JP2014225303A - 広告管理方法及び広告管理サーバ - Google Patents

広告管理方法及び広告管理サーバ Download PDF

Info

Publication number
JP2014225303A
JP2014225303A JP2014182921A JP2014182921A JP2014225303A JP 2014225303 A JP2014225303 A JP 2014225303A JP 2014182921 A JP2014182921 A JP 2014182921A JP 2014182921 A JP2014182921 A JP 2014182921A JP 2014225303 A JP2014225303 A JP 2014225303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
confrontation
items
searcher
management server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014182921A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5890495B2 (ja
Inventor
ガブ リ,ジョン
Jeong-Gab Lee
ガブ リ,ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020100051625A external-priority patent/KR101024673B1/ko
Priority claimed from KR1020100051624A external-priority patent/KR101024672B1/ko
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2014225303A publication Critical patent/JP2014225303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5890495B2 publication Critical patent/JP5890495B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0242Determining effectiveness of advertisements
    • G06Q30/0243Comparative campaigns
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0242Determining effectiveness of advertisements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0255Targeted advertisements based on user history
    • G06Q30/0256User search
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0273Determination of fees for advertising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0273Determination of fees for advertising
    • G06Q30/0275Auctions

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】検索語と関連し抽出した複数の項目間の対決構図を通じて検索者の興味を誘発し、対決順位による所定の恩恵を付加し、所定の恩恵をサポートする広告主の広告を検索者に提供して、広告効果を極大化するための広告管理方法及び広告管理サーバを提供する。【解決手段】広告管理サーバの受信部が検索者から所定の検索語入力を受信する段階、上記広告管理サーバの対決空間提供部が上記所定の検索語と関連し、リンク情報が含まれた複数の項目間の対決が行われるように対決空間を上記検索者に提供する段階、上記広告管理サーバの対決順位決定部がリンク数を考慮して上記複数の項目に対する対決順位を決定する段階、上記広告管理サーバの恩恵提供部が上記決定された対決順位に対応して恩恵を提供する段階、及び上記広告管理サーバの広告提供部が上記恩恵の提供をサポートする広告主の広告を上記検索者に提供する段階を含むことを特徴とする。【選択図】図3

Description

本発明は、広告主の広告を検索者に提供することによって広告効果を極大化するための広告管理方法及び広告管理サーバに関する。
現在、インターネットなど通信網の急激な発展とともに、通信網を介した情報検索が一般化されている。即ち、インターネットを用いて、インターネット使用者はいつ、どこでも容易に必要な情報を得ることができ、このような情報検索は生活全般において多くの変化をもたらしている。
この中にあって、インターネット使用者に検索サービスを提供するサービスプロバイダと、検索結果を通じて自身のウェブサイトに関する情報をインターネット使用者に提供することによって広告効果を得る広告主間での、広告提供に対する課金方法に関して多様なモデルが開発されている。広告提供に対する課金方式の一例として、検索結果提供画面上で、広告主の情報が表示される位置を予め選定し、選定された各位置別に所定の販売金額を定め広告主に販売する方式がある。
このような方式は、現在広告主の情報が表示されていない位置に最も早く販売金額を支払った広告主に自身の情報を表示する権限を付与する方式であって、特定位置に自身の情報を表示することを望む広告主は、該当位置で以前に表示されていた広告主の情報に対する契約期間が満了する時点まで待機しなければならない問題がある。
上述した課金方式の問題を解決するために、PPC(Pay Per Click)方式による課金方法が提案されたことがある。PPC方式は、検索要請をした使用者が検索結果内に含まれた特定広告主の情報をクリックすることによって、使用者と広告主が連結される接続連結回数(有効連結回数)を算出し、広告費用を算定するもので、各広告主が提示したPPC金額(1回クリック当りの課金費用)の大きさの順序によって、各広告主の広告を特定領域内で順次配列し使用者に提供する。
このようなPPCによる課金方式は、最も高いPPC金額を提示した広告主の情報が特定領域内で最上位に配置されるため、広告主は相対的に良い位置に自身の情報が表示されるように競争して高いPPC金額を提示するようになり、これによって各広告主が負担する広告費用も次第に上昇し、結果的に広告を放棄する広告主が増加するという逆効果が生ずる。
また、上述した方法のように検索結果を表示する画面の特定領域内で広告配置順序または配置位置が先取りされたり、最も高いPPC金額を提示する等のように広告主の競争のみによって配置が決定されることは、検索を要請する使用者の立場からみれば要請した検索と関係のない広告が最上位に配置される可能性があるため、使用者に検索の精度が低いという認識を与える問題がある。
従って、広告主だけでなく使用者にも役立ち、使用者の関心を誘発する検索結果に基づく効率のよい広告システムの導入が必要な状況にある。
本発明は前記のような点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、検索語と関連し抽出された複数の項目間の対決構図を通じて検索者の興味を引き、対決順位による所定の恩恵を検索者に与え、かつこれをサポートする広告主の広告を検索者に提供することによって、広告効果を極大化する広告管理方法及び広告管理サーバを提供することにある。
前記目的を達成するための本発明の広告管理方法は、広告管理サーバの対決空間提供部が複数個の広告項目間の対決がなされるように所定時間の間、対決空間を検索者に提供する段階−前記対決空間は前記複数個の広告項目が対決のために同時にディスプレーされる空間である、前記広告管理サーバの制御部が、前記対決空間内で前記複数個の広告項目の表示位置を変更できるように、前記複数個の広告項目を前記対決空間内でローリングして無作為にディスプレーする段階、前記広告管理サーバの対決順位決定部がリンク数を考慮して前記複数の広告項目に対する対決順位を決定する段階、前記広告管理サーバの制御部が対決時間経過に従い前記複数個の広告項目に対する対決順位情報を前記検索者に提供する段階、及び、前記広告管理サーバの恩恵提供部が前記決定された対決順位に対応するように恩恵を提供する段階、を含むものの、前記複数個の広告項目に対する入札金額は同等に一定の金額に調節されることを特徴とする。
上記目的を達成するために本発明の広告管理サーバは、リンク情報が含まれた複数個の広告項目間の対決が行われるように所定時間の間、対決空間を検索者に提供する対決空間提供部−前記対決空間は前記複数個の広告項目が対決のために同時にディスプレーされる空間である、リンク数を考慮して前記複数個の広告項目に対する対決順位を決定する対決順位決定部、前記決定された対決順位に対応するように恩恵を提供する恩恵提供部、前記複数の広告項目に関するデータを格納するデータベース、及び、前記対決空間内で前記複数個の広告項目の表示位置を変更できるように、前記複数個の広告項目を前記対決空間内でローリングして無作為にディスプレーし、対決時間経過に従い前記複数個の広告項目に対する対決順位情報を前記検索者に提供し、前記受信部、前記対決空間提供部、前記対決順位決定部、前記恩恵提供部及び前記データベースを全般的に制御する制御部を含むものの、前記複数個の広告項目に対する入札金額は同等に一定の金額に調節されることを特徴とする。
本発明の一実施例によると、検索語と関連し抽出された複数の項目間の対決構図を提供できる。
また、決定した対決順位に対応した恩恵を提供することによって、検索者の興味を誘発することができる。
一方、本発明の一実施例によると、上記恩恵をサポートする広告主の広告を上記検索者に提供することによって、検索者が広告主に対して良いイメージを持ち、効果的な広告が可能になる。
本発明の一実施例と関連した広告管理システムの簡略な構成を説明する図。 本発明の一実施例と関連した広告管理サーバを説明するブロック構成図。 本発明の一実施例と関連した広告管理方法を説明するフローチャート。 図3の特定段階(S340)に関する特定恩恵の提供方法を説明する図。 本発明の一実施例と関連し広告管理サーバが運営するウェブサイトを示す図。
本明細書で用いられる用語について簡単に説明し、本発明に関して具体的に説明する。
本発明で用いられる用語は、本発明における機能を考慮しながら可能なかぎり現在広く用いられる一般的な用語を選択したが、これは当分野に従事する技術者の意図、または判例、新たな技術の出現などによって変わることがある。また、特定の場合は、出願人が任意に選定した用語もあり、この場合は該当する発明の説明部分で詳細にその意味を記載する。従って、本発明において用いられる用語は、単純な用語の名称ではなく、その用語が有する意味と本発明の全般に渡った内容に基づいて定義されなければならない。
明細書全体において広告とは、多数に商品またはサービスの存在、特徴、便宜性を提示、説得し、消費者の欲求や必要を刺激することによって、商品やサービスに対する購入行動を促進したり、広告主自身に対する一般の信頼度を高めるために行う非対面的な有料コミュニケーションを意味する。上記広告には、商品販売のための製品広告(product advertising)と経営方針などを販売するPR広告であるアイデア広告(idea advertising)などが含まれる。
明細書全体において広告主とは、広告活動を行う主体者を意味する。上記広告主が電波媒体を通じて広告をする場合、上記広告主には、プログラム提供者、即ち、スポンサー(sponsor)も含まれる。また、上記広告主には、広告代理店が取引を開始したい広告主である潜在的顧客(Prosperct)も含まれる。上記広告主は複数の主体であってもよい。
明細書全体においてバトラー(Battler)とは、対決空間上に自身の項目(広告)がディスプレイされ、他の項目と対決することを望む者を意味する。
以下、添付した図面を参照しながら、本発明の一実施例と関連する広告管理方法及び広告管理サーバについて詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施例と関連する広告管理システムの簡単な構成を説明するための図面である。
図1に示した通り、本発明の一実施例によると、検索者(100)は端末を通じて広告提供サーバ(200)が運営するウェブサイトに接続できる。上記端末は、上記検索者(100)がインターネットなどの通信網を介して検索し、特定の品物を購入することができる装置を意味する。上記端末は、固定端末だけでなく移動端末も含む。
即ち、上記端末には、パーソナルコンピュータ(PC)、ノートパソコン(notebook computer)、携帯電話、スマートフォン(smart phone)、デジタル放送用端末、PDA(Personal Digital Assistants)、PMP(Portable Multimedia Player)、ナビゲーション、e−book端末、タブレットPCなどが含まれる。
上記検索者(100)は、有・無線通信網を介して上記ウェブサイトに接続できる。上記検索者(100)は、移動通信端末を通じて上記ウェブサイトに接続する場合、移動通信社の通信網(例えば、3G網または4G網)またはWiFi(wireless fidelity)を利用することができる。WiFi(wireless fidelity)を利用して上記ウェブサイトに接続する場合、上記検索者(100)は、別途の費用を負担しなくてもよい長所がある。
上記検索者(100)は、上記広告管理サーバ(200)が運営するウェブサイトを通じて検索を要請する者を含み、上記ウェブサイトの利用者、上記ウェブサイトまたは上記ウェブサイトでリンクされたサイトで品物を購入する購入者全てを含む。
上記検索者(100)は、特定の項目をクリックしてリンクを発生する場合、クリック者として表現することができ、リンクしたサイトを通じて品物を購入する場合、購入者として表現することができる。
本発明の一実施例によると、上記広告管理サーバ(200)は、上記検索者(100)が検索を要請するウェブサイト全体を運営する。また、上記広告管理サーバ(200)は、上記ウェブサイト内の対決空間(300)のみを運営して上記検索者(100)に広告を提供することもできる。
上記対決空間(300)には、上記検索語と関連し抽出した複数の項目をディスプレイすることができる。上記複数の項目は、上記広告管理サーバ(200)が上記検索語の入力を新たに受信する度に、上記対決空間(300)内にランダムに(ローリングして)ディスプレイすることができる。これは上記複数の項目間の対決構造において公平性を維持するためである。
また、本発明の一実施例によると、上記検索者(100)に上記対決空間(300)を提供する時、上記広告主の広告もいっしょに上記検索者(100)に提供することができる。上記広告主の広告は、広告バナー(400)の形態で提供することができる。
上記バナーとは、ウェブサイトで見ることができる棒状の広告を意味する。これはインターネット使用者が急速に増えるに従って、インターネット使用者に提示される新しい広告形態のうちの1つである。上記広告バナー(400)は、リンク情報を含むことができる。従って、上記検索者(100)が上記広告バナー(400)をクリックする場合、関連サイトに移動することができる。
一方、上記検索者(100)が移動通信端末を通じて上記ウェブサイト(300)に接続する場合、上記広告管理サーバ(200)は、モバイルウェブ(mobile web)やWAP(wireless application protocol)を通じて上記検索者(100)に検索インターフェースを提供することができる。
モバイルウェブ(mobile web)とは、移動端末から有線ウェブサイトに接続できるブラウジング技術をいう。WAP(wireless application protocol)は、移動通信機器や個人携帯端末(PDA)、無線ターミナルなどの移動型端末からインターネットに接続できるように考案された通信規約をいう。
即ち、本発明の一実施例によると、上記広告管理サーバ(200)は、上記ウェブサイトを通じて上記検索者(100)が検索できるインターフェースを提供して、上記検索者(100)に上記複数項目間の上記対決空間(300)を提供することができる。以下において、図2を参照して上記広告管理サーバ(200)の構成について詳察する。
図2は、本発明の一実施例と関連した広告管理サーバを説明するためのブロック構成図である。
本発明の一実施例によると、上記広告管理サーバ(200)の受信部(210)は、上記検索者(100)から所定の検索語入力を受信する。この場合、上記検索者(100)は上記端末を通じて上記検索語を入力する。
本発明の一実施例によると、上記広告管理サーバ(200)の対決空間提供部(220)は上記所定の検索語と関連し、リンク情報が含まれた複数の項目間の対決が行われるように上記対決空間(300)を上記検索者(100)に提供する。
上記複数の項目は、上記検索語と関連した特定商品やサービスであってもよいし、上記特定商品やサービスを提供してくれる販売先であってもよい。上記販売先には、インターネットショッピングモール(Internet Shopping Mall)またはオープンマーケット(Open Market)も含まれる。
インターネットショッピングモール(Internet Shopping Mall)とは、仮想空間に存在する仮想商店をいう。インターネットショッピングモールは、運営者の立場では運営費がほぼかからず、商圏の制約を受けることもなく、消費者の趣向に合う商品情報を提供できる長所がある。
オープンマーケット(Open Market)とは、一般的なショッピングモール販売方式ではなく、個人と小規模の販売企業などがオンライン上で自由に商品を取引する仲介型インターネットショッピングモールをいう。即ち、オープンマーケットは販売主体が複数であってもよい。オープンマーケットは、インターネットショッピングモールにおける中間流通マージンを省略することができるため、既存より安い価格での販売が可能になる。
本発明の一実施例によると、上記複数の項目は、上記対決空間(300)内で垂直にディスプレイすることができる。この場合、上記複数の項目は、新たに検索語が入力される度にランダムに抽出し、上記対決空間(300)内での位置を変更することができる。これは複数の項目間に平等な広告効果を提供するためである。
本発明の他の一実施例によると、上記複数の項目は、上記対決空間(300)内で水平にディスプレイすることができる。この場合にも、上記広告管理サーバ(200)は、公平性を維持するために新たな検索語が入力される度に、上記複数の項目を上記対決空間(300)内でランダムに(ローリングして)ディスプレイすることができる。
また、上記複数の項目は、上記対決空間(300)内で円形にディスプレイすることもでき、複数の行と列でディスプレイすることもできる。即ち、この場合にも、公平性維持の側面から上記複数の項目は、上記対決空間(300)内でランダムに(ローリングされて)ディスプレイすることができる。
一方、本発明の一実施例によると、上記複数の項目が人気度及び販売実績に基づいて対決順位が決定されるようになれば、上記広告管理サーバ(200)は、上位にランクする項目を上記対決空間(300)内で広告効果が高い位置にディスプレイするようにすることもできる。顧客の必要とするカスタマイズ型広告を提供することができるようにするためである。
本発明の一実施例によると、上記広告管理サーバ(200)の対決順位決定部(230)は、リンク数及び販売実績のうち少なくとも1つを考慮して、上記複数の項目に対する対決順位を決定する。
上記リンク数は、上記複数の項目に含まれたリンク情報を通じてリンクが起きた場合を、または上記項目に含まれたリンク情報を通じてリンクが起きて特定品物の購入が行われた場合を意味する。即ち、リンク数は、上記複数の項目のうち特定項目に対するクリック数を意味する。
上記販売実績は、上記検索者(100)が上記対決空間(300)内に存在する項目のうち1つを選択し、上記選択項目に含まれたリンク情報を通じてリンクを発生させ、リンクされたウェブサイトに接続して商品を購入した場合において、上記検索者(100)が購入した商品またはサービスの購入数を意味する。
一方、上記リンク数または販売実績による対決順位は、上記複数の項目が上記対決空間(300)内で提示された回数を考慮して決定することができる。
上記対決順位決定部(230)は、リアルタイムまたは特定期間別に上記複数の項目に対する対決順位を決定できる。例えば、上記対決進行時間が現在から24時間に設定された場合、上記対決順位決定部(230)は、上記検索者(100)の購入が起きた時点での上記複数の項目間の対決順位を決定できる。また他の実施例によると、上記対決順位決定部(230)は、週間別あるいは月別に対決順位を決定することもできる。
一方、対決順位決定部(230)は、リンク数または販売実績を考慮して最高得点をした項目1つだけを抽出して勝利項目として決定し、他の項目に対しては順位を決定しないこともできる。また、上記対決順位決定部(230)は、上記全ての複数の項目に対する得点を計算して、全ての項目の全体的な相対順位を決定することもできる。
本発明の一実施例によると、上記広告管理サーバ(200)の恩恵提供部(240)は、上記決定された対決順位に対応するように恩恵を提供することができる。
本明細書全体において恩恵とは、上記複数の項目の中で対決に勝利した特定項目に支給され得る別途のボーナスを意味する。上記恩恵は、商品及びサービスの割引、積立金の支給、割引クーポンの提供、マイレージの積み立て、謝恩品の提供、商品券の提供及びゲームマネーの提供などを含む。
上記恩恵は、上記項目に含まれたリンク情報を通じてリンクを発生させ、上記リンクされたウェブサイトに接続して品物またはサービスを購入する検索者(100)に提供することができる。また、上記恩恵は、上記対決で勝利した上記特定項目の販売者に対して提供することもできる。上記販売者に上記特定の恩恵が付与される場合、上記恩恵は、入札価格の割引、商品販売手数料の引下げ及び広告優先権などをさらに含むことができる。
一方、上記恩恵提供部(240)は、購入はしなかったけれど上記項目に含まれたリンク情報を通じてリンクを発生させた検索者(クリック者)に対しても、所定の恩恵を提供できる。例えば、上記検索者(100)が上記複数の項目のうちA項目を選択(クリック)してリンクを発生させた場合、上記検索者がA項目を購入しなくても上記恩恵提供部(240)は、上記検索者(100)にもポイントまたはマイレージ積み立て、割引クーポンの提供などの恩恵を付与できる。リンクされたサイトに接続しただけでも、上記広告主の広告目的は達成されたと見ることができるためである。
上記恩恵提供部(240)は、上記対決順位決定部(230)が特定期間(例えば、週間別または月別)別に対決順位を決定する場合、上記特定期間が満了する時点で上記恩恵を、上記対決で勝利した項目と関連した購入者(100)または上記販売者に提供できる。
また、上記対決順位決定部(230)が上記購入が起きた時点ごとに対決順位を決定する場合、上記恩恵提供部(240)は、上記購入時点にリアルタイムで上記恩恵を上記購入者(100)に提供することができる。
例えば、上記対決が24時間だけ進行し、現在7時間が残っていると仮定する。7時間が残っている現在、上記対決順位決定部(230)が決定した結果によると、1等の項目はAに関する項目であると仮定する。上記検索者(100)は、A項目とリンクしたウェブサイトに接続してA項目を購入することができ、購入時点で上記A項目が1等商品である場合、これによる恩恵(例えば、商品価格の割引)をリアルタイムで提供を受けることができるようになる。
しかし、上記対決順位決定部(230)が、24時間が全て経過する時点で対決順位を決定すると、上記購入者(100)は、購入時点で上記特定の恩恵の提供を受けることができるか否かについて正確に分からず、上記対決進行時間が終了した後になって初めてポイントの積み立てなどの恩恵の提供を受けることができる。
本発明の一実施例によると、上記恩恵提供部(240)は、上記対決結果に応じて勝利した1つの項目に関連した購入者及び販売者に対してのみ上記恩恵を提供することができる。
他の実施例によると、上記恩恵提供部(240)は、上記複数の項目間の順位によって、各項目に関連した購入者または販売者などに等差的に上記恩恵を提供することも可能である。
一方、上記恩恵提供部(240)は、上記対決で勝利した項目と関連した上記検索者(100)または販売者に多様な恩恵を提示して、上記検索者(100)または販売者が特定の恩恵を選択するようにすることもできる。
本発明の一実施例によると、上記広告管理サーバ(200)の広告提供部(250)は、上記恩恵の提供をサポートする広告主の広告を上記検索者(100)に提供できる。
上記広告提供部(250)は、上記ウェブサイトに広告バナー(400)の形態で、上記広告主の広告を提示することができる。上記広告バナー(400)は、テキスト、イメージを含んで動画で表現することができる。上記広告提供部(250)は、上記広告バナー(400)のサイズが自動的に調節できるようにすることもできる。また、上記広告バナー(400)をクリックする場合、リンク情報を含んで関連サイトに移動できるようにすることもできる。
上記広告バナー(400)の位置は、上記ウェブサイト上で調節可能である。上記広告提供サーバ(200)の制御部(270)は、特定時間帯によって上記バナー(400)の位置を自動的に変更できるように設定できる。
上記広告主の広告は、上記複数の項目と異なり上記検索語と無関係にすることもできる。
従って、上記検索者(100)があるキーワードを入力して検索しても、上記広告主の広告は上記ウェブサイトに常時提示することができる。従って、上記広告管理サーバ(200)は、上記広告主には最大の広告効果を提供できるようになる。ただし、上記広告主は、上記対決順位による上記所定の恩恵を広告料の代わりにサポートしなければならない。
一方、上記対決空間提供部(220)が上記対決空間(300)を上記検索者(100)に提供する場合、上記広告提供部(250)は上記広告主の広告を上記対決空間(300)とともに提供できる。即ち、上記対決空間(300)と近接した所に上記広告バナー(400)をディスプレイすることができる。
本発明の一実施例によると、上記広告管理サーバ(200)のデータベース(260)には、上記検索者(100)の検索語入力による検索結果を提供するための上記複数の項目に関するデータを格納できる。また、上記広告主が広告することを望む広告内容も格納できる。上記広告内容には、リンク情報、商品情報などが含まれる。
一方、上記データベース(260)には、上記検索者(100)及び販売者(300)などに提供する上記特定の恩恵に関する情報を含むこともできる。上記特定の恩恵に関する情報は、対決順位による割引率、クーポンの支給方式、ポイント及びマイレージの積み立て方式、商品券、謝恩品、景品に関する情報などを含む。
本発明の一実施例によると、上記広告管理サーバ(200)の制御部(270)は、上記受信部(210)、上記対決空間提供部(220)、上記対決順位決定部(230)、上記恩恵提供部(240)、上記広告提供部(250)、上記データベース(260)を全般的に制御する。
また、上記制御部(270)は、上記複数の項目を上記対決空間(300)内でローリングしてランダムにディスプレイするようにできる。これは、上記複数の項目に対する対決順位結果の公正性を保障するためである。
一方、上記制御部(270)は、入札された項目のうち入札価格(広告料)及び人気度を反映して上記複数の項目を抽出できる。上記入札価格は、上記対決空間(300)内に自身の項目がディスプレイされることを望む上記バトラー(battler)が入札時に提示した価格を意味する。
上記人気度は、上記対決空間(300)内にディスプレイする上記複数の項目を抽出するための根拠になるものであり、上記複数の項目の対決順位決定とは関係のない指標である。
上記人気度は、上記複数の項目を抽出する前の上記項目に対する上記検索者(100)のクリック率、販売実績、推薦数、商品評登録などを反映して評価することができる。
上記クリック率(Click Through Rate)は、提示回数によるクリック回数の比率を意味する。即ち、「クリック率=クリック回数/提示回数」として定義することができる。
上記「提示」とは、特定項目がクリックされるように上記検索者(100)にディスプレイされることをいう。例えば、検索者(100)がインターネットブラウザを通じて特定項目に関連したサイトを1回訪問した場合、上記広告管理サーバ(200)は1回提示が発生したと記録することができる。上記提示発生記録は、特定プログラムによって遂行することができる。
また、「クリック回数」とは、提示された特定項目がクリックされた回数をいう。例えば、上記検索者(100)が特定項目をクリックすると、その対象が購入ボタンであっても、ニュース題目であっても、「クリックをしたという記録」と「クリックを通じて移動したページ」がどこであるかに関する記録が、上記広告管理サーバ(200)に記録することができる。上記広告管理サーバ(200)は、特定プログラムを通じて上記クリック関連情報を記録することができる。
上記広告管理サーバ(200)は、上記クリック関連情報を通じて、クリックの有無、クリックの回数、リンクサイトへの移動などを確認することができる。また、上記広告管理サーバ(200)は、上記特定項目を上記ウェブサイト上に位置別に提示することによって、位置別平均クリック率も確認することができる。
以下においては、上記広告管理サーバ(200)の各構成を通じて、上記広告主の広告を効率よく広告するための方法について詳察する。
図3は、本発明の一実施例と関連した広告管理方法を説明するためのフローチャートである。
上記受信部(210)は、上記検索者(100)の検索語入力を受信する [S310]。上記制御部(270)は、上記検索語入力受信によって、上記検索語と関連した複数の項目を抽出する。この場合、上記複数の項目は入札価格及び人気度を反映して抽出することができる。
例えば、上記制御部(270)は、上記複数の項目の入札価格のみを比較して、入札価格の高い順に5つの項目を抽出できる。また、上記制御部(270)は、上記複数の項目の入札価格を30%反映し、人気度を70%反映して、上位5つの項目を抽出することもできる。上記制御部(270)は、上記複数の項目の人気度のみを100%反映して、上位5つの項目を抽出することもできる。
上記制御部(270)が入札価格のみを反映して上記複数の項目を抽出する場合、上記広告管理サーバ(200)を運営する企業には役立つが、上記検索者(100)は所望の検索結果を得られない場合が発生する可能性がある。
一方、上記制御部(270)が人気度のみを反映して上記複数の項目を抽出する場合、上記広告管理サーバ(200)は上記検索者(100)にカスタマイズ型広告を提供できる。しかし、自身の項目がディスプレイされるように高い入札価格を提示した上記バトラーには不利益な行為になる可能性がある。
従って、本発明の一実施例によると、上記制御部(270)は状況に応じて入札価格及び人気度を適宜反映して、上記対決空間(300)にディスプレイする項目を抽出できるようにする。
上記対決空間提供部(220)は、上記抽出された複数の項目間の対決が行われるように上記対決空間(300)を上記検索者(100)に提供できる[S320]。本発明の一実施例によると、上記複数の項目は、上記対決空間(300)内で垂直、水平、円形など、多様にディスプレイすることができる。ただし、公平性の観点から上記複数の項目は、新たな検索語が入力される度にランダムに(ローリングして)ディスプレイすることができる。
従って、本発明の一実施例によると、上記広告管理サーバ(200)は、上記複数の項目に対する入札価格を同等に課金することもできる。例えば、上記対決空間(300)内に自身の項目(広告)をディスプレイすることを望む上記バトラーが入札額を異なって入札した場合、上記広告管理サーバ(200)は、上記抽出された複数の項目の最大入札額または最小入札額または平均入札額などに公平に入札額を調節して統一することができる。
一方、上記制御部(270)は、上記対決空間(300)内で上記項目の人気度を反映して上記項目の位置を変化することができる。例えば、上記制御部(270)は、リアルタイムで最も多くクリックされる項目を上記対決空間(300)内で広告効果が最も高い位置にディスプレイするようにできる。この場合、上記広告管理サーバ(200)は、上記検索者(100)、上記クリック者、上記購入者に検索の利便性を提供できる。
また、上記制御部(270)は、人気度の高い項目に対し上記バトラーの所望の提示位置に上記項目がディスプレイされるように提供することもできる。
上記複数の項目は、商品、サービス、販売先などを含むことができる。例えば、上記検索者(100)がノートパソコンというキーワードを入力した場合を仮定する。まず、上記複数の項目が商品であれば、ノートパソコンの種類に応じてAノートパソコン、Bノートパソコン、Cノートパソコン、Dノートパソコン、Eノートパソコンなどが対決のために抽出することができる。また、上記複数の項目がサービスであれば、A修理点、B修理点、C修理点、D修理点、E修理点などが対決のために抽出することができる。そして、上記複数の項目が販売先であれば、A会社、B会社、C会社、D会社、E会社などが対決のために抽出できる。上記販売先は、オープンマーケットも含めることができる。
上記対決順位決定部(230)は、上記複数の項目に対する対決順位を決定できる[S330]。上記対決順位は、販売実績及びリンク数のうち少なくとも1つを考慮して決定できる。
例えば、上記対決順位決定部(230)は、上記項目のリンク数(クリック数)のみを考慮して上記対決順位を決定することもでき、上記項目の販売実績のみを考慮して上記対決順位を決定することもできる。また、上記対決順位決定部(230)は、リンク数(クリック数)を35%反映し、上記販売実績を65%反映して上記対決順位を評価することもできる。
上記広告管理サーバ(200)は、上記対決順位をリアルタイムで上記検索者(100)に提供できる。上記検索者(100)は上記対決順位結果を知っているとしても必ずしも高い順位の項目を購入するのではないが、上記広告管理サーバ(200)は、サービスの側面から上記検索者(100)が購入の決定に参考にできる資料を提供できる。この場合、上記検索者(100)は、さらに多くの恩恵の提供を受けるために高い順位の項目を選択して購入することもでき、上記恩恵を放棄し、自身が望む項目を選択して購入することもできる。
しかし、上記対決順位が分かるという点は、上記検索者(100)に非常に有利な参考資料になり得るので、本発明の一実施例によると、上記広告管理サーバ(200)は、特定条件を満たす検索者(100)にのみ上記対決順位結果を提供することもできる。
例えば、上記広告管理サーバ(200)は、上記検索者(100)のうち有料で会員登録をした検索者(100)にのみ上記対決順位結果を提供することができる。この場合、上記広告管理サーバ(200)は、上記検索者(100)の有料会員登録を誘導することができ、会員登録情報を通じて上記検索者(100)に対する個人情報を得ることもできるようになる。
本発明の一実施例によると、恩恵提供部(240)は、上記決定された対決順位に対応して恩恵を提供することができる[S340]。上記恩恵提供部(240)は、対決順位によって上記各項目と関連したクリック者、購入者及び販売者などに所定の恩恵を等差的に提供できる。
また、上記恩恵提供部(240)は、最も上位にある項目と関連したクリック者、購入者(100)及び販売者などにのみ所定の恩恵を提供することも可能である。これについては図5を参照して詳細内容を後述する。
一方、本発明の一実施例によると、上記広告主の広告バナー(400)をクリックしたクリック者及び上記バナー(400)に含まれたリンク情報によりリンクしたサイトで品物を購入した購入者は、上記対決空間(300)内の項目と関連したクリック者、購入者より更に大きい恩恵の提供を受けることができる。上記広告主が広告のために上記恩恵を上記検索者(100)に提供するので、上記広告主の広告バナー(400)に対するクリック者及び購入者により大きい恩恵を付与して広告効果を高めることができる。
本発明の一実施例によると、上記広告提供部(250)は、上記恩恵の提供をサポートする広告主の広告を上記検索者(100)に提供することができる(S350)。上記広告は、上記広告管理サーバ(200)が運営するウェブサイトに広告バナー(400)の形態で提示することによって、上記検索者(100)に提供できる。上記広告バナー(400)は関連サイトへのリンク情報を含むことができる。上記検索者(100)は、上記広告バナー(400)をクリックすることによって、上記広告と関連したウェブサイトに移動できる。
上記広告バナー(400)は、上記検索者(100)が入力した検索語と無関係であり、上記対決空間(300)が提供される場合、上記検索者(100)に対して一緒に提供することができる。上記広告バナー(400)の位置は、固定することもでき、上記広告主が自由に選択することもできる。
一方、図3は本発明の一実施例を示したものであって、本発明の広告管理方法は、上記順序に拘束されない。特に、上記広告提供部(250)が上記恩恵の提供をサポートする広告主の広告を上記検索者(100)に提供する段階(S350)は、他の段階[S310〜S340]とは関係なく独立して設定することができる。
一方、以下では上記広告提供部(250)が上記恩恵を上記検索者(100)に提供する段階について詳察する。
図4は、図3の特定段階(S340)に関する特定の恩恵の提供方法を説明するための図面である。
図4に示された通り本発明の一実施例によると、上記恩恵は、上記対決順位によって等差的に提供することができる。上記対決順位は、リンク数または販売実績のうち少なくとも1つを考慮して決定することができる。即ち、リンク数のみを考慮して上記順位を決定する場合もあり、販売実績のみを考慮して上記順位を決定する場合もあり、2つの因子を全て考慮して上記対決順位を決定する場合もある。
例えば、上記対決空間(300)に商品A、B、C、D、Eがある場合、上記検索者(100)が上記商品Dをクリックしてリンクを発生する場合、D商品の対決順位を上げることができる。また、上記検索者(100)が上記商品Dをクリックしてリンクを発生すると同時にリンクされたサイトで上記品物Dを購入した場合、上記D商品に対する対決順位はさらに上の方に調整することができる。
上記対決の結果、上記商品Dが1位となった場合、上記恩恵提供部(240)は、商品Dをクリックしたクリック者または商品Dを購入した購入者に特定の恩恵を提供することができる。
また、上記商品Dが1位になり、Bが2位、Eが3位、Aが4位、Cが5位になった場合、上記恩恵提供部(240)は、商品Dと関連した検索者(100)だけでなく他の商品と関連した検索者(100)にも等差的に恩恵を提供することもできる。
例えば、上記恩恵提供部(240)は、1位商品であるAを購入した検索者(100)には30%割引クーポンを提供し、2位商品であるBを購入した検索者(100)には15%割引クーポンを提供し、3位商品であるEを購入した検索者(100)には2万点のポイントの積み立てを提供し、4位商品であるAを購入した検索者(100)には景品としてTシャツを提供し、5位商品であるCを購入した検索者(100)には特別な恩恵を与えない等、等差的に恩恵を提供することもできる。
一方、本発明の一実施例によると、上記恩恵提供部(240)は、上記複数の項目を購入せずにリンクのみを発生させた上記クリック者に対しても、上記恩恵を提供することができる。例えば、上記恩恵提供部(240)は、1位商品であるDをクリックしたクリック者に上記リンクサイトで今後利用できる5%割引クーポンを提供することができる。また、上記恩恵提供部(240)は、2位商品であるBをクリックしたクリック者にオンライン上で写真を無料で印画できるクーポンを提供でき、3位商品であるEをクリックしたクリック者にサイバーマネー1000ウォンを提供することができる。
本発明の一実施例によると、上記恩恵提供部(240)は、上記広告主の広告バナー(400)をクリックした検索者(100)または上記広告バナー(400)のリンクを発生しリンクされたサイトで品物を購入した検索者(100)に、上記複数の項目をクリックしてリンクを発生させる場合より更に大きい恩恵を提供することができる。
一方、上記恩恵提供部(240)は、上記品物を購入した購入者だけでなく上記品物を販売した販売者にも恩恵を提供することができる。上記販売者に提供する上記恩恵は入札価格の割引を含むことが可能である。
上記恩恵提供部(240)は、上記対決の結果、1位商品であるDを販売した販売者にだけ特定恩恵を提供できる。また他の実施例によると、上記恩恵提供部(240)は、商品Dだけでなく、2位になった商品B、3位になった商品E、4位になった商品A、5位になった商品Cに対する販売者にも、上記対決順位によって等差的に恩恵を分配することもできる。
図5は、本発明の一実施例と関連して広告管理サーバが運営するウェブサイトを示す図面である。
図5に示した通り、本発明の一実施例によると、上記検索者(100)がノートパソコンという検索語を上記ウェブサイトを通じて入力した場合、上記受信部(210)は上記検索語入力を受信する。
上記広告管理サーバ(200)は、上記ウェブサイトを通じて上記検索語と関連した情報を上記検索者(100)にディスプレイできる。この場合、上記広告管理サーバ(200)の制御部(270)は、複数の会社のノートパソコン製品の中で入札価格及び人気度順に基づいて5つの製品を抽出できる。上記5つの製品は、上記対決空間提供部(220)が提供する対決空間(300)内にディスプレイすることができる。上記5つのノートパソコンは、検索語入力によってローリングされ、ランダムにディスプレイすることができる。
上記広告管理サーバ(200)は、上記ウェブサイトを通じて対決進行時間を上記検索者(100)に提供することができる。特定の時間帯に上記対決が行われる場合、上記広告管理サーバ(200)は、上記ウェブサイト上に特定の時間帯を表示することもできる(例えば、14:00−22:00等)。
また、上記広告管理サーバ(200)は、上記対決空間(300)上の複数の項目に対する対決順位の結果を、リアルタイムで上記検索者(100)に提供することもできる。上記検索者(100)が提供を受ける恩恵を考慮して商品をクリックし、購入できるようにするためである。
上記対決空間(300)内に存在するAノートパソコン〜Eノートパソコンは、テキスト、アイコン、動画などの形態でディスプレイすることができる。
本発明の一実施例によると、上記検索者(100)がBノートパソコンを選択してクリックした場合、リンクが発生し、上記Bノートパソコンを販売するウェブサイト(500)に接続することができる。上記リンクを通じて上記ウェブサイトに接続し、上記検索者(100)がBノートパソコンを購入する場合、上記Bノートパソコンに対する対決順位を上げることができる。また、上記Bノートパソコンが対決で勝利した場合、上記恩恵提供部(240)は、上記Bノートパソコンをクリックした者、購入した者、及び販売した者に特定の恩恵を提供することができる。
従って、上記検索者(100)は、他のサイトを通じて商品を購入する場合よりも多様な恩恵の提供を受けることができるので商品の購入時に有用である。また、販売者の立場でも、上記対決空間(300)を通じて商品を広告し、上記検索者(100)の購入を効率よく誘導できるので、広告効果及び収益の増大が可能である。
一方、上記検索者(100)及び販売者が提供を受ける恩恵は、上記広告主がサポートする。従って、上記広告主の広告は、上記検索語と無関係に上記対決空間(300)が上記検索者(100)に提供する場合、広告バナー(400)の形態で提供するようにできる。例えば、図5に示した通り、「マッチャングドットコム」はノートパソコンとは関連のない会社であるが、上記恩恵をサポートすることによって上記対決空間(300)とともに提示することができる。上記検索者(100)は、上記広告バナー(400)に含まれたリンク情報によって上記広告主の広告に関連したウェブサイトに接続できる。
この場合、上記恩恵提供部(240)は、上記広告主の広告バナー(400)をクリックした検索者(100)、または上記広告バナー(400)のリンクを発生し、リンクされたサイトで品物を購入した検索者(100)に大きい恩恵を提供することもできる。
本発明の属する技術分野の当業者は、上述した本発明がその技術的思想や必須的特徴を変更せずに異なる具体的な形態で実施することが可能であることを理解するであろう。
従って、以上で記述した実施例は全て例示的なものであって、限定的なものではないと理解されなければならない。本発明の範囲は、上記詳細な説明よりは後述する特許請求の範囲によって表され、特許請求の範囲の意味及び範囲、そしてその等価の概念から導き出される全ての変更または変形された形態は、本発明の範囲に含まれるものと解釈されなければならない。
100 検索者
200 広告管理サーバ
210 受信部
220 対決空間提供部
230 対決順位決定部
240 恩恵提供部
250 広告提供部
260 データベース
270 制御部
300 対決空間
400 広告バナー
500 リンクされたウェブサイト

Claims (6)

  1. 広告管理サーバの対決空間提供部が複数個の広告項目間の対決がなされるように所定時間の間、対決空間を検索者に提供する段階−前記対決空間は前記複数個の広告項目が対決のために同時にディスプレーされる空間である、
    前記広告管理サーバの制御部が、前記対決空間内で前記複数個の広告項目の表示位置を
    変更できるように、前記複数個の広告項目を前記対決空間内でローリングして無作為にデ
    ィスプレーする段階、
    前記広告管理サーバの対決順位決定部がリンク数を考慮して前記複数の広告項目に対す
    る対決順位を決定する段階、
    前記広告管理サーバの制御部が対決時間経過に従い前記複数個の広告項目に対する対決
    順位情報を前記検索者に提供する段階、及び、
    前記広告管理サーバの恩恵提供部が前記決定された対決順位に対応するように恩恵を提
    供する段階、を含むものの、
    前記複数個の広告項目に対する入札金額は同等に一定の金額に調節されることを特徴と
    する広告管理方法。
  2. 前記一定の金額は、
    前記複数個の広告項目に対する最大入札額、最小入札額、及び平均入札額のうちいづれか
    の一つであることを特徴とする請求項1に記載の広告管理方法。
  3. 前記恩恵は、
    前記恩恵提供部が前記複数の広告項目のうち少なくとも1つをクリックした前記検索者に提供することを特徴とする請求項1に記載の広告管理方法。
  4. リンク情報が含まれた複数個の広告項目間の対決が行われるように所定時間の間、対決空間を検索者に提供する対決空間提供部−前記対決空間は前記複数個の広告項目が対決のために同時にディスプレーされる空間である、
    リンク数を考慮して前記複数個の広告項目に対する対決順位を決定する対決順位決定部

    前記決定された対決順位に対応するように恩恵を提供する恩恵提供部、
    前記複数の広告項目に関するデータを格納するデータベース、及び、
    前記対決空間内で前記複数個の広告項目の表示位置を変更できるように、前記複数個の広告項目を前記対決空間内でローリングして無作為にディスプレーし、対決時間経過に従い前記複数個の広告項目に対する対決順位情報を前記検索者に提供し、前記受信部、前記対決空間提供部、前記対決順位決定部、前記恩恵提供部及び前記データベースを全般的に制御する制御部を含むものの、
    前記複数個の広告項目に対する入札金額は同等に一定の金額に調節されることを特徴と
    する広告管理サーバ。
  5. 前記一定の金額は、
    前記複数個の広告項目に対する最大入札額、最小入札額、及び平均入札額のうちいずれ
    かの一つであることを特徴とする請求項4に記載の広告管理サーバ。
  6. 前記恩恵は、
    前記恩恵提供部が前記複数の広告項目のうち少なくとも1つをクリックした前記検索者に提供することを特徴とする請求項4に記載の広告管理サーバ。
JP2014182921A 2010-06-01 2014-09-09 広告管理方法及び広告管理サーバ Expired - Fee Related JP5890495B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0051624 2010-06-01
KR1020100051625A KR101024673B1 (ko) 2010-06-01 2010-06-01 광고 관리 방법 및 광고 관리 서버
KR10-2010-0051625 2010-06-01
KR1020100051624A KR101024672B1 (ko) 2010-06-01 2010-06-01 광고 관리 방법 및 광고 관리 서버

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012266556A Division JP5648218B2 (ja) 2010-06-01 2012-12-05 広告管理方法及び広告管理サーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014225303A true JP2014225303A (ja) 2014-12-04
JP5890495B2 JP5890495B2 (ja) 2016-03-22

Family

ID=45022852

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012530797A Expired - Fee Related JP5158735B2 (ja) 2010-06-01 2011-05-31 広告管理方法及び広告管理サーバ
JP2012266557A Expired - Fee Related JP5648219B2 (ja) 2010-06-01 2012-12-05 広告管理方法及び広告管理サーバ
JP2012266556A Expired - Fee Related JP5648218B2 (ja) 2010-06-01 2012-12-05 広告管理方法及び広告管理サーバ
JP2014182921A Expired - Fee Related JP5890495B2 (ja) 2010-06-01 2014-09-09 広告管理方法及び広告管理サーバ

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012530797A Expired - Fee Related JP5158735B2 (ja) 2010-06-01 2011-05-31 広告管理方法及び広告管理サーバ
JP2012266557A Expired - Fee Related JP5648219B2 (ja) 2010-06-01 2012-12-05 広告管理方法及び広告管理サーバ
JP2012266556A Expired - Fee Related JP5648218B2 (ja) 2010-06-01 2012-12-05 広告管理方法及び広告管理サーバ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20110295684A1 (ja)
EP (1) EP2482245A4 (ja)
JP (4) JP5158735B2 (ja)
CN (1) CN102576446A (ja)
SG (1) SG185792A1 (ja)
WO (1) WO2011152647A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013527953A (ja) * 2010-04-08 2013-07-04 ガブ リ,ジョン 商品対決方法及びそのためのシステム
US20150287080A1 (en) * 2014-04-04 2015-10-08 Gayathri Ravichandran Geetha Contextual promotions
WO2016017000A1 (ja) * 2014-07-31 2016-02-04 楽天株式会社 サーバ装置、広告表示方法、記録媒体、および、プログラム
US10019728B1 (en) * 2014-12-08 2018-07-10 Quantcast Corporation Predicting advertisement impact for campaign selection
CN108268588B (zh) * 2017-11-29 2021-07-23 阿里巴巴(中国)有限公司 广告数据汇总查询方法及装置
CN111768227A (zh) * 2020-06-19 2020-10-13 北京思特奇信息技术股份有限公司 基于广告价值的广告展示自适应调整方法和系统

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006309502A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Y's Staff:Kk クーポン提供装置
JP2007226789A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Nhn Corp 広告領域の動的調整を用いたリスト生成方法およびリスト生成システム
JP2008250578A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Xing Inc ポイント算出方法、ポイント算出システム、表示通信機およびコンピュータプログラム
JP2008257724A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Nhn Corp 複数の広告領域に関する広告統合管理方法及びそのシステム
WO2009076456A2 (en) * 2007-12-10 2009-06-18 Google Inc. Television traffic estimation
KR100913723B1 (ko) * 2009-03-20 2009-08-24 (주) 디엔에이소프트 인터넷 광고 제공 방법 및 제공 시스템
JP2009193458A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Taichi Furukawa 共同広告システム
KR100919491B1 (ko) * 2009-05-27 2009-09-28 이정갑 쇼핑몰 제공 방법 및 그를 위한 서버 시스템
JP2010086499A (ja) * 2008-10-03 2010-04-15 Coh Inc 商品検索比較装置、商品検索比較プログラム、および商品検索比較方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6269361B1 (en) * 1999-05-28 2001-07-31 Goto.Com System and method for influencing a position on a search result list generated by a computer network search engine
US7065500B2 (en) * 1999-05-28 2006-06-20 Overture Services, Inc. Automatic advertiser notification for a system for providing place and price protection in a search result list generated by a computer network search engine
US20020038221A1 (en) * 2000-08-31 2002-03-28 Tiwary Vivek John Competitive reward commerce model
KR100908756B1 (ko) * 2002-04-01 2009-07-22 야후! 인크. 광고주 지출에 비례한 유료 검색 리스트의 표시
US7555485B2 (en) * 2002-08-22 2009-06-30 Yahoo! Inc. System and method for conducting an auction-based ranking of search results on a computer network
AU2003268374A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-19 Findwhat Com System and method for pay for performance advertising employing multiple sets of advertisement listings
JP5108227B2 (ja) * 2002-12-14 2012-12-26 エヌエイチエヌ ビジネス プラットフォーム コーポレーション 検索結果リストの生成システム及び方法
KR20040074693A (ko) * 2003-02-18 2004-08-26 주식회사 케이티 웹사이트 평가 시스템 및 그 방법
US20040186769A1 (en) * 2003-03-21 2004-09-23 Mangold Bernard P. System and method of modifying the price paid by an advertiser in a search result list
WO2004090754A1 (en) * 2003-04-04 2004-10-21 Yahoo! Inc. A system for generating search results including searching by subdomain hints and providing sponsored results by subdomain
US7130819B2 (en) * 2003-09-30 2006-10-31 Yahoo! Inc. Method and computer readable medium for search scoring
KR20050077639A (ko) * 2004-01-30 2005-08-03 주식회사 벤쳐베이스 사이버게임 유료화 방법 및 그 기록매체
KR100903505B1 (ko) * 2004-02-06 2009-06-17 엔에이치엔비즈니스플랫폼 주식회사 검색자의 검색 요청에 응답하여 검색 목록을 생성하고검색어 광고를 제공하는 방법 및 시스템
KR100469824B1 (ko) * 2004-05-29 2005-02-03 엔에이치엔(주) 광고 그룹에 기초한 검색 목록순의 노출 관리 방법 및노출 관리 시스템
US7617193B2 (en) * 2005-03-28 2009-11-10 Elan Bitan Interactive user-controlled relevance ranking retrieved information in an information search system
US7660786B2 (en) * 2005-12-14 2010-02-09 Microsoft Corporation Data independent relevance evaluation utilizing cognitive concept relationship
US20070192293A1 (en) * 2006-02-13 2007-08-16 Bing Swen Method for presenting search results
US20070239560A1 (en) * 2006-04-06 2007-10-11 Jellyfish, Inc. Cost-per-action market driven advertising fee sharing
KR100785352B1 (ko) * 2006-04-21 2007-12-18 엔에이치엔(주) 검색결과리스트 생성 방법 및 검색결과리스트 생성 시스템
KR20070121877A (ko) * 2006-06-23 2007-12-28 김평택 회원 통합 적립형 포인트 제공시스템 및 그 제공방법
CN101079039A (zh) * 2006-06-30 2007-11-28 腾讯科技(深圳)有限公司 一种搜索广告排序系统和方法
JP5220297B2 (ja) * 2006-10-17 2013-06-26 ヤフー株式会社 キーワードと条件に基づく広告配信方法
JP4887214B2 (ja) * 2007-05-21 2012-02-29 ヤフー株式会社 広告管理システム、広告管理サーバ、およびそれらの制御方法
JP2010211248A (ja) * 2007-06-07 2010-09-24 Nec Corp 広告表示システム、広告表示方法および広告表示用プログラム
KR100901959B1 (ko) * 2007-06-28 2009-06-10 엔에이치엔비즈니스플랫폼 주식회사 검색 광고 자동 노출 방법 및 그 시스템
CN101093515A (zh) * 2007-08-03 2007-12-26 北京酷讯互动科技有限公司 一种基于搜索引擎的按时间段的竞价排名广告系统
WO2009150730A1 (ja) * 2008-06-12 2009-12-17 ハイチェーン株式会社 プログラム、情報処理装置、情報処理方法、および情報管理装置
JP5139218B2 (ja) * 2008-09-22 2013-02-06 ヤフー株式会社 コンテンツ出力装置、コンテンツ出力プログラムおよびコンテンツ出力方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006309502A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Y's Staff:Kk クーポン提供装置
JP2007226789A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Nhn Corp 広告領域の動的調整を用いたリスト生成方法およびリスト生成システム
JP2008250578A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Xing Inc ポイント算出方法、ポイント算出システム、表示通信機およびコンピュータプログラム
JP2008257724A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Nhn Corp 複数の広告領域に関する広告統合管理方法及びそのシステム
WO2009076456A2 (en) * 2007-12-10 2009-06-18 Google Inc. Television traffic estimation
JP2009193458A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Taichi Furukawa 共同広告システム
JP2010086499A (ja) * 2008-10-03 2010-04-15 Coh Inc 商品検索比較装置、商品検索比較プログラム、および商品検索比較方法
KR100913723B1 (ko) * 2009-03-20 2009-08-24 (주) 디엔에이소프트 인터넷 광고 제공 방법 및 제공 시스템
KR100919491B1 (ko) * 2009-05-27 2009-09-28 이정갑 쇼핑몰 제공 방법 및 그를 위한 서버 시스템

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012042739; 渡辺 隆広: 'オーバーチュア スポンサードサーチVSグーグル アドワーズ' iNTERNET magazine 2nd STAGE No.108, 20040101, pp.106-113, 株式会社インプレス *

Also Published As

Publication number Publication date
US20110295684A1 (en) 2011-12-01
EP2482245A1 (en) 2012-08-01
EP2482245A4 (en) 2013-10-02
JP5648219B2 (ja) 2015-01-07
JP2013080494A (ja) 2013-05-02
JP5648218B2 (ja) 2015-01-07
US20150324836A1 (en) 2015-11-12
JP2013061674A (ja) 2013-04-04
WO2011152647A1 (ko) 2011-12-08
SG185792A1 (en) 2012-12-28
JP5158735B2 (ja) 2013-03-06
JP5890495B2 (ja) 2016-03-22
CN102576446A (zh) 2012-07-11
JP2013506188A (ja) 2013-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101049889B1 (ko) 검색을 통한 행태분석에 기반한 키워드 그룹에 대하여광고를 수주하고 타겟 광고하는 웹 사이트 운영 방법 및온라인 시스템
JP5890495B2 (ja) 広告管理方法及び広告管理サーバ
WO2011142486A1 (ja) 広告表示uiおよび広告システム
US20070239560A1 (en) Cost-per-action market driven advertising fee sharing
Tricahyadinata et al. An Analysis on the use of Google AdWords to increase e-commerce sales
TWI557667B (zh) Information processing device, information processing method, memory media
JP5779246B2 (ja) 広告管理方法及びこのための移動通信端末
CN107204911A (zh) 一种在社交媒体上发布针对性信息的方法和系统
KR101765415B1 (ko) 판매자와 판매대행자 간의 연결 및 수익공유를 제공하는 판매대행 서비스 제공방법 및 제공장치
US20150278851A1 (en) Method and server of providing advertisement
US20130110615A1 (en) System and method for controlling advertisement based on user benefit
KR101582244B1 (ko) 구매자의 소개를 이용한 소셜 쇼핑 시스템 및 방법
Xu et al. Online cooperation mechanism: game analysis between a restaurant and a third-party website
KR101099294B1 (ko) 광고 관리 방법 및 광고 관리 서버
KR101109825B1 (ko) 검색 광고 제공 방법 및 검색 광고 제공 서버
JP2015064892A (ja) 一体型マーケットプレイスでアフィリエイトマーケティングサービス提供する広告提供システム及び方法
KR101024672B1 (ko) 광고 관리 방법 및 광고 관리 서버
KR100570560B1 (ko) 인터넷을 이용한 상품 서바이벌 이벤트 진행 방법 및 이를실행하기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는기록매체
KR101109974B1 (ko) 광고 관리 방법 및 광고 관리 서버
KR101099185B1 (ko) 광고 관리 방법 및 광고 관리 서버
KR101024673B1 (ko) 광고 관리 방법 및 광고 관리 서버
Marinova-Kostova The website as the main tool of internet marketing
KR20150085505A (ko) 구매자의 소개를 이용한 소셜 쇼핑 시스템 및 방법
Samarhan Multichannel Challenges of Finnish Retailers
KR20110036026A (ko) 쇼핑 트렌드를 이용한 광고 수행 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5890495

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees