用紙の印刷データは、申込用紙に配された1以上の記入欄の少なくとも1つに印刷されるべき情報のデータを含む。この場合、代理店端末120は、例えば、1以上の記入欄が既に印刷された申込用紙の上に、受信したデータを印刷する。これにより、申込者が自ら入力する手間を省略することができる。   In another embodiment, the print data of the application form includes data of information to be printed in at least one of the one or more entry fields arranged on the application form. In this case, for example, the agency terminal 120 prints the received data on an application form on which one or more entry fields are already printed. Thereby, the effort which an applicant inputs himself can be omitted.

[保険管理システム100により提供されるサービスの概要]
次に、保険管理システム100により提供されるサービスの一例について説明する。本実施形態において、申込者は、申込端末20を利用して、管理サーバ110にアクセスし、保険商品に関する加入申込手続きを開始する。例えば、申込者は、保険商品への加入者を募集するためのパンフレット30を入手する。パンフレット30は、例えば、保険商品を募集する者(募集者と称する場合がある。)により配布される。募集者としては、保険会社、及び、当該保険会社の代理人又は仲立人、並びに、それらの役員又は従業員を例示することができる。保険商品が団体保険である場合、パンフレット30は、当該団体の構成員に配布されてよい。
[Outline of services provided by the insurance management system 100]
Next, an example of a service provided by the insurance management system 100 will be described. In this embodiment, the applicant uses the application terminal 20 to access the management server 110 and starts a subscription application procedure for insurance products. For example, the applicant obtains a pamphlet 30 for recruiting subscribers to insurance products. The pamphlet 30 is distributed, for example, by a person who recruits insurance products (sometimes referred to as a solicitor). Examples of recruiters include insurance companies, agents or brokers of the insurance companies, and officers or employees of those officers. If the insurance product is group insurance, the brochure 30 may be distributed to members of the group.

本実施形態において、パンフレット30には、保険商品に関する説明とともに、二次元コード32が記載されている。保険商品に関する説明には、例えば、保険商品の種類、特約の種類、補償内容、加入条件、保険料、申込手続きに関する情報などが含まれる。申込手続きに関する情報としては、申込み方法に関する情報、保険商品及び利用できる申込み方法を対応付ける情報などを例示することができる。例えば、保険商品ごとに、スマートフォンなどの比較的画面が小さな端末からWebサイトにアクセスした場合におけるWebサイト経由での申込みの可否に関する情報が記載される。   In the present embodiment, the pamphlet 30 includes a two-dimensional code 32 along with an explanation regarding insurance products. The explanation about the insurance product includes, for example, the type of insurance product, the type of special contract, the compensation content, the subscription condition, the insurance fee, the information on the application procedure, and the like. Examples of information relating to application procedures include information relating to application methods, information relating insurance products and available application methods, and the like. For example, for each insurance product, information on whether or not an application can be made via a website when the website is accessed from a terminal having a relatively small screen such as a smartphone is described.

保険商品に関する説明には、保険約款又は特約に記載された契約内容のうち、契約前に特に確認又は注意を要する事項(重要事項と称する場合がある。)に関する説明が含まれてもよい。重要事項には、万が一、申込者が保険約款に記載された契約内容を十分に把握せずに契約を締結した場合に、当該保険約款に含まれていることを合理的に予測することが困難な条項(不意打ち条項と称する場合がある。)に関する事項が含まれてもよい。   The explanation regarding the insurance product may include an explanation regarding matters (sometimes referred to as important matters) that require particular confirmation or attention before the contract among the contents of the contract described in the insurance policy or special agreement. The important matter is that it is difficult to reasonably predict that an insurance contract will be included if the applicant enters into a contract without fully understanding the details of the contract described in the insurance policy. This may include matters related to various clauses (sometimes referred to as unexpected clauses).

二次元コード32には、例えば、保険商品への加入申込手続きを受け付けるWebサイトのURI(Uniform Resource Identifier)が埋め込まれている。URIは、URL(Uniform Resource Locator)であってもよい。保険商品への加入申込手続きを受け付けるWebサイトは、保険商品への加入者を募集するためのWebサイトの一例であってよい。二次元コード32は、情報端末が保険商品の募集資料から取得した情報の一例であってよい。各種のWebサイトのURIは、二次元コード32に含まれるURIの一例であってよい。   In the two-dimensional code 32, for example, a URI (Uniform Resource Identifier) of a Web site that accepts a subscription application procedure for insurance products is embedded. The URI may be a URL (Uniform Resource Locator). The website that accepts the application procedure for the insurance product may be an example of a website for recruiting subscribers to the insurance product. The two-dimensional code 32 may be an example of information acquired from the insurance product recruitment material by the information terminal. The URIs of various websites may be examples of URIs included in the two-dimensional code 32.

二次元コード32は、重要事項を説明する欄、及び、申込者が重要事項に合意したことを示す欄の少なくとも一方の近傍に配されてよい。例えば、二次元コード32は、スマートフォンなどに搭載された800画素程度のデジタルカメラを用いて、重要事項を説明する欄及び申込者が重要事項に合意したことを示す欄を、当該欄の記載内容をディスプレイ上で視認できる程度の距離から撮影した場合に、デジタルカメラの撮影範囲に含まれる位置に配される。これにより、二次元コード32と同時に、重要事項の記載、又は、申込者が重要事項に合意したことを示す欄の記載を撮影することができる。   The two-dimensional code 32 may be arranged in the vicinity of at least one of a column explaining the important matter and a column indicating that the applicant has agreed to the important matter. For example, the two-dimensional code 32 uses a digital camera of about 800 pixels mounted on a smartphone or the like to display a column explaining the important items and a column indicating that the applicant has agreed to the important items. Is photographed from a distance that can be visually recognized on the display, it is arranged at a position included in the photographing range of the digital camera. Thus, simultaneously with the two-dimensional code 32, it is possible to photograph the description of the important matter or the description of the column indicating that the applicant has agreed to the important matter.

一実施形態において、1以上の二次元コード32が、重要事項に合意したことを示す著名欄又はチェック欄の周囲に配される。例えば、著名欄又はチェック欄の上方近傍と、下方近傍との2箇所に、二次元コード32が配される。これにより、2つの二次元コード32を撮影することにより、申込者が重要事項に合意したことを示す情報も撮影される。その結果、申込者が当該情報を送信する手間を省略することができる。   In one embodiment, one or more two-dimensional codes 32 are placed around a well-known column or check column indicating that an important matter has been agreed. For example, the two-dimensional code 32 is arranged in two places, the upper vicinity and the lower vicinity of the famous column or check column. Thereby, by photographing the two two-dimensional codes 32, information indicating that the applicant has agreed to the important matter is also photographed. As a result, the time and effort for the applicant to transmit the information can be omitted.

保険商品の中には、団体保険のように、対面販売を前提としていない商品も存在する。このような場合、少なくとも重要事項を、Webサイトの適切な場所に掲示するなどの合理的な方法により、周知することが望まれる。一方、スマートフォンなどの携帯端末は、据置型のパーソナルコンピュータと比較して、表示画面の大きさが小さい。そのため、1画面に表示させる情報量を少なくすることが望まれる。本実施形態によれば、パンフレット30に、重要事項及び二次元コード32が記載されている。そのため、二次元コード32に埋め込まれたURIにより示されるWebサイトにおいては重要事項の説明を省略することができる。   Some insurance products are not premised on face-to-face sales, such as group insurance. In such a case, it is desirable to publicize at least important matters by a reasonable method such as posting it at an appropriate place on the website. On the other hand, a mobile terminal such as a smartphone has a smaller display screen than a stationary personal computer. Therefore, it is desired to reduce the amount of information displayed on one screen. According to the present embodiment, important matters and a two-dimensional code 32 are described in the pamphlet 30. Therefore, explanation of important matters can be omitted on the Web site indicated by the URI embedded in the two-dimensional code 32.

本実施形態において、保険商品に関する説明と、二次元コード32とが、同一のパンフレット30に記載されている場合について説明した。パンフレット30は、保険商品の販売促進資料の一例であるが、販売促進資料は、本実施形態に限定されない。他の実施形態において、保険商品に関する説明と、二次元コード32とが、異なる販売促進資料に記載されていてもよい。   In this embodiment, the case where the description regarding the insurance product and the two-dimensional code 32 are described in the same pamphlet 30 has been described. The pamphlet 30 is an example of insurance product sales promotion material, but the sales promotion material is not limited to this embodiment. In another embodiment, the explanation regarding the insurance product and the two-dimensional code 32 may be described in different sales promotion materials.

申込者が、保険商品に関する説明事項を読み、当該保険商品への加入を希望する場合、例えば、申込者は、申込端末20の撮影部24を利用して、パンフレット30に記載された二次元コード32を撮影する。申込端末20は、撮影された画像を解析して、二次元コード32に埋め込まれたURIを読み取る。申込端末20は、上記のURIに基づいて、例えば、管理サーバ110にアクセスして、URIで示されるWebサイトの情報を送信するように要求する。これにより、保険商品への加入申込手続きを実行するWebサイトにアクセスすることができる。申込端末20は、撮影した画像を管理サーバ110に送信してもよい。これにより、管理サーバ110が撮影画像を格納することにより、申込者が重要事項に合意したことを示す情報を保存することができる。   When the applicant reads the explanation items regarding the insurance product and wishes to join the insurance product, for example, the applicant uses the photographing unit 24 of the application terminal 20 and uses the two-dimensional code described in the pamphlet 30. 32 is photographed. The application terminal 20 analyzes the photographed image and reads the URI embedded in the two-dimensional code 32. Based on the URI, for example, the application terminal 20 accesses the management server 110 and requests to transmit information on the Web site indicated by the URI. As a result, it is possible to access a Web site that executes a procedure for applying for insurance products. The application terminal 20 may transmit the captured image to the management server 110. Thereby, the management server 110 can store information indicating that the applicant has agreed to an important matter by storing the captured image.

一実施形態において、二次元コード32に埋め込まれたURIは、パンフレット30に応じたWebサイトのURIであってよい。パンフレット30に応じたWebサイトは、パンフレット30に掲載された保険商品の加入申込手続きを行うためのWebサイトであってもよい。パンフレット30に応じたWebサイトは、スマートフォン用のWebサイトであってもよい。   In one embodiment, the URI embedded in the two-dimensional code 32 may be the URI of a website corresponding to the brochure 30. The web site corresponding to the pamphlet 30 may be a web site for performing a subscription application procedure for insurance products posted in the pamphlet 30. The website corresponding to the brochure 30 may be a website for a smartphone.

他の実施形態において、二次元コード32に、パンフレット30を一意に識別する識別情報(IDと称する場合がある。)が埋め込まれており、申込端末20は、上記の要求とともに、パンフレット30のIDを管理サーバ110に送信してもよい。パンフレット30のIDが、URIに埋め込まれていてもよい。なお、申込者は、申込端末20上で動作するウェブブラウザにWebサイトのURIを入力したり、当該Webサイトを検索したりすることで、管理サーバ110にアクセスしてもよい。   In another embodiment, identification information (which may be referred to as an ID) that uniquely identifies the pamphlet 30 is embedded in the two-dimensional code 32, and the application terminal 20 receives the ID of the pamphlet 30 together with the above request. May be transmitted to the management server 110. The ID of the brochure 30 may be embedded in the URI. The applicant may access the management server 110 by inputting the URI of a website into a web browser operating on the application terminal 20 or searching the website.

管理サーバ110は、申込端末20から送信されたURIにより示されるWebサイトのデータを申込端末20に送信する。管理サーバ110は、申込端末20からの要求に応じて、上記のURIに対応するWebサイトのデータを生成して、生成されたWebサイトのデータを申込端末20に送信してもよい。申込端末20は、管理サーバ110からWebサイトのデータを受信して、各種の画面、画像、メッセージなどを表示部22に表示する。   The management server 110 transmits Web site data indicated by the URI transmitted from the application terminal 20 to the application terminal 20. The management server 110 may generate website data corresponding to the above-described URI in response to a request from the application terminal 20 and transmit the generated website data to the application terminal 20. The application terminal 20 receives website data from the management server 110 and displays various screens, images, messages, and the like on the display unit 22.

本実施形態において、申込者は、申込端末20の表示部22に表示された画面に従って、保険商品への申込みに際して要求される事項(申込事項と称する場合がある。)を入力する。申込端末20は、申込事項に関する入力を受け付け、管理サーバ110に送信する。申込事項は、保険商品に加入するための申込情報の一例であってよい。   In the present embodiment, the applicant inputs items (sometimes referred to as application items) required when applying for insurance products according to the screen displayed on the display unit 22 of the application terminal 20. The application terminal 20 receives an input related to the application item and transmits it to the management server 110. The application item may be an example of application information for joining an insurance product.

本実施形態において、管理サーバ110は、入力された申込事項が予め定められた条件(受付条件と称する場合がある。)を満たすか否かを判断する。管理サーバ110は、入力された申込事項が受付条件を満たすと判断した場合、保険商品への加入を受け付けたことを示す情報と、入力された申込事項とを格納する。一方、管理サーバ110は、入力された申込事項が受付条件を満たさないと判断した場合、入力された申込事項の少なくとも一部を、代理店端末120に送信する。   In the present embodiment, the management server 110 determines whether or not the input application item satisfies a predetermined condition (sometimes referred to as a reception condition). When the management server 110 determines that the input application item satisfies the acceptance condition, the management server 110 stores information indicating that the insurance product has been accepted and the input application item. On the other hand, when the management server 110 determines that the input application item does not satisfy the acceptance condition, the management server 110 transmits at least a part of the input application item to the agency terminal 120.

入力された申込事項が受付条件を満たさない場合、電子商取引サービスを利用した保険商品への加入手続は中止される。このような場合であっても、対面販売により申し込んだり、保険会社、代理人又は仲立人の役員又は従業員が審査したりすることにより、保険商品への加入が認められる場合がある。本実施形態によれば、入力された申込事項が受付条件を満たさない場合であっても、入力された申込事項の少なくとも一部が、代理店端末120に送信される。   If the input application items do not satisfy the acceptance conditions, the procedure for joining the insurance product using the electronic commerce service is canceled. Even in such a case, participation in insurance products may be permitted by applying by face-to-face sales, or by examination by an officer or employee of an insurance company, agent or broker. According to the present embodiment, even when the input application item does not satisfy the acceptance condition, at least a part of the input application item is transmitted to the agency terminal 120.

本実施形態によれば、電子商取引サービスを利用した保険商品への加入手続が中止された場合であっても、申込手続中に申込者により入力された情報が、代理店端末120に送信される。これにより、例えば、申込者が、対面販売により保険商品への加入を申し込むことを希望した場合、同じ情報を再度入力する手間を省略することができる。また、団体保険のように、保険商品によっては、募集時期が限定される場合がある。代理店端末120に情報が送信されているにも関わらず、募集時期の終了間際になっても申込手続きが完了していない場合、代理店の営業担当者が申込者に申込みの意思を確認するなど、適切に対応することができる。   According to the present embodiment, even when the procedure for joining an insurance product using the electronic commerce service is canceled, information input by the applicant during the application procedure is transmitted to the agency terminal 120. . Thereby, for example, when the applicant desires to apply for the insurance product by face-to-face sales, it is possible to omit the trouble of inputting the same information again. In addition, as with group insurance, the offer period may be limited depending on the insurance product. If the application procedure is not completed at the end of the recruitment period despite the information being sent to the agency terminal 120, the sales representative of the agency confirms the applicant's intention to apply. And so on.

本実施形態において、保険商品への加入者を募集する広告媒体が紙媒体である場合について説明した。しかしながら、広告媒体は本実施形態に限定されない。広告媒体は、デジタルサイレージ、Webサイトなどのデジタル媒体であってもよい。   In the present embodiment, the case where the advertising medium for recruiting subscribers to insurance products is a paper medium has been described. However, the advertising medium is not limited to this embodiment. The advertising medium may be a digital medium such as digital silage or a website.

本実施形態において、二次元コード32を読み取ることで、WebサイトのURIを取得する場合について説明した。しかしながら、WebサイトのURIを取得する方法は、二次元コードの読取りに限定されない。バーコードなどの一次元コードを読み取ることで、URIを取得してもよい。URIが記載又は表示された媒体を撮影して、OCR技術などの画像処理技術を適用して、URIを取得してもよい他の実施形態において、申込端末20は、近距離無線通信により、WebサイトのURIに関する情報を取得してもよい。近距離無線通信としては、RFID、Zigbee(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、WiFi(登録商標)、WiMAX(登録商標)などを例示することができる。   In this embodiment, the case where the URI of the Web site is acquired by reading the two-dimensional code 32 has been described. However, the method for acquiring the URI of the Web site is not limited to reading a two-dimensional code. The URI may be acquired by reading a one-dimensional code such as a barcode. In another embodiment in which the URI is obtained by photographing a medium in which the URI is described or displayed, and applying an image processing technique such as the OCR technique, the application terminal 20 can perform Web communication via short-range wireless communication. Information about the URI of the site may be acquired. Examples of short-range wireless communication include RFID, Zigbee (registered trademark), Bluetooth (registered trademark), WiFi (registered trademark), and WiMAX (registered trademark).

図2は、管理サーバ110の機能ブロック図の一例を概略的に示す。本実施形態において、管理サーバ110は、通信制御部212と、管理部214と、画面提供部216と、印刷データ生成部218と、格納部220とを備える。管理サーバ110の各部は、相互に情報を送受してよい。通信制御部212は、入力受付部及び情報提供部の少なくとも一方の一例であってよい。管理部214は、判断部及び情報提供部の少なくとも一方の一例であってよい。画面提供部216は、情報提供部の一例であってよい。印刷データ生成部218は、データ出力部の一例であってよい。   FIG. 2 schematically shows an example of a functional block diagram of the management server 110. In the present embodiment, the management server 110 includes a communication control unit 212, a management unit 214, a screen providing unit 216, a print data generation unit 218, and a storage unit 220. Each unit of the management server 110 may send and receive information to and from each other. The communication control unit 212 may be an example of at least one of an input receiving unit and an information providing unit. The management unit 214 may be an example of at least one of a determination unit and an information providing unit. The screen providing unit 216 may be an example of an information providing unit. The print data generation unit 218 may be an example of a data output unit.

通信制御部212は、管理サーバ110と、申込端末20及び代理店端末120の少なくとも一方との間の通信を制御する。通信制御部212は、通信インターフェースであってよい。   The communication control unit 212 controls communication between the management server 110 and at least one of the application terminal 20 and the agency terminal 120. The communication control unit 212 may be a communication interface.

一実施形態において、通信制御部212は、申込端末20から送信された情報を受信する。通信制御部212は、各種情報の入力を受け付けてよい。通信制御部212は、申込端末20に入力された情報を、申込端末20から受信することで、当該情報の入力を受け付けてもよい。例えば、申込端末20に入力された申込事項の入力を受け付ける。通信制御部212は、各種の要求を受け付けてよい。   In one embodiment, the communication control unit 212 receives information transmitted from the application terminal 20. The communication control unit 212 may accept input of various information. The communication control unit 212 may accept the input of the information by receiving the information input to the application terminal 20 from the application terminal 20. For example, an input of application items input to the application terminal 20 is accepted. The communication control unit 212 may accept various requests.

例えば、通信制御部212は、特定のWebサイトへのアクセス要求を受け付ける。上記のアクセス要求は、例えば、申込端末20がパンフレット30から取得したURIに基づいて、申込端末20から送信される。通信制御部212は、受け付けた情報又は要求を、例えば管理部214に送信する。   For example, the communication control unit 212 receives an access request to a specific Web site. The access request is transmitted from the application terminal 20 based on the URI acquired from the brochure 30 by the application terminal 20, for example. The communication control unit 212 transmits the received information or request to the management unit 214, for example.

他の実施形態において、通信制御部212は、申込端末20及び代理店端末120の少なくとも一方に情報を提供する。例えば、通信制御部212は、申込端末20の表示部22に表示させる画面の情報を、申込端末20に送信する。表示部22に表示させる画面の情報は、出力装置に出力させる情報の一例であってよい。通信制御部212は、入力された申込事項のうちの少なくとも一部に関する情報を、代理店端末120に送信してよい。通信制御部212は、入力された申込事項のうちの少なくとも一部に関する情報を含む印刷データを、代理店端末120に送信してもよい。   In another embodiment, the communication control unit 212 provides information to at least one of the application terminal 20 and the agency terminal 120. For example, the communication control unit 212 transmits information on the screen to be displayed on the display unit 22 of the application terminal 20 to the application terminal 20. The screen information to be displayed on the display unit 22 may be an example of information to be output to the output device. The communication control unit 212 may transmit information regarding at least a part of the input application items to the agency terminal 120. The communication control unit 212 may transmit print data including information on at least a part of the input application items to the agency terminal 120.

管理部214は、保険商品に関する各種の情報を管理する。保険商品は、各種の特約に関するプランを含んでもよい。管理部214は、通信制御部212が受け付けた情報又は要求を取得する。管理部214は、取得した情報又は要求を処理する。   The management unit 214 manages various types of information related to insurance products. The insurance product may include plans for various special provisions. The management unit 214 acquires information or a request received by the communication control unit 212. The management unit 214 processes the acquired information or request.

本実施形態において、申込者は、申込端末20を利用して、パンフレット30の二次元コード32を撮影し、保険商品の電子商取引サービスを提供するWebサイトへのアクセスを要求する。管理部214は、申込端末20からの要求を取得し、当該要求に応じて、二次元コード32に埋め込まれたURIで示されるデータを申込端末20に送信する。   In the present embodiment, the applicant uses the application terminal 20 to photograph the two-dimensional code 32 of the pamphlet 30 and requests access to a website that provides an electronic commerce service for insurance products. The management unit 214 acquires a request from the application terminal 20 and transmits data indicated by a URI embedded in the two-dimensional code 32 to the application terminal 20 in response to the request.

例えば、まず、管理部214は、申込端末20からの要求を解析して、アクセスを要求されているWebサイトを特定する。管理部214は、要求に含まれるURI又はパンフレットのIDに基づいて、アクセスを要求されているWebサイトを特定してよい。次に、管理部214は、Webサイトに含まれる1以上のWebページのうちの1つを表示部22に表示させるためのHTMLデータを、申込端末20に送信する。   For example, first, the management unit 214 analyzes a request from the application terminal 20 and specifies a Web site for which access is requested. The management unit 214 may specify a website that is requested to be accessed based on the URI included in the request or the ID of the brochure. Next, the management unit 214 transmits HTML data for causing the display unit 22 to display one of one or more Web pages included in the Web site, to the application terminal 20.

Webページが閲覧され、申込端末20に情報が入力されると、管理部214は、入力された情報を取得し、当該情報に基づいて各種の情報処理を実施する。例えば、管理部214は、通信制御部212から、申込端末20に入力された申込事項に関する情報を取得する。管理部214は、申込端末20に入力された申込事項が、受付条件を満たすか否かを判断する。   When the Web page is browsed and information is input to the application terminal 20, the management unit 214 acquires the input information and performs various types of information processing based on the information. For example, the management unit 214 acquires information related to the application items input to the application terminal 20 from the communication control unit 212. The management unit 214 determines whether the application items input to the application terminal 20 satisfy the reception condition.

[管理部214における判定処理の一例]
一実施形態において、管理部214は、申込端末20からの要求に応じて、申込事項に関する入力を受け付けるためのWebページ(入力画面と称する場合がある。)のデータを、申込端末20に送信する。申込端末20は、表示部22に入力画面を表示させる。申込者は、入力画面の表示に従って1以上の申込事項を入力する。管理部214は、入力された申込事項を取得し、予め定められた種類の保険商品が選択されたか否かを判断する(判定処理と称する場合がある。)。管理部214は、予め定められた種類の保険商品が選択されたと判断した場合に、申込事項が受付条件を満たすと判断する。
[An example of determination processing in the management unit 214]
In one embodiment, in response to a request from the application terminal 20, the management unit 214 transmits data of a Web page (sometimes referred to as an input screen) for receiving an input related to an application item to the application terminal 20. . The application terminal 20 displays an input screen on the display unit 22. The applicant inputs one or more application items according to the display on the input screen. The management unit 214 acquires the input application items and determines whether or not a predetermined type of insurance product has been selected (may be referred to as determination processing). When the management unit 214 determines that a predetermined type of insurance product has been selected, the management unit 214 determines that the application item satisfies the acceptance condition.

管理部214は、例えば、入力された申込事項に、予め定められた第1の種類の保険商品のIDが含まれている場合に、予め定められた第1の種類の保険商品が選択されたと判断する。管理部214は、入力された申込事項に、予め定められた第1の種類の保険商品のIDが含まれていない場合に、予め定められた第1の種類の保険商品が選択されていないと判断してもよい。   For example, when the input item includes the ID of the predetermined first type of insurance product, the management unit 214 selects the predetermined first type of insurance product. to decide. The management unit 214 determines that the predetermined first type of insurance product is not selected when the input application item does not include the ID of the predetermined first type of insurance product. You may judge.

同様に、管理部214は、入力された申込事項に、予め定められた第2の種類の保険商品のIDが含まれていない場合に、予め定められた第1の種類の保険商品が選択されたと判断してもよい。管理部214は、入力された申込事項に、予め定められた第2の種類の保険商品のIDが含まれている場合に、予め定められた第1の種類の保険商品が選択されていないと判断してもよい。   Similarly, the management unit 214 selects the predetermined first type of insurance product when the input application item does not include the ID of the predetermined second type of insurance product. You may decide that When the input item includes the ID of the predetermined second type of insurance product, the management unit 214 determines that the predetermined first type of insurance product is not selected. You may judge.

他の実施形態において、管理部214は、申込端末20からの要求に応じて、保険商品の被保険者の健康状態に関する情報の入力を受け付けるためのWebページ(告知画面と称する場合がある。)のデータを、申込端末20に送信する。申込端末20は、表示部22に告知画面を表示させる。申込者は、告知画面の表示に従って、被保険者の健康状態に関する情報を入力する。健康状態に関する情報としては、現在及び過去における、疾病の有無、症状、予後に関する情報を例示することができる。健康状態に関する情報は、申込事項の一例であってよい。   In another embodiment, in response to a request from the application terminal 20, the management unit 214 accepts input of information related to the health status of the insured person of the insurance product (may be referred to as a notification screen). Is transmitted to the application terminal 20. The application terminal 20 displays a notification screen on the display unit 22. The applicant inputs information on the health status of the insured person according to the display on the notification screen. As information on the health condition, information on the presence or absence of disease, symptoms, and prognosis in the present and the past can be exemplified. The information regarding the health condition may be an example of an application item.

管理部214は、入力された被保険者の健康状態に関する情報を取得し、当該情報に基づいて、申込事項が受付条件を満たすか否かを判断する。管理部214は、例えば、被保険者の健康状態に関する情報に、予め定められた種類の疾病に罹患したことを示す情報が含まれていない場合に、申込事項が受付条件を満たすと判断する。管理部214は、被保険者の健康状態に関する情報に、予め定められた種類の疾病に罹患したことを示す情報が含まれている場合に、申込事項が受付条件を満たさないと判断してもよい。   The management unit 214 acquires information on the health status of the insured person that has been input, and determines whether the application item satisfies the acceptance condition based on the information. For example, the management unit 214 determines that the application item satisfies the acceptance condition when the information about the health status of the insured person does not include information indicating that the patient suffers from a predetermined type of disease. The management unit 214 may determine that the application item does not satisfy the acceptance condition when the information on the health status of the insured includes information indicating that the patient has suffered from a predetermined type of disease. Good.

同様に、管理部214は、被保険者の健康状態に関する情報に、現在、予め定められた種類の疾病に罹患していることを示す情報が含まれていない場合に、申込事項が受付条件を満たすと判断してもよい。管理部214は、被保険者の健康状態に関する情報に、現在、予め定められた種類の疾病に罹患していることを示す情報が含まれている場合に、申込事項が受付条件を満たさないと判断してもよい。   Similarly, if the information regarding the health status of the insured person does not include information indicating that the patient is suffering from a predetermined type of disease, the management unit 214 determines that the application item satisfies the acceptance condition. It may be determined that it will be satisfied. If the information regarding the health status of the insured includes information indicating that the patient currently suffers from a predetermined type of disease, the management unit 214 may determine that the application items do not satisfy the acceptance conditions. You may judge.

[判定処理において、受付条件を満たすと判断された場合の処理の一例]
管理部214は、上記の申込事項が受付条件を満たすと判断した場合、当該申込事項に対応する保険商品への加入を受け付けたことを示す情報と、入力された申込事項とを、格納部220に格納する。これにより、保険商品への加入申込手続きを自動化することができる。
[Example of processing when it is determined that the acceptance condition is satisfied in the determination processing]
When the management unit 214 determines that the application item satisfies the reception condition, the storage unit 220 stores information indicating that the application for the insurance product corresponding to the application item has been received and the input application item. To store. Thereby, it is possible to automate the subscription application procedure for insurance products.

[判定処理において、受付条件を満たさないと判断された場合の処理の一例]
一方、管理部214は、上記の申込事項が受付条件を満たさないと判断した場合、電子商取引サービスによる申込手続きを中止する。この場合において、管理部214は、保険への加入が認められないことを示す情報を、申込端末20に送信してよい。管理部214は、上記の情報に代えて、又は、上記の情報とともに、予め定められた事項が記入された申込用紙を送付することにより、保険への加入が認められる可能性があることを示す情報を、申込端末20に送信してもよい。
[Example of processing when it is determined that the acceptance condition is not satisfied in the determination processing]
On the other hand, when the management unit 214 determines that the application item does not satisfy the acceptance condition, the management unit 214 stops the application procedure by the electronic commerce service. In this case, the management unit 214 may transmit information indicating that insurance participation is not permitted to the application terminal 20. The management unit 214 indicates that there is a possibility that insurance participation may be approved by sending an application form in which predetermined items are filled in, instead of the above information or together with the above information. Information may be transmitted to the application terminal 20.

上記の情報は、メッセージであってもよく、アイコンであってもよい。上記の情報は、単独で送信されてもよく、Webページの一部として送信されてもよい。上記の情報がWebページの一部として送信される場合、管理部214は、上記の情報が含まれたWebページを生成するために必要な情報を、画面提供部216に送信して、上記の情報が含まれるWebページを生成するよう要求してよい。   The information may be a message or an icon. The above information may be transmitted alone or as part of a web page. When the above information is transmitted as a part of the Web page, the management unit 214 transmits information necessary for generating the Web page including the above information to the screen providing unit 216, and the above information is transmitted. You may request to generate a web page containing the information.

管理部214は、上記の申込事項が予め定められた条件を満たさないと判断した場合、入力された申込事項の少なくとも一部を、代理店端末120に送信してよい。本実施形態において、管理部214は、入力された申込事項の少なくとも一部を、代理店端末120に送信する前に、申込事項の少なくとも一部を代理店端末120に送信してよいか否かに関する情報の入力を受け付けるためのWebページ(承認画面と称する場合がある。)のデータを、申込端末20に提供してよい。   When the management unit 214 determines that the application item does not satisfy a predetermined condition, the management unit 214 may transmit at least a part of the input application item to the agency terminal 120. In the present embodiment, the management unit 214 determines whether or not to send at least a part of the application items to the agency terminal 120 before transmitting at least a part of the inputted application items to the agency terminal 120. Data of a web page (may be referred to as an approval screen) for receiving input of information regarding the information may be provided to the application terminal 20.

申込端末20は、表示部22に承認画面を表示させる。申込者は、承認画面の表示に従って、申込事項の少なくとも一部を代理店端末120に送信してよいか否かに関する情報を入力する。管理部214は、入力された情報を取得し、承認画面に入力された情報に、申込事項の少なくとも一部を代理店端末120に送信してよいことを示す情報が含まれる場合に限り、申込事項の少なくとも一部を代理店端末120に送信する。   The application terminal 20 displays an approval screen on the display unit 22. The applicant inputs information regarding whether or not at least a part of the application items may be transmitted to the agency terminal 120 in accordance with the display of the approval screen. The management unit 214 acquires the input information, and applies only when the information input on the approval screen includes information indicating that at least a part of the application items may be transmitted to the agency terminal 120. At least a part of the matter is transmitted to the agency terminal 120.

代理店端末120に送信される上記のデータの形式は特に限定されるものではないが、管理部214は、入力された申込事項の少なくとも一部を、(a)データベースのレコードとして送信してもよく、(b)入力された申込事項の少なくとも一部を含む文書ファイルとして送信してもよく、(c)入力された申込事項の少なくとも一部を含む印刷データとして送信してもよい。   Although the format of the data transmitted to the agency terminal 120 is not particularly limited, the management unit 214 may transmit at least a part of the input application items as a record in the database (a). In general, (b) the document may be transmitted as a document file including at least a part of the input application item, or (c) print data including at least a part of the input item may be transmitted.

入力された申込事項の少なくとも一部を、上記の印刷データとして送信する場合、例えば、管理部214は、印刷データを生成するために必要な情報を、印刷データ生成部218に送信する。管理部214は、印刷データ生成部218から出力された印刷データを受け取り、代理店端末120に送信する。   When transmitting at least a part of the input application items as the print data, for example, the management unit 214 transmits information necessary for generating the print data to the print data generation unit 218. The management unit 214 receives the print data output from the print data generation unit 218 and transmits it to the agency terminal 120.

画面提供部216は、申込端末20の表示部22に表示させるWebページのデータを提供する。画面提供部216は、例えば、入力画面、告知画面及び承認画面の少なくとも1つを提供する。画面提供部216は、管理部214から要求されたWebページのデータを生成したり、格納部220に格納された1以上のWebページの中から、当該Webページのデータを抽出したりすることにより、当該Webページのデータを申込端末20に提供する。例えば、画面提供部216は、生成されたWebページを、通信制御部212を介して申込端末20に送信する。   The screen providing unit 216 provides Web page data to be displayed on the display unit 22 of the application terminal 20. For example, the screen providing unit 216 provides at least one of an input screen, a notification screen, and an approval screen. The screen providing unit 216 generates Web page data requested from the management unit 214, or extracts data of the Web page from one or more Web pages stored in the storage unit 220. The data of the Web page is provided to the application terminal 20. For example, the screen providing unit 216 transmits the generated web page to the application terminal 20 via the communication control unit 212.

画面提供部216は、申込端末20からのアクセス要求に含まれる情報に基づいて、申込端末20に提供するWebページの種類を決定してよい。画面提供部216は、申込端末20からのアクセス要求に含まれる情報に基づいて、同一の種類の画面を提供するための種類の異なる複数のWebページの中から、申込端末20に提供するための特定の種類のWebページを決定してよい。   The screen providing unit 216 may determine the type of Web page provided to the application terminal 20 based on information included in the access request from the application terminal 20. The screen providing unit 216 provides the application terminal 20 with a plurality of different types of Web pages for providing the same type of screen based on information included in the access request from the application terminal 20. A particular type of web page may be determined.

例えば、画面提供部216は、特定の団体の構成員向けの入力画面として、スマートフォン用の入力画面と、一般のパーソナルコンピュータ(単に、PCと称する場合がある。)用の入力画面という2種類のWebページのうちのいずれかを提供することを決定する。これにより、画面提供部216は、特定の団体の構成員向けの入力画面を提供する場合であっても、申込端末20がPCであるときと、上記の申込端末20がスマートフォンであるときとで、異なる画面を提供することができる。   For example, the screen providing unit 216 has two types of input screens for members of a specific group: an input screen for a smartphone and an input screen for a general personal computer (sometimes simply referred to as a PC). Decide to provide any of the web pages. Thereby, even when the screen providing unit 216 provides an input screen for members of a specific group, the application terminal 20 is a PC and the application terminal 20 is a smartphone. Can provide different screens.

アクセス要求に含まれる情報としては、アクセスを要求するデータのURI、パンフレットのID、申込端末20のOS又はブラウザの種類(ユーザエージェント名と称される場合がある。)に関する情報、及び、描画領域の大きさに関する情報からなる群から選択される少なくとも1つを例示することができる。描画領域の大きさに関する情報は、表示部22の画面の横幅のピクセル数であってよい。これらの情報は、アクセス要求と同時に送信されてもよく、アクセス要求とは異なるタイミングで送信されてもよい。   The information included in the access request includes the URI of the data requesting access, the ID of the brochure, the information on the OS or browser type of the application terminal 20 (sometimes referred to as the user agent name), and the drawing area. At least one selected from the group consisting of information related to the size of can be exemplified. The information related to the size of the drawing area may be the number of horizontal pixels of the screen of the display unit 22. These pieces of information may be transmitted simultaneously with the access request, or may be transmitted at a timing different from the access request.

一実施形態において、Webページの種類は、第1のデバイス用の第1のWebページと、第2のデバイス用の第2のWebページとを含んでよい。第2のデバイスの表示部の描画領域は、第1のデバイスの表示部の描画領域よりも小さくてよい。例えば、第1のデバイスは、一般のパーソナルコンピュータであり、第2のデバイスはスマートフォン、タブレットコンピュータのような、PCよりも画面サイズの小さなデバイスであってよい。   In one embodiment, the types of web pages may include a first web page for a first device and a second web page for a second device. The drawing area of the display unit of the second device may be smaller than the drawing area of the display unit of the first device. For example, the first device may be a general personal computer, and the second device may be a device having a smaller screen size than the PC, such as a smartphone or a tablet computer.

例えば、スマートフォン用の入力画面と、PC用の入力画面とを比較すると、画面に配置される複数の部品(モジュールと称される場合がある。)のうち、少なくとも1つの部品の位置、形状及び大きさの少なくとも1つが異なってよい。PC用の入力画面に配置される複数の部品のうちの一部が、スマートフォン用の入力画面には配置されなくてもよい。なお、Webページの種類は、3種類以上であってもよい。   For example, when comparing an input screen for a smartphone with an input screen for a PC, the position, shape, and the like of at least one component among a plurality of components (sometimes referred to as modules) arranged on the screen At least one of the sizes may be different. Some of the plurality of components arranged on the PC input screen may not be arranged on the smartphone input screen. Note that there may be three or more types of Web pages.

他の実施形態において、Webページの種類は、申込端末20が、パンフレット30に記載された二次元コード32又はURIに基づいて管理サーバ110にアクセスする場合に提供される第1のWebページと、パンフレット30に記載された二次元コード32又はURIに基づかずに管理サーバ110にアクセスする場合に提供される第2のWebページとを含んでよい。なお、Webページの種類は、3種類以上であってもよい。   In another embodiment, the type of the web page includes a first web page provided when the application terminal 20 accesses the management server 110 based on the two-dimensional code 32 or the URI described in the pamphlet 30; And a second Web page provided when accessing the management server 110 without being based on the two-dimensional code 32 or the URI described in the pamphlet 30. Note that there may be three or more types of Web pages.

第1のWebページと、第2のWebページとで、異なるURIが付与されてもよく、異なるスタイルが設定されてもよい。一実施形態において、画面提供部216は、(i)アクセス要求に含まれる情報に基づいて申込端末20のデバイスの種類を判別し、(ii)判別されたデバイスの種類に対応するURIにより示されるWebページを提供する、又は、当該デバイスの種類に対応するスタイルが設定されたWebページを提供する。これにより、画面提供部216は、デバイスの種類に応じたWebページを提供することができる。   Different URIs may be assigned to the first web page and the second web page, and different styles may be set. In one embodiment, the screen providing unit 216 (i) determines the device type of the application terminal 20 based on information included in the access request, and (ii) is indicated by a URI corresponding to the determined device type. A web page is provided, or a web page in which a style corresponding to the type of the device is set is provided. Thereby, the screen providing unit 216 can provide a Web page corresponding to the type of device.

他の実施形態において、画面提供部216は、(i)アクセス要求に含まれる情報にパンフレット30のIDが含まれるか否かを判別し、(ii)パンフレット30のIDの有無に対応するURIにより示されるWebページを提供する、又は、パンフレット30のIDの有無に対応するスタイルが設定されたWebページを提供する。これにより、画面提供部216は、申込者がパンフレット30を読んだ可能性が高い場合と、パンフレット30を読んでいない可能性が高い場合とで、異なるWebページを提供することができる。   In another embodiment, the screen providing unit 216 determines (i) whether or not the information included in the access request includes the ID of the brochure 30 and (ii) based on the URI corresponding to the presence or absence of the ID of the brochure 30. The web page shown is provided, or the web page in which the style corresponding to the presence or absence of the ID of the brochure 30 is set is provided. Thereby, the screen providing unit 216 can provide different Web pages depending on whether the applicant has a high possibility of reading the brochure 30 or a high possibility that the applicant has not read the brochure 30.

[画面提供部216における画面提供処理の一例]
本実施形態において、画面提供部216は、管理部214からの要求を受信すると、アクセス要求に含まれる情報に基づいて、申込端末20がスマートフォン、タブレットなどの比較的画面サイズの小さな端末であり、且つ、申込者がパンフレット30を見て管理サーバ110にアクセスした可能性が高いか否かを判断する。画面提供部216は、上記の可能性が高いと判断した場合、スマートフォン用のWebページを提供することを決定する。一方、上記の可能性が低いと判断した場合、PC用のWebページを提供することを決定する。
[Example of Screen Providing Process in Screen Providing Unit 216]
In the present embodiment, when the screen providing unit 216 receives a request from the management unit 214, the application terminal 20 is a terminal having a relatively small screen size, such as a smartphone or a tablet, based on information included in the access request. In addition, it is determined whether or not there is a high possibility that the applicant has accessed the management server 110 by looking at the brochure 30. When the screen providing unit 216 determines that the above possibility is high, the screen providing unit 216 determines to provide a web page for a smartphone. On the other hand, when it is determined that the above possibility is low, it is determined to provide a Web page for PC.

入力画面のWebページが要求される場合、スマートフォン用の入力画面は、例えば、重要事項に関する説明が省略されている、又は、重要事項に関する説明を表示する他のWebページへのリンクが配されている点で、PC用の入力画面と相違する。これにより、申込者がパンフレット30を利用して管理サーバ110にアクセスした場合であって、且つ、申込端末20の画面サイズが比較的小さい(例えば、11インチ以下、好ましくは8インチ以下、さらに好ましくは6インチ以下である。)場合には、重要事項に関する説明が掲載されていない入力画面が提供される。その結果、情報量の少ない、わかりやすい入力画面を提供することができる。   When a web page for an input screen is requested, the input screen for a smartphone has, for example, a description about important matters omitted or links to other web pages that display explanations about important matters are arranged. This is different from the input screen for PC. Thereby, when the applicant accesses the management server 110 using the pamphlet 30, and the screen size of the application terminal 20 is relatively small (for example, 11 inches or less, preferably 8 inches or less, more preferably Is less than 6 inches.), An input screen is provided in which no explanation of important matters is posted. As a result, an easy-to-understand input screen with a small amount of information can be provided.

画面提供部216は、重要事項に関する説明が省略された入力画面を提供する場合であっても、重要事項のうち、特に重要な情報が掲載された入力画面を提供してもよい。特に重要な情報は、不意打ち条項に関する説明であってよい。特に重要な情報は、重要事項に含まれる複数の情報のうち、あらかじめ設定された重要度が特定の値よりも大きな情報であってもよい。   The screen providing unit 216 may provide an input screen on which particularly important information among important matters is posted, even when providing an input screen in which explanations regarding important matters are omitted. Particularly important information may be a description of the unexpected clause. The particularly important information may be information having a preset importance level larger than a specific value among a plurality of pieces of information included in the important matter.

次に、画面提供部216は、要求されたWebページのデータが格納部220に格納されているか否かを判断する。要求されたWebページのデータが格納部220に格納されている場合、画面提供部216は、当該Webページの格納場所に関する情報を管理部214に送信する。画面提供部216は、格納部220に格納されたWebページのデータを、申込端末20に送信してもよい。   Next, the screen providing unit 216 determines whether or not the requested web page data is stored in the storage unit 220. When the requested web page data is stored in the storage unit 220, the screen providing unit 216 transmits information regarding the storage location of the web page to the management unit 214. The screen providing unit 216 may transmit the web page data stored in the storage unit 220 to the application terminal 20.

一方、要求されたWebページのデータが格納部220に格納されていない場合、画面提供部216は、当該Webページのデータを生成して、生成されたWebページのデータを、管理部214又は申込端末20に送信する。画面提供部216は、生成されるWebページの種類に応じた共通のテンプレートを利用して、要求されたWebページのデータを生成してよい。   On the other hand, if the requested web page data is not stored in the storage unit 220, the screen providing unit 216 generates the web page data, and sends the generated web page data to the management unit 214 or the application. It transmits to the terminal 20. The screen providing unit 216 may generate the requested Web page data using a common template corresponding to the type of Web page to be generated.

例えば、団体保険の加入申込手続きの入力画面において、当該団体保険の契約主体である団体が異なる場合には、当該入力画面のタイトル、適用される保険料、選択できる保険プランの種類のような、画面に表示される情報(部品又はモジュールと称する場合がある)の一部が異なることがある。このような場合、入力画面のWebページのレイアウトは団体間で共通とし、Webページの適切な位置に、団体に応じた適切な部品を配置することが好ましい。   For example, if the group that is the contracting entity of the group insurance is different on the input screen of the group insurance application procedure, such as the title of the input screen, the applicable insurance premium, the type of insurance plan that can be selected, Some of the information (sometimes referred to as components or modules) displayed on the screen may be different. In such a case, it is preferable that the layout of the Web page of the input screen is common among the organizations, and appropriate parts corresponding to the organizations are arranged at appropriate positions on the Web page.

具体的には、画面提供部216は、例えば、格納部220を参照して、1以上のWebページのレイアウト情報の中から、要求されたWebページのレイアウト情報を抽出する。レイアウト情報は、複数のWebページのそれぞれを生成するための設定に関する情報であり、例えば、各Webページを生成するためのテンプレートの識別情報と、当該テンプレートに配置される1以上の部品の識別情報と、当該テンプレートにおける各部品の配置(例えば、位置及び大きさである。)に関する情報とを対応付けて格納する。   Specifically, the screen providing unit 216 refers to the storage unit 220, for example, and extracts the requested Web page layout information from the layout information of one or more Web pages. The layout information is information related to settings for generating each of a plurality of Web pages. For example, identification information of a template for generating each Web page and identification information of one or more parts arranged in the template And information on the arrangement (for example, position and size) of each component in the template are stored in association with each other.

画面提供部216は、抽出されたレイアウト情報を参照して、要求されたWebページに対応するテンプレートと、当該テンプレートに組み込むべき部品とを決定する。例えば、画面提供部216は、団体Xの構成員を対象とした団体保険の入力画面を生成する場合、テンプレートT1と、部品A、部品B、部品C及び部品Dとを利用することを決定する。一方、団体Yの構成員を対象とした団体保険の入力画面を生成する場合、テンプレートT1と、部品A、部品B、部品E及び部品Fとを利用することを決定する。その後、画面提供部216は、レイアウト情報を参照して、格納部220から、当該テンプレートに組み込むべき部品の電子ファイル又はデータを抽出し、当該テンプレートの適切な位置に、適切な部品が配置されるように、Webページのデータを生成する。   The screen providing unit 216 refers to the extracted layout information and determines a template corresponding to the requested Web page and a part to be incorporated into the template. For example, the screen providing unit 216 determines to use the template T1, the part A, the part B, the part C, and the part D when generating a group insurance input screen for members of the group X. . On the other hand, when generating the group insurance input screen for the members of the group Y, it is determined to use the template T1 and the parts A, B, E, and F. Thereafter, the screen providing unit 216 refers to the layout information, extracts the electronic file or data of the component to be incorporated into the template from the storage unit 220, and arranges the appropriate component at an appropriate position of the template. In this way, Web page data is generated.

画面提供部216は、新たにWebページのデータを生成した場合、生成されたWebページのデータを格納部220に格納してよい。これにより、過去に生成されたことがあるWebページに対するアクセス要求を受け付けた場合、画面提供部216は、当該Webページのデータを新たに生成することなく、当該Webページのデータを提供することができる。   When the web page data is newly generated, the screen providing unit 216 may store the generated web page data in the storage unit 220. Accordingly, when an access request for a Web page that has been generated in the past is received, the screen providing unit 216 can provide the data of the Web page without newly generating the data of the Web page. it can.

画面提供部216は、Webページのデータを、当該Webページに関する情報と対応付けて、格納部220に格納してもよい。Webページに関する情報としては、WebページのID、対応するパンフレットのID、当該WebページのURI、当該Webページに掲示される重要事項に関する情報、当該Webページのレイアウト情報などを例示することができる。これにより、例えば、重要事項に変更があった場合に、Webページのデータを更新することができる。   The screen providing unit 216 may store the Web page data in the storage unit 220 in association with information related to the Web page. Examples of information relating to a web page include a web page ID, a corresponding brochure ID, a URI of the web page, information relating to important matters posted on the web page, layout information of the web page, and the like. Thereby, for example, when an important matter is changed, the data of the Web page can be updated.

印刷データ生成部218は、保険商品の申込用紙の印刷データを生成する。保険用紙の印刷データは、申込用紙に配された1以上の記入欄のデータと、1以上の記入欄の少なくとも1つに記載されるべき情報のデータとを含んでよい。1以上の記入欄の少なくとも1つに記載されるべき情報は、申込情報の少なくとも一部を含んでよい。   The print data generation unit 218 generates print data for an insurance product application form. The insurance form print data may include one or more entry field data arranged on the application form and information data to be described in at least one of the one or more entry fields. The information to be described in at least one of the one or more entry fields may include at least a part of the application information.

本実施形態において、画面提供部216が管理サーバ110に配され、管理サーバ110においてWebページのデータが生成される場合について説明した。しかし、画面提供部216は本実施形態に限定されない。他の実施形態において、画面提供部216は、Webページのデータの生成処理は、申込端末20において実行されてもよい。この場合、画面提供部216は、申込端末20からのアクセス要求に応じて、適切なレイアウトを決定し、当該レイアウトの識別情報を申込端末20に送信する。また、画面提供部216は、適切な部品のデータを抽出し、抽出された部品のデータを申込端末20に送信する。申込端末20は、画面提供部216から受信したレイアウト情報及び部品のデータを利用して、Webベージのデータを生成する。   In the present embodiment, the case where the screen providing unit 216 is arranged in the management server 110 and Web page data is generated in the management server 110 has been described. However, the screen providing unit 216 is not limited to this embodiment. In another embodiment, the screen providing unit 216 may execute the web page data generation process in the application terminal 20. In this case, the screen providing unit 216 determines an appropriate layout in response to the access request from the application terminal 20 and transmits identification information of the layout to the application terminal 20. Further, the screen providing unit 216 extracts appropriate part data, and transmits the extracted part data to the application terminal 20. The application terminal 20 uses the layout information and component data received from the screen providing unit 216 to generate Web page data.

図3は、格納部220の機能ブロック図の一例を概略的に示す。本実施形態において、格納部220は、パンフレット情報格納部312と、Webページ情報格納部314と、テンプレート情報格納部316と、部品ファイル格納部318と、Webページ格納部320と、更新情報格納部322と、申込情報格納部332と、加入者情報格納部334と、代理店情報格納部336とを備える。   FIG. 3 schematically shows an example of a functional block diagram of the storage unit 220. In the present embodiment, the storage unit 220 includes a pamphlet information storage unit 312, a web page information storage unit 314, a template information storage unit 316, a component file storage unit 318, a web page storage unit 320, and an update information storage unit. 322, an application information storage unit 332, a subscriber information storage unit 334, and an agency information storage unit 336.

パンフレット情報格納部312は、保険商品を募集するパンフレットに関する情報を格納する。Webページ情報格納部314は、レイアウト情報を格納する。テンプレート情報格納部316は、Webページを生成するためのテンプレートに関する情報を格納する。部品ファイル格納部318は、Webページを構成する部品ファイルを格納する。Webページ格納部320は、生成されたWebページを格納する。更新情報格納部322は、部品ファイルの更新情報を格納する。   The pamphlet information storage unit 312 stores information related to a pamphlet for recruiting insurance products. The web page information storage unit 314 stores layout information. The template information storage unit 316 stores information related to a template for generating a Web page. The component file storage unit 318 stores a component file that constitutes a Web page. The web page storage unit 320 stores the generated web page. The update information storage unit 322 stores component file update information.

申込情報格納部332は、申込事項に関する情報を格納する。申込情報格納部332は、申込手続き中のユーザ操作を記録するログを格納してもよい。加入者情報格納部334は、保険商品の加入者及び被保険者の少なくとも一方に関する情報(加入者情報と称する場合がある。)を格納する。加入者情報格納部334は、契約ごとに、加入者情報を格納してもよい。代理店情報格納部336は、代理店に関する情報を格納する。   The application information storage unit 332 stores information related to application items. The application information storage unit 332 may store a log that records user operations during the application procedure. The subscriber information storage unit 334 stores information (sometimes referred to as subscriber information) relating to at least one of the subscriber of the insurance product and the insured person. The subscriber information storage unit 334 may store subscriber information for each contract. The agency information storage unit 336 stores information related to the agency.

図4は、データテーブル400の一例を概略的に示す。データテーブル400は、パンフレット情報格納部312に格納されるパンフレット情報の一例であってよい。本実施形態において、データテーブル400は、保険プランID404、契約形態406、契約者ID408、代理店ID410、及び、契約条項ID412を、パンフレットID402と対応付けて格納する。   FIG. 4 schematically shows an example of the data table 400. The data table 400 may be an example of brochure information stored in the brochure information storage unit 312. In the present embodiment, the data table 400 stores the insurance plan ID 404, the contract form 406, the contractor ID 408, the agency ID 410, and the contract clause ID 412 in association with the brochure ID 402.

パンフレットID402は、1以上の種類のパンフレットのそれぞれを識別するための識別情報である。保険プランID404は、特定のパンフレットに掲載された1以上の種類の保険商品のそれぞれを識別するための識別情報である。契約形態406は、特定のパンフレットに掲載された1以上の保険商品のそれぞれの契約形態を示す情報である。契約形態としては、団体契約、個人契約などを例示することができる。   The brochure ID 402 is identification information for identifying each of one or more types of brochures. The insurance plan ID 404 is identification information for identifying each of one or more types of insurance products published in a specific pamphlet. The contract form 406 is information indicating the contract form of each of one or more insurance products published in a specific pamphlet. Examples of contract forms include group contracts and individual contracts.

契約者ID408は、特定のパンフレットに掲載された1以上の保険商品のそれぞれの契約者を識別するための識別情報である。本実施形態において、保険商品が団体保険である場合、契約者ID408には、契約主体である団体を識別するための識別情報が記入される。一方、保険商品が個人保険である場合、契約者ID408には、当該個人を識別するための識別情報が記入されてもよく、N/A(Not Applicable)と記入されてもよい。   The contractor ID 408 is identification information for identifying each contractor of one or more insurance products published in a specific pamphlet. In this embodiment, when the insurance product is group insurance, the contractor ID 408 is filled with identification information for identifying the group that is the contracting entity. On the other hand, when the insurance product is personal insurance, the contractor ID 408 may be filled with identification information for identifying the individual or N / A (Not Applicable).

代理店ID410は、特定のパンフレットを配布する、又は、特定のパンフレットに掲載された1以上の保険商品を募集する1以上の代理店のそれぞれを識別するための識別情報である。契約条項ID412は、特定のパンフレットに記載された1以上の契約条項のそれぞれを識別するための識別情報である。   Agent ID 410 is identification information for identifying each of one or more agents that distribute a specific pamphlet or recruit one or more insurance products posted in the specific pamphlet. The contract clause ID 412 is identification information for identifying each of one or more contract clauses described in a specific pamphlet.

図5は、データテーブル500の一例を概略的に示す。データテーブル500は、テンプレート情報格納部316に格納されるテンプレート情報の一例であってよい。本実施形態において、データテーブル500は、セクションID504及びセクション情報506を、テンプレートID502と対応付けて格納する。   FIG. 5 schematically shows an example of the data table 500. The data table 500 may be an example of template information stored in the template information storage unit 316. In the present embodiment, the data table 500 stores a section ID 504 and section information 506 in association with the template ID 502.

テンプレートID502は、1以上のテンプレートのそれぞれを識別するための識別情報である。セクションID504は、Webページを仮想的に分割する1以上のセクションのそれぞれを識別するための識別情報である。セクション情報506は、各セクションに関する情報である。   Template ID 502 is identification information for identifying each of one or more templates. The section ID 504 is identification information for identifying each of one or more sections that virtually divide the Web page. Section information 506 is information regarding each section.

セクション情報506は、例えば、各セクションを代表する代表点のx座標512及びy座標514に関する情報と、各セクションの形状516に関する情報と、各セクションの幅518及び高さ520に関する情報と、各セクションの備考情報522とを含む。セクションの幅は、図7におけるx方向の長さであってよく、セクションの高さは、図7におけるy方向の長さであってよい。   The section information 506 includes, for example, information on the x-coordinate 512 and y-coordinate 514 of the representative point representing each section, information on the shape 516 of each section, information on the width 518 and height 520 of each section, and each section. Remark information 522. The width of the section may be the length in the x direction in FIG. 7, and the height of the section may be the length in the y direction in FIG.

図6は、データテーブル600の一例を概略的に示す。データテーブル600は、Webページ情報格納部314に格納されるレイアウト情報の一例であってよい。本実施形態において、データテーブル600は、URI604、パンフレットID606、テンプレートID608、セクションID610、及び、部品ファイルID612を、ページID602と対応付けて格納する。   FIG. 6 schematically shows an example of the data table 600. The data table 600 may be an example of layout information stored in the web page information storage unit 314. In the present embodiment, the data table 600 stores a URI 604, a brochure ID 606, a template ID 608, a section ID 610, and a component file ID 612 in association with the page ID 602.

ページID602は、1以上のWebページのそれぞれを識別するための識別情報である。URI604は、各WebページのURIである。パンフレットID606は、各Webページに対応するパンフレットの識別情報である。テンプレートID608は、各Webページの生成に利用されるテンプレートの識別情報である。セクションID610は、各Webページの生成に利用されるテンプレートに含まれるセクションの識別情報である。部品ファイルID612は、各セクションに組み込まれる部品のファイル又はデータの識別情報である。これにより、例えば、画面提供部216は、データテーブル600を参照して、アクセス要求に含まれるパンフレットIDに対応するWebページを生成することができる。   The page ID 602 is identification information for identifying each of one or more Web pages. The URI 604 is the URI of each Web page. The brochure ID 606 is identification information of a brochure corresponding to each Web page. The template ID 608 is template identification information used for generating each Web page. The section ID 610 is section identification information included in a template used for generating each Web page. The component file ID 612 is identification information of a component file or data incorporated in each section. Thereby, for example, the screen providing unit 216 can generate a Web page corresponding to the brochure ID included in the access request with reference to the data table 600.

図7及び図8を用いて、Webページの生成方法について概略的に説明する。図7は、テンプレート700の一例を概略的に示す。図8は、テンプレート700を利用して生成された入力画面800の一例を概略的に示す。例えば、画面提供部216は、データテーブル600に記載されたレイアウト情報を参照して、テンプレート700の適切な位置に、適切な部品が配置されるように、入力画面800を自動的に生成する。   A method of generating a Web page will be schematically described with reference to FIGS. FIG. 7 schematically shows an example of a template 700. FIG. 8 schematically shows an example of an input screen 800 generated using the template 700. For example, the screen providing unit 216 refers to the layout information described in the data table 600 and automatically generates the input screen 800 so that appropriate parts are arranged at appropriate positions on the template 700.

本実施形態において、テンプレート700は、セクション702、セクション704、セクション706、セクション708及びセクション710を含む。本実施形態において、入力画面800は、テキスト802、画像804、他のWebページへのリンクが埋め込まれたボタン816、及び、各種の入力フォームを含む。入力フォームとしては、テキスト入力欄812、セレクトボックス814、ラジオボタン818などを例示することができる。   In this embodiment, the template 700 includes a section 702, a section 704, a section 706, a section 708 and a section 710. In the present embodiment, the input screen 800 includes a text 802, an image 804, a button 816 in which a link to another Web page is embedded, and various input forms. Examples of the input form include a text input field 812, a select box 814, a radio button 818, and the like.

例えば、セクション702には、テキスト802及び画像804を含む部品が配置される。同様に、セクション704には、申込人情報を入力するための部品が配される。申込人情報を入力するための部品は、申込人の氏名を入力するためのテキスト入力欄812と、申込人の生年月日を入力するための複数のセレクトボックス814とを含む。なお、加入が認められた場合、申込人情報は、加入者情報として取り扱われてよい。   For example, in the section 702, a part including text 802 and an image 804 is arranged. Similarly, in the section 704, parts for inputting applicant information are arranged. The parts for inputting applicant information include a text input field 812 for inputting the name of the applicant and a plurality of select boxes 814 for inputting the date of birth of the applicant. If the subscription is approved, the applicant information may be handled as subscriber information.

セクション706には、申込者が加入を希望する保険プラン(選択された保険プランと称する場合がある。)に関する情報を入力するための部品が配される。保険プランに関する情報を入力するための部品は、各保険プランの契約口数を入力するためのセレクトボックス814と、各保険プランの詳細情報を説明するためのWebページへのリンクが埋め込まれたボタン816とを含む。   In the section 706, parts for inputting information on an insurance plan (which may be referred to as a selected insurance plan) that the applicant desires to join are arranged. The parts for inputting information on the insurance plan are a select box 814 for inputting the number of contracts of each insurance plan, and a button 816 in which a link to a Web page for explaining detailed information of each insurance plan is embedded. including.

他のセクションについても同様に、データテーブル600に記載された情報に基づいて、適切な部品が配される。本実施形態において、「他のプラン」ボタンには、他の保険プランの申込事項を入力するためのWebページへのリンクが埋め込まれている。「相談する」ボタンには、保険商品について代理店に相談する日程を予約するためのページへのリンクが埋め込まれている。「次へ進む」ボタンには、一連の加入申込手続きに含まれる次の手続きを処理するためのWebページへのリンクが埋め込まれている。   Similarly, appropriate parts are arranged in the other sections based on the information described in the data table 600. In the present embodiment, a link to a Web page for inputting application items for another insurance plan is embedded in the “other plan” button. The “Consult” button has a link to a page for reserving a schedule for consulting with an agent regarding insurance products. In the “Next” button, a link to a Web page for processing a next procedure included in a series of subscription application procedures is embedded.

本実施形態においては、入力画面が、複数のWebページにより構成されており、一連の加入申込み手続きが、複数のWebベージにわたって処理される場合について説明した。しかしながら、入力画面は本実施形態に限定されない。他の実施形態において、入力画面は、加入申込み手続きが1つのWebページで完了するように構成されていてもよい。   In the present embodiment, a case has been described in which the input screen is composed of a plurality of Web pages, and a series of subscription application procedures are processed over a plurality of Web pages. However, the input screen is not limited to this embodiment. In another embodiment, the input screen may be configured such that the subscription application procedure is completed in one web page.

入力画面800のサイズ(例えば、画面の幅及び高さのピクセル数である。)は、管理サーバ110にアクセスした申込端末20の表示部22の画面サイズに合わせて構成されてもよく、申込端末20の画面サイズより大きくてもよい。入力画面800のサイズが、申込端末20の表示部22の画面サイズよりも大きい場合、申込端末20のユーザは、例えば、画面をスクロールすることにより、表示部22の画面上に表示されていなかった部分を、当該画面上に表示させることができる。   The size of the input screen 800 (for example, the number of pixels of the screen width and height) may be configured according to the screen size of the display unit 22 of the application terminal 20 that has accessed the management server 110. It may be larger than 20 screen sizes. When the size of the input screen 800 is larger than the screen size of the display unit 22 of the application terminal 20, the user of the application terminal 20 has not been displayed on the screen of the display unit 22 by scrolling the screen, for example. The portion can be displayed on the screen.

本実施形態においては、重要事項に関する説明がパンフレット30に記載されており、入力画面においては、重要事項に関する説明の掲載を省略する場合について説明した。これにより、スマートフォンのように、比較的画面サイズの小さな端末から加入申込手続きを行うことが容易になる。しかしながら、入力画面は本実施形態に限定されない。他の実施形態において、対応する保険プランの重要事項を説明するWebページへのリンクが埋め込まれたボタンが、入力画面に配されてもよい。   In the present embodiment, the explanation about the important matters is described in the brochure 30, and the case where the explanation of the important matters is omitted on the input screen has been described. This makes it easy to perform a subscription application procedure from a terminal having a relatively small screen size, such as a smartphone. However, the input screen is not limited to this embodiment. In another embodiment, a button embedded with a link to a web page that explains important matters of the corresponding insurance plan may be arranged on the input screen.

図9は、データテーブル900の一例を概略的に示す。データテーブル900は、申込情報格納部332に格納される申込者の情報の一例であってよい。本実施形態において、データテーブル900は、申込日904、パンフレットID906及び申込情報908を、申込ID902と対応付けて格納する。申込情報908は、例えば、被保険者情報912と、保険プランID914と、契約条件916とを含む。   FIG. 9 schematically shows an example of the data table 900. The data table 900 may be an example of applicant information stored in the application information storage unit 332. In the present embodiment, the data table 900 stores an application date 904, a brochure ID 906, and application information 908 in association with the application ID 902. The application information 908 includes, for example, insured person information 912, an insurance plan ID 914, and a contract condition 916.

申込ID902は、1以上の申込みのそれぞれを識別するための識別情報である。申込日904は、申込みがなされた年月日である。パンフレットID906は、申込者が申込みに利用したパンフレットの識別情報である。被保険者情報912には、被保険者に関する各種の情報が記載される。保険プランID914は、申込者により選択された保険プランの識別情報である。契約条件916は、申込者により選択された1以上の保険プランのそれぞれに含まれる1以上の契約条項の識別情報である。これにより、例えば、契約条項に変更があった場合に、申込日904及び契約条件916を参照することで、当該変更の影響を受ける申込IDを抽出することができる。   The application ID 902 is identification information for identifying each of one or more applications. The application date 904 is the date on which the application was made. A brochure ID 906 is identification information of a brochure used by the applicant for application. The insured person information 912 describes various types of information related to the insured person. The insurance plan ID 914 is identification information of the insurance plan selected by the applicant. The contract condition 916 is identification information of one or more contract clauses included in each of the one or more insurance plans selected by the applicant. Thereby, for example, when there is a change in the contract clause, the application ID affected by the change can be extracted by referring to the application date 904 and the contract condition 916.

図10は、データテーブル1000の一例を概略的に示す。データテーブル1000は、代理店情報格納部336に格納される代理店情報の一例であってよい。本実施形態において、データテーブル1000は、相談スケジュール1004及び端末情報1006を、代理店ID1002と対応付けて格納する。端末情報1006は、例えば、端末ID1012と、IPアドレス1014と、備考情報1016とを含む。   FIG. 10 schematically shows an example of the data table 1000. The data table 1000 may be an example of agency information stored in the agency information storage unit 336. In the present embodiment, the data table 1000 stores the consultation schedule 1004 and the terminal information 1006 in association with the agency ID 1002. The terminal information 1006 includes, for example, a terminal ID 1012, an IP address 1014, and remark information 1016.

代理店ID1002は、1以上の代理店のそれぞれを識別するための識別情報である。相談スケジュール1004は、特定の代理店における相談スケジュールに関する情報である。入力画面800において「相談する」ボタンがクリックされた場合、管理部214は、相談スケジュール1004に記入された情報に基づいて、相談を行う日程を調整する。   Agent ID 1002 is identification information for identifying each of one or more agents. The consultation schedule 1004 is information regarding a consultation schedule at a specific agency. When the “consult” button is clicked on the input screen 800, the management unit 214 adjusts the schedule for performing the consultation based on the information entered in the consultation schedule 1004.

端末ID1012は、特定の代理店が所有若しくは所持する1以上の代理店端末120のそれぞれ、又は、特定の代理店に貸与された1以上の代理店端末120のそれぞれを識別するための識別情報である。IPアドレス1014は、1以上の代理店端末120のそれぞれに割り当てられたIPアドレスである。   The terminal ID 1012 is identification information for identifying each of one or more agency terminals 120 owned or possessed by a particular agency or each of one or more agency terminals 120 lent to a particular agency. is there. The IP address 1014 is an IP address assigned to each of the one or more agency terminals 120.

図11、図12及び図13を用いて、管理サーバ110における情報処理の概略について説明する。図11は、管理サーバ110における情報処理の一例を概略的に示す。図12は、図11のステップ1120(ステップをSと表記する場合がある。)における申込事項の入力処理の一例を概略的に示す。図13は、図11のステップ1150における申込手続きの中止処理の一例を概略的に示す。   An outline of information processing in the management server 110 will be described with reference to FIGS. 11, 12, and 13. FIG. 11 schematically shows an example of information processing in the management server 110. FIG. 12 schematically shows an example of an input process of an application item in step 1120 of FIG. 11 (the step may be expressed as S). FIG. 13 schematically shows an example of an application procedure cancellation process in step 1150 of FIG.

本実施形態においては、まず、図11のS1110において、申込事項の入力処理が実行される。より具体的には、図12に示されるとおり、まず、S1210において、パンフレット30を入手した申込者が、申込端末20の撮影部24を利用して、パンフレット30に記載された二次元コード32を撮影する。申込端末20は、撮影された画像を解析して、二次元コード32に埋め込まれたURIを読み取る。S1212において、申込端末20は、上記のURIに基づいて、例えば、管理サーバ110にアクセスして、URIで示されるWebサイトの情報を送信するように要求する。このとき、申込端末20は、パンフレットIDを管理サーバ110に送信してよい。   In the present embodiment, first, an application item input process is executed in S1110 of FIG. More specifically, as shown in FIG. 12, first, in S1210, the applicant who obtained the pamphlet 30 uses the photographing unit 24 of the application terminal 20 to obtain the two-dimensional code 32 described in the pamphlet 30. Take a picture. The application terminal 20 analyzes the photographed image and reads the URI embedded in the two-dimensional code 32. In S1212, the application terminal 20 accesses the management server 110, for example, based on the above-mentioned URI, and requests to transmit information on the Web site indicated by the URI. At this time, the application terminal 20 may transmit the brochure ID to the management server 110.

S1220において、管理サーバ110の通信制御部212は、申込端末20からの要求を受け付けて、当該要求を管理部214に送信する。管理部214は、申込端末20からの要求に応じて、入力画面のWebページのデータを申込端末20に送信する。S1230において、申込者は、申込端末20の表示部22に表示された画面に従って、申込事項を入力する。申込端末20は、入力された申込事項を管理サーバ110に送信する。管理サーバ110の通信制御部212は、申込事項の入力を受け付け、当該申込事項を管理部214に送信する。   In step S <b> 1220, the communication control unit 212 of the management server 110 receives a request from the application terminal 20 and transmits the request to the management unit 214. In response to a request from the application terminal 20, the management unit 214 transmits data on the web page of the input screen to the application terminal 20. In S1230, the applicant inputs application items according to the screen displayed on the display unit 22 of the application terminal 20. The application terminal 20 transmits the input application items to the management server 110. The communication control unit 212 of the management server 110 receives an input of an application item and transmits the application item to the management unit 214.

なお、申込者がWebページに配されたボタンをクリックした場合、申込端末20は、当該ボタンに埋め込まれたリンク先へのアクセス要求を、管理サーバ110に送信する。他のWebページへのアクセスが要求された場合(S1240のYes)、管理部214は、要求されたWebページのデータを申込端末20に送信する。   When the applicant clicks a button arranged on the Web page, the application terminal 20 transmits an access request to the link destination embedded in the button to the management server 110. When access to another web page is requested (Yes in S1240), the management unit 214 transmits the requested web page data to the application terminal 20.

次に、S1120において、申込事項の判定処理を実行する。より具体的には、申込事項が受付条件を満たすか否かを判断する。申込事項が受付条件に合致する場合(S1130のYesの場合)、申込みの受付処理を実行する。例えば、管理部214は、申込事項に対応する保険商品への加入を受け付けたことを示す情報と、入力された申込事項とを、格納部220に格納する。   Next, in S1120, an application matter determination process is executed. More specifically, it is determined whether the application item satisfies the acceptance condition. If the application items match the reception conditions (Yes in S1130), the application reception process is executed. For example, the management unit 214 stores, in the storage unit 220, information indicating that the insurance product corresponding to the application item has been accepted and the input application item.

一方、申込事項が受付条件に合致しない場合(S1130のNoの場合)、申込手続きの中止処理を実行する。より具体的には、図13のS1310において、管理部214は、承認画面のWebページのデータを申込端末20に送信する。承認画面には、(i)保険への加入が認められないことを示すメッセージ又はアイコン、及び、(ii)予め定められた事項が記入された申込用紙を送付することにより、保険への加入が認められる可能性があることを示すメッセージ又はアイコンの少なくとも一方が配されてもよい。   On the other hand, if the application item does not match the acceptance condition (No in S1130), the application procedure is canceled. More specifically, in S1310 of FIG. 13, the management unit 214 transmits data of the Web page of the approval screen to the application terminal 20. On the approval screen, (i) a message or icon indicating that insurance participation is not allowed, and (ii) an application form filled in with predetermined matters will be sent to the insurance screen. At least one of a message or an icon indicating that it may be recognized may be arranged.

S1320において、申込者は、申込端末20の表示部22に表示された画面に従って、申込事項の少なくとも一部を代理店端末120に送信することについて承認するか否かを入力する。申込端末20は、入力された情報を管理サーバ110に送信する。管理サーバ110の通信制御部212は、申込端末20からの入力を受け付け、当該情報を管理部214に送信する。   In S1320, the applicant inputs whether to approve at least part of the application items to be transmitted to the agency terminal 120 according to the screen displayed on the display unit 22 of the application terminal 20. The application terminal 20 transmits the input information to the management server 110. The communication control unit 212 of the management server 110 receives an input from the application terminal 20 and transmits the information to the management unit 214.

申込者が上記の事項を承認した場合(S1330のYes)、S1332において、管理部214は、申込事項の少なくとも一部を代理店端末120に送信する。また、S1340において、代理店端末120は、申込事項の少なくとも一部が印刷された申込用紙を作成する。なお、上述のとおり、S1332において、管理部214は、申込事項の少なくとも一部を、データベースのレコードとして代理店端末120に送信してもよく、申込用紙用の印刷データとして代理店端末120に送信してもよい。一方、申込者が上記の事項を承認しなかった場合(S1330のNo)、申込情報を代理店端末120に送信することなく、処理を終了する。   When the applicant approves the above items (Yes in S1330), in S1332, the management unit 214 transmits at least a part of the application items to the agency terminal 120. In S1340, agency terminal 120 creates an application form on which at least a part of the application items is printed. As described above, in S1332, the management unit 214 may transmit at least a part of the application items as a database record to the agency terminal 120 or to the agency terminal 120 as print data for an application form. May be. On the other hand, when the applicant does not approve the above items (No in S1330), the process ends without transmitting the application information to the agency terminal 120.

以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。また、技術的に矛盾しない範囲において、特定の実施形態について説明した事項を、他の実施形態に適用することができる。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。   As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. It will be apparent to those skilled in the art that various modifications or improvements can be added to the above-described embodiment. In addition, the matters described in the specific embodiment can be applied to other embodiments within a technically consistent range. It is apparent from the scope of the claims that the embodiments added with such changes or improvements can be included in the technical scope of the present invention.

特許請求の範囲、明細書、および図面中において示した装置、システム、プログラム、および方法における動作、手順、ステップ、および段階等の各処理の実行順序は、特段「より前に」、「先立って」等と明示しておらず、また、前の処理の出力を後の処理で用いるのでない限り、任意の順序で実現しうることに留意すべきである。特許請求の範囲、明細書、および図面中の動作フローに関して、便宜上「まず、」、「次に、」等を用いて説明したとしても、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。   The order of execution of each process such as operations, procedures, steps, and stages in the apparatus, system, program, and method shown in the claims, the description, and the drawings is particularly “before” or “prior to”. It should be noted that the output can be realized in any order unless the output of the previous process is used in the subsequent process. Regarding the operation flow in the claims, the description, and the drawings, even if it is described using “first”, “next”, etc. for convenience, it means that it is essential to carry out in this order. It is not a thing.

10 通信ネットワーク、20 申込端末、22 表示部、24 撮影部、30 パンフレット、32 二次元コード、100 保険管理システム、110 管理サーバ、120 代理店端末、212 通信制御部、214 管理部、216 画面提供部、218 印刷データ生成部、220 格納部、312 パンフレット情報格納部、314 Webページ情報格納部、316 テンプレート情報格納部、318 部品ファイル格納部、320 Webページ格納部、322 更新情報格納部、332 申込情報格納部、334 加入者情報格納部、336 代理店情報格納部、400 データテーブル、402 パンフレットID、404 保険プランID、406 契約形態、408 契約者ID、410 代理店ID、412 契約条項ID、500 データテーブル、502 テンプレートID、504 セクションID、506 セクション情報、512 x座標、514 y座標、516 形状、518 幅、522 備考情報、600 データテーブル、602 ページID、604 URI、606 パンフレットID、608 テンプレートID、610 セクションID、612 部品ファイルID、700 テンプレート、702 セクション、704 セクション、706 セクション、708 セクション、710 セクション、800 入力画面、802 テキスト、804 画像、812 テキスト入力欄、814 セレクトボックス、816 ボタン、818 ラジオボタン、900 データテーブル、902 申込ID、904 申込日、906 パンフレットID、908 申込情報、912 被保険者情報、914 保険プランID、916 契約条件、1000 データテーブル、1002 代理店ID、1004 相談スケジュール、1006 端末情報、1012 端末ID、1014 IPアドレス、1016 備考情報   10 communication network, 20 application terminal, 22 display unit, 24 photographing unit, 30 brochure, 32 two-dimensional code, 100 insurance management system, 110 management server, 120 agency terminal, 212 communication control unit, 214 management unit, 216 screen provision , 218 Print data generation unit, 220 storage unit, 312 Brochure information storage unit, 314 Web page information storage unit, 316 Template information storage unit, 318 Component file storage unit, 320 Web page storage unit, 322 Update information storage unit, 332 Application information storage unit, 334 Subscriber information storage unit, 336 Agent information storage unit, 400 Data table, 402 Brochure ID, 404 Insurance plan ID, 406 Contract form, 408 Contractor ID, 410 Agent ID, 412 Contract clause ID 500 Data table, 502 template ID, 504 section ID, 506 section information, 512 x coordinate, 514 y coordinate, 516 shape, 518 width, 522 remarks information, 600 data table, 602 page ID, 604 URI, 606 brochure ID, 608 template ID , 610 Section ID, 612 Part File ID, 700 Template, 702 Section, 704 Section, 706 Section, 708 Section, 710 Section, 800 Input Screen, 802 Text, 804 Image, 812 Text Input Field, 814 Select Box, 816 Button, 818 Radio button, 900 data table, 902 application ID, 904 application date, 906 brochure ID, 908 application information, 912 Insured Person Information, 914 Insurance Plan ID, 916 Contract Conditions, 1000 Data Table, 1002 Agent ID, 1004 Consultation Schedule, 1006 Terminal Information, 1012 Terminal ID, 1014 IP Address, 1016 Remarks Information

Claims (11)

情報端末から、保険商品に加入するための申込情報の入力を受け付ける入力受付部と、
前記入力受付部により受け付けられた申込情報が予め定められた条件を満たすか否かを判断する判断部と、
を備え、
前記判断部は、
前記申込情報が前記予め定められた条件を満たすと判断した場合に、前記保険商品への加入を受け付けたことを示す情報及び前記申込情報を、格納部に格納し、
前記申込情報が前記予め定められた条件を満たさないと判断した場合に、前記申込情報の少なくとも一部を、前記保険商品を募集する者の募集者端末に送信する、
情報処理装置。
An input receiving unit for receiving input of application information for joining an insurance product from an information terminal;
A determination unit that determines whether the application information received by the input reception unit satisfies a predetermined condition;
With
The determination unit
When it is determined that the application information satisfies the predetermined condition, information indicating acceptance of participation in the insurance product and the application information are stored in a storage unit,
When it is determined that the application information does not satisfy the predetermined condition, at least a part of the application information is transmitted to a recruiter terminal of a person who recruits the insurance product,
Information processing device.
前記情報端末の出力装置に出力させる情報を、前記情報端末に提供する情報提供部をさらに備え、
前記情報提供部は、前記申込情報の入力を受け付けるための入力画面のデータを、前記情報端末に提供し、
前記判断部は、
前記入力画面に入力された情報に基づいて、予め定められた種類の保険商品が選択されたか否かを判断し、
前記予め定められた保険商品が選択されたと判断した場合に、前記申込情報が前記予め定められた条件を満たすと判断する、
請求項1に記載の情報処理装置。
An information providing unit that provides the information terminal with information to be output to the output device of the information terminal;
The information providing unit provides the information terminal with data of an input screen for accepting input of the application information;
The determination unit
Based on the information entered on the input screen, determine whether a predetermined type of insurance product has been selected,
If it is determined that the predetermined insurance product has been selected, the application information is determined to satisfy the predetermined condition;
The information processing apparatus according to claim 1.
前記情報提供部は、前記保険商品の被保険者の健康状態に関する情報の入力を受け付けるための告知画面のデータを、前記情報端末に提供し、
前記判断部は、
前記告知画面に入力された情報に基づいて、前記申込情報が前記予め定められた条件を満たすか否かを判断する、
請求項2に記載の情報処理装置。
The information providing unit provides the information terminal with data on a notification screen for accepting input of information related to the health status of the insured person of the insurance product,
The determination unit
Determining whether the application information satisfies the predetermined condition based on the information input on the notification screen;
The information processing apparatus according to claim 2.
前記情報提供部は、前記判断部が、前記申込情報が前記予め定められた条件を満たさないと判断した場合に、前記申込情報の少なくとも一部を前記募集者端末に送信してよいか否かに関する情報の入力を受け付けるための承認画面を、前記情報端末に提供し、
前記判断部は、前記承認画面に入力された情報に、前記申込情報の少なくとも一部を前記募集者端末に送信してよいことを示す情報が含まれる場合に限り、前記申込情報の少なくとも一部を前記募集者端末に通知する、
請求項2又は請求項3に記載の情報処理装置。
Whether the information providing unit may transmit at least a part of the application information to the recruiter terminal when the determination unit determines that the application information does not satisfy the predetermined condition. Providing an approval screen for accepting input of information to the information terminal,
The determination unit only includes at least a part of the application information only when the information input on the approval screen includes information indicating that at least a part of the application information may be transmitted to the recruiter terminal. To the recruiter terminal,
The information processing apparatus according to claim 2 or 3.
前記判断部は、前記申込情報が前記予め定められた条件を満たさないと判断した場合に、前記保険商品への加入が認められないことを示す情報を、前記情報端末に送信する、
請求項1から請求項4までの何れか1項に記載の情報処理装置。
When the determination unit determines that the application information does not satisfy the predetermined condition, the determination unit transmits information indicating that participation in the insurance product is not permitted to the information terminal.
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 4.
前記判断部は、前記申込情報が前記予め定められた条件を満たさないと判断した場合に、予め定められた事項が記入された申込用紙を送付することにより、前記保険商品への加入が認められる可能性があることを示す情報を、前記情報端末に送信する、
請求項5に記載の情報処理装置。
When the determination unit determines that the application information does not satisfy the predetermined condition, the determination unit is permitted to participate in the insurance product by sending an application form in which predetermined items are filled. Sending information indicating the possibility to the information terminal;
The information processing apparatus according to claim 5.
前記判断部が、前記申込情報が前記予め定められた条件を満たさないと判断した場合に前記保険商品の申込用紙の印刷データを出力するデータ出力部をさらに備え、
前記印刷データは、前記申込情報の少なくとも一部を含む、
請求項1から請求項6までの何れか1項に記載の情報処理装置。
The determination unit further comprises a data output unit that outputs print data of the application form for the insurance product when it is determined that the application information does not satisfy the predetermined condition,
The print data includes at least a part of the application information.
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 6.
コンピュータを、請求項1から請求項7までの何れか一項に記載の情報処理装置として機能させるためのプログラム。   A program for causing a computer to function as the information processing apparatus according to any one of claims 1 to 7. 情報端末から、保険商品に加入するための申込情報の入力を受け付ける入力受付段階と、
前記入力受付段階において受け付けられた申込情報が予め定められた条件を満たすか否かを判断する判断段階と、
前記申込情報が前記予め定められた条件を満たすと判断した場合に、前記保険商品への加入を受け付けたことを示す情報及び前記申込情報を格納する格納段階と、
前記申込情報が前記予め定められた条件を満たさないと判断した場合に、前記申込情報の少なくとも一部を、前記保険商品を募集する者の募集者端末に送信する送信段階と、
を有する、
情報処理方法。
An input reception stage for receiving input of application information for joining an insurance product from an information terminal,
A determination step of determining whether or not the application information received in the input reception step satisfies a predetermined condition;
When it is determined that the application information satisfies the predetermined condition, a storage step of storing information indicating acceptance of participation in the insurance product and the application information;
When it is determined that the application information does not satisfy the predetermined condition, at least a part of the application information is transmitted to a recruiter terminal of a person who recruits the insurance product;
Having
Information processing method.
団体保険の加入を受け付ける団体保険加入方法であって、
加入者に配布された団体保険の募集資料に記載された二次元コードを読み取った携帯情報端末からのアクセスに基づいて、団体保険の加入申込用のWebページを前記携帯情報端末へ提供するWebページ提供段階と、
前記提供段階で提供された前記Webページへの、前記携帯情報端末からの情報の入力を受け付ける入力受付段階と、
前記入力受付段階で受け付けられた情報が予め定められた条件を満たすと判断した場合に加入を受け付けた旨と共に前記情報を情報格納部に格納するとともに、前記条件を満たさないと判断した場合に、それまでに入力された情報の少なくとも一部を、予め登録された、前記団体保険の代理店端末に通知する判断段階と
を備える団体保険加入方法。
A group insurance enrollment method for accepting group insurance,
A web page for providing a group insurance subscription application web page to the portable information terminal based on an access from a portable information terminal that has read a two-dimensional code described in a group insurance distribution document distributed to a subscriber Providing stage,
An input receiving step for receiving input of information from the portable information terminal to the Web page provided in the providing step;
When it is determined that the information received in the input reception stage satisfies a predetermined condition, the information is stored in the information storage unit together with the fact that the subscription is received, and when it is determined that the condition is not satisfied, A group insurance enrollment method comprising: a judgment step of notifying at least a part of information input so far to the group insurance agency terminal registered in advance.
前記提供段階において、
前記携帯情報端末からのアクセスに含まれる情報に基づいて、前記Webページのレイアウトを決定し、
前記Webページのレイアウトに基づいて、前記Webページを構成する1以上のモジュールを配置することにより、前記Webページのデータを生成する、
請求項10に記載の団体保険加入方法。
In the providing step,
Determining a layout of the web page based on information included in access from the portable information terminal;
Generating data of the Web page by arranging one or more modules constituting the Web page based on a layout of the Web page;
The group insurance subscription method according to claim 10.
JP2015072664A 2015-03-31 2015-03-31 Smartphone procedure system for group insurance Active JP6072846B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015072664A JP6072846B2 (en) 2015-03-31 2015-03-31 Smartphone procedure system for group insurance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015072664A JP6072846B2 (en) 2015-03-31 2015-03-31 Smartphone procedure system for group insurance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016192140A true JP2016192140A (en) 2016-11-10
JP6072846B2 JP6072846B2 (en) 2017-02-01

Family

ID=57245665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015072664A Active JP6072846B2 (en) 2015-03-31 2015-03-31 Smartphone procedure system for group insurance

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6072846B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6943382B1 (en) * 2021-03-29 2021-09-29 eBASE株式会社 Server equipment, information processing methods, and programs
JP2022124087A (en) * 2021-02-15 2022-08-25 株式会社Finatext Information processing method, information processing device and program

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004192571A (en) * 2002-12-13 2004-07-08 Mitsui Sumitomo Insurance Co Ltd Insurance purchase support server, insurance purchase support system and insurance purchase support method
JP2005100208A (en) * 2003-09-26 2005-04-14 Nomura Research Institute Ltd Insurance business support system
JP2005251131A (en) * 2004-03-08 2005-09-15 Aiu Insurance Co Insurance contract processing system
JP2006059123A (en) * 2004-08-20 2006-03-02 Hitachi Ltd Insurance invitation system
JP2006139724A (en) * 2004-11-15 2006-06-01 Junji Uchida Insurance business operation system
JP2013502651A (en) * 2009-08-17 2013-01-24 メトロポリタン ライフ インシュアランス カンパニー Insurance underwriting online system and method
US20140337058A1 (en) * 2013-05-10 2014-11-13 John Sullivan System and Method for Healthcare Organization, Assistance, Communication, and Administration
JP2014215971A (en) * 2013-04-30 2014-11-17 株式会社アドバンスクリエイト Insurance product presentation server, insurance product presentation method, and insurance product presentation program

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004192571A (en) * 2002-12-13 2004-07-08 Mitsui Sumitomo Insurance Co Ltd Insurance purchase support server, insurance purchase support system and insurance purchase support method
JP2005100208A (en) * 2003-09-26 2005-04-14 Nomura Research Institute Ltd Insurance business support system
JP2005251131A (en) * 2004-03-08 2005-09-15 Aiu Insurance Co Insurance contract processing system
JP2006059123A (en) * 2004-08-20 2006-03-02 Hitachi Ltd Insurance invitation system
JP2006139724A (en) * 2004-11-15 2006-06-01 Junji Uchida Insurance business operation system
JP2013502651A (en) * 2009-08-17 2013-01-24 メトロポリタン ライフ インシュアランス カンパニー Insurance underwriting online system and method
JP2014215971A (en) * 2013-04-30 2014-11-17 株式会社アドバンスクリエイト Insurance product presentation server, insurance product presentation method, and insurance product presentation program
US20140337058A1 (en) * 2013-05-10 2014-11-13 John Sullivan System and Method for Healthcare Organization, Assistance, Communication, and Administration

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
""オンライン加入の条件はありますか? よくあるご質問 アニコム損害保険株式会社"", [ONLINE], JPN6016047069, 19 October 2014 (2014-10-19), ISSN: 0003455097 *
安藤 英夫: "2010技術・市場展望", 印刷情報 第64巻 第9号, vol. 第64巻, JPN6016035854, 1 September 2004 (2004-09-01), JP, pages 76 - 81, ISSN: 0003399528 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022124087A (en) * 2021-02-15 2022-08-25 株式会社Finatext Information processing method, information processing device and program
JP7405330B2 (en) 2021-02-15 2023-12-26 株式会社Finatext Information processing method, information processing device and program
JP6943382B1 (en) * 2021-03-29 2021-09-29 eBASE株式会社 Server equipment, information processing methods, and programs
JP2022153031A (en) * 2021-03-29 2022-10-12 eBASE株式会社 Server device, information processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6072846B2 (en) 2017-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10665335B2 (en) Integrated system and method for the acquisition, processing and production of health care records and services
JP5707036B2 (en) DISCLOSURE CONTROL FUNCTION PROVIDING DEVICE, SYSTEM, METHOD, AND PROGRAM
US20100284036A1 (en) Method of providing e-book service and system thereof
WO2013152117A2 (en) Web-based content aggregation, organization, and publication system and methods of use
JP7239969B2 (en) System, information processing method, and program for providing information on legal consultation
CN107958009A (en) Company information acquisition methods, device and equipment
JP6072846B2 (en) Smartphone procedure system for group insurance
US20130117300A1 (en) Collaborative patent review monitoring system
KR102479548B1 (en) Method of providing electronic introduction and electronic introduction program that can be promoted and real-time information updated online
JP2015130030A (en) Order management system and program for order management
JP2015103007A (en) Operation report management system and operation report management program
US20170186092A1 (en) System and method for providing offline framework for business support
CN106056423A (en) Method and system used for data storage
JP2021196613A (en) Nursing care provider information provision system and computer program
JP3244275U (en) Best before date management system
JP2019128894A (en) Management system, program, and method for managing electronic data
KR20190011021A (en) Business support method based on groupware linked with shopping mall
JP2001357229A (en) Work mediation system
KR20170088560A (en) Method for providing insurance service based on data interworking
JP2015109002A (en) Device for providing information about job offer and application and method for providing the same
US20140304345A1 (en) Document management system, management device, document management method, storage medium
JP2023177688A (en) Electronic file storage processing apparatus, electronic file storage processing program, and electronic file storage processing method
JP6792940B2 (en) Direct mail reservation system and direct mail reservation method
JP2021165873A (en) Data providing device, program and information processing method
JP2023142547A (en) Reservation support device for tourism content, reservation support method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6072846

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250