JP2012032728A - Image display device and its method - Google Patents

Image display device and its method Download PDF

Info

Publication number
JP2012032728A
JP2012032728A JP2010174194A JP2010174194A JP2012032728A JP 2012032728 A JP2012032728 A JP 2012032728A JP 2010174194 A JP2010174194 A JP 2010174194A JP 2010174194 A JP2010174194 A JP 2010174194A JP 2012032728 A JP2012032728 A JP 2012032728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
face
relationship
images
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010174194A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Aiko Uemura
有為子 植村
Shigeji Takahashi
薫示 高橋
Satoshi Hara
聡司 原
Ken Tani
憲 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Imaging Corp
Original Assignee
Olympus Imaging Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Imaging Corp filed Critical Olympus Imaging Corp
Priority to JP2010174194A priority Critical patent/JP2012032728A/en
Publication of JP2012032728A publication Critical patent/JP2012032728A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image display device and its method capable of displaying images in consideration of relationships of subjects appeared in the images.SOLUTION: Plural pieces of face information included in images are selected and relationships of plural subjects are judged from the face information (S103). The predetermined number of images are chosen while including the images which include the relationships judged from plural images based on the judged relationships (S105-S108) and the chosen images are displayed as a slide show or an album (S113, S114).

Description

本発明は、画像表示装置および画像表示方法に関し、詳しくは、画像内の複数の被写体の関係を判断し、最適な表示を行うようにした画像表示装置および画像表示方法に関する。   The present invention relates to an image display device and an image display method, and more particularly, to an image display device and an image display method that determine the relationship between a plurality of subjects in an image and perform optimal display.

複数の画像を、スライドショーやアルバム形式で表示し、画像を楽しむことが多い。この場合、スライドショーで画像を表示する順番や、またアルバムに貼付する画像の位置や大きさ等の配列をどのようにするかで悩むことが多い。   In many cases, multiple images are displayed in a slide show or album format to enjoy the images. In this case, it is often a problem to determine the order in which images are displayed in the slide show and the arrangement of the positions and sizes of the images to be pasted on the album.

そこで、複数の画像の配列については、種々提案がなされている。例えば、特許文献1には、顔画像の数の多いグループの代表画像から序列をつけてサイズを決定し集合シーンを生成し、この集合シーンをスライドショーの最後に表示するスライドショー再生方法が開示されている。   Accordingly, various proposals have been made for the arrangement of a plurality of images. For example, Patent Document 1 discloses a slide show reproduction method in which a group scene is generated by determining a size from a representative image of a group having a large number of face images, generating a group scene, and displaying the group scene at the end of the slide show. Yes.

特開2007−249371号公報JP 2007-249371 A

このように、複数の画像を配列するにあたっての提案がなされている。しかし、複数の画像が単に登場人物が多いというだけで配列されているのでは、無味乾燥であり楽しんで鑑賞することができない。しかし、親子関係等の人間関係や、ペットと飼い主の関係等、登場する被写体との関係が分かると、それぞれの画像に親しみを持って鑑賞することが可能となる。従来技術には、登場する被写体の関係を考慮して配列を決めることについては何ら示唆されていない。   In this way, proposals for arranging a plurality of images have been made. However, if a plurality of images are arranged simply because there are many characters, the images are dry and cannot be enjoyed. However, if human relationships such as parent-child relationships and relationships between the appearing subjects such as relationships between pets and owners are known, each image can be viewed with familiarity. The prior art does not suggest any arrangement in consideration of the relationship between the appearing subjects.

本発明は、このような事情を鑑みてなされたものであり、画像内に登場する被写体の関係を考慮した画像表示を可能とした画像表示装置および画像表示方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide an image display device and an image display method that enable image display in consideration of the relationship between subjects appearing in an image.

上記目的を達成するため第1の発明に係わる画像表示装置は、画像に含まれる複数の顔情報を抽出する顔情報抽出部と、上記顔情報から、複数の被写体の関係を判定する関係性判定部と、上記関係性判定部によって判定された上記関係に基づいて、上記複数の顔情報を含む画像の表示態様を制御する表示制御部と、上記表示制御部によって決められた上記表示態様に従って上記画像を表示する表示部と、を有する。   In order to achieve the above object, an image display device according to a first invention includes a face information extraction unit that extracts a plurality of face information included in an image, and a relationship determination that determines a relationship between a plurality of subjects from the face information. And a display control unit that controls a display mode of an image including the plurality of face information based on the relationship determined by the relationship determination unit, and the display mode determined by the display control unit And a display unit for displaying an image.

第2の発明に係わる画像表示装置は、上記第1の発明において、上記複数の顔は、少なくとも子供の顔、または動物の顔であり、上記関係性判定部は、上記子供の顔または動物の顔と、他の顔の人物との関係を判定する。
第3の発明に係わる画像表示装置は、上記第2の発明において、上記関係性判定部は、上記子供または上記動物の保護者、または飼い主を特定する。
The image display device according to a second invention is the image display device according to the first invention, wherein the plurality of faces are at least a child's face or an animal's face, and the relationship determination unit The relationship between a face and a person with another face is determined.
In the image display device according to a third aspect of the present invention, in the second aspect, the relationship determination unit specifies a guardian or owner of the child or the animal.

第4の発明に係わる画像表示装置は、上記第1の発明において、上記表示制御部は、スライドショー、アルバムの順番、または画像のページ上の配置を制御する。
第5の発明に係わる画像表示装置は、上記第1の発明において、上記表示制御部は、複数の被写体の関係が分かる関係画像を選択し、少なくとも最初と最後に上記関係画像を表示する。
In the image display device according to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect, the display control unit controls the slide show, the order of the album, or the arrangement of the images on the page.
In the image display device according to a fifth aspect of the present invention, in the first aspect, the display control unit selects a relationship image in which the relationship between a plurality of subjects is known, and displays the relationship image at least at the beginning and at the end.

第6の発明に係わる画像表示装置は、上記第1の発明において、上記関係性判定部は、上記顔情報抽出部によって抽出した顔の人物が向き合っているか否かに基づいて、上記被写体の関係を判定する。
第7の発明に係わる画像表示装置は、上記第1の発明において、上記顔情報抽出部は、上記抽出した顔の人物の手の位置を判定し、上記関係性判定部は、上記顔情報抽出部によって抽出された顔の位置と上記手の位置に基づいて、上記被写体の関係を判定する。
第8の発明に係わる画像表示装置は、上記第1の発明において、上記関係性判定部は、上記顔情報抽出部によって抽出された複数の顔の位置と大きさに基づいて、上記被写体の関係を判定する。
In the image display device according to a sixth aspect based on the first aspect, the relationship determination unit is configured to determine the relationship between the subjects based on whether or not the face person extracted by the face information extraction unit faces each other. Determine.
In the image display apparatus according to a seventh aspect based on the first aspect, the face information extraction unit determines a position of a person's hand of the extracted face, and the relationship determination unit includes the face information extraction. The relationship between the subject is determined based on the face position extracted by the unit and the hand position.
In the image display device according to an eighth aspect based on the first aspect, the relationship determination unit is configured to determine the relationship between the subjects based on the positions and sizes of a plurality of faces extracted by the face information extraction unit. Determine.

第9の発明に係わる画像表示方法は、画像に含まれる複数の顔情報を抽出し、上記顔情報から、複数の被写体の関係を判定し、上記判定された上記関係に基づいて、上記複数の顔情報を含む画像を表示する。   An image display method according to a ninth invention extracts a plurality of face information included in an image, determines a relationship between a plurality of subjects from the face information, and based on the determined relationship, the plurality of the plurality of face information. Display an image containing face information.

本発明によれば、画像内に登場する被写体の関係を考慮した画像表示を可能とした画像表示装置および画像表示方法を提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the image display apparatus and the image display method which enabled the image display which considered the relationship of the subject which appears in an image can be provided.

本発明の一実施形態に係わるカメラの電気系を主とする全体構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the whole structure mainly having the electric system of the camera concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係わるカメラにおいて、撮影された画像の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the image | photographed image in the camera concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係わるカメラにおいて、撮影された画像の他の例を示す図である。It is a figure which shows the other example of the image image | photographed in the camera concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係わるカメラにおいて、撮影された画像の関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship of the image | photographed image in the camera concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係わるカメラにおいて、撮影された画像のスライドショーの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the slide show of the image | photographed image in the camera concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係わるカメラにおいて、撮影された画像のアルバムの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the album of the image | photographed image in the camera concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係わるカメラにおいて、ペットと人間の関係に基づいて表示を行う例を示す図である。It is a figure which shows the example which displays based on the relationship between a pet and a human in the camera concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係わるカメラにおいて、肩車画像の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a shoulder wheel image in the camera concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係わるカメラの表示制御の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of the display control of the camera concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係わるカメラの関係性判定の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of the relationship determination of the camera concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係わるカメラのスライドショー実行の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement of the slide show execution of the camera concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係わるカメラのアルバムページレイアウトの動作を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an operation of an album page layout of a camera according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係わるカメラのアルバムのページレイアウトの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the page layout of the album of the camera concerning one Embodiment of this invention.

以下、図面に従って本発明を適用したカメラを用いて好ましい実施形態について説明する。本発明の好ましい一実施形態に係わるカメラは、デジタルカメラであり、撮像部を有し、この撮像部によって被写体像を画像データに変換し、この変換された画像データに基づいて、被写体像を本体の背面に配置した表示部にライブビュー表示する。撮影者はライブビュー表示を観察することにより、構図やシャッタチャンスを決定する。レリーズ操作時には、画像データが記録媒体に記録される。記録媒体に記録された画像データは、再生モードを選択すると、表示部に再生表示することができる。再生モードでは、アルバムモードやスライドショーを行うことができ、この場合には、被写体間の関係を判定し、この判定結果に応じて、複数の画像を適宜選択し、表示する。   Hereinafter, a preferred embodiment will be described using a camera to which the present invention is applied according to the drawings. A camera according to a preferred embodiment of the present invention is a digital camera, includes an imaging unit, converts a subject image into image data by the imaging unit, and converts the subject image into a main body based on the converted image data. Live view is displayed on the display unit placed on the back of the camera. The photographer determines the composition and the photo opportunity by observing the live view display. During the release operation, image data is recorded on the recording medium. The image data recorded on the recording medium can be reproduced and displayed on the display unit when the reproduction mode is selected. In the playback mode, an album mode or a slide show can be performed. In this case, a relationship between subjects is determined, and a plurality of images are appropriately selected and displayed according to the determination result.

図1に示すブロック図を用いて、本発明の一実施形態に係わるカメラ10の構成について説明する。カメラ10は、制御部1、撮像部2、顔検出部2a、子供判定部2b、ペット判定部2c、記録部6、時計部7、表示部8、操作部9、フラッシュメモリ11等から構成される。   The configuration of the camera 10 according to an embodiment of the present invention will be described using the block diagram shown in FIG. The camera 10 includes a control unit 1, an imaging unit 2, a face detection unit 2a, a child determination unit 2b, a pet determination unit 2c, a recording unit 6, a clock unit 7, a display unit 8, an operation unit 9, a flash memory 11, and the like. The

撮像部2は、撮影レンズ、シャッタ等の露出制御部、撮像素子、撮像素子駆動及び読出回路等を含み、撮影レンズによって形成された被写体像を撮像素子によって画像データに変換し、これを出力する。なお、本明細書においては、画像データは、撮像素子から出力される画像信号に限らず、制御部1内の画像処理部5等によって処理された画像データ、および記録部6に記録されている画像データ等についても使用する。   The imaging unit 2 includes an exposure control unit such as a photographic lens and a shutter, an imaging device, an imaging device driving and readout circuit, and the like. The subject image formed by the photographic lens is converted into image data by the imaging device and is output. . In the present specification, the image data is not limited to the image signal output from the image sensor, but is recorded in the image data processed by the image processing unit 5 in the control unit 1 and the recording unit 6. Also used for image data.

顔検出部2aは、制御部1内の画像処理部5によって画像処理された画像データを入力し、画像の中に人物や動物の顔の部分が含まれているか、また含まれていた場合には、その位置、顔の向きを検出し、検出結果を制御部1に出力する。さらに、顔の特徴が複数登録されている場合には、その複数登録された顔のいずれかと一致するか否かも判定する。また、顔に限らず、手の位置等も検出する。顔や手の位置の検出は、予め用意した顔のパーツや手のパーツのデータとのマッチングによって検出する。   The face detection unit 2a receives the image data image-processed by the image processing unit 5 in the control unit 1, and if the image includes a face part of a person or an animal or if it is included Detects the position and the orientation of the face, and outputs the detection result to the control unit 1. Further, when a plurality of facial features are registered, it is also determined whether or not the facial features match any one of the registered facial features. Further, not only the face but also the position of the hand is detected. The position of the face or hand is detected by matching with data of face parts and hand parts prepared in advance.

子供判定部2bは、顔検出部2aによって顔が検出されると、その顔が子供か否かを判定する。子供か否かの判定は、被写体像の画像データを用いて、背丈や服装等に基づいて判定する。ペット判定部2cは、顔検出部2aによって顔が検出されると、その顔が犬や猫等のペットか否かを判定する。ペットか否かの判定は、被写体像の画像データを用いて、顔や手足、胴体等の形状から判定する。   When the face detection unit 2a detects a face, the child determination unit 2b determines whether the face is a child. Whether the child is a child is determined based on the height, clothes, and the like using the image data of the subject image. When the face detection unit 2a detects a face, the pet determination unit 2c determines whether the face is a pet such as a dog or a cat. Whether the pet is a pet is determined from the shape of the face, limbs, torso, etc. using the image data of the subject image.

制御部1は、CPU(Central Processing Unit:中央処理装置)およびその周辺のハードウエア回路によって構成され、フラッシュメモリ11等の不揮発性の記憶部に記憶されているプログラムに従ってカメラ10の全体のシーケンスを制御する。制御部1は、顔大きさ・表情部1a、関係性判定部1b、表示制御部1c、画像処理部5を含む。   The control unit 1 includes a CPU (Central Processing Unit) and peripheral hardware circuits, and performs an entire sequence of the camera 10 according to a program stored in a nonvolatile storage unit such as a flash memory 11. Control. The control unit 1 includes a face size / expression unit 1a, a relationship determination unit 1b, a display control unit 1c, and an image processing unit 5.

顔大きさ・表情部1aは、顔検出部2aによって検出された顔の大きさや表情を検出し、この検出結果に基づいて、後述するように、スライドショーやアルバムを作成する際に、アクセントとなるような、画像を選択する。   The face size / expression unit 1a detects the size and expression of the face detected by the face detection unit 2a, and becomes an accent when creating a slide show or album based on the detection result, as will be described later. Like, select an image.

関係性判定部1bは、顔検出部2a、子供判定部2b、ペット判定部2c、および顔大きさ・表情部1aによる検出・判定結果に基づいて、画像内の複数の被写体(例えば、大人や子供、またペット等の動物)の関係を判定する。例えば、親子関係やペットと飼い主のような従属・被従属関係になっているかどうか等を判定する。この判定にあたっては、複数の顔の位置関係、顔の向いている方向、および顔と手の位置関係等に基づいて行う。例えば、人物が向き合っている場合、顔や手の位置から抱っこしていると判定される場合、複数の顔の大きさと位置から肩車状態と判定される等の場合には、複数の被写体の間に関係性有りと判定する。   Based on the detection / determination results of the face detection unit 2a, the child determination unit 2b, the pet determination unit 2c, and the face size / expression unit 1a, the relationship determination unit 1b The relationship between children (and animals such as pets) is determined. For example, it is determined whether or not there is a parent-child relationship or a subordinate / subordinate relationship such as a pet and owner. This determination is made based on the positional relationship between a plurality of faces, the direction in which the faces are facing, the positional relationship between the face and the hand, and the like. For example, when a person is facing each other, when it is determined that the person is hugging from the position of the face or hand, or when it is determined that the state of the shoulder wheel is based on the size and position of the plurality of faces, between the plurality of subjects Is determined to be related.

表示制御部1cは、表示部8にライブビュー表示、撮影時のレックビュー表示、再生表示、およびメニュー画面等の表示制御を行う。ライブビュー表示は、撮像部2によって取得され画像処理部5によってライブビュー表示用に画像処理された画像データを表示部8に表示させる。再生表示は、記録部6内に記録されている画像データを読み出し、表示部8に再生表示させる。また、アルバム再生やスライドショーによる再生表示にあたっては、関係性判定部1bによって判定された関係に基づいて、複数の画像の中から表示する画像およびの順番や表示位置等に関する表示形態を制御する。   The display control unit 1c performs display control on the display unit 8 such as live view display, REC view display during shooting, playback display, and a menu screen. In the live view display, the image data acquired by the imaging unit 2 and subjected to image processing for live view display by the image processing unit 5 is displayed on the display unit 8. In the reproduction display, the image data recorded in the recording unit 6 is read and displayed on the display unit 8 for reproduction. Further, in the reproduction display by the album reproduction or the slide show, the display form relating to the images to be displayed from among a plurality of images, the order of the images, the display position, and the like is controlled based on the relationship determined by the relationship determination unit 1b.

画像処理部5は、撮像部2から出力された画像データのデジタル的増幅(デジタルゲイン調整処理)、色補正、ガンマ(γ)補正、コントラスト補正、白黒・カラーモード処理、ライブビュー表示用処理といった各種の画像処理を行う。また、撮影画像を記録するために画像圧縮処理を行い、また記録済みの撮影画像を再生表示するために画像伸張処理も行う。   The image processing unit 5 performs digital amplification (digital gain adjustment processing), color correction, gamma (γ) correction, contrast correction, monochrome / color mode processing, live view display processing, and the like of image data output from the imaging unit 2. Various image processing is performed. In addition, image compression processing is performed to record the captured image, and image expansion processing is also performed to reproduce and display the recorded captured image.

操作部9は、カメラ10の外装に配置されたレリーズ釦、電源釦、再生釦、簡易アルバム釦、メニュー釦、十字釦、OK釦等の各種操作部材であり、操作部9は、これらの操作部材に連動するスイッチ等の操作状態を判定し、この判定結果を制御部1に出力する。   The operation unit 9 is various operation members such as a release button, a power button, a playback button, a simple album button, a menu button, a cross button, and an OK button arranged on the exterior of the camera 10, and the operation unit 9 performs these operations. An operation state of a switch or the like interlocked with the member is determined, and the determination result is output to the control unit 1.

表示部8は、制御部1に接続されており、本体の背面等に配置された液晶や有機EL等のモニタを有し、前述したように、表示制御部1cによる制御に従って、ライブビュー表示や、撮影時のレックビュー表示や、記録部4に記録されている記録画像の表示や、メニュー画面等の制御画面を表示する。また、表示部8にはタッチパネルが設けられており、ユーザがモニタ画面をタッチすると、タッチ位置等の情報が制御部1に出力される。   The display unit 8 is connected to the control unit 1 and has a monitor such as a liquid crystal or an organic EL disposed on the back surface of the main body. As described above, according to control by the display control unit 1c, live view display and A REC view display at the time of shooting, a display of a recorded image recorded in the recording unit 4, and a control screen such as a menu screen are displayed. The display unit 8 is provided with a touch panel. When the user touches the monitor screen, information such as a touch position is output to the control unit 1.

記録部6は、カメラ本体に脱着自在な記録媒体、若しくは内蔵の記録媒体から構成される。記録部6には、撮像部2から出力され、画像処理部5によって画像処理された静止画や動画の画像データが、付随する情報と共に記録される。時計部7は、計時機能を有し、また日時情報を出力する。撮影時には、この日時情報が画像データと共に記録部6の記録媒体に記録される。   The recording unit 6 includes a recording medium that is detachable from the camera body or a built-in recording medium. The recording unit 6 records image data of still images and moving images output from the imaging unit 2 and subjected to image processing by the image processing unit 5 together with accompanying information. The clock unit 7 has a timekeeping function and outputs date / time information. At the time of shooting, this date / time information is recorded on the recording medium of the recording unit 6 together with the image data.

フラッシュメモリ11は、電気的書き換え可能な不揮発性メモリであり、前述したように、カメラ10全体を制御するためのプログラムを記憶している。また、フラッシュメモリ12には、プログラム以外にも、調整値等の種々のデータが記憶されている。   The flash memory 11 is an electrically rewritable nonvolatile memory, and stores a program for controlling the entire camera 10 as described above. In addition to the program, the flash memory 12 stores various data such as adjustment values.

次に、図2ないし図8を用いて、本実施形態における画像の表示形態について説明する。図2は、記録部6に記録された4枚の画像の例を示す。図2に示された画像21は大人Aの単独画像であり、画像22は大人Aに子供Bが密着した様子の画像であり、画像23、24は子供Bの単独画像である。画像21、23、24は、大人Aや子供Bがそれぞれ単独で写っている画像であることから、両者の関係は不明である。しかし、画像22に基づいて大人Aと子供Bの間に関係が有ることを判定できる。   Next, an image display form according to this embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 2 shows an example of four images recorded in the recording unit 6. The image 21 shown in FIG. 2 is a single image of the adult A, the image 22 is an image of the child B in close contact with the adult A, and the images 23 and 24 are single images of the child B. Since the images 21, 23, and 24 are images in which the adult A and the child B are individually shown, the relationship between them is unknown. However, it can be determined that there is a relationship between the adult A and the child B based on the image 22.

画像21、23、24のみをスライドショーやアルバム表示すると、大人Aと子供Bの関係が分からず唐突感がある表示となる。そこで、本実施形態においては、スライドショーの場合には、最初または最後、場合によって両方のタイミングで、画像22を表示することにより大人Aと子供Bを表示し、二人は密着するような関係、つまり親子関係にあることが分かる。またアルバム表示であれば、画像21、23、24と共に画像22を表示することにより、唐突感をなくした画面とすることができる。   When only the images 21, 23, and 24 are displayed as a slide show or album, the relationship between the adult A and the child B is not known and the display is abrupt. Therefore, in the present embodiment, in the case of a slide show, the relationship is such that the adult A and the child B are displayed by displaying the image 22 at the first or last, sometimes both timings, and the two are in close contact with each other. In other words, it can be seen that there is a parent-child relationship. Further, in the case of album display, by displaying the image 22 together with the images 21, 23, 24, it is possible to obtain a screen that eliminates a sudden feeling.

図3は、記録部6に記録された他の画像の例を示す。図3に示された画像26は、飼い主Pとペット(猫)Qが密着した様子の画像であり、画像27、28はペットQの画像である。画像27、28だけが、スライドショーやアルバムで表示された場合には、ペット好きの鑑賞者を除けば、唐突感があり、あまり興味を引く画像ではない。しかし、ペットQと共に飼い主Pが写っている画像26と共に表示されると、ペットQと飼い主Pとの関係が分かり、唐突感がなくなり興味深い画像となる。そこで、本実施形態においては、ペットQが単独で写っている画像27、28を表示するだけではなく、ペットQの飼い主Pとの関係が分かる画像26をスライドショーやアルバムで表示するようにしている。   FIG. 3 shows an example of another image recorded in the recording unit 6. The image 26 shown in FIG. 3 is an image of the owner P and the pet (cat) Q in close contact, and the images 27 and 28 are images of the pet Q. When only the images 27 and 28 are displayed in a slide show or an album, there is a sense of abruptness, except for viewers who like pets, and they are not very interesting images. However, when the image is displayed together with the image 26 showing the owner P together with the pet Q, the relationship between the pet Q and the owner P can be understood, and the abrupt feeling disappears and the image becomes interesting. Therefore, in the present embodiment, not only the images 27 and 28 in which the pet Q is shown alone are displayed, but also an image 26 that shows the relationship with the owner P of the pet Q is displayed in a slide show or album. .

図4は、画像の内の被写体の関係の一例を示す図である。この例では、画像No.1〜6について、関係性が判定可能か、顔の種別、顔の大きさ、従属か被従属か、表示順について、画像を整理している。ここで、顔の種別は、顔検出部2a、子供判定部2b、およびペット判定部2cによって判定され、男性か、女性か、また子供か、猫や犬等のペット等が判定され、いずれの種別に属さない場合には風景画像と判定される。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a relationship between subjects in an image. In this example, image No. For 1 to 6, the images are arranged in terms of whether the relationship can be determined, the type of face, the size of the face, whether it is dependent or dependent, and the display order. Here, the type of face is determined by the face detection unit 2a, the child determination unit 2b, and the pet determination unit 2c, and it is determined whether it is male, female, or child, a pet such as a cat or dog, etc. If it does not belong to the type, it is determined as a landscape image.

また、顔の大きさは、顔大きさ・表示部1aによって、画面サイズに比較した顔のサイズの比率によって判定され、例えば、画面の1/5以下の場合には、「1」と判定され、比率が高くなるにつれ、「2」「3」と判定される。   The face size is determined by the face size / display unit 1a based on the ratio of the face size compared to the screen size. For example, when the face size is 1/5 or less, the face size is determined as “1”. As the ratio increases, “2” and “3” are determined.

従属か被従属も含めて関係性の判定は、関係性判定部1bによって判定される。関係性判定は、画面内に2以上の被写体があり、これらの被写体の従属か被従属かを、顔の位置や手の位置等に基づいて行う。図4の関係性判定の欄には、この関係性判定が可能な画像であるか否かが記録される。関係性判定は、詳しくは図10に示すフローチャートを用いて後述する。   The relationship determination including subordinate or subordinate is determined by the relationship determination unit 1b. The relationship determination includes two or more subjects in the screen, and whether the subject is dependent or dependent is determined based on the face position, the hand position, or the like. In the relationship determination column of FIG. 4, whether or not the image can be determined is recorded. The relationship determination will be described later in detail using the flowchart shown in FIG.

表示順は、スライドショーで表示する場合の順番を示し、関係性判定から被従属までの各欄に記録された事項に基づいて決める。図4に示す例では、最初に画像No.2が表示され、以下、画像No.3→No.4→No.1→No.2の順に表示される。ここでは、まず最初に親子が写っている画像No.2を表示することにより、これから表示する画像の人間関係を示し、その後、子供Bの写真(No.3)を表示する。そして、この写真よりも顔のサイズが大きい写真(No.4)を表示し、次に、男性Aの写真(No.1)を表示し、最後にもう一度、親子の写真を表示するようにしている。このような表示順とすることにより、スライドショーに登場する被写体の関係が分かり、全体を統一しながら、画像に変化を付けており、スライドショーを楽しむことができる。   The display order indicates the order in which the slide show is displayed, and is determined based on items recorded in each column from the relationship determination to the subordinate. In the example shown in FIG. 2 is displayed. 3 → No. 4 → No. 1 → No. Are displayed in the order of 2. Here, first, an image No. 1 in which a parent and a child are shown. By displaying 2, the relationship between the images to be displayed is shown, and then a picture of child B (No. 3) is displayed. Then, the photograph (No. 4) whose face size is larger than this photograph is displayed, then the photograph of the male A (No. 1) is displayed, and finally the photograph of the parent and child is displayed again. Yes. By adopting such a display order, the relationship between the subjects appearing in the slide show can be understood, and the image can be changed while the whole is unified, and the slide show can be enjoyed.

なお、親子の写真(画像No.2)は、最後のみとしてもよい。この場合には、子供Bと男性Aがどんな関係だろうという期待感をもたせたスライドショーとすることができる。また、笑顔度も併せて整理し、表示順を決める際に笑顔度を考慮するようにしてもよい。   The parent-child photograph (image No. 2) may be the last one only. In this case, it is possible to make a slide show with a sense of expectation regarding the relationship between the child B and the man A. Also, the smile levels may be arranged together, and the smile levels may be taken into account when determining the display order.

次に、図4に示したような関係性を利用して、画像を表示する例を図5ないし図7を用いて説明する。図5は、被写体がペット場合のスライドショーの一例を示す。この例では、まず、ペットである猫が写った画像31を表示し、続いて、画像32、画像33の順に表示する。そして、最後に、飼い主が猫を抱っこしている画像34を表示する。この画像34には、親愛マーク34aを表示し、飼い主がペットを大事にしていることを示す。   Next, an example of displaying an image using the relationship as shown in FIG. 4 will be described with reference to FIGS. FIG. 5 shows an example of a slide show when the subject is a pet. In this example, first, an image 31 showing a pet cat is displayed, and then an image 32 and an image 33 are displayed in this order. Finally, an image 34 in which the owner is holding the cat is displayed. In this image 34, a dear mark 34a is displayed to indicate that the owner takes care of the pet.

ペットの写真が続くと、鑑賞者は、どこの猫だろうと興味を持ち、最後に、ペットの飼い主が写っている写真(画像34)が表示することにより、ペットと飼い主の関係が分かり、画像に変化があると共に、全体としてのまとまりのあるスライドショーとなる。なお、図4で示した表示順の例のように、ペットと飼い主が一緒に表示される画像34を、最後だけでなく、最初に表示するようにしても勿論かまわない。   When the photos of the pets continue, the viewer is interested in where the cat is. Finally, a picture (image 34) showing the pet owner is displayed, so that the relationship between the pet and the owner can be understood. As a result, there will be a change and the slide show will be organized as a whole. Of course, as shown in the example of the display order shown in FIG. 4, the image 34 in which the pet and the owner are displayed together may be displayed not only at the end but also at the beginning.

図6は、家族写真のアルバムの一例を示す。アルバムの画面、左上には、親子が写っている写真の画像36を配置し、また右上には、子供の写っている写真の画像37を大きく配置している。また、画面の左下には親の写っている写真の画像38を配置し、右下には子供の写っている写真の画像39を配置している。子供単独の画像37、39と親単独の画像38のみでは、統一感がなく両者の関係が不明であるが、親子の写っている写真の画像36を一緒に配置することにより、両者の関係が分かるアルバムとなる。また、主役である子供の画像37は、大きく表示するようにしている。   FIG. 6 shows an example of a family photo album. In the upper left of the album screen, an image 36 of a photograph showing a parent and child is arranged, and in the upper right, an image 37 of a photograph showing a child is arranged. In addition, an image 38 of a photograph showing a parent is arranged in the lower left of the screen, and an image 39 of a photograph showing a child is arranged in the lower right. Only the images 37 and 39 of the child alone and the image 38 of the parent alone have no sense of unity and the relationship between the two is unknown. However, by arranging the image 36 of the photograph showing the parent and child together, It becomes an understandable album. In addition, the image 37 of the child who is the main character is displayed in a large size.

図7は、1枚の静止画の表示、またはスライドショー中の1枚の画像の表示の一例を示す。図7(a)は、飼い主41aとペットの猫41bが写っている静止画の画像41を示す。この画像41の被写体の関係を判定することにより、猫41bとその飼い主41bの関係であることが分かると、カメラ10の表示部8での表示方法として、まず、図7(b)のように、画像41の全体を示し、それから、図7(c)に示すように猫41bの部分を切出し拡大表示する。両者の関係が分かることにより、全体から部分への表示が可能となる。なお、表示方法としては、逆に猫41bを拡大表示した後、全体を表示するようにしてもよい。この場合には、猫41bの飼い主は誰だろうという期待感を抱かせる表示となる。   FIG. 7 shows an example of a single still image display or a single image display during a slide show. FIG. 7A shows a still image 41 in which the owner 41a and the pet cat 41b are shown. If the relationship between the subject of the image 41 is determined and the relationship between the cat 41b and its owner 41b is found, as a display method on the display unit 8 of the camera 10, first, as shown in FIG. The entire image 41 is shown, and then the cat 41b is cut out and enlarged as shown in FIG. 7C. By knowing the relationship between the two, it is possible to display from the whole to the part. As a display method, conversely, the cat 41b may be enlarged and then displayed as a whole. In this case, the display gives a sense of expectation as to who the owner of the cat 41b is.

本実施形態においては、画像中の複数の被写体から、被写体間の関係を判定している。この関係が明確な場合としては、図2の画像22のように、大人と子供の顔の位置が近い場合、図7(a)に示すように、人間の顔の下にペットの顔が有る場合がある。また図8に示すように、大人が子供を肩車している場合の画像のように、子供の顔が大人の顔よりも上にある場合等がある。   In this embodiment, the relationship between subjects is determined from a plurality of subjects in the image. As a case where this relationship is clear, as shown in the image 22 of FIG. 2, when the positions of the faces of an adult and a child are close, as shown in FIG. 7A, there is a pet face under the human face. There is a case. Further, as shown in FIG. 8, there are cases where the face of the child is above the face of the adult, such as an image when the adult is shouldering the child.

このように、本実施形態においては、画像を解析し、画像中の被写体が2以上有る場合には、両者の関係を判定し、この判定結果を用いて、表示を切り換えている。複数の画像をスライドショーで表示する場合には、その中から、登場する被写体の関係が分かる写真や単独で写っている写真等を、起承転結の順に、順次表示する。また、アルバム表示する場合には、登場する被写体の関係が分かる写真や単独で写っている写真等を適宜選択し、画面内に配置するようにしている。   As described above, in this embodiment, when an image is analyzed and there are two or more subjects in the image, the relationship between the two is determined, and the display is switched using the determination result. When a plurality of images are displayed in a slide show, a photo showing the relationship between the appearing subjects or a single photo is sequentially displayed in the order in which the images are displayed. In the case of album display, a picture that shows the relationship between the appearing subjects or a picture that appears alone is selected as appropriate and arranged on the screen.

次に、本実施形態における動作を図9ないし図12に示すフローチャートを用いて説明する。これらのフローは、制御部1内のCPUがフラッシュメモリ11に記憶されたプログラムに従って実行する。表示制御のフローは、操作部9の内の1つである再生釦が操作され、再生モードが開始することにより、動作を開始する。   Next, the operation in the present embodiment will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. These flows are executed by the CPU in the control unit 1 according to a program stored in the flash memory 11. The flow of display control starts when the playback button, which is one of the operation units 9, is operated and the playback mode starts.

図9に示す表示制御のフローに入ると、まず、簡易アルバムか否かを判定する(S101)。簡易アルバムは、図5に示したスライドショーや、図6に示したアルバムページレイアウトで表示するモードであり、操作部9の1つである簡易アルバム釦の操作、またはメニュー画面における指定によって選択することができる。このステップでは、簡易アルバム釦が操作されたか、またはメニュー画面で簡易アルバムが指定されたか否かを判定する。   If the display control flow shown in FIG. 9 is entered, it is first determined whether or not the album is a simple album (S101). The simple album is a mode that is displayed in the slide show shown in FIG. 5 or the album page layout shown in FIG. 6, and is selected by operating a simple album button that is one of the operation units 9 or by specifying on the menu screen. Can do. In this step, it is determined whether or not a simple album button has been operated or a simple album has been designated on the menu screen.

ステップS101における判定の結果、簡易アルバムであった場合には、次に、検索範囲の指定を行う(S102)。ユーザは、簡易アルバムで表示する際の検索範囲を指定することができ、例えば、撮影日で範囲を指定し、また最近撮影した所定枚数で指定し、また撮影画像を分類してある場合には、その分類を指定することができる。そこで、このステップでは、ユーザの指定した範囲を読み込む。なお、指定がない場合には、最近撮影した所定枚数を検索範囲とする。   If the result of determination in step S101 is a simple album, next, a search range is designated (S102). The user can specify the search range when displaying with a simple album. For example, when the range is specified by the shooting date, the specified number is the most recently shot, and the shot images are classified The classification can be specified. Therefore, in this step, the range specified by the user is read. If there is no designation, the search range is a predetermined number of pictures taken recently.

検索範囲を指定すると、次に、関係性判定を行う(S103)。ここでは、指定された範囲内の複数の画像に基づいて、図2ないし図8を用いて説明したように、画像内の複数の被写体に関係があるか否かを判定する。この関係性判定の詳しい動作については、図10を用いて後述する。   When the search range is designated, the relationship is next determined (S103). Here, based on the plurality of images within the designated range, as described with reference to FIGS. 2 to 8, it is determined whether or not there is a relationship between the plurality of subjects in the image. Detailed operation of this relationship determination will be described later with reference to FIG.

関係性の判定を判定すると、次に、関係性判定画像が有るか否かの判定を行う(S104)。ステップS103においては、画像ごとに関係性があるか否かが判定されるので、このステップでは、関係性有りと判定された画像があるか否かを判定する。   Once the determination of the relationship is determined, it is next determined whether or not there is a relationship determination image (S104). In step S103, since it is determined whether or not there is a relationship for each image, in this step, it is determined whether or not there is an image determined to have a relationship.

ステップS104における判定の結果、関係性の有る画像が有った場合には、次に、関連性判定画像の選択を行い、その画像をIM1とする(S105)。ここでは、例えば、図2の画像22、図3の画像26、図4の画像No.2、図5の画像34、図6の画像36のように、複数の被写体の関係が分かる画像を選択し、その画像をIM1とする。   If the result of determination in step S104 is that there is a related image, then a relevance determination image is selected and the image is designated IM1 (S105). Here, for example, the image 22 in FIG. 2, the image 26 in FIG. 2. An image in which the relationship among a plurality of subjects is known, such as an image 34 in FIG. 5 and an image 36 in FIG. 6, is selected, and the image is referred to as IM1.

次に、被写体B単独画像の選択を行い、その画像をIM2とする(S106)。ここでは、ステップS104で選択された関連画像IM1に登場する被写体Bが単独で写っている画像を選択する。被写体Bは、子供やペットのように、複数の画像の中では、主役にあたる被写体である。   Next, the subject B single image is selected, and the image is set to IM2 (S106). Here, an image in which the subject B appearing in the related image IM1 selected in step S104 is shown alone is selected. The subject B is a subject that plays a leading role in a plurality of images, such as a child or a pet.

被写体B(IM2)を選択すると、次に、アクセント画像の選択を行い、その画像をIM3とする(S107)。ここでアクセント画像は、被写体Bの顔が大きく写っている画像や、笑顔等、表情に特徴のある画像であり、顔大きさ・表情部1aによって選択される。   If the subject B (IM2) is selected, then an accent image is selected and the image is designated IM3 (S107). Here, the accent image is an image with a large expression of the face of the subject B or an image having a facial expression such as a smile, and is selected by the face size / expression unit 1a.

アクセント画像を選択すると、次に、被写体A単独画像の選択を行い、その画像をIM4とする(S108)。ここでは、ステップS104で選択された関連画像IM1に登場する被写体Aが単独で写っている画像を選択する。ステップS105ないしステップS108において、4枚の画像を選択しているが、4枚の画像を順に見ることにより、起承転結のストリー性を感じられるような画像が選択される。すなわち、最初に、被写体Aおよび被写体Bが一緒の画像が登場し、次に、主役である被写体B、続いて被写体Bのアップもしくは笑顔、最後に、被写体Aが登場する。   If an accent image is selected, then the subject A single image is selected and the image is designated IM4 (S108). Here, an image in which the subject A appearing alone in the related image IM1 selected in step S104 is selected is selected. In step S105 to step S108, four images are selected, but by looking at the four images in order, an image that feels the streak of starting and rolling is selected. That is, first, an image in which the subject A and the subject B are combined appears, then the main subject B, then the subject B up or smile, and finally the subject A appears.

一方、ステップS104における判定の結果、関係性判定画像がなかった場合には、次に、最新画像を4枚選択し、これを時系列順にIM1〜IM4とする(S111)。関係性の有る画像がないことから、撮影日時順の最新の画像を選択する。   On the other hand, if the result of determination in step S104 is that there is no relationship determination image, next, the four latest images are selected, and these are designated as IM1 to IM4 in chronological order (S111). Since there is no related image, the latest image in order of shooting date is selected.

ステップS111またはS108において画像を選択すると、次に、スライドショーを行うか否かの判定を行う(S112)。簡易アルバムとしては、スライドショーとアルバムページレイアウトによる表示がある。このステップでは、ユーザがメニュー画面等によりスライドショーを選択したか否かを判定する。   If an image is selected in step S111 or S108, it is next determined whether or not to perform a slide show (S112). Simple albums include a slideshow and album page layout. In this step, it is determined whether or not the user has selected a slide show on the menu screen or the like.

ステップS112における判定の結果、スライドショーが選択された場合には、スライドショーを実行する(S113)。ここでは、ステップS105からS108、またはS111において選択されたIM1〜IM4を順次、スライドショーで表示する。このスライドショー実行の詳しい動作は、図11を用いて後述する。   If the result of determination in step S112 is that a slide show has been selected, the slide show is executed (S113). Here, IM1 to IM4 selected in steps S105 to S108 or S111 are sequentially displayed in a slide show. Detailed operation of this slide show execution will be described later with reference to FIG.

ステップS112における判定の結果、スライドショーでなかった場合には、アルバムレイアウトによる表示を行う(S114)。ここでは、図6に示したようなアルバムレイアウトによる表示を行う。このアルバムページレイアウトの詳しい動作は、図12を用いて後述する。   If the result of determination in step S112 is not a slide show, display using an album layout is performed (S114). Here, the display is performed by the album layout as shown in FIG. Detailed operation of this album page layout will be described later with reference to FIG.

ステップS101における判定の結果、簡易アルバムでなかった場合には、次に、ファイル一覧表示を行う(S121)。簡易アルバムでない場合には、通常の再生モードによる表示であることから、このステップでは、記録部6に記録されている撮影画像を、サムネイル画像で一覧表示する。   If the result of determination in step S101 is not a simple album, next, a file list display is performed (S121). If the album is not a simple album, the display is based on the normal playback mode. Therefore, in this step, the captured images recorded in the recording unit 6 are displayed as a list of thumbnail images.

ファイル一覧表示すると、次に、ファイル選択か否かの判定を行う(S122)。一覧表示された画像の中から、ユーザが拡大表示を望む画像を、十字釦等の操作により選択し、OK釦の操作等により確定する。このステップでは、これらの操作がなされたか否かを判定する。   If the file list is displayed, it is next determined whether or not the file is selected (S122). From the images displayed in a list, an image that the user desires to enlarge is selected by operating the cross button or the like, and confirmed by operating the OK button or the like. In this step, it is determined whether or not these operations have been performed.

ステップS122における判定の結果、ファイル選択がなされた場合には、次に選択ファイルの再生を行う(S123)。ここでは、選択された画像の画像データを記録部6から読み出し、表示部8に拡大表示する。   If the result of determination in step S122 is that file selection has been made, the selected file is then played back (S123). Here, the image data of the selected image is read from the recording unit 6 and enlarged and displayed on the display unit 8.

選択ファイルの再生を行うと、次に、戻るか否かの判定を行う(S124)。ユーザが現在再生している画像を終わらせたい場合には、戻る釦を操作するので、このステップでは、戻る釦が操作されたか否かを判定する。この判定の結果、戻る釦が操作されていない場合には、待機状態となる。   Once the selected file has been played, it is next determined whether or not to return (S124). When the user wants to end the currently reproduced image, the user operates the return button. In this step, it is determined whether or not the return button has been operated. If the result of this determination is that the return button has not been operated, a standby state is entered.

ステップS124における判定の結果、戻るであった場合、またはステップS122における判定の結果、ファイル選択がなされなかった場合、またはステップS113におけるスライドショーを実行すると、またはステップS114におけるアルバムページレイアウトを行うと、次に、終了か否かの判定を行う(S125)。再生表示を終了する場合には、再生釦を再度操作することにより終了する。ここでは、再生釦が操作されたか否かを判定する。この判定の結果、終了でなかった場合には、ステップS101に戻り、一方、終了であった場合には、再生モードを終了する。   If the result of determination in step S124 is a return, or if the result of determination in step S122 is that file selection has not been made, or if a slide show in step S113 is executed, or if an album page layout in step S114 is performed, Then, it is determined whether or not the process is finished (S125). When the playback display is ended, the playback button is ended again by operating the playback button. Here, it is determined whether or not the playback button has been operated. If the result of this determination is not end, the flow returns to step S101. On the other hand, if it has ended, the playback mode is ended.

次に、ステップS103の関係性判定の動作について、図10に示すフローチャートを用いて説明する。関係性判定のフローに入ると、まず、画面上部に所定以上の大きさの顔が検出されたか否かの判定を行う(S201)。ここでは、顔検出部2aによって検出された顔の位置が画面の上部にあるか否かを判定し、上部にあった場合には、顔大きさ・表情部1aによって判定された顔の大きさが所定より大きいか、例えばポートレート程度の大きさの顔の大きさがあるかを判定する。   Next, the relationship determination operation in step S103 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. When entering the relationship determination flow, first, it is determined whether or not a face of a predetermined size or larger is detected at the top of the screen (S201). Here, it is determined whether or not the position of the face detected by the face detection unit 2a is at the top of the screen, and if it is at the top, the size of the face determined by the face size / expression unit 1a. Is larger than a predetermined value, for example, whether there is a face size as large as a portrait.

ステップS201における判定の結果、画面上部に所定以上の大きさの顔が検出された場合には、顔の下に両手があるか否かを判定する(S202)。ここでは、顔検出部2a等によって手の位置を検出し、検出結果に基づいて判定する。   If the result of determination in step S201 is that a face larger than a predetermined size is detected at the top of the screen, it is determined whether or not both hands are under the face (S202). Here, the position of the hand is detected by the face detection unit 2a and the like, and the determination is made based on the detection result.

ステップS202における判定の結果、顔の下に両手が存在した場合には、次に、上の方の手の近くに顔があるか否かを判定する(S203)。ここでは、ステップS202において検出された両手の内で上側にある手の近くに、ステップS201で検出した顔とは異なる別の顔が有るかを判定する。   If the result of determination in step S202 is that both hands are present under the face, it is next determined whether or not there is a face near the upper hand (S203). Here, it is determined whether there is another face different from the face detected in step S201 near the upper hand in both hands detected in step S202.

ステップS202における判定の結果、顔の下に両手がなかった場合には、次に、顔の向きが中央向きか否かを判定する(S205)。ここでは、画面上部に所定以上の大きさの顔が検出された場合に、この人物の顔の向きが画面の中央を向いているか否かを、顔検出部2aによって判定する。   If the result of determination in step S202 is that there are no hands under the face, it is next determined whether or not the face orientation is centered (S205). Here, when a face of a predetermined size or larger is detected at the upper part of the screen, the face detection unit 2a determines whether or not the face direction of the person faces the center of the screen.

ステップS205における判定の結果、顔の向きが中央向きであった場合には、次に、顔が向いた方向、略同じ大きさの第2の顔があるか否かを判定する(S206)。ここでは、ステップS205において検出された中央向きの顔の向いている方向に、別の顔が有るか否かを、顔検出部2aの検出結果に基づいて判定する。   If the result of determination in step S205 is that the face orientation is centered, it is next determined whether or not there is a second face that is substantially the same size as the face facing (S206). Here, it is determined based on the detection result of the face detection unit 2a whether or not there is another face in the direction of the center face detected in step S205.

ステップS206における判定の結果、第2の顔が存在した場合には、次に、第2の顔の向きが中央向きか否かを判定する(S207)。ここでは、ステップS206において検出された第2の顔の向きが画面の中央である否かを顔検出部2aの検出結果に基づいて判定する。   If the result of determination in step S206 is that the second face is present, it is next determined whether or not the orientation of the second face is toward the center (S207). Here, it is determined based on the detection result of the face detection unit 2a whether or not the orientation of the second face detected in step S206 is the center of the screen.

ステップS207における判定の結果、第2の顔の向きが中央向きであった場合には、顔と顔の間の距離が顔1個分以下であるか否かを判定する(S208)。ここでは、ステップS201において検出された顔と、ステップS206において検出された第2の顔の間の距離に基づいて判定する。   If the result of determination in step S207 is that the direction of the second face is centered, it is determined whether or not the distance between the faces is equal to or less than one face (S208). Here, the determination is based on the distance between the face detected in step S201 and the second face detected in step S206.

ステップS208における判定の結果、顔と顔の間の距離が顔1個分以下でなかった場合には、次に、画面外側の方が上がっているか否かを判定する(S209)。ここでは、少なくともいずれか一方の顔の人物の肩を検出し、画面の外側にある肩が上がっているか否かを判定する。   If the result of determination in step S208 is that the distance between faces is not less than one face, it is next determined whether or not the outer side of the screen is raised (S209). Here, the shoulder of a person with at least one of the faces is detected, and it is determined whether or not the shoulder outside the screen is raised.

ステップS201における判定の結果、画面上部に所定以上の大きさの顔を検出しなかった場合には、次に、肩車画像であるか否かの判定を行う(S204)。肩車画像は、図8に示したような画像である。肩車画像であるか否かの判定にあたっては、画面中に、第1及び第2の顔が存在し、所定より大きい顔の上側に、小さい顔があるか否かを判定し、これらの条件を満たす画像を肩車画像とする。   If the result of determination in step S201 is that a face larger than a predetermined size has not been detected at the top of the screen, it is next determined whether or not it is a shoulder wheel image (S204). The shoulder wheel image is an image as shown in FIG. In determining whether the image is a shoulder car image, it is determined whether or not the first and second faces exist on the screen, and there is a small face above the face larger than a predetermined value. The image that satisfies the condition is the shoulder wheel image.

ステップS203、S208、S209、またはS204における判定の結果がYesであった場合には、最初に検出した顔を第1の顔とし(S212)、第1の顔を被写体A、第2の顔を被写体Bとし(S213)、判定画像有りの判定を行う(S214)。ステップS203における判定がYesであった場合には、大人が赤ちゃんや子供を抱っこ、もしくは飼い主がペットを抱っこしているような画像であり、両者には従属・被従属の関係がある。この場合には、ステップS201において検出した顔を第1の顔(被写体A)とし、ステップS203において検出した顔を第2の顔(被写体B)とする。   If the result of determination in step S203, S208, S209, or S204 is Yes, the first detected face is the first face (S212), the first face is the subject A, and the second face is the first face. A subject B is set (S213), and it is determined that there is a determination image (S214). When the determination in step S203 is Yes, it is an image in which an adult is holding a baby or a child, or an owner is holding a pet, and both have a dependency / subordinate relationship. In this case, the face detected in step S201 is the first face (subject A), and the face detected in step S203 is the second face (subject B).

また、ステップS208における判定の結果がYesであった場合には、画面中央で二人の人物、または人物とペットが向き合っているような画像であり、両者には従属・被従属の関係がある。この場合には、ステップS201において検出した顔を第1の顔とし、ステップS206において検出した顔を第2の顔とする。   If the result of determination in step S208 is Yes, the image is such that two people or a person and a pet face each other in the center of the screen, and both have a dependency / subordinate relationship. . In this case, the face detected in step S201 is the first face, and the face detected in step S206 is the second face.

また、ステップS209における判定の結果がYesであった場合には、顔と顔の距離が多少、離れているものの、二人が向き合っていることから、両者には従属・被従属の関係がある。この場合には、ステップS201において検出した顔を第1の顔とし、ステップS206において検出した顔を第2の顔とする。   If the result of the determination in step S209 is Yes, the distance between the faces is somewhat apart, but the two are facing each other, so there is a dependency / subordinate relationship between the two. . In this case, the face detected in step S201 is the first face, and the face detected in step S206 is the second face.

また、ステップS204における判定の結果がYesであった場合には、図8に示したような肩車画像であることから、両者には従属・被従属の関係がある。この場合には、ステップS201において検出した顔を第1の顔とし、ステップS204において検出した顔を第2の顔とする。   Further, when the result of determination in step S204 is Yes, since the shoulder wheel image is as shown in FIG. 8, both have a dependency / subordinate relationship. In this case, the face detected in step S201 is set as the first face, and the face detected in step S204 is set as the second face.

一方、ステップS203、S205、S206、S207、S209、またはS204における判定の結果がNoであった場合には、いずれも従属・被従属の関係がない場合であることから、判定画像なしの判定を行う(S215)。   On the other hand, if the result of determination in step S203, S205, S206, S207, S209, or S204 is No, it is determined that there is no dependency / subordinate relationship. It performs (S215).

ステップS214において判定画像有りの判定を行うと、またはステップS215において判定画像なしの判定を行うと、元のフローに戻る。元のフローに戻ると、ステップS214、S215における判定結果に基づいて、ステップS104における判定を行う。   If it is determined that there is a determination image in step S214, or if it is determined that there is no determination image in step S215, the process returns to the original flow. When returning to the original flow, the determination in step S104 is performed based on the determination results in steps S214 and S215.

次に、ステップS113におけるスライドショー実行の動作について、図11に示すフローチャートを用いて説明する。スライドショー実行のフローに入ると、まず、関係性判定の画像が有るか否かの判定を行う(S301)。ここでは、ステップS103における関係性判定の結果に基づいて、ステップS104と同様に判定する。   Next, the slide show execution operation in step S113 will be described using the flowchart shown in FIG. If the slideshow execution flow is entered, it is first determined whether or not there is a relationship determination image (S301). Here, based on the result of the relationship determination in step S103, the determination is made in the same manner as in step S104.

ステップS301における判定の結果、関係判定画像が有った場合には、次に、IM1を表示する(S302)。ここでは、ステップS105において選択されたIM1の画像を表示部8に表示する。   If the result of determination in step S301 is that there is a relationship determination image, then IM1 is displayed (S302). Here, the image of IM1 selected in step S105 is displayed on the display unit 8.

IM1の画像を表示すると、次に、IM1の中の被写体Bの顔をクローズアップする(S303)。ここでは、図7(b)(c)を用いて説明したように、被写体B(ペットとしての猫)を表示部8にクローズアップして表示する。   When the image of IM1 is displayed, the face of the subject B in IM1 is next close up (S303). Here, as described with reference to FIGS. 7B and 7C, the subject B (cat as a pet) is displayed in close-up on the display unit 8.

被写体Bのクローズアップを行うと、次に、IM2〜IM4を所定時間間隔で表示する(S304)。ここでは、ステップS106〜S108で選択された画像(IM2〜IM4)を順次、表示部8に表示する。所定時間としては、通常のスライドショーにおける時間間隔と同程度の時間とする。   Once the subject B is closed up, next, IM2 to IM4 are displayed at predetermined time intervals (S304). Here, the images (IM2 to IM4) selected in steps S106 to S108 are sequentially displayed on the display unit 8. The predetermined time is approximately the same as the time interval in a normal slide show.

続いて、装飾マーク付きでIM1を再表示する(S305)。ここでは、例えば、図5に示したように、被写体A、Bの関係を示す親愛マーク34a等の装飾マークを画像(IM1)に重畳させて、表示部8に表示する。   Subsequently, IM1 is displayed again with a decoration mark (S305). Here, for example, as shown in FIG. 5, decoration marks such as a dear mark 34 a indicating the relationship between the subjects A and B are superimposed on the image (IM1) and displayed on the display unit 8.

ステップS301における判定の結果、関係性判定画像がなかった場合には、IM1〜IM4を所定時間間隔で表示する(S306)。関係性判定画像がない場合には、ステップS111において、最新画像4枚を選択して撮影日時順にIM1〜IM4としている。このステップでは、選択されたIM1〜IM4の画像を、表示部8に順次、所定時間間隔で表示する。   If the result of determination in step S301 is that there is no relationship determination image, IM1 to IM4 are displayed at predetermined time intervals (S306). If there is no relationship determination image, in step S111, the four latest images are selected and set to IM1 to IM4 in the order of shooting date. In this step, the selected images of IM1 to IM4 are sequentially displayed on the display unit 8 at predetermined time intervals.

ステップS305において装飾マーク付きでIM1の表示を行うと、または、ステップS306においてIM1〜IM4を所定時間間隔で表示すると、元のフローに戻る。   When IM1 is displayed with a decoration mark in step S305, or when IM1 to IM4 are displayed at predetermined time intervals in step S306, the process returns to the original flow.

次に、ステップS114におけるアルバムページレイアウトの動作について、図12に示すフローチャートを用いて説明する。アルバムページレイアウトのフローに入ると、まず、テンプレート候補の表示を行う(S401)。   Next, the operation of the album page layout in step S114 will be described using the flowchart shown in FIG. If the album page layout flow is entered, template candidates are first displayed (S401).

テンプレート候補は、例えば、図13に示すように、複数の画像を表示するための枠の位置や大きさを示す。図13に示すテンプレートでは、4枚の画像を貼付でき、左上にP1、右上にP2、左下にP3、右下にP4が画像を貼付する。ひとつの画面にひとつの画像では単調になるが、しかし、あまりに多い画像が表示されると画面が複雑になる。そこで、図13に示したテンプレートでは、4画像をひとつの画面に表示するようにしている。なお、1画面の表示画像数は、4枚に限らず、3枚でも5枚でも構わない。   For example, as shown in FIG. 13, the template candidate indicates the position and size of a frame for displaying a plurality of images. In the template shown in FIG. 13, four images can be pasted, with P1 on the upper left, P2 on the upper right, P3 on the lower left, and P4 on the lower right. One image is monotonous on one screen, but the screen becomes complicated when too many images are displayed. Therefore, in the template shown in FIG. 13, four images are displayed on one screen. The number of display images on one screen is not limited to four, and may be three or five.

テンプレート候補の表示を行うと、次にテンプレートの変更が行うか否かの判定を行う(S402)。ユーザが、ステップS401において表示したテンプレート候補の変更を望む場合には、十字釦等によって操作されることから、このステップでは、変更操作がなされたか否かの判定を行う。   Once the template candidates are displayed, it is next determined whether or not to change the template (S402). When the user desires to change the template candidate displayed in step S401, the user operates with the cross button or the like, so in this step, it is determined whether or not the change operation has been performed.

ステップS402における判定の結果、テンプレートの変更操作がなされた場合には、変更操作に応じて、テンプレート候補の切り替えを行う(S403)。ここでは、予め記憶されている複数のテンプレートに基づいて切り替え処理を行う。テンプレート候補の切り替えを行うと、元のフローに戻る。   If the result of determination in step S402 is that a template change operation has been performed, template candidates are switched in accordance with the change operation (S403). Here, the switching process is performed based on a plurality of templates stored in advance. When the template candidate is switched, the original flow is restored.

ステップS402における判定の結果、テンプレート変更が行われなかった場合には、次に、一番大きな枠にIM2(主役)を表示する(S411)。図13に示すテンプレートの例では、P2の位置に、ステップS106において選択されたIM2の画像を表示する。   If the result of determination in step S402 is that template change has not been made, then IM2 (main role) is displayed in the largest frame (S411). In the example of the template shown in FIG. 13, the image of IM2 selected in step S106 is displayed at the position P2.

次に、IM1の人物が小さいか否かを判定する(S412)。IM1は、主役(子供やペット等)と他の人の関係を示す画像である。このため、解説用の補助画像として扱う方が望ましい。また、画面の左上と右下は、横書き文書の最初もしくは最後に相当する位置であることから、関係画像を表示するようにする。したがって、IM1は、左上か右上のいずれかの位置に配置するが、この場合、IM1の人物の大きさに応じて、いずれかの位置にする。   Next, it is determined whether or not the person of IM1 is small (S412). IM1 is an image showing the relationship between the leading role (children, pets, etc.) and other people. For this reason, it is desirable to handle it as an auxiliary image for explanation. Further, since the upper left and lower right of the screen are positions corresponding to the beginning or end of the horizontally written document, related images are displayed. Therefore, IM1 is arranged at either the upper left position or the upper right position. In this case, IM1 is set at any position according to the size of the person of IM1.

ステップS412における判定の結果、IM1の人物が小さかった場合には、右上と左下の枠の大きい方にIM1を表示する(S413)。一方、IM1の人物が大きかった場合には、右上と左下の小さい方にIM1を表示する(S414)。IM1の人物が小さかった場合には、人物が大きく見えるように、大きい枠を選択し、一方、IM1の人物が大きい場合には、十分、見えることから小さい枠を選択する。   If the result of determination in step S412 is that the person of IM1 is small, IM1 is displayed on the larger of the upper right and lower left frames (S413). On the other hand, when the person of IM1 is large, IM1 is displayed on the smaller one of the upper right and lower left (S414). When the person of IM1 is small, a large frame is selected so that the person looks large. On the other hand, when the person of IM1 is large, the small frame is selected because it is sufficiently visible.

ステップS413またはS414においてIM1の表示を行うと、次に、残っている一番小さい枠にIM4を表示する(S415)。IM4は、ペットの飼い主や子供の親である場合が多く、主役でないことから、小さい枠を選択して、表示する。   If IM1 is displayed in step S413 or S414, then IM4 is displayed in the smallest remaining frame (S415). Since IM4 is often the owner of a pet or the parent of a child and is not the main character, a small frame is selected and displayed.

IM4の表示を行うと、次に、残りの枠にIM3を表示する(S416)。IM3の表示を行うと、元のフローに戻る。   Once IM4 is displayed, IM3 is then displayed in the remaining frame (S416). When IM3 is displayed, the original flow is restored.

以上説明したように、本実施形態においては、顔情報を用いて、画像に含まれる複数の被写体の関係を判定し、判定の結果基づいて、複数の画像の表示を如何に行うかを決めている。また、本実施形態においては、最初や最後の画像、代表画像、あるいは大きな画像や小さな画像等に、複数の人物が存在する画像を表示させている。このため、画像内に登場する被写体の関係を考慮した画像表示を行うことができる。   As described above, in the present embodiment, the relationship between a plurality of subjects included in an image is determined using face information, and how to display a plurality of images is determined based on the determination result. Yes. In the present embodiment, an image including a plurality of persons is displayed as the first or last image, a representative image, a large image, a small image, or the like. For this reason, it is possible to perform image display in consideration of the relationship between subjects appearing in the image.

また、本実施形態において示したような関係性のある画像を抽出し表示することにより、画像を有効活用することができる。例えば、家族の写真を持ち歩き、その写真を海外の人に見せることによって仲良くなることがある。その場合、子供やペット等と、その保護者を撮影した写真は、万国共通の感情を呼び起こし、何時、撮影したのか、どこで撮影したのか等、無視されがちな背景までを見直し、様々な想像を呼び起こす効果がある。本実施形態に示したような画像の抽出により、画像を有効利用することができ、画像を更に楽しむことが可能となる。   Further, by extracting and displaying images having a relationship as shown in the present embodiment, the images can be used effectively. For example, you may get along by taking a picture of your family and showing it to an overseas person. In that case, photographs of children and pets and their guardians evoke emotions common to all countries, review the background that is often ignored, such as when and where it was taken, and various imaginations. Has an effect to evoke. By extracting an image as shown in this embodiment, the image can be used effectively, and the image can be further enjoyed.

なお、本実施形態においては、簡易アルバムモードが選択されると、スライドショーとアルバム表示を行っていたが、いずれか一方のみでも構わない。また、関係性の判定にあたっては、抱っこしている場合(S201〜S203Yes)、互いに向き合っている場合(S205〜S209)、肩車をしている場合(S204)の3通りで判定していたが、これに限らず、他の関係であっても関係性有りと判定するようにしても、勿論かまわない。   In the present embodiment, when the simple album mode is selected, the slide show and the album display are performed. However, only one of them may be displayed. Moreover, in determining the relationship, the determination was made in three ways: holding (S201 to S203 Yes), facing each other (S205 to S209), and carrying a shoulder wheel (S204). Of course, the present invention is not limited to this, and other relationships may be determined as being related.

また、本実施形態においては、撮像部を有するデジタルカメラに本発明を適用した例について説明した。しかし、これに限らず、撮像部を省略し、撮影画像を記録した記録部を有し、この記録された撮影画像の再生表示専用装置や、パーソナルコンピュータにも適用することができる。   In the present embodiment, an example in which the present invention is applied to a digital camera having an imaging unit has been described. However, the present invention is not limited to this, and the present invention can also be applied to a dedicated reproduction / display device for a recorded image and a personal computer, which has a recording unit that records the captured image, omitting the imaging unit.

さらに、本実施形態においては、撮影のための機器として、デジタルカメラを用いて説明したが、カメラとしては、デジタル一眼レフカメラでもコンパクトデジタルカメラでもよく、ビデオカメラ、ムービーカメラのような動画用のカメラでもよく、さらに、携帯電話や携帯情報端末(PDA:Personal Digital Assist)、ゲーム機器等に内蔵されるカメラでも構わない。   Furthermore, in the present embodiment, the digital camera is used as the photographing device. However, the camera may be a digital single-lens reflex camera or a compact digital camera, and may be used for moving images such as video cameras and movie cameras. It may be a camera, or may be a camera built in a mobile phone, a personal digital assistant (PDA), a game machine, or the like.

本発明は、上記実施形態にそのまま限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素の幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。   The present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of components disclosed in the embodiment. For example, you may delete some components of all the components shown by embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.

1・・・制御部、1a・・・顔大きさ・表情部、1b・・・関係性判定部、1c・・・表示制御部、2・・・撮像部、2a・・・顔検出部、2b・・・子供判定部、2c・・・ペット判定部、5・・・画像処理部、6・・・記録部、7・・・時計部、8・・・表示部、9・・・操作部、10・・・カメラ、11・・・フラッシュメモリ、21〜24・・・画像、26〜28・・・画像、31〜34・・・画像、34a・・・親愛マーク、36〜39・・・画像、41・・・画像、41a・・・飼い主、41b・・・猫 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Control part, 1a ... Face size and expression part, 1b ... Relationship determination part, 1c ... Display control part, 2 ... Imaging part, 2a ... Face detection part, 2b: Child determination unit, 2c: Pet determination unit, 5 ... Image processing unit, 6 ... Recording unit, 7 ... Clock unit, 8 ... Display unit, 9 ... Operation Part, 10 ... camera, 11 ... flash memory, 21-24 ... image, 26-28 ... image, 31-34 ... image, 34a ... dear mark, 36-39 ..Image, 41 ... Image, 41a ... Owner, 41b ... Cat

Claims (9)

画像に含まれる複数の顔情報を抽出する顔情報抽出部と、
上記顔情報から、複数の被写体の関係を判定する関係性判定部と、
上記関係性判定部によって判定された上記関係に基づいて、上記複数の顔情報を含む画像の表示態様を制御する表示制御部と、
上記表示制御部によって決められた上記表示態様に従って上記画像を表示する表示部と、
を有することを特徴とする画像表示装置。
A face information extraction unit that extracts a plurality of pieces of face information included in an image;
A relationship determination unit for determining a relationship between a plurality of subjects from the face information;
A display control unit that controls a display mode of an image including the plurality of face information based on the relationship determined by the relationship determination unit;
A display unit for displaying the image according to the display mode determined by the display control unit;
An image display device comprising:
上記複数の顔は、少なくとも子供の顔、または動物の顔であり、
上記関係性判定部は、上記子供の顔または動物の顔と、他の顔の人物との関係を判定することを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
The plurality of faces are at least a child's face or an animal's face,
The image display apparatus according to claim 1, wherein the relationship determination unit determines a relationship between the face of the child or the animal and a person having another face.
上記関係性判定部は、上記子供または上記動物の保護者、または飼い主を特定することを特徴とする請求項2に記載の画像表示装置。   The image display device according to claim 2, wherein the relationship determination unit specifies a guardian or owner of the child or the animal. 上記表示制御部は、スライドショー、アルバムの順番、または画像のページ上の配置を制御することを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。   The image display apparatus according to claim 1, wherein the display control unit controls a slide show, an album order, or an arrangement of images on a page. 上記表示制御部は、複数の被写体の関係が分かる関係画像を選択し、少なくとも最初と最後に上記関係画像を表示することを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。   The image display apparatus according to claim 1, wherein the display control unit selects a related image that shows a relationship between a plurality of subjects, and displays the related image at least at the beginning and the end. 上記関係性判定部は、上記顔情報抽出部によって抽出した顔の人物が向き合っているか否かに基づいて、上記被写体の関係を判定することを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。   The image display apparatus according to claim 1, wherein the relationship determination unit determines the relationship between the subjects based on whether or not the face person extracted by the face information extraction unit faces each other. 上記顔情報抽出部は、上記抽出した顔の人物の手の位置を判定し、
上記関係性判定部は、上記顔情報抽出部によって抽出された顔の位置と上記手の位置に基づいて、上記被写体の関係を判定する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
The face information extraction unit determines the position of the hand of the person of the extracted face,
The relationship determination unit determines a relationship between the subject based on the face position extracted by the face information extraction unit and the hand position;
The image display apparatus according to claim 1.
上記関係性判定部は、上記顔情報抽出部によって抽出された複数の顔の位置と大きさに基づいて、上記被写体の関係を判定することを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。   The image display apparatus according to claim 1, wherein the relationship determination unit determines the relationship between the subjects based on positions and sizes of a plurality of faces extracted by the face information extraction unit. 画像に含まれる複数の顔情報を抽出し、
上記顔情報から、複数の被写体の関係を判定し、
上記判定された上記関係に基づいて、上記複数の顔情報を含む画像を表示する、
ことを特徴とする画像表示方法。
Extract multiple face information contained in the image,
From the face information, determine the relationship between multiple subjects,
Based on the determined relationship, an image including the plurality of face information is displayed.
An image display method characterized by the above.
JP2010174194A 2010-08-03 2010-08-03 Image display device and its method Pending JP2012032728A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010174194A JP2012032728A (en) 2010-08-03 2010-08-03 Image display device and its method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010174194A JP2012032728A (en) 2010-08-03 2010-08-03 Image display device and its method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012032728A true JP2012032728A (en) 2012-02-16

Family

ID=45846174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010174194A Pending JP2012032728A (en) 2010-08-03 2010-08-03 Image display device and its method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012032728A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013136792A1 (en) * 2012-03-15 2013-09-19 パナソニック株式会社 Content processing device, content processing method, and program
JP2017068434A (en) * 2015-09-29 2017-04-06 富士フイルム株式会社 Subject evaluation system, subject evaluation method, subject evaluation program, and recording medium storing the program
JP2018097492A (en) * 2016-12-09 2018-06-21 キヤノン株式会社 Image processing device, system, method and program
JP2020530144A (en) * 2018-07-09 2020-10-15 シェンチェン センスタイム テクノロジー カンパニー リミテッドShenzhen Sensetime Technology Co.,Ltd Door access control method, door access control device, system and storage medium

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013136792A1 (en) * 2012-03-15 2013-09-19 パナソニック株式会社 Content processing device, content processing method, and program
JPWO2013136792A1 (en) * 2012-03-15 2015-08-03 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブアメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America Content processing apparatus, content processing method, and program
US9372874B2 (en) 2012-03-15 2016-06-21 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Content processing apparatus, content processing method, and program
JP2017068434A (en) * 2015-09-29 2017-04-06 富士フイルム株式会社 Subject evaluation system, subject evaluation method, subject evaluation program, and recording medium storing the program
US10339427B2 (en) 2015-09-29 2019-07-02 Fujifilm Corporation Subject evaluation system, subject evaluation method and recording medium storing subject evaluation program
JP2018097492A (en) * 2016-12-09 2018-06-21 キヤノン株式会社 Image processing device, system, method and program
JP2020530144A (en) * 2018-07-09 2020-10-15 シェンチェン センスタイム テクノロジー カンパニー リミテッドShenzhen Sensetime Technology Co.,Ltd Door access control method, door access control device, system and storage medium
US11151819B2 (en) 2018-07-09 2021-10-19 Shenzhen Sensetime Technology Co., Ltd. Access control method, access control apparatus, system, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100919221B1 (en) Portable telephone
US8698920B2 (en) Image display apparatus and image display method
JP4640456B2 (en) Image recording apparatus, image recording method, image processing apparatus, image processing method, and program
JP5232669B2 (en) camera
US20060039674A1 (en) Image editing apparatus, method, and program
JP2010183317A (en) Imaging device, image composition and display device, image composition and display method, and program
JP5083559B2 (en) Image composition apparatus, image composition method, and program
JP2012032728A (en) Image display device and its method
JP2010081012A (en) Imaging device, imaging control method, and program
JP2010118787A (en) Camera
JP5675922B2 (en) Shooting display device
JP2009205322A (en) Image display apparatus, image display method and image display program
JP2009271618A (en) Image display device, image display method and program for image display
JP5368165B2 (en) Imaging display device and imaging display method
JP2013168969A (en) Image display method, and image display device
JP4783073B2 (en) Camera, display control apparatus for the camera, and display control method therefor
JP2010199771A (en) Image display apparatus, image display method, and program
JP2010200362A (en) Camera, and device and method for display control of the same
JP2001257911A (en) Camera
JP5167964B2 (en) Display control apparatus, display control method, and program
JP2010199772A (en) Image display apparatus, image display method, and program
CN104584529A (en) Image processing device, image capture device, and program
JP5509287B2 (en) Reproduction display device, reproduction display program, reproduction display method, and image processing server
JP5249090B2 (en) Display device
JP2010128009A (en) Photographing support device, photographing device and photographing support method