JP2013076223A - Management system, locking device and movable body - Google Patents

Management system, locking device and movable body Download PDF

Info

Publication number
JP2013076223A
JP2013076223A JP2011215282A JP2011215282A JP2013076223A JP 2013076223 A JP2013076223 A JP 2013076223A JP 2011215282 A JP2011215282 A JP 2011215282A JP 2011215282 A JP2011215282 A JP 2011215282A JP 2013076223 A JP2013076223 A JP 2013076223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification information
user
mobile
mobile body
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011215282A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroaki Hasegawa
博章 長谷川
Shotaro Kato
章太朗 加藤
Yoshinobu Kanai
嘉伸 金井
Yoshiharu Morotome
良晴 諸留
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INTERNET VISION CORP
RELATIONS Inc
SOGO KEIKAKU KOGYO KK
Original Assignee
INTERNET VISION CORP
RELATIONS Inc
SOGO KEIKAKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INTERNET VISION CORP, RELATIONS Inc, SOGO KEIKAKU KOGYO KK filed Critical INTERNET VISION CORP
Priority to JP2011215282A priority Critical patent/JP2013076223A/en
Publication of JP2013076223A publication Critical patent/JP2013076223A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem that costs for maintaining a bicycle parking lot or a vehicle parking lot are high.SOLUTION: A management system comprises: an identification information receiving section for receiving movable body identification information to identify a movable body and request user identification information to identify a user requesting use of the movable body, from a locking device which is attached to the movable body and locks the movable body via a communication line; a movable body information storing section for storing the movable body identification information and use user identification information to identify a user allowed to use the movable body identified by the movable body identification information in association with each other; and a determining section for comparing the movable body identification information and the use user identification information stored in the movable body information storing section with the movable body identification information and the request user identification information received by the identification information receiving section to determine whether to unlock or not.

Description

本発明は、管理システム、施錠装置および移動体に関する。   The present invention relates to a management system, a locking device, and a moving body.

近年、自転車、自動車などの移動体を共有するシェアリング・サービスが注目されている。例えば、自転車のシェアリング・サービスのユーザは、任意の駐輪場で自転車を借りて、任意の駐輪場で自転車を返却することができる(特許文献1を参照。)。
特許文献1 特開2011−34335号公報
In recent years, sharing services that share mobile objects such as bicycles and automobiles have attracted attention. For example, a user of a bicycle sharing service can rent a bicycle at an arbitrary bicycle parking lot and return the bicycle at an arbitrary bicycle parking lot (see Patent Document 1).
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2011-34335

しかし、従来のシェアリング・サービスにおいては、駐輪場または駐車場に埋設式の自動貸出装置を設置するなどしており、駐輪場または駐車場の整備費用が高額になる。   However, in the conventional sharing service, an embedded automatic lending device is installed in the bicycle parking lot or the parking lot, and the maintenance cost of the bicycle parking lot or the parking lot becomes high.

本発明の第1の態様においては、移動体に取り付けられ移動体を施錠する施錠装置から、移動体を識別する移動体識別情報と移動体の使用を要求するユーザを識別する要求ユーザ識別情報とを通信回線を介して受信する識別情報受信部と、移動体識別情報と移動体識別情報で識別される移動体を使用可能なユーザを識別する使用ユーザ識別情報とを対応付けて格納する移動体情報格納部と、移動体情報格納部が格納している移動体識別情報および使用ユーザ識別情報と識別情報受信部が受信した移動体識別情報および要求ユーザ識別情報とを比較して、開錠するか否かを判断する判断部とを備える管理システムが提供される。   In the first aspect of the present invention, from the locking device attached to the moving body and locking the moving body, the moving body identification information for identifying the moving body and the requested user identification information for identifying the user who requests use of the moving body, For receiving the identification information receiving unit via the communication line, and the mobile object identification information and the use user identification information for identifying the user who can use the mobile object identified by the mobile object identification information in association with each other The information storage unit, the mobile unit identification information and user identification information stored in the mobile unit information storage unit, and the mobile unit identification information and requested user identification information received by the identification information reception unit are compared and unlocked. There is provided a management system including a determination unit that determines whether or not.

上記の管理システムにおいて、判断部は、移動体を開錠すると判断した場合に、移動体の施錠装置に対して、移動体の移動体識別情報に対応付けられた使用ユーザ識別情報を通知してよい。上記の管理システムは、要求ユーザ識別情報と、要求ユーザ識別情報で識別されるユーザが所持する端末を識別する端末識別情報とを対応付けて格納するユーザ情報格納部と、端末から、端末識別情報およびユーザが使用を要求する移動体の移動体識別情報を受信し、受信した端末識別情報に対応付けられてユーザ情報格納部に格納されている要求ユーザ識別情報と受信した移動体識別情報とを対応付けて、移動体情報格納部に格納する移動体情報生成部とをさらに備えてよい。   In the above management system, when the determination unit determines to unlock the mobile object, the determination unit notifies the locking device of the mobile object of the user identification information associated with the mobile object identification information of the mobile object. Good. The management system includes: a user information storage unit that stores requested user identification information and terminal identification information that identifies a terminal possessed by the user identified by the requested user identification information; Mobile user identification information of the mobile body that the user requests to use, and the requested user identification information stored in the user information storage unit in association with the received terminal identification information and the received mobile object identification information. A mobile body information generation unit stored in the mobile body information storage unit in association with each other may be further provided.

上記の管理システムにおいて、判断部は、端末または移動体から、移動体の使用を中止するための要求を受信し、識別情報受信部が、移動体から、移動体識別情報、要求ユーザ識別情報および施錠確認信号を受信した場合に、移動体情報格納部が格納している移動体識別情報および使用ユーザ識別情報と受信した移動体識別情報および要求ユーザ識別情報とを比較して、移動体の使用が中止されたか否かを判断してよい。上記の管理システムにおいて、判断部は、移動体の使用が中止されたと判断した場合に、移動体の施錠装置に対して、移動体の移動体識別情報に対応付けられた使用ユーザ識別情報の消去を要求する消去要求を通知してよい。   In the management system, the determination unit receives a request for stopping the use of the mobile body from the terminal or the mobile body, and the identification information reception unit receives the mobile body identification information, the requested user identification information, and the mobile body from the mobile body. When the lock confirmation signal is received, the mobile object information stored in the mobile object information storage unit and the user identification information to be used are compared with the received mobile object identification information and the requested user identification information to use the mobile object. It may be determined whether or not is canceled. In the above management system, when the determination unit determines that the use of the moving object is stopped, the use unit identification information associated with the moving object identification information of the moving object is deleted from the locking device of the moving object. An erasure request may be notified.

上記の管理システムにおいて、移動体情報生成部は、端末から、移動体の使用を中止するための要求、端末識別情報およびユーザが使用の中止を要求する移動体の移動体識別情報を受信し、受信した端末識別情報に対応付けられてユーザ情報格納部に格納されている要求ユーザ識別情報と、受信した移動体識別情報とを対応付けて、移動体情報格納部に格納してよい。上記の管理システムは、施錠装置と、識別情報受信部との間の通信を中継する中継部をさらに備えてよい。上記の管理システムにおいて、移動体情報格納部は、移動体の移動体識別情報と、中継部を識別する中継部識別情報とをさらに対応づけて格納してよい。   In the above management system, the mobile body information generation unit receives, from the terminal, a request for stopping the use of the mobile body, the terminal identification information, and the mobile body identification information of the mobile body that the user requests to stop using, The requested user identification information associated with the received terminal identification information and stored in the user information storage unit may be associated with the received mobile object identification information and stored in the mobile object information storage unit. The management system may further include a relay unit that relays communication between the locking device and the identification information receiving unit. In the above management system, the mobile body information storage unit may store the mobile body identification information of the mobile body in association with the relay unit identification information for identifying the relay unit.

本発明の第2の態様においては、サーバが、通信回線を介して、ユーザの端末にサービスを提供する方法であって、移動体から、移動体を識別する移動体識別情報と、移動体の使用を要求するユーザを識別する要求ユーザ識別情報とを、通信回線を介して受信する段階と、移動体識別情報と移動体識別情報で識別される移動体を使用可能なユーザを識別する使用ユーザ識別情報とが対応付けられた移動体情報を用いて、移動体情報において対応付けられている移動体識別情報および使用ユーザ識別情報と受信した移動体識別情報および要求ユーザ識別情報とを比較して、開錠するか否かを判断する段階とを有する方法が提供される。   According to a second aspect of the present invention, there is provided a method in which a server provides a service to a user's terminal via a communication line, the mobile body identifying information for identifying the mobile body from the mobile body, A step of receiving request user identification information for identifying a user who requests use via a communication line, and a user who identifies a user who can use the mobile object identified by the mobile object identification information and the mobile object identification information. Using the mobile body information associated with the identification information, the mobile body identification information and user identification information associated with the mobile body information are compared with the received mobile body identification information and the requested user identification information. And determining whether or not to unlock.

本発明の第3の態様においては、移動体に取り付けられ、移動体を施錠する施錠装置であって、ユーザが所持する記憶素子から、移動体の使用を要求するユーザを識別する要求ユーザ識別情報を取得する識別情報取得部と、管理システムから、移動体を使用可能なユーザを識別する使用ユーザ識別情報を受信して、受信したユーザ識別情報を格納する識別情報格納部と、識別情報格納部が格納している使用ユーザ識別情報と、識別情報取得部が取得した要求ユーザ識別情報とを比較して、開錠するか否かを決定する決定部とを備える施錠装置が提供される。上記の施錠装置において、識別情報格納部は、管理システムから、使用ユーザ識別情報の消去を要求する消去要求を受信した場合に、使用ユーザ識別情報を消去してよい。   According to a third aspect of the present invention, there is provided a locking device that is attached to a moving body and locks the moving body, and requests user identification information for identifying a user who requests use of the moving body from a storage element possessed by the user. An identification information acquisition unit for acquiring a user identification information for identifying a user who can use the mobile object from the management system, and an identification information storage unit for storing the received user identification information There is provided a locking device that includes a use user identification information stored in the table and a requesting user identification information acquired by an identification information acquisition unit and a determination unit that determines whether or not to unlock. In the above-described locking device, the identification information storage unit may erase the use user identification information when receiving a deletion request for requesting deletion of the use user identification information from the management system.

本発明の第4の態様においては、上記の施錠装置を備える移動体が提供される。   In the 4th aspect of this invention, a mobile body provided with said locking device is provided.

なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではない。また、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。   It should be noted that the above summary of the invention does not enumerate all the necessary features of the present invention. In addition, a sub-combination of these feature groups can also be an invention.

管理システム100の一例を概略的に示す。An example of management system 100 is shown roughly. キーデバイス130のシステム構成の一例を概略的に示す。An example of a system configuration of key device 130 is shown roughly. 管理システム100のシステム構成の一例を概略的に示す。An example of a system configuration of management system 100 is shown roughly. 移動体データベース310のデータ構造400の一例を概略的に示す。An example of data structure 400 of mobile object database 310 is shown roughly. ユーザ・データベース312のデータ構造500の一例を概略的に示す。1 schematically shows an example of a data structure 500 of a user database 312. 管理システム100における情報処理方法の一例を概略的に示す。An example of the information processing method in management system 100 is shown roughly. 管理システム100における情報処理方法の一例を概略的に示す。An example of the information processing method in management system 100 is shown roughly. 管理システム800のシステム構成の一例を概略的に示す。An example of a system configuration of management system 800 is shown roughly. 処理対象データベース816のデータ構造900の一例を概略的に示す。An example of data structure 900 of processing object database 816 is shown roughly. 管理システム800における情報処理方法の一例を概略的に示す。An example of the information processing method in management system 800 is shown roughly. 管理システム800における情報処理方法の一例を概略的に示す。An example of the information processing method in management system 800 is shown roughly.

以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではない。また、実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。また、図面を参照して、実施形態について説明するが、図面の記載において、同一または類似の部分には同一の参照番号を付して重複する説明を省く場合がある。   Hereinafter, the present invention will be described through embodiments of the invention, but the following embodiments do not limit the invention according to the claims. In addition, not all the combinations of features described in the embodiments are essential for the solving means of the invention. In addition, embodiments will be described with reference to the drawings, but in the description of the drawings, the same or similar parts may be denoted by the same reference numerals and redundant description may be omitted.

図1は、移動体10、駐輪場12、駐輪場14、通信回線102、キーデバイス130およびユーザ端末140とともに、管理システム100の一例を概略的に示す。本実施形態において、管理システム100は、複数の移動体10の使用状況を管理する。本実施形態の管理システム100は、サーバ110と、中継デバイス120とを備える。   FIG. 1 schematically shows an example of a management system 100 together with a mobile object 10, a bicycle parking lot 12, a bicycle parking lot 14, a communication line 102, a key device 130, and a user terminal 140. In the present embodiment, the management system 100 manages the usage status of the plurality of mobile objects 10. The management system 100 according to this embodiment includes a server 110 and a relay device 120.

移動体10は、ユーザの操作により移動する。移動体10は、自転車、バイクまたは自動車であってよい。本実施形態において、移動体10は、駐輪場12または駐輪場14に駐輪される。また、移動体10には、移動体10を施錠するキーデバイス130が取り付けられる。   The moving body 10 moves by a user operation. The moving body 10 may be a bicycle, a motorcycle, or a car. In the present embodiment, the moving body 10 is parked in the bicycle parking lot 12 or the bicycle parking lot 14. Further, a key device 130 that locks the moving body 10 is attached to the moving body 10.

通信回線102は、インターネット、専用回線、無線パケット通信網およびそれらの組み合わせであってよい。例えば、サーバ110と中継デバイス120との間の通信には、インターネットが利用され、中継デバイス120とキーデバイス130との間の通信および中継デバイス120同士の間の通信には、ZigBee、Bluetooth(登録商標)などの近距離無線通信が利用される。サーバ110とキーデバイス130との間の通信は、複数の中継デバイス120によって中継されてよい。   The communication line 102 may be the Internet, a dedicated line, a wireless packet communication network, and combinations thereof. For example, the Internet is used for communication between the server 110 and the relay device 120, and ZigBee, Bluetooth (registration) is used for communication between the relay device 120 and the key device 130 and communication between the relay devices 120. Short-range wireless communication such as trademark) is used. Communication between the server 110 and the key device 130 may be relayed by a plurality of relay devices 120.

サーバ110は、通信回線102を介して、中継デバイス120、キーデバイス130およびユーザ端末140の少なくとも1つとの間で情報を送受する。サーバ110は、単一のサーバから構成されてもよく、複数のサーバから構成されてもよい。サーバ110は、仮想サーバまたはクラウドシステムであってよい。サーバ110は、用途に特化したシステムまたはコントローラであってもよく、パーソナルコンピュータ等の汎用の情報処理装置であってもよい。サーバ110は、管理システムの一例であってもよい。   The server 110 transmits / receives information to / from at least one of the relay device 120, the key device 130, and the user terminal 140 via the communication line 102. The server 110 may be composed of a single server or a plurality of servers. The server 110 may be a virtual server or a cloud system. The server 110 may be a system or controller specialized for the application, or may be a general-purpose information processing device such as a personal computer. The server 110 may be an example of a management system.

本実施形態において、サーバ110は、複数の移動体10の使用状況を管理する。例えば、サーバ110は、移動体10の状態を、「使用中」、「使用可」および「使用不可」に区別して管理する。サーバ110は、移動体10の現在位置を管理してもよい。また、サーバ110は、ユーザからの要求に応じて開錠の可否を判断して、通信回線102を介してキーデバイス130の開錠動作を制御してよい。   In the present embodiment, the server 110 manages the usage status of the plurality of mobile objects 10. For example, the server 110 manages the state of the mobile object 10 by distinguishing between “in use”, “available”, and “unusable”. The server 110 may manage the current position of the mobile object 10. Further, the server 110 may determine whether or not unlocking is possible according to a request from the user, and may control the unlocking operation of the key device 130 via the communication line 102.

サーバ110は、ユーザ端末140から移動体10の使用を要求された場合に、ユーザの認証を実施して、キーデバイス130を開錠するか否かを判断する。サーバ110は、キーデバイス130を開錠すると判断した場合には、移動体10の状態を「使用中」として管理する。   When the use of the mobile object 10 is requested from the user terminal 140, the server 110 performs user authentication and determines whether to unlock the key device 130. If the server 110 determines that the key device 130 is unlocked, the server 110 manages the state of the moving body 10 as “in use”.

サーバ110は、ユーザ端末140から移動体10の返却を要求された場合に、ユーザの認証と、キーデバイス130の施錠確認とを実施して、移動体10が返却されたか否かを判断する。サーバ110は、移動体10が返却されたと判断した場合には、移動体10の状態を「使用可」として管理する。   When the server 110 is requested to return the moving body 10 from the user terminal 140, the server 110 performs user authentication and confirmation of locking of the key device 130, and determines whether the moving body 10 has been returned. When the server 110 determines that the mobile object 10 has been returned, the server 110 manages the state of the mobile object 10 as “usable”.

サーバ110は、例えば、移動体10に取り付けられたキーデバイス130の電池の残容量が予め定められた値よりも小さい場合、移動体10もしくはキーデバイス130が故障している場合、移動体10の所在が不明である場合、移動体10が廃棄された場合には、移動体10が「使用不可」として管理する。   For example, when the remaining capacity of the battery of the key device 130 attached to the mobile body 10 is smaller than a predetermined value, the server 110 is connected to the mobile body 10 when the mobile body 10 or the key device 130 is out of order. If the location is unknown or the mobile body 10 is discarded, the mobile body 10 manages it as “unusable”.

中継デバイス120は、通信回線102を介して、サーバ110およびキーデバイス130の少なくとも1つとの間で情報を送受する。中継デバイス120は、用途に特化したシステムまたはコントローラであってもよく、パーソナルコンピュータ等の汎用の情報処理装置であってもよい。中継デバイス120は、キーデバイス130と、サーバ110との間の通信を中継してよい。   The relay device 120 transmits / receives information to / from at least one of the server 110 and the key device 130 via the communication line 102. The relay device 120 may be a system or controller specialized for the application, or may be a general-purpose information processing apparatus such as a personal computer. The relay device 120 may relay communication between the key device 130 and the server 110.

本実施形態において、中継デバイス120は、駐輪場12および駐輪場14のそれぞれに配される。これにより、管理システム100は、移動体10の現在位置を管理することができる。   In the present embodiment, the relay device 120 is disposed in each of the bicycle parking lot 12 and the bicycle parking lot 14. Thereby, the management system 100 can manage the current position of the moving body 10.

なお、中継デバイス120は、管理システムの一例であってもよい。本実施形態において、サーバ110がキーデバイス130の開錠動作を制御する場合について説明した。しかし、管理システム100はこれに限定されず、中継デバイス120が、キーデバイス130の開錠動作を制御してもよい。   Note that the relay device 120 may be an example of a management system. In the present embodiment, the case where the server 110 controls the unlocking operation of the key device 130 has been described. However, the management system 100 is not limited to this, and the relay device 120 may control the unlocking operation of the key device 130.

キーデバイス130は、移動体10を施錠して、移動体10の使用を制限する。キーデバイス130は、通信回線102を介して、サーバ110および中継デバイス120の少なくとも一方との間で情報を送受する。キーデバイス130は、管理システム100からの指示または要求に応じて、開錠動作を実施する。キーデバイス130は、定期的に、中継デバイス120と通信してよい。これにより、管理システム100は、移動体10の使用状況、現在位置などを管理することができる。キーデバイス130は、施錠装置の一例であってよい。   The key device 130 locks the moving body 10 and restricts the use of the moving body 10. The key device 130 transmits and receives information to and from at least one of the server 110 and the relay device 120 via the communication line 102. The key device 130 performs an unlocking operation in response to an instruction or request from the management system 100. The key device 130 may communicate with the relay device 120 periodically. Thereby, the management system 100 can manage the usage status, current position, and the like of the mobile object 10. The key device 130 may be an example of a locking device.

ユーザ端末140は、通信回線102を介してサーバ110と情報を送受できる装置であればよく、Webブラウザソフトが導入されたパーソナルコンピュータ、携帯電話、携帯端末または無線端末であってよい。ユーザ端末140は、ユーザが所持する端末の一例であってよい。   The user terminal 140 may be any device that can send and receive information to and from the server 110 via the communication line 102, and may be a personal computer, a mobile phone, a mobile terminal, or a wireless terminal in which Web browser software is installed. The user terminal 140 may be an example of a terminal owned by the user.

以上のとおり、本実施形態の管理システム100によれば、サーバ110から、移動体10に取り付けられたキーデバイス130の開錠動作を制御することにより、移動体10の使用状況を管理することができる。管理システム100は、これに限定されるものではないが、自転車のシェアリング・サービスまたはレンタル・サービスにおいて、自転車の使用状況を管理する場合に特に有用である。   As described above, according to the management system 100 of the present embodiment, it is possible to manage the usage status of the mobile object 10 by controlling the unlocking operation of the key device 130 attached to the mobile object 10 from the server 110. it can. Although not limited to this, the management system 100 is particularly useful when managing the use of a bicycle in a bicycle sharing service or rental service.

従来の自転車のシェアリング・サービスまたはレンタル・サービスにおいては、駐輪場にラック式の貸出システムを設置する。また、数百mから数kmおきに駐輪場を設ける場合が多い。そのため、駐輪場の整備費用が高額になる。しかし、本実施形態の管理システム100を用いた場合には、移動体10にキーデバイス130を取り付けることで、移動体10の使用状況を管理することができる。これにより、駐輪場の整備費用を大幅に低減することができる。また、場合によっては、駐輪場を設けなくとも、移動体10の使用状況を管理することができる。   In the conventional bicycle sharing service or rental service, a rack-type rental system is installed in the bicycle parking lot. In addition, bicycle parking lots are often provided every few hundred meters to several kilometers. Therefore, the maintenance cost of the bicycle parking lot becomes high. However, when the management system 100 of this embodiment is used, the usage status of the mobile body 10 can be managed by attaching the key device 130 to the mobile body 10. Thereby, the maintenance cost of a bicycle parking lot can be reduced significantly. In some cases, the usage status of the moving body 10 can be managed without providing a bicycle parking lot.

図2は、キーデバイス130のシステム構成の一例を概略的に示す。図2は、会員カード22、通信回線102およびユーザ端末140とともに、キーデバイス130を示す。本実施形態において、キーデバイス130は、施錠部210と、施錠制御部220とを備える。施錠制御部220は、識別情報取得部230と、識別情報格納部240と、決定部250とを有する。会員カード22は、記憶素子202を有する。ユーザ端末140は、記憶素子204を有してよい。   FIG. 2 schematically shows an example of the system configuration of the key device 130. FIG. 2 shows the key device 130 together with the membership card 22, the communication line 102, and the user terminal 140. In the present embodiment, the key device 130 includes a locking unit 210 and a locking control unit 220. The locking control unit 220 includes an identification information acquisition unit 230, an identification information storage unit 240, and a determination unit 250. The membership card 22 has a storage element 202. The user terminal 140 may have a storage element 204.

会員カード22は、シェアリング・サービスまたはレンタル・サービスのユーザであることを証明する。会員カード22は、ユーザの所持するユーザ端末が記憶素子204を有しない場合に、ユーザの認証処理に利用されてよい。   The membership card 22 proves that the user is a sharing service or a rental service. The membership card 22 may be used for user authentication processing when the user terminal owned by the user does not have the storage element 204.

本実施形態において、記憶素子202および記憶素子204は、それぞれの素子に固有の識別情報を記憶している(素子IDという場合がある。)。記憶素子202および記憶素子204に記憶されている素子IDは、移動体10の使用を要求するユーザを識別する要求ユーザ識別情報の一例であってよい。   In the present embodiment, the storage element 202 and the storage element 204 store identification information unique to each element (sometimes referred to as an element ID). The element IDs stored in the storage element 202 and the storage element 204 may be an example of requested user identification information that identifies a user who requests use of the mobile object 10.

記憶素子202および記憶素子204は、RFタグ、ICタグ、半導体メモリ、磁気ディスク、磁気カードなどであってよい。記憶素子202および記憶素子204は、RFタグ、ICタグ、FelicaチップなどのICチップであることが好ましい。これにより、識別情報取得部230との間で近距離無線通信により情報を送受することができる。   The storage element 202 and the storage element 204 may be an RF tag, an IC tag, a semiconductor memory, a magnetic disk, a magnetic card, or the like. The memory element 202 and the memory element 204 are preferably IC chips such as an RF tag, an IC tag, and a Felica chip. Thereby, information can be transmitted to and received from the identification information acquisition unit 230 by short-range wireless communication.

施錠部210は、移動体10を施錠して、移動体10の使用を制限してよい。施錠部210の形式は特に限定されないが、馬蹄型のリング錠であってもよく、シリンダ錠であってもよい。施錠部210は、施錠制御部220の指示に基づいて開錠してよい。施錠部210は、施錠制御部220から開錠動作を許可する信号を受信して、開錠動作を実施してよい。施錠部210の施錠動作は、ユーザが手動により実施してもよい。これにより、キーデバイス130の電力消費量を大幅に減少させることができる。なお、施錠部210の施錠動作は、施錠部210が施錠制御部220の指示に基づいて実施してもよい。   The locking unit 210 may lock the moving body 10 and restrict use of the moving body 10. The type of the locking part 210 is not particularly limited, but may be a horseshoe ring lock or a cylinder lock. The locking unit 210 may be unlocked based on an instruction from the locking control unit 220. The locking unit 210 may receive the signal permitting the unlocking operation from the locking control unit 220 and perform the unlocking operation. The user may perform the locking operation of the locking unit 210 manually. Thereby, the power consumption of the key device 130 can be significantly reduced. Note that the locking operation of the locking unit 210 may be performed by the locking unit 210 based on an instruction from the locking control unit 220.

施錠制御部220は、少なくとも施錠部210の開錠動作を制御してよい。施錠制御部220は、施錠部210を開錠するか否かを決定してよい。施錠制御部220は、施錠部210を開錠することを決定した場合に、施錠部210に対して開錠動作を許可してよい。施錠制御部220は、施錠部210の施錠動作を制御してもよい。   The locking control unit 220 may control at least the unlocking operation of the locking unit 210. The locking control unit 220 may determine whether or not to unlock the locking unit 210. When the locking control unit 220 determines to unlock the locking unit 210, the locking control unit 220 may permit the locking unit 210 to perform an unlocking operation. The locking control unit 220 may control the locking operation of the locking unit 210.

識別情報取得部230は、記憶素子202または記憶素子204との間で情報を送受してよい。識別情報取得部230は、近距離無線通信により、記憶素子202または記憶素子204との間で情報を送受することが好ましい。識別情報取得部230は、RFID(Radio Frequency IDentification)のリーダーであってよい。識別情報取得部230は、ユーザが所持する記憶素子202または記憶素子204から、素子IDを取得してよい。   The identification information acquisition unit 230 may transmit / receive information to / from the storage element 202 or the storage element 204. The identification information acquisition unit 230 preferably transmits and receives information to and from the storage element 202 or the storage element 204 by short-range wireless communication. The identification information acquisition unit 230 may be a RFID (Radio Frequency IDentification) reader. The identification information acquisition unit 230 may acquire the element ID from the storage element 202 or the storage element 204 possessed by the user.

識別情報格納部240は、キーデバイス130が取り付けられている移動体10ごとに割り当てられた車体番号(車番という場合がある。)を格納してよい。車体番号は、移動体10を識別する移動体識別情報の一例であってよい。識別情報格納部240は、キーデバイス130が取り付けられている移動体10の車体番号と、キーデバイス130が取り付けられている移動体10を使用可能なユーザを識別する使用ユーザ識別情報(使用ユーザIDという場合がある。)とを対応付けて格納してよい。使用ユーザIDは、移動体10を使用可能なユーザに対応付けられた素子IDであることが好ましい。   The identification information storage unit 240 may store a vehicle body number (may be referred to as a vehicle number) assigned to each moving body 10 to which the key device 130 is attached. The vehicle body number may be an example of moving body identification information for identifying the moving body 10. The identification information storage unit 240 includes a vehicle body number of the moving body 10 to which the key device 130 is attached, and used user identification information for identifying a user who can use the moving body 10 to which the key device 130 is attached (use user ID). May be stored in association with each other. The user ID used is preferably an element ID associated with a user who can use the mobile object 10.

移動体識別情報の他の例としては、ZigBeeID、macAddressのように、通信デバイスごとに割り当てられた識別情報(通信デバイスIDという場合がある。)を例示することができる。この場合、サーバ110および中継デバイス120の少なくとも一方は、複数の移動体10のそれぞれについて、移動体10に割り当てられた車体番号と、当該移動体10に取り付けられるキーデバイス130の通信デバイスIDとを対応付けて格納してよい。   As another example of the mobile unit identification information, identification information assigned to each communication device (sometimes referred to as a communication device ID) such as ZigBeeID and macAddress can be exemplified. In this case, at least one of the server 110 and the relay device 120 obtains, for each of the plurality of moving bodies 10, the vehicle body number assigned to the moving body 10 and the communication device ID of the key device 130 attached to the moving body 10. You may store correspondingly.

本実施形態において、識別情報格納部240は、サーバ110から、キーデバイス130が取り付けられている移動体10の使用ユーザIDを受信する。識別情報格納部240は、キーデバイス130が取り付けられている移動体10の車体番号と、受信した使用ユーザIDとを対応付けて格納してよい。   In the present embodiment, the identification information storage unit 240 receives the user ID of the mobile object 10 to which the key device 130 is attached from the server 110. The identification information storage unit 240 may store the body number of the moving body 10 to which the key device 130 is attached and the received use user ID in association with each other.

なお、サーバ110は、素子IDと使用ユーザIDとが一致した場合に、識別情報格納部240に対して使用ユーザIDを送信する場合がある。そこで、このような場合には、サーバ110は、使用ユーザIDを送信する代わりに、素子IDの格納を要求する格納命令を送信してもよい。そして、識別情報格納部240は、サーバ110から格納命令を受信した場合に、車体番号と素子IDとを対応付けて格納してよい。この場合であっても、素子IDと使用ユーザIDとは同一なので、識別情報格納部240は、車体番号と、使用ユーザ識別情報とを対応付けて格納していることになる。   The server 110 may transmit the used user ID to the identification information storage unit 240 when the element ID and the used user ID match. Therefore, in such a case, the server 110 may transmit a storage command for requesting storage of the element ID instead of transmitting the use user ID. Then, when receiving a storage command from the server 110, the identification information storage unit 240 may store the vehicle body number and the element ID in association with each other. Even in this case, since the element ID and the use user ID are the same, the identification information storage unit 240 stores the vehicle body number and the use user identification information in association with each other.

本実施形態において、識別情報格納部240は、サーバ110から、使用ユーザIDの消去を要求する消去要求を受信した場合に、使用ユーザIDを消去する。したがって、サーバ110が、移動体10の使用状況を「使用中」として管理している場合には、識別情報格納部240に使用ユーザIDが格納されており、サーバ110が、移動体10の使用状況を「使用中」として管理していない場合には、識別情報格納部240に使用ユーザIDが格納されていない。これにより、移動体10が通信エリア外に移動している場合であっても、決定部250が、サーバ110で管理している使用状況を把握することができる。   In the present embodiment, the identification information storage unit 240 deletes the used user ID when receiving a deletion request for requesting deletion of the used user ID from the server 110. Therefore, when the server 110 manages the usage status of the mobile object 10 as “in use”, the user ID is stored in the identification information storage unit 240, and the server 110 uses the mobile object 10. When the situation is not managed as “in use”, the user ID is not stored in the identification information storage unit 240. Thereby, even when the mobile body 10 is moving out of the communication area, the determination unit 250 can grasp the usage status managed by the server 110.

決定部250は、識別情報格納部240が格納している使用ユーザIDと、識別情報取得部230が取得した素子IDとを比較して、開錠するか否かを決定してよい。決定部250は、上記の使用ユーザIDおよび素子IDが対応付けられている場合または一致する場合に、開錠することを決定してよい。決定部250は、サーバ110から開錠を許可する開錠許可信号を受信した場合に、開錠することを決定してもよい。決定部250は、開錠することを決定した場合には、施錠部210に対して、開錠信号を通知してよい。決定部250は、施錠部210の開錠を確認して、サーバ110に対して開錠確認信号を通知してよい。なお、決定部250は、施錠部210の施錠動作が実施された場合に、施錠部210の施錠を確認して、サーバ110に対して施錠確認信号を通知してよい。   The determination unit 250 may determine whether or not to unlock by comparing the use user ID stored in the identification information storage unit 240 with the element ID acquired by the identification information acquisition unit 230. The determination unit 250 may determine to unlock when the use user ID and the element ID are associated or coincident with each other. The determination unit 250 may determine to unlock when receiving an unlocking permission signal permitting unlocking from the server 110. If the determination unit 250 determines to unlock, the determination unit 250 may notify the locking unit 210 of an unlock signal. The determination unit 250 may confirm unlocking of the locking unit 210 and notify the server 110 of an unlock confirmation signal. The determination unit 250 may confirm the locking of the locking unit 210 and notify the server 110 of a locking confirmation signal when the locking operation of the locking unit 210 is performed.

本実施形態において、移動体10の使用状態が「使用中」である場合には、識別情報格納部240に使用ユーザIDが格納されている。そのため、移動体10が管理システム100と通信できない場合であっても、決定部250は、開錠の可否を決定することができる。本実施形態は、移動体10が自転車またはバイクである場合に特に大きな効果を得ることができる。   In the present embodiment, when the use state of the mobile object 10 is “in use”, the use user ID is stored in the identification information storage unit 240. Therefore, even when the mobile body 10 cannot communicate with the management system 100, the determination unit 250 can determine whether or not unlocking is possible. This embodiment can obtain a particularly great effect when the moving body 10 is a bicycle or a motorcycle.

図3は、管理システム100のシステム構成の一例を概略的に示す。図3は、会員カード22、通信回線102、キーデバイス130およびユーザ端末140とともに、サーバ110および中継デバイス120のシステム構成の一例を概略的に示す。   FIG. 3 schematically shows an example of the system configuration of the management system 100. FIG. 3 schematically shows an example of the system configuration of the server 110 and the relay device 120 together with the membership card 22, the communication line 102, the key device 130, and the user terminal 140.

本実施形態において、サーバ110は、移動体データベース310と、ユーザ・データベース312と、中継デバイス・データベース314と、識別情報受信部320と、判断部330と、要求処理部340とを備える。中継デバイス120は、中継部350と、登録処理部360とを備える。   In the present embodiment, the server 110 includes a mobile database 310, a user database 312, a relay device database 314, an identification information receiving unit 320, a determination unit 330, and a request processing unit 340. The relay device 120 includes a relay unit 350 and a registration processing unit 360.

なお、本実施形態においては、移動体データベース310、ユーザ・データベース312および中継デバイス・データベース314が、それぞれ個別のデータベースとして構成される場合について説明する。しかし、データベースの構成はこれに限定されない。移動体データベース310、ユーザ・データベース312および中継デバイス・データベース314のうちの2以上のデータベースが、1つのデータベースとして構成されてもよい。   In the present embodiment, a case will be described in which the mobile database 310, the user database 312 and the relay device database 314 are configured as individual databases. However, the configuration of the database is not limited to this. Two or more of the mobile database 310, the user database 312 and the relay device database 314 may be configured as one database.

移動体データベース310は、複数の移動体10のそれぞれについて、それぞれの車体番号と、当該移動体10を使用可能なユーザを識別する使用ユーザIDとを対応付けて格納する。使用ユーザIDは、当該ユーザを識別する情報であれば特に限定されないが、当該ユーザに対応付けられた素子IDであることが好ましい。これにより、判断部330が、開錠の可否を容易に判断することができる。移動体データベース310は、移動体情報格納部の一例であってよい。使用ユーザIDの他の例としては、ユーザの会員番号、ユーザ端末140の端末ID、ユーザの氏名またはメールアドレスなどを例示することができる。   The mobile body database 310 stores, for each of the plurality of mobile bodies 10, each vehicle body number and a use user ID that identifies a user who can use the mobile body 10 in association with each other. The usage user ID is not particularly limited as long as it is information for identifying the user, but is preferably an element ID associated with the user. Thereby, the determination unit 330 can easily determine whether unlocking is possible. The mobile object database 310 may be an example of a mobile object information storage unit. Other examples of the user ID used include the user's membership number, the terminal ID of the user terminal 140, the user's name or email address, and the like.

移動体データベース310は、複数の移動体10のそれぞれについて、それぞれの車体番号と、最後にキーデバイス130からの信号を受信した中継デバイス120を識別する識別情報(中継デバイスIDという場合がある。)とを対応付けて格納してよい。中継デバイスIDは、中継部識別情報の一例であってよい。移動体データベース310は、複数の移動体10のそれぞれについて、それぞれの車体番号と、使用状況とを対応づけて格納してよい。   The mobile object database 310 identifies identification information (which may be referred to as a relay device ID) for identifying each relay device 120 that has received the signal from the key device 130 and the vehicle body number for each of the plurality of mobile objects 10. May be stored in association with each other. The relay device ID may be an example of relay unit identification information. The mobile body database 310 may store each vehicle body number in association with each vehicle body number and usage status.

移動体データベース310は、サーバ110がユーザ端末140からの要求を処理した場合に、更新されてよい。例えば、ユーザは、ユーザ端末140を利用して、サーバ110がサービスを提供するWebサイトにアクセスして、サーバ110に移動体10の使用を要求する。サーバ110は、ユーザ端末140から端末IDを取得して、ユーザを認証する。サーバ110は、使用を要求された移動体10の貸出処理を実行して、当該移動体10の車体番号と、ユーザ端末140の端末IDに対応する素子IDとを対応付けて、移動体データベース310に格納する。   The mobile database 310 may be updated when the server 110 processes a request from the user terminal 140. For example, the user uses the user terminal 140 to access a website on which the server 110 provides a service, and requests the server 110 to use the mobile object 10. The server 110 acquires the terminal ID from the user terminal 140 and authenticates the user. The server 110 executes the lending process of the mobile body 10 requested to be used, associates the vehicle body number of the mobile body 10 with the element ID corresponding to the terminal ID of the user terminal 140, and moves the mobile body database 310. To store.

ユーザ・データベース312は、複数のユーザのそれぞれについて、それぞれが所持する記憶素子の素子IDと、当該ユーザが所持するユーザ端末140を識別する端末識別情報(端末IDという場合がある。)とを対応付けて格納してよい。ユーザ・データベース312は、サーバ110が会員登録処理を実行した場合に更新されてよい。ユーザ・データベース312は、ユーザ情報格納部の一例であってよい。   For each of a plurality of users, the user database 312 corresponds to an element ID of a storage element possessed by each of the plurality of users and terminal identification information (sometimes referred to as a terminal ID) for identifying the user terminal 140 possessed by the user. You may store it. The user database 312 may be updated when the server 110 executes a member registration process. The user database 312 may be an example of a user information storage unit.

端末IDは、素子IDとは異なる情報であって、ユーザ端末140を識別することができる情報であれば、特に限定されない。端末IDは、通信キャリアにより契約者情報と対応付けられた識別情報であってもよい。これらの識別情報は、キャリア・オープンIDと呼ばれる場合があり、通信キャリアによっては、uid、サブスクライバID、iモードIDなどと呼ばれている。端末IDは、ユーザ端末140がWebサイトにアクセスしたときにCookieに書き込まれたユニークIDであってもよい。   The terminal ID is not particularly limited as long as it is information different from the element ID and can identify the user terminal 140. The terminal ID may be identification information associated with the contractor information by the communication carrier. Such identification information may be referred to as carrier open ID, and is referred to as uid, subscriber ID, i-mode ID, etc. depending on the communication carrier. The terminal ID may be a unique ID written in the cookie when the user terminal 140 accesses the website.

中継デバイス・データベース314は、複数の中継デバイス120のそれぞれについて、それぞれを識別する中継デバイスIDと、当該中継デバイス120の設置場所とを対応付けて格納する。中継デバイス・データベース314は、複数の中継デバイス120のそれぞれについて、それぞれの中継デバイスIDと、当該中継デバイス120が設置されている駐輪場を識別する駐輪場識別情報とを対応付けて格納してもよい。   The relay device database 314 stores, for each of the plurality of relay devices 120, the relay device ID for identifying each relay device 120 and the installation location of the relay device 120 in association with each other. The relay device database 314 may store, for each of the plurality of relay devices 120, each relay device ID and bicycle parking lot identification information for identifying the bicycle parking lot in which the relay device 120 is installed.

識別情報受信部320は、通信回線102を介して、車体番号および素子IDを受信する。例えば、識別情報受信部320は、特定の移動体10に取り付けられたキーデバイス130から、当該移動体10の車体番号と、当該移動体10の使用を要求するユーザが所持する記憶素子から取得した素子IDとを受信する。識別情報受信部320は、受信した車体番号および素子IDを判断部330に通知する。   The identification information receiving unit 320 receives the vehicle body number and the element ID via the communication line 102. For example, the identification information receiving unit 320 is acquired from the key device 130 attached to the specific mobile body 10 from the vehicle body number of the mobile body 10 and the storage element possessed by the user who requests use of the mobile body 10. The device ID is received. The identification information receiving unit 320 notifies the determination unit 330 of the received body number and element ID.

判断部330は、移動体データベース310が格納している車体番号および使用ユーザIDと、識別情報受信部320が受信した車体番号および素子IDとを比較して、開錠するか否かを判断する。例えば、判断部330は、識別情報受信部320が受信した車体番号に一致する車体番号に対応付けられた使用ユーザIDと、識別情報受信部320が受信した素子IDとを比較して、ユーザ・データベース312などを参照して両者が対応付けられている場合には、開錠すると判断してよい。また、移動体データベース310に格納されている使用ユーザIDが、ユーザに対応付けられた素子IDである場合には、判断部330は、上記の使用ユーザIDおよび素子IDが一致する場合に、開錠すると判断してよい。   The determination unit 330 compares the vehicle body number and user ID stored in the mobile object database 310 with the vehicle body number and element ID received by the identification information reception unit 320 to determine whether or not to unlock. . For example, the determination unit 330 compares the user ID associated with the vehicle body number that matches the vehicle body number received by the identification information receiving unit 320 with the element ID received by the identification information receiving unit 320, and When both are associated with reference to the database 312 or the like, it may be determined that unlocking is performed. When the use user ID stored in the mobile database 310 is an element ID associated with the user, the determination unit 330 opens when the use user ID and the element ID match. You may decide to lock it.

移動体データベース310に格納されている情報は、ユーザ端末140から送信された情報を用いて更新されている。そのため、本実施形態によれば、キーデバイス130から送信された情報と、ユーザ端末140から送信された情報とを比較して、キーデバイス130の開錠動作を制御することにより、セキュリティを向上させることができる。例えば、第3者による会員カードの不正使用を防止することができる。   Information stored in the mobile database 310 is updated using information transmitted from the user terminal 140. Therefore, according to the present embodiment, the security is improved by comparing the information transmitted from the key device 130 and the information transmitted from the user terminal 140 and controlling the unlocking operation of the key device 130. be able to. For example, unauthorized use of a membership card by a third party can be prevented.

判断部330は、開錠すると判断した場合に、移動体データベース310にアクセスして、当該移動体10の車体番号の使用状況を「使用中」に更新してよい。判断部330は、開錠すると判断した場合に、キーデバイス130に対して、開錠を許可する開錠許可信号を通知してよい。判断部330は、開錠すると判断した場合に、キーデバイス130に対して、当該キーデバイス130が取り付けられた移動体10の車体番号に対応付けられた使用ユーザIDを通知してよい。   If the determination unit 330 determines that unlocking is to be performed, the determination unit 330 may access the moving object database 310 and update the usage status of the vehicle body number of the moving object 10 to “in use”. If the determination unit 330 determines to unlock, the determination unit 330 may notify the key device 130 of an unlocking permission signal for permitting unlocking. When the determination unit 330 determines to unlock, the determination unit 330 may notify the key device 130 of the user ID associated with the vehicle body number of the moving body 10 to which the key device 130 is attached.

本実施形態において、判断部330は、ユーザ端末140から、要求処理部340を介して移動体10の返却要求を受信して、移動体10から、識別情報受信部320を介して車体番号、素子IDおよび施錠確認信号を受信した場合に、移動体データベース310が格納している車体番号および使用ユーザIDと、受信した車体番号および素子IDとを比較して、移動体10の使用が中止されたか否かを判断してよい。   In the present embodiment, the determination unit 330 receives a return request for the moving body 10 from the user terminal 140 via the request processing unit 340, and receives the vehicle body number and element from the moving body 10 via the identification information receiving unit 320. When the ID and the lock confirmation signal are received, the vehicle body number and user ID stored in the mobile body database 310 are compared with the received body number and element ID, and the use of the mobile body 10 is stopped. You may decide whether or not.

例えば、判断部330は、識別情報受信部320が受信した車体番号に一致する車体番号に対応付けられた使用ユーザIDと、識別情報受信部320が受信した素子IDとを比較して、ユーザ・データベース312などを参照して両者が対応付けられている場合には、移動体10の使用が中止されたと判断してよい。また、移動体データベース310に格納されている使用ユーザIDが、ユーザに対応付けられた素子IDである場合には、判断部330は、上記の使用ユーザIDおよび素子IDが一致する場合に、移動体10の使用が中止されたと判断してよい。   For example, the determination unit 330 compares the user ID associated with the vehicle body number that matches the vehicle body number received by the identification information receiving unit 320 with the element ID received by the identification information receiving unit 320, and When both are associated with reference to the database 312 or the like, it may be determined that the use of the mobile object 10 has been stopped. When the use user ID stored in the mobile database 310 is an element ID associated with the user, the determination unit 330 moves when the use user ID and the element ID match. It may be determined that the use of the body 10 has been stopped.

返却要求は、移動体10の使用を中止するための要求の一例であってよい。なお、他の実施形態において、判断部330は、移動体10から、移動体10の使用を中止するための要求を受信してもよい。   The return request may be an example of a request for stopping the use of the mobile object 10. In another embodiment, the determination unit 330 may receive a request for stopping the use of the moving body 10 from the moving body 10.

判断部330は、移動体10の使用が中止されたと判断した場合に、移動体データベース310にアクセスして、当該移動体10の車体番号の使用状況を「使用可」に更新してよい。判断部330は、移動体10の使用が中止されたと判断した場合に、キーデバイス130に対して、移動体10の車体番号に対応付けられた使用ユーザIDの消去を要求する消去要求を通知してよい。   When determining that the use of the mobile object 10 has been stopped, the determination unit 330 may access the mobile object database 310 and update the use status of the vehicle body number of the mobile object 10 to “available”. When determining that the use of the mobile object 10 has been stopped, the determination unit 330 notifies the key device 130 of an erase request for requesting the user ID associated with the vehicle body number of the mobile object 10 to be deleted. It's okay.

要求処理部340は、ユーザ端末140から送信された要求を処理する。要求処理部340は、ユーザ端末140に対して、サービスを提供するWebサイトの画面を送信してもよい。要求処理部340は、要求を処理して、移動体データベース310、ユーザ・データベース312または中継デバイス・データベース314を作成または更新してよい。要求処理部340は、移動体情報生成部の一例であってよい。   The request processing unit 340 processes the request transmitted from the user terminal 140. The request processing unit 340 may transmit a screen of a website that provides a service to the user terminal 140. Request processing unit 340 may process the request to create or update mobile database 310, user database 312, or relay device database 314. The request processing unit 340 may be an example of a moving body information generation unit.

要求処理部340は、例えば、以下の手順により、移動体データベース310を更新する。要求処理部340は、ユーザ端末140から、移動体10の使用要求と、端末IDと、ユーザが使用を要求している移動体10の車体番号とを受信して、使用処理(貸出処理という場合がある。)を開始する。次に、要求処理部340は、ユーザ・データベース312を参照して、受信した端末IDに対応付けられてユーザ・データベース312に格納されている素子IDを、使用ユーザIDとして抽出する。その後、要求処理部340は、抽出した素子IDと、受信した車体番号とを対応付けて、移動体データベース310に格納する。   For example, the request processing unit 340 updates the mobile database 310 according to the following procedure. The request processing unit 340 receives from the user terminal 140 a use request for the mobile unit 10, a terminal ID, and a vehicle body number of the mobile unit 10 that the user requests to use, and uses the process (referred to as a lending process). There is.) Next, the request processing unit 340 refers to the user database 312 and extracts an element ID associated with the received terminal ID and stored in the user database 312 as a use user ID. Thereafter, the request processing unit 340 associates the extracted element ID with the received vehicle body number and stores them in the mobile object database 310.

また、返却処理においては、例えば、以下の手順により、移動体データベース310を更新する。要求処理部340は、ユーザ端末140から、移動体10の返却要求と、端末IDと、ユーザが返却を要求している移動体10の車体番号を受信して、返却処理を開始する。次に、要求処理部340は、ユーザ・データベース312を参照して、受信した端末IDに対応付けられてユーザ・データベース312に格納されている素子IDを抽出する。同様に、要求処理部340は、移動体データベース310を参照して、受信した車体番号に対応付けられて移動体データベース310に格納されている使用ユーザIDを抽出する。   In the return process, for example, the mobile database 310 is updated by the following procedure. The request processing unit 340 receives a return request for the mobile object 10, a terminal ID, and the vehicle body number of the mobile object 10 for which the user is requesting a return from the user terminal 140, and starts the return process. Next, the request processing unit 340 refers to the user database 312 and extracts the element ID stored in the user database 312 in association with the received terminal ID. Similarly, the request processing unit 340 refers to the mobile body database 310 and extracts a use user ID stored in the mobile body database 310 in association with the received body number.

要求処理部340は、抽出した素子IDと、抽出した使用ユーザIDとを比較して、両者が対応付けられている場合に、移動体データベース310の使用ユーザIDを消去する。なお、要求処理部340は、返却処理において抽出した素子IDを、返却処理の対象として、受信した車体番号とを対応付けて、他のデータベースに格納してもよい。   The request processing unit 340 compares the extracted element ID with the extracted used user ID, and deletes the used user ID in the mobile database 310 when they are associated with each other. The request processing unit 340 may store the element ID extracted in the return process in another database in association with the received body number as a target of the return process.

中継部350は、キーデバイス130と、識別情報受信部320との間の通信を中継してよい。中継部350は、通信エリア内に存在するキーデバイス130に対して、設定された時間が経過するたびに、それぞれのキーデバイス130が取り付けられた移動体10の車体番号を送信するよう要求してよい。これにより、サーバ110が、移動体10の現在位置を確認することができる。   The relay unit 350 may relay communication between the key device 130 and the identification information receiving unit 320. The relay unit 350 requests the key devices 130 existing in the communication area to transmit the vehicle body number of the moving body 10 to which each key device 130 is attached every time the set time has elapsed. Good. Thereby, the server 110 can confirm the current position of the mobile object 10.

この場合、キーデバイス130は、車体番号を送信してから次の送信までの間、電源をOFFにするまたは省電力モードに移行してよい。これにより、キーデバイス130の電力消費を抑制しながら、移動体10の現在位置を確認することができる。中継部350は、キーデバイス130の電池の残容量が予め定められた値より小さい場合には、送信間隔が長くなるように設定を変更してよい。   In this case, the key device 130 may turn off the power or shift to the power saving mode between the transmission of the vehicle body number and the next transmission. Thereby, the current position of the moving body 10 can be confirmed while suppressing the power consumption of the key device 130. The relay unit 350 may change the setting so that the transmission interval is longer when the remaining battery capacity of the key device 130 is smaller than a predetermined value.

登録処理部360は、会員登録処理において、ユーザとのインターフェースとして機能する。登録処理部360は、会員登録処理の実行中に、記憶素子202または記憶素子204から素子IDを取得してよい。登録処理部360は、ユーザ端末140を、サービスを提供するWebサイトに、アクセスさせるとともに、取得した素子IDを、要求ユーザ識別情報として要求処理部340に送信させてよい。   The registration processing unit 360 functions as an interface with the user in the member registration process. The registration processing unit 360 may acquire the element ID from the storage element 202 or the storage element 204 during execution of the member registration process. The registration processing unit 360 may cause the user terminal 140 to access a Web site that provides a service and transmit the acquired element ID to the request processing unit 340 as requested user identification information.

例えば、ユーザ端末140が記憶素子204を有する場合、登録処理部360は、記憶素子204から素子IDを取得する。次に、登録処理部360は、ユーザ端末140に対して、取得した素子IDとともに、ユーザ端末140をWebサイトにアクセスさせる信号を送信する。当該信号を受信したユーザ端末140は、要求処理部340との間の通信を確立して、Webサイトにアクセスする。このとき、ユーザ端末140は、登録処理部360から受け取った素子IDと、ユーザ端末140の端末IDとを要求処理部340に送信する。これにより、要求処理部340は、素子IDと、ユーザ端末140の端末IDとを対応付けて、ユーザ・データベース312に格納することができる。   For example, when the user terminal 140 includes the storage element 204, the registration processing unit 360 acquires an element ID from the storage element 204. Next, the registration processing unit 360 transmits, to the user terminal 140, a signal that causes the user terminal 140 to access the website together with the acquired element ID. The user terminal 140 that has received the signal establishes communication with the request processing unit 340 and accesses the Web site. At this time, the user terminal 140 transmits the element ID received from the registration processing unit 360 and the terminal ID of the user terminal 140 to the request processing unit 340. Thereby, the request processing unit 340 can store the element ID and the terminal ID of the user terminal 140 in the user database 312 in association with each other.

その後、ユーザ端末140を介して、ユーザに対して個人情報の入力を要求する。これにより、要求処理部340は、素子IDと、ユーザの個人情報とを対応付けて、ユーザ・データベース312に格納することができる。その後、ユーザごとに割り当てられた会員番号を発行して、登録処理を終了してよい。   Thereafter, the user is requested to input personal information via the user terminal 140. Accordingly, the request processing unit 340 can store the element ID and the user's personal information in the user database 312 in association with each other. Thereafter, a membership number assigned for each user may be issued, and the registration process may be terminated.

一方、ユーザ端末140が記憶素子204を有しない場合、登録処理部360は、記憶素子202から素子IDを取得する。次に、登録処理部360は、取得した素子IDと、WebサイトのURLとが埋め込まれたQRコードを表示する。ユーザ端末140は、登録処理部360から提示されたQRコードを読み取り、要求処理部340との間の通信を確立して、Webサイトにアクセスする。このとき、このとき、ユーザ端末140は、登録処理部360から受け取った素子IDと、ユーザ端末140の端末IDとを要求処理部340に送信する。これにより、要求処理部340は、素子IDと、ユーザ端末140の端末IDとを対応付けて、ユーザ・データベース312に格納することができる。   On the other hand, when the user terminal 140 does not have the storage element 204, the registration processing unit 360 acquires an element ID from the storage element 202. Next, the registration processing unit 360 displays the QR code in which the acquired element ID and the URL of the Web site are embedded. The user terminal 140 reads the QR code presented from the registration processing unit 360, establishes communication with the request processing unit 340, and accesses the website. At this time, the user terminal 140 transmits the element ID received from the registration processing unit 360 and the terminal ID of the user terminal 140 to the request processing unit 340. Thereby, the request processing unit 340 can store the element ID and the terminal ID of the user terminal 140 in the user database 312 in association with each other.

その後、ユーザ端末140を介して、ユーザに対して個人情報の入力を要求する。これにより、要求処理部340は、素子IDと、ユーザの個人情報とを対応付けて、ユーザ・データベース312に格納することができる。その後、ユーザごとに割り当てられた会員番号を発行して、登録処理を終了してよい。   Thereafter, the user is requested to input personal information via the user terminal 140. Accordingly, the request processing unit 340 can store the element ID and the user's personal information in the user database 312 in association with each other. Thereafter, a membership number assigned for each user may be issued, and the registration process may be terminated.

図4は、移動体データベース310のデータ構造400の一例を概略的に示す。データ構造400は、少なくとも、車体番号402と、使用ユーザID404とを対応付けて格納する。使用ユーザID404は、ユーザの会員番号であってもよく、ユーザが所持する記憶素子の素子IDであってもよく、ユーザ端末140の端末IDであってもよく、ユーザの氏名またはメールアドレスであってもよい。しかし、使用ユーザID404は、ユーザが所持する記憶素子の素子IDであることが好ましい。   FIG. 4 schematically shows an example of the data structure 400 of the mobile database 310. The data structure 400 stores at least a vehicle body number 402 and a use user ID 404 in association with each other. The user ID 404 used may be the user's membership number, the element ID of the storage element possessed by the user, the terminal ID of the user terminal 140, or the user's name or email address. May be. However, the use user ID 404 is preferably an element ID of a storage element possessed by the user.

データ構造400は、車体番号402と対応付けて、中継デバイスID406および使用状況408の少なくとも1つを、さらに格納してよい。使用状況408が、「使用可」または「使用不可」の場合には、当該移動体10を使用可能なユーザが存在しないので、使用ユーザID404は空欄であってもよい。なお、使用状況408が「使用中」であるにもかかわらず、中継デバイスID406が空欄または「なし」となっている場合には、中継デバイス120、キーデバイス130などが故障しているか、移動体10が通信エリア外に存在していることを示す。   The data structure 400 may further store at least one of the relay device ID 406 and the usage status 408 in association with the vehicle body number 402. When the usage status 408 is “usable” or “unusable”, there is no user who can use the mobile object 10, so the usage user ID 404 may be blank. If the relay device ID 406 is blank or “none” even though the usage status 408 is “in use”, the relay device 120, the key device 130, etc. are out of order, or the mobile device 10 indicates that it exists outside the communication area.

なお、データ構造400における情報の格納方法は、上記の方法に限定されない。使用ユーザID404には、現在、移動体10を使用可能なユーザを識別する識別情報だけでなく、最後に移動体10を使用可能であったユーザを識別する識別情報が格納されてもよい。   Note that the information storage method in the data structure 400 is not limited to the above method. The use user ID 404 may store not only identification information for identifying a user who can use the mobile object 10 at present, but also identification information for identifying a user who can use the mobile object 10 at the end.

この場合、判断部330は、使用状況408が「使用可」であれば、使用ユーザID404に格納されている情報は、最後に移動体10を使用可能であったユーザを識別する識別情報であると判断する。使用状況408が「使用中」であれば、使用ユーザID404に格納されている情報が、現在、移動体10を使用可能なユーザを識別する識別情報であると判断する。これにより、ユーザが移動体10の使用を停止する場合には、データを更新する必要がなくなり、データの更新頻度を低減することができる。   In this case, if the use status 408 is “usable”, the determination unit 330 stores the information stored in the use user ID 404 as identification information for identifying the user who was able to use the mobile object 10 last. Judge. If the usage status 408 is “in use”, it is determined that the information stored in the usage user ID 404 is identification information for identifying a user who can currently use the mobile object 10. Thereby, when a user stops using the moving body 10, it is not necessary to update data, and the frequency of data update can be reduced.

また、移動体データベース310のデータ構造はこれに限定されない。車体番号402と中継デバイスID406とを対応付けて格納する代わりに、キーデバイス、中継デバイスなどを示すデバイスの種類と、それぞれのデバイスの識別情報とを対応付けて格納してもよい。複数の移動体10のそれぞれについて、移動体10に割り当てられた車体番号と、当該移動体10に取り付けられるキーデバイス130の通信デバイスIDとを対応付けて格納してもよい。   In addition, the data structure of the mobile database 310 is not limited to this. Instead of storing the body number 402 and the relay device ID 406 in association with each other, the device type indicating the key device, the relay device, etc., and the identification information of each device may be stored in association with each other. For each of the plurality of moving bodies 10, the vehicle body number assigned to the moving body 10 and the communication device ID of the key device 130 attached to the moving body 10 may be stored in association with each other.

図5は、ユーザ・データベース312のデータ構造500の一例を概略的に示す。データ構造500は、少なくとも、素子ID504と、端末ID506とを対応付けて格納する。データ構造500は、素子ID504および端末ID506と対応付けて、会員番号502および個人情報508の少なくとも1つをさらに格納してよい。個人情報508には、ユーザの氏名582、メールアドレス584、クレジット番号586などが含まれてよい。データ構造500は、素子ID504および端末ID506と対応付けて、素子ID504および端末ID506に対応するユーザが現在使用している移動体10の車体番号510を格納してもよい。   FIG. 5 schematically shows an example of the data structure 500 of the user database 312. The data structure 500 stores at least an element ID 504 and a terminal ID 506 in association with each other. The data structure 500 may further store at least one of a member number 502 and personal information 508 in association with the element ID 504 and the terminal ID 506. The personal information 508 may include a user's name 582, a mail address 584, a credit number 586, and the like. The data structure 500 may store the vehicle body number 510 of the moving body 10 currently used by the user corresponding to the element ID 504 and the terminal ID 506 in association with the element ID 504 and the terminal ID 506.

図6は、管理システム100における情報処理方法の一例を概略的に示す。図6において、ステップ番号をS602のように省略して示す。図6は、管理システム100における、移動体10の貸出処理のフローの一例を概略的に示す。本実施形態において、まず、S602において、ユーザ端末140が、サーバ110の要求処理部340との間の通信を確立して、サービスを提供するWebサイトにアクセスする。   FIG. 6 schematically illustrates an example of an information processing method in the management system 100. In FIG. 6, step numbers are omitted as shown in S602. FIG. 6 schematically shows an example of a flow of lending processing of the mobile object 10 in the management system 100. In the present embodiment, first, in S602, the user terminal 140 establishes communication with the request processing unit 340 of the server 110 and accesses a Web site that provides a service.

S604において、要求処理部340は、ユーザ端末140に、Webサイトのメニュー画面を送信する。メニュー画面は、ユーザに希望する処理を選択させるための画面であってもよく、ユーザの使用状況に応じた処理を提示する画面であってもよい。   In step S <b> 604, the request processing unit 340 transmits the website menu screen to the user terminal 140. The menu screen may be a screen for allowing the user to select a desired process, or may be a screen that presents a process according to the usage status of the user.

例えば、要求処理部340は、移動体データベース310を参照して、使用ユーザID404の中に、ユーザ端末140の端末IDに対応する使用ユーザIDが含まれるか否かを確認する。ユーザ端末140の端末IDに対応する使用ユーザIDが含まれており、使用状況408が「使用中」である場合には、当該ユーザが既に移動体10を使用していることを示す。そこで、要求処理部340は、返却処理の実行を開始するための画面をユーザ端末140に送信する。一方、上記以外の場合、要求処理部340は、貸出処理の実行を開始するための画面をユーザ端末140に送信する。   For example, the request processing unit 340 refers to the mobile database 310 and confirms whether or not the use user ID 404 corresponding to the terminal ID of the user terminal 140 is included in the use user ID 404. When the user ID corresponding to the terminal ID of the user terminal 140 is included and the usage status 408 is “in use”, this indicates that the user is already using the mobile object 10. Therefore, the request processing unit 340 transmits a screen for starting execution of the return process to the user terminal 140. On the other hand, in cases other than the above, the request processing unit 340 transmits a screen for starting execution of the lending process to the user terminal 140.

ユーザが移動体10の使用を要求する場合、S606において、ユーザは、移動体10の貸出しを希望する駐輪場に関する情報をユーザ端末140に入力する。ユーザ端末140は、ユーザの入力に基づいて、サーバ110に移動体10の貸出処理の実行を開始させるための使用要求を、上記の駐輪場に関する情報とともに、サーバ110の要求処理部340に送信する。   When the user requests use of the mobile object 10, in S <b> 606, the user inputs information related to the bicycle parking lot where the mobile object 10 is desired to be rented to the user terminal 140. Based on the user input, the user terminal 140 transmits a use request for causing the server 110 to start executing the lending process of the mobile object 10 to the request processing unit 340 of the server 110 together with the information related to the bicycle parking lot.

S608において、要求処理部340は、移動体データベース310を参照して、ユーザが選択した駐輪場に対応する中継デバイスID406と対応付けられ、使用状況408が「使用可」である移動体10の車体番号402を抽出する。要求処理部340は、抽出した車体番号402をユーザ端末140に送信する。なお、S608において、要求処理部340が、移動体データベース310を参照して、当該ユーザが既に移動体10を使用していると判断した場合には、要求処理部340は、貸出処理を中止して、ユーザ端末140にエラー画面を送信してもよい。   In S <b> 608, the request processing unit 340 refers to the mobile object database 310 and is associated with the relay device ID 406 corresponding to the bicycle parking lot selected by the user, and the vehicle body number of the mobile object 10 whose usage status 408 is “available”. 402 is extracted. The request processing unit 340 transmits the extracted body number 402 to the user terminal 140. In S608, if the request processing unit 340 refers to the mobile object database 310 and determines that the user has already used the mobile object 10, the request processing part 340 stops the lending process. Then, an error screen may be transmitted to the user terminal 140.

S610において、ユーザは、ユーザ端末140に表示された車体番号402の中から、使用を要求する移動体10の車体番号を選択する。ユーザは、選択した車体番号を要求処理部340に送信する。S612において、要求処理部340は、移動体データベース310にアクセスして、ユーザが選択した移動体10の車体番号402に対応付けられている使用状況408を、「使用可」から「使用中」に変更する。   In S <b> 610, the user selects the vehicle body number of the mobile body 10 that requires use from the vehicle body numbers 402 displayed on the user terminal 140. The user transmits the selected body number to the request processing unit 340. In step S612, the request processing unit 340 accesses the mobile object database 310, and changes the usage status 408 associated with the vehicle body number 402 of the mobile object 10 selected by the user from “available” to “in use”. change.

S620において、要求処理部340は、ユーザ端末140に対して、キーデバイス130からの素子IDの送信を要求する。S622において、要求処理部340からの要求を受信したユーザ端末140は、ユーザに対して、記憶素子202または記憶素子204に格納されている素子IDをキーデバイス130に入力するよう要求する。   In S620, the request processing unit 340 requests the user terminal 140 to transmit the element ID from the key device 130. In S <b> 622, the user terminal 140 that has received the request from the request processing unit 340 requests the user to input the element ID stored in the storage element 202 or the storage element 204 to the key device 130.

例えば、記憶素子202または記憶素子204と、キーデバイス130の識別情報取得部230とがRFID、赤外線通信、特定小電力無線などの近距離無線通信によって通信する場合、ユーザ端末140からの要求をうけたユーザは、会員カード22またはユーザ端末140をキーデバイス130に近づける。これにより、S630において、キーデバイス130が、記憶素子202または記憶素子204に記憶された素子IDを取得する。   For example, when the storage element 202 or the storage element 204 and the identification information acquisition unit 230 of the key device 130 communicate with each other by short-range wireless communication such as RFID, infrared communication, and specific low power wireless, a request from the user terminal 140 is received. The user brings the membership card 22 or the user terminal 140 close to the key device 130. Thereby, in S630, the key device 130 acquires the element ID stored in the storage element 202 or the storage element 204.

S632において、キーデバイス130は、識別情報取得部230が取得した素子IDと、当該キーデバイス130が取り付けられている移動体10の車体番号を、識別情報受信部320に送信する。このとき、キーデバイス130は、上記の車体番号で識別される移動体10の使用を要求する使用要求信号を、識別情報受信部320に送信してもよい。なお、キーデバイス130が取り付けられている移動体10の車体番号は、例えば、識別情報格納部240に格納されている。   In S632, the key device 130 transmits the element ID acquired by the identification information acquisition unit 230 and the vehicle body number of the moving body 10 to which the key device 130 is attached to the identification information reception unit 320. At this time, the key device 130 may transmit a use request signal for requesting use of the moving body 10 identified by the vehicle body number to the identification information receiving unit 320. The vehicle body number of the moving body 10 to which the key device 130 is attached is stored in the identification information storage unit 240, for example.

S634において、判断部330は、識別情報受信部320が受信した車体番号および素子IDを受け取る。判断部330は、識別情報受信部320から使用要求信号を受け取り、処理を開始するように構成されてもよい。判断部330は、移動体データベース310が格納している車体番号および使用ユーザIDと、識別情報受信部320が受信した車体番号および素子IDとを比較して、開錠するか否かを判断する。判断部330は、開錠すると判断した場合に、キーデバイス130に対して、開錠許可信号を送信する。このとき、判断部330は、キーデバイス130に対して、当該キーデバイス130が取り付けられた移動体10の車体番号に対応付けられている使用ユーザIDを通知してよい。   In S634, the determination unit 330 receives the vehicle body number and the element ID received by the identification information receiving unit 320. The determination unit 330 may be configured to receive a use request signal from the identification information receiving unit 320 and start processing. The determination unit 330 compares the vehicle body number and user ID stored in the mobile object database 310 with the vehicle body number and element ID received by the identification information reception unit 320 to determine whether or not to unlock. . If the determination unit 330 determines to unlock, the determination unit 330 transmits an unlock permission signal to the key device 130. At this time, the determination unit 330 may notify the key device 130 of the use user ID associated with the vehicle body number of the moving body 10 to which the key device 130 is attached.

S636において、キーデバイス130は、判断部330から受信した使用ユーザIDを識別情報格納部240に格納してよい。S638において、決定部250は、施錠部210に開錠信号を通知する。施錠部210は開錠動作を実施して、移動体10の使用制限を解除する。また、施錠部210は開錠を確認して、サーバ110に対して開錠確認信号を送信する。   In S636, the key device 130 may store the used user ID received from the determination unit 330 in the identification information storage unit 240. In S638, the determination unit 250 notifies the locking unit 210 of an unlocking signal. The locking unit 210 performs the unlocking operation to release the use restriction of the moving body 10. The locking unit 210 confirms unlocking and transmits an unlock confirmation signal to the server 110.

S650において、要求処理部340は、開錠確認信号を受け取ると、課金処理を開始する。S660において、ユーザ端末140は、要求処理部340に対して、処理結果の送信を要求する。S662において、要求処理部340は、ユーザ端末140に対して、貸出処理が完了したことを示す完了通知画面を送信する。また、要求処理部340は、使用開始を案内するメールを、ユーザ端末140に送信してよい。要求処理部340は、完了通知画面およびメールの送信が終わると、貸出処理を終了する。   In S650, when the request processing unit 340 receives the unlock confirmation signal, the request processing unit 340 starts charging processing. In S660, the user terminal 140 requests the request processing unit 340 to transmit the processing result. In S662, the request processing unit 340 transmits a completion notification screen indicating that the lending process is completed to the user terminal 140. In addition, the request processing unit 340 may transmit a mail for guiding the start of use to the user terminal 140. The request processing unit 340 ends the lending process when the completion notification screen and the transmission of the mail are finished.

図7は、管理システム100における情報処理方法の一例を概略的に示す。図7は、管理システム100における、移動体10の返却処理のフローの一例を概略的に示す。本実施形態において、まず、S702において、ユーザは、キーデバイス130の施錠動作を実行した後、ユーザ端末140を利用して、サービスを提供するWebサイトにアクセスする。   FIG. 7 schematically shows an example of an information processing method in the management system 100. FIG. 7 schematically shows an example of a flow of return processing of the moving body 10 in the management system 100. In this embodiment, first, in step S <b> 702, the user performs a locking operation of the key device 130, and then uses the user terminal 140 to access a website that provides a service.

S704において、要求処理部340は、ユーザ端末140に、Webサイトの返却画面を送信する。ユーザが移動体10の返却を要求する場合、S706において、ユーザは、ユーザ端末140から、サーバ110に移動体10の返却処理の実行を開始させるための返却要求を、要求処理部340に送信する。   In step S <b> 704, the request processing unit 340 transmits a website return screen to the user terminal 140. When the user requests to return the mobile object 10, in S <b> 706, the user transmits a return request for causing the server 110 to start executing the return process of the mobile object 10 to the request processing unit 340 from the user terminal 140. .

S720において、要求処理部340は、ユーザ端末140に対して、キーデバイスからの素子IDの送信を要求する。S722において、要求処理部340からの要求を受信したユーザ端末140は、ユーザに対して、記憶素子202または記憶素子204に格納されている素子IDをキーデバイス130に入力するよう要求する。   In S720, the request processing unit 340 requests the user terminal 140 to transmit an element ID from the key device. In S <b> 722, the user terminal 140 that has received the request from the request processing unit 340 requests the user to input the element ID stored in the storage element 202 or the storage element 204 to the key device 130.

例えば、記憶素子202または記憶素子204と、キーデバイス130の識別情報取得部230とがRFID、赤外線通信、特定小電力無線などの近距離無線通信によって通信する場合、ユーザ端末140からの要求をうけたユーザは、会員カード22またはユーザ端末140をキーデバイス130に近づける。これにより、S730において、キーデバイス130が、記憶素子202または記憶素子204に記憶された素子IDを取得する。   For example, when the storage element 202 or the storage element 204 and the identification information acquisition unit 230 of the key device 130 communicate with each other by short-range wireless communication such as RFID, infrared communication, and specific low power wireless, a request from the user terminal 140 is received. The user brings the membership card 22 or the user terminal 140 close to the key device 130. Thereby, in S730, the key device 130 acquires the element ID stored in the storage element 202 or the storage element 204.

S732において、キーデバイス130は、識別情報取得部230が取得した素子IDと、当該キーデバイス130が取り付けられている移動体10の車体番号と、施錠確認信号とを、識別情報受信部320に送信する。このとき、キーデバイス130は、上記の車体番号で識別される移動体10の返却を要求する返却要求信号を、識別情報受信部320に送信してもよい。なお、キーデバイス130が取り付けられている移動体10の車体番号は、例えば、識別情報格納部240に格納されている。また、返却要求信号は、移動体10の使用を中止するための要求の一例であってよい。   In S732, the key device 130 transmits the element ID acquired by the identification information acquisition unit 230, the vehicle body number of the moving body 10 to which the key device 130 is attached, and the lock confirmation signal to the identification information reception unit 320. To do. At this time, the key device 130 may transmit a return request signal requesting the return of the moving body 10 identified by the vehicle body number to the identification information receiving unit 320. The vehicle body number of the moving body 10 to which the key device 130 is attached is stored in the identification information storage unit 240, for example. The return request signal may be an example of a request for stopping the use of the moving body 10.

S734において、判断部330は、識別情報受信部320が受信した車体番号、素子IDおよび施錠確認信号を受け取る。判断部330は、識別情報受信部320から返却要求信号を受け取り、処理を開始するように構成されてもよい。判断部330は、移動体データベース310が格納している車体番号および使用ユーザIDと、受信した車体番号および素子IDとを比較して、移動体10の使用が中止されたか否かを判断する。判断部330は、移動体10の使用が中止されたと判断した場合に、キーデバイス130に対して、移動体10の車体番号に対応付けられた使用ユーザIDの消去を要求する消去要求を送信する。   In S <b> 734, the determination unit 330 receives the vehicle body number, the element ID, and the lock confirmation signal received by the identification information receiving unit 320. The determination unit 330 may be configured to receive a return request signal from the identification information reception unit 320 and start processing. The determination unit 330 compares the vehicle body number and user ID stored in the mobile body database 310 with the received vehicle body number and element ID to determine whether or not the use of the mobile body 10 has been stopped. When determining that the use of the mobile object 10 has been stopped, the determination unit 330 transmits an erasure request for requesting the user device ID associated with the vehicle body number of the mobile object 10 to be erased to the key device 130. .

S736において、キーデバイス130は、識別情報格納部240に格納されている使用ユーザIDを消去する。S738において、キーデバイス130は、要求処理部340に対して、使用ユーザIDの消去が完了したことを示す消去確認信号を送信する。   In step S <b> 736, the key device 130 deletes the used user ID stored in the identification information storage unit 240. In S738, the key device 130 transmits to the request processing unit 340 an erasure confirmation signal indicating that the erasure of the used user ID has been completed.

S750において、要求処理部340は、消去確認信号を受け取ると、課金処理を停止する。S752において、使用料金の精算処理を実行する。S760において、ユーザ端末140は、要求処理部340に対して、処理結果の送信を要求する。S762において、要求処理部340は、ユーザ端末140に対して、返却処理が完了したことを示す完了通知画面を送信する。また、要求処理部340は、利用明細を通知するメールを、ユーザ端末140に送信してよい。要求処理部340は、完了通知画面およびメールの送信が終わると、返却処理を終了する。   In S750, when the request processing unit 340 receives the erasure confirmation signal, the request processing unit 340 stops the accounting process. In S752, a usage fee settlement process is executed. In S760, the user terminal 140 requests the request processing unit 340 to transmit the processing result. In S <b> 762, the request processing unit 340 transmits a completion notification screen indicating that the return processing is completed to the user terminal 140. Further, the request processing unit 340 may transmit an email notifying the usage details to the user terminal 140. The request processing unit 340 ends the return process when the completion notification screen and the transmission of the mail are finished.

図8は、会員カード22、通信回線102、キーデバイス130およびユーザ端末140とともに、管理システム800のシステム構成の一例を概略的に示す。管理システム800は、サーバ810と、中継デバイス820とを備える。   FIG. 8 schematically shows an example of the system configuration of the management system 800 together with the membership card 22, the communication line 102, the key device 130, and the user terminal 140. The management system 800 includes a server 810 and a relay device 820.

本実施形態において、サーバ810は、移動体データベース310と、ユーザ・データベース312と、中継デバイス・データベース314と、要求処理部340とを備える。中継デバイス820は、識別情報受信部320と、判断部330と、中継部350と、登録処理部360と、処理対象データベース816とを備える。   In the present embodiment, the server 810 includes a mobile database 310, a user database 312, a relay device database 314, and a request processing unit 340. The relay device 820 includes an identification information receiving unit 320, a determination unit 330, a relay unit 350, a registration processing unit 360, and a processing target database 816.

管理システム800は、識別情報受信部320および判断部330が、サーバ810ではなく、中継デバイス820に配される点で、管理システム100と相違する。また、中継デバイス820が処理対象データベース816を備える点で、管理システム100と相違する。さらに、判断部330および要求処理部340における処理の一部が、管理システム100と相違する。   The management system 800 is different from the management system 100 in that the identification information receiving unit 320 and the determination unit 330 are arranged not in the server 810 but in the relay device 820. Further, the relay device 820 is different from the management system 100 in that the relay device 820 includes a processing target database 816. Further, part of the processing in the determination unit 330 and the request processing unit 340 is different from the management system 100.

以下、管理システム100との相違点を中心に、管理システム800について説明する。管理システム100と同様の構成を有してよい場合には、説明を省略する場合がある。   Hereinafter, the management system 800 will be described focusing on differences from the management system 100. If the configuration may be the same as that of the management system 100, the description may be omitted.

処理対象データベース816は、貸出処理または返却処理の対象となる移動体10に関する情報を格納する。処理対象データベース816は、移動体識別情報格納部の一例であってよい。本実施形態において、処理対象データベース816は、貸出処理または返却処理の対象となる移動体の車体番号と、当該移動体の使用ユーザIDとを対応付けて格納する。処理対象データベース816は、サーバ810の要求処理部340がユーザ端末140からの要求を処理した場合に、更新されてよい。   The processing target database 816 stores information on the mobile object 10 that is a target of the lending process or the return process. The processing target database 816 may be an example of a moving body identification information storage unit. In the present embodiment, the processing target database 816 stores the vehicle body number of the mobile object that is the object of the lending process or the return process and the user ID of the mobile object in association with each other. The processing target database 816 may be updated when the request processing unit 340 of the server 810 processes a request from the user terminal 140.

管理システム100において、判断部330は、移動体データベース310が格納している車体番号および使用ユーザIDと、識別情報受信部320が受信した車体番号および素子IDとを比較して、開錠するか否かを判断した。これに対して、本実施形態において、判断部330は、処理対象データベース816が格納している車体番号および使用ユーザIDと、識別情報受信部320が受信した車体番号および素子IDとを比較して、開錠するか否かを判断する。   In the management system 100, the determination unit 330 compares the vehicle body number and user ID stored in the mobile object database 310 with the vehicle body number and element ID received by the identification information reception unit 320 to determine whether to unlock. Judged whether or not. On the other hand, in this embodiment, the determination unit 330 compares the vehicle body number and user ID stored in the processing target database 816 with the vehicle body number and element ID received by the identification information receiving unit 320. Determine whether to unlock.

管理システム100において、判断部330は、ユーザ端末140から、要求処理部340を介して移動体10の返却要求を受信して、移動体10から、識別情報受信部320を介して車体番号、素子IDおよび施錠確認信号を受信した場合に、移動体10の使用が中止されたか否かを判断した。これに対して、本実施形態において、判断部330は、キーデバイス130から、識別情報受信部320を介して返却要求信号、車体番号、素子IDおよび施錠確認信号を受信した場合に、処理対象データベース816が格納している車体番号および使用ユーザIDと、受信した車体番号および素子IDとを比較して、移動体10の使用が中止されたか否かを判断する。   In the management system 100, the determination unit 330 receives a return request for the moving body 10 from the user terminal 140 via the request processing unit 340, and receives a vehicle body number and an element from the moving body 10 via the identification information receiving unit 320. When the ID and the lock confirmation signal were received, it was determined whether or not the use of the moving body 10 was stopped. On the other hand, in this embodiment, the determination unit 330 receives the return request signal, the vehicle body number, the element ID, and the lock confirmation signal from the key device 130 via the identification information reception unit 320. The vehicle body number and user ID stored in 816 are compared with the received vehicle body number and element ID to determine whether or not the use of the moving body 10 has been stopped.

管理システム100において、要求処理部340は、貸出処理および返却処理において、移動体データベース310を更新した。これに対して、本実施形態において、要求処理部340は、貸出処理および返却処理において、処理対象データベース816を更新する。なお、このとき、管理システム100の場合と同様にして、移動体データベース310が更新されてよい。   In the management system 100, the request processing unit 340 updates the mobile database 310 in the lending process and the return process. In contrast, in the present embodiment, the request processing unit 340 updates the processing target database 816 in the lending process and the return process. At this time, the mobile database 310 may be updated in the same manner as in the management system 100.

例えば、貸出処理においては、以下の手順により、処理対象データベース816を更新する。要求処理部340は、ユーザ端末140から、移動体10の使用要求と、端末IDと、ユーザが使用を要求している移動体10の車体番号とを受信して、貸出処理を開始する。次に、要求処理部340は、ユーザ・データベース312を参照して、受信した端末IDに対応付けられてユーザ・データベース312に格納されている素子IDを、使用ユーザIDとして抽出する。その後、要求処理部340は、抽出した素子IDと、受信した車体番号とを対応付けて、処理対象データベース816に格納する。   For example, in the lending process, the processing target database 816 is updated by the following procedure. The request processing unit 340 receives, from the user terminal 140, a use request for the mobile object 10, a terminal ID, and a vehicle body number of the mobile object 10 that the user requests to use, and starts a lending process. Next, the request processing unit 340 refers to the user database 312 and extracts an element ID associated with the received terminal ID and stored in the user database 312 as a use user ID. Thereafter, the request processing unit 340 associates the extracted element ID with the received vehicle body number and stores them in the processing target database 816.

また、返却処理においては、例えば、以下の手順により、移動体データベース310を更新する。要求処理部340は、ユーザ端末140から、移動体10の返却要求と、端末IDと、ユーザが返却を要求している移動体10の車体番号を受信して、返却処理を開始する。次に、要求処理部340は、ユーザ・データベース312を参照して、受信した端末IDに対応付けられてユーザ・データベース312に格納されている素子IDを、使用ユーザIDとして抽出する。その後、要求処理部340は、抽出した素子IDと、受信した車体番号とを対応付けて、処理対象データベース816に格納する。   In the return process, for example, the mobile database 310 is updated by the following procedure. The request processing unit 340 receives a return request for the mobile object 10, a terminal ID, and the vehicle body number of the mobile object 10 for which the user is requesting a return from the user terminal 140, and starts the return process. Next, the request processing unit 340 refers to the user database 312 and extracts an element ID associated with the received terminal ID and stored in the user database 312 as a use user ID. Thereafter, the request processing unit 340 associates the extracted element ID with the received vehicle body number and stores them in the processing target database 816.

以上の通り、本実施形態において、判断部330は、通信回線102を介してサーバ810と通信することなく、開錠するか否かを判断することができる。これにより、貸出処理および返却処理の実行中における、中継デバイス820とキーデバイス130との間の通信時間が、中継デバイス120とキーデバイス130との間の通信時間と比較して短くなる。その結果、キーデバイス130の電力消費量を低減させることができる。   As described above, in the present embodiment, the determination unit 330 can determine whether or not to unlock without communicating with the server 810 via the communication line 102. Thereby, the communication time between the relay device 820 and the key device 130 during execution of the lending process and the return process is shorter than the communication time between the relay device 120 and the key device 130. As a result, the power consumption of the key device 130 can be reduced.

図9は、処理対象データベース816のデータ構造900の一例を概略的に示す。データ構造900は、少なくとも、処理の対象となる移動体10の車体番号ID902と、当該移動体10の使用ユーザID904とを対応付けて格納する。データ構造900は、処理の対象となる移動体10の車体番号ID902と、当該処理におけるユーザの要求を示す要求種別906とを対応付けて格納してもよい。   FIG. 9 schematically shows an example of the data structure 900 of the processing target database 816. The data structure 900 stores at least the vehicle body number ID 902 of the mobile object 10 to be processed and the user ID 904 of the mobile object 10 in association with each other. The data structure 900 may store the vehicle body number ID 902 of the moving object 10 to be processed and the request type 906 indicating the user request in the process in association with each other.

ユーザID404は、ユーザの会員番号であってもよく、ユーザが所持する記憶素子の素子IDであってもよく、ユーザ端末140の端末IDであってもよく、ユーザの氏名またはメールアドレスであってもよい。しかし、使用ユーザID404は、ユーザが所持する記憶素子の素子IDであることが好ましい。   The user ID 404 may be a user's membership number, an element ID of a storage element possessed by the user, a terminal ID of the user terminal 140, a user's name or email address, Also good. However, the use user ID 404 is preferably an element ID of a storage element possessed by the user.

図10は、管理システム800における情報処理方法の一例を概略的に示す。図10は、管理システム800における、移動体10の貸出処理のフローの一例を概略的に示す。本実施形態は、S632の前に、S1014およびS1016が実施される点で、図6の管理システム100の貸出処理フローと相違する。また、本実施形態は、S632およびS634が、キーデバイス130および中継デバイス820の間で実施される点で、図6の管理システム100の貸出処理フローと相違する。さらに、本実施形態は、S638の後に、S1040が実施される点で、図6の管理システム100の貸出処理フローと相違する。   FIG. 10 schematically shows an example of an information processing method in the management system 800. FIG. 10 schematically shows an example of a flow of lending processing of the mobile object 10 in the management system 800. This embodiment is different from the lending process flow of the management system 100 in FIG. 6 in that S1014 and S1016 are performed before S632. This embodiment is different from the lending process flow of the management system 100 in FIG. 6 in that S632 and S634 are performed between the key device 130 and the relay device 820. Furthermore, this embodiment is different from the lending process flow of the management system 100 of FIG. 6 in that S1040 is performed after S638.

以下、管理システム100における貸出処理との相違点を中心に、管理システム800における貸出処理について説明する。管理システム100における貸出処理と同様の構成を有してよい場合には、説明を省略する場合がある。   Hereinafter, the lending process in the management system 800 will be described focusing on differences from the lending process in the management system 100. The description may be omitted when the management system 100 may have the same configuration as the lending process.

本実施形態では、S632の前に、S1014およびS1016が実施される。S1014において、要求処理部340は、処理対象データベース816を更新する。例えば、要求処理部340は、ユーザ・データベース312を参照して、ユーザ端末140から受信した端末IDに対応付けられてユーザ・データベース312に格納されている素子IDを、使用ユーザIDとして抽出する。その後、要求処理部340は、抽出した素子IDと、受信した車体番号とを対応付けて、中継デバイス820の処理対象データベース816に送信する。   In the present embodiment, S1014 and S1016 are performed before S632. In step S <b> 1014, the request processing unit 340 updates the processing target database 816. For example, the request processing unit 340 refers to the user database 312 and extracts the element ID associated with the terminal ID received from the user terminal 140 and stored in the user database 312 as the use user ID. Thereafter, the request processing unit 340 associates the extracted element ID with the received body number, and transmits the associated element ID to the processing target database 816 of the relay device 820.

要求処理部340は、管理システム800に含まれる全ての中継デバイス820に対して、素子IDおよび車体番号を送信してもよい。要求処理部340は、ユーザ端末140から、GPS情報などの位置情報を受け取っている場合には、ユーザ端末140の周辺に存在する中継デバイス820に対して、素子IDおよび車体番号を送信してもよい。   The request processing unit 340 may transmit the element ID and the vehicle body number to all the relay devices 820 included in the management system 800. If the request processing unit 340 receives position information such as GPS information from the user terminal 140, the request processing unit 340 may transmit the element ID and the vehicle body number to the relay device 820 existing around the user terminal 140. Good.

S1016において、素子IDおよび車体番号を受信した処理対象データベース816は、要求処理部340に受領確認信号を送信する。また、処理対象データベース816は、要求処理部340から受け取った素子IDと、車体番号とを対応付けて格納する。   In step S <b> 1016, the processing target database 816 that has received the element ID and the vehicle body number transmits a receipt confirmation signal to the request processing unit 340. The processing target database 816 stores the element ID received from the request processing unit 340 and the vehicle body number in association with each other.

本実施形態では、S632およびS634が、キーデバイス130および中継デバイス820の間で実施される。S632において、キーデバイス130は、識別情報取得部230が取得した素子IDと、当該キーデバイス130が取り付けられている移動体10の車体番号と、上記の車体番号で識別される移動体10の使用を要求する使用要求信号とを、識別情報受信部320に送信する。   In the present embodiment, S632 and S634 are performed between the key device 130 and the relay device 820. In S632, the key device 130 uses the element ID acquired by the identification information acquisition unit 230, the vehicle body number of the mobile body 10 to which the key device 130 is attached, and the use of the mobile body 10 identified by the vehicle body number. Is transmitted to the identification information receiving unit 320.

S634において、判断部330は、識別情報受信部320が受信した車体番号および素子IDを受け取る。判断部330は、処理対象データベース816が格納している車体番号および使用ユーザIDと、識別情報受信部320が受信した車体番号および素子IDとを比較して、開錠するか否かを判断する。判断部330は、開錠すると判断した場合に、キーデバイス130に対して、開錠許可信号を送信する。このとき、判断部330は、キーデバイス130に対して、当該キーデバイス130が取り付けられた移動体10の車体番号に対応付けられている使用ユーザIDを通知してよい。   In S634, the determination unit 330 receives the vehicle body number and the element ID received by the identification information receiving unit 320. The determination unit 330 compares the vehicle body number and user ID stored in the processing target database 816 with the vehicle body number and element ID received by the identification information reception unit 320 to determine whether or not to unlock. . If the determination unit 330 determines to unlock, the determination unit 330 transmits an unlock permission signal to the key device 130. At this time, the determination unit 330 may notify the key device 130 of the use user ID associated with the vehicle body number of the moving body 10 to which the key device 130 is attached.

判断部330は、識別情報受信部320が使用要求信号を受信したことに応じて、開錠するか否かの判断を開始してよい。判断部330は、処理対象データベース816の要求種別906に格納された情報に基づいて、開錠するか否かの判断を開始してもよい。   The determination unit 330 may start determining whether or not to unlock in response to the identification information reception unit 320 receiving the use request signal. The determination unit 330 may start determining whether or not to unlock based on information stored in the request type 906 of the processing target database 816.

本実施形態では、S638の後に、S1040が実施される。S1040において、要求処理部340は、S1014において、素子IDおよび車体番号を送信した中継デバイス820に対して、開錠処理が完了した車体番号および使用ユーザIDの少なくとも1つと、開錠処理が完了したことを示す完了通知とを送信してよい。これにより、中継デバイス820の処理対象データベース816は、開錠処理が完了した移動体10に関する情報を消去することができる。   In the present embodiment, S1040 is performed after S638. In S1040, the request processing unit 340 completes the unlocking process with at least one of the vehicle body number and the user ID for which the unlocking process has been completed for the relay device 820 that transmitted the element ID and the vehicle body number in S1014. And a completion notification indicating that. As a result, the processing target database 816 of the relay device 820 can erase information related to the mobile object 10 for which the unlocking process has been completed.

本実施形態において、S632の前に、S1014およびS1016が実施されているので、キーデバイス130がユーザから素子IDを取得したときには、処理対象データベース816に、処理の対象となる車体番号および素子IDが格納されている。これにより、S632およびS634の実行時間を短縮することができる。   In this embodiment, since S1014 and S1016 are performed before S632, when the key device 130 acquires the element ID from the user, the body number and the element ID to be processed are stored in the processing target database 816. Stored. Thereby, the execution time of S632 and S634 can be shortened.

図11は、管理システム800における情報処理方法の一例を概略的に示す。図11は、管理システム800における、移動体10の返却処理のフローの一例を概略的に示す。本実施形態は、S732の前に、S1114およびS1116が実施される点で、図7の管理システム100の返却処理フローと相違する。また、本実施形態は、S732およびS734が、キーデバイス130および中継デバイス820の間で実施される点で、図7の管理システム100の返却処理フローと相違する。さらに、本実施形態は、S738の後に、S1140が実施される点で、図7の管理システム100の返却処理フローと相違する。   FIG. 11 schematically shows an example of an information processing method in the management system 800. FIG. 11 schematically shows an example of a flow of return processing of the moving object 10 in the management system 800. The present embodiment is different from the return processing flow of the management system 100 of FIG. 7 in that S1114 and S1116 are performed before S732. The present embodiment is different from the return processing flow of the management system 100 in FIG. 7 in that S732 and S734 are performed between the key device 130 and the relay device 820. Furthermore, this embodiment is different from the return processing flow of the management system 100 of FIG. 7 in that S1140 is implemented after S738.

以下、管理システム100における返却処理との相違点を中心に、管理システム800における返却処理について説明する。管理システム100における返却処理と同様の構成を有してよい場合には、説明を省略する場合がある。   Hereinafter, the return process in the management system 800 will be described focusing on differences from the return process in the management system 100. The description may be omitted when the management system 100 may have the same configuration as the return process.

本実施形態では、S732の前に、S1114およびS1116が実施される。S1114において、要求処理部340は、処理対象データベース816を更新する。例えば、要求処理部340は、ユーザ・データベース312を参照して、受信した端末IDに対応付けられてユーザ・データベース312に格納されている素子IDを、使用ユーザIDとして抽出する。その後、要求処理部340は、抽出した素子IDと、受信した車体番号とを対応付けて、中継デバイス820の処理対象データベース816に送信する。   In the present embodiment, S1114 and S1116 are performed before S732. In S <b> 1114, the request processing unit 340 updates the processing target database 816. For example, the request processing unit 340 refers to the user database 312 and extracts an element ID associated with the received terminal ID and stored in the user database 312 as a use user ID. Thereafter, the request processing unit 340 associates the extracted element ID with the received body number, and transmits the associated element ID to the processing target database 816 of the relay device 820.

要求処理部340は、管理システム800に含まれる全ての中継デバイス820に対して、素子IDおよび車体番号を送信してもよい。要求処理部340は、ユーザ端末140から、GPS情報などの位置情報を受け取っている場合には、ユーザ端末140の周辺に存在する中継デバイス820に対して、素子IDおよび車体番号を送信してもよい。   The request processing unit 340 may transmit the element ID and the vehicle body number to all the relay devices 820 included in the management system 800. If the request processing unit 340 receives position information such as GPS information from the user terminal 140, the request processing unit 340 may transmit the element ID and the vehicle body number to the relay device 820 existing around the user terminal 140. Good.

S1116において、素子IDおよび車体番号を受信した処理対象データベース816は、要求処理部340に受領確認信号を送信する。また、処理対象データベース816は、要求処理部340から受け取った素子IDと、車体番号とを対応付けて格納する。   In S <b> 1116, the processing target database 816 that has received the element ID and the vehicle body number transmits a receipt confirmation signal to the request processing unit 340. The processing target database 816 stores the element ID received from the request processing unit 340 and the vehicle body number in association with each other.

本実施形態では、S732およびS734が、キーデバイス130および中継デバイス820の間で実施される。S732において、キーデバイス130は、識別情報取得部230が取得した素子IDと、当該キーデバイス130が取り付けられている移動体10の車体番号と、施錠確認信号と、上記の車体番号で識別される移動体10の返却を要求する返却要求信号とを、識別情報受信部320に送信する。   In the present embodiment, S732 and S734 are performed between the key device 130 and the relay device 820. In S732, the key device 130 is identified by the element ID acquired by the identification information acquisition unit 230, the vehicle body number of the moving body 10 to which the key device 130 is attached, the locking confirmation signal, and the vehicle body number. A return request signal for requesting the return of the moving body 10 is transmitted to the identification information receiving unit 320.

S734において、判断部330は、識別情報受信部320が受信した車体番号、素子IDおよび施錠確認信号を受け取る。判断部330は、処理対象データベース816が格納している車体番号および使用ユーザIDと、受信した車体番号および素子IDとを比較して、移動体10の使用が中止されたか否かを判断する。判断部330は、移動体10の使用が中止されたと判断した場合に、キーデバイス130に対して、移動体10の車体番号に対応付けられた使用ユーザIDの消去を要求する消去要求を送信する。   In S <b> 734, the determination unit 330 receives the vehicle body number, the element ID, and the lock confirmation signal received by the identification information receiving unit 320. The determination unit 330 compares the vehicle body number and user ID stored in the processing target database 816 with the received vehicle body number and element ID to determine whether or not the use of the moving body 10 has been stopped. When determining that the use of the mobile object 10 has been stopped, the determination unit 330 transmits an erasure request for requesting the user device ID associated with the vehicle body number of the mobile object 10 to be erased to the key device 130. .

判断部330は、識別情報受信部320が返却要求信号を受信したことに応じて、移動体10の使用が中止されたか否かの判断を開始してよい。判断部330は、処理対象データベース816の要求種別906に格納された情報に基づいて、移動体10の使用が中止されたか否かの判断を開始してもよい。   The determination unit 330 may start determining whether or not the use of the mobile object 10 has been stopped in response to the identification information reception unit 320 receiving the return request signal. The determination unit 330 may start determining whether or not the use of the mobile object 10 has been stopped based on information stored in the request type 906 of the processing target database 816.

本実施形態では、S738の後に、S1140が実施される。S1140において、要求処理部340は、S1114において、素子IDおよび車体番号を送信した中継デバイス820に対して、消去処理が完了した車体番号および使用ユーザIDの少なくとも1つと、消去処理が完了したことを示す完了通知とを送信してよい。これにより、中継デバイス820の処理対象データベース816は、消去処理が完了した移動体10に関する情報を消去することができる。   In the present embodiment, S1140 is performed after S738. In S1140, the request processing unit 340 confirms that the erasure process has been completed for at least one of the body number and the user ID used for the relay device 820 that transmitted the element ID and the vehicle body number in S1114. A completion notification may be sent. As a result, the processing target database 816 of the relay device 820 can erase the information related to the mobile object 10 for which the erasure process has been completed.

本実施形態において、S732の前に、S1114およびS1116が実施されているので、キーデバイス130がユーザから素子IDを取得したときには、処理対象データベース816に、処理の対象となる車体番号および素子IDが格納されている。これにより、S732およびS734の実行時間を短縮することができる。   In this embodiment, since S1114 and S1116 are performed before S732, when the key device 130 acquires the element ID from the user, the body number and the element ID to be processed are stored in the processing target database 816. Stored. Thereby, the execution time of S732 and S734 can be shortened.

以上の実施形態において、移動体識別情報として車体番号を用いる場合について説明した。しかし、車体番号の代わりに、移動体10を識別する他の移動体識別情報が用いられてもよい。また、要求ユーザ識別情報として素子IDを用いる場合について説明した。しかし、素子IDの代わりに、移動体10の使用を要求するユーザを識別する他の要求ユーザ識別情報が用いられてもよい。   In the above embodiment, the case where a vehicle body number was used as mobile body identification information was demonstrated. However, other moving body identification information for identifying the moving body 10 may be used instead of the vehicle body number. Moreover, the case where element ID was used as request | requirement user identification information was demonstrated. However, instead of the element ID, other requested user identification information for identifying a user who requests use of the mobile object 10 may be used.

なお、以上の記載によれば、本願明細書には、サーバが、通信回線を介して、ユーザの端末にサービスを提供する方法であって、(1)移動体から、移動体を識別する移動体識別情報と、移動体の使用を要求するユーザを識別する要求ユーザ識別情報とを、通信回線を介して受信する段階と、(2)移動体識別情報と、移動体識別情報で識別される移動体を使用可能なユーザを識別する使用ユーザ識別情報とが対応付けられた移動体情報を用いて、移動体情報において対応付けられている移動体識別情報および使用ユーザ識別情報と、受信した移動体識別情報および要求ユーザ識別情報とを比較して、移動体を開錠するか否かを判断する段階とを有する方法が記載されていることが明らかである。   In addition, according to the above description, this specification describes a method in which a server provides a service to a user terminal via a communication line, and (1) a movement for identifying a moving body from a moving body. Receiving body identification information and requested user identification information for identifying a user who requests use of the mobile body via a communication line; (2) identified by the mobile body identification information and the mobile body identification information; Using the moving body information associated with the used user identification information for identifying the user who can use the moving body, the moving body identification information and the used user identification information associated with each other in the moving body information, and the received movement It is apparent that a method is described that includes comparing the body identification information and the requested user identification information to determine whether to unlock the mobile body.

以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。   As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. It will be apparent to those skilled in the art that various modifications or improvements can be added to the above-described embodiment. It is apparent from the scope of the claims that the embodiments added with such changes or improvements can be included in the technical scope of the present invention.

特許請求の範囲、明細書、および図面中において示した装置、システム、プログラム、および方法における動作、手順、ステップ、および段階等の各処理の実行順序は、特段「より前に」、「先立って」等と明示しておらず、また、前の処理の出力を後の処理で用いるのでない限り、任意の順序で実現しうることに留意すべきである。特許請求の範囲、明細書、および図面中の動作フローに関して、便宜上「まず、」、「次に、」等を用いて説明したとしても、この順で実施することが必須であることを意味するものではない。   The order of execution of each process such as operations, procedures, steps, and stages in the apparatus, system, program, and method shown in the claims, the description, and the drawings is particularly “before” or “prior to”. It should be noted that the output can be realized in any order unless the output of the previous process is used in the subsequent process. Regarding the operation flow in the claims, the description, and the drawings, even if it is described using “first”, “next”, etc. for convenience, it means that it is essential to carry out in this order. It is not a thing.

10 移動体、12 駐輪場、14 駐輪場、22 会員カード、100 管理システム、 102 通信回線、 110 サーバ、 120 中継デバイス、 130 キーデバイス、 140 ユーザ端末、 202 記憶素子、 204 記憶素子、 210 施錠部、 220 施錠制御部、 230 識別情報取得部、 240 識別情報格納部、 250 決定部、 310 移動体データベース、 312 ユーザ・データベース、 314 中継デバイス・データベース、 320 識別情報受信部、 330 判断部、 340 要求処理部、 350 中継部、 360 登録処理部、 400 データ構造、 402 車体番号、 404 ユーザID、 406 中継デバイスID、 408 使用状況、 500 データ構造、 502 会員番号、 504 素子ID、 506 端末ID、 508 個人情報、 510 車体番号、 582 氏名、 584 メールアドレス、 586 クレジット番号、 800 管理システム、 810 サーバ、 816 処理対象データベース、 820 中継デバイス、 900 データ構造、 902 車体番号ID、 904 使用ユーザID、 906 要求種別   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Mobile body, 12 Bicycle parking lot, 14 Bicycle parking lot, 22 Member card, 100 Management system, 102 Communication line, 110 Server, 120 Relay device, 130 Key device, 140 User terminal, 202 Storage element, 204 Storage element, 210 Locking part, 220 Locking control unit, 230 identification information acquisition unit, 240 identification information storage unit, 250 determination unit, 310 mobile database, 312 user database, 314 relay device database, 320 identification information reception unit, 330 determination unit, 340 request processing unit , 350 relay unit, 360 registration processing unit, 400 data structure, 402 body number, 404 user ID, 406 relay device ID, 408 usage status, 500 data structure, 502 member number, 50 Element ID, 506 Terminal ID, 508 Personal information, 510 Body number, 582 Name, 584 Email address, 586 Credit number, 800 Management system, 810 Server, 816 Target database, 820 Relay device, 900 Data structure, 902 Body number ID 904 User ID used, 906 Request type

Claims (11)

移動体に取り付けられ前記移動体を施錠する施錠装置から、前記移動体を識別する移動体識別情報と、前記移動体の使用を要求するユーザを識別する要求ユーザ識別情報とを、通信回線を介して受信する識別情報受信部と、
前記移動体識別情報と、前記移動体識別情報で識別される前記移動体を使用可能なユーザを識別する使用ユーザ識別情報とを対応付けて格納する移動体情報格納部と、
前記移動体情報格納部が格納している前記移動体識別情報および前記使用ユーザ識別情報と、前記識別情報受信部が受信した前記移動体識別情報および前記要求ユーザ識別情報とを比較して、開錠するか否かを判断する判断部と、
を備える、
管理システム。
Via a communication line, mobile device identification information for identifying the mobile body and requested user identification information for identifying a user who requests use of the mobile body from a locking device attached to the mobile body and locking the mobile body. An identification information receiving unit that receives the
A mobile body information storage unit that stores the mobile body identification information in association with user identification information that identifies a user who can use the mobile body identified by the mobile body identification information;
The mobile object identification information and the user identification information stored in the mobile object information storage unit are compared with the mobile object identification information and the requested user identification information received by the identification information receiver, A determination unit for determining whether or not to lock;
Comprising
Management system.
前記判断部は、前記移動体を開錠すると判断した場合に、前記移動体の前記施錠装置に対して、前記移動体の前記移動体識別情報に対応付けられた前記使用ユーザ識別情報を通知する、
請求項1記載の管理システム。
When the determination unit determines to unlock the mobile body, the determination unit notifies the locking device of the mobile body of the user identification information used associated with the mobile body identification information of the mobile body. ,
The management system according to claim 1.
前記要求ユーザ識別情報と、前記要求ユーザ識別情報で識別される前記ユーザが所持する端末を識別する端末識別情報とを対応付けて格納するユーザ情報格納部と、
前記端末から、前記端末識別情報および前記ユーザが使用を要求する移動体の前記移動体識別情報を受信し、受信した前記端末識別情報に対応付けられて前記ユーザ情報格納部に格納されている前記要求ユーザ識別情報と、受信した前記移動体識別情報とを対応付けて、前記移動体情報格納部に格納する移動体情報生成部と、
をさらに備える、
請求項1または請求項2に記載の管理システム。
A user information storage unit for storing the requested user identification information and terminal identification information for identifying a terminal possessed by the user identified by the requested user identification information;
The terminal identification information and the mobile body identification information of the mobile body that the user requests to use are received from the terminal, and stored in the user information storage unit in association with the received terminal identification information. A mobile body information generating unit that associates the requested user identification information with the received mobile body identification information and stores it in the mobile body information storage unit;
Further comprising
The management system according to claim 1 or 2.
前記判断部は、
前記端末または前記移動体から、前記移動体の使用を中止するための要求を受信し、前記識別情報受信部が、前記移動体から、前記移動体識別情報、前記要求ユーザ識別情報および施錠確認信号を受信した場合に、
前記移動体情報格納部が格納している前記移動体識別情報および前記使用ユーザ識別情報と、受信した前記移動体識別情報および前記要求ユーザ識別情報とを比較して、前記移動体の使用が中止されたか否かを判断する、
請求項3に記載の管理システム。
The determination unit
A request for stopping the use of the mobile body is received from the terminal or the mobile body, and the identification information receiving unit receives the mobile body identification information, the requested user identification information, and a lock confirmation signal from the mobile body. Is received,
The mobile body information storage unit stores the mobile body identification information and the use user identification information, and the received mobile body identification information and the requested user identification information are compared, and the use of the mobile body is stopped. To determine whether or not
The management system according to claim 3.
前記判断部は、前記移動体の使用が中止されたと判断した場合に、前記移動体の前記施錠装置に対して、前記移動体の前記移動体識別情報に対応付けられた前記使用ユーザ識別情報の消去を要求する消去要求を通知する、
請求項4に記載の管理システム。
When the determination unit determines that the use of the mobile object has been stopped, the determination unit determines whether the user identification information associated with the mobile object identification information of the mobile object is associated with the locking device of the mobile object. Notify erase request requesting erase,
The management system according to claim 4.
前記移動体情報生成部は、
前記端末から、前記移動体の使用を中止するための前記要求、前記端末識別情報および前記ユーザが使用の中止を要求する移動体の前記移動体識別情報を受信し、
受信した前記端末識別情報に対応付けられて前記ユーザ情報格納部に格納されている前記要求ユーザ識別情報と、受信した前記移動体識別情報とを対応付けて、前記移動体情報格納部に格納する、
請求項4または請求項5に記載の管理システム。
The mobile body information generation unit
From the terminal, the request for stopping the use of the mobile body, the terminal identification information and the mobile body identification information of the mobile body that the user requests to stop using,
The requested user identification information associated with the received terminal identification information and stored in the user information storage unit is associated with the received mobile object identification information and stored in the mobile object information storage unit ,
The management system according to claim 4 or 5.
前記施錠装置と、前記識別情報受信部との間の通信を中継する中継部をさらに備え、
前記移動体情報格納部は、前記移動体の前記移動体識別情報と、前記中継部を識別する中継部識別情報とをさらに対応づけて格納する、
請求項1から請求項6までの何れか一項に記載の管理システム。
A relay unit that relays communication between the locking device and the identification information receiving unit;
The mobile body information storage unit further stores the mobile body identification information of the mobile body in association with relay section identification information for identifying the relay section.
The management system according to any one of claims 1 to 6.
サーバが、通信回線を介して、ユーザの端末にサービスを提供する方法であって
移動体から、前記移動体を識別する移動体識別情報と、前記移動体の使用を要求するユーザを識別する要求ユーザ識別情報とを、通信回線を介して受信する段階と、
前記移動体識別情報と、前記移動体識別情報で識別される前記移動体を使用可能なユーザを識別する使用ユーザ識別情報とが対応付けられた移動体情報を用いて、前記移動体情報において対応付けられている前記移動体識別情報および前記使用ユーザ識別情報と、受信した前記移動体識別情報および前記要求ユーザ識別情報とを比較して、開錠するか否かを判断する段階と、
を有する、方法。
A method in which a server provides a service to a user's terminal via a communication line. A mobile unit identification information for identifying the mobile unit and a request for identifying a user who requests use of the mobile unit from a mobile unit Receiving user identification information via a communication line;
Corresponding in the mobile body information using mobile body information in which the mobile body identification information and use user identification information for identifying a user who can use the mobile body identified by the mobile body identification information are associated with each other. Comparing the attached mobile unit identification information and the user identification information used with the received mobile unit identification information and the requested user identification information, and determining whether to unlock,
Having a method.
移動体に取り付けられ、前記移動体を施錠する施錠装置であって、
ユーザが所持する記憶素子から、前記移動体の使用を要求するユーザを識別する要求ユーザ識別情報を取得する識別情報取得部と、
管理システムから、前記移動体を使用可能なユーザを識別する使用ユーザ識別情報を受信して、受信した前記ユーザ識別情報を格納する識別情報格納部と、
前記識別情報格納部が格納している前記使用ユーザ識別情報と、前記識別情報取得部が取得した前記要求ユーザ識別情報とを比較して、開錠するか否かを決定する決定部と、
を備える、
施錠装置。
A locking device attached to a moving body and locking the moving body,
An identification information acquisition unit for acquiring requested user identification information for identifying a user who requests use of the mobile body from a storage element possessed by the user;
An identification information storage unit that receives use user identification information for identifying a user who can use the mobile object from the management system, and stores the received user identification information;
A determination unit that determines whether or not to unlock by comparing the use user identification information stored in the identification information storage unit with the requested user identification information acquired by the identification information acquisition unit;
Comprising
Locking device.
前記識別情報格納部は、前記管理システムから、前記使用ユーザ識別情報の消去を要求する消去要求を受信した場合に、前記使用ユーザ識別情報を消去する、
請求項9に記載の施錠装置。
The identification information storage unit erases the use user identification information when receiving a deletion request for erasing the use user identification information from the management system.
The locking device according to claim 9.
請求項9または請求項10に記載の施錠装置を備える移動体。   A moving body comprising the locking device according to claim 9.
JP2011215282A 2011-09-29 2011-09-29 Management system, locking device and movable body Withdrawn JP2013076223A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011215282A JP2013076223A (en) 2011-09-29 2011-09-29 Management system, locking device and movable body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011215282A JP2013076223A (en) 2011-09-29 2011-09-29 Management system, locking device and movable body

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2013076223A true JP2013076223A (en) 2013-04-25

Family

ID=48479871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011215282A Withdrawn JP2013076223A (en) 2011-09-29 2011-09-29 Management system, locking device and movable body

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2013076223A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017133286A (en) * 2016-01-29 2017-08-03 シャーロック株式会社 Electronic lock system
CN107240174A (en) * 2017-05-25 2017-10-10 中建钢构有限公司 Bicycle repairing system
JP2018182452A (en) * 2017-04-07 2018-11-15 株式会社ノーリツ Communication system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017133286A (en) * 2016-01-29 2017-08-03 シャーロック株式会社 Electronic lock system
JP2018182452A (en) * 2017-04-07 2018-11-15 株式会社ノーリツ Communication system
CN107240174A (en) * 2017-05-25 2017-10-10 中建钢构有限公司 Bicycle repairing system
WO2018214976A1 (en) * 2017-05-25 2018-11-29 中建钢构有限公司 Bicycle repair system
CN107240174B (en) * 2017-05-25 2019-11-26 中建钢构有限公司 Bicycle repairing system
US11138571B2 (en) 2017-05-25 2021-10-05 China Construction Steel Structure Corp. Ltd. Bicycle repair system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220044165A1 (en) Carsharing system and carsharing method
JP6426574B2 (en) Car sharing system and vehicle loan return method
JP6662965B2 (en) Car sharing system and vehicle lending return method
US10755204B2 (en) Electric vehicle return management for electric vehicle sharing service
US20160140649A1 (en) Method and Apparatus for Automated Rental Key Dispensal and Return
KR101898626B1 (en) SMART Integrated Parking Control System With Parking Control Sever and Parking controller
CN104702589A (en) Method and Apparatus for Virtual Key Delivery
JP5997859B1 (en) Parking lot management system and parking lot management method
JP2017182482A (en) On-line rental system, and on-line rental method
US10937318B2 (en) Parking assistance service management device, control method for same, control method for terminal of user, and non-transitory computer-readable storage medium
CN102013137A (en) Automobile leasing and renting reservation system and method
JP2007183749A (en) Automobile management device, on-vehicle device, portable terminal, and car sharing management system, method and program
JP2019145004A (en) Information system, information processing method and program
JP2013026813A (en) Apparatus information acquisition system
JP2013217086A (en) Locking device, movable body, server, method for providing service, system and program
JP2004110462A (en) Vehicle joint use reservation method and system
WO2017148370A1 (en) Parking management method, local server, application terminal, and parking space resource server
CN110009771A (en) Information processing system, information processing unit, the information processing method of information processing system, recording medium and car portion shared system
JP2019133236A (en) Information processor, program, and information processing method
JP2017204045A (en) Parking lot reservation server
WO2020027265A1 (en) Charging control system, application program, and control method in charging control system
JP2013076223A (en) Management system, locking device and movable body
JP2015052984A (en) Vehicle lending system, central device, and vehicle lending method
JP2017151954A (en) Parking lot management system and parking lot management method
JP6937609B2 (en) How to operate the parking lot

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20141202