JP2015005146A - Document generation system - Google Patents

Document generation system Download PDF

Info

Publication number
JP2015005146A
JP2015005146A JP2013130084A JP2013130084A JP2015005146A JP 2015005146 A JP2015005146 A JP 2015005146A JP 2013130084 A JP2013130084 A JP 2013130084A JP 2013130084 A JP2013130084 A JP 2013130084A JP 2015005146 A JP2015005146 A JP 2015005146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
document generation
cloud platform
query command
platform service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013130084A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
志成 汪
Zhicheng Wang
志成 汪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2013130084A priority Critical patent/JP2015005146A/en
Publication of JP2015005146A publication Critical patent/JP2015005146A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem that a frequency of cloud service calls is consumed more than expected and that response of data acquisition is degraded, when acquiring data from a cloud platform service.SOLUTION: A document generation system includes: means for determining, when acquiring data from a cloud platform service, whether a field being a target to which the data is allocated is a field that stores fixed data; means for determining whether a query command for acquiring the data to be allocated to the field that stores fixed data, is to be issued as the same query command as a query command for acquiring data to be allocated to another field; and means for limiting a number of acquisitions for the query command to be issued when acquiring data from the cloud platform service in accordance with the determinations.

Description

本発明は、クラウド上に保存されたデータをフォームオーバレイして文書を作成するシステムに関し、特に、クラウドサーバ上での文書生成方法に関する。   The present invention relates to a system for creating a document by form overlaying data stored on a cloud, and more particularly to a document generation method on a cloud server.

近年、サーバーコンピュータ側で業務データの管理や各種処理を行う形態として、クラウドコンピューティングシステムが普及し始めている。ユーザは、クライアントコンピュータのブラウザからインターネットを介してクラウドサーバコンピュータのWebページにアクセスし、そのWebページ上で閲覧したい業務データを表示する。その画面から文書作成指示を行うと、文書生成サーバにリダイレクトされ、文書生成サーバから返される画面にてフォームオーバレイに使用するフォームをユーザが選択する。   In recent years, cloud computing systems have begun to spread as a form of managing business data and various processes on the server computer side. The user accesses the Web page of the cloud server computer via the Internet from the browser of the client computer, and displays business data desired to be browsed on the Web page. When a document creation instruction is issued from the screen, the user is redirected to the document generation server, and the user selects a form to be used for the form overlay on the screen returned from the document generation server.

そして、文書生成サーバがクラウドサーバ上にあるデータを取得して文書を生成して、文書をブラウザへダウンロードする。クラウドサーバの代表例として、例えば、Salesforce.com社のSalesforce CRM(登録商標)がある。   Then, the document generation server acquires data on the cloud server, generates a document, and downloads the document to the browser. As a typical example of a cloud server, for example, Salesforce. com Salesforce CRM (registered trademark).

クラウドサーバからデータを取得する際には、専用のクエリ言語が使用される。例えば、Salesforce CRMの場合、SOQLというSQLに類似した構文のクエリ言語を用いてデータを取得する。SOQLでは後述するマルチテナントの考え方が考慮されており、例えばSOQL呼び出し回数の上限がある等、いくつの制限が設けられている。   When acquiring data from the cloud server, a dedicated query language is used. For example, in the case of Sales CRM, data is acquired using a query language having a syntax similar to SQL, called SOQL. In SOQL, the concept of multi-tenant, which will be described later, is considered. For example, there are some restrictions such as an upper limit on the number of SOQL calls.

文書生成サーバは、クラウドサーバから取得したデータを様々に加工して文書上に表現する。例えば、クラウドサーバのデータベースに定義された単一のテーブルのデータを、複数のデータフィールドに流し込んで文書を生成する。   The document generation server processes data acquired from the cloud server in various ways and expresses it on the document. For example, data of a single table defined in the database of the cloud server is poured into a plurality of data fields to generate a document.

このように、クラウドサーバから取得したデータを文書上に表現する場合、各クラウドサーバが定義する取得用のクエリ言語に従ってデータを取得する必要がある。従来、前記クエリ言語は専用のエディタを使ってユーザに設定させ、クエリコマンド情報として保持する技術が存在する(特許文献1参照)。   Thus, when data acquired from a cloud server is expressed on a document, it is necessary to acquire the data according to an acquisition query language defined by each cloud server. Conventionally, there is a technique in which the query language is set by a user using a dedicated editor and stored as query command information (see Patent Document 1).

特開2011−215827号公報JP 2011-215827 A

クラウドサーバや文書生成サーバは、複数の企業・組織から使用されることが前提である(一般的にマルチテナントと呼ばれる)。このため、一部の企業・組織によって各サーバのリソースが占有される状況は好ましくない。リソースの占有を防ぐため、従来技術では、特にクラウドサーバからのデータ取得に制約があった。Salesforce CRMの場合、前記SOQLの構文に制限を持たせることでデータ取得時の負荷を軽減している。例えば、SOQL呼び出しの回数及び1回のSOQL呼び出しで取得できるレコード数が制限されている。1回のSOQL呼び出しで取得できるレコード数の上限を超えたSOQLを発行する場合、Salesforce CRMのクラウドサーバの内部処理としてそのSOQL呼び出しを複数回のSOQL呼び出しに分けてデータの取得を行う。そのため、SOQLの抽出条件が適切ではない場合SOQL呼び出し回数が想定以上消費されることがある。また、取得するレコード数が増えると共にデータ取得する際のレスポンスも低下する。上記問題の一例を以下に挙げる。   The cloud server and the document generation server are assumed to be used by a plurality of companies / organizations (generally called multi-tenant). For this reason, the situation where the resources of each server are occupied by some companies and organizations is not preferable. In order to prevent the occupation of resources, the conventional technology has a limitation in obtaining data from the cloud server. In the case of Sales CRM, the load at the time of data acquisition is reduced by giving a restriction to the syntax of the SOQL. For example, the number of SOQL calls and the number of records that can be acquired by one SOQL call are limited. When issuing an SOQL that exceeds the upper limit of the number of records that can be acquired by a single SOQL call, the SOQL call is divided into a plurality of SOQL calls to acquire data as internal processing of the cloud server of the Sales CRM. Therefore, when the SOQL extraction conditions are not appropriate, the number of SOQL calls may be consumed more than expected. Further, as the number of records to be acquired increases, the response when acquiring data also decreases. An example of the above problem is given below.

フォーム文書には、ヘッダー・フッターの情報など、複数のページに同じデータを表示させたい場合がある。そのような固定なデータを取得するためのSOQLクエリには、1件のデータのみを取得できるSOQLクエリであることが望ましい。しかし、設計したSOQLクエリの抽出条件により、1件のデータまで絞れないことがある。   Form documents may want to display the same data on multiple pages, such as header and footer information. It is desirable that the SOQL query for acquiring such fixed data is an SOQL query that can acquire only one piece of data. However, it may not be possible to narrow down to one piece of data depending on the extraction conditions of the designed SOQL query.

一方、フォーム文書の中にデータを格納するためのフィールドが複数存在することが一般的である。それらのフィールドに割り当てるデータが1回のSOQL呼び出しで取得できる場合、フィールド毎にSOQL呼び出しを行うことで余分なSOQL呼び出し回数が消費される問題が発生する。   On the other hand, it is common for a form document to have a plurality of fields for storing data. When the data assigned to these fields can be acquired by one SOQL call, a problem arises in that an extra number of SOQL calls is consumed by performing the SOQL call for each field.

クライアント端末、クラウドプラットフォームサービスおよび文書生成サーバがネットワークで接続された文書生成システムであって、
文書生成サーバが、クラウドプラットフォームサービスからデータを取得する際、そのデータを割り当てる対象のフィールドが固定なデータを格納するフィールドであるかどうかを判定する手段と、
文書生成サーバが、上記固定なデータを格納するフィールドに割り当てるためのデータを取得するためのクエリコマンドが他のフィールドに割り当てるためのデータを取得するためのクエリコマンドと同一クエリコマンドとして発行するかどうかを判定する手段と、
文書生成サーバが、クラウドプラットフォームサービスからデータを取得する際に発行するクエリコマンドに対して取得件数制限が設定可能かどうかを判定する手段と、
文書生成サーバが、上記各判定に従いクラウドプラットフォームサービスからデータを取得する際に発行するクエリコマンドに対して取得件数を制限する手段と、
を有することを特徴とする文書生成システム。
A document generation system in which a client terminal, a cloud platform service, and a document generation server are connected via a network,
When the document generation server acquires data from the cloud platform service, means for determining whether the field to which the data is assigned is a field that stores fixed data;
Whether the document generation server issues a query command for obtaining data to be assigned to the field storing the fixed data as the same query command as a query command for obtaining data to be assigned to another field Means for determining
Means for determining whether or not the acquisition number limit can be set for a query command issued when the document generation server acquires data from the cloud platform service;
Means for limiting the number of acquisitions for the query command issued when the document generation server acquires data from the cloud platform service according to each of the above determinations;
A document generation system comprising:

本発明によれば、クラウドサーバからフォーム文書に割り当てるデータを取得する際に発行するクエリの呼び出し回数及びレスポンスを低減することができる。   According to the present invention, it is possible to reduce the number of queries called and the response issued when acquiring data to be assigned to a form document from a cloud server.

システム構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows a system configuration. ハードウェア構成を示す図であるIt is a figure which shows a hardware configuration 文書生成システムの全体構成を示す図である。It is a figure which shows the whole structure of a document production | generation system. クラウドプラットフォームサービスのソフトウェアモジュール構成図である。It is a software module block diagram of a cloud platform service. Webサーバのソフトウェアモジュール構成図である。It is a software module block diagram of a Web server. 文書生成サービスのソフトウェアモジュール構成図である。It is a software module block diagram of a document generation service. クラウドプラットフォームサービスの業務画面例である。It is an example of a business screen of a cloud platform service. クラウドプラットフォームサービスの業務データのテーブル構造例である。It is an example of the table structure of the business data of a cloud platform service. クラウドプラットフォームサービスのカスタムボタンの定義情報例である。It is an example of the definition information of the custom button of a cloud platform service. フォーム情報テーブルのテーブル構造を示す図である。It is a figure which shows the table structure of a form information table. Webブラウザで表示する画面フローを示した図である。It is the figure which showed the screen flow displayed with a web browser. 実施例における文書生成システムが行う処理シーケンスを示す図である。It is a figure which shows the process sequence which the document generation system in an Example performs. 実施例における文書生成処理で生成した文書の例を示した図である。It is the figure which showed the example of the document produced | generated by the document production | generation process in an Example. 実施例におけるクラウドプラットフォームサービスからデータを取得するためのクエリコマンドを生成する処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process which produces | generates the query command for acquiring data from the cloud platform service in an Example.

以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて説明する。なお、以下の実施の形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものでなく、また実施の形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須のものとは限らない。   The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings. The following embodiments do not limit the invention according to the claims, and all combinations of features described in the embodiments are not necessarily essential to the solution means of the invention.

図1は、本発明の実施例のシステム構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a system configuration of an embodiment of the present invention.

101は、後述するクラウドプラットフォームサービス102および後述する文書生成サーバ103に対してリクエストを発行するクライアント装置101である。   Reference numeral 101 denotes a client device 101 that issues a request to a cloud platform service 102 described later and a document generation server 103 described later.

102はクラウドプラットフォームサービス102であり、クライアント装置101や文書生成サーバ103からのリクエストに応じて、保持するデータの表示・更新等を行う。   Reference numeral 102 denotes a cloud platform service 102 that displays and updates data held in response to requests from the client apparatus 101 and the document generation server 103.

103は、文書生成サーバ103であり、クライアント装置101からリクエストを受信して文書生成を行う。   A document generation server 103 receives a request from the client device 101 and generates a document.

また、上記各構成要素はネットワーク100により通信可能に接続されている。ネットワークは、例えば、インターネット等のLAN、WAN、電話回線、専用デジタル回線、ATMやフレームリレー回線、ケーブルテレビ回線、データ放送用無線回線等のいずれである。また、これらの組み合わせにより実現される、いわゆる通信ネットワークである。
ネットワークはデータの送受信が可能であればよい。
In addition, each of the above-described components is connected to be communicable via a network 100. The network is, for example, a LAN such as the Internet, a WAN, a telephone line, a dedicated digital line, an ATM, a frame relay line, a cable TV line, a data broadcasting wireless line, or the like. Moreover, it is what is called a communication network implement | achieved by these combination.
The network only needs to be able to transmit and receive data.

クライアント装置101からクラウドプラットフォームサービス102、文書生成サービス103への通信手段、文書生成サーバ103からクラウドプラットフォームサービス102への通信手段、及び各サーバ間の通信手段が異なっていてもよい。   Communication means from the client device 101 to the cloud platform service 102 and the document generation service 103, communication means from the document generation server 103 to the cloud platform service 102, and communication means between the servers may be different.

図2は、図1のクライアント装置101、クラウドプラットフォームサービス102、文書生成サーバ103のハードウェア構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram illustrating hardware configurations of the client apparatus 101, the cloud platform service 102, and the document generation server 103 in FIG.

201は内部バスで接続される各デバイス(後述のROM、RAM他)を直接或いは間接的に制御し、本発明を実現するためのプログラムを実行するCPUである。   Reference numeral 201 denotes a CPU that directly or indirectly controls each device (ROM, RAM, etc. described later) connected by an internal bus and executes a program for realizing the present invention.

202はBIOSが格納してあるROMである。   A ROM 202 stores the BIOS.

203はCPU201のワーク領域として利用されたり、本発明を実現するためのソフトウェアモジュールをロードするための一時記憶として利用されたりするRAM(直接記憶装置)である。   A RAM (direct storage device) 203 is used as a work area of the CPU 201 or used as temporary storage for loading software modules for realizing the present invention.

204は基本ソフトウェアであるOSやソフトウェアモジュールが記憶されているHDD(ハードディスクドライブ)、もしくはSSD(ソリッドステートドライブ)などの間接記憶装置である。   Reference numeral 204 denotes an indirect storage device such as an HDD (hard disk drive) or an SSD (solid state drive) in which an OS or software module as basic software is stored.

205は入力装置であり不図示のキーボードやポインティングデバイスなどである。   Reference numeral 205 denotes an input device such as a keyboard or pointing device (not shown).

206は出力装置でありディスプレイが接続される。   Reference numeral 206 denotes an output device to which a display is connected.

207はネットワーク100に接続するためのI/Fである。   Reference numeral 207 denotes an I / F for connecting to the network 100.

これらのハードウェアでは、起動後CPU201によりBIOSが実行されOSがHDD204からRAM203に実行可能にロードされる。CPU201はOSの動作に従って後述する各種ソフトウェアモジュールをHDD204からRAM203に随時、実行可能にロードする。各種ソフトウェアモジュールは上記各デバイスの協調によりCPU201によって実行され動作する。また、I/F207はネットワーク100に接続されており、OSの動作に従ってCPU201により制御され、上述した通信手段による通信を実現している。   In these hardware, after starting, the BIOS is executed by the CPU 201 and the OS is loaded from the HDD 204 to the RAM 203 so as to be executable. The CPU 201 loads various software modules (to be described later) from the HDD 204 to the RAM 203 in an executable manner according to the operation of the OS. Various software modules are executed and operated by the CPU 201 in cooperation with the above devices. The I / F 207 is connected to the network 100 and is controlled by the CPU 201 in accordance with the operation of the OS to realize communication by the communication means described above.

図3は、本発明の実施の形態に係る文書生成システムの全体構成を示す図である。クライアント装置101はユーザインタフェースアプリケーションとしてWebブラウザ301を備えている。   FIG. 3 is a diagram showing an overall configuration of the document generation system according to the embodiment of the present invention. The client apparatus 101 includes a Web browser 301 as a user interface application.

クラウドプラットフォームサービス102は、クラウドプラットフォームサービスを使用するユーザの管理や、業務データ、後述する文書生成サーバ103へのリダイレクトを行うための設定を管理する。また、クラウドプラットフォームサービス102は、マルチテナントが前提であり、使用する企業・組織毎に前述のユーザ管理、業務データ管理等が行われる。   The cloud platform service 102 manages settings for performing management of users who use the cloud platform service, business data, and redirection to the document generation server 103 described later. The cloud platform service 102 is premised on multi-tenancy, and the above-described user management, business data management, and the like are performed for each company / organization used.

文書生成サーバ103は、Webサーバ303、および、文書生成サービス304を備える。   The document generation server 103 includes a Web server 303 and a document generation service 304.

Webサーバ303はいわゆるWebアプリケーションの機能を有するよう構成されており、クライアント101はWebブラウザ301を介してアクセスする事が出来る。
Webサーバ303はWebブラウザ301からのリクエストに対してユーザインタフェース情報を返答する。Webブラウザ301はWebサーバ303から得られたユーザインタフェース情報をレンダリングし表示する。表示されたユーザインタフェース情報には、たとえば、後述する文書生成サーバ103が管理するフォームの一覧や、文書生成をリクエストするためのインタフェース等が含まれている。
The Web server 303 is configured to have a so-called Web application function, and the client 101 can access via the Web browser 301.
The Web server 303 returns user interface information in response to a request from the Web browser 301. The web browser 301 renders and displays user interface information obtained from the web server 303. The displayed user interface information includes, for example, a list of forms managed by the document generation server 103 to be described later, an interface for requesting document generation, and the like.

また、Webサーバ303はWebブラウザ301から文書生成リクエストを受信すると、クラウドプラットフォームサービス102から業務データを取得し、該業務データとともに文書生成サービス304に対して文書生成のリクエストを送信する。   When the Web server 303 receives a document generation request from the Web browser 301, the Web server 303 acquires business data from the cloud platform service 102 and transmits a document generation request to the document generation service 304 together with the business data.

文書生成サービス304は、受信したデータと自身で管理するフォームおよびクエリコマンド情報を使用してオーバレイ処理を行い、文書データを生成する。クエリコマンド情報には、クラウドプラットフォームサービス102からの業務データ取得方法等が設定されている。   The document generation service 304 performs overlay processing using the received data, the form and query command information managed by itself, and generates document data. In the query command information, a method for acquiring business data from the cloud platform service 102 is set.

図4は、クラウドプラットフォームサービス102上で動作するソフトウェアモジュールの構成図である。なお各ソフトウェアモジュールは図2で示したHDD204に記憶されており、前述したようにCPU201によってRAM203にロードされ実行される。   FIG. 4 is a configuration diagram of software modules that operate on the cloud platform service 102. Each software module is stored in the HDD 204 shown in FIG. 2, and is loaded into the RAM 203 and executed by the CPU 201 as described above.

送受信部401は、クライアント装置101のWebブラウザ301や文書生成サーバ103のWebサーバ303との通信を処理するモジュールである。   The transmission / reception unit 401 is a module that processes communication with the Web browser 301 of the client apparatus 101 and the Web server 303 of the document generation server 103.

制御部402は、送受信部401が受け付けたリクエストに従って処理を実行するモジュールである。   The control unit 402 is a module that executes processing according to the request received by the transmission / reception unit 401.

ページ生成部403は、Webブラウザ301にレスポンスを返すためのWebページを生成するモジュールである。   The page generation unit 403 is a module that generates a Web page for returning a response to the Web browser 301.

認証部405は、ログイン要求してきたユーザを認証するモジュールである。   The authentication unit 405 is a module that authenticates a user who has requested login.

セッション管理部404は、認証部405にて認証に成功したユーザのセッション情報を管理するモジュールである。   The session management unit 404 is a module that manages session information of a user who has been successfully authenticated by the authentication unit 405.

データ管理部406は、業務データをDB408に保持し要求に応じてDB408から業務データの取得、あるいは業務データの更新を行う。   The data management unit 406 retains business data in the DB 408 and acquires business data from the DB 408 or updates business data in response to a request.

設定管理部407は、文書生成サーバ103へのリダイレクトを行うための設定を保持するモジュールである。   The setting management unit 407 is a module that holds settings for performing redirection to the document generation server 103.

408は管理ユーザデータや業務データを格納するデータベースであり、図2で示したHDD204に記憶されている。   A database 408 stores management user data and business data, and is stored in the HDD 204 shown in FIG.

管理ユーザデータや業務データは、企業・組織(以降、組織と表記)毎に管理される。各組織には組織IDが自動的に割り当てられ、組織IDとともに各データが管理される。ユーザ認証時、ユーザが所属する組織の組織IDを取得しセッション管理部404に保存する。以降のデータ取得等の処理は組織IDをもとに行われ、組織IDの一致するデータのみを参照することが可能となっている。   Management user data and business data are managed for each company / organization (hereinafter referred to as an organization). An organization ID is automatically assigned to each organization, and each data is managed together with the organization ID. At the time of user authentication, the organization ID of the organization to which the user belongs is acquired and stored in the session management unit 404. Subsequent processing such as data acquisition is performed based on the organization ID, and it is possible to refer only to data that matches the organization ID.

また、DB408には、文書生成サーバ103へのリダイレクトを行うための設定も格納される。DB408に格納された業務データや文書生成サーバ103へリダイレクトを行うための設定は、Webブラウザ301を介して、ユーザ(管理者)により任意のタイミングで設定更新が行われる。   The DB 408 also stores settings for performing redirection to the document generation server 103. Settings for redirecting to the business data stored in the DB 408 and the document generation server 103 are updated by the user (administrator) at an arbitrary timing via the Web browser 301.

クラウドプラットフォームサービス102はこれら各構成要素の協調により、後述する処理を実行する。   The cloud platform service 102 executes processing to be described later in cooperation with these components.

図5は、文書生成サーバ103のWebサーバ303上で動作するソフトウェアモジュールの構成図である。なお各ソフトウェアモジュールは図2で示したHDD204に記憶されており、前述したようにCPU201によってRAM203にロードされ実行される。   FIG. 5 is a configuration diagram of software modules that operate on the Web server 303 of the document generation server 103. Each software module is stored in the HDD 204 shown in FIG. 2, and is loaded into the RAM 203 and executed by the CPU 201 as described above.

送受信部501は、クライアント装置101のWebブラウザ301やクラウドプラットフォームサービス102、文書生成サービス304との通信を処理するモジュールである。   The transmission / reception unit 501 is a module that processes communication with the Web browser 301, the cloud platform service 102, and the document generation service 304 of the client apparatus 101.

制御部502は、受け付けたリクエストに従って処理を実行するモジュールである。   The control unit 502 is a module that executes processing according to the received request.

ページ生成部503は、Webブラウザ301にレスポンスを返すためのWebページを生成するモジュールである。   The page generation unit 503 is a module that generates a Web page for returning a response to the Web browser 301.

データアクセス部504は、クラウドプラットフォームサービス102にアクセスして業務データを取得するモジュールである。   The data access unit 504 is a module that accesses the cloud platform service 102 and acquires business data.

フォーム情報管理部505は、後述のフォーム情報テーブル1001を管理するモジュールである。   The form information management unit 505 is a module that manages a form information table 1001 described later.

セッション管理部506は、Webブラウザ301のセッション情報を管理するモジュールである。Webサーバ303はこれら各構成要素の協調により、後述する処理を実行する。   The session management unit 506 is a module that manages session information of the Web browser 301. The Web server 303 executes processing to be described later in cooperation with these components.

図6は、文書生成サーバ103の文書生成サービス304上で動作するソフトウェアモジュールの構成図である。なお各ソフトウェアモジュールは図2で示したHDD204に記憶されており、前述したようにCPU201によってRAM203にロードされ実行される。   FIG. 6 is a configuration diagram of software modules that operate on the document generation service 304 of the document generation server 103. Each software module is stored in the HDD 204 shown in FIG. 2, and is loaded into the RAM 203 and executed by the CPU 201 as described above.

要求受信部601は、Webサーバ303からの文書生成リクエストを受け付けるモジュールである。制御部602は、受け付けたリクエストに従って処理を実行するモジュールである。フォーム管理部603は、フォームデータを管理するモジュールである。   The request receiving unit 601 is a module that receives a document generation request from the Web server 303. The control unit 602 is a module that executes processing according to the received request. The form management unit 603 is a module that manages form data.

文書生成部604は、Webサーバ303から送信された業務データとフォームを使用してオーバレイ処理を行い、文書データを生成するモジュールである。   The document generation unit 604 is a module that generates document data by performing overlay processing using the business data and the form transmitted from the Web server 303.

文書送信部605は、上記文書生成部604で生成された文書データをWebサーバ303またはクライアント端末101に送信するモジュールである。文書生成サービス303はこれら各構成要素の協調により、後述する処理を実行する。   The document transmission unit 605 is a module that transmits the document data generated by the document generation unit 604 to the Web server 303 or the client terminal 101. The document generation service 303 executes processing to be described later in cooperation with these components.

図7は、クライアント装置101のWebブラウザ301から、クラウドプラットフォームサービス102にアクセスして業務データを表示した場合の業務画面701の例である。なお、図7は、ユーザがクラウドプラットフォームサービス102にログイン済の状態である。   FIG. 7 is an example of a business screen 701 when the business data is displayed by accessing the cloud platform service 102 from the Web browser 301 of the client apparatus 101. FIG. 7 shows a state where the user has logged in to the cloud platform service 102.

業務画面701は、ある注文に関する注文詳細情報702や振込情報703が表示されている。また、文書生成サーバ103へリダイレクトを行うための設定がなされたカスタムボタン704が表示されている。   The business screen 701 displays order detail information 702 and transfer information 703 relating to a certain order. Also, a custom button 704 that is set to redirect to the document generation server 103 is displayed.

カスタムボタン704は、ボタン押下時の動作や、どの画面に表示するか、等を任意に設定可能で、ユーザ(管理者)によって画面に配置される。   The custom button 704 can arbitrarily set an operation when the button is pressed, a screen to be displayed, and the like, and is arranged on the screen by a user (administrator).

図8は、クラウドプラットフォームサービス102のデータ管理部406が保持する業務データのうち、注文情報及び振込情報に関するデータのテーブル構造例を示す図である。業務データはデータテーブル800で管理され、注文テーブル801、および、振込テーブル811によって構成されている。   FIG. 8 is a diagram illustrating a table structure example of data related to order information and transfer information among business data held by the data management unit 406 of the cloud platform service 102. The business data is managed by a data table 800, and includes an order table 801 and a transfer table 811.

注文テーブル801は、レコードの識別子であるレコードID802、注文の受付ID803、品目804、価格805、注文先806等から構成される。   The order table 801 includes a record ID 802 which is a record identifier, an order reception ID 803, an item 804, a price 805, an order destination 806, and the like.

振込テーブル811は、レコードの識別子であるレコードID812、振込日813、金額814等から構成される。   The transfer table 811 includes a record ID 812 that is a record identifier, a transfer date 813, an amount 814, and the like.

図9は、クラウドプラットフォームサービス102の設定管理部407で保持するカスタムボタンの定義情報の例を示す図である。図9では、カスタムボタンが「注文」画面とその他の画面に定義されており、「注文」画面に表示するカスタムボタンの設定情報には、ボタン表示名903、および、文書生成サーバ103へリダイレクトを行うためのパラメータ情報が格納されている。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of custom button definition information held by the setting management unit 407 of the cloud platform service 102. In FIG. 9, custom buttons are defined on the “order” screen and other screens, and the button display name 903 and the redirect to the document generation server 103 are included in the custom button setting information displayed on the “order” screen. The parameter information for performing is stored.

文書生成サーバURI904は、文書生成サーバ103のURIを「http://〜」の形式で指定したパラメータである。セッションID905は、ログインしたユーザのセッションIDを取得して文字列「sid=<セッションID>」をURLパラメータに付加する設定である。   The document generation server URI 904 is a parameter that specifies the URI of the document generation server 103 in the format of “http: //”. The session ID 905 is a setting for acquiring the session ID of the logged-in user and adding the character string “sid = <session ID>” to the URL parameter.

CPSURL906は、文書生成サーバ103がクラウドプラットフォームサービス102にアクセスするためのURLを文字列「srv_url=<クラウドプラットフォームサービスURL>」としてURLパラメータに付加する設定である。クラウドプラットフォームサービス102にアクセスするためのURLは組織毎に固有であり、ユーザ認証時に、制御部502が、ユーザが所属する組織に応じたURLを取得してセッション管理部404に保存する。   The CPS URL 906 is a setting for adding a URL for the document generation server 103 to access the cloud platform service 102 as a character string “srv_url = <cloud platform service URL>” to the URL parameter. The URL for accessing the cloud platform service 102 is unique for each organization, and at the time of user authentication, the control unit 502 acquires a URL corresponding to the organization to which the user belongs and stores it in the session management unit 404.

組織ID907は、ログインしたユーザの組織IDを取得して文字列「orgid=<組織ID>」をURLパラメータに付加する設定である。   The organization ID 907 is a setting for acquiring the organization ID of the logged-in user and adding the character string “orgid = <organization ID>” to the URL parameter.

レコードID908は、画面に表示した注文レコードのレコードID1202を取得して文字列「recid=<レコードID>」をURLパラメータに付加する設定である。   The record ID 908 is a setting for acquiring the record ID 1202 of the order record displayed on the screen and adding the character string “recid = <record ID>” to the URL parameter.

図10は、Webサーバ303のフォーム情報管理部505が保持するフォーム情報テーブルのテーブル構造を示す図である。   FIG. 10 is a diagram illustrating a table structure of a form information table held by the form information management unit 505 of the Web server 303.

フォーム情報テーブル1001のフォーム情報レコードは、以下で構成される。該レコードの所有者である組織を識別する組織ID1003。フォーム選択画面に表示する名称である表示名1004。文書生成サービス304のフォーム管理部603で管理されているフォームのファイル名であるフォームファイル名1005。クラウドプラットフォームサービス102からデータを取得するためのクエリを生成するための情報を記述したクエリコマンド情報1006。フォームファイル内に定義されている固定的なデータに関する情報であるフォーム情報107。   The form information record of the form information table 1001 is configured as follows. An organization ID 1003 that identifies the organization that is the owner of the record. A display name 1004 that is a name to be displayed on the form selection screen. A form file name 1005 that is a file name of a form managed by the form management unit 603 of the document generation service 304. Query command information 1006 describing information for generating a query for acquiring data from the cloud platform service 102. Form information 107, which is information related to fixed data defined in the form file.

図11は、図1の文書生成システムにおけるクライアント装置101のWebブラウザ303で表示する画面のフローを示した図である。業務画面1101は、クラウドプラットフォームサービス102が作成し、クライアント装置101に返す画面であり、例えば、図7の業務画面701が表示される。   FIG. 11 is a diagram showing a flow of a screen displayed on the Web browser 303 of the client apparatus 101 in the document generation system of FIG. The business screen 1101 is a screen created by the cloud platform service 102 and returned to the client device 101. For example, the business screen 701 in FIG. 7 is displayed.

文書生成ボタン1102は、クラウドプラットフォームサービス102へ文書生成リクエストを発行するボタンである。クラウドプラットフォームサービス102は文書生成ボタン1102が押下されると、文書生成サーバ103へリダイレクトするURLを返却する。   The document generation button 1102 is a button for issuing a document generation request to the cloud platform service 102. When the document generation button 1102 is pressed, the cloud platform service 102 returns a URL that redirects to the document generation server 103.

クライアント装置101のWebブラウザ301は、リダイレクトするURLを受けるとこのURLに従った文書生成サーバ103へリダイレクトする。リダイレクトでリクエストを受けた文書生成サーバ103は、フォーム選択画面1103をクライアント装置101のWebブラウザ301に返す。   When receiving the URL to be redirected, the Web browser 301 of the client apparatus 101 redirects to the document generation server 103 according to this URL. The document generation server 103 that has received the request through redirection returns a form selection screen 1103 to the Web browser 301 of the client apparatus 101.

フォーム選択画面1103は文書生成に使用するフォームを選択するフォーム選択1104と文書作成ボタン1105備える。ユーザから文書作成ボタン1105の選択を受けたクライアント装置101のWebブラウザ301は、フォーム選択1104の選択結果を文書生成サーバ103に送信する。これらの情報を受け取った文書生成サーバ103は、業務画面1101の業務データをクラウドプラットフォームサービス102から取得する。   The form selection screen 1103 includes a form selection 1104 for selecting a form used for document generation and a document creation button 1105. The Web browser 301 of the client apparatus 101 that has received the selection of the document creation button 1105 from the user transmits the selection result of the form selection 1104 to the document generation server 103. Receiving these pieces of information, the document generation server 103 acquires the business data of the business screen 1101 from the cloud platform service 102.

データ取得中画面1106は、文書生成サーバ103がクラウドプラットフォームサービス103から業務データを取得中の間クライアント装置101のWebブラウザ301に表示される。文書生成サーバ103がクラウドプラットフォームサービス103からの業務データ取得が完了すると、文書生成サーバ103は取得したデータを確認可能なデータ確認画面1107をクライアント装置101のWebブラウザ301に返す。   The data acquisition screen 1106 is displayed on the Web browser 301 of the client apparatus 101 while the document generation server 103 is acquiring business data from the cloud platform service 103. When the document generation server 103 completes the acquisition of the business data from the cloud platform service 103, the document generation server 103 returns a data confirmation screen 1107 for confirming the acquired data to the Web browser 301 of the client apparatus 101.

ユーザから作成ボタン1108の選択を受けたクライアント装置101のWebブラウザ301は、文書生成サーバ103に文書生成リクエストを送信する。文書生成リクエストを受けた文書生成サーバ103は、選択されたフォームとクラウドプラットフォームサービス103から取得した業務データを使用して文書生成処理を行う。文書生成処理の間、クライアント装置102のWebブラウザ301は、作成中画面1109を表示する。文書の作成が完了すると、クライアント端末101のWebブラウザ301は完了画面1110を表示する。   The Web browser 301 of the client apparatus 101 that has received the selection of the creation button 1108 from the user transmits a document generation request to the document generation server 103. Upon receiving the document generation request, the document generation server 103 performs document generation processing using the selected form and the business data acquired from the cloud platform service 103. During the document generation process, the Web browser 301 of the client apparatus 102 displays a creating screen 1109. When the creation of the document is completed, the Web browser 301 of the client terminal 101 displays a completion screen 1110.

図12は、本発明の実施例における文書生成システムが行う処理の流れを示している。なお、ユーザは不図示のログイン画面にてクラウドプラットフォームサービス102にログイン済とし、Webブラウザ301には図7の業務画面701が表示されており、カスタムボタン704は、予め、図9の設定がなされているものとする。   FIG. 12 shows the flow of processing performed by the document generation system in the embodiment of the present invention. Note that the user has already logged in to the cloud platform service 102 on a login screen (not shown), the business screen 701 in FIG. 7 is displayed on the Web browser 301, and the custom button 704 is set in advance in FIG. It shall be.

はじめに、ユーザによりクライアント装置101のWebブラウザ301に表示された業務画面701のカスタムボタン704が押下される(S1201)と、クラウドプラットフォームサービス102では、S1202においてリダイレクトURL作成処理を行う。
S1202において、制御部402はカスタムボタンに設定された文書生成サーバURI904、セッションID905、CPSURL906、組織ID907およびレコードID908を取得し、これら取得したパラメータからリダイレクトURLを生成する。そして、リダイレクトさせるためのレスポンスをWebブラウザ301に返す。
First, when the user presses the custom button 704 on the business screen 701 displayed on the Web browser 301 of the client apparatus 101 (S1201), the cloud platform service 102 performs redirect URL creation processing in S1202.
In step S1202, the control unit 402 acquires the document generation server URI 904, the session ID 905, the CPS URL 906, the organization ID 907, and the record ID 908 set as the custom button, and generates a redirect URL from these acquired parameters. Then, a response for redirecting is returned to the Web browser 301.

S1203で、Webブラウザ301はクラウドプラットフォームサービス102から返されたレスポンスを受信すると、セッションID905、CPSURL906、組織ID907、レコードID908をWebサーバ303に送信する。   In step S <b> 1203, when the web browser 301 receives the response returned from the cloud platform service 102, the web browser 301 transmits a session ID 905, a CPS URL 906, an organization ID 907, and a record ID 908 to the web server 303.

S1204で、Webサーバ303はWebブラウザ301からのリダイレクトを受信すると、まず制御部502は、セッションID905、CPSURL906、組織ID907およびレコードID908をセッション管理部506に保存する。   In step S1204, when the Web server 303 receives a redirect from the Web browser 301, the control unit 502 first stores the session ID 905, the CPS URL 906, the organization ID 907, and the record ID 908 in the session management unit 506.

次に、制御部502はフォーム情報レコード1002に含まれるフォームの表示名1004のリストをフォーム情報管理部505から取得し、フォームの表示名1004のリストからフォーム選択画面1103を作成、クライアント端末101に送る。   Next, the control unit 502 acquires a list of form display names 1004 included in the form information record 1002 from the form information management unit 505, creates a form selection screen 1103 from the list of form display names 1004, and sends it to the client terminal 101. send.

S1205では、ユーザによりフォーム選択画面1103のフォーム1104が選択され、文書作成ボタン1105が押下されると、Webサーバ303に対して選択フォーム1104とともに文書生成リクエストが送信される。   In step S <b> 1205, when the user selects the form 1104 on the form selection screen 1103 and presses the document creation button 1105, a document generation request is transmitted to the Web server 303 together with the selection form 1104.

S1206では、Webサーバ303が上記文書生成リクエストを受信すると、Webサーバ303がデータ取得中画面1106を作成し、Webブラウザ301に送る。その同時に、Webサーバ303がS1207にてフォーム選択画面1103の選択フォーム1104で指定されたフォームに一致するクエリコマンド情報1106からクラウドプラットフォームサービス102にデータ取得するためのクエリコマンドを生成する。クエリコマンドの生成処理の詳細は図14で後述する。   In step S <b> 1206, when the web server 303 receives the document generation request, the web server 303 creates a data acquisition screen 1106 and sends it to the web browser 301. At the same time, the Web server 303 generates a query command for acquiring data to the cloud platform service 102 from the query command information 1106 that matches the form specified in the selection form 1104 on the form selection screen 1103 in S1207. Details of the query command generation processing will be described later with reference to FIG.

S1208で、Webサーバ303がS1207で生成したクエリコマンドを含めたデータ取得リクエストをクラウドプラットフォームサービス102に送信する。その際、クラウドプラットフォームサービス102のURLおよび取得データの内容は、セッション管理部506に保存されているCPSURL905および組織ID907、レコードID908をそれぞれ使用する。   In step S1208, the Web server 303 transmits a data acquisition request including the query command generated in step S1207 to the cloud platform service 102. At this time, the URL of the cloud platform service 102 and the contents of the acquired data use the CPS URL 905, organization ID 907, and record ID 908 stored in the session management unit 506, respectively.

Webブラウザ301は定期的にS1209でデータ取得完了確認リクエストを文書生成サーバ103に送信する。文書生成サーバ103のWebサーバ303は、クラウドプラットフォームサービス102からデータ取得のレスポンスが返るまでは、S1206と同様のデータ取得中画面1106をWebブラウザ301に送る。   The Web browser 301 periodically transmits a data acquisition completion confirmation request to the document generation server 103 in S1209. The Web server 303 of the document generation server 103 sends a data acquisition screen 1106 similar to S1206 to the Web browser 301 until a data acquisition response is returned from the cloud platform service 102.

次に、クラウドプラットフォームサービス102からデータ取得のレスポンスが文書生成サーバ103のWebサーバ303に返る。Webサーバ303の制御部502は、取得データをセッション管理部506へ保存する。   Next, a data acquisition response is returned from the cloud platform service 102 to the Web server 303 of the document generation server 103. The control unit 502 of the Web server 303 stores the acquired data in the session management unit 506.

その後にWebブラウザ301からデータ取得完了の確認リクエストが送られてくると、Webサーバ303はクラウドプラットフォームサービス102から取得したデータでデータ確認画面1107を生成し、Webブラウザ301へ返す(S1210)。   Thereafter, when a data acquisition completion confirmation request is sent from the web browser 301, the web server 303 generates a data confirmation screen 1107 with the data obtained from the cloud platform service 102 and returns it to the web browser 301 (S1210).

S1210においてWebブラウザ301に返された取得データ確認画面1107にて、ユーザにより作成ボタン1108が押下されると、Webブラウザ301より、Webサーバ303に対して、文書生成リクエストが送信される(S1211)。   When the user presses the creation button 1108 on the acquired data confirmation screen 1107 returned to the Web browser 301 in S1210, a document generation request is transmitted from the Web browser 301 to the Web server 303 (S1211). .

S1212では、Webサーバ303が文書生成リクエストを受信すると、文書生成サービス304に前記選択フォーム1104で指定されたフォーム及びクラウドプラットフォームサービス102から取得したデータを含めた文書生成リクエストを送信する。文書生成サービス304が上記文書生成リクエストを受信すると、受信した前記選択フォーム1104で指定されたフォームとクラウドプラットフォームサービス102から取得したデータを用いて文書生成処理を行う(S1213)。   In step S <b> 1212, when the Web server 303 receives the document generation request, the Web server 303 transmits a document generation request including the form designated by the selection form 1104 and the data acquired from the cloud platform service 102 to the document generation service 304. When the document generation service 304 receives the document generation request, the document generation process is performed using the form specified in the received selection form 1104 and the data acquired from the cloud platform service 102 (S1213).

図13は、本発明の実施例における文書生成処理(S1213)で生成した文書の例を示した図である。1301は、前記フォーム選択画面1103の選択フォーム1104で指定されたフォームである。1310は、フォーム1301とクラウドプラットフォームサービス102から取得したデータを用いて文書生成処理(S1213)にて生成された文書である。1302、1303、1304は、フォーム1301の中に定義されているデータを割り当てるためのフィールドである。   FIG. 13 is a diagram showing an example of a document generated by the document generation process (S1213) in the embodiment of the present invention. Reference numeral 1301 denotes a form designated on the selection form 1104 on the form selection screen 1103. Reference numeral 1310 denotes a document generated by the document generation process (S1213) using the data acquired from the form 1301 and the cloud platform service 102. Reference numerals 1302, 1303, and 1304 denote fields for assigning data defined in the form 1301.

その中に、1302と1304は固定なデータを格納するためのフィールド(以下、固定フィールドと略記する)である。固定フィールドには、フィールドに割り当てるためのデータが単一のデータであること、かつフォームのページが複数にあってもそれらのデータが変わらないことが特徴です。1302は注文先会社名を格納する固定フィールドであって、1304は注文の振込日を格納する固定フィールドである。なお、クラウドプラットフォームサービス102から固定フィールドに割り当てるためのデータを取得するためのクエリコマンドは固定クエリコマンドと略記する。   Among them, reference numerals 1302 and 1304 denote fields for storing fixed data (hereinafter abbreviated as fixed fields). Fixed fields are characterized by the fact that the data to be assigned to the field is a single data and that the data does not change even if there are multiple form pages. Reference numeral 1302 denotes a fixed field for storing the ordering company name, and reference numeral 1304 denotes a fixed field for storing the order transfer date. Note that a query command for acquiring data to be assigned to a fixed field from the cloud platform service 102 is abbreviated as a fixed query command.

1303はテーブルの元になるレコードデータを格納するためのフィールド(以下、レコードフィールドと略記する)である。レコードフィールドには、フィールドに割り当てるためのデータはレコードデータであること、かつレコードデータの数が可変であることが特徴です。レコードデータは、データをデータ項目区切り子で区切った1行分のデータです。1303は、注文の品目及び価格を格納するレコードフィールドである。本実施例の場合、レコードフィールド1303に割り当てるためのレコードデータが3つレコードであるため、生成された文書1310のレコードフィールド1303部分が3行になる。なお、クラウドプラットフォームサービス102からレコードフィールドに割り当てるためのデータを取得するためのクエリコマンドはレコードクエリコマンドと略記する。   Reference numeral 1303 denotes a field (hereinafter abbreviated as a record field) for storing record data as a base of the table. The record field is characterized in that the data assigned to the field is record data and the number of record data is variable. Record data is one line of data that is separated by a data item delimiter. Reference numeral 1303 denotes a record field for storing the item and price of the order. In this embodiment, since the record data to be allocated to the record field 1303 is three records, the record field 1303 portion of the generated document 1310 has three lines. Note that a query command for acquiring data to be assigned to a record field from the cloud platform service 102 is abbreviated as a record query command.

図14は、本発明の実施例におけるクラウドプラットフォームサービス102からデータを取得するためのクエリコマンド1410を生成する処理を示すフローチャートである。S1401でWebサーバ303のデータアクセス部504は、ユーザからの指定に基づいて、フォーム情報管理部505から該当のクエリコマンド情報1006を取得する。   FIG. 14 is a flowchart illustrating processing for generating a query command 1410 for acquiring data from the cloud platform service 102 according to the embodiment of this invention. In step S1401, the data access unit 504 of the Web server 303 acquires the corresponding query command information 1006 from the form information management unit 505 based on the designation from the user.

S1402でデータアクセス部504は、ステップS1401で取得したクエリコマンド情報1006を解析し、当該クエリコマンド情報1006が固定クエリコマンドの情報であるかどうかを判定する。当該クエリコマンド情報1006が固定クエリコマンドの情報である場合S1403に遷移する。前記1302、1304の固定フィールドは上記条件に該当する。当該クエリコマンド情報1006が固定クエリコマンドの情報ではない場合S1406に遷移する。   In step S1402, the data access unit 504 analyzes the query command information 1006 acquired in step S1401, and determines whether the query command information 1006 is information on a fixed query command. If the query command information 1006 is fixed query command information, the process proceeds to S1403. The fixed fields 1302 and 1304 correspond to the above conditions. If the query command information 1006 is not fixed query command information, the process proceeds to S1406.

S1403でデータアクセス部504は、当該クエリコマンド情報1006が固定クエリコマンドの情報と判定された場合、そのクエリコマンド情報から生成されるクエリコマンド1410が独立のクエリコマンドとして発行するかどうかを判定する。生成されるクエリコマンド1410が独立のクエリコマンドとして発行する場合、S1404に遷移する。生成されるクエリコマンド1410が他のレコードクエリコマンドと一緒に発行する場合、S1406に遷移する。なお、発行とは、クエリコマンド1410を含めた内容をリクエストとしてクラウドプラットフォームサービス102に送信することである。   If the query command information 1006 is determined to be fixed query command information in S1403, the data access unit 504 determines whether the query command 1410 generated from the query command information is issued as an independent query command. When the generated query command 1410 is issued as an independent query command, the process proceeds to S1404. When the generated query command 1410 is issued together with another record query command, the process proceeds to S1406. Issuing means sending the content including the query command 1410 to the cloud platform service 102 as a request.

前記1304の固定フィールドは上記条件に該当する。1302の固定フィールドに割り当てるためのデータは1303のレコードフィールドに割り当てるためのデータと同一の注文テーブル801に格納されているため、1303のレコードフィールドに対応するレコードクエリと一緒に発行した方が効率的である。効率的とは、クラウドプラットフォームサービス102へのリクエスト回数が節約できる、及びデータ取得時のレスポンスが低減できるとのことである。なお、固定クエリコマンドを独立で発行するかどうかクエリコマンド情報1006を作成する際設定できる。   The fixed field 1304 corresponds to the above condition. Since the data to be assigned to the fixed field 1302 is stored in the same order table 801 as the data to be assigned to the record field 1303, it is more efficient to issue it together with the record query corresponding to the record field 1303. It is. “Efficient” means that the number of requests to the cloud platform service 102 can be saved and the response at the time of data acquisition can be reduced. Whether or not to issue a fixed query command independently can be set when creating the query command information 1006.

S1404でデータアクセス部504は、当該クエリコマンド情報1006が固定クエリコマンドの情報、かつ独立で発行すると判定された場合、そのクエリコマンド情報から生成されるクエリコマンド1410に件数の制限を付与可能であるかどうかを判定する。クラウドプラットフォームサービス102がSalesforce CRMの場合、発行するクエリコマンドがSOQLの構文に従わなければいけないので、件数制限を付与できない場合もある。例えば、クエリコマンド情報1006の中にすでに件数制限が存在する場合、さらに件数制限を付与することが不可能な場合もある。S1404の判定で生成されるクエリコマンド1410に件数の制限を付与することが可能だと判定された場合S1405に遷移し、件数の制限を付与することが不可能だと判定された場合S1406に遷移する。   In step S <b> 1404, if it is determined that the query command information 1006 is the fixed query command information and is issued independently, the data access unit 504 can limit the number of cases to the query command 1410 generated from the query command information. Determine whether or not. When the cloud platform service 102 is the Sales CRM, the query command to be issued must follow the syntax of SOQL, and thus there may be a case where the number limit cannot be given. For example, when the number of cases already exists in the query command information 1006, it may not be possible to give the number of cases. If it is determined that it is possible to limit the number of cases to the query command 1410 generated in the determination of S1404, the process proceeds to S1405. If it is determined that it is impossible to limit the number of cases, the process proceeds to S1406. To do.

S1405でデータアクセス部504は、当該クエリコマンド情報1006から生成されたクエリコマンド1410に件数の制限を付与する。クラウドプラットフォームサービス102がSalesforce CRMの場合、生成されたクエリコマンド1410の最後に「LIMIT 1」という構文を追加する。例えば、固定フィールド1304の場合、生成されたクエリコマンド1410は以下になる。「SELECT 振込日 FROM 振込テーブル WHERE 振込日 = 20130516 LIMIT 1」。   In step S <b> 1405, the data access unit 504 gives a limit on the number of cases to the query command 1410 generated from the query command information 1006. When the cloud platform service 102 is Sales CRM, the syntax “LIMIT 1” is added to the end of the generated query command 1410. For example, in the case of the fixed field 1304, the generated query command 1410 is as follows. “SELECT transfer date FROM transfer table WHERE transfer date = 2013050 LIMIT 1”.

S1406でデータアクセス部504は、当該クエリコマンド情報1006からクラウドプラットフォームサービス102に発行するクエリコマンド1410を生成する。例えば、固定フィールド1302とレコードフィールド1303の場合、生成されたクエリコマンド1410は以下になる。「SELECT 品目, 価格, 注文先 FROM 注文テーブル WHERE 受付ID = 12345」。   In step S1406, the data access unit 504 generates a query command 1410 to be issued to the cloud platform service 102 from the query command information 1006. For example, in the case of the fixed field 1302 and the record field 1303, the generated query command 1410 is as follows. “SELECT item, price, order from FROM order table WHERE reception ID = 12345”.

以上でWebサーバ303のクエリコマンド1410生成処理を示すフローチャートが完了する。   This completes the flowchart showing the query command 1410 generation process of the Web server 303.

101 クライアント装置
102 クラウドプラットフォームサービス
103 文書生成サーバ
301 Webブラウザ
303 Webサーバ
304 文書生成サービス
502 制御部
503 ページ生成部
101 Client Device 102 Cloud Platform Service 103 Document Generation Server 301 Web Browser 303 Web Server 304 Document Generation Service 502 Control Unit 503 Page Generation Unit

Claims (1)

クライアント端末101、クラウドプラットフォームサービス102および文書生成サーバ103がネットワーク100で接続された文書生成システムであって、
文書生成サーバ103が、クラウドプラットフォームサービス102からデータを取得する際、そのデータを割り当てる対象のフィールドが固定なデータを格納するフィールドであるかどうかを判定する手段S1402と、
文書生成サーバ103が、上記固定なデータを格納するフィールドに割り当てるためのデータを取得するためのクエリコマンド1410が他のフィールドに割り当てるためのデータを取得するためのクエリコマンドと同一クエリコマンドとして発行するかどうかを判定する手段S1403と、
文書生成サーバ103が、クラウドプラットフォームサービス102からデータを取得する際に発行するクエリコマンド1410に対して取得件数制限が設定可能かどうかを判定する手段S1404と、
文書生成サーバ103が、上記各判定に従いクラウドプラットフォームサービス102からデータを取得する際に発行するクエリコマンド1410に対して取得件数を制限する手段S1405と、
を有することを特徴とする文書生成システム。
A document generation system in which a client terminal 101, a cloud platform service 102, and a document generation server 103 are connected via a network 100,
When the document generation server 103 acquires data from the cloud platform service 102, means S1402 for determining whether the field to which the data is assigned is a field for storing fixed data;
The document generation server 103 issues a query command 1410 for acquiring data to be assigned to a field for storing the fixed data as the same query command as a query command for acquiring data to be assigned to another field. Means S1403 for determining whether or not
Means S1404 for determining whether or not the acquisition number limit can be set for the query command 1410 issued when the document generation server 103 acquires data from the cloud platform service 102;
Means S1405 for limiting the number of acquisitions for a query command 1410 issued when the document generation server 103 acquires data from the cloud platform service 102 in accordance with the above determinations;
A document generation system comprising:
JP2013130084A 2013-06-21 2013-06-21 Document generation system Pending JP2015005146A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013130084A JP2015005146A (en) 2013-06-21 2013-06-21 Document generation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013130084A JP2015005146A (en) 2013-06-21 2013-06-21 Document generation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015005146A true JP2015005146A (en) 2015-01-08

Family

ID=52300984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013130084A Pending JP2015005146A (en) 2013-06-21 2013-06-21 Document generation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015005146A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10049161B2 (en) Information processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
US8676934B2 (en) Communication device, server, program, and communication system
JP6439370B2 (en) Information processing system, information processing method, information processing apparatus, and program
US8788699B2 (en) Information processing apparatus and document data producing method
US20110004676A1 (en) Virtual appliance deploying system
JP5528229B2 (en) Document generation apparatus, document generation system, document upload method, and program
JP6215359B2 (en) Providing access to information across multiple computing devices
US11334529B2 (en) Recommending files for file sharing system
US9164707B2 (en) Server system, method for controlling server system, and storage medium
US9876776B2 (en) Methods for generating and publishing a web site based on selected items and devices thereof
JP2015176401A (en) information processing system, information processing method, and program
CN111767157A (en) Request processing method and device based on service grid
US10762275B2 (en) Information processing apparatus, method, and storage medium
US9684662B2 (en) Systems, apparatuses and methods configured for document cabinet creation
JP2021166020A (en) Information processing apparatus, installation management server, system, method for controlling those, and program
JP2011077708A (en) Relay server device and communication method
JP2016066307A (en) Device and method for controlling access to database
JP2015005146A (en) Document generation system
JP2015005150A (en) Document creating system
CN114817794A (en) Webpage content control method, device, equipment and medium
JP5074434B2 (en) Distributed processing system, distributed processing method, development support apparatus and development support method for distributed processing system
JP2013037642A (en) Document generation system
JP2014142733A (en) Document generation system
US10586078B2 (en) Document system, control method, and storage medium
JP2017126231A (en) Document generation system