JP2014138270A - Telephone terminal, transmission method and program - Google Patents

Telephone terminal, transmission method and program Download PDF

Info

Publication number
JP2014138270A
JP2014138270A JP2013005765A JP2013005765A JP2014138270A JP 2014138270 A JP2014138270 A JP 2014138270A JP 2013005765 A JP2013005765 A JP 2013005765A JP 2013005765 A JP2013005765 A JP 2013005765A JP 2014138270 A JP2014138270 A JP 2014138270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
telephone
prefix
call history
data storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013005765A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Miyamoto
健司 宮本
Seiji Hamaguchi
清治 濱口
Yoshihiro Shintaku
義浩 新宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2013005765A priority Critical patent/JP2014138270A/en
Publication of JP2014138270A publication Critical patent/JP2014138270A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a telephone terminal capable of automatically adding a prefix or a suffix, by using a prefix or a suffix being added properly according to an outgoing call partner, with no extra effort.SOLUTION: A telephone terminal 100 includes a telephone number matching section 12 for matching a telephone number designated to be called by an operating section, out of one or a plurality of telephone numbers stored in an incoming call history data storage section 52, and a telephone number and data added with a prefix or a suffix, stored in an outgoing call history data storage section 51, and a transmission processing section 13 performing transmission processing of the telephone number and data added with a prefix or a suffix, matched in the telephone number matching section 12, as a transmission destination.

Description

本発明は、電話端末、発信方法及びプログラムに関する。   The present invention relates to a telephone terminal, a calling method, and a program.

携帯電話等の電話端末から電話発信を行う場合、着信履歴に保存されている不在着信番号等に対して折り返し発信を行うことは通常よく利用される手順である。また、発信時に相手電話番号の先頭に「184(発信者番号非通知)」や「186(発信者番号通知)」と言ったプレフィックスを付加して発信を行うユーザーも多い。また、国際電話を発信する場合には、通常、「010」や「+」といったプリフィックスや、さらに、国際電話会社を指定する所定のプリフィックスを付加して発信が行われる。もしくは電話番号の末尾に内線番号などといったサフィックスを付加して発信するユーザーも存在する。これらのプレフィックスおよびサフィックスを容易に付加する方法として、あらかじめ設定しておいたプレフィックスやサフィックスを自動で付加するものや(例えば、特許文献1)、一度電話番号の編集画面へ遷移し、複数の候補からユーザーが付加したいプレフィックスやサフィックスを選択する機能が存在する。   When making a call from a telephone terminal such as a mobile phone, it is a commonly used procedure to make a return call to a missed call number stored in the incoming call history. In addition, many users make a call by adding a prefix such as “184 (caller number not notified)” or “186 (caller number notified)” to the head of the other party's telephone number when making a call. When making an international call, the call is usually made by adding a prefix such as “010” or “+” or a predetermined prefix designating an international telephone company. There are also users who make a call by adding a suffix such as an extension number to the end of the telephone number. As a method for easily adding these prefixes and suffixes, a method of automatically adding a preset prefix or suffix (for example, Patent Document 1), a transition to a telephone number editing screen, and a plurality of candidates are made. There is a function to select a prefix or suffix that the user wants to add.

特許文献1に記載されている電話端末では、予め登録した判定条件を用いて発信先の番号が内線番号か外線番号かを判定する。そして、外線番号であると判定した場合には予め登録されている外線特番(外線プリフィックス)を自動付加して外線発信が実行される(例えば、特許文献1の段落0027参照)。   In the telephone terminal described in Patent Literature 1, it is determined whether the destination number is an extension number or an outside line number using a determination condition registered in advance. When it is determined that the number is an outside line number, an outside line special number (outside line prefix) registered in advance is automatically added to perform outside line transmission (see, for example, paragraph 0027 of Patent Document 1).

国際公開第WO2008/069054号International Publication No. WO2008 / 069054

着信履歴に記録されている電話番号は一般的に過去の着信時にネットワークから通知された発番号情報を記録しているため、「184」や「186」などのプレフィックス(あるいはサフィックス)が付加されていない。また、外国からかかってきた電話の履歴の場合も同様に、相手の国番号や「+」コードが付加されていない形で着信履歴に記録されているケースが多い。   Since the telephone number recorded in the incoming call history generally records the calling number information notified from the network when a previous incoming call is received, a prefix (or suffix) such as “184” or “186” is added. Absent. Similarly, in the case of a call history received from a foreign country, there are many cases where the caller's country code or “+” code is not added to the incoming call history.

よって、このような場合ユーザーは、プレフィックス(あるいはサフィックス)を付加した電話番号で発信操作を行う場合、着信履歴の電話番号に対してプレフィックス(あるいはサフィックス)を付加する操作が必要となるため、発信時に手間を要することになる。   Therefore, in such a case, when a user performs a call operation using a telephone number with a prefix (or suffix) added, the user needs to add a prefix (or suffix) to the telephone number in the incoming call history. Sometimes it takes time.

また、特許文献1に記載されている技術を用いた場合、発信相手によって付加する番号を使い分けることが出来ない。また、あらかじめ付加するプレフィックスを設定しておく必要があるためユーザーにとって手間となる。   Moreover, when the technique described in Patent Document 1 is used, it is not possible to properly use the numbers added depending on the calling party. Moreover, since it is necessary to set a prefix to be added in advance, it is troublesome for the user.

本発明は、上記の事情を考慮してなされたものであり、手間を掛けることなく、発信相手によって付加するプリフィックスやサフィックスを使い分けて、プリフィックスやサフィックスを自動的に付加することができる電話端末、発信方法及びプログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in consideration of the above-described circumstances, a telephone terminal that can automatically add a prefix and a suffix by selectively using a prefix and a suffix to be added by a caller without taking time and effort, An object is to provide a transmission method and program.

上記課題を解決するため、本発明の電話端末は、着信履歴データ記憶部に記憶されている1又は複数の電話番号のなかから操作部によって発信を指示された電話番号と、発信履歴データ記憶部に記憶されている、電話番号とプリフィックスやサフィックスとが付加されたデータとをマッチングする電話番号マッチング部と、前記電話番号マッチング部でマッチングされた、前記電話番号とプリフィックスやサフィックスとが付加されたデータを発信先として発信処理を行う発信処理部とを備えることを特徴とする。なお、本願において、「XやY」という文は、「X AND/OR Y」という意味で用いている。   In order to solve the above problems, a telephone terminal of the present invention includes a telephone number instructed to be transmitted by an operation unit from one or a plurality of telephone numbers stored in an incoming call history data storage unit, and a transmission history data storage unit The phone number matching unit that matches the phone number and the data with the prefix or suffix stored therein, and the phone number and the prefix or suffix that are matched by the phone number matching unit are added. And a transmission processing unit that performs transmission processing using data as a transmission destination. In the present application, the sentence “X or Y” is used to mean “X AND / OR Y”.

また、本発明の発信方法は、着信履歴データ記憶部に記憶されている1又は複数の電話番号のなかから操作部によって発信を指示された電話番号と、発信履歴データ記憶部に記憶されている、電話番号とプリフィックスやサフィックスが付加されたデータとをマッチングし、前記電話番号マッチング部でマッチングされた、前記電話番号とプリフィックスやサフィックスとが付加されたデータを発信先として発信処理を行うことを特徴とする。   Further, the outgoing call method of the present invention is stored in the outgoing call history data storage unit and the telephone number instructed to be sent by the operation unit from one or a plurality of telephone numbers stored in the incoming call history data storage unit. The telephone number is matched with the data with the prefix or the suffix, and the telephone number matching unit matches the data with the telephone number, the prefix or the suffix, and the transmission processing is performed using the data with the telephone number and the prefix or the suffix added. Features.

また、本発明のプログラムは、着信履歴データ記憶部に記憶されている1又は複数の電話番号のなかから操作部によって発信を指示された電話番号と、発信履歴データ記憶部に記憶されている、電話番号とプリフィックスやサフィックスが付加されたデータとをマッチングする段階と、前記電話番号マッチング部でマッチングされた、前記電話番号とプリフィックスやサフィックスとが付加されたデータを発信先として発信処理を行う段階とをコンピュータに実行させることを特徴とする。   Further, the program of the present invention is stored in the outgoing call history data storage unit and the telephone number instructed to be sent by the operation unit from one or a plurality of telephone numbers stored in the incoming call history data storage unit, A step of matching a telephone number with data having a prefix or a suffix, and a step of performing a calling process using the data with the telephone number, the prefix or the suffix added matched by the telephone number matching unit as a destination And making the computer execute.

本発明によれば、着信履歴から発信相手を選択した場合であっても、発信履歴中にその発信相手にマッチングするデータが記憶されていた場合には、発信履歴に記憶されている発信先を示すデータを用いて発信処理を行うことができる。よって、発信履歴に、プリフィックスやサフィックスが付加された電話番号を示すデータが記憶されていた場合、その電話番号に対してすでに使用したことがあるプリフィックスやサフィックスを用いて発信処理を行うことが可能となる。これは、発信相手によって付加するプリフィックスやサフィックスを使い分けて、プリフィックスやサフィックスを自動的に付加することを意味する。   According to the present invention, even when a caller is selected from the incoming call history, if the data matching the caller is stored in the outgoing call history, the destination stored in the outgoing call history is selected. Transmission processing can be performed using the data shown. Therefore, when data indicating a telephone number with a prefix or suffix added is stored in the outgoing call history, it is possible to perform outgoing calls using a prefix or suffix that has already been used for that telephone number. It becomes. This means that the prefix or suffix is automatically added by properly using the prefix or suffix that is added depending on the transmission partner.

本発明の一実施形態としての携帯電話端末の構成例を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the structural example of the mobile telephone terminal as one Embodiment of this invention. 図1に示した携帯電話端末100による音声電話発信時の動作例を示したフローチャートである。3 is a flowchart showing an operation example when a voice call is originated by the mobile phone terminal 100 shown in FIG. 1. 図1に示した携帯電話端末100による音声電話発信時の動作例を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the operation example at the time of the voice telephone transmission by the mobile telephone terminal 100 shown in FIG. 図1に示した携帯電話端末100による音声電話発信時の他の動作例を示したフローチャートである。6 is a flowchart showing another example of the operation at the time of voice call transmission by the mobile phone terminal 100 shown in FIG.

以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。図1は、本発明の一実施形態としての携帯電話端末100の構成例を説明するためのブロック図である。図1に示した携帯電話端末100は、制御部1、操作部2、表示部3、無線部4及びメモリ5を備えている。ただし、図1では、本発明の特徴を説明するために用いる主要な構成のみを示している。そのため、携帯電話端末100が備えるマイクやスピーカ、バッテリといった携帯電話端末が通常備えている一部の構成については図示を省略している。また、本発明の実施の形態は、図1に示したような携帯電話端末(あるいは携帯電話機)に限らず、音声通話機能を実行可能なハードウェアやソフトウェアを有する、パーソナルコンピュータ、タブレット端末等の他の情報処理装置あるいは端末装置として構成することが可能である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram for explaining a configuration example of a mobile phone terminal 100 as an embodiment of the present invention. A cellular phone terminal 100 illustrated in FIG. 1 includes a control unit 1, an operation unit 2, a display unit 3, a wireless unit 4, and a memory 5. However, FIG. 1 shows only the main configuration used to explain the features of the present invention. For this reason, illustration of some of the components that are normally provided in a mobile phone terminal such as a microphone, a speaker, and a battery provided in the mobile phone terminal 100 is omitted. In addition, the embodiment of the present invention is not limited to the mobile phone terminal (or mobile phone) as shown in FIG. 1, but may be a personal computer, a tablet terminal or the like having hardware or software capable of executing a voice call function. It can be configured as another information processing apparatus or terminal apparatus.

図1において、制御部1は、図示していないCPU(中央処理装置)等を内部に有し、メモリ5に記憶されている図示していない所定のプログラムをそのCPUで実行することで、携帯電話端末100内の各部を制御する。また、制御部1は、各部を制御することで、発信指令受付制御部11、電話番号マッチング部12及び発信処理部13として機能する。   In FIG. 1, the control unit 1 has a CPU (Central Processing Unit) (not shown) and the like, and a predetermined program (not shown) stored in the memory 5 is executed by the CPU. Each part in the telephone terminal 100 is controlled. In addition, the control unit 1 functions as a transmission command reception control unit 11, a telephone number matching unit 12, and a transmission processing unit 13 by controlling each unit.

発信指令受付制御部11は、表示部3に着信履歴を表示し、その表示に対する操作部2からの発信要求を受け付ける。発信指令受付制御部11は、また、発信先の候補が複数ある場合に表示部3にそれらの候補を表示して、その表示に対する操作部2からの発信先の選択要求を受け付ける。   The transmission command reception control unit 11 displays the incoming call history on the display unit 3 and receives a transmission request from the operation unit 2 for the display. In addition, when there are a plurality of destination candidates, the transmission command reception control unit 11 displays the candidates on the display unit 3 and receives a destination selection request from the operation unit 2 for the display.

電話番号マッチング部12は、発信指令受付制御部11が発信要求を受け付けた着信履歴に保存されている電話番号と、発信履歴に保存されている電話番号(またはプリフィックスやサフィックスがさらに付加されたもの)とを、所定の条件に基づいてマッチングする。なお、本願において「マッチングする」とは、「対応づける」あるいは「対応づけることができるか否かを判定する」ということを意味する。より具体的には、「マッチングする」とは、複数のデータと1又は複数のデータとを比較し、同一であるとみなす一定の条件を満たすデータの組があるか否かを判定すること、を意味している。電話番号マッチング部12は、マッチングした発信履歴に保存されている電話番号(またはプリフィックスやサフィックスがさらに付加されたもの)を発信先とするよう発信処理部13を制御する。また、電話番号マッチング部12は、マッチングした電話番号が複数ある場合には、例えば、最新の発信履歴を選択したり、発信指令受付制御部11を制御して発信先候補を複数表示し、操作部2の操作に応じてそのうちの1つを選択したりする。電話番号マッチング部12は、マッチング処理の際、メモリ5の発信履歴データ記憶部51、着信履歴データ記憶部52や電話帳データ記憶部53から、発信履歴データ、着信履歴データや電話帳データを取得する。   The telephone number matching unit 12 includes a telephone number stored in the incoming call history received by the outgoing call command reception control unit 11 and a telephone number (or a prefix or suffix added to the outgoing call history). Are matched based on a predetermined condition. In the present application, “matching” means “associating” or “determining whether or not association is possible”. More specifically, “matching” means comparing a plurality of data with one or a plurality of data and determining whether or not there is a data set that satisfies a certain condition that is considered to be the same, Means. The telephone number matching unit 12 controls the call processing unit 13 so that a telephone number (or a prefix or suffix added) stored in the matched call history is used as a call destination. In addition, when there are a plurality of matched phone numbers, for example, the telephone number matching unit 12 selects the latest outgoing call history or controls the outgoing call command reception control unit 11 to display a plurality of destination candidates. One of them is selected according to the operation of the section 2. The telephone number matching unit 12 obtains outgoing call history data, incoming call history data, and phone book data from the outgoing call history data storage unit 51, incoming call history data storage unit 52, and telephone book data storage unit 53 of the memory 5 during the matching process. To do.

発信処理部13は、電話番号マッチング部12から指示された発信先の電話番号に対する音声通話の発信処理を行う。   The call processing unit 13 performs a call process for a voice call with respect to a destination telephone number designated by the phone number matching unit 12.

操作部2は、表示部3と一体に形成されているタッチパネルや、複数の押しボタンスイッチ等からなる入力装置である。操作部2は、また、図示していないマイクを用いて音声認識した指示を入力する音声入力装置であってもよい。操作部2は、ユーザーの操作に応じて、電話の発信操作等を受け付けて、その内容を発信指令受付制御部11へ入力する。   The operation unit 2 is an input device including a touch panel formed integrally with the display unit 3 and a plurality of push button switches. The operation unit 2 may also be a voice input device that inputs a voice-recognized instruction using a microphone (not shown). The operation unit 2 accepts a telephone call operation or the like in accordance with a user operation, and inputs the content to the call command reception control unit 11.

表示部3は、液晶表示パネル、有機エレクトロルミネッセンスパネル等からなる表示装置である。表示部3は、発信指令受付制御部11の制御に応じて、着信履歴を表示したり、発信先の複数の候補を表示したりする。   The display unit 3 is a display device including a liquid crystal display panel, an organic electroluminescence panel, and the like. The display unit 3 displays an incoming call history or displays a plurality of candidates for a destination according to the control of the transmission command reception control unit 11.

無線部4は、図示していない携帯電話網等の所定のネットワークとの間で無線信号を送受信する。無線部4は、発信処理部13の指示に応じて、音声電話の発信要求等を所定のネットワークに対して送信する。   The wireless unit 4 transmits and receives wireless signals to and from a predetermined network such as a mobile phone network (not shown). In response to an instruction from the call processing unit 13, the radio unit 4 transmits a call request for a voice call to a predetermined network.

メモリ5は、制御部1の制御によってデータの読み書きが行われる不揮発又は揮発メモリを有して構成されている。メモリ5は、不揮発メモリ内に、データの所定の記憶領域である、発信履歴データ記憶部51、着信履歴データ記憶部52及び電話帳データ記憶部53を有している。   The memory 5 includes a non-volatile or volatile memory that reads and writes data under the control of the control unit 1. The memory 5 includes a transmission history data storage unit 51, an incoming call history data storage unit 52, and a telephone directory data storage unit 53, which are predetermined data storage areas, in a nonvolatile memory.

発信履歴データ記憶部51は、音声電話発信の1又は複数回分の発信履歴を表す情報である発信履歴データを保存する記憶部である。発信履歴データ記憶部51は複数のレコード(発信履歴レコードとも呼ぶ)を有していて、各レコードには過去に発信した各1個の電話番号等を表す情報が記憶される。ここで、電話番号等を表す情報(以下、発信先コードと称する)は、音声電話を発信する際に使用した発信先を示すコードであり、電話番号にプリフィックスやサフィックスを付加して発信処理が行われた場合には、電話番号にプリフィックスやサフィックスを付加したコードとなる。複数のレコードには、無線部4を用いて音声電話の発信処理がなされる毎に、使用された発信先コードが記憶される。レコードの個数には、予め最大値を設定しておいてもよいし、メモリ5の空き容量に応じて変化させてもよい。なお、複数のレコードには、発信順序を表す情報が対応づけられている。例えば、各レコードが、発信先コードを記憶するフィールと、発信日時を表すフィールドとを含むものとすることができる。あるいは、各レコードに、発信順序を表すフィールドを設けておいて、発信処理の度にそのフィールドに記憶した番号を1ずつずらすようにしてもよい。あるいは、各レコードに発信順序を割り当てておいて、1番目のレコードが最新の発信履歴データ、2番目のレコードがその1つ前の発信履歴データ、…となるようにするともできる。その場合、発信処理の度に、各レコードの記憶内容を順次移動する。   The outgoing call history data storage unit 51 is a storage unit that saves outgoing call history data, which is information representing the outgoing call history for one or more voice phone calls. The transmission history data storage unit 51 has a plurality of records (also referred to as transmission history records), and each record stores information representing each one telephone number transmitted in the past. Here, information indicating a telephone number or the like (hereinafter referred to as a call destination code) is a code indicating a call destination used when making a voice call, and the call processing is performed by adding a prefix or suffix to the phone number. If performed, the phone number is prefixed or suffixed. In each of the plurality of records, the used transmission destination code is stored every time a voice call transmission process is performed using the wireless unit 4. The maximum number of records may be set in advance, or may be changed according to the free space of the memory 5. Note that information indicating the transmission order is associated with a plurality of records. For example, each record may include a field for storing a transmission destination code and a field indicating a transmission date and time. Alternatively, each record may be provided with a field indicating the order of transmission, and the number stored in that field may be shifted by one for each transmission process. Alternatively, a transmission order may be assigned to each record so that the first record is the latest transmission history data, the second record is the previous transmission history data, and so on. In that case, the stored contents of each record are sequentially moved at each outgoing call process.

着信履歴データ記憶部52は、音声電話着信の1又は複数回分の着信履歴を表す情報である着信履歴データを保存する記憶部である。着信履歴データ記憶部52は複数のレコードを有していて、各レコードには過去に着信した各1個の電話番号等を表す情報が記憶される。着信履歴データ記憶部52は、電話番号等を表す情報として、着信時にネットワークから通知された発番号情報を記録する。レコードの個数には、例えば予め定めた最大値が設定されている。着信履歴データ記憶部52の各レコードには、発番号情報とともに、着信順序を表す番号や着信日時を表す情報を記憶することができる。   The incoming call history data storage unit 52 is a storage unit that stores incoming call history data that is information representing an incoming call history for one or more incoming voice calls. The incoming call history data storage unit 52 has a plurality of records, and each record stores information representing each telephone number received in the past. The incoming call history data storage unit 52 records calling number information notified from the network at the time of incoming call as information representing a telephone number or the like. For example, a predetermined maximum value is set as the number of records. Each record of the incoming call history data storage unit 52 can store information indicating the number of incoming calls and the date and time of incoming calls together with the calling number information.

電話帳データ記憶部53は、電話帳データを保存する記憶部である。電話帳データ記憶部53は、登録先毎に名称や電話番号を電話帳データとして記憶した複数のレコードを有している。各レコードは、登録名称を記憶するフィールドと、電話番号を記憶する1又は複数のフィールドを含んでいる。すなわち、この場合、1つの名称に対して、1又は複数の電話番号を登録することができる。複数の電話番号の組み合わせとしては、例えば、固定電話番号と携帯電話番号、会社の代表番号と直通番号等の組み合わせである。ただし、これに限定されるものではない。   The phone book data storage unit 53 is a storage unit that stores phone book data. The phone book data storage unit 53 has a plurality of records storing names and phone numbers as phone book data for each registration destination. Each record includes a field for storing a registered name and one or more fields for storing a telephone number. That is, in this case, one or a plurality of telephone numbers can be registered for one name. As a combination of a plurality of telephone numbers, for example, a fixed telephone number and a mobile telephone number, a company representative number and a direct communication number, or the like are combined. However, it is not limited to this.

次に、図2及び図3を参照して、図1に示した携帯電話端末100の動作例ついて説明する。図2に示したフローチャートは、携帯電話端末100の表示部3に表示された着信履歴からユーザーが操作部2を操作することで発信先を指示して音声電話を発信する際の処理の一例を示している。図3は、図1に示した表示部3の表示例を模式的に示した図である。図3において、表示例201は、表示部2に着信履歴を表示させた状態を表している。表示例202は、表示部2に発信履歴を表示させた状態を表している。そして、表示例203は、発信処理部13が発信処理を実行中の表示部2の表示状態の一例を示している。以下の動作例の説明では、発信履歴データ記憶部51が、図3に表示例202として示した5個の発信先コード(すなわち電話番号とプリフィックス若しくはサフィックス又はその両者を含む数字、記号等の文字列)をこの順番で時系列に記憶していることとする。また、着信履歴データ記憶部52は、図3に表示例201として示した4個の電話番号をこの順番で時系列に記憶していることとする。   Next, an example of the operation of the mobile phone terminal 100 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIGS. The flowchart shown in FIG. 2 is an example of processing when the user instructs the destination by operating the operation unit 2 from the incoming call history displayed on the display unit 3 of the mobile phone terminal 100 to make a voice call. Show. FIG. 3 is a diagram schematically showing a display example of the display unit 3 shown in FIG. In FIG. 3, a display example 201 represents a state in which the incoming call history is displayed on the display unit 2. A display example 202 represents a state in which the transmission history is displayed on the display unit 2. The display example 203 shows an example of the display state of the display unit 2 in which the transmission processing unit 13 is executing the transmission processing. In the following description of the operation example, the call history data storage unit 51 has the five call destination codes shown in FIG. 3 as the display example 202 (that is, characters such as numbers and symbols including a telephone number and a prefix or suffix, or both). Column) is stored in chronological order in this order. Further, it is assumed that the incoming call history data storage unit 52 stores the four telephone numbers shown as the display example 201 in FIG.

いま、表示例201として示した着信履歴が表示部2に表示された状態で、ユーザーが1番上(この場合、最新の着信)の電話番号「0901111111」(201a)への発信を指示するためのボタン201dにタッチする発信操作(201c)を行ったとする。発信指令受付操作部11は、この操作に応じて、電話番号「0901111111」への発信操作がなされたことを、電話番号マッチング部12に対して通知する(ステップS101)。   Now, in a state where the incoming call history shown as the display example 201 is displayed on the display unit 2, the user gives an instruction to make a call to the telephone number “0901111111” (201a) at the top (in this case, the latest incoming call) It is assumed that a transmission operation (201c) for touching the button 201d is performed. In response to this operation, the transmission command reception operation unit 11 notifies the telephone number matching unit 12 that a transmission operation to the telephone number “0901111111” has been performed (step S101).

通知を受けた電話番号マッチング部12は、着信履歴データ記憶部52に記憶されている発信が指示された電話番号「0901111111」を変数Aに入れる(ステップS102)。次に、電話番号マッチング部12は、変数flagを「false」に、変数iに「1」を格納する(ステップS103)。ここで、変数flagは、「true」又は「false」の2値をとる変数であり、発信が指示された電話番号と、発信履歴に含まれている電話番号とがマッチングした場合に「true」となる変数である。また、変数iは、1以上の整数をとる変数であり、発信履歴におけるレコードの番号を表す変数として用いられる。   Receiving the notification, the telephone number matching unit 12 puts the telephone number “0901111111” instructed for transmission stored in the incoming call history data storage unit 52 into the variable A (step S102). Next, the telephone number matching unit 12 stores the variable flag as “false” and the variable i as “1” (step S103). Here, the variable flag is a variable that takes a binary value of “true” or “false”, and when the telephone number instructed to be transmitted matches the telephone number included in the outgoing call history, “true”. Is a variable. The variable i is a variable that takes an integer of 1 or more, and is used as a variable that represents a record number in the outgoing call history.

次に、電話番号マッチング部12は、変数flagが「true」であるか否かを判定する(ステップS104)。ここでは、ステップS103で「false」に設定後、変化していないので、電話番号マッチング部12は、「true」でないと判定する(ステップS104で「No」)。   Next, the telephone number matching unit 12 determines whether or not the variable flag is “true” (step S104). Here, since it has not changed after being set to “false” in step S103, the telephone number matching unit 12 determines that it is not “true” (“No” in step S104).

次に、電話番号マッチング部12は、発信履歴データ記憶部51にi番目の発信履歴レコードが存在するか否か(すなわち、発信履歴データ記憶部51のi番目のレコードに発信先コードが記憶されているか否か)を判定する(ステップS105)。この場合、変数iにはステップS103で「1」が設定され、その後、変えられていないので、電話番号マッチング部12は、1番目のレコードに発信先コードが記憶されていか否かを判定する。この例では、図3に表示例202として示したように1番目のレコードに発信先コード「08044444444」が記憶されているので、電話番号マッチング部12は、存在すると判定する(ステップS105で「Yes」)。   Next, the telephone number matching unit 12 determines whether or not the i-th call history record exists in the call history data storage unit 51 (that is, the call destination code is stored in the i-th record of the call history data storage unit 51). Whether or not) (step S105). In this case, since the variable i is set to “1” in step S103 and has not been changed thereafter, the telephone number matching unit 12 determines whether or not the destination code is stored in the first record. . In this example, since the destination code “080444444444” is stored in the first record as shown as the display example 202 in FIG. 3, the telephone number matching unit 12 determines that it exists (“Yes in step S105” ").

次に、電話番号マッチング部12は、i番目の発信履歴レコードに記憶されている発信先コードを変数Bに入れる(ステップS106)。この場合、変数Bには、1番目の発信先コード「08044444444」が記憶される。   Next, the telephone number matching unit 12 puts the transmission destination code stored in the i-th transmission history record into the variable B (step S106). In this case, the first transmission destination code “080444444444” is stored in the variable B.

次に、電話番号マッチング部12は、変数Aと変数Bが同じ発信先か否かを判定する(ステップS107)。ステップS107での同一か否かの判定は次のようにして行われる。すなわち、変数Bに格納されている文字列が、変数Aに格納されているすべての文字列を含む場合、変数Aと変数Bが同じ発信先であると判定される。具体的には、変数Bが次の3通りの文字列である場合、変数Aと変数Bが同じ発信先であると判定される。1番目の文字列は、変数Aの前方に任意の文字列(プリフィックス)を付加したものである。2番目の文字列は、変数Aの後方に任意の文字列(サフィックス)を付加したものである。そして、3番目の文字列は、変数Aの前方及び後方に任意の文字列(プリフィクス及びサフィックス)を付加したものである。この場合、上記の発信先は同じであるとする条件が成立しないので、電話番号マッチング部12は、変数A「09011111111」と変数B「08044444444」とが同一の発信先ではないと判定する(ステップS107で「No」)。   Next, the telephone number matching unit 12 determines whether or not the variable A and the variable B are the same destination (step S107). Whether or not they are the same in step S107 is determined as follows. That is, if the character string stored in variable B includes all the character strings stored in variable A, it is determined that variable A and variable B are the same destination. Specifically, when variable B is the following three character strings, it is determined that variable A and variable B are the same destination. The first character string is obtained by adding an arbitrary character string (prefix) in front of the variable A. The second character string is obtained by adding an arbitrary character string (suffix) behind the variable A. The third character string is obtained by adding an arbitrary character string (prefix and suffix) to the front and rear of the variable A. In this case, since the condition that the above destinations are the same is not satisfied, the telephone number matching unit 12 determines that the variable A “09011111111” and the variable B “080444444444” are not the same destination (step “No” in S107).

次に、電話番号マッチング部12は、変数iを「1」だけ増加させる(ステップS109)。この場合、変数iの値は「2」となる。   Next, the telephone number matching unit 12 increases the variable i by “1” (step S109). In this case, the value of the variable i is “2”.

次に、電話番号マッチング部12は、再び、変数flagが「true」であるか否かを判定する(ステップS104)。ここでは、ステップS103で「false」に設定後、変化していないので、電話番号マッチング部12は、「true」ではないと判定する(ステップS104で「No」)。   Next, the telephone number matching unit 12 determines again whether or not the variable flag is “true” (step S104). Here, since it has not changed after being set to “false” in step S103, the telephone number matching unit 12 determines that it is not “true” (“No” in step S104).

次に、電話番号マッチング部12は、発信履歴データ記憶部51にi番目の発信履歴レコードが存在するか否か(すなわち、発信履歴データ記憶部51のi番目のレコードに発信先コードが記憶されているか否か)を判定する(ステップS105)。この場合、変数iにはステップS109で「2」が設定されているので、電話番号マッチング部12は、2番目のレコードに発信先コードが記憶されていか否かを判定する。この例では、図3に表示例202として示したように2番目のレコードに発信先コード「18409011111111」(図3の符号202a)が記憶されているので、電話番号マッチング部12は、存在すると判定する(ステップS105で「Yes」)。   Next, the telephone number matching unit 12 determines whether or not the i-th call history record exists in the call history data storage unit 51 (that is, the call destination code is stored in the i-th record of the call history data storage unit 51). Whether or not) (step S105). In this case, since “2” is set to the variable i in step S109, the telephone number matching unit 12 determines whether or not the destination code is stored in the second record. In this example, as shown in the display example 202 in FIG. 3, since the destination code “18409011111111” (reference numeral 202a in FIG. 3) is stored in the second record, the telephone number matching unit 12 determines that it exists. (“Yes” in step S105).

次に、電話番号マッチング部12は、i番目の発信履歴レコードに記憶されている発信先コードを変数Bに入れる(ステップS106)。この場合、変数Bには、2番目の発信先コード「18409011111111」が記憶される。   Next, the telephone number matching unit 12 puts the transmission destination code stored in the i-th transmission history record into the variable B (step S106). In this case, the variable B stores the second transmission destination code “18409011111111”.

次に、電話番号マッチング部12は、変数Aと変数Bが同じ発信先か否かを、上述したようにして判定する(ステップS107)。この場合、変数Bは変数Aの前方に「184」を付加した文字列なので、電話番号マッチング部12は、変数A「09011111111」と変数B「18409011111111」とが同一の発信先であると判定する(ステップS107で「Yes」)。   Next, the telephone number matching unit 12 determines whether or not the variable A and the variable B are the same destination as described above (step S107). In this case, since the variable B is a character string with “184” added in front of the variable A, the telephone number matching unit 12 determines that the variable A “09011111111” and the variable B “18409011111111” are the same destination. (“Yes” in step S107).

次に、電話番号マッチング部12は、変数flagを「true」に設定する(ステップS209)。次に、電話番号マッチング部12は、変数iを「1」だけ増加させる(ステップS109)。この場合、変数iの値は「3」となる。   Next, the telephone number matching unit 12 sets the variable flag to “true” (step S209). Next, the telephone number matching unit 12 increases the variable i by “1” (step S109). In this case, the value of the variable i is “3”.

次に、電話番号マッチング部12は、変数flagが「true」であるか否かを判定する(ステップS104)。ここでは、ステップS108で「true」に設定されているので、電話番号マッチング部12は、「true」であると判定する(ステップS104で「Yes」)。   Next, the telephone number matching unit 12 determines whether or not the variable flag is “true” (step S104). Here, since “true” is set in step S108, the telephone number matching unit 12 determines that it is “true” (“Yes” in step S104).

次に、電話番号マッチング部12は、変数Aに変数Bの値を代入する(ステップS110)。この場合、変数Aに変数B「18409011111111」の値が入れられて、変数Aの値が「18409011111111」に置き換えられる。   Next, the telephone number matching unit 12 substitutes the value of the variable B for the variable A (step S110). In this case, the value of variable B “18409011111111” is entered in variable A, and the value of variable A is replaced with “18409011111111”.

次に、電話番号マッチング部12は、変数Aを発信先の電話番号として音声電話発信処理を行うよう発信処理部13に指示し、発信処理部13が変数Aを電話番号として音声電話を発信する処理を実行する(ステップS111)。その際、電話番号マッチング部12は、発信指令受付制御部11を介して表示部3の表示内容を制御し、例えば図3に表示例203として示したような発信中であることを示す表示を行うことができる。   Next, the telephone number matching unit 12 instructs the transmission processing unit 13 to perform voice telephone transmission processing using the variable A as the telephone number of the destination, and the transmission processing unit 13 transmits a voice call using the variable A as the telephone number. Processing is executed (step S111). At that time, the telephone number matching unit 12 controls the display content of the display unit 3 via the transmission command reception control unit 11 and displays a display indicating that the transmission is in progress, for example, as shown as the display example 203 in FIG. It can be carried out.

なお、上記の説明では、ステップS107で変数Aと変数Bとが同じ発信先であると判定される場合を含む動作例について説明したが、変数Aと変数Bとが同じ発信先であると判定されない場合は着信履歴の電話番号がそのまま発信先の電話番号として用いられる。すなわち、この場合、ステップS107の判定結果は「Yes」とならないので、変数flagの値は「false」のまま変化しない。したがって、ステップS104の判定結果は「Yes」とならないので、ステップS110で変数Aと変数Bの置き換えが行われることはない。一方、ステップS109の処理によって変数iが発信履歴のレコードの数を越えたところで、ステップS105の判定結果が「No」となるので、ステップS102で設定された変数Aの値を用いて音声電話発信処理が行われる(ステップS111)。   In the above description, the operation example including the case where it is determined in step S107 that the variable A and the variable B are the same destination has been described. However, it is determined that the variable A and the variable B are the same destination. If not, the phone number of the incoming call history is used as it is as the destination phone number. That is, in this case, since the determination result in step S107 does not become “Yes”, the value of the variable flag remains “false”. Therefore, since the determination result in step S104 is not “Yes”, the variable A and the variable B are not replaced in step S110. On the other hand, when the variable i exceeds the number of records in the transmission history by the process of step S109, the determination result of step S105 is “No”, so the voice telephone call is made using the value of the variable A set in step S102. Processing is performed (step S111).

以上のように、本実施形態では、着信履歴一覧に記憶されている電話番号へ発信する際は、携帯電話端末100に記録されている全ての発信履歴の中に同じ相手へ発信した履歴項目が記録されているか否かを検索し、該当する発信履歴項目が存在する場合は、発信履歴に記録されている電話番号(すなわち発信先コード)を着信履歴から抽出した発信先電話番号に置き換えて発信を行う。本実施形態の構成では、発信履歴として記憶されている電話番号(すなわち発信先コード)は、着信履歴とは異なりプレフィックス(やサフィックス)が付いた電話番号(つまり発信先コード)が記憶されている。このため、結果的に発信先電話番号に対してプレフィックス(やサフィックス)が自動で付加される。   As described above, in the present embodiment, when making a call to a telephone number stored in the incoming call history list, history items sent to the same party are included in all outgoing calls recorded in the mobile phone terminal 100. If there is a corresponding outgoing call history item, the phone number recorded in the outgoing call history (that is, the outgoing call code) is replaced with the outgoing call phone number extracted from the incoming call history. I do. In the configuration of the present embodiment, the telephone number (that is, the destination code) stored as the outgoing call history is stored with the telephone number (that is, the destination code) with a prefix (or suffix) unlike the incoming call history. . As a result, a prefix (or suffix) is automatically added to the destination telephone number as a result.

なお、上記の構成では、発信履歴データ記憶部51内で最新の発信履歴レコードから、順次、古い発信履歴レコードへとマッチングを行うようにしている。そのため、指示された着信履歴の電話番号とマッチングする発信先コードが複数、発信履歴として記録されていた場合であっても、常に最新の発信履歴中の発信先コードへの置き換えが行われる。ただし、本発明の実施形態はこれに限定されない。例えば、マッチングする発信先コードをすべて(あるいは所定の複数分)抽出し、抽出した複数の発信先を選択候補として表示し、そして、ユーザーの選択に従って発信先を決定するようにしてもよい。   In the above configuration, matching is performed sequentially from the latest transmission history record to the old transmission history record in the transmission history data storage unit 51. Therefore, even when a plurality of transmission destination codes that match the telephone number of the instructed incoming call history are recorded as the outgoing call history, replacement with the outgoing call code in the latest outgoing call history is always performed. However, the embodiment of the present invention is not limited to this. For example, all (or a predetermined plurality of) destination codes to be matched may be extracted, the plurality of extracted destinations may be displayed as selection candidates, and the destination may be determined according to the user's selection.

以上のように、本実施形態によれば、過去の発信時に付加したプレフィックス(あるいはサフィックス)を、着信履歴に記録されている同じ発信先の電話番号に自動的に付加することができる。この場合、自動的に付加できるのは発信履歴に同じ発信先の電話番号が記録されている場合に限定される。しかしながら、例えば頻繁にかけ直しをしなければならないような場合にには、一度手動で付加して発信すれば、後は自動的に付加されることになる。したがって、プレフィックス(サフィックス)を手動で付加する手間を軽減することが可能である、ということができる。   As described above, according to the present embodiment, the prefix (or suffix) added at the time of past outgoing calls can be automatically added to the telephone number of the same destination recorded in the incoming call history. In this case, the automatic addition can be performed only when the same destination telephone number is recorded in the outgoing call history. However, for example, in the case where frequent calls are required, once manually added and transmitted, the later is automatically added. Therefore, it can be said that it is possible to reduce the trouble of manually adding a prefix (suffix).

次に、図4を参照して、図2を参照して説明した動作例の変形例について説明する。図2を参照して説明した動作例では、着信履歴に含まれる電話番号と、発信履歴に含まれる電話番号との間で、直接マッチングをとっていた。一方、図4に示した動作例では、着信履歴に含まれる電話番号を、一旦、電話帳データ記憶部53に登録されている電話番号とマッチングする。そして、電話帳データ記憶部53に登録されているマッチングした電話番号と、発信履歴に含まれる電話番号との間でさらにマッチングをとって、電話番号の置き換えを行っている。   Next, a modified example of the operation example described with reference to FIG. 2 will be described with reference to FIG. In the operation example described with reference to FIG. 2, direct matching is taken between the telephone number included in the incoming call history and the telephone number included in the outgoing call history. On the other hand, in the operation example shown in FIG. 4, the telephone number included in the incoming call history is once matched with the telephone number registered in the telephone directory data storage unit 53. Further, the phone number is replaced by further matching between the matched phone number registered in the phone book data storage unit 53 and the phone number included in the outgoing call history.

図4に示した動作例では、例えば次のような場合にユーザーの手間を低減することが期待できる。例えば、会社などでは電話番号として代表番号と複数の直通番号とを利用している場合がある。そして、このような場合に、複数の直通番号に対して、すべて同一の発番号通知(例えば代表番号)を行うように設定している場合がある。このような場合に、発信時に代表番号ではなく、直通番号をもっぱら使用していると、図2に示した動作例では、着信履歴の電話番号と発信履歴の電話番号が一致しないこととなり、置き換えが実行されなくなる。この場合、例えば、外国の会社と国際電話で連絡をとっているようなときには、ユーザーの手間を低減する効果が期待できなくなると考えられる。そこで、図4に示した変形例では、このような場合であっても、電話帳において、当該相手先に対して代表番号と直通番号との2つの電話番号を一度、登録しておけば、着信履歴から電話番号(例えば代表番号)を選択することで、自動的にプリフィックス等を付加した電話番号(例えば直通番号)への発信を行うことを可能としている。   In the operation example shown in FIG. 4, for example, it can be expected that the user's effort is reduced in the following case. For example, a company or the like may use a representative number and a plurality of direct communication numbers as telephone numbers. In such a case, the same calling number notification (for example, a representative number) may be set for a plurality of direct communication numbers. In such a case, if the direct number is used exclusively instead of the representative number at the time of outgoing call, in the operation example shown in FIG. Will not be executed. In this case, for example, when a foreign company is contacted by an international call, it is considered that the effect of reducing the trouble of the user cannot be expected. Therefore, in the modified example shown in FIG. 4, even in such a case, if two telephone numbers of the representative number and the direct number are registered once in the telephone directory, By selecting a telephone number (for example, a representative number) from the incoming call history, it is possible to automatically make a call to a telephone number (for example, a direct number) with a prefix added.

なお、図2と図4とでは、ステップS101〜S102とステップS201〜S202、ステップS103〜S106とステップS204〜S207、ステップS108〜S109とステップS209〜S210、及び、ステップS111とステップS212は、それぞれ対応しており、対応する各ステップの処理内容は同一である。以下、図4の動作例と、図2の動作例とで異なる点、すなわち、ステップS203、S208及びS211の処理について詳細に説明する。なお、以下では、着信履歴に「代表番号」が記憶されていて、発信履歴に「直通番号にプリフィックス(やサフィクス)を付加したデータ」が記憶されていることとする。そして、電話帳のある登録先には「代表番号」と「直通番号」とが記憶されていることとする。   2 and 4, Steps S101 to S102 and Steps S201 to S202, Steps S103 to S106 and Steps S204 to S207, Steps S108 to S109 and Steps S209 to S210, and Steps S111 and S212 are respectively The processing contents of the corresponding steps are the same. Hereinafter, differences between the operation example of FIG. 4 and the operation example of FIG. 2, that is, the processes of steps S203, S208, and S211 will be described in detail. In the following description, it is assumed that “representative number” is stored in the incoming call history, and “data obtained by adding a prefix (or suffix) to the direct communication number” is stored in the outgoing call history. It is assumed that a “representative number” and a “direct number” are stored in a registration destination where the telephone book is stored.

図4に示した動作例では、着信履歴に記憶されている電話番号を変数Aに入れた後(ステップS202)、ステップS203で電話番号マッチング部12が次の処理を行う。すなわち、電話番号マッチング部12は、変数Aと電話帳データ記憶部53に登録されている電話番号とをマッチングする。ここでのマッチング処理は、例えば、図2のステップS107で用いた判定処理と同様にして行うことができる。そして、変数Aと電話帳データ記憶部53に登録されているいずれかの電話番号とが同一の発信先であると判定された場合、電話番号マッチング部12は、電話帳データ記憶部53に登録されているその電話番号と、登録先が同じ他の電話番号とを配列Cに格納する。ただし、電話番号マッチング部12は、同一の登録先に対して他の電話番号が登録されていない場合には、マッチングした電話番号のみを配列Cに格納する。上記の設定例では、変数Aが「代表番号」となり、電話帳のある登録先に「代表番号」と「直通番号」とが登録されていることとしているので、ステップS203では、配列Cに電話帳中の「代表番号」と「直通番号」とが格納される。   In the operation example shown in FIG. 4, after the telephone number stored in the incoming call history is entered in the variable A (step S202), the telephone number matching unit 12 performs the following process in step S203. That is, the phone number matching unit 12 matches the variable A with the phone number registered in the phone book data storage unit 53. The matching process here can be performed, for example, in the same manner as the determination process used in step S107 of FIG. When it is determined that the variable A and any one of the phone numbers registered in the phone book data storage unit 53 are the same destination, the phone number matching unit 12 registers in the phone book data storage unit 53. The stored telephone number and another telephone number having the same registration destination are stored in the array C. However, the telephone number matching unit 12 stores only the matched telephone numbers in the array C when no other telephone numbers are registered for the same registration destination. In the above setting example, the variable A is “representative number”, and “representative number” and “direct number” are registered in the registration destination in the telephone directory. The “representative number” and “direct number” in the book are stored.

また、ステップS208では、電話番号マッチング部12が、配列Cのいずれかの要素と、変数Bとが同じ発信先か否かを判定する。判定の条件は、図2のステップS107で用いた判定処理と同様とすることができる。本設定例では、変数iが所定の値となったところで、ステップS208において、配列Cに含まれる「直通番号」と変数Bの「直通番号にプリフィックス(やサフィクス)を付加したデータ」とが同一の発信先であると判定され、変数flagが「ture」となる。   In step S208, the telephone number matching unit 12 determines whether any element of the array C and the variable B are the same destination. The determination condition may be the same as the determination process used in step S107 in FIG. In this setting example, when the variable i becomes a predetermined value, the “direct number” included in the array C and the “data obtained by adding a prefix (or suffix) to the direct number” in the variable B are the same in step S208. And the variable flag is “true”.

そして、ステップS211では、電話番号マッチング部12の指示によって、発信先指令受付制御部11が、配列Cの各要素を選択肢として表示し、ユーザーによる操作部2の操作に応じて発信先を選択する指示を受け付ける。そして、電話番号マッチング部12は、発信先指令受付制御部11から通知された選択された発信先に基づき、選択された電話番号が変数Aの電話番号と異なる場合には変数Aを変数Bで置き換える。つまり、配列Cの要素「代表番号」と「直通番号」を選択肢として表示した場合に、ユーザーが「直通番号」を選択した場合、変数Aの内容「代表番号」と異なることとなる。この場合、変数Aが変数Bで置き換えられる(すなわちA=Bとされる)。ここで、変数Bには、発信履歴として記憶されていた「直通番号にプリフィックス(やサフィクス)を付加したデータ」が格納されているので、これが変数Aに格納される。よって、ステップS212では、「直通番号にプリフィックス(やサフィクス)を付加したデータ」を発信番号として、発信処理部13が音声発信処理を行う。   In step S211, in response to an instruction from the telephone number matching unit 12, the destination command reception control unit 11 displays each element of the array C as an option, and selects a destination according to the operation of the operation unit 2 by the user. Accept instructions. Then, the telephone number matching unit 12 sets the variable A to the variable B when the selected telephone number is different from the telephone number of the variable A based on the selected destination notified from the destination command reception control unit 11. replace. That is, when the elements “representative number” and “direct number” of the array C are displayed as choices, and the user selects “direct number”, the content “variable number” of the variable A is different. In this case, variable A is replaced with variable B (ie, A = B). Here, since the variable B stores “data obtained by adding a prefix (or suffix) to the direct communication number” stored as the transmission history, this is stored in the variable A. Accordingly, in step S212, the transmission processing unit 13 performs voice transmission processing using “data obtained by adding a prefix (or suffix) to the direct communication number” as a transmission number.

以上のように、図4に示した動作例では、着信履歴のデータと、発信履歴のデータとを直接マッチングするのでなく、着信履歴のデータと電話帳のデータとをマッチングし、さらに、電話帳のデータと発信履歴のデータとをマッチングしているので、ユーザーの手間を低減するという効果が得られる使用形態の範囲を広めることが期待できる。   As described above, in the operation example shown in FIG. 4, the incoming call history data and the outgoing call history data are not directly matched, but the incoming call history data and the phone book data are matched. Therefore, it can be expected that the range of usage modes that can reduce the user's effort can be widened.

なお、本発明の実施の形態は上記のものに限定されず、例えば、ブロック図においてブロックに分けて示した各構成を統合したり、あるいは分割したりする変更が適宜可能である。また、本発明は、コンピュータとそのコンピュータによって実行されるプログラムとを構成要素として実施することができ、そのプログラムはコンピュータ読み取り可能な記録媒体や通信回線を介して提供することが可能である。   Note that the embodiments of the present invention are not limited to the above-described ones, and for example, it is possible to appropriately change the components shown in the block diagram to be integrated or divided. Further, the present invention can be implemented with a computer and a program executed by the computer as components, and the program can be provided via a computer-readable recording medium or a communication line.

100 携帯電話端末
1 制御部
2 操作部
3 表示部
4 無線部
5 メモリ
11 発信指令受付部
12 電話番号マッチング部
13 発信処理部
51 発信履歴データ記憶部
52 着信履歴データ記憶部
53 電話帳データ記憶部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Mobile phone terminal 1 Control part 2 Operation part 3 Display part 4 Radio | wireless part 5 Memory 11 Origination command reception part 12 Telephone number matching part 13 Origination processing part 51 Origination history data storage part 52 Incoming history data storage part 53 Telephone book data storage part

Claims (4)

着信履歴データ記憶部に記憶されている1又は複数の電話番号のなかから操作部によって発信を指示された電話番号と、発信履歴データ記憶部に記憶されている、電話番号とプリフィックスやサフィックスとが付加されたデータとをマッチングする電話番号マッチング部と、
前記電話番号マッチング部でマッチングされた、前記電話番号とプリフィックスやサフィックスとが付加されたデータを発信先として発信処理を行う発信処理部と
を備えることを特徴とする電話端末。
A telephone number instructed to be transmitted by the operation unit from one or a plurality of telephone numbers stored in the incoming call history data storage unit, and a telephone number and a prefix or suffix stored in the outgoing call history data storage unit. A phone number matching unit that matches the added data;
A telephone terminal, comprising: a transmission processing unit configured to perform a transmission process by using data added with the telephone number and a prefix or a suffix matched by the telephone number matching unit.
前記電話番号マッチング部が、前記着信履歴データ記憶部に記憶されている1又は複数の電話番号のなかから操作部によって発信を指示された電話番号と前記電話帳データ記憶部に記憶されている電話番号とをマッチングし、その後、前記電話帳データ記憶部中でマッチングした前記電話番号と同一の登録先に登録されている他の電話番号と、前記発信履歴データ記憶部に記憶されている、電話番号とプリフィックスやサフィックスとが付加されたデータとをマッチングする
ことを特徴とする請求項1に記載の電話端末。
The telephone number matching unit is a telephone number stored in the telephone directory data storage unit and a telephone number instructed to be transmitted by the operation unit from one or a plurality of telephone numbers stored in the incoming call history data storage unit A telephone number stored in the outgoing call history data storage unit and another telephone number registered in the same registration destination as the telephone number matched in the telephone directory data storage unit. The telephone terminal according to claim 1, wherein the number is matched with data to which a prefix or a suffix is added.
着信履歴データ記憶部に記憶されている1又は複数の電話番号のなかから操作部によって発信を指示された電話番号と、発信履歴データ記憶部に記憶されている、電話番号とプリフィックスやサフィックスが付加されたデータとをマッチングし、
前記電話番号マッチング部でマッチングされた、前記電話番号とプリフィックスやサフィックスとが付加されたデータを発信先として発信処理を行う
ことを特徴とする発信方法。
Adds the phone number instructed to be sent by the operation unit from one or more phone numbers stored in the incoming call history data storage unit and the phone number, prefix and suffix stored in the outgoing call history data storage unit Matching the data
A call origination method characterized in that the call processing is performed with the data, to which the phone number and the prefix or suffix are added, matched by the phone number matching unit as a call destination.
着信履歴データ記憶部に記憶されている1又は複数の電話番号のなかから操作部によって発信を指示された電話番号と、発信履歴データ記憶部に記憶されている、電話番号とプリフィックスやサフィックスが付加されたデータとをマッチングする段階と、
前記電話番号マッチング部でマッチングされた、前記電話番号とプリフィックスやサフィックスとが付加されたデータを発信先として発信処理を行う段階とを
コンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
Adds the phone number instructed to be sent by the operation unit from one or more phone numbers stored in the incoming call history data storage unit and the phone number, prefix and suffix stored in the outgoing call history data storage unit Matching the processed data,
A program for causing a computer to execute a process of performing a transmission process by using data added with the telephone number and a prefix or a suffix matched by the telephone number matching unit.
JP2013005765A 2013-01-16 2013-01-16 Telephone terminal, transmission method and program Pending JP2014138270A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013005765A JP2014138270A (en) 2013-01-16 2013-01-16 Telephone terminal, transmission method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013005765A JP2014138270A (en) 2013-01-16 2013-01-16 Telephone terminal, transmission method and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014138270A true JP2014138270A (en) 2014-07-28

Family

ID=51415570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013005765A Pending JP2014138270A (en) 2013-01-16 2013-01-16 Telephone terminal, transmission method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2014138270A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017092776A (en) * 2015-11-12 2017-05-25 株式会社ナカヨ Telephone system for reporting call origination source information
JP2019121936A (en) * 2018-01-06 2019-07-22 アルパイン株式会社 Telephone originating device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017092776A (en) * 2015-11-12 2017-05-25 株式会社ナカヨ Telephone system for reporting call origination source information
JP2019121936A (en) * 2018-01-06 2019-07-22 アルパイン株式会社 Telephone originating device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100792435B1 (en) Apparatus and method for phone number mamagement using call history in mobile communication system
US8311195B2 (en) Communication terminal apparatus
KR20140013560A (en) Method for managing data and an electronic device thereof
US10521088B2 (en) Method and apparatus for abstracting telephony functions
KR20080092646A (en) Mobile terminal and method for displaying image according to call
CN101518036B (en) Communication device and communication method
JP4739564B2 (en) Mobile phone
US20100074424A1 (en) Communication apparatus
JP2014138270A (en) Telephone terminal, transmission method and program
JP2002171333A (en) Device having transmitting/receiving function
KR102087395B1 (en) Method and apparatus for executing application prograom in an electronic device
JP5278205B2 (en) Terminal device, telephone directory management device, communication processing program, and communication processing method
US20070067401A1 (en) Information processing apparatus, message sending method, and computer-readable recording medium
CN105376384A (en) Dialing method and terminal
JP4794474B2 (en) Mobile phone
JPH09186760A (en) Portable telephone set
KR100731619B1 (en) Calling method using hot key
JP2001036630A (en) Portable telephone
KR101546416B1 (en) Quick dial system using call pattern and method for quick dialing thereof
KR20050027591A (en) Method for managing received messages in mobile communication terminal
JP5454840B2 (en) Communication terminal
JP4246649B2 (en) Mobile phone
KR100692754B1 (en) Method for editing telephone directory in mobile phone
KR101406569B1 (en) Mobile communication device and user interface method thereof
JP2007088942A (en) Mobile communication terminal apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150515