JP2016126538A - Road information provision system - Google Patents

Road information provision system Download PDF

Info

Publication number
JP2016126538A
JP2016126538A JP2014267057A JP2014267057A JP2016126538A JP 2016126538 A JP2016126538 A JP 2016126538A JP 2014267057 A JP2014267057 A JP 2014267057A JP 2014267057 A JP2014267057 A JP 2014267057A JP 2016126538 A JP2016126538 A JP 2016126538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
facility
display
image data
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014267057A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
正人 矢倉
Masato Yakura
正人 矢倉
政則 楠
Masanori Kusunoki
政則 楠
純 田丸
Jun Tamaru
純 田丸
康治 寺中
Koji Teranaka
康治 寺中
伊藤 裕之
Hiroyuki Ito
裕之 伊藤
昌明 依田
Masaaki Yoda
昌明 依田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishinihon Kosoku Doro Eng Kansai Kk
TOKUDEN COSMO KK
West Nippon Expressway Co Ltd
Nishinihon Kosoku Doro Engineering Kansai KK
Original Assignee
Nishinihon Kosoku Doro Eng Kansai Kk
TOKUDEN COSMO KK
West Nippon Expressway Co Ltd
Nishinihon Kosoku Doro Engineering Kansai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishinihon Kosoku Doro Eng Kansai Kk, TOKUDEN COSMO KK, West Nippon Expressway Co Ltd, Nishinihon Kosoku Doro Engineering Kansai KK filed Critical Nishinihon Kosoku Doro Eng Kansai Kk
Priority to JP2014267057A priority Critical patent/JP2016126538A/en
Publication of JP2016126538A publication Critical patent/JP2016126538A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system that displays a captured image imaged by a vehicle, in a proper service area, parking area, or traffic display equipment, and unites traffic information or meteorological information with the captured image, so that a road user can recognize road condition.SOLUTION: A road information provision system includes an imaging apparatus 1, management equipment 3, display equipment 4 and 6, meteorological information acquisition equipment 9, and traffic information acquisition equipment 10. The imaging apparatus 1 includes an imaging unit 16, a position information acquisition unit 18, and a communication unit 15 that associates image data with position information and transmits the image data to the management equipment. On the basis of position information sent from the imaging apparatus 1, the management equipment 3 selects one or more display equipment 4 and 6 of a transmission destination to which image data corresponding to the position information is transmitted, from among the plurality of display equipment 4 and 6, and transmits the image data to the selected display equipment 4 and 6. The display equipment 4 and 6 receive and display the image data and position information sent from the management equipment 3.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、高速道路等自動車道路の管理会社が管理する道路の利用者へ情報提供を行うためのシステムに関し、より特定的には、当該道路の最新の交通状況を、当該管理会社が管理する巡回車や道路維持車両等に道路上の画像を撮像させ、気象情報や交通情報と当該道路上の画像とを融合させて、道路利用者に提供する道路情報提供システムに関する。   The present invention relates to a system for providing information to road users managed by a management company for an expressway such as an expressway, and more specifically, the management company manages the latest traffic situation on the road. The present invention relates to a road information providing system in which a patrol car, a road maintenance vehicle, or the like captures an image on a road and fuses weather information and traffic information with the image on the road to provide a road user.

高速道路及び主要幹線道路には、当該道路の管理会社が管理若しくは協力するサービスエリアやパーキングエリア等の休憩施設が適切に配備されている。また、道路側部や道路上部には、交通情報や気象情報等の交通表示施設も配備されている。さらに、ラジオ電波によって、通行中の運転者等道路利用者に交通状況を伝えるようにもなっている。このような設備によって、道路利用者は、休憩若しくは運転しながら、その先の道路状況、気象状況等の情報を得ている。   Rest facilities such as a service area and a parking area that are managed or cooperated by a management company of the road are appropriately provided on the expressway and the main highway. Traffic display facilities such as traffic information and weather information are also provided on the side of the road and the upper part of the road. In addition, the traffic situation is also communicated to road users such as passing drivers by radio waves. With such facilities, road users obtain information such as road conditions and weather conditions ahead while resting or driving.

このような交通情報や気象情報の提供サービスに対して、道路利用者からは、画像情報を含めたより詳細な道路状況の情報提供が望まれている。また、インターネットの向上により、画像情報提供の潜在的要求も増加しており、道路情報を画像で提供すれば更なる情報化時代に適合するものとなる。   For such traffic information and weather information providing services, road users are demanding more detailed information on road conditions including image information. In addition, the potential demand for providing image information has increased due to the improvement of the Internet. If road information is provided as an image, it will be suitable for the further information age.

このような中、従来、車両にカメラを搭載して、車両周囲の画像を撮像し、当該撮像データを当該車両の位置情報と共に、道路管理センタに無線送信して、撮像データを収集して利用するシステムがあった。たとえば、特許文献1に記載の道路情報管理システムは、多数の業務用車両に各々搭載された複数の移動監視装置と、道路情報管理センタに設けられた情報処理装置とを具備する。移動監視装置は、自車両の地図上における位置を検出するための位置検出手段と、走行中および停車中に道路の状況を撮像してその撮像情報を上記検出手段により検出された位置情報とともに無線送信する監視情報送信手段とを備える。道路情報管理センタに設けられた情報処理装置は、複数の移動監視装置から無線送信された撮像情報および位置情報をそれぞれ受信し蓄積するための受信蓄積手段と、この受信蓄積手段に蓄積された各移動監視装置からの撮像情報を位置情報とともにそれぞれ解析して道路の状況を表す情報を作成する道路情報作成手段と、この道路情報作成手段により作成された道路の状況を表す情報を地図情報に対応付けて配信する配信手段とを備える。   Under such circumstances, conventionally, a camera is mounted on a vehicle, an image around the vehicle is taken, the imaged data is wirelessly transmitted to the road management center together with the position information of the vehicle, and the imaged data is collected and used. There was a system to do. For example, the road information management system described in Patent Document 1 includes a plurality of movement monitoring devices each mounted on a large number of business vehicles, and an information processing device provided in a road information management center. The movement monitoring device wirelessly detects the position of the vehicle on the map, images the road condition while traveling and stops, and wirelessly captures the image information together with the position information detected by the detection means. Monitoring information transmitting means for transmitting. The information processing apparatus provided in the road information management center includes a receiving and accumulating unit for receiving and accumulating imaging information and position information wirelessly transmitted from a plurality of mobile monitoring apparatuses, and each of the accumulating units stored in the receiving and accumulating unit. Corresponding map information to road information creation means for creating information representing road conditions by analyzing imaging information from the mobile monitoring device together with position information, and information representing road conditions created by this road information creation means And a delivery means for delivering.

このような特許文献1の道路情報管理システムによれば、例えば宅配会社や運送会社、タクシー会社などが保有する多数の業務用車両において撮像された道路状況の撮像情報をもとに道路の状況が解析され、これにより得られた道路情報が情報利用者に配信される。観測データとして撮像画像を使用しているので、多種多様な道路状況を的確に把握して利用者のニーズに対応した有用性の高い道路情報を提供することができる。   According to such a road information management system of Patent Document 1, for example, the road situation is based on the imaging information of the road situation taken in a large number of business vehicles owned by a delivery company, a transportation company, a taxi company, and the like. The road information obtained by the analysis is distributed to information users. Since the captured image is used as the observation data, highly useful road information corresponding to the user's needs can be provided by accurately grasping various road conditions.

また、特許文献1の道路情報管理システムは、配信手段に、移動通信網を経由して移動情報通信端末装置から到来する配信要求を受信する機能を持たせ、この受信された配信要求に応じて要求された道路区間に対応する道路情報を上記移動通信網を介して要求元の移動情報通信端末装置へ送信することができる。このような特許文献1の構成によって、利用者は例えば携帯電話網利用してセンタに配信要求を行うことができ、この要求に応じて自身が必要とする区域の撮像画像を見ることができる。   In the road information management system of Patent Document 1, the distribution means has a function of receiving a distribution request coming from the mobile information communication terminal device via the mobile communication network, and in response to the received distribution request. The road information corresponding to the requested road section can be transmitted to the requesting mobile information communication terminal device via the mobile communication network. With such a configuration of Patent Document 1, a user can make a distribution request to the center using, for example, a mobile phone network, and can view a captured image of an area required by the user in response to the request.

特開平11−31295号公報JP-A-11-31295

特許文献1のシステムでは、地図上に、撮像画像が配置されてユーザに提供される。したがって、ユーザは、配置された撮像画像から、自身が必要とする場所の撮像画像をわざわざ選び出さなければならない。しかし、高速道路や自動車道などでは、行き先はほぼ決まっており、ユーザは自分の進路上の情報さえ入手できればよいことが多い。サービスエリアやパーキングエリア、交通表示などでは、道路情報が表示されている場合があるが、撮像画像を利用してより詳しく知りたい道路情報は、この後進む進行方向に関する情報であることが多い。もちろん、特許文献1のように、全ての情報を地図上にマッピングしてもよいが、サービスエリアやパーキングエリア、交通表示などで誰でも利用できる情報には、適さず、ユーザに必要な情報を素早く提供する必要がある。また、単に、画像情報を閲覧しただけでは、どのような道路状況であるのか道路利用者は把握をすることができない。したがって、画像情報と交通情報や気象情報とを融合して、道路利用者に提供しなければならない。   In the system of Patent Literature 1, a captured image is arranged on a map and provided to a user. Therefore, the user has to bother picking out a picked-up image of a place required by the user from the arranged picked-up images. However, on highways and expressways, the destination is almost fixed, and the user often only needs to obtain information on his / her route. In service areas, parking areas, traffic displays, and the like, road information may be displayed. However, road information that is desired to be known in more detail using captured images is often information relating to the direction of travel that follows. Of course, as in Patent Document 1, all information may be mapped on the map, but it is not suitable for information that can be used by anyone in the service area, parking area, traffic display, etc. It needs to be delivered quickly. Moreover, the road user cannot grasp what kind of road situation is simply by browsing the image information. Therefore, it is necessary to provide road users with image information, traffic information, and weather information.

そこで、本発明は、車両が撮像した撮像画像を、適切なサービスエリアやパーキングエリア、交通表示設備に表示すると共に、交通情報や気象情報と撮像画像とを融合して、道路状況を把握できるようにするシステムを提供することを目的とする。   Therefore, the present invention displays the captured image captured by the vehicle in an appropriate service area, parking area, and traffic display facility, and can grasp the road condition by integrating the traffic information and weather information with the captured image. The purpose is to provide a system.

上記課題を解決するために、本発明は、以下のような特徴を有する。本発明は、車両に搭載された複数の撮像装置と、撮像装置と通信可能な管理設備と、管理設備と通信可能な情報取得設備と、管理設備と通信可能な複数の表示設備とを具備する道路情報提供システムである。撮像装置は、道路状況を撮像する撮像部と、位置情報を取得する位置情報取得部と、撮像部によって得られた画像データに、位置情報を対応させて、管理設備に送信する通信部とを備える。情報取得設備は、交通情報及び/又は気象情報を取得して管理設備に送信する。管理設備は、撮像装置から送信されてくる位置情報に基づいて、それに対応する画像データを送信する送信先の1以上の表示設備を、複数の表示設備の中から選択し、情報取得設備から送信されてきた交通情報及び/又は気象情報に基づく文字情報を、当該選択した表示設備に送信する。表示設備は、道路上に存在する休憩設備及び/又は交通表示設備内に設けられており、管理設備から送信されてくる画像データ及び文字情報を受信して表示する。   In order to solve the above problems, the present invention has the following features. The present invention includes a plurality of imaging devices mounted on a vehicle, a management facility capable of communicating with the imaging device, an information acquisition facility capable of communicating with the management facility, and a plurality of display facilities capable of communicating with the management facility. This is a road information provision system. The imaging apparatus includes: an imaging unit that captures road conditions; a position information acquisition unit that acquires position information; and a communication unit that associates position information with image data obtained by the imaging unit and transmits the image data to a management facility. Prepare. The information acquisition facility acquires traffic information and / or weather information and transmits it to the management facility. Based on the position information transmitted from the imaging device, the management facility selects one or more display facilities to which image data corresponding to the position information is transmitted from a plurality of display facilities, and transmits the information from the information acquisition facility. Character information based on the traffic information and / or weather information thus transmitted is transmitted to the selected display facility. The display facility is provided in a break facility and / or a traffic display facility existing on the road, and receives and displays image data and character information transmitted from the management facility.

一実施形態として、撮像装置は、位置情報及び画像データに対応させて進行方向に関する情報を管理設備に送信することができる。管理設備は、撮像装置から送信されてくる進行方向に関する情報と位置情報とに基づいて、それらに対応する画像データを送信する送信先の1以上の表示設備を、複数の表示設備の中から選択し、当該画像データを当該選択した表示設備に送信する。   As an embodiment, the imaging apparatus can transmit information related to the traveling direction to the management facility in association with the position information and the image data. Based on the information about the traveling direction and the position information transmitted from the imaging device, the management facility selects one or more display facilities to which image data corresponding to the information is transmitted from a plurality of display facilities. Then, the image data is transmitted to the selected display facility.

一実施形態として、管理設備は、撮像装置から送信されてくる位置情報に基づいて、位置情報に対応するエリアを認識し、認識した当該エリアに基づいて、画像データの送信先となる1以上の表示設備を複数の表示設備の中から選択して、当該画像データを当該選択した表示設備に送信する。   As one embodiment, the management facility recognizes an area corresponding to the position information based on the position information transmitted from the imaging device, and based on the recognized area, the management facility has one or more transmission destinations of image data. A display facility is selected from a plurality of display facilities, and the image data is transmitted to the selected display facility.

一実施形態として、撮像装置は、交通情報又は気象情報を位置情報及び画像データに対応させて管理設備に送信することができる。管理設備は、撮像装置から送信されてくる交通情報又は気象情報に基づいて、画像データの送信先となる1以上の表示設備を複数の表示設備の中から選択して、当該画像データを当該選択した表示設備に送信する。   As one embodiment, the imaging apparatus can transmit traffic information or weather information to management equipment in association with position information and image data. Based on traffic information or weather information transmitted from the imaging device, the management facility selects one or more display facilities as a transmission destination of the image data from a plurality of display facilities, and selects the image data. Send to the display facility.

一実施形態として、道路情報提供システムは、管理設備と通信可能であり、道路を走行中の車両に交通情報を放送する複数の交通情報放送設備をさらに具備している。管理設備は、撮像装置から送信されてくる位置情報に基づいて、それに対応する画像データを送信する送信先の1以上の交通情報放送設備を、複数の交通情報放送設備の中から選択し、情報取得設備から送信されてきた交通情報及び/又は気象情報に基づく文字情報を、当該選択した交通情報放送設備に送信する。交通情報放送設備は、付近を走行中の車両に対して、管理設備から送信された画像データ及び文字情報を放送する。   As one embodiment, the road information providing system further includes a plurality of traffic information broadcasting facilities that are communicable with management facilities and that broadcast traffic information to vehicles traveling on the road. The management facility selects one or more traffic information broadcast facilities to which image data corresponding to the location information transmitted from the imaging device is transmitted from a plurality of traffic information broadcast facilities, and Character information based on traffic information and / or weather information transmitted from the acquisition facility is transmitted to the selected traffic information broadcasting facility. The traffic information broadcasting facility broadcasts image data and text information transmitted from the management facility to a vehicle traveling in the vicinity.

一実施形態として、道路情報提供システムは、インターネットに接続されたサーバをさらに具備している。サーバは、WEBサイト上で、地図と対応させて道路状況を表示することができる。管理設備は、撮像装置から送信されてくる位置情報に基づいて、それに対応する画像データを表示するWEBサイト上の地図の位置を判断し、情報取得設備から送信されてきた交通情報及び/又は気象情報に基づく文字情報と当該画像データを、サーバに、当該位置に表示させる。   As one embodiment, the road information providing system further includes a server connected to the Internet. The server can display road conditions in association with a map on the WEB site. Based on the positional information transmitted from the imaging device, the management facility determines the position of the map on the WEB site displaying the corresponding image data, and the traffic information and / or weather transmitted from the information acquisition facility. Character information based on the information and the image data are displayed at the position on the server.

このように、本発明によれば、管理設備は、撮像装置から送信されてくる位置情報に基づいて、それに対応する画像データを送信する送信先の1以上の表示設備を、複数の表示設備の中から選択し、当該画像データを当該選択した表示設備に送信する。表示設備は、パーキングエリア内やサービスエリア内の休憩設備、又は交通表示内に設けられている。したがって、本システムを用いれば、車両が撮像した撮像画像を、適切なサービスエリアやパーキングエリア、交通表示に表示することができることとなる。さらに、撮像画像と共に、気象情報や交通情報に基づく文字情報が表示されるので、道路利用者は、より的確に、道路状況を把握することができる。   As described above, according to the present invention, the management facility can change one or more display facilities to which the image data corresponding to the management facility is transmitted based on the position information transmitted from the imaging device, to a plurality of display facilities. The image data is selected, and the image data is transmitted to the selected display facility. The display facility is provided in a rest area in a parking area or a service area, or in a traffic display. Therefore, if this system is used, the captured image captured by the vehicle can be displayed in an appropriate service area, parking area, and traffic display. Furthermore, since character information based on weather information and traffic information is displayed together with the captured image, the road user can grasp the road condition more accurately.

また、管理設備は、進行方向に関する情報と位置情報とに基づいて、送信先の表示設備を選択すれば、一般車両が通りすぎた地点の画像データを表示設備は表示しないようにするなどといったことができるので、適切な場所での画像データの表示が実現される。   In addition, if the management equipment selects the display equipment of the transmission destination based on the information on the traveling direction and the position information, the display equipment does not display the image data of the point where the general vehicle passes. Therefore, it is possible to display image data at an appropriate place.

また、管理設備は、位置情報に対応するエリアを認識して、送信先となる表示設備を選択するようにすれば、送信先となる表示設備を効率的に管理することができる。   Further, if the management facility recognizes the area corresponding to the position information and selects the display facility as the transmission destination, the management facility can efficiently manage the display facility as the transmission destination.

また、管理設備は、交通情報又は気象情報に基づいて、送信先となる表示設備を選択するようにすれば、道路状況に応じた表示設備の選択が可能となる。   In addition, if the management facility selects a display facility as a transmission destination based on traffic information or weather information, it is possible to select a display facility according to road conditions.

また、管理設備は、送信先となる交通情報放送設備を選択すれば、適切な場所に、画像データ及び文字情報を交通情報放送に盛り込むことができる。   In addition, if the management facility selects a traffic information broadcast facility as a transmission destination, it can incorporate image data and text information into the traffic information broadcast at an appropriate location.

また、管理設備がサーバによって運営されるWEBサイトに地図と対応させて画像データを表示させるようにすれば、ネットワークを介して、あらゆる場所から、道路状況を画像及び文字情報で認識することができ、利便性がさらに向上する。   In addition, if image data is displayed in correspondence with a map on a WEB site operated by a server of a management facility, road conditions can be recognized as images and text information from any location via a network. , The convenience is further improved.

本発明のこれら、及び他の目的、特徴、局面、効果は、添付図面と照合して、以下の詳細な説明から一層明らかになるであろう。   These and other objects, features, aspects and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description when taken in conjunction with the accompanying drawings.

図1は、本発明の一実施形態における道路情報提供システムの全体像を説明するための図である。FIG. 1 is a diagram for explaining an overall image of a road information providing system according to an embodiment of the present invention. 図2は、本発明の一実施形態における道路情報提供システムの全体像を説明するための図である。FIG. 2 is a diagram for explaining the overall image of the road information providing system according to the embodiment of the present invention. 図3は、撮像装置1の機能的構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a functional configuration of the imaging apparatus 1. 図4は、管理設備3の機能的構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing a functional configuration of the management facility 3. 図5は、表示設備4の機能的構成を示すブロック図である。FIG. 5 is a block diagram showing a functional configuration of the display facility 4. 図6は、交通情報放送設備5の機能的構成を示すブロック図である。FIG. 6 is a block diagram showing a functional configuration of the traffic information broadcasting facility 5. 図7は、表示設備6の機能的構成を示すブロック図である。FIG. 7 is a block diagram showing a functional configuration of the display facility 6. 図8は、WEBサーバ7の機能的構成を示すブロック図である。FIG. 8 is a block diagram showing a functional configuration of the WEB server 7. 図9は、撮像装置1の動作を説明するフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation of the imaging apparatus 1. 図10は、撮像装置1と管理設備3との間の動作を示すフローチャートである。FIG. 10 is a flowchart illustrating an operation between the imaging apparatus 1 and the management facility 3. 図11は、送信先の候補を管理するテーブルの一例である。FIG. 11 is an example of a table for managing transmission destination candidates. 図12は、データ送信先を絞り込んで選択する場合のテーブルの一例である。FIG. 12 is an example of a table when selecting and selecting data transmission destinations. 図13は、データ送信先を絞り込んで選択する場合のテーブルの一例である。FIG. 13 is an example of a table when selecting and selecting data transmission destinations. 図14は、一例として進行方向の後方の表示設備に画像データが表示されるとした場合を説明するための図である。FIG. 14 is a diagram for explaining a case where image data is displayed on a display facility behind the traveling direction as an example. 図15は、管理設備3とWEBサーバ7との間の処理を示すフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart showing processing between the management facility 3 and the WEB server 7. 図16は、WEBサイトでの表示画面の一例である。FIG. 16 is an example of a display screen on the WEB site.

図1及び図2は、本発明の一実施形態における道路情報提供システムの全体像を説明するための図である。図2に示すように、道路情報提供システムは、車両に搭載された複数の撮像装置1と、ネットワーク2を介して撮像装置1と無線通信可能な管理設備3と、ネットワーク2を介して管理設備3と有線及び/又は無線通信可能な複数の表示設備4,6と、管理設備3と有線及び/又は無線通信可能な複数の交通情報放送設備5と、ネットワーク2を介して管理設備3と有線及び/又は無線通信可能な複数の気象情報取得設備9と、ネットワーク2を介して管理設備3と有線及び/又は無線通信可能な複数の交通情報取得設備10とを具備している。なお、気象情報取得設備9と交通情報取得設備10とを総称して、情報取得設備と言い、気象情報及び/又は交通情報を取得し管理設備3に送信することができる。気象情報取得設備9及び交通情報取得設備10は、撮像装置1が搭載されている車両に併設して備え付けられていてもよいし、道路上に固定的に備え付けられていてもよい。撮像装置1が搭載されている車両は、交通管理隊の車両や、巡回車、維持作業車、自走式標識者、雪氷車両など主には、道路管理会社が使用する車両に搭載されているとよいが、特に限定されるものではない。ネットワーク2は、無線通信網、電話回線網、インターネット網、専用回線網、社内LAN網、Wifiネットワーク、放送通信網、衛生回線網などあらゆる通信ネットワークである。   1 and 2 are diagrams for explaining an overall image of a road information providing system according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 2, the road information providing system includes a plurality of imaging devices 1 mounted on a vehicle, a management facility 3 capable of wireless communication with the imaging device 1 via the network 2, and a management facility via the network 2. 3, a plurality of display facilities 4, 6 capable of wired and / or wireless communication, a management facility 3, a plurality of traffic information broadcasting facilities 5 capable of wired and / or wireless communication, and a management facility 3 wired via the network 2. And / or a plurality of weather information acquisition facilities 9 capable of wireless communication, and a management facility 3 via a network 2 and a plurality of traffic information acquisition facilities 10 capable of wired and / or wireless communication. The weather information acquisition facility 9 and the traffic information acquisition facility 10 are collectively referred to as an information acquisition facility, and weather information and / or traffic information can be acquired and transmitted to the management facility 3. The weather information acquisition facility 9 and the traffic information acquisition facility 10 may be provided alongside the vehicle on which the imaging device 1 is mounted, or may be fixedly provided on the road. The vehicle on which the imaging device 1 is mounted is mainly mounted on a vehicle used by a road management company, such as a traffic management vehicle, a patrol car, a maintenance work vehicle, a self-propelled signer, and a snow and ice vehicle. Although it is good, it is not specifically limited. The network 2 is any communication network such as a wireless communication network, a telephone line network, an Internet network, a dedicated line network, an in-house LAN network, a WiFi network, a broadcast communication network, and a sanitary line network.

図1に示すように、たとえば、撮像装置1が、除雪車1aに設置されているとする。このような場合、除雪車1aは、車両周辺を撮像し、GPS8から取得した位置情報と共に、管理事務所に設けられた管理設備3に撮像データを送信する。管理設備3は、送信されてきた位置情報に基づいて、一緒に送信されてきた撮像データを表示すべき表示設備4,6及び放送すべき交通情報放送設備5を選択する。たとえば、このような場合、管理設備3は、除雪車1aの後方にある交通表示として使用されている表示設備4a及び近隣のパーキングエリアにある表示設備6aに撮像データを送信して撮像画像を表示すべきと判断する。   As shown in FIG. 1, for example, it is assumed that the imaging device 1 is installed in a snowplow 1a. In such a case, the snowplow 1a images the periphery of the vehicle, and transmits image data to the management facility 3 provided in the management office together with the position information acquired from the GPS 8. Based on the transmitted position information, the management facility 3 selects the display facilities 4 and 6 for displaying the image data transmitted together and the traffic information broadcasting facility 5 for broadcasting. For example, in such a case, the management facility 3 transmits captured image data to the display facility 4a used as a traffic display behind the snowplow 1a and the display facility 6a in the nearby parking area to display the captured image. Judge that it should.

また、管理設備3は、気象情報取得設備9や交通情報取得設備10から送信されてきた気象情報及び/又は交通情報に基づいて、撮像データと一緒に送信する文字情報を編集する。このような編集作業は、管理設備3の操作者によって行われてもよいし、管理設備3が、送信されてきた気象情報及び/又は交通情報に基づいて、文字情報を自動的に生成してもよい。たとえば、自動的に生成する場合、管理設備3は、気象情報として、降雨量を取得した場合、当該降雨量を文字情報に自動的に変換すればよい。また、管理設備3は、交通情報として、渋滞距離を取得した場合、当該渋滞距離を文字情報に自動的に変換すればよい。   Further, the management facility 3 edits the character information transmitted together with the imaging data based on the weather information and / or traffic information transmitted from the weather information acquisition facility 9 and the traffic information acquisition facility 10. Such an editing operation may be performed by an operator of the management facility 3, or the management facility 3 automatically generates character information based on the transmitted weather information and / or traffic information. Also good. For example, when generating automatically, the management equipment 3 should just convert the said rainfall amount into text information automatically, when the rainfall amount is acquired as weather information. Moreover, the management equipment 3 should just convert the said traffic distance into character information automatically, when traffic congestion distance is acquired as traffic information.

図1の例の場合、気象情報取得設備9は、積雪量などを管理設備3に送信する。交通情報取得設備10は、渋滞距離などを管理設備3に送信する。管理設備3は、取得した撮像データ及び気象情報や交通情報を編集して得られた文字情報を、選択した表示設備4,6に送信する。撮像データを受信した表示設備4a及び6aは、降雪の状況の画像と文字情報を表示して、道路利用者に告知する。また、管理設備3は、近隣の交通情報を放送している交通情報放送設備5aに、当該位置情報、撮像データ、及び文字情報を送信する。交通情報放送設備5aは、送られてきた位置情報、撮像データ、及び文字情報に基づいて放送内容を放送する。ここでは、交通情報放送設備5aは、音声放送だけでなく、カーナビに撮像データ及び文字情報を送信するなどして、降雪の状況の画像と文字情報を一般車両内に表示するものとする。   In the case of the example of FIG. 1, the weather information acquisition facility 9 transmits the amount of snowfall and the like to the management facility 3. The traffic information acquisition facility 10 transmits the traffic jam distance and the like to the management facility 3. The management facility 3 transmits the acquired image data and the text information obtained by editing the weather information and the traffic information to the selected display facilities 4 and 6. The display facilities 4a and 6a that have received the imaging data display an image of the snowfall situation and character information to notify the road user. In addition, the management facility 3 transmits the position information, imaging data, and character information to the traffic information broadcasting facility 5a that broadcasts nearby traffic information. The traffic information broadcasting facility 5a broadcasts the broadcast contents based on the received position information, image data, and character information. Here, it is assumed that the traffic information broadcasting facility 5a displays an image of snowfall and character information in a general vehicle by transmitting imaging data and character information to a car navigation system as well as voice broadcasting.

また、図1に示すように、たとえば、撮像装置1が、交通管理隊の車両1bに設置されているとする。このような場合、車両1bは、車両周辺を撮像し、GPS8から取得した位置情報と共に、管理事務所に設けられた管理設備3に撮像データを送信する。管理設備3は、送信されてきた位置情報に基づいて、一緒に送信されてきた撮像データを表示すべき表示設備4,6及び放送すべき交通情報放送設備5を選択する。たとえば、このような場合、管理設備3は、車両1bの後方にある交通表示として使用されている表示設備4b及び近隣のパーキングエリアにある表示設備6aに撮像データを送信して撮像画像を表示すべきと判断する。管理設備3は、取得した撮像データ及び気象情報や交通情報を編集して得られた文字情報を、選択した表示設備4,6に送信する。撮像データを受信した表示設備4b及び6aは、事故の状況の画像と文字情報を表示して、道路利用者に告知する。また、管理設備3は、近隣の交通情報を放送している交通情報放送設備5aに、当該位置情報、撮像データ、及び文字情報を送信する。交通情報放送設備5aは、送られてきた位置情報、撮像データ、及び文字情報に基づいて放送内容を放送する。ここでは、交通情報放送設備5aは、音声放送だけでなく、カーナビに撮像データ及び文字情報を送信するなどして、事故の状況の画像と文字情報を一般車両内に表示するものとする。   Further, as shown in FIG. 1, for example, it is assumed that the imaging device 1 is installed in a vehicle 1b of a traffic management team. In such a case, the vehicle 1b images the periphery of the vehicle, and transmits image data to the management facility 3 provided in the management office together with the position information acquired from the GPS 8. Based on the transmitted position information, the management facility 3 selects the display facilities 4 and 6 for displaying the image data transmitted together and the traffic information broadcasting facility 5 for broadcasting. For example, in such a case, the management facility 3 transmits captured data to the display facility 4b used as a traffic display behind the vehicle 1b and the display facility 6a in the nearby parking area to display the captured image. Judge that it should. The management facility 3 transmits the acquired image data and the text information obtained by editing the weather information and the traffic information to the selected display facilities 4 and 6. The display facilities 4b and 6a that have received the imaging data display an accident situation image and text information, and notify the road user. In addition, the management facility 3 transmits the position information, imaging data, and character information to the traffic information broadcasting facility 5a that broadcasts nearby traffic information. The traffic information broadcasting facility 5a broadcasts the broadcast contents based on the received position information, image data, and character information. Here, it is assumed that the traffic information broadcasting facility 5a displays an image of the accident situation and character information in a general vehicle by transmitting imaging data and character information to a car navigation system as well as voice broadcasting.

また、図2に示すように、道路情報提供システムには、ネットワーク2を介して、有線及び/又は無線通信可能なWEBサーバ7が含まれている。WEBサーバ7は、道路地図上に、交通情報や気象情報を表示することができると共に、管理設備3から送られてきた画像データ及び文字情報を、位置情報に基づいて適切な地図上の位置に表示することができる。このようにして、各車両から収集された撮像データは、道路全体にマッピングされて見ることができるようになっている。WEBサーバ7が提供するWEBサイトは、一般の者が見えるようにしていてもよいし、道路管理の関係者のみが見ることができるようにしていてもよい。   As shown in FIG. 2, the road information providing system includes a WEB server 7 capable of wired and / or wireless communication via the network 2. The WEB server 7 can display traffic information and weather information on the road map, and the image data and text information sent from the management facility 3 can be displayed at appropriate positions on the map based on the position information. Can be displayed. In this way, the imaging data collected from each vehicle can be mapped and viewed on the entire road. The WEB site provided by the WEB server 7 may be visible to the general public, or may be viewed only by those involved in road management.

図3は、撮像装置1の機能的構成を示すブロック図である。撮像装置1は、制御部11と、入力部12と、記憶部13と、出力部14と、通信部15と、撮像部16と、気象情報取得部17と、位置情報取得部18とを備える。制御部11は、全体の動作を制御する。入力部12には、撮像部16の位置や倍率調整のための操作情報、車両の進行方向、交通や気象情報についての情報を搭乗者が入力できるようになっている。記憶部13は、取得した交通情報や気象情報、撮像データ、進行方向の情報などを記憶しておくことができる。出力部14は、モニタなどである。通信部15は、無線通信によって、ネットワーク2を介して、管理設備3と通信できる。撮像部16は、画像撮像素子を搭載しており、車両周辺の画像を静止画及び/又は動画として撮像することができる。撮像した画像データは、制御部11の制御のもと、記憶部13や通信部15を利用して管理設備3に送られる。なお、撮像部16は、赤外線暗視機能などを有していてもよい。気象情報取得部17は、降雨計や温度計などであり、車両外部の気象情報を取得することができる。気象情報取得部17が取得した気象情報は、制御部11の制御のもと、記憶部13や通信部15を利用して管理設備3に送られる。気象情報取得部17は、気象情報取得設備9として機能していると捉えることもできる。なお、気象情報としては、気象情報取得部17によって自動的に得られた情報の他、搭乗者が入力部12を介して入力した情報も含まれるものとする。よって、気象情報を入力するための入力部12も、気象情報取得設備9として機能していると捉えることもできる。また、渋滞などの交通情報が入力された場合も、交通情報を入力するための入力部も、交通情報取得設備10と捉えることができる。位置情報取得部18は、GPS8から得られる情報から緯度経度を割り出して、位置情報として取得する。位置情報取得部18が取得した位置情報は、制御部11の制御のもと、記憶部13や通信部15を利用して管理設備3に送られる。撮像装置1は、管理設備3がどの車両から送られてきたデータであるか否か分かるように、識別情報を記憶部13に記憶している。撮像装置1は、管理設備3に、画像データを送信するとき、取得した位置情報と当該画像データとを対応付けて、当該識別情報と共に、送信する。交通情報や気象情報についても、同様に、撮像装置1は、管理設備3に対して、位置情報との対応を付けて、当該識別情報と共に、送信する。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a functional configuration of the imaging apparatus 1. The imaging device 1 includes a control unit 11, an input unit 12, a storage unit 13, an output unit 14, a communication unit 15, an imaging unit 16, a weather information acquisition unit 17, and a position information acquisition unit 18. . The control unit 11 controls the entire operation. A passenger can input information about the position of the image pickup unit 16, operation information for adjusting the magnification, information on the traveling direction of the vehicle, traffic, and weather information to the input unit 12. The storage unit 13 can store the acquired traffic information, weather information, imaging data, traveling direction information, and the like. The output unit 14 is a monitor or the like. The communication unit 15 can communicate with the management facility 3 via the network 2 by wireless communication. The imaging unit 16 includes an image imaging device, and can capture an image around the vehicle as a still image and / or a moving image. The captured image data is sent to the management facility 3 using the storage unit 13 and the communication unit 15 under the control of the control unit 11. Note that the imaging unit 16 may have an infrared night vision function or the like. The weather information acquisition unit 17 is a rain gauge, a thermometer, or the like, and can acquire weather information outside the vehicle. The weather information acquired by the weather information acquisition unit 17 is sent to the management facility 3 using the storage unit 13 and the communication unit 15 under the control of the control unit 11. The weather information acquisition unit 17 can also be regarded as functioning as the weather information acquisition facility 9. In addition to the information automatically obtained by the weather information acquisition unit 17, the weather information includes information input by the passenger via the input unit 12. Therefore, the input unit 12 for inputting weather information can also be regarded as functioning as the weather information acquisition facility 9. In addition, even when traffic information such as traffic jams is input, the input unit for inputting traffic information can also be regarded as the traffic information acquisition facility 10. The position information acquisition unit 18 calculates latitude and longitude from the information obtained from the GPS 8 and acquires it as position information. The position information acquired by the position information acquisition unit 18 is sent to the management facility 3 using the storage unit 13 and the communication unit 15 under the control of the control unit 11. The imaging device 1 stores identification information in the storage unit 13 so that it can be seen from which vehicle the management facility 3 has been sent. When transmitting image data to the management facility 3, the imaging device 1 associates the acquired position information with the image data and transmits the image data together with the identification information. Similarly, the imaging apparatus 1 also sends traffic information and weather information together with the identification information to the management facility 3 in association with the position information.

図4は、管理設備3の機能的構成を示すブロック図である。管理設備3は、制御部31と、入力部32と、通信部33と、出力部34と、記憶部35とを備える。制御部31は、全体の動作を制御する。入力部32は、管理設備3を操作するための装置である。通信部33は、ネットワーク2を介して外部と通信することができる。出力部34は、モニタなどである。記憶部35には、撮像装置1から送られてくる各種情報が記憶される。また、記憶部35には、どの位置から送られてきた情報を、どの表示設備4,6に送信するか、どの交通情報放送設備5に送信するかを管理する情報が記憶されている。管理設備3は、撮像装置1から送信されてきた撮像データ、交通情報、及び気象情報に付加されている位置情報に基づいて、撮像データ等を送信する表示設備4,6や交通情報放送設備5を選択し、選択した表示設備4,6や交通情報放送設備5に撮像データ、文字情報、及び位置情報を送信する。   FIG. 4 is a block diagram showing a functional configuration of the management facility 3. The management facility 3 includes a control unit 31, an input unit 32, a communication unit 33, an output unit 34, and a storage unit 35. The control unit 31 controls the overall operation. The input unit 32 is a device for operating the management facility 3. The communication unit 33 can communicate with the outside via the network 2. The output unit 34 is a monitor or the like. Various types of information sent from the imaging device 1 are stored in the storage unit 35. In addition, the storage unit 35 stores information for managing to which display equipment 4 and 6 the information sent from which position is transmitted and to which traffic information broadcasting equipment 5 is transmitted. The management facility 3 includes display facilities 4 and 6 for transmitting imaging data and the traffic information broadcasting facility 5 based on the imaging data, the traffic information, and the position information added to the weather information transmitted from the imaging device 1. The image data, character information, and position information are transmitted to the selected display facilities 4 and 6 and the traffic information broadcasting facility 5.

図5は、表示設備4の機能的構成を示すブロック図である。表示設備4は、交通表示に用いられる表示設備である。たとえば、表示設備4は、路面に設置されている交通表示や移動式の交通表示車などに使用される。表示設備4は、制御部41と、入力部42と、通信部43と、標識部44と、記憶部45とを備える。制御部41は、全体の動作を制御する。入力部42は、表示設備4を操作するための装置である。通信部43は、ネットワーク2を介して外部と通信することができる。標識部44は、LED表示板や液晶表示板などで、走行中の車両に向けて文字情報や画像情報を表示することができる。記憶部45には、管理設備3から送られてくる各種情報が記憶される。制御部41は、管理設備3から送られてきた画像データ及び文字情報を標識部44に表示させる。たとえば、管理設備3から積雪現場の画像データと気象情報が送られてきた場合、制御部41は、標識部44に、「積雪注意」という文字情報を表示させると共に、積雪現場の画像を表示させる。また、制御部41は、どこでの画像か分かるように、管理設備3から送信されてくる位置情報に基づいて、画像が取得された場所を表示させる。   FIG. 5 is a block diagram showing a functional configuration of the display facility 4. The display facility 4 is a display facility used for traffic display. For example, the display facility 4 is used for a traffic display or a mobile traffic display vehicle installed on a road surface. The display facility 4 includes a control unit 41, an input unit 42, a communication unit 43, a sign unit 44, and a storage unit 45. The control unit 41 controls the overall operation. The input unit 42 is a device for operating the display facility 4. The communication unit 43 can communicate with the outside via the network 2. The sign section 44 can display character information and image information toward a traveling vehicle by an LED display board, a liquid crystal display board, or the like. Various types of information sent from the management facility 3 are stored in the storage unit 45. The control unit 41 causes the sign unit 44 to display the image data and character information sent from the management facility 3. For example, when image data and weather information of a snowy site are sent from the management facility 3, the control unit 41 causes the sign unit 44 to display the text information “Cautions on snowfall” and display the image of the snowy site. . Moreover, the control part 41 displays the place where the image was acquired based on the positional information transmitted from the management equipment 3, so that it can understand where the image is.

図6は、交通情報放送設備5の機能的構成を示すブロック図である。交通情報放送設備5は、走行中の車両に、各種情報を放送するための装置である。交通情報放送設備5は、ラジオ電波を用いて、交通渋滞などの情報を車両に向けて放送したり、各種電波を用いて、各種情報を文字情報や画像情報として、車両に向けて放送したりする。交通情報放送設備5は、制御部51と、入力部52と、通信部53と、放送部54と、記憶部55とを備える。制御部51は、全体の動作を制御する。入力部52は、交通情報放送設備5を操作するための装置である。通信部53は、ネットワーク2を介して外部と通信することができる。放送部54は、制御部51からの指示に従い、走行中の車両に向けて各種情報を放送する。記憶部55には、管理設備3から送られてくる各種情報が記憶される。制御部51は、管理設備3から送られてきた画像データ及び文字情報並びに画像データを取得した位置を放送部54に放送させる。たとえば、管理設備3から交通事故現場の画像データと渋滞などの交通情報が送られてきた場合、制御部51は、放送部54に、「○○での交通事故による渋滞○Km」という文字情報を放送させると共に、事故現場や渋滞状況の画像データを放送させる。このような放送を受信した一般車両は、カーナビのモニタに画像データを表示する。   FIG. 6 is a block diagram showing a functional configuration of the traffic information broadcasting facility 5. The traffic information broadcasting facility 5 is a device for broadcasting various information to a traveling vehicle. The traffic information broadcasting facility 5 uses radio waves to broadcast information such as traffic jams to the vehicle, and uses various radio waves to broadcast various information as text information and image information to the vehicle. To do. The traffic information broadcast facility 5 includes a control unit 51, an input unit 52, a communication unit 53, a broadcast unit 54, and a storage unit 55. The control unit 51 controls the overall operation. The input unit 52 is a device for operating the traffic information broadcasting facility 5. The communication unit 53 can communicate with the outside via the network 2. The broadcast unit 54 broadcasts various types of information toward the traveling vehicle in accordance with instructions from the control unit 51. Various types of information sent from the management facility 3 are stored in the storage unit 55. The control unit 51 causes the broadcast unit 54 to broadcast the image data and character information sent from the management facility 3 and the position where the image data is acquired. For example, when image data of a traffic accident scene and traffic information such as a traffic jam are sent from the management facility 3, the control unit 51 sends to the broadcasting unit 54 the text information “traffic jam due to a traffic accident at XX ○ Km”. And broadcast image data of accident sites and traffic conditions. A general vehicle that has received such a broadcast displays image data on a monitor of a car navigation system.

図7は、表示設備6の機能的構成を示すブロック図である。表示設備6は、パーキングエリアやサービスエリアなどの休憩設備に設置される表示設備である。表示設備6は、制御部61と、入力部62と、通信部63と、表示部64と、記憶部65とを備える。制御部61は、全体の動作を制御する。入力部62は、表示設備6を操作するための装置である。通信部63は、ネットワーク2を介して外部と通信することができる。表示部64は、ディスプレイなどで、パーキングエリアやサービスエリアなどに設置される。記憶部65には、管理設備3から送られてくる各種情報が記憶される。制御部61は、管理設備3から送られてきた画像データ及び文字情報並びに画像データを取得した位置を表示部64に表示させる。表示部64への表示方法としては、種々考えられるが、たとえば、制御部61は、画像データを取得した位置を特定して、地図上にマッピングされるように、画像データ及び文字情報を表示部64に表示させるとよい。仮に、管理設備3から濃霧現場の画像データと気象情報が送られてきた場合、制御部61は、表示部64に、「濃霧注意」という文字情報を表示させると共に、積雪現場の画像を地図上にマッピングして表示させる。   FIG. 7 is a block diagram showing a functional configuration of the display facility 6. The display facility 6 is a display facility installed in a break facility such as a parking area or a service area. The display facility 6 includes a control unit 61, an input unit 62, a communication unit 63, a display unit 64, and a storage unit 65. The control unit 61 controls the overall operation. The input unit 62 is a device for operating the display facility 6. The communication unit 63 can communicate with the outside via the network 2. The display unit 64 is a display or the like and is installed in a parking area or a service area. Various types of information sent from the management equipment 3 are stored in the storage unit 65. The control unit 61 causes the display unit 64 to display the image data and character information sent from the management facility 3 and the position where the image data is acquired. Various display methods for the display unit 64 are conceivable. For example, the control unit 61 specifies the position where the image data is acquired and displays the image data and character information on the map so as to be mapped. 64 may be displayed. If image data and weather information of the heavy fog site are sent from the management equipment 3, the control unit 61 causes the display unit 64 to display the text information “deep fog attention” and displays the image of the snowy field on the map. Map to display.

図8は、WEBサーバ7の機能的構成を示すブロック図である。WEBサーバ7は、制御部71と、入力部72と、通信部73と、記憶部75とを備える。制御部71は、全体の動作を制御する。入力部72は、WEBサーバ7を操作するための装置である。通信部73は、ネットワーク2を介して外部と通信することができる。記憶部75には、管理設備3から送られてくる各種情報が記憶される。記憶部75には、WEBサイトに関する情報が記憶されている。制御部71は、管理設備3から送られてきた画像データ及び文字情報を記憶部75に記憶させて、最新の情報にアップデートしていく。WEBサイトは、地図上に文字情報や画像データがマッピングされた形式である。制御部71は、管理設備3から送信されてきた位置情報に基づいて、画像データを取得した位置を特定して、地図上にマッピングされる随時WEBサイトの内容を更新していく。外部から、当該WEBサイトにアクセスがあった場合、地図上にマッピングされた最新の情報をWEBサイトに表示するように、制御部71は動作する。   FIG. 8 is a block diagram showing a functional configuration of the WEB server 7. The WEB server 7 includes a control unit 71, an input unit 72, a communication unit 73, and a storage unit 75. The control unit 71 controls the overall operation. The input unit 72 is a device for operating the WEB server 7. The communication unit 73 can communicate with the outside via the network 2. Various types of information sent from the management facility 3 are stored in the storage unit 75. The storage unit 75 stores information related to the WEB site. The control unit 71 stores the image data and the character information sent from the management facility 3 in the storage unit 75 and updates the latest information. The WEB site has a format in which character information and image data are mapped on a map. The control unit 71 identifies the position where the image data is acquired based on the position information transmitted from the management facility 3, and updates the content of the WEB site mapped on the map as needed. When the WEB site is accessed from the outside, the control unit 71 operates to display the latest information mapped on the map on the WEB site.

ここまで、道路情報提供システムの概略について説明したが、以下、具体的な動作について説明する。   The outline of the road information providing system has been described so far, but specific operations will be described below.

図9は、撮像装置1の動作を説明するフローチャートである。まず、操作者によって、撮影開始の操作がなされる(ステップS1)。次に、撮影方向や撮影倍率などが調整され、操作者によって進行方向に関する情報が入力される(ステップS2)。進行方向に関する情報とは、走行している道路の名称や、上り方向や下り方向といった情報である。このような初期準備の後、撮像装置1の撮像部16は、撮影を開始して、撮像データを取得していく(ステップS3)。撮像データが、順次、記憶部13に記憶されながら、車両は走行していく。撮像装置1の位置情報取得部18は、GPS8からの電波に基づいて、位置情報を取得していく(ステップS4)。なお、位置情報については、適宜、カーナビと連携しながら補正されるとよい。取得した位置情報は、そのとき取得された撮像データと関連づけて記憶部13に保存される。たとえば、撮像データが静止画であれば、撮像装置1の制御部11は、撮像データに位置情報を付加して、当該撮像データを記憶部13に記憶させて、管理設備3に送信する(ステップS7)。撮像データが動画であれば、撮像装置1の制御部11は、動画の撮像データの取得開始時に合わせて、位置情報の変化を連続的に記憶部13に記憶させ、当該動画の撮像データと連続的に記憶された位置情報とを対応付けて、管理設備3に送信する(ステップS7)。   FIG. 9 is a flowchart for explaining the operation of the imaging apparatus 1. First, an operation for starting shooting is performed by the operator (step S1). Next, the shooting direction, the shooting magnification, and the like are adjusted, and information regarding the traveling direction is input by the operator (step S2). The information related to the traveling direction is information such as the name of the road on which the vehicle is traveling and the upward and downward directions. After such initial preparation, the imaging unit 16 of the imaging apparatus 1 starts imaging and acquires imaging data (step S3). The vehicle travels while the imaging data is sequentially stored in the storage unit 13. The position information acquisition unit 18 of the imaging device 1 acquires position information based on the radio wave from the GPS 8 (step S4). The position information may be corrected as appropriate in cooperation with the car navigation system. The acquired position information is stored in the storage unit 13 in association with the imaging data acquired at that time. For example, if the imaging data is a still image, the control unit 11 of the imaging device 1 adds position information to the imaging data, stores the imaging data in the storage unit 13, and transmits the data to the management facility 3 (step). S7). If the imaging data is a moving image, the control unit 11 of the imaging apparatus 1 continuously stores the change in the position information in the storage unit 13 in accordance with the start of the acquisition of the moving image imaging data, and continuously with the imaging data of the moving image. In association with the stored location information, the information is transmitted to the management facility 3 (step S7).

交通渋滞や交通事故があるような場合、操作者が交通情報を入力することによって、撮像装置1は、交通情報を取得する(ステップS5)。交通情報を取得した場合、撮像装置1の制御部11は、撮像データと交通情報に位置情報を対応付けて、管理設備3に送信する(ステップS7)。なお、このような動作の場合、撮像装置1が交通情報取得設備10として機能している。   When there is a traffic jam or a traffic accident, the imaging device 1 acquires the traffic information when the operator inputs the traffic information (step S5). When traffic information is acquired, the control part 11 of the imaging device 1 matches position information with imaging data and traffic information, and transmits it to the management facility 3 (step S7). Note that in such an operation, the imaging device 1 functions as the traffic information acquisition facility 10.

撮像装置1は、気象情報取得部17から気象情報を取得した場合(ステップS6)、撮像データと気象情報に位置情報を対応付けて、管理設備3に送信する(ステップS7)。なお、このような動作の場合、撮像装置1が気象情報取得設備9として機能している。   When acquiring the weather information from the weather information acquisition unit 17 (step S6), the imaging device 1 associates the positional information with the imaging data and the weather information and transmits the positional information to the management facility 3 (step S7). In such an operation, the imaging device 1 functions as the weather information acquisition facility 9.

このように、撮像装置1は、撮像データに位置情報を対応付けたデータを管理設備3に送信する。交通情報がある場合は、撮像装置1は、撮像データと交通情報に位置情報を対応付けて、管理設備3に送信する。気象情報がある場合は、撮像装置1は、撮像データと気象情報に位置情報を対応付けて、管理設備3に送信する。なお、交通情報と気象情報が両方ある場合は、撮像装置1は、撮像データと交通情報と気象情報に位置情報を対応付けて、管理設備3に送信する。これにより、管理設備3は、撮像装置1から送信されてくる撮像データ、交通情報、及び気象情報が、どこで得られた情報であるかを、対応付けられている位置情報に基づいて、認識することができる。   As described above, the imaging apparatus 1 transmits data in which position information is associated with imaging data to the management facility 3. When there is traffic information, the imaging device 1 associates the location information with the imaging data and the traffic information and transmits them to the management facility 3. When there is weather information, the imaging device 1 associates the location information with the imaging data and the weather information, and transmits it to the management facility 3. When there is both traffic information and weather information, the imaging device 1 associates the location information with the imaging data, traffic information, and weather information and transmits them to the management facility 3. As a result, the management facility 3 recognizes where the imaging data, traffic information, and weather information transmitted from the imaging device 1 are obtained based on the associated positional information. be able to.

図10は、撮像装置1と管理設備3との間の動作を示すフローチャートである。図9に示したような動作によって、撮像装置1は、位置情報・撮像データ・進行方向の情報・気象情報・交通情報を取得して(ステップS10)、撮像装置1を識別するための識別情報をこれらの情報に付加して、管理設備3に送信する(ステップS11)。また、撮像装置1以外の気象情報取得設備9は、取得した気象情報を管理設備3に送信する(ステップS14)。また、撮像装置1以外の交通情報取得設備10は、取得した交通情報を管理設備3に送信する(ステップS15)。   FIG. 10 is a flowchart illustrating an operation between the imaging apparatus 1 and the management facility 3. By the operation as shown in FIG. 9, the imaging device 1 acquires position information, imaging data, traveling direction information, weather information, and traffic information (step S <b> 10), and identification information for identifying the imaging device 1. Is added to these pieces of information and transmitted to the management facility 3 (step S11). The weather information acquisition facility 9 other than the imaging device 1 transmits the acquired weather information to the management facility 3 (step S14). Further, the traffic information acquisition facility 10 other than the imaging device 1 transmits the acquired traffic information to the management facility 3 (step S15).

管理設備3は、ネットワーク2を介して、撮像装置1や気象情報取得設備9、交通情報取得設備10から、位置情報・撮像データ・進行方向の情報・気象情報・交通情報・識別情報を受信する(ステップS12)。ここで、管理設備3は、受信した情報を、適切な表示設備及び/又は交通情報放送設備に送信するわけであるが、送信先となる表示設備及び/又は交通情報放送設備を選択しなければならない。そこで、本実施形態では、管理設備3は、受信した位置情報から、当該位置情報の属するエリアを判断するものとする(ステップS13)。管理設備3は、予め、管理している道路を複数のエリアに分割して管理しており、受信した位置情報に含まれる緯度経度から、受信した位置情報がどのエリアに属しているか否かを判断する。また、画像データをそのまま送信先に送信すると都合が悪い場合がある。たとえば、走行中の車両のナンバープレートが写っていたり、人の顔が写っていたり、事故現場がそのまま写っていたりする可能性ある。そこで、管理設備3は、画像認識システム又は操作者の手動管理によって、画像データにどのような処理を施すか判断して、画像データや各種情報を加工し、適切な送信先に、画像データや各種情報を送信する(ステップS13)。また、気象情報や交通情報に基づいて自動的に編集して文字情報が得られた場合、管理設備3は、送信する撮像データと共に、自動的に得られた文字情報を送信する(ステップS13)。また、気象情報や交通情報に基づいて、管理設備3の操作者が文字情報を編集加工した場合、管理設備3は、送信する撮像データと共に、変種加工して得られた文字情報を送信する(ステップS13)。   The management facility 3 receives position information, imaging data, traveling direction information, weather information, traffic information, and identification information from the imaging device 1, the weather information acquisition facility 9, and the traffic information acquisition facility 10 via the network 2. (Step S12). Here, the management facility 3 transmits the received information to an appropriate display facility and / or traffic information broadcasting facility. However, the management facility 3 must select a display facility and / or a traffic information broadcasting facility as a transmission destination. Don't be. Therefore, in the present embodiment, the management facility 3 determines the area to which the position information belongs from the received position information (step S13). The management facility 3 manages the road being managed in advance by dividing it into a plurality of areas, and determines which area the received location information belongs to based on the latitude and longitude included in the received location information. to decide. Also, it may be inconvenient to send the image data as it is to the destination. For example, there is a possibility that a license plate of a running vehicle is shown, a person's face is shown, or an accident scene is shown as it is. Therefore, the management facility 3 determines what processing is to be performed on the image data by the image recognition system or the manual management of the operator, processes the image data and various information, and sends the image data and the information to an appropriate transmission destination. Various information is transmitted (step S13). Further, when character information is obtained by automatically editing based on weather information and traffic information, the management facility 3 transmits automatically obtained character information together with imaging data to be transmitted (step S13). . Further, when the operator of the management facility 3 edits and processes the character information based on weather information and traffic information, the management facility 3 transmits the character information obtained by the variant processing together with the imaging data to be transmitted ( Step S13).

図11は、送信先の候補を管理するテーブルの一例である。管理設備3は、たとえば、位置情報の属するエリアと進行方向に対応するように、画像データや各種情報の送信先候補を、予め登録しておく。たとえば、エリア1を上り方向に進行中の車両から取得した画像データ等は、A1〜A10の表示設備及び/又は交通情報放送設備に送信するといった具合に、管理設備3は、送信先を管理している。図11に示したデータ送信先候補は、最大限の送信先の候補である。管理設備3は、図11に示すデータ送信先候補全てに、画像データ等を送信してもよいが、管理設備3が受信した情報の種類によっては、広範囲に通知すべき情報もあれば、比較的狭い範囲に通知するだけでよい情報もある。そこで、より好ましくは、管理設備3は、情報の種類に応じて、データ送信先を絞り込んで選択するとよい。もちろん、管理設備3は、図11に示す例のように、情報の種類に関係なく、データ送信先を一律に規定しておいてもよい。   FIG. 11 is an example of a table for managing transmission destination candidates. For example, the management facility 3 registers in advance transmission destination candidates for image data and various information so as to correspond to the area to which the position information belongs and the traveling direction. For example, the management facility 3 manages the transmission destination, such as transmitting image data acquired from a vehicle traveling in the area 1 in the upward direction to the display facilities A1 to A10 and / or the traffic information broadcasting facility. ing. The data transmission destination candidates shown in FIG. 11 are the maximum transmission destination candidates. The management facility 3 may transmit image data or the like to all the data transmission destination candidates shown in FIG. 11. However, depending on the type of information received by the management facility 3, there is information to be notified in a wide range. Some information only needs to be sent to a narrow range. Therefore, more preferably, the management facility 3 may narrow down and select the data transmission destination according to the type of information. Of course, the management facility 3 may uniformly define the data transmission destination regardless of the type of information as in the example shown in FIG.

図12及び図13は、データ送信先を絞り込んで選択する場合のテーブルの一例である。なお、図12及び図13において、交通情報や気象情報は、撮像装置1が取得した位置情報と付随しているため、撮像装置1が取得したものとして説明するが、気象情報取得設備9や交通情報取得設備10が取得した気象情報や交通情報を利用して、データの送信先を選択してもよい。   12 and 13 are examples of tables in the case of selecting and selecting data transmission destinations. In FIG. 12 and FIG. 13, traffic information and weather information are associated with position information acquired by the imaging device 1 and will be described as acquired by the imaging device 1. The data transmission destination may be selected using weather information and traffic information acquired by the information acquisition facility 10.

たとえば、図12であれば、エリア1の上りで渋滞の場合は、A1,A2だけにデータを送信するのに対して、エリア1の上りで交通事故の場合は、A1〜A4にデータを送信するとして、交通情報の種類に応じて送信先を選択できるようにしてある。たとえば、図13であれば、エリア1の下りで豪雨の場合は、B1〜B4にデータを送信するのに対して、エリア1の下りで積雪の場合は、B1〜B10にデータを送信するとして、気象情報の種類に応じて送信先を選択できるようにしてある。なお、このテーブルはあくまでも発明を理解するための例に過ぎず、実際は、道路管理者が適宜、データの送信先を設計するものとする。   For example, in FIG. 12, data is transmitted only to A1 and A2 in the case of traffic congestion on the upstream of area 1, whereas data is transmitted to A1 to A4 in the case of a traffic accident on the upstream of area 1. As a result, the transmission destination can be selected according to the type of traffic information. For example, in the case of FIG. 13, data is transmitted to B1 to B4 in the case of heavy rain on the downhill of area 1, whereas data is transmitted to B1 to B10 in the case of snow on the downhill of area 1. The destination can be selected according to the type of weather information. Note that this table is merely an example for understanding the invention, and in fact, it is assumed that the road administrator appropriately designs the data transmission destination.

図10〜図13を用いて説明したように、本実施異形態では、管理設備3は、撮像装置1から送信されてくる位置情報に基づいて、当該位置情報に対応するエリアを認識し、認識したエリアに基づいて、画像データや各種情報の送信先となる1以上の表示設備及び/又は交通情報放送設備を複数の表示設備及び/又は複数の交通情報放送設備の中から選択して、当該画像データや各種情報を選択した表示設備及び/又は交通情報放送設備に送信するものとする。管理設備3は、画像データを送信する際、気象情報や交通情報に基づいて得られた文字情報及び画像データを取得した場所の位置情報も表示設備及び/又は交通情報放送設備に送信する。   As described with reference to FIGS. 10 to 13, in the present embodiment, the management facility 3 recognizes the area corresponding to the position information based on the position information transmitted from the imaging device 1, and recognizes the area. Based on the selected area, one or more display facilities and / or traffic information broadcasting facilities to which image data and various types of information are transmitted are selected from a plurality of display facilities and / or a plurality of traffic information broadcasting facilities, It is assumed that image data and various types of information are transmitted to the selected display facility and / or traffic information broadcasting facility. When transmitting the image data, the management facility 3 also transmits the character information obtained based on the weather information and the traffic information and the position information of the place where the image data is acquired to the display facility and / or the traffic information broadcasting facility.

なお、ここでは、エリアを用いて、送信先を選択したが、管理設備3は、エリアを使わずに、位置情報に基づいて、直接、画像データを送信する表示設備及び/又は交通情報放送設備を選択してもよい。たとえば、管理設備3は、位置情報と表示設備及び/又は交通情報放送設備との距離を計算し、半径何キロ以内の表示設備及び/又は交通情報放送設備には画像データを送信するといったように判断して送信してもよい。   Here, the transmission destination is selected using the area, but the management facility 3 does not use the area, and the display facility and / or the traffic information broadcasting facility that directly transmits the image data based on the position information. May be selected. For example, the management facility 3 calculates the distance between the position information and the display facility and / or the traffic information broadcasting facility, and transmits image data to the display facility and / or the traffic information broadcasting facility within a radius of several kilometers. You may judge and transmit.

なお、画像データの送信先は、管理設備3の操作者が手動で選択してもよい。   The transmission destination of the image data may be manually selected by the operator of the management facility 3.

図14は、一例として進行方向の後方の表示設備に画像データが表示されるとした場合を説明するための図である。図14に示すように、位置情報aの地点で撮像した画像データは、その後方である表示設備A1,A2に表示され、位置情報bの地点で撮像した画像データは、その後方である表示設備B1,B2に表示されるとしている。これは、たとえば、位置情報aの地点で事故があった場合、位置情報aの地点を通り過ぎたら、その事故に関する情報は、車両の運転者等には、必要ないからである。ただし、この例は、本システムを分かりやすく理解するための、極限られた例に過ぎず、本発明を限定するものではない。   FIG. 14 is a diagram for explaining a case where image data is displayed on a display facility behind the traveling direction as an example. As shown in FIG. 14, the image data captured at the point of the position information “a” is displayed on the display facilities A1 and A2 at the rear, and the image data captured at the point of the position information “b” is the display facility at the rear. It is assumed that it is displayed on B1 and B2. This is because, for example, if there is an accident at the point of the position information a and the vehicle passes the point of the position information a, information on the accident is not necessary for the vehicle driver or the like. However, this example is only a limited example for easily understanding the present system, and does not limit the present invention.

次に、図15及び図16を参照しながら、WEBサイトへの表示方法について説明する。図15は、管理設備3とWEBサーバ7との間の処理を示すフローチャートである。図16は、WEBサイトでの表示画面の一例である。管理設備3は、撮像装置1から受信した位置情報と進行方向の情報から、WEBサイトの地図上の表示位置を判断する(ステップS31)。たとえば、図16に示している表示位置α2内に位置情報が属していると管理設備3が判断した場合、管理設備3は、地図上の表示位置をα2であると判断する。管理設備3は、このような判断を、位置情報から得られる緯度経度と地図上の緯度経度から行うことができる。次に、管理設備3は、ステップS13と同様、撮像データや交通情報、気象情報を加工する(ステップS32)。特に、管理設備3は、撮像データに、ナンバープレートや人の顔、事故現場が写っている場合は、消すように加工する。そして、管理設備3は、WEBサーバ7に、交通情報、気象情報、加工した撮像データを判断した表示位置と共に送信する(ステップS33)。   Next, a display method on the WEB site will be described with reference to FIGS. 15 and 16. FIG. 15 is a flowchart showing processing between the management facility 3 and the WEB server 7. FIG. 16 is an example of a display screen on the WEB site. The management facility 3 determines the display position on the map of the WEB site from the position information received from the imaging device 1 and the information on the traveling direction (step S31). For example, when the management facility 3 determines that the position information belongs to the display position α2 shown in FIG. 16, the management facility 3 determines that the display position on the map is α2. The management facility 3 can make such a determination from the latitude and longitude obtained from the position information and the latitude and longitude on the map. Next, the management equipment 3 processes the imaging data, traffic information, and weather information as in step S13 (step S32). In particular, the management equipment 3 processes the image data so that it is erased when the license plate, the face of the person, and the accident site are shown. Then, the management facility 3 transmits the traffic information, weather information, and processed image data to the WEB server 7 together with the determined display position (step S33).

それに応じて、WEBサーバ7は、交通情報、気象情報、撮像データを受信して、WEBサイト上の対応する地図上の表示位置に表示する(ステップS34)。   In response to this, the WEB server 7 receives the traffic information, the weather information, and the imaging data, and displays them at the corresponding map display position on the WEB site (step S34).

図16の例に示すように、たとえば、表示位置α1で除雪車が雪による渋滞画像を撮像した場合、WEBサイトでは、α2のところに、「渋滞」という文字情報と、「雪」という文字情報と、そこでの画像が表示される。また、たとえば、表示位置β1で交通管理隊の車両が雪による事故現場を撮像した場合、WEBサイトでは、β1のところに、「事故」という文字情報と、「雪」という文字情報と、そこでの画像が表示される。   As shown in the example of FIG. 16, for example, when the snowplow picks up a traffic jam image due to snow at the display position α1, on the WEB site, the text information “congestion” and the text information “snow” are located at α2. And the image there is displayed. Also, for example, when a traffic management vehicle vehicle images an accident scene due to snow at the display position β1, on the WEB site, character information “accident”, character information “snow”, and An image is displayed.

このようにして、管理設備は、撮像装置から送信されてくる位置情報に基づいて、それに対応するWEBサイト上の地図上の位置を判断して、WEBサーバに当該位置に撮像データを表示させる。これにより、出発前に、一般人が実際に画像で状況を確認したり、サービスエリアやパーキングエリアでスマートホンやタブレット端末、インターネット接続可能カーナビなどを利用して、様々な場所の画像を確認したりすることができる。   In this manner, the management facility determines the position on the map on the WEB site corresponding to the position information transmitted from the imaging apparatus, and causes the WEB server to display the imaging data at the position. As a result, before departure, the general public can actually check the situation with images, or use smartphones, tablet devices, Internet-accessible car navigation systems, etc. in service areas and parking areas to check images of various places. can do.

以上、本発明を詳細に説明してきたが、前述の説明はあらゆる点において本発明の例示にすぎず、その範囲を限定しようとするものではない。本発明の範囲を逸脱することなく種々の改良や変形を行うことができることは言うまでもない。   Although the present invention has been described in detail above, the above description is merely illustrative of the present invention in all respects and is not intended to limit the scope thereof. It goes without saying that various improvements and modifications can be made without departing from the scope of the present invention.

本発明は、道路情報提供システムであり、産業上利用可能である。   The present invention is a road information providing system and can be used industrially.

1 撮像装置
2 ネットワーク
3 管理設備
4 表示設備(交通表示)
5 交通情報放送設備
6 表示設備(サービスエリア,パーキングエリア)
7 WEBサーバ
8 GPS
9 気象情報取得設備
10 交通情報取得設備
15 通信部
16 撮像部
18 位置情報取得部
1 Imaging device 2 Network 3 Management facility 4 Display facility (traffic display)
5 Traffic information broadcasting facilities 6 Display facilities (service area, parking area)
7 WEB server 8 GPS
9 Meteorological information acquisition facility 10 Traffic information acquisition facility 15 Communication unit 16 Imaging unit 18 Location information acquisition unit

Claims (6)

車両に搭載された複数の撮像装置と、前記撮像装置と通信可能な管理設備と、前記管理設備と通信可能な情報取得設備と、前記管理設備と通信可能な複数の表示設備とを具備する道路情報提供システムであって、
前記撮像装置は、
道路状況を撮像する撮像部と、
位置情報を取得する位置情報取得部と、
前記撮像部によって得られた画像データに、位置情報を対応させて、前記管理設備に送信する通信部とを備え、
前記情報取得設備は、
交通情報及び/又は気象情報を取得して前記管理設備に送信し、
前記管理設備は、
前記撮像装置から送信されてくる前記位置情報に基づいて、それに対応する前記画像データを送信する送信先の1以上の表示設備を、前記複数の表示設備の中から選択し、前記情報取得設備から送信されてきた前記交通情報及び/又は気象情報に基づく文字情報を、当該選択した前記表示設備に送信し、
前記表示設備は、
道路上に存在する休憩設備及び/又は交通表示設備内に設けられており、
前記管理設備から送信されてくる前記画像データ及び前記文字情報を受信して表示することを特徴とする、道路情報提供システム。
A road comprising a plurality of imaging devices mounted on a vehicle, a management facility capable of communicating with the imaging device, an information acquisition facility capable of communicating with the management facility, and a plurality of display facilities capable of communicating with the management facility An information providing system,
The imaging device
An imaging unit for imaging road conditions;
A location information acquisition unit for acquiring location information;
A communication unit that associates position information with the image data obtained by the imaging unit and transmits the image data to the management facility;
The information acquisition facility is:
Obtain traffic information and / or weather information and send it to the management facility,
The management equipment is
Based on the position information transmitted from the imaging device, one or more display facilities to which the image data corresponding to the position information is transmitted is selected from the plurality of display facilities, and the information acquisition facility is selected. The character information based on the traffic information and / or weather information that has been transmitted is transmitted to the selected display facility,
The display equipment is
It is provided in a resting facility and / or traffic display facility existing on the road,
A road information providing system for receiving and displaying the image data and the character information transmitted from the management facility.
前記撮像装置は、
前記位置情報及び前記画像データに対応させて進行方向に関する情報を前記管理設備に送信することができ、
前記管理設備は、
前記撮像装置から送信されてくる前記進行方向に関する情報と前記位置情報とに基づいて、それらに対応する前記画像データを送信する送信先の1以上の表示設備を、前記複数の表示設備の中から選択し、当該画像データを当該選択した前記表示設備に送信することを特徴とする、請求項1に記載の道路情報提供システム。
The imaging device
Information related to the traveling direction can be transmitted to the management facility in correspondence with the position information and the image data,
The management equipment is
Based on the information on the traveling direction and the position information transmitted from the imaging device, one or more display facilities to which the image data corresponding to the information is transmitted are selected from among the plurality of display facilities. The road information providing system according to claim 1, wherein the road information providing system selects and transmits the image data to the selected display facility.
前記管理設備は、
前記撮像装置から送信されてくる前記位置情報に基づいて、前記位置情報に対応するエリアを認識し、
認識した当該エリアに基づいて、前記画像データの送信先となる1以上の表示設備を前記複数の表示設備の中から選択して、当該画像データを当該選択した前記表示設備に送信することを特徴とする、請求項1又は2に記載の道路情報提供システム。
The management equipment is
Recognizing an area corresponding to the position information based on the position information transmitted from the imaging device;
Based on the recognized area, one or more display facilities to be the transmission destination of the image data are selected from the plurality of display facilities, and the image data is transmitted to the selected display facility. The road information providing system according to claim 1 or 2.
前記撮像装置は、交通情報又は気象情報を前記位置情報及び前記画像データに対応させて前記管理設備に送信することができ、
前記管理設備は、
前記撮像装置から送信されてくる前記交通情報又は前記気象情報に基づいて、前記画像データの送信先となる1以上の表示設備を前記複数の表示設備の中から選択して、当該画像データを当該選択した前記表示設備に送信することを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の道路情報提供システム。
The imaging device can transmit traffic information or weather information to the management facility in association with the position information and the image data,
The management equipment is
Based on the traffic information or the weather information transmitted from the imaging device, one or more display facilities to be the transmission destination of the image data are selected from the plurality of display facilities, and the image data is The road information providing system according to any one of claims 1 to 3, wherein the road information is transmitted to the selected display facility.
前記道路情報提供システムは、前記管理設備と通信可能であり、前記道路を走行中の車両に交通情報を放送する複数の交通情報放送設備をさらに具備しており、
前記管理設備は、
前記撮像装置から送信されてくる前記位置情報に基づいて、それに対応する前記画像データを送信する送信先の1以上の交通情報放送設備を、前記複数の交通情報放送設備の中から選択し、前記情報取得設備から送信されてきた前記交通情報及び/又は気象情報に基づく文字情報を、当該選択した前記交通情報放送設備に送信し、
前記交通情報放送設備は、付近を走行中の車両に対して、前記管理設備から送信された画像データ及び前記文字情報を放送することを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の道路情報提供システム。
The road information providing system further includes a plurality of traffic information broadcasting facilities capable of communicating with the management facility and broadcasting traffic information to vehicles traveling on the road,
The management equipment is
Based on the position information transmitted from the imaging device, select one or more traffic information broadcast facilities to which the image data corresponding to the position information is transmitted from the plurality of traffic information broadcast facilities, Send the traffic information and / or text information based on weather information transmitted from the information acquisition facility to the selected traffic information broadcasting facility,
The traffic information broadcast facility broadcasts image data and the text information transmitted from the management facility to a vehicle traveling in the vicinity. Road information provision system.
前記道路情報提供システムは、インターネットに接続されたサーバをさらに具備しており、
前記サーバは、WEBサイト上で、地図と対応させて道路状況を表示することができ、
前記管理設備は、
前記撮像装置から送信されてくる前記位置情報に基づいて、それに対応する前記画像データを表示する前記WEBサイト上の前記地図の位置を判断し、前記情報取得設備から送信されてきた前記交通情報及び/又は気象情報に基づく文字情報と当該画像データを、前記サーバに、当該位置に表示させることを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の道路情報提供システム。
The road information providing system further includes a server connected to the Internet,
The server can display road conditions in association with a map on the WEB site,
The management equipment is
Based on the position information transmitted from the imaging device, the position of the map on the WEB site displaying the image data corresponding to the position information is determined, and the traffic information transmitted from the information acquisition facility and 6. The road information providing system according to claim 1, wherein character information based on weather information and the image data are displayed at the position on the server.
JP2014267057A 2014-12-29 2014-12-29 Road information provision system Pending JP2016126538A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014267057A JP2016126538A (en) 2014-12-29 2014-12-29 Road information provision system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014267057A JP2016126538A (en) 2014-12-29 2014-12-29 Road information provision system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016126538A true JP2016126538A (en) 2016-07-11

Family

ID=56357960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014267057A Pending JP2016126538A (en) 2014-12-29 2014-12-29 Road information provision system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2016126538A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108205893A (en) * 2018-01-02 2018-06-26 南京逸杰软件科技有限公司 A kind of multi information acquisition publication integral intelligent trackside information terminal for highway
JP2018156462A (en) * 2017-03-17 2018-10-04 東芝メモリ株式会社 Mobile object and driving support system including the same
WO2021088745A1 (en) * 2019-11-05 2021-05-14 韶关学院 Intelligent traffic device based on internet of things and management system
WO2021088146A1 (en) * 2019-11-04 2021-05-14 苏州斯威高科信息技术有限公司 Highway comprehensive meteorological detection device and detection method therefor

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018156462A (en) * 2017-03-17 2018-10-04 東芝メモリ株式会社 Mobile object and driving support system including the same
US10636304B2 (en) 2017-03-17 2020-04-28 Toshiba Memory Corporation Moving object and driving support system for moving object
US11315420B2 (en) 2017-03-17 2022-04-26 Kioxia Corporation Moving object and driving support system for moving object
CN108205893A (en) * 2018-01-02 2018-06-26 南京逸杰软件科技有限公司 A kind of multi information acquisition publication integral intelligent trackside information terminal for highway
WO2021088146A1 (en) * 2019-11-04 2021-05-14 苏州斯威高科信息技术有限公司 Highway comprehensive meteorological detection device and detection method therefor
WO2021088745A1 (en) * 2019-11-05 2021-05-14 韶关学院 Intelligent traffic device based on internet of things and management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101893532B1 (en) Downloading requested vehicle obtained images of traffic conditions
JP4367353B2 (en) Traffic information provision system, traffic information provision center, in-vehicle information collection device
CN102663894B (en) Road traffic condition foreknowing system and method based on internet of things
US20130242104A1 (en) Traffic monitoring system and method for monitoring roadway condition
CN106575480B (en) Information processing system, terminal device, program, mobile terminal device, and computer-readable non-volatile tangible recording medium
CN102770893B (en) Method and system for generating and supplying traffic-relevant information
KR101470313B1 (en) Real-time Collection System and Method of Video Data Car Blackbox
US20090105933A1 (en) System for providing visual information of a remote location to a user of a vehicle
WO2007026839A1 (en) Image display device and image generation device
JPH1131295A (en) Road information management system and road information terminal equipment
JP2016126538A (en) Road information provision system
JP2007323117A (en) Road communication system, mobile device and information processing method for mobile device
KR101998834B1 (en) Traffic Information Providing System Enabling Traffic Accident Risk Prediction
JP2013214225A (en) Traffic information system, central server, service server and traffic information providing method
KR101017997B1 (en) Providing system of traffic information
JP5339990B2 (en) Navigation device and congestion status display method thereof
JP2020123075A (en) Delivery system and delivery method
KR101011725B1 (en) Traffic information exchange system using earn point
JP2014228434A (en) Navigation device
KR20140100611A (en) Operating method of road guiding system and road guiding mtehod of portable device
JP2019121233A (en) On-vehicle information processing device
KR20160015429A (en) Parking Management System with Parking-Lot Occupancy Detection Device
JP2007114917A (en) Snow removal work management system
KR20130065869A (en) System and method for providing road information by using weather information
KR101875654B1 (en) System and method for providing variable message sign information