JP2013235528A - Fashion coordination generating device, fashion coordination generating system, fashion coordination generating method, program, and recording medium - Google Patents

Fashion coordination generating device, fashion coordination generating system, fashion coordination generating method, program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2013235528A
JP2013235528A JP2012109042A JP2012109042A JP2013235528A JP 2013235528 A JP2013235528 A JP 2013235528A JP 2012109042 A JP2012109042 A JP 2012109042A JP 2012109042 A JP2012109042 A JP 2012109042A JP 2013235528 A JP2013235528 A JP 2013235528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fashion
item
combination
coordination
combination rule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012109042A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makiko Katsushime
真規子 勝占
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2012109042A priority Critical patent/JP2013235528A/en
Publication of JP2013235528A publication Critical patent/JP2013235528A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a fashion coordination generating device and the like, capable of generating an appropriate coordination with an easy operation.SOLUTION: A fashion coordination generating device 1 stores, in a storage part 12, item data 21 indicative of characteristics of an item 20, such as a color 222, a category 225, a size 226, a taste 232, and a silhouette 234; combination rule data 25 defining a combination rule indicative of suitable combination of characteristics; and the like. The fashion coordination generating device 1 extracts, by using the combination rule data 25, an item 20 having a characteristic suitable for a characteristic of an item 20 as a coordination target as an item 20 to be combined with the item 20 as the coordination target, and generates a coordination indicative of a combination of the item 20 as coordination data 41.

Description

本発明は、ファッションアイテムのコーディネートを生成するファッションコーディネート生成装置等に関するものである。   The present invention relates to a fashion coordination generation device that generates a coordination of a fashion item.

特におしゃれに関心のない人、知識のない人は、ファッションアイテム(服飾品)のコーディネートの仕方がわからないといったことがある。そうでなくても、コーディネートをする際に、数多くのファッションアイテムから最適な組み合わせを選択することは非常に面倒である。   People who are not particularly interested in fashion or those who do not have knowledge may not know how to coordinate fashion items. Even so, it is very cumbersome to choose the best combination from the many fashion items when coordinating.

そのため、コーディネートを支援するシステムが様々に提案されている。例えば、特許文献1には、ユーザが組み合わせ条件を入力し、これに基づいて端末装置が服飾品の組み合わせを決定するファッションコーディネート方法について記載されている。また、特許文献2には、パーソナルカラー情報に基づいて、店舗側が推奨する服飾品を顧客に提示する服飾品販売システムが示されている。   Therefore, various systems that support coordination have been proposed. For example, Patent Literature 1 describes a fashion coordination method in which a user inputs a combination condition and a terminal device determines a combination of clothing items based on the combination condition. Patent Document 2 discloses a clothing sales system that presents customers with clothing recommended by a store based on personal color information.

特開2002−339135号公報JP 2002-339135 A 特開2006−89883号公報JP 2006-89883 A

このようなコーディネートの支援については、簡単な操作で適切なコーディネートが生成できることが望ましい。しかしながら、特許文献1は、コーディネートを行う際に組み合わせ条件を入力する必要があって面倒であり、組み合わせ方法の詳細についても不明である。また、特許文献2の服飾品販売システムは、ある服飾品と色がマッチする度合いが高い順に、別の服飾品を表示することが示されているが、これは、組み合せる服飾品を選択する際に参照するもので、服飾品の選択自体は店員等が行う必要があった。   For such coordination support, it is desirable that an appropriate coordination can be generated by a simple operation. However, Patent Document 1 is troublesome because it is necessary to input combination conditions when performing coordination, and details of the combination method are also unknown. Moreover, although the apparel sales system of patent document 2 is shown that another apparel is displayed in order with a high degree of a color match with a certain apparel, this selects the apparel to combine. When referring to it, it was necessary for shop assistants to select clothing items.

本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、簡単な操作で適切なコーディネートが生成できるファッションコーディネート生成装置等を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide a fashion coordination generation apparatus and the like that can generate appropriate coordination with a simple operation.

前述した目的を達成するための第1の発明は、ファッションアイテムについての特性を示すアイテムデータと、適合する特性の組み合わせを示す組み合わせルールを定めた組み合わせルールデータとを記憶する記憶手段と、前記組み合わせルールデータを用いて、コーディネート対象のファッションアイテムの特性と適合する特性を有するファッションアイテムを、前記コーディネート対象のファッションアイテムと組み合わせるファッションアイテムとして抽出することにより、ファッションアイテムの組み合わせを示すコーディネートを生成するコーディネート生成手段と、を具備することを特徴とするファッションコーディネート生成装置である。   According to a first aspect of the present invention for achieving the above object, there is provided storage means for storing item data indicating characteristics of a fashion item and combination rule data defining a combination rule indicating a combination of compatible characteristics, and the combination By using the rule data, a fashion item having characteristics that match the characteristics of the fashion item to be coordinated is extracted as a fashion item to be combined with the fashion item to be coordinated to generate a coordinate that indicates a combination of the fashion items. A fashion coordination generating device comprising: a generating means;

ここで、ファッションアイテムの特性には、例えば、ファッションアイテムのカテゴリ、色、サイズ、テイスト、シルエット、およびファッションアイテムに適した季節やシーン等に関するものがある。本発明のファッションコーディネート生成装置によれば、このような特性について適合する組み合わせを定めた組み合わせルールデータに基づいて、コーディネート対象のファッションアイテムに組み合わせるファッションアイテムを抽出してコーディネートを生成するので、コーディネート対象のファッションアイテムに適合するファッションアイテムが自動的に抽出され、適切なコーディネートが簡単な操作で生成できる。   Here, the characteristics of the fashion item include, for example, the category, color, size, taste, silhouette, and season or scene suitable for the fashion item. According to the fashion coordination generation device of the present invention, since the fashion item to be combined with the fashion item to be coordinated is generated based on the combination rule data that defines the combination suitable for such characteristics, the coordination is generated. Fashion items that match the fashion items are automatically extracted, and appropriate coordination can be generated with a simple operation.

また、ユーザにより選択された特性に基づいて、コーディネートに用いるファッションアイテムの候補を抽出するアイテム抽出手段を更に具備することが望ましい。
これにより、ファッションアイテムの特性を選択するだけで、コーディネートの候補となるファッションアイテムが抽出されるので、ユーザの希望に応じたコーディネートが容易に生成できる。
Moreover, it is desirable to further include an item extracting means for extracting fashion item candidates used for coordination based on the characteristics selected by the user.
Thereby, since the fashion item which becomes a candidate of coordination is extracted only by selecting the characteristic of a fashion item, coordination according to a user's wish can be generated easily.

前記コーディネート生成手段は、前記コーディネート対象のファッションアイテムと組み合わせるファッションアイテムを、複数の組み合わせルールデータのそれぞれを用いて複数段階で抽出することが望ましい。
これにより、コーディネート対象に組み合わせるファッションアイテムの抽出に、ファッションアイテムの複数の特性を反映させることができ、より適切なコーディネートが行えるようになる。
It is desirable that the coordination generating means extracts fashion items to be combined with the fashion item to be coordinated in a plurality of stages using each of a plurality of combination rule data.
As a result, a plurality of characteristics of the fashion item can be reflected in the extraction of the fashion item to be combined with the coordinate object, and more appropriate coordination can be performed.

前記コーディネート生成手段は、一の組み合わせルールデータを用いて抽出されたファッションアイテムから、別の組み合わせルールデータを用いてファッションアイテムを抽出する際、前記別の組み合わせルールデータを用いて抽出されるファッションアイテムの数が0の場合、前記一の組み合わせルールデータを用いて抽出されたファッションアイテムから、前記コーディネート対象のファッションアイテムと組み合わせるファッションアイテムをランダムに1つ選択することが望ましい。
このように、抽出されたファッションアイテムの数が0になった場合には、前の段階で抽出されたファッションアイテムから、組み合わせるファッションアイテムを選択することができ、この場合にも適切なコーディネートを行えるようになる。
When the coordinate generating means extracts a fashion item using another combination rule data from a fashion item extracted using one combination rule data, the fashion item extracted using the other combination rule data When the number of items is 0, it is desirable to randomly select one fashion item to be combined with the fashion item to be coordinated from the fashion items extracted using the one combination rule data.
In this way, when the number of extracted fashion items becomes 0, it is possible to select a fashion item to be combined from the fashion items extracted in the previous stage, and in this case as well, appropriate coordination can be performed. It becomes like this.

前記組み合わせルールデータは、前記組み合わせルールを1または複数定めたものであり、前記コーディネート生成手段は、所定の前記組み合わせルールデータから、1つの組み合わせルールを選択し、前記選択された組み合わせルールで組み合わせられる特性のうち一の特性を有するファッションアイテムのなかから、前記コーディネート対象のファッションアイテムを選択することが望ましい。
これにより、コーディネート対象のファッションアイテムの選択が自動的に行われるので、ファッションアイテムを選択する手間が掛からない。
The combination rule data defines one or a plurality of the combination rules, and the coordination generation unit selects one combination rule from the predetermined combination rule data, and is combined with the selected combination rule. It is desirable to select the fashion item to be coordinated from among fashion items having one of the characteristics.
Thereby, since the selection of the fashion item to be coordinated is automatically performed, there is no need to select the fashion item.

前記コーディネート生成手段は、前記選択された組み合わせルールで組み合わせられる特性のうち前記一の特性と別の特性を有するファッションアイテムのなかから、前記コーディネート対象のファッションアイテムに組み合わせるファッションアイテムを選択することが望ましい。
これにより、コーディネート対象のファッションアイテムに組み合わせるファッションアイテムが適切に選択される。
It is preferable that the coordinate generation unit selects a fashion item to be combined with the fashion item to be coordinated from among the fashion items having characteristics different from the one characteristic among the characteristics combined by the selected combination rule. .
Thereby, the fashion item combined with the fashion item of coordination object is selected appropriately.

また、前記所定の組み合わせルールは、前記ファッションアイテムの種類であるカテゴリについて、適合する特性の組み合わせを定めたものであることが望ましい。
これにより、少なくともファッションアイテムのカテゴリを好適な組み合わせとしたコーディネートが生成されるので、不都合なコーディネートが生成されることがなくなる。
Moreover, it is desirable that the predetermined combination rule defines a combination of suitable characteristics for a category that is a type of the fashion item.
As a result, a coordinate with a suitable combination of at least the categories of fashion items is generated, so that an inconvenient coordinate is not generated.

第2の発明は、ユーザ端末とファッションコーディネート生成装置がネットワークを介して接続されるファッションコーディネート生成システムであって、前記ファッションコーディネート生成装置は、ファッションアイテムについての特性を示すアイテムデータと、適合する特性の組み合わせを示す組み合わせルールを定めた組み合わせルールデータとを記憶する記憶手段と、前記組み合わせルールデータを用いて、コーディネート対象のファッションアイテムの特性と適合する特性を有するファッションアイテムを、前記コーディネート対象のファッションアイテムと組み合わせるファッションアイテムとして抽出することにより、ファッションアイテムの組み合わせを示すコーディネートを生成するコーディネート生成手段と、前記コーディネートを示すコーディネート表示画面を前記ユーザ端末に送信するコーディネート表示画面送信手段と、を具備し、前記ユーザ端末は、前記コーディネート表示画面を受信して表示することを特徴とするファッションコーディネート生成システムである。   A second invention is a fashion coordination generation system in which a user terminal and a fashion coordination generation device are connected via a network, and the fashion coordination generation device is compatible with item data indicating characteristics of a fashion item. Storage means for storing combination rule data that defines a combination rule indicating a combination of a fashion item, and using the combination rule data, a fashion item having characteristics that match the characteristics of the fashion item to be coordinated is converted into the fashion to be coordinated. Coordinate generating means for generating a coordinate indicating a combination of fashion items by extracting as a fashion item to be combined with the item; Coordinate display screen transmission means for transmitting a coordinate display screen indicating denate to the user terminal, wherein the user terminal receives and displays the coordinate display screen. .

第3の発明は、ファッションコーディネート生成装置が、ファッションアイテムについての特性を示すアイテムデータと、適合する特性の組み合わせを示す組み合わせルールを定めた組み合わせルールデータとを記憶する記憶手段を有し、前記組み合わせルールデータを用いて、コーディネート対象のファッションアイテムの特性と適合する特性を有するファッションアイテムを、前記コーディネート対象のファッションアイテムと組み合わせるファッションアイテムとして抽出することにより、ファッションアイテムの組み合わせを示すコーディネートを生成することを特徴とするファッションコーディネート生成方法である。   According to a third aspect of the present invention, the fashion coordination generating apparatus includes storage means for storing item data indicating characteristics of a fashion item and combination rule data defining a combination rule indicating a combination of compatible characteristics, and the combination Using the rule data, generating a fashion item having a characteristic that matches the characteristic of the fashion item to be coordinated as a fashion item to be combined with the fashion item to be coordinated, thereby generating a coordinate indicating the combination of the fashion items Is a fashion coordination generation method characterized by

第4の発明は、情報処理装置を、ファッションアイテムについての特性を示すアイテムデータと、適合する特性の組み合わせを示す組み合わせルールを定めた組み合わせルールデータとを記憶する記憶手段と、前記組み合わせルールデータを用いて、コーディネート対象のファッションアイテムの特性と適合する特性を有するファッションアイテムを、前記コーディネート対象のファッションアイテムと組み合わせるファッションアイテムとして抽出することにより、ファッションアイテムの組み合わせを示すコーディネートを生成するコーディネート生成手段と、を具備するファッションコーディネート生成装置として機能させるためのプログラムである。   In a fourth aspect of the invention, the information processing apparatus stores storage means for storing item data indicating characteristics of a fashion item and combination rule data defining a combination rule indicating a combination of compatible characteristics, and the combination rule data. Coordinate generating means for generating a coordinate indicating a combination of fashion items by extracting fashion items having characteristics that match the characteristics of the fashion items to be coordinated as fashion items to be combined with the fashion items to be coordinated. , A program for functioning as a fashion coordination generating device.

第5の発明は、情報処理装置を、ファッションアイテムについての特性を示すアイテムデータと、適合する特性の組み合わせを示す組み合わせルールを定めた組み合わせルールデータとを記憶する記憶手段と、前記組み合わせルールデータを用いて、コーディネート対象のファッションアイテムの特性と適合する特性を有するファッションアイテムを、前記コーディネート対象のファッションアイテムと組み合わせるファッションアイテムとして抽出することにより、ファッションアイテムの組み合わせを示すコーディネートを生成するコーディネート生成手段と、を具備するファッションコーディネート生成装置として機能させるためのプログラムを記録した記録媒体である。   5th invention is a memory | storage means which memorize | stores the information processing apparatus which memorize | stores the item data which shows the characteristic about a fashion item, the combination rule data which defined the combination rule which shows the combination of the characteristic to match, The said combination rule data Coordinate generating means for generating a coordinate indicating a combination of fashion items by extracting fashion items having characteristics that match the characteristics of the fashion items to be coordinated as fashion items to be combined with the fashion items to be coordinated. The recording medium which recorded the program for functioning as a fashion coordination production | generation apparatus which comprises these.

本発明によれば、簡単な操作で適切なコーディネートが生成できるファッションコーディネート生成装置等を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the fashion coordination production | generation apparatus etc. which can produce | generate suitable coordination by simple operation can be provided.

ファッションコーディネート生成システム10について示す図The figure shown about the fashion coordination generation system 10 ファッションコーディネート生成装置1およびユーザ端末3のハードウェア構成を示す図The figure which shows the hardware constitutions of the fashion coordination production | generation apparatus 1 and the user terminal 3 ファッションコーディネート生成装置1の機能構成について示す図The figure shown about the functional structure of the fashion coordination production | generation apparatus 1 アイテムデータ21を示す図The figure which shows item data 21 組み合わせルールデータ25を示す図The figure which shows the combination rule data 25 ファッションコーディネート生成装置1が行う処理を示すフローチャートThe flowchart which shows the process which the fashion coordination production | generation apparatus 1 performs 入力画面30を示す図The figure which shows the input screen 30 コーディネート生成処理を示すフローチャートFlow chart showing coordinate generation processing コーディネート生成処理を示す図Diagram showing coordination generation processing コーディネート生成処理を示す図Diagram showing coordination generation processing コーディネート生成処理を示す図Diagram showing coordination generation processing コーディネート生成処理を示す図Diagram showing coordination generation processing コーディネートデータ41を示す図Diagram showing coordinate data 41 コーディネート表示画面50を示す図The figure which shows the coordinate display screen 50 組み合わせルールデータ25の別の例を示す図The figure which shows another example of the combination rule data 25

以下、図面に基づいて本発明の実施形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(ファッションコーディネート生成システム10)
図1は本実施形態に係るファッションコーディネート生成システム10を示す図である。
(Fashion coordination generation system 10)
FIG. 1 is a diagram showing a fashion coordination generation system 10 according to the present embodiment.

このファッションコーディネート生成システム10は、ファッションコーディネート生成装置1とユーザ端末3とがネットワーク7を介して接続されて構成される。   The fashion coordination generation system 10 is configured by connecting a fashion coordination generation device 1 and a user terminal 3 via a network 7.

ファッションコーディネート生成装置1は、ファッションアイテム(以下、「アイテム」という)の特性に基づき、アイテムの好適な組み合わせをコーディネートとして生成する。   The fashion coordination generation device 1 generates a suitable combination of items as a coordinate based on the characteristics of a fashion item (hereinafter referred to as “item”).

図2(a)は、このファッションコーディネート生成装置1のハードウェア構成の例を示す図である。図に示すように、ファッションコーディネート生成装置1は、例えば、制御部11、記憶部12、通信制御部14、入力部15、表示部16等がバス18を介して接続されて構成されたサーバコンピュータ等の情報処理装置で実現できる。ただし、ファッションコーディネート生成装置1はこれに限ることはなく、運用に応じて様々な構成を採ることができる。   FIG. 2A is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the fashion coordination generation device 1. As shown in the figure, the fashion coordination generation apparatus 1 is a server computer configured by connecting a control unit 11, a storage unit 12, a communication control unit 14, an input unit 15, a display unit 16 and the like via a bus 18, for example. It can be realized by an information processing apparatus such as. However, the fashion coordination generating apparatus 1 is not limited to this, and can adopt various configurations according to the operation.

制御部11はCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等で構成される。
CPUは、記憶部12、ROM、記憶媒体等に格納されるプログラムをRAM上のワークメモリ領域に呼び出して実行し、バス18を介して接続された各装置を駆動制御し、ファッションコーディネート生成装置1が行う後述する処理を実現する。ROMは不揮発性メモリであり、ブートプログラムやBIOS等のプログラム、データ等を恒久的に保持している。RAMは揮発性メモリであり、記憶部12、ROM、記憶媒体等からロードしたプログラム、データ等を一時的に保持するとともに、制御部11が各処理を行うために使用するワークエリアを備える。
The control unit 11 includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like.
The CPU calls a program stored in the storage unit 12, ROM, storage medium, etc. to a work memory area on the RAM and executes it, drives and controls each device connected via the bus 18, and the fashion coordination generation device 1. The process to be described later is realized. The ROM is a non-volatile memory and permanently stores programs such as a boot program and BIOS, data, and the like. The RAM is a volatile memory, and temporarily holds a program, data, and the like loaded from the storage unit 12, ROM, storage medium, and the like, and includes a work area used by the control unit 11 to perform each process.

記憶部12は、HDD(ハードディスクドライブ)等であり、制御部11が実行するプログラム、プログラム実行に必要なデータ、OS(オペレーティングシステム)等が格納される。プログラムに関しては、OSに相当する制御プログラムや、後述する処理をコンピュータに実行させるためのアプリケーションプログラムが格納されている。これらの各プログラムコードは、制御部11により必要に応じて読み出されてRAMに移され、CPUに読み出されて各種の手段として実行される。   The storage unit 12 is an HDD (hard disk drive) or the like, and stores a program executed by the control unit 11, data necessary for program execution, an OS (operating system), and the like. As for the program, a control program corresponding to the OS and an application program for causing a computer to execute processing to be described later are stored. Each of these program codes is read by the control unit 11 as necessary, transferred to the RAM, read by the CPU, and executed as various means.

通信制御部14は、通信制御装置、通信ポート等を有し、他の装置との通信を媒介する通信インタフェースであり、ネットワーク7を介した通信制御を行う。ネットワーク7は、有線、無線を問わない。
入力部15は、データの入力を行い、例えば、キーボード、マウス等のポインティングデバイス、テンキー等の入力装置を有する。
表示部16は、CRTモニタ、液晶パネル等のディスプレイ装置、およびディスプレイ装置と連携して表示機能を実現するための論理回路等を有する。
バス18は、各部間の制御信号、データ信号等の授受を媒介する経路である。
The communication control unit 14 has a communication control device, a communication port, and the like, is a communication interface that mediates communication with other devices, and performs communication control via the network 7. The network 7 may be wired or wireless.
The input unit 15 inputs data and includes, for example, a keyboard, a pointing device such as a mouse, and an input device such as a numeric keypad.
The display unit 16 includes a display device such as a CRT monitor and a liquid crystal panel, and a logic circuit for realizing a display function in cooperation with the display device.
The bus 18 is a path that mediates transmission / reception of control signals, data signals, and the like between the units.

ユーザ端末3は、例えば、図2(b)に示すように、制御部31、記憶部32、通信制御部34、入力部35、表示部36等がバス38を介して接続されて構成されたパーソナルコンピュータ等の情報処理装置である。制御部31、記憶部32、通信制御部34、入力部35、表示部36、バス38は、それぞれ、前記の制御部11、記憶部12、通信制御部14、入力部15、表示部16、バス18と同様であるので説明を省略する。
ただし、ユーザ端末3はこれに限らず、携帯電話機等の各種の携帯端末などでもよい。
For example, as shown in FIG. 2B, the user terminal 3 is configured by connecting a control unit 31, a storage unit 32, a communication control unit 34, an input unit 35, a display unit 36, and the like via a bus 38. An information processing apparatus such as a personal computer. The control unit 31, the storage unit 32, the communication control unit 34, the input unit 35, the display unit 36, and the bus 38 are respectively the control unit 11, the storage unit 12, the communication control unit 14, the input unit 15, the display unit 16, Since it is the same as that of the bus 18, its description is omitted.
However, the user terminal 3 is not limited to this, and may be various mobile terminals such as a mobile phone.

次に、ファッションコーディネート生成装置1の機能構成について図3を参照して説明する。図3は、ファッションコーディネート生成装置1の機能構成を示す図である。   Next, the functional configuration of the fashion coordination generating device 1 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram illustrating a functional configuration of the fashion coordination generation device 1.

図に示すように、ファッションコーディネート生成装置1は、記憶部12にアイテムデータ21、組み合わせルールデータ25等を記憶するとともに、アイテム抽出手段27、コーディネート生成手段28、コーディネート表示画面送信手段29等を有する。   As shown in the figure, the fashion coordination generation device 1 stores item data 21, combination rule data 25, and the like in the storage unit 12, and includes an item extraction unit 27, a coordination generation unit 28, a coordinate display screen transmission unit 29, and the like. .

図4は、アイテムデータ21の構成を示す図である。
図に示すように、アイテムデータ21としては、アイテム20を識別する情報であるアイテムID211に対応して、アイテム20の画像241のほか、アイテム20の特性を示すアイテムスペック22やキーワード23が格納される。
FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the item data 21.
As shown in the figure, as the item data 21, in addition to the image 241 of the item 20, the item specification 22 and the keyword 23 indicating the characteristics of the item 20 are stored corresponding to the item ID 211 that is information for identifying the item 20. The

アイテムスペック22は、商品名221、色222、素材223、商品説明224、カテゴリ225、サイズ226等の項目から構成され、各項目についてアイテム20の特性が予め入力されている。   The item specification 22 includes items such as a product name 221, a color 222, a material 223, a product description 224, a category 225, and a size 226, and the characteristics of the item 20 are input in advance for each item.

商品名221はアイテム20の名称である。
色222はアイテム20の色であり、例えば、「モノトーン系」「黄系」「緑系」「青系」「赤系」などである。
素材223はアイテム20に使用されている素材である。
商品説明224はアイテム20についての説明文である。
カテゴリ225はアイテム20の種類を指し、例えば「トップス」「ボトムス」「シューズ」「ワンピース」などである。
サイズ226は、アイテム20のサイズであり、例えば、「ロング」「ミディアム」「ショート」など、アイテム20の丈等を示すものである。
The product name 221 is the name of the item 20.
The color 222 is the color of the item 20 and is, for example, “monotone”, “yellow”, “green”, “blue”, “red”, or the like.
The material 223 is a material used for the item 20.
The item description 224 is an explanation about the item 20.
The category 225 indicates the type of the item 20 and includes, for example, “tops”, “bottoms”, “shoes”, and “one piece”.
The size 226 is the size of the item 20 and indicates the length of the item 20 such as “long”, “medium”, and “short”.

キーワード23は、季節231、テイスト232、シーン233、シルエット234等の項目から構成され、各項目についてアイテム20の特性が予め入力されている。   The keyword 23 includes items such as a season 231, a taste 232, a scene 233, and a silhouette 234, and the characteristics of the item 20 are input in advance for each item.

季節231は、アイテム20に適した季節を示すキーワードであり、例えば「春」「夏」「秋」「冬」等である。
テイスト232は、アイテム20の趣向を示すキーワードであり、例えば、「カジュアル」「フェミニン」「コンサバ」「クラシック」「エレガント」「マニッシュ」「モード」「スポーティー」「エスニック」「ミリタリー」「セクシー」等である。
シーン233は、アイテム20を着用するのに適した状況などを指すキーワードであり、例えば、「おでかけ」「ホーム」「ビジネス」「デート・ショッピング」「結婚式・パーティー」「アウトドア」「ビーチ」等である。
シルエット234は、アイテム20のシルエットを示すキーワードであり、例えば、「ボリューム有」「ボリューム無」等である。
The season 231 is a keyword indicating a season suitable for the item 20, for example, “spring”, “summer”, “autumn”, “winter”, and the like.
The taste 232 is a keyword indicating the taste of the item 20, for example, “casual” “feminine” “conserva” “classic” “elegant” “manish” “mode” “sporty” “ethnic” “military” “sexy”, etc. It is.
The scene 233 is a keyword indicating a situation suitable for wearing the item 20, such as “outing”, “home”, “business”, “date shopping”, “wedding / party”, “outdoor”, “beach”, and the like. It is.
The silhouette 234 is a keyword indicating the silhouette of the item 20, and is, for example, “with volume” or “without volume”.

なお、アイテムスペック22やキーワード23の各項目は、2つ以上の特性が登録される場合もある。例えばテイスト232について、「カジュアル」と「クラシック」が登録される場合もある。   Note that two or more characteristics may be registered for each item of the item specification 22 and the keyword 23. For example, “casual” and “classic” may be registered for the taste 232.

図5は、組み合わせルールデータ25の例について示す図である。組み合わせルールデータ25は、色222、カテゴリ225、サイズ226、テイスト232、シルエット234等の特性に関して、適合する組み合わせのルールを1または複数定めたものであり、コーディネートを生成する際に用いられる。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the combination rule data 25. The combination rule data 25 is one in which one or a plurality of matching rules are determined with respect to the characteristics such as the color 222, the category 225, the size 226, the taste 232, and the silhouette 234, and is used when generating a coordinate.

図5(a)の組み合わせルールデータ25は、カテゴリ225の特性に関して、適合する組み合わせのルールを定めたものである。
図に示すように、この組み合わせルールデータ25では、適合するカテゴリ225の組み合わせルールがルール番号を付して定められる。例えばルール番号iの組み合わせルールとして、「トップス」「ボトムス」「シューズ」の組み合わせが定められる。
The combination rule data 25 shown in FIG. 5A defines the combination rules that are suitable for the characteristics of the category 225.
As shown in the figure, in the combination rule data 25, a combination rule of a matching category 225 is determined by attaching a rule number. For example, a combination of “tops”, “bottoms”, and “shoes” is determined as a combination rule of rule number i.

図5(b)の組み合わせルールデータ25は、サイズ226およびシルエット234の特性に関して、適合する組み合わせのルールを定めたものである。
図に示すように、この組み合わせルールデータ25では、「トップス」と「ボトムス」のカテゴリ225のアイテム20を組み合わせる場合の、適合するサイズ226およびシルエット234の組み合わせルールが定められる。図では、適合する組み合わせであることを「○」で表示し、そうでないことを「×」で表示している。例えば、図中Aに示すセルでは、サイズ226が「ショート」でありシルエット234が「ボリューム有」である「トップス」のアイテム20と、サイズ226が「ロング」でありシルエット234が「ボリューム有」である「ボトムス」のアイテム20との組み合わせが、適合する組み合わせであることが定められている。
The combination rule data 25 shown in FIG. 5B is a set of rules for matching combinations with respect to the characteristics of the size 226 and the silhouette 234.
As shown in the figure, in the combination rule data 25, a combination rule of a size 226 and a silhouette 234 that match when the item 20 of the category 225 of “tops” and “bottoms” is combined is defined. In the figure, “○” indicates that the combination is suitable, and “X” indicates that it is not. For example, in the cell shown in A in the figure, the “Tops” item 20 in which the size 226 is “short” and the silhouette 234 is “volume”, and the size 226 is “long” and the silhouette 234 is “volume”. It is determined that the combination with the “bottoms” item 20 is a suitable combination.

なお、図において「△」で示しているのは、ベルトをする場合に適合する組み合わせとなることを示す。また、「■」で示しているのは、「ボトムス」のアイテム20が「パンツ」であれば適合する組み合わせであるが、「スカート」であればそうでないことを示す。   In the figure, “Δ” indicates that the combination is suitable for the belt. In addition, “■” indicates that the combination is suitable if the item 20 of “bottoms” is “pants”, but not if it is “skirt”.

図5(c)の組み合わせルールデータ25は、色222の特性に関して、適合する組み合わせのルールを定めたものである。
図に示すように、この組み合わせルールデータ25では、適合する色222の組み合わせルールがルール番号を付して定められる。例えばルール番号iiiの組み合わせルールとして、「黄系」「緑系」「モノトーン系」の組み合わせが定められる。
The combination rule data 25 shown in FIG. 5C defines a combination rule that matches the characteristics of the color 222.
As shown in the figure, in this combination rule data 25, a combination rule of a suitable color 222 is determined by attaching a rule number. For example, a combination of “yellow”, “green”, and “monotone” is determined as the combination rule of rule number iii.

図5(d)の組み合わせルールデータ25は、テイスト232の特性に関して、適合する組み合わせのルールを定めたものである。
図に示すように、この組み合わせルールデータ25では、適合するテイスト232の組み合わせルールがルール番号を付して定められる。例えばルール番号iの組み合わせルールとして、「カジュアル」「エレガント」「フェミニン」の組み合わせが定められる。
The combination rule data 25 shown in FIG. 5D defines the combination rules that match the characteristics of the taste 232.
As shown in the figure, in this combination rule data 25, a combination rule of a suitable taste 232 is determined by attaching a rule number. For example, a combination of “casual”, “elegant”, and “feminine” is determined as a combination rule of the rule number i.

図3の説明に戻る。
アイテム抽出手段27は、ユーザ端末3から入力された抽出条件に基づいて、コーディネートに用いるアイテム20の候補を抽出するものである。
コーディネート生成手段28は、組み合わせルールデータ25を用いて、アイテム抽出手段27で抽出したアイテム20から、好適なアイテム20の組み合わせをコーディネートとして生成するものである。
コーディネート表示画面送信手段29は、生成したコーディネートを表示するコーディネート表示画面を作成し、これをユーザ端末3に送信するものである。
Returning to the description of FIG.
The item extraction unit 27 extracts candidates for the item 20 used for coordination based on the extraction condition input from the user terminal 3.
The coordinate generation unit 28 generates a suitable combination of items 20 as a coordinate from the items 20 extracted by the item extraction unit 27 using the combination rule data 25.
The coordinate display screen transmission means 29 creates a coordinate display screen for displaying the generated coordinate and transmits it to the user terminal 3.

(ファッションコーディネート生成装置1が行う処理)
次に、ファッションコーディネート生成装置1が行う処理の流れについて説明する。図6は、処理の流れを示すフローチャートである。
(Processing performed by the fashion coordination generator 1)
Next, the flow of processing performed by the fashion coordination generation device 1 will be described. FIG. 6 is a flowchart showing the flow of processing.

図6に示すように、ファッションコーディネート生成装置1の制御部11は、まず、ユーザ端末3から、コーディネートの候補となるアイテム20を抽出するための抽出条件の入力を受付ける(S101)。この抽出条件は前記したアイテム20の特性に関するものである。   As shown in FIG. 6, the control part 11 of the fashion coordination production | generation apparatus 1 first receives the input of the extraction conditions for extracting the item 20 used as the candidate for coordination from the user terminal 3 (S101). This extraction condition relates to the characteristics of the item 20 described above.

S101では、例えば、制御部11が、抽出条件を入力するための入力画面をユーザ端末3に送信して表示部36に表示させ、ユーザによる抽出条件の入力を受付けるようにしておく。
図7はこの入力画面30の例であり、抽出条件として、季節231、シーン233の特性をプルダウン式のメニューで選択して入力するようにしている。
In S101, for example, the control unit 11 transmits an input screen for inputting an extraction condition to the user terminal 3 and displays it on the display unit 36, and accepts an input of the extraction condition by the user.
FIG. 7 shows an example of the input screen 30. As an extraction condition, the characteristics of the season 231 and the scene 233 are selected and input from a pull-down menu.

次に、制御部11は、S101で入力された抽出条件に基づいて、コーディネートに用いるアイテム20の候補を抽出する(S102)。   Next, the control part 11 extracts the candidate of the item 20 used for coordination based on the extraction conditions input by S101 (S102).

例えば、S101において、季節231として「春」、シーン233として「おでかけ」が入力された場合、S102では、入力されたこれらの季節231、シーン233の特性を有するアイテム20を抽出する。   For example, when “Spring” is input as the season 231 and “Odekake” is input as the scene 233 in S101, the item 20 having the characteristics of the input season 231 and scene 233 is extracted in S102.

なお、S101で入力する特性はこれに限ることはない。更に他の特性、例えばテイスト232の特性を入力するようにしてもよい。また、抽出されたアイテム20については、例えば、そのアイテムID211をRAM等に記憶しておく。これは以降説明するアイテム20の抽出処理においても同様である。   The characteristics input in S101 are not limited to this. Further, other characteristics such as the characteristics of the taste 232 may be input. For the extracted item 20, for example, the item ID 211 is stored in a RAM or the like. The same applies to the item 20 extraction process described below.

制御部11は、S102でアイテム20を抽出した後、その中から、アイテム20の好適な組み合わせをコーディネートとして生成する(S103)。この処理の詳細については後述する。   After extracting the item 20 in S102, the control part 11 produces | generates the suitable combination of the item 20 as a coordinate from it (S103). Details of this processing will be described later.

そして、制御部11は、生成したコーディネートを表示するコーディネート表示画面を作成し、ユーザ端末3へ送信する(S104)。ユーザ端末3は、コーディネート表示画面を受信して表示部36に表示する。このコーディネート表示画面については後述する。   And the control part 11 produces the coordination display screen which displays the produced | generated coordination, and transmits to the user terminal 3 (S104). The user terminal 3 receives the coordinate display screen and displays it on the display unit 36. This coordinate display screen will be described later.

(コーディネート生成処理)
次に、図8〜図14を用いて、前記のS103におけるコーディネート生成処理の詳細について説明する。図8は、コーディネート生成処理の流れについて示すフローチャートである。
(Coordinate generation process)
Next, details of the coordinate generation process in S103 will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a flowchart showing the flow of the coordinate generation process.

図8に示すように、ファッションコーディネート生成装置1の制御部11は、まず、図5(a)で説明したカテゴリ225の組み合わせルールデータ25から組み合わせルールをランダムに1つ選択する(S201)。   As shown in FIG. 8, the control unit 11 of the fashion coordination generation device 1 first selects one combination rule randomly from the combination rule data 25 of the category 225 described with reference to FIG. 5A (S201).

ここでは、図9(a)の範囲Bで示すように、ルール番号iの組み合わせルールを選択したものとする。この組み合わせルールは、第1項として「トップス」、第2項として「ボトムス」、第3項として「シューズ」が記録されたものであり、前記したように、「トップス」「ボトムス」「シューズ」の組み合わせを定めたものである。   Here, it is assumed that the combination rule of the rule number i is selected as indicated by the range B in FIG. In this combination rule, “tops” is recorded as the first term, “bottoms” as the second term, and “shoes” as the third term. As described above, “tops”, “bottoms”, and “shoes”. The combination of is determined.

次に、制御部11は、前記のS102で抽出したアイテム20のうち、S201で選択した組み合わせルールの最初のカテゴリ225に該当するアイテム20をランダムに1つ選択し、これをコーディネート対象のアイテム20とする(S202)。   Next, the control unit 11 randomly selects one item 20 corresponding to the first category 225 of the combination rule selected in S201 among the items 20 extracted in S102, and coordinates the selected item 20 with the item 20 to be coordinated. (S202).

図9(a)に示すように、この例では、選択した組み合わせルールの第1項のカテゴリ225が「トップス」であるので、S102で抽出したアイテム20のうち、カテゴリ225として「トップス」の特性を有するアイテム20の中から、ランダムに1つのアイテム20を選択する。
ここでは、図に示すように、色222として「モノトーン系」、カテゴリ225として「トップス」、サイズ226として「ショート」、テイスト232として「カジュアル」、シルエット234として「ボリューム有」の特性をそれぞれ有するアイテム20が選択されたものとする。
As shown in FIG. 9A, in this example, since the category 225 of the first term of the selected combination rule is “tops”, the characteristics of “tops” as the category 225 among the items 20 extracted in S102. One item 20 is selected at random from the items 20 having.
Here, as shown in the figure, the color 222 has “monotone system”, the category 225 has “tops”, the size 226 has “short”, the taste 232 has “casual”, and the silhouette 234 has “volume” characteristics. Assume that item 20 is selected.

次に、制御部11は、前記のS102で抽出したアイテム20のうち、S201で選択した組み合わせルールの次のカテゴリ225に該当するアイテム20を抽出する(S203)。   Next, the control part 11 extracts the item 20 applicable to the category 225 next to the combination rule selected by S201 among the items 20 extracted by said S102 (S203).

図9(b)に示すように、この例では、第2項のカテゴリ225が「ボトムス」であるので、S102で抽出したアイテム20のうち、カテゴリ225として「ボトムス」の特性を有するアイテム20が抽出される。ここで抽出されるアイテム群をグループaとする。   As shown in FIG. 9B, in this example, since the category 225 of the second term is “bottoms”, among the items 20 extracted in S102, the item 20 having the characteristic of “bottoms” as the category 225 is displayed. Extracted. The group of items extracted here is set as group a.

続いて、制御部11は、S203で抽出されたグループaのアイテム20の数を判定する(S204)。   Subsequently, the control unit 11 determines the number of items 20 of the group a extracted in S203 (S204).

アイテム20の数が1であれば(S204;「1」)、そのアイテム20を、S202で選択した「トップス」のアイテム20に組み合わせる「ボトムス」のアイテム20として選択する(S215)。
一方、アイテム20の数が0であれば(S204;「0」)、前記のS201に戻り、再度組み合わせルールを選択する。この際、先程選択したルールは除外するように定めるとよい。
If the number of items 20 is 1 (S204; “1”), the item 20 is selected as the “bottoms” item 20 to be combined with the “tops” item 20 selected in S202 (S215).
On the other hand, if the number of items 20 is 0 (S204; “0”), the process returns to S201, and the combination rule is selected again. At this time, it may be determined to exclude the rule selected earlier.

アイテム20の数が2以上であれば(S204;「2以上」)、制御部11は、アイテム20の絞り込みを行う。
すなわち、制御部11は、S203で抽出したグループaのアイテム20から、サイズ226およびシルエット234の組み合わせルールにおいて、S202で選択した「トップス」のアイテム20と適合するアイテム20を抽出する(S205)。
If the number of items 20 is 2 or more (S204; “2 or more”), the control unit 11 narrows down the items 20.
That is, the control unit 11 extracts the item 20 that matches the “tops” item 20 selected in S202 in the combination rule of the size 226 and the silhouette 234 from the group 20 item 20 extracted in S203 (S205).

S205では、図5(b)で説明したサイズ226およびシルエット234の特性に関する組み合わせルールデータ25を用いる。
この例では、S202で選択した「トップス」のアイテム20のサイズ226が「ショート」であり、シルエット234が「ボリューム有」である(図9(a)参照)ので、図10に示すように、この「トップス」のアイテム20のサイズ226およびシルエット234に該当する範囲Cを参照し、これに適合するサイズ226およびシルエット234の特性を有する「ボトムス」のアイテム20を、グループaのアイテム20から抽出する。
In S205, the combination rule data 25 relating to the characteristics of the size 226 and the silhouette 234 described with reference to FIG.
In this example, since the size 226 of the item 20 of “tops” selected in S202 is “short” and the silhouette 234 is “volume” (see FIG. 9A), as shown in FIG. With reference to the range C corresponding to the size 226 and the silhouette 234 of the item 20 of “tops”, the item 20 of “bottoms” having the characteristics of the size 226 and the silhouette 234 conforming thereto is extracted from the item 20 of the group a. To do.

ここでは、範囲Cを参照して、サイズ226が「ミディアム」であり、かつ、シルエット234が「ボリューム有」のもの(図中「×」)以外の「ボトムス」のアイテム20が、適合するアイテム20として抽出される。ここで抽出されるアイテム群をグループbとする。   Here, with reference to the range C, the item 20 of “bottoms” other than the size 226 having “medium” and the silhouette 234 having “volume” (“×” in the figure) is suitable. 20 is extracted. The item group extracted here is set as group b.

なお、前記したように、図において「△」はベルトをする場合に適合する組み合わせであるが、この場合は、例えば、S201で選択した組み合わせルールに「ベルト」が含まれていれば、適合するとすればよい。
また、「■」は、「ボトムス」のアイテム20が「パンツ」であれば適合する組み合わせであり、「スカート」であればそうでない組み合わせであるが、この場合は、例えば、アイテム20の商品名221や商品説明224等も参照して、「パンツ」「ジーンズ」など「パンツ」に類する語が含まれていれば適合するものとし、「スカート」に類する語が含まれていれば適合しないとすればよい。なお、どちらの語も含まれていない場合の処理は任意とできる。
In addition, as described above, in the figure, “Δ” is a combination that is suitable for belting, but in this case, for example, if “belt” is included in the combination rule selected in S201, it is considered suitable. do it.
“■” is a suitable combination if the item 20 of “bottoms” is “pants” and is a combination that is not so if the item is “skirt”. In this case, for example, the product name of the item 20 221 and product description 224, etc., if a term similar to “pants”, such as “pants” or “jeans” is included, it shall be qualified, and if a term similar to “skirts” is included, it shall not be qualified. do it. Note that the processing when neither word is included can be arbitrary.

続いて、制御部11は、S205で抽出されたグループbのアイテム20の数を判定する(S206)。   Subsequently, the control unit 11 determines the number of items 20 of the group b extracted in S205 (S206).

アイテム20の数が1であれば(S206;「1」)、そのアイテム20を、S202で選択した「トップス」のアイテム20に組み合わせる「ボトムス」のアイテム20として選択する(S215)。   If the number of items 20 is 1 (S206; “1”), the item 20 is selected as the “bottoms” item 20 to be combined with the “tops” item 20 selected in S202 (S215).

一方、アイテム20の数が0であれば(S206;「0」)、サイズ226およびシルエット234による絞り込み条件を外す。すなわち、絞り込み以前の、S203で抽出したグループaのアイテム20からランダムに1つのアイテム20を抽出して(S207)、これをS202で選択した「トップス」のアイテム20に組み合わせる「ボトムス」のアイテム20として選択する(S215)。   On the other hand, if the number of items 20 is 0 (S206; “0”), the narrowing-down conditions based on the size 226 and the silhouette 234 are removed. That is, one item 20 is randomly extracted from the group 20 item 20 extracted in S203 before narrowing down (S207), and this is combined with the “tops” item 20 selected in S202. Is selected (S215).

アイテム20の数が2以上であれば(S206;「2以上」)、制御部11は、更なるアイテム20の絞り込みを行う。
すなわち、制御部11は、色222の組み合わせルールにおいて、S202で選択した「トップス」のアイテム20と適合するアイテム20を、S205で抽出したグループbのアイテム20の中から抽出する(S208)。
If the number of items 20 is 2 or more (S206; “2 or more”), the control unit 11 further narrows down the items 20.
That is, the control unit 11 extracts the item 20 that matches the “tops” item 20 selected in S202 in the combination rule of the color 222 from the group 20 items 20 extracted in S205 (S208).

S208では、図5(c)で説明した色222に関する組み合わせルールデータ25を用いる。
この例では、S202で選択した「トップス」のアイテム20の色222が「モノトーン系」である(図9(a)参照)ので、図11に示すように、色222の組み合わせルールデータ25において、いずれか1項が「モノトーン系」である組み合わせルールを参照し、該「モノトーン系」の色222と組み合わせられる色222に該当する「ボトムス」のアイテム20を、グループbのアイテム20から抽出する。
In S208, the combination rule data 25 relating to the color 222 described with reference to FIG.
In this example, since the color 222 of the “tops” item 20 selected in S202 is “monotone system” (see FIG. 9A), in the combination rule data 25 of the color 222, as shown in FIG. With reference to the combination rule in which any one item is “monotone system”, the “bottoms” item 20 corresponding to the color 222 combined with the “monotone system” color 222 is extracted from the item 20 of the group b.

ここでは、「モノトーン系」の色222を含む、図の範囲Dで示すルール番号iii〜vの組合わせルールを参照し、少なくともいずれかのルールにより「モノトーン系」と組み合わせられる、「黄系」「緑系」「青系」「赤系」「モノトーン系」のいずれかの色222の特性を有するアイテム20を抽出する。ここで抽出されるアイテム群をグループcとする。   Here, referring to the combination rule of rule numbers iii to v shown in the range D of the figure including the “monotone system” color 222, “yellow system” combined with the “monotone system” according to at least one rule. The item 20 having the characteristic of any one of the colors 222 of “green”, “blue”, “red”, and “monotone” is extracted. The item group extracted here is set as group c.

次に、制御部11は、S208で抽出されたグループcのアイテム20の数を判定する(S209)。   Next, the control unit 11 determines the number of items 20 of the group c extracted in S208 (S209).

アイテム20の数が1であれば(S209;「1」)、そのアイテム20を、S202で選択した「トップス」のアイテム20に組み合わせる「ボトムス」のアイテム20として選択する(S215)。   If the number of items 20 is 1 (S209; “1”), the item 20 is selected as the “bottoms” item 20 to be combined with the “tops” item 20 selected in S202 (S215).

一方、アイテム20の数が0であれば(S209;「0」)、色222による絞り込み条件を外す。すなわち、絞り込み以前の、S205で抽出したグループbのアイテム20からランダムに1つのアイテム20を抽出して(S210)、これをS202で選択した「トップス」のアイテム20に組み合わせる「ボトムス」のアイテム20として選択する(S215)。   On the other hand, if the number of items 20 is 0 (S209; “0”), the narrowing condition by the color 222 is removed. That is, one item 20 is randomly extracted from the group 20 item 20 extracted in S205 before narrowing down (S210), and this is combined with the “tops” item 20 selected in S202. Is selected (S215).

アイテム20の数が2以上であれば(S209;「2以上」)、制御部11は、更なるアイテム20の絞り込みを行う。
すなわち、制御部11は、テイスト232の組み合わせルールにおいて、S202で選択した「トップス」のアイテム20と適合するアイテム20を、S208で抽出したグループcのアイテム20の中から抽出する(S211)。
If the number of items 20 is 2 or more (S209; “2 or more”), the control unit 11 further narrows down the items 20.
That is, the control unit 11 extracts, from the item 20 of the group c extracted in S208, the item 20 that matches the “tops” item 20 selected in S202 in the combination rule of the taste 232 (S211).

S211では、図5(d)で説明したテイスト232に関する組み合わせルールデータ25を用いる。
この例では、S202で選択した「トップス」のアイテム20のテイスト232が「カジュアル」である(図9(a)参照)ので、図12に示すように、テイスト232の組み合わせルールデータ25において、いずれか1項が「カジュアル」である組み合わせルールを参照し、該「カジュアル」のテイスト232と組み合わせられるテイスト232に該当する「ボトムス」のアイテム20を、グループcのアイテム20から抽出する。
In S211, the combination rule data 25 regarding the taste 232 described with reference to FIG.
In this example, since the taste 232 of the item 20 of “tops” selected in S202 is “casual” (see FIG. 9A), in the combination rule data 25 of the taste 232, as shown in FIG. The item “bottoms” corresponding to the taste 232 combined with the “casual” taste 232 is extracted from the item 20 of the group c with reference to the combination rule in which the item 1 is “casual”.

ここでは、「カジュアル」のテイスト232を含む、図の範囲Eで示すルール番号i、iiの組み合わせルールを参照し、少なくともいずれかの組み合わせルールにより「カジュアル」と組み合わせられる、「エレガント」「フェミニン」「クラシック」のいずれかのテイスト232の特性を有するアイテム20を抽出する。ここで抽出されるアイテム群をグループdとする。   Here, referring to the combination rules of rule numbers i and ii shown in the range E of the figure including the “casual” taste 232, “elegant” “feminine” combined with “casual” by at least one of the combination rules The item 20 having the characteristic of any taste 232 of “classic” is extracted. The item group extracted here is set as a group d.

次に、制御部11は、S211で抽出されたグループdのアイテム20の数を判定する(S212)。   Next, the control unit 11 determines the number of items 20 of the group d extracted in S211 (S212).

アイテム20の数が1であれば(S212;「1」)、そのアイテム20を、S202で選択した「トップス」のアイテム20に組み合わせる「ボトムス」のアイテム20として選択する(S215)。   If the number of items 20 is 1 (S212; “1”), the item 20 is selected as the “bottoms” item 20 to be combined with the “tops” item 20 selected in S202 (S215).

一方、アイテム20の数が0であれば(S212;「0」)、テイスト232による絞り込み条件を外す。すなわち、絞り込み以前の、S208で抽出したグループcのアイテム20からランダムに1つのアイテム20を抽出して(S213)、これをS202で選択した「トップス」のアイテム20に組み合わせる「ボトムス」のアイテム20として選択する(S215)。   On the other hand, if the number of items 20 is 0 (S212; “0”), the narrowing-down condition by the taste 232 is removed. That is, one item 20 is randomly extracted from the group c items 20 extracted in S208 before narrowing down (S213), and this is combined with the “tops” item 20 selected in S202. Is selected (S215).

アイテム20の数が2以上であれば(S212;「2以上」)、制御部11は、S211で抽出したグループdのアイテム20からランダムに1つのアイテム20を抽出して(S214)、これをS202で選択した「トップス」のアイテム20に組み合わせる「ボトムス」のアイテム20として選択する(S215)。   If the number of items 20 is 2 or more (S212; “2 or more”), the control unit 11 randomly extracts one item 20 from the items 20 of the group d extracted in S211 (S214). The “bottoms” item 20 to be combined with the “tops” item 20 selected in S202 is selected (S215).

制御部11は、S201で選択した組み合わせルールの全てのカテゴリ225についてアイテム20の選択を行うまで(S216;No)、上記のS203〜S215の処理を繰り返す。   The control unit 11 repeats the processes of S203 to S215 until the item 20 is selected for all the categories 225 of the combination rule selected in S201 (S216; No).

本実施形態では、この処理により、S201で選択したルール番号iの組み合わせルール(図9(a)参照)において、「トップス」「ボトムス」の次のカテゴリ225である「シューズ」のアイテム20が選択される。
なお、S203で抽出される「シューズ」のアイテム20の数が0である場合(S204;「0」)は、S201に戻り、最初からコーディネートをやり直す手順となる。
In this embodiment, by this process, the item 20 of “shoes” that is the category 225 next to “tops” and “bottoms” is selected in the combination rule of rule number i selected in S201 (see FIG. 9A). Is done.
If the number of the “shoes” items 20 extracted in S203 is 0 (S204; “0”), the process returns to S201, and the procedure for re-coordinating is started.

また、「シューズ」のアイテム20の抽出を行う際に、S205で用いるサイズ226およびシルエット234に関する組み合わせルールデータ25は、「トップス」「ボトムス」「シューズ」の3つのアイテム20を組み合わせる場合の、適合するサイズ226およびシルエット234の組み合わせルールを図5(b)と同様に定めたものとしておく。   Further, when extracting the item 20 of “shoes”, the combination rule data 25 regarding the size 226 and the silhouette 234 used in S205 is applicable when the three items 20 of “tops”, “bottoms”, and “shoes” are combined. Assume that the combination rule of the size 226 and the silhouette 234 to be determined is the same as in FIG.

また、S208では色222に関する組み合わせルールデータ25を用いるが、この場合は、「トップス」と「ボトムス」のアイテム20の色222を両方含む組み合わせルールを参照し、これらの色222と組み合わせられる色222に該当する「シューズ」のアイテム20を抽出する。
例えば、「トップス」のアイテム20の色222が「モノトーン系」であり、「ボトムス」のアイテム20の色222が「黄系」である場合、図5(c)等に示した色222の組み合わせルールデータ25において、これらの色222を両方含むものは、ルール番号iiiの組み合わせルールである。従って、該ルールにより「黄系」「モノトーン系」と組み合わせられる「緑系」の色222の特性を有するアイテム20を抽出する。S211でテイスト232に関する組み合わせルールデータ25を用いる場合も同様である。
In S208, the combination rule data 25 regarding the color 222 is used. In this case, the combination rule including both the colors 222 of the “tops” and “bottoms” item 20 is referred to, and the colors 222 combined with these colors 222 are used. The item 20 of “shoes” corresponding to is extracted.
For example, when the color 222 of the item 20 of “tops” is “monotone” and the color 222 of the item 20 of “bottoms” is “yellow”, the combination of the colors 222 shown in FIG. The rule data 25 that includes both of these colors 222 is a combination rule of rule number iii. Therefore, the item 20 having the characteristic of the “green” color 222 combined with the “yellow” and “monotone” according to the rule is extracted. The same applies to the case where the combination rule data 25 regarding the taste 232 is used in S211.

このようにして、全てのカテゴリ225についてアイテム20の選択を行うと(S216;Yes)、選択したアイテム20の組み合わせであるコーディネートがコーディネートデータ41として生成され、S103のコーディネート生成処理を終了する。   In this way, when the item 20 is selected for all the categories 225 (S216; Yes), a coordinate that is a combination of the selected items 20 is generated as the coordinate data 41, and the coordinate generation process of S103 is terminated.

コーディネートデータ41の例を図13に示す。このコーディネートデータ41は、図8の処理中、S202やS215において選択されたアイテム20のアイテムID211を対応付けて記録したものである。前記のS104では、このコーディネートデータ41に基づき、各IDのアイテム20の画像241等をコーディネートとして表示したコーディネート表示画面を作成し、ユーザ端末3に送信する。   An example of the coordinate data 41 is shown in FIG. The coordinate data 41 is recorded in association with the item ID 211 of the item 20 selected in S202 or S215 during the process of FIG. In S <b> 104, based on the coordinate data 41, a coordinate display screen displaying the image 241 of the item 20 of each ID as a coordinate is created and transmitted to the user terminal 3.

図14は、コーディネート表示画面50の例である。図では、コーディネートとして選択された各アイテム20の画像241が表示されており、この画像241をクリックすることにより、対応するアイテム20のアイテムスペック22などを表示する不図示の詳細画面に移行するようになっている。ただし、コーディネート表示画面50はこれに限ることはない。   FIG. 14 is an example of the coordinate display screen 50. In the figure, an image 241 of each item 20 selected as a coordinate is displayed, and clicking on this image 241 shifts to a detailed screen (not shown) that displays the item specifications 22 and the like of the corresponding item 20. It has become. However, the coordinate display screen 50 is not limited to this.

以上説明したように、本実施形態によれば、アイテム20の色222、カテゴリ225、サイズ226、テイスト232、シルエット234等の特性について適合する組み合わせを定めた組み合わせルールデータ25に基づいて、コーディネート対象のアイテム20に組み合わせるアイテム20を抽出してコーディネートを生成するので、コーディネート対象のアイテム20に適合するアイテム20が自動的に抽出され、適切なコーディネートが簡単な操作で生成できる。   As described above, according to the present embodiment, based on the combination rule data 25 that defines combinations that match the characteristics of the item 20 such as the color 222, the category 225, the size 226, the taste 232, the silhouette 234, and the like, Since the item 20 to be combined with the item 20 is extracted to generate a coordinate, the item 20 that matches the item 20 to be coordinated is automatically extracted, and an appropriate coordinate can be generated with a simple operation.

また、ユーザは入力画面30上でアイテム20の特性を選択するだけで、コーディネートの候補となるアイテム20が抽出されるので、ユーザの希望に応じたコーディネートが容易に生成できるようになる。
更に、コーディネート対象のアイテム20に組み合わせるアイテム20を、複数の組み合わせルールデータ25を用いて複数段階で抽出するので、アイテム20の複数の特性を反映させることができ、より適切なコーディネートが行える。また、抽出されたアイテム20の数が0になった場合には、前の段階で抽出されたアイテム20から、組み合わせるアイテム20を選択するので、この場合にも適切なコーディネートが行える。
Further, since the user selects the item 20 as a candidate for coordination only by selecting the characteristic of the item 20 on the input screen 30, the coordination according to the user's desire can be easily generated.
Furthermore, since the item 20 combined with the item 20 to be coordinated is extracted in a plurality of stages using a plurality of combination rule data 25, a plurality of characteristics of the item 20 can be reflected, and more appropriate coordination can be performed. In addition, when the number of extracted items 20 becomes 0, the item 20 to be combined is selected from the items 20 extracted in the previous stage, so that appropriate coordination can be performed also in this case.

また、本実施形態では、S201およびS202の処理により、カテゴリ225の組み合わせルールの最初のカテゴリ225に該当するアイテム20のなかから、コーディネート対象のアイテム20が自動的に選択でき、多くのアイテム20からコーディネート対象を選択する手間も掛からない。また、次のカテゴリ225に該当するアイテム20のなかから、S203以降の処理により、コーディネート対象に組み合わせるアイテム20が適切に選択できる。   Further, in the present embodiment, by the processing of S201 and S202, the item 20 to be coordinated can be automatically selected from the items 20 corresponding to the first category 225 of the combination rule of the category 225. There is no need to select a coordination target. In addition, from the items 20 corresponding to the next category 225, the items 20 to be combined with the coordinate target can be appropriately selected by the processing after S203.

ただし、上記に限らず、S202では、カテゴリ225の組み合わせルール中の任意のカテゴリ225に該当するアイテム20から、コーディネート対象のアイテム20を選択することができる。これと組み合わせるアイテム20は、別のカテゴリ225に該当するアイテム20のなかから、S203以降の処理により選択すればよい。   However, not limited to the above, in S202, the item 20 to be coordinated can be selected from the items 20 corresponding to the arbitrary category 225 in the combination rule of the category 225. The item 20 to be combined with this may be selected from the items 20 corresponding to another category 225 by the processing after S203.

このように、本発明は前記した実施形態に限ることはなく様々な変形例が考えられる。例えば、前記の実施形態では、S201〜S203でまずカテゴリ225に関する組合わせルールデータ25を参照し、コーディネート対象のアイテム20の選択とこれに組み合わせるアイテム20の抽出を行うようにしているが、これに限らず、別の特性に関する組み合わせルールデータ25を参照してもよい。この場合も同様の手順で処理を行うことができる。
ただし、前記の実施形態では、少なくともアイテム20のカテゴリ225を好適な組み合わせとしたコーディネートが生成されるので、不都合なコーディネートが生成されることがなくなる。
Thus, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be considered. For example, in the above embodiment, the combination rule data 25 related to the category 225 is first referred to in S201 to S203, and the selection of the item 20 to be coordinated and the extraction of the item 20 combined therewith are performed. The combination rule data 25 regarding other characteristics may be referred to without being limited thereto. In this case, the same procedure can be performed.
However, in the above-described embodiment, since a coordinate with a suitable combination of at least the category 225 of the item 20 is generated, an inconvenient coordinate is not generated.

更に、S205以降の処理では、サイズ226およびシルエット234、色222、テイスト232の順にアイテム20の絞り込みを行っているが、その順番は異なっていても構わない。また、別の特性により絞り込みを行ってもよい。   Furthermore, in the processing after S205, the items 20 are narrowed down in the order of size 226, silhouette 234, color 222, and taste 232, but the order may be different. Further, it may be narrowed down by another characteristic.

また、アイテムデータ21のアイテム20としては、運用目的に応じて、ユーザが所持するアイテム20を登録したものや、インターネットのショッピングサイトで販売するアイテム20を登録したものなど様々に考えられる。例えば、前者の場合には、本システムによりユーザの日々のコーディネートが自動的に決定できるようになり、後者の場合では、コーディネートの形でユーザにアイテム20を提案できるようになる。
更に、両方のアイテム20を登録している場合では、例えば、ショッピングサイトにおいて、ユーザの所持するアイテム20と販売するアイテム20を組み合わせたコーディネートをユーザに提案することも可能で、アイテム20の販売促進に役立つ。
Further, as the item 20 of the item data 21, various items such as a registered item 20 owned by the user and an item 20 registered on an Internet shopping site can be considered depending on the operation purpose. For example, in the former case, the user's daily coordination can be automatically determined by this system, and in the latter case, the item 20 can be proposed to the user in the form of coordination.
Further, when both items 20 are registered, for example, in a shopping site, it is possible to propose to the user a coordinate that combines the item 20 owned by the user and the item 20 to be sold. To help.

また、コーディネート対象のアイテム20は、ユーザが選択するようにしてもよい。この場合、コーディネート対象のアイテム20に組み合わせるアイテム20を選択する際は、例えば、制御部11が、カテゴリ225の組み合わせルールデータ25から、ユーザが選択したアイテム20のカテゴリ225を含む組み合わせルールを選択した後、該ルールにおける別のカテゴリ225に該当するアイテム20を、S203以下の処理により選択すればよい。   The user may select the item 20 to be coordinated. In this case, when selecting the item 20 to be combined with the item 20 to be coordinated, for example, the control unit 11 selects a combination rule including the category 225 of the item 20 selected by the user from the combination rule data 25 of the category 225. Thereafter, an item 20 corresponding to another category 225 in the rule may be selected by the processing of S203 and subsequent steps.

更に、前記の実施形態では、S201で3つのカテゴリ225の組み合わせルールを選択しており、これに伴って、S208やS211では、3つの色222あるいはテイスト232の組み合わせルールを参照するようにしている。これに対し、S201においてその他の数、例えば図9(a)のルール番号iiのように2つのカテゴリ225の組み合わせルールが選択された場合は、S208やS211では、対応する数、例えば2つの色222あるいはテイスト232の組み合わせルールを参照するようにしておけばよい。   Further, in the above-described embodiment, the combination rules of the three categories 225 are selected in S201, and accordingly, the combination rules of the three colors 222 or the taste 232 are referred to in S208 and S211. . On the other hand, when a combination rule of two categories 225 is selected in S201, for example, rule number ii in FIG. 9A, a corresponding number, for example, two colors, is selected in S208 or S211. The combination rule of 222 or taste 232 may be referred to.

その他、前記の実施形態では、3番目の「シューズ」のアイテム20を抽出する際、S208やS211において、色222やテイスト232について、「トップス」および「ボトムス」のアイテム20の両方の特性を含む組み合わせルールを参照するとしたが、これに限ることはない。例えば、「シューズ」のアイテム20を抽出する際も、前記で説明した「ボトムス」のアイテム20を抽出する場合と同様に、「トップス」のアイテム20の特性を含む組み合わせルールを参照し、これと適合する特性を有するアイテム20を抽出してもよい。   In addition, in the above embodiment, when extracting the item 20 of the third “shoes”, the characteristics of both the “tops” and “bottoms” items 20 are included for the color 222 and the taste 232 in S208 and S211. Although it was referred to the combination rule, it is not limited to this. For example, when the item 20 of “shoes” is extracted, as in the case of extracting the item 20 of “bottoms” described above, the combination rule including the characteristics of the item 20 of “tops” is referred to. Items 20 with matching characteristics may be extracted.

図15を参照し、S211において、テイスト232の組み合わせルールデータ25を用いてアイテム20を抽出する場合を例として説明すると、「ボトムス」のアイテム20の抽出を行う場合も、「シューズ」のアイテム20の抽出を行う場合も、いずれか1項が「トップス」のアイテム20のテイスト232である組み合わせルールを参照する。このテイスト232を「カジュアル」とすると、図中範囲Fで示すルール番号i、iiの組み合わせルールがそれに該当するので、どちらかの組み合わせルールにより「カジュアル」と組み合わせられる、「エレガント」「クラシック」のいずれかの特性を有するアイテム20が、「ボトムス」のアイテム20の場合も、「シューズ」のアイテム20の場合も抽出される。図に示すように、この例では、3つのアイテム20を組み合わせる場合でも、2つの特性の組み合わせルールを参照することができる。   Referring to FIG. 15, a case where the item 20 is extracted using the combination rule data 25 of the taste 232 in S211 will be described as an example. The item 20 of “shoes” is also extracted when the item 20 of “bottoms” is extracted. In the case of performing extraction, the combination rule in which any one item is the taste 232 of the item 20 of “tops” is referred to. If this taste 232 is “casual”, the combination rule of the rule numbers i and ii indicated by the range F in the figure corresponds to that, so that “comfort” can be combined with “casual” by either combination rule. The item 20 having any of the characteristics is extracted whether it is the “bottoms” item 20 or the “shoes” item 20. As shown in the figure, in this example, even when three items 20 are combined, a combination rule of two characteristics can be referred to.

また、本実施形態では、ユーザ端末3がネットワーク7を介してファッションコーディネート生成装置1にアクセスしてコーディネートの生成を行っているが、ユーザ端末3の記憶部32に、図6や図8等で説明した処理を行うためのアプリケーションプログラムやアイテムデータ21、組み合わせルールデータ25等を保持させておいてもよい。この場合、ユーザ端末3自体をファッションコーディネート生成装置として機能させることができ、ネットワーク7を介した通信の必要がないため、処理が高速化される利点がある。一方、前記の実施形態のようにファッションコーディネート生成装置1がコーディネート生成処理を行う場合、より多量のアイテム20を扱える利点がある。   Moreover, in this embodiment, although the user terminal 3 accesses the fashion coordination production | generation apparatus 1 via the network 7, and produces | generates coordination, it is stored in the memory | storage part 32 of the user terminal 3 by FIG.6, FIG.8 etc. You may hold | maintain the application program for performing the process demonstrated, the item data 21, the combination rule data 25 grade | etc.,. In this case, the user terminal 3 itself can function as a fashion coordination generation device, and there is no need for communication via the network 7, which has the advantage of speeding up the processing. On the other hand, when the fashion coordination generation apparatus 1 performs the coordination generation process as in the above-described embodiment, there is an advantage that a larger amount of items 20 can be handled.

以上添付図を参照しながら、本発明の実施形態を説明したが、本発明の技術的範囲は、前述した実施形態に左右されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。   Although the embodiments of the present invention have been described with reference to the accompanying drawings, the technical scope of the present invention is not affected by the above-described embodiments. It is obvious for those skilled in the art that various modifications or modifications can be conceived within the scope of the technical idea described in the claims, and these are naturally within the technical scope of the present invention. It is understood that it belongs.

1:ファッションコーディネート生成装置
3:ユーザ端末
10:ファッションコーディネート生成システム
20:アイテム
21:アイテムデータ
25:組み合わせルールデータ
27:アイテム抽出手段
28:コーディネート生成手段
29:コーディネート画面送信手段
41:コーディネートデータ
50:コーディネート表示画面
1: Fashion coordination generation device 3: User terminal 10: Fashion coordination generation system 20: Item 21: Item data 25: Combination rule data 27: Item extraction means 28: Coordinate generation means 29: Coordinate screen transmission means 41: Coordinate data 50: Coordinate display screen

Claims (11)

ファッションアイテムについての特性を示すアイテムデータと、適合する特性の組み合わせを示す組み合わせルールを定めた組み合わせルールデータとを記憶する記憶手段と、
前記組み合わせルールデータを用いて、コーディネート対象のファッションアイテムの特性と適合する特性を有するファッションアイテムを、前記コーディネート対象のファッションアイテムと組み合わせるファッションアイテムとして抽出することにより、ファッションアイテムの組み合わせを示すコーディネートを生成するコーディネート生成手段と、
を具備することを特徴とするファッションコーディネート生成装置。
Storage means for storing item data indicating characteristics of the fashion item, and combination rule data defining a combination rule indicating a combination of compatible characteristics;
Using the combination rule data, a fashion item having a characteristic that matches the characteristic of the fashion item to be coordinated is extracted as a fashion item to be combined with the fashion item to be coordinated to generate a coordinate indicating the combination of the fashion items. Coordinate generation means to
A fashion coordination generating device comprising:
ユーザにより選択された特性に基づいて、コーディネートに用いるファッションアイテムの候補を抽出するアイテム抽出手段を更に具備することを特徴とする請求項1に記載のファッションコーディネート生成装置。   2. The fashion coordination generation apparatus according to claim 1, further comprising item extraction means for extracting fashion item candidates used for coordination based on characteristics selected by the user. 前記コーディネート生成手段は、
前記コーディネート対象のファッションアイテムと組み合わせるファッションアイテムを、複数の組み合わせルールデータのそれぞれを用いて複数段階で抽出することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のファッションコーディネート生成装置。
The coordinate generation means includes
The fashion coordinate generating apparatus according to claim 1 or 2, wherein fashion items to be combined with the fashion item to be coordinated are extracted in a plurality of stages using each of a plurality of combination rule data.
前記コーディネート生成手段は、
一の組み合わせルールデータを用いて抽出されたファッションアイテムから、別の組み合わせルールデータを用いてファッションアイテムを抽出する際、
前記別の組み合わせルールデータを用いて抽出されるファッションアイテムの数が0の場合、前記一の組み合わせルールデータを用いて抽出されたファッションアイテムから、前記コーディネート対象のファッションアイテムと組み合わせるファッションアイテムをランダムに1つ選択することを特徴とする請求項3に記載のファッションコーディネート生成装置。
The coordinate generation means includes
When extracting a fashion item using another combination rule data from a fashion item extracted using one combination rule data,
When the number of fashion items extracted using the other combination rule data is 0, the fashion items combined with the coordinated fashion items are randomly selected from the fashion items extracted using the one combination rule data. 4. The fashion coordination generation apparatus according to claim 3, wherein one is selected.
前記組み合わせルールデータは、前記組み合わせルールを1または複数定めたものであり、
前記コーディネート生成手段は、
所定の前記組み合わせルールデータから、1つの組み合わせルールを選択し、
前記選択された組み合わせルールで組み合わせられる特性のうち一の特性を有するファッションアイテムのなかから、前記コーディネート対象のファッションアイテムを選択することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載のファッションコーディネート生成装置。
The combination rule data is one or more of the combination rules defined;
The coordinate generation means includes
Select one combination rule from the predetermined combination rule data,
5. The fashion item to be coordinated is selected from among fashion items having one characteristic among the characteristics to be combined according to the selected combination rule. 5. Fashion coordination generator.
前記コーディネート生成手段は、
前記選択された組み合わせルールで組み合わせられる特性のうち前記一の特性と別の特性を有するファッションアイテムのなかから、前記コーディネート対象のファッションアイテムに組み合わせるファッションアイテムを選択することを特徴とする請求項5に記載のファッションコーディネート生成装置。
The coordinate generation means includes
6. The fashion item to be combined with the fashion item to be coordinated is selected from among the fashion items having characteristics different from the one characteristic among the characteristics combined by the selected combination rule. The fashion coordination generator described.
前記所定の組み合わせルールは、前記ファッションアイテムの種類であるカテゴリについて、適合する特性の組み合わせを定めたものであることを特徴とする請求項5または請求項6に記載のファッションコーディネート生成装置。   The fashion coordination generation apparatus according to claim 5 or 6, wherein the predetermined combination rule defines a combination of matching characteristics for a category that is a type of the fashion item. ユーザ端末とファッションコーディネート生成装置がネットワークを介して接続されるファッションコーディネート生成システムであって、
前記ファッションコーディネート生成装置は、
ファッションアイテムについての特性を示すアイテムデータと、適合する特性の組み合わせを示す組み合わせルールを定めた組み合わせルールデータとを記憶する記憶手段と、
前記組み合わせルールデータを用いて、コーディネート対象のファッションアイテムの特性と適合する特性を有するファッションアイテムを、前記コーディネート対象のファッションアイテムと組み合わせるファッションアイテムとして抽出することにより、ファッションアイテムの組み合わせを示すコーディネートを生成するコーディネート生成手段と、
前記コーディネートを示すコーディネート表示画面を前記ユーザ端末に送信するコーディネート表示画面送信手段と、
を具備し、
前記ユーザ端末は、
前記コーディネート表示画面を受信して表示することを特徴とするファッションコーディネート生成システム。
A fashion coordination generation system in which a user terminal and a fashion coordination generation device are connected via a network,
The fashion coordination generating device is:
Storage means for storing item data indicating characteristics of the fashion item, and combination rule data defining a combination rule indicating a combination of compatible characteristics;
Using the combination rule data, a fashion item having a characteristic that matches the characteristic of the fashion item to be coordinated is extracted as a fashion item to be combined with the fashion item to be coordinated to generate a coordinate indicating the combination of the fashion items. Coordinate generation means to
Coordinate display screen transmission means for transmitting a coordinate display screen indicating the coordination to the user terminal;
Comprising
The user terminal is
A fashion coordination generation system characterized by receiving and displaying the coordination display screen.
ファッションコーディネート生成装置が、
ファッションアイテムについての特性を示すアイテムデータと、適合する特性の組み合わせを示す組み合わせルールを定めた組み合わせルールデータとを記憶する記憶手段を有し、
前記組み合わせルールデータを用いて、コーディネート対象のファッションアイテムの特性と適合する特性を有するファッションアイテムを、前記コーディネート対象のファッションアイテムと組み合わせるファッションアイテムとして抽出することにより、ファッションアイテムの組み合わせを示すコーディネートを生成することを特徴とするファッションコーディネート生成方法。
Fashion coordination generator
Storage means for storing item data indicating characteristics of the fashion item and combination rule data defining a combination rule indicating a combination of compatible characteristics;
Using the combination rule data, a fashion item having a characteristic that matches the characteristic of the fashion item to be coordinated is extracted as a fashion item to be combined with the fashion item to be coordinated to generate a coordinate indicating the combination of the fashion items. A fashion coordination generation method characterized by:
情報処理装置を、
ファッションアイテムについての特性を示すアイテムデータと、適合する特性の組み合わせを示す組み合わせルールを定めた組み合わせルールデータとを記憶する記憶手段と、
前記組み合わせルールデータを用いて、コーディネート対象のファッションアイテムの特性と適合する特性を有するファッションアイテムを、前記コーディネート対象のファッションアイテムと組み合わせるファッションアイテムとして抽出することにより、ファッションアイテムの組み合わせを示すコーディネートを生成するコーディネート生成手段と、
を具備するファッションコーディネート生成装置として機能させるためのプログラム。
Information processing device
Storage means for storing item data indicating characteristics of the fashion item, and combination rule data defining a combination rule indicating a combination of compatible characteristics;
Using the combination rule data, a fashion item having a characteristic that matches the characteristic of the fashion item to be coordinated is extracted as a fashion item to be combined with the fashion item to be coordinated to generate a coordinate indicating the combination of the fashion items. Coordinate generation means to
A program for functioning as a fashion coordination generating device.
情報処理装置を、
ファッションアイテムについての特性を示すアイテムデータと、適合する特性の組み合わせを示す組み合わせルールを定めた組み合わせルールデータとを記憶する記憶手段と、
前記組み合わせルールデータを用いて、コーディネート対象のファッションアイテムの特性と適合する特性を有するファッションアイテムを、前記コーディネート対象のファッションアイテムと組み合わせるファッションアイテムとして抽出することにより、ファッションアイテムの組み合わせを示すコーディネートを生成するコーディネート生成手段と、
を具備するファッションコーディネート生成装置として機能させるためのプログラムを記録した記録媒体。
Information processing device
Storage means for storing item data indicating characteristics of the fashion item, and combination rule data defining a combination rule indicating a combination of compatible characteristics;
Using the combination rule data, a fashion item having a characteristic that matches the characteristic of the fashion item to be coordinated is extracted as a fashion item to be combined with the fashion item to be coordinated to generate a coordinate indicating the combination of the fashion items. Coordinate generation means to
The recording medium which recorded the program for functioning as a fashion coordination production | generation apparatus which comprises.
JP2012109042A 2012-05-11 2012-05-11 Fashion coordination generating device, fashion coordination generating system, fashion coordination generating method, program, and recording medium Pending JP2013235528A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012109042A JP2013235528A (en) 2012-05-11 2012-05-11 Fashion coordination generating device, fashion coordination generating system, fashion coordination generating method, program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012109042A JP2013235528A (en) 2012-05-11 2012-05-11 Fashion coordination generating device, fashion coordination generating system, fashion coordination generating method, program, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013235528A true JP2013235528A (en) 2013-11-21

Family

ID=49761581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012109042A Pending JP2013235528A (en) 2012-05-11 2012-05-11 Fashion coordination generating device, fashion coordination generating system, fashion coordination generating method, program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013235528A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016033707A (en) * 2014-07-31 2016-03-10 富士フイルム株式会社 Coordination proposal device and method
JPWO2016152277A1 (en) * 2015-03-25 2017-08-31 富士フイルム株式会社 RECOMMENDATION DEVICE, RECOMMENDATION SYSTEM, RECOMMENDATION METHOD, AND PROGRAM
JP6209298B1 (en) * 2016-11-15 2017-10-04 一般社団法人日本ファッションスタイリスト協会 Information providing apparatus and information providing method
JP2018515861A (en) * 2015-05-25 2018-06-14 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited Method and apparatus for providing collocation information for business objects

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016033707A (en) * 2014-07-31 2016-03-10 富士フイルム株式会社 Coordination proposal device and method
JPWO2016152277A1 (en) * 2015-03-25 2017-08-31 富士フイルム株式会社 RECOMMENDATION DEVICE, RECOMMENDATION SYSTEM, RECOMMENDATION METHOD, AND PROGRAM
JP2018515861A (en) * 2015-05-25 2018-06-14 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited Method and apparatus for providing collocation information for business objects
JP6209298B1 (en) * 2016-11-15 2017-10-04 一般社団法人日本ファッションスタイリスト協会 Information providing apparatus and information providing method
JP2018085086A (en) * 2016-11-15 2018-05-31 一般社団法人日本ファッションスタイリスト協会 Information providing device and information providing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11216861B2 (en) Color based social networking recommendations
US10186054B2 (en) Automatic image-based recommendations using a color palette
US10242396B2 (en) Automatic color palette based recommendations for affiliated colors
US10402917B2 (en) Color-related social networking recommendations using affiliated colors
US9679532B2 (en) Automatic image-based recommendations using a color palette
JP6345872B2 (en) Product recommendation device, product recommendation method and program
US20150379006A1 (en) Automatic image-based recommendations using a color palette
US20150379001A1 (en) Automatic color validation of image metadata
US20150379733A1 (en) Automatic image-based recommendations using a color palette
US20150379738A1 (en) Automatic color palette based recommendations
TWI502383B (en) A retrieval device, a retrieval method, a program and a memory medium
WO2015018228A1 (en) Method and apparatus for acquiring merchant information
JP2016071537A (en) Commodity recommendation apparatus and commodity recommendation method
JPWO2017061055A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and program
WO2014187233A1 (en) Method,device and storing medium for searching
JP2013235528A (en) Fashion coordination generating device, fashion coordination generating system, fashion coordination generating method, program, and recording medium
US10678878B2 (en) Method, device and storing medium for searching
JP2013250743A (en) Coordination proposal device, coordination proposal system, coordination proposal method, program and recording medium
US11170039B2 (en) Search system, search criteria setting device, control method for search criteria setting device, program, and information storage medium
JP5926755B2 (en) Object display system for relationship graph
JP7013506B2 (en) Information processing equipment, information processing methods and programs
US10339598B1 (en) Method, apparatus, and system for displaying a wearable article interface on an electronic device
JP5809762B1 (en) Product display program
JP6325727B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
CN111815404A (en) Virtual article sharing method and device