JP2011211634A - Television receiver - Google Patents

Television receiver Download PDF

Info

Publication number
JP2011211634A
JP2011211634A JP2010079275A JP2010079275A JP2011211634A JP 2011211634 A JP2011211634 A JP 2011211634A JP 2010079275 A JP2010079275 A JP 2010079275A JP 2010079275 A JP2010079275 A JP 2010079275A JP 2011211634 A JP2011211634 A JP 2011211634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pointer
unit
buffer memory
read
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010079275A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayasu Nakazawa
真康 中澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2010079275A priority Critical patent/JP2011211634A/en
Publication of JP2011211634A publication Critical patent/JP2011211634A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a means capable of writing caption information contained in a broadcasting wave into a memory and reading the written caption information from a desired part.SOLUTION: The present invention relates to a television receiver having: a receiving unit for receiving a digital television broadcast; a caption information extracting unit for extracting caption information from a signal of the received digital television broadcast; a ring-shaped buffer memory unit; a pointer processing unit which has a read pointer holding means for holding a read pointer of the buffer memory unit and a write pointer holding means for holding a write pointer of the buffer memory unit and manages these pointer holding means; a read unit for starting read processing of the buffer memory unit from a read pointer position; a write unit for starting writing the extracted caption information from a write pointer position to the buffer memory unit; and an operation processing unit having a pointer processing unit control means for controlling the pointer processing unit by giving thereto an instruction for determining values of the pointers to be held by the pointer holding means.

Description

本発明は、バッファメモリに記録された字幕情報を、遡って表示することのできるデジタルテレビジョン受信機に関する。   The present invention relates to a digital television receiver capable of displaying subtitle information recorded in a buffer memory retroactively.

テレビジョン放送の視聴スタイルとして主流なのは、「現在放送している番組をリアルタイムで視聴する」というものである。このような視聴スタイルにおいて、例えば、視聴者が一時的に中座した場合には、その中座の間に放送された番組の内容を、後になって知るための手段は提供されていなかった。近年においては、ハードディスクレコーダ等の記録装置が提供されるに至って、中座する前あるいは番組開始時から当該装置に番組を記録しておくことにより、後に再生することで中座したところからの放送内容を視聴することができるようになった。   The mainstream viewing style for television broadcasting is “viewing programs currently broadcast in real time”. In such a viewing style, for example, when a viewer temporarily sits in the middle, no means has been provided for later knowing the contents of a program broadcast during that space. In recent years, since recording devices such as hard disk recorders have been provided, broadcasting from the point where it was recorded by playing it later by recording the program in the device before the break or by recording the program from the start of the program. You can now watch the contents.

上述したように、既に過去のものとなってしまった放送内容を後になって知るためには、放送を記録することのできる十分な記憶容量を備える記録装置が必要であるのみならず、予め番組を記録するための操作手続が必要である。さらに、記録された放送を視聴するための時間が別途必要となってしまう。例えば、タイムシフト再生機能を備える装置を用いたとしても、中座に要した時間を視聴時間として追加的に割く必要があり、実放送になかなか追いつかない。中座の間の大よそのところさえ把握できれば十分である場合に、これらの手間をかけなければならないのは、ユーザにとって煩わしいものである。   As described above, in order to know later the contents of a broadcast that has already become a past thing, not only a recording device with a sufficient storage capacity capable of recording the broadcast is necessary, but also a program in advance. An operation procedure is required to record Furthermore, it takes time to view the recorded broadcast. For example, even if an apparatus having a time shift reproduction function is used, it is necessary to additionally divide the time required for the center as viewing time, and it is difficult to catch up with actual broadcasting. It is troublesome for the user to have to take these troubles when it is enough to grasp even the rough part between the middle seats.

そこで、放送波に含まれる字幕情報をメモリに保持しておき、中座から席に戻った際に、保持されている字幕情報を中座したところから見直すことができれば、上述したような余分な手間をかけずに見逃していた間の放送内容を簡単に把握することができる。ところで、放送波に含まれる字幕情報の活用については、例えば、特許文献1に開示されている発明などが存在する。しかし、この発明は、字幕情報(クローズドキャプション情報)をユーザの好みに基づいて、その表現形態(フォントタイプ、フォントサイズ、スクロール方向など)をカスタマイズするものであって、保持された字幕情報を後で見直すことのできるものではない。字幕情報を保持し、後で見直すことのできる手段について開示するものは見当たらない。   Therefore, if the subtitle information included in the broadcast wave is stored in the memory, and the subtitle information stored can be reviewed from the center when returning from the center to the seat, the above-described extra You can easily grasp the contents of the broadcast while you missed it. By the way, regarding the utilization of caption information included in broadcast waves, for example, there is an invention disclosed in Patent Document 1. However, the present invention customizes the representation form (font type, font size, scroll direction, etc.) of subtitle information (closed caption information) based on the user's preference. It is not something that can be reviewed. Nothing is disclosed about the means to retain the caption information and review it later.

特開2003−9096JP2003-9096A

そこで、本発明では、受信した放送波に含まれる字幕情報をメモリに書込み、書込まれた字幕情報を所望の箇所から読出すことのできる手段を提供することを課題とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide means capable of writing subtitle information included in a received broadcast wave in a memory and reading out the written subtitle information from a desired location.

上記課題を解決するための手段として、以下の発明などを提供する。すなわち、第一の発明として、デジタルテレビ放送を受信する受信部と、受信したデジタルテレビ放送の信号から字幕情報を抽出する字幕情報抽出部と、リング型のバッファメモリ部と、バッファメモリ部の読出ポインタを保持する読出ポインタ保持手段と、バッファメモリ部の書込ポインタを保持する書込ポインタ保持手段とを有するとともにこれらのポインタ保持手段を管理するポインタ処理部と、バッファメモリ部の読出処理を読出ポインタ位置から行うための読出部と、抽出された字幕情報を書込ポインタ位置からバッファメモリ部に書込む書込部と、ポインタ処理部に対してポインタ保持手段の保持すべきポインタの値を定めるための命令を与え制御するポインタ処理部制御手段を有する操作処理部とを有するテレビジョン受信機を提供する。   As means for solving the above problems, the following inventions and the like are provided. That is, as a first invention, a receiving unit for receiving digital television broadcast, a caption information extracting unit for extracting caption information from a received digital television broadcast signal, a ring-type buffer memory unit, and reading of the buffer memory unit Read pointer holding means for holding a pointer, write pointer holding means for holding a write pointer of the buffer memory unit, a pointer processing unit for managing these pointer holding means, and a reading process of the buffer memory unit A reading unit for performing from the pointer position, a writing unit for writing the extracted caption information from the writing pointer position to the buffer memory unit, and a pointer value to be held by the pointer holding unit for the pointer processing unit are determined. Television receiver having an operation processing unit having pointer processing unit control means for giving and controlling a command for To provide.

第二の発明として、バッファメモリ部に書込まれる字幕情報はデジタル信号を復号する前の信号であり、バッファメモリ部から読出部によって読出された字幕情報を復号する字幕処理部をさらに有する第一の発明に記載のテレビジョン受信機を提供する。   As a second invention, the subtitle information written in the buffer memory unit is a signal before decoding the digital signal, and further includes a subtitle processing unit that decodes the subtitle information read from the buffer memory unit by the reading unit. A television receiver according to the invention is provided.

第三の発明として、読出部からの字幕情報を受信したデジタルテレビ放送の映像に重ねて出力するか重ねて出力しないかを選択するための選択部を有するとともに、操作処理部は、選択部を制御する選択部制御手段を有する第一の発明または第二の発明に記載のテレビジョン受信機を提供する。   As a third aspect of the invention, the operation processing unit includes a selection unit for selecting whether to output the superimposed caption information from the readout unit on the received digital television broadcast video or not to output it. A television receiver according to the first invention or the second invention having a selector control means for controlling is provided.

第四の発明として、操作処理部は、受信しているデジタルテレビ放送を視聴する視聴者の人数変化を検知する人数変化検知手段と、人数変化検知手段が、人数が減少したとの検知をした場合に、そのときに書込部が書込み処理を行っていたポインタ位置を保持すべき読出ポインタ位置としてポインタ処理部に出力する検知ポインタ位置設定手段とを有する第一の発明から第三の発明のいずれか一に記載のテレビジョン受信機を提供する。   As a fourth invention, the operation processing unit detects that the number of people change detecting means for detecting a change in the number of viewers watching the received digital television broadcast and the number of people change detecting means have decreased. In this case, the detection pointer position setting means for outputting to the pointer processing unit as the read pointer position that should hold the pointer position at which the writing unit was performing the writing process at that time is provided. A television receiver according to any one of the above is provided.

第五の発明として、操作処理部は、ユーザ操作によって読出しポインタ保持手段が保持する読出しポインタを変更するための命令をポインタ処理部に出力するためのユーザ操作手段をさらに有する第一の発明から第四の発明のいずれか一に記載のテレビジョン受信機を提供する。   As a fifth invention, from the first invention, the operation processing unit further includes user operation means for outputting a command for changing the read pointer held by the read pointer holding means to the pointer processing unit by a user operation. A television receiver according to any one of the four inventions is provided.

本発明により、メモリに書込まれた字幕情報を所望の箇所から読出して見直すことにより、視聴していなかった期間の放送内容を簡単に把握することができる。   According to the present invention, it is possible to easily grasp the broadcast contents during a period of not being viewed by reading out the subtitle information written in the memory from a desired location and reviewing it.

実施形態1に係るテレビジョン受信機の概念図1 is a conceptual diagram of a television receiver according to a first embodiment. 実施形態1に係るテレビジョン受信機の機能ブロックの一例図1 is a functional block diagram of a television receiver according to a first embodiment. 実施形態1に係るバッファメモリ部の概念図1 is a conceptual diagram of a buffer memory unit according to a first embodiment. 実施形態1に係るポインタ処理部を説明するための概念図Conceptual diagram for explaining a pointer processing unit according to the first embodiment. 実施形態1に係るテレビジョン受信機のハードウェア構成の一例図1 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of a television receiver according to a first embodiment. 実施形態1に係るテレビジョン受信機における動作処理の流れの一例を示すフロー図FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of a flow of operation processing in the television receiver according to the first embodiment. 実施形態2に係るテレビジョン受信機の機能ブロックの一例図FIG. 4 is a functional block diagram of a television receiver according to the second embodiment. 実施形態2に係るテレビジョン受信機における動作処理の流れの一例を示すフロー図FIG. 7 is a flowchart showing an example of the flow of operation processing in the television receiver according to the second embodiment. 実施形態3に係るテレビジョン受信機の機能ブロックの一例図FIG. 7 is a functional block diagram of a television receiver according to the third embodiment. 実施形態3に係るテレビジョン受信機における動作処理の流れの一例を示すフロー図FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of a flow of operation processing in the television receiver according to the third embodiment. 実施形態4に係るテレビジョン受信機の概念図Conceptual diagram of a television receiver according to the fourth embodiment. 実施形態4に係るテレビジョン受信機の機能ブロックの一例図FIG. 7 is a functional block diagram of a television receiver according to the fourth embodiment. 実施形態4に係るテレビジョン受信機における動作処理の流れの一例を示すフロー図FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of a flow of operation processing in the television receiver according to the fourth embodiment. 実施形態5に係るテレビジョン受信機の機能ブロックの一例図FIG. 7 is a functional block diagram of a television receiver according to the fifth embodiment.

以下、本発明の実施の形態について説明する。なお、本発明は、これらの実施形態に何ら限定されるべきものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施し得る。   Embodiments of the present invention will be described below. In addition, this invention should not be limited to these embodiments at all, and can be implemented in various modes without departing from the gist thereof.

実施形態1は、主に請求項1について説明する。実施形態2は、主に請求項2について説明する。実施形態3は主に請求項3について説明する。実施形態4は、主に請求項4について説明する。実施形態5は主に請求項5について説明する。
<実施形態1>
<実施形態1 概要>
The first embodiment will mainly describe claim 1. The second embodiment will mainly describe claim 2. The third embodiment will mainly describe claim 3. The fourth embodiment will mainly describe claim 4. The fifth embodiment will mainly describe claim 5.
<Embodiment 1>
<Summary of Embodiment 1>

本実施形態のテレビジョン受信機は、字幕情報をメモリにバッファすることで、ユーザはバッファされた字幕情報を表示させることができる。図1に本実施形態のテレビジョン受信機の概念図を示す。図1(a)に示したテレビジョン受信機(0101)は、現在放送されている野球中継を表示している。この放送には字幕情報も含まれており、この字幕情報はメモリにバッファされている。ここで、視聴者が中座している間に打者がホームランを打ち逆転したとする(図1(b))。中座から戻った視聴者は、点差を見て逆転したことを理解するが、どのようなゲーム展開により逆転がなされたかはわからない。そこで、図1(c)のように、中座したときからの字幕(0102)を遡って画面に表示させることにより、見逃していた間のゲーム展開を知ることができるのである。
<実施形態1 構成>
The television receiver of this embodiment buffers subtitle information in a memory, so that the user can display the buffered subtitle information. FIG. 1 shows a conceptual diagram of the television receiver of this embodiment. The television receiver (0101) shown in FIG. 1A displays a baseball broadcast currently being broadcast. This broadcast also includes subtitle information, and this subtitle information is buffered in the memory. Here, it is assumed that the batter hits the home run and reverses while the viewer is in the middle (FIG. 1B). The viewer who has returned from the center understands that it has reversed by looking at the point difference, but does not know what kind of game development has reversed it. Therefore, as shown in FIG. 1 (c), by displaying the subtitles (0102) from the time of sitting down on the screen, it is possible to know the game development while it was overlooked.
<Configuration of Embodiment 1>

本実施形態に係るテレビジョン受信機の機能ブロック図の一例を図2に示す。「テレビジョン受信機」(0200)は、「受信部」(0201)と、「字幕情報抽出部」(0202)と、「バッファメモリ部」(0203)と、「書込ポインタ保持手段」(0205)と「読出ポインタ保持手段」(0206)とを有する「ポインタ処理部」(0204)と、「書込部」(0207)と、「読込部」(0208)と、「ポインタ処理部制御手段」(0210)を有する「操作処理部」(0209)とを有する。   An example of a functional block diagram of the television receiver according to the present embodiment is shown in FIG. The “television receiver” (0200) includes a “reception unit” (0201), a “caption information extraction unit” (0202), a “buffer memory unit” (0203), and a “write pointer holding unit” (0205). ) And “read pointer holding means” (0206), “pointer processing section” (0204), “writing section” (0207), “reading section” (0208), and “pointer processing section control means” (Operation processing unit) (0209) having (0210).

ここで、本装置の機能ブロックは、ハードウェア、ソフトウェア、またはハードウェアおよびソフトウェアの両方として実現され得る。具体的には、コンピュータを利用するものであれば、CPUやRAM、バス、あるいは二次記憶装置(ハードディスクや不揮発性メモリ、CD−ROMやDVD−ROMなどの記憶メディアとそれらメディアの読取ドライブなど)、表示装置、その他の外部周辺装置などのハードウェア構成部やその外部周辺機器用のI/Oポート、それらハードウェアを制御するためのドライバプログラムやその他アプリケーションプログラム、情報入力に利用されるユーザインターフェイスなどが挙げられる。   Here, the functional blocks of the apparatus may be realized as hardware, software, or both hardware and software. Specifically, if a computer is used, a CPU, a RAM, a bus, or a secondary storage device (a storage medium such as a hard disk, a non-volatile memory, a CD-ROM or a DVD-ROM, and a read drive for the medium) ), Hardware components such as display devices and other external peripheral devices, I / O ports for the external peripheral devices, driver programs and other application programs for controlling the hardware, and users used for information input Interface.

また、これらハードウェアやソフトウェアは、RAM上に展開したプログラムをCPUで演算処理したり、メモリやハードディスク上に保持されているデータや、インターフェイスを介して入力されたデータなどを加工、蓄積、出力処理したり、あるいは各ハードウェア構成部の制御を行ったりするために利用される。また、この発明は装置として実現できるのみでなく、方法としても実現可能である。また、このような発明の一部をソフトウェアとして構成することができる。さらに、そのようなソフトウェアをコンピュータに実行させるために用いるソフトウェア製品、および同製品を記憶媒体に固定した記憶媒体も、当然にこの発明の技術的な範囲に含まれる(本明細書の全体を通じて同様である)。   In addition, these hardware and software processes the programs developed on the RAM with the CPU, and processes, stores, and outputs data stored on the memory and hard disk, and data input via the interface. It is used for processing or controlling each hardware component. The present invention can be realized not only as an apparatus but also as a method. A part of the invention can be configured as software. Further, a software product used for causing a computer to execute such software, and a storage medium in which the product is fixed to a storage medium are naturally included in the technical scope of the present invention (the same applies throughout this specification). Is).

「受信部」(0201)は、デジタルテレビ放送を受信する機能を有する。受信部は、アンテナ及びチューナ等からなり、地上デジタル放送、BSデジタル放送、CSデジタル放送、ケーブルテレビ、インターネット放送などのデジタルテレビ放送のいずれか一又は二以上を受信する。また、受信部が地上デジタル放送を受信可能な場合には、通常の地上デジタル放送を受信しても良いし、1セグメントのみを受信しても良い。なお、地上アナログ放送を受信可能であることを妨げるものではない。   The “reception unit” (0201) has a function of receiving a digital television broadcast. The receiving unit includes an antenna, a tuner, and the like, and receives one or more of digital terrestrial broadcasting such as terrestrial digital broadcasting, BS digital broadcasting, CS digital broadcasting, cable TV, and Internet broadcasting. Further, when the receiving unit can receive terrestrial digital broadcasting, it may receive normal terrestrial digital broadcasting or only one segment. Note that this does not prevent the reception of analog terrestrial broadcasts.

「字幕情報抽出部」(0202)は、受信したデジタルテレビ放送の信号から字幕情報を抽出する機能を有する。字幕情報は、放送される番組に対応する字幕を表示させるための情報である。例えば、一般的な文字多重放送においては、画面の下部に1行あたり十数文字として1行から2行程度、数秒間にわたり画面と重畳して表示される。また、字幕は一定時間静止して表示される場合だけでなく、画面上をスクロールさせて動的に表示されるものであってもよい。デジタルテレビ放送のほとんどがMPEG−2方式により多重化したトランスポートストリーム(TS)をデジタル変調して放送波として送信している。字幕情報も映像情報や音声情報などと同様にトランスポートストリーム内のパケットとして送信されており、映像や音声などとは別に固有のパケット識別子を持っている。さらに、字幕情報には復号すべき時間や再生すべき時間を示すタイムスタンプがパケットヘッダのDTS(Decoding Time Stamp)やPTS(Presentation Time Stamp)に記述されている。このタイムスタンプに基づいて映像や音声と同期して表示することができる。字幕情報抽出部は、受信され復調されたトランスポートパケット内の字幕情報を、上述の識別子などに基づいて識別して抽出する。字幕情報は、一画面内に表示されるかたまりを字幕情報の単位とするとよい。なぜなら字幕の表示・非表示はこのひとかたまりを単位にして処理すればよいからである。   The “caption information extraction unit” (0202) has a function of extracting caption information from the received digital television broadcast signal. The caption information is information for displaying a caption corresponding to a broadcast program. For example, in a general text multiplex broadcast, ten or more characters per line are displayed on the lower part of the screen so as to be superimposed on the screen for about 1 to 2 lines for several seconds. Further, the subtitles may be displayed dynamically by scrolling on the screen as well as being displayed stationary for a certain period of time. Most digital television broadcasts digitally modulate a transport stream (TS) multiplexed by the MPEG-2 system and transmit it as a broadcast wave. Subtitle information is also transmitted as a packet in a transport stream like video information and audio information, and has a unique packet identifier separately from video and audio. Further, in the caption information, a time stamp indicating a time to be decoded and a time to be reproduced is described in a packet header DTS (Decoding Time Stamp) or PTS (Presentation Time Stamp). Based on this time stamp, it can be displayed in synchronization with video and audio. The caption information extraction unit identifies and extracts caption information in the received and demodulated transport packet based on the above-described identifier and the like. The caption information may be a unit of caption information that is displayed in one screen. This is because subtitle display / non-display may be processed in units of this group.

「バッファメモリ部」(0203)は、リング型のバッファメモリである。リング型のバッファメモリとは、メモリ領域を一定の範囲に限定し直線状のメモリの両端を論理的に繋げたものである。つまり、インデックスがバッファメモリの最後を超えると最初に戻り、また、バッファメモリの最初よりも前になると最後に進むというものである。したがって、割り当てられたメモリ容量が一杯になった場合には、メモリ領域の先頭に戻って、新たな情報を上書きして蓄積するメモリである。バッファメモリ部は、抽出された字幕情報を一時的に蓄えておくために用いられる。バッファメモリ部は、例えば、主メモリの一領域を、バッファメモリ部に割り当てるなどして実現されても良いし、専用のバッファメモリを用意しても良い。   The “buffer memory unit” (0203) is a ring type buffer memory. The ring-type buffer memory is a memory in which a memory area is limited to a certain range and both ends of a linear memory are logically connected. That is, when the index exceeds the end of the buffer memory, it returns to the beginning, and when it comes before the beginning of the buffer memory, it advances to the end. Therefore, when the allocated memory capacity becomes full, the memory returns to the beginning of the memory area and overwrites and accumulates new information. The buffer memory unit is used for temporarily storing the extracted caption information. The buffer memory unit may be realized, for example, by allocating one area of the main memory to the buffer memory unit, or a dedicated buffer memory may be prepared.

バッファメモリ部に蓄積される字幕情報は、復号処理前の字幕情報であってもよいし、復号処理後の字幕情報であってもよい。復号処理前の字幕情報を蓄積する場合には、画像に展開される前の状態であるためメモリを節約することができる。バッファメモリ部の容量は任意に定めることができるが、例えば、60分間の番組に対応する字幕情報を蓄積し得る容量とすることができる。また、CMに対応した字幕情報が蓄積された場合には、その字幕情報がCMに対応したものであることを示す情報や、その字幕情報が放送された時間情報を併せて蓄積するようにしてもよい。これらの情報に基づいて、CMに対応した字幕の表示をスキップしたり、あるいは、CMに対応した字幕を表示する際にその字幕がCMに対応したものであることを表示することなどができる。   The subtitle information stored in the buffer memory unit may be subtitle information before decoding processing or subtitle information after decoding processing. When subtitle information before decoding processing is stored, the memory can be saved because it is a state before being expanded into an image. The capacity of the buffer memory unit can be arbitrarily determined. For example, it can be set to a capacity capable of storing subtitle information corresponding to a 60-minute program. In addition, when subtitle information corresponding to CM is accumulated, information indicating that the subtitle information corresponds to CM and time information when the subtitle information is broadcasted are accumulated together. Also good. Based on these pieces of information, it is possible to skip displaying subtitles corresponding to CMs, or to display that subtitles corresponding to CMs are displayed when displaying subtitles corresponding to CMs.

「ポインタ処理部」(0204)は、「書込ポインタ保持手段」(0205)と「読出ポインタ保持手段」(0206)とを有するとともに、これらのポインタ保持手段を管理する機能を有する。書込ポインタ保持手段は、バッファメモリ部の書込ポインタを保持する機能を有し、読出ポインタ保持手段は、バッファメモリ部の読出ポインタを保持する機能を有する。後述する書込部は、書込ポインタ保持手段が保持する書込ポインタの位置から書込処理を行う。また、後述する読出部は、読出ポインタ保持手段が保持する読出ポインタの位置から読出処理を行う。これらのポインタ保持手段は、一のポインタを保持するのみならず複数のポインタを保持してもよい。   The “pointer processing unit” (0204) includes a “write pointer holding unit” (0205) and a “read pointer holding unit” (0206), and also has a function of managing these pointer holding units. The write pointer holding unit has a function of holding the write pointer of the buffer memory unit, and the read pointer holding unit has a function of holding the read pointer of the buffer memory unit. A writing unit to be described later performs a writing process from the position of the writing pointer held by the writing pointer holding unit. Further, the reading unit described later performs a reading process from the position of the reading pointer held by the reading pointer holding unit. These pointer holding means may hold not only one pointer but also a plurality of pointers.

ポインタ処理部は、書込ポインタ保持手段と読出ポインタ保持手段とを管理する機能を有する。ポインタ処理部の機能を図3および図4を用いて説明する。図3は、字幕情報が蓄積されるバッファメモリ部の概念図である。バッファメモリ部は、「A」〜「A」のアドレスが割り当てられているメモリ領域を有している。そして字幕情報は抽出された順に「A」から蓄積されている。ここでは、野球のゲーム展開を示す字幕情報が順次収められている。そして、書込ポインタ保持手段に対しては、例えば、抽出された字幕情報の一単位をバッファメモリ部に書込んで蓄積する毎に、次の一単位を書込むための書込ポインタとして前の一単位の最後の情報を書込んだ次のアドレスを次の書込み開始のアドレスとして保持させたりする。すなわち、まず抽出された「5回表 G先頭打者○○○」との字幕情報に関して、Aをその書込開始アドレスとして、その文字数分のメモリ上の領域、例えばAからAで示されるメモリ上の領域に当該字幕情報を書き込む。するとポインタ処理部は、次の字幕情報の書込開始アドレスとして、Aの次のメモリアドレスであるAを決定し、書込ポインタ保持手段に記憶させる。そして、次に抽出された「5回表 打者△△△満塁ホームランによりG逆転」との字幕情報を、今度は書込ポインタ保持手段に保持されているAをその書込開始アドレスとして、その文字数分のメモリ上の領域に書き込む、という具合である。 The pointer processing unit has a function of managing the write pointer holding unit and the read pointer holding unit. The function of the pointer processing unit will be described with reference to FIGS. FIG. 3 is a conceptual diagram of a buffer memory unit in which caption information is stored. The buffer memory unit has a memory area to which addresses “A 1 ” to “A m ” are assigned. The caption information is accumulated from “A 1 ” in the order of extraction. Here, subtitle information indicating the development of a baseball game is sequentially stored. For the write pointer holding means, for example, each time a unit of extracted caption information is written and stored in the buffer memory unit, the previous pointer is written as a write pointer for writing the next unit. The next address in which the last information of one unit is written is held as the next write start address. That is, for first subtitle information of the extracted "5 times Table G first batter ○○○", the A 1 as its write start address, indicated area in the memory of the number of characters, for example, from A 1 in A x The subtitle information is written in a memory area. Then the pointer processing unit, a write start address of the next subtitle information, to determine the A 2 is the next memory address of A x, and stores the write pointer holding means. Then, the next extracted subtitle information “5 times batter △△△ full reverse by G run home run” is used as the writing start address of A 2 held in the writing pointer holding means. For example, writing to an area on the memory for the number of characters.

なお、例えば中座して見られなかったなどで表示したい過去の字幕情報をユーザに選択させるために、この書込ポインタ保持手段で今までに保持されたアドレスの履歴とその書込時間や書込内容とを関連付けた管理情報を生成し、保持するよう構成すると良い。そして、例えば書込時間や書込内容の選択リストをディスプレイに表示し、その選択リストを利用してユーザに所望の時間や内容を選択させる。そして、その選択された時間や内容に関連付けられたアドレスが後述する読出ポインタ保持手段に保持され読出されることで、ユーザは例えば中座した時点など所望のタイミングや内容の字幕情報からの表示を行わせることができる。また、実施形態4で説明するように人感センサなどの検知手段を用いて、ユーザが中座したことを検知するとともにそのときの書込ポインタ位置を読出ポインタとして保持しておくことで、ユーザはわざわざ選択しなくても中座したタイミングからの字幕を見ることができるようにすることも可能である。   For example, in order to allow the user to select past caption information to be displayed because it has not been viewed in the middle, for example, the history of addresses held so far by this writing pointer holding means, its writing time and writing It may be configured to generate and hold management information in association with embedded content. Then, for example, a selection list of writing time and writing contents is displayed on the display, and the user is allowed to select desired time and contents using the selection list. Then, the address associated with the selected time and content is held and read by a read pointer holding means, which will be described later, so that the user can display the desired timing and content from the subtitle information, for example, when he / she is sitting Can be done. Further, as described in the fourth embodiment, by using a detection unit such as a human sensor, it is detected that the user is in the middle and the writing pointer position at that time is held as a reading pointer, so that the user It is also possible to make it possible to view subtitles from the timing at which they were placed without having to select them.

また、字幕情報が書き込まれるバッファメモリ部はリング型であるので、α個目に抽出された字幕情報を記憶するのに必要な領域がAから最後(直線状メモリの端)のAを超えた領域となる場合、Aを超えたデータ分を折り返してAからAのメモリ上領域に上書書込みすることになる。そして、Aの次のアドレスであるAβが次の書込ポインタとして設定、保持される、という具合である。なお、上記のように字幕情報の情報量に応じて適宜書込ポインタを決定する場合、折り返しによる上書書込みによって先に書込まれた字幕情報の一部のみが消えてしまうこともある。そのような場合には、前述の管理情報において、たとえ一部が残っていても表示不可能な字幕情報として選択できないように構成すると良い。 Also, the A m of A buffered memory unit subtitle information is written is a ring, from the end region A y required to store the caption information extracted α th (end of linear memory) When the area exceeds the limit, data exceeding A m is turned over and overwritten in the area on the memory from A 1 to A z . Then, the next address of the A z A beta is set as the next write pointer is held, and so called. When the writing pointer is appropriately determined according to the information amount of the caption information as described above, only a part of the caption information previously written may be erased by overwriting by folding. In such a case, it is preferable that the management information described above cannot be selected as caption information that cannot be displayed even if a part of the management information remains.

また、字幕情報は一単位で例えば最大64文字、128バイト(1024ビット)などと定めておき、各書込ポインタはその最大文字数分を確保可能に予め複数決められて保持されるように構成しても良い。すなわち1つ目の書込ポインタをAとすると、メモリ上の1つのアドレスで1バイト(8ビット)の情報が記憶できるので、2つ目の書込ポインタはAから129個目のアドレスAとなり、3つ目の書込ポインタはAからさらに129個目のアドレスAとなる。そして書込ポインタ保持手段は、このようにして予め決められた複数のアドレスA、A、A、・・・を示すリスト情報を保持し、字幕情報の単位の抽出順番によって書込むアドレスを決定する、という具合である。また、後述する読出ポインタ保持手段も、そのリスト情報を共有しそこに記述されているアドレスから読出すアドレスを選択、保持すると良い。 In addition, subtitle information is determined as one unit, for example, a maximum of 64 characters, 128 bytes (1024 bits), etc., and a plurality of write pointers are determined and held in advance so as to ensure the maximum number of characters. May be. That is, a first write pointer and A 1, since the information of 1 byte in one address in the memory (8 bits) can be stored, the second write pointer address 129 th from A 1 a p, and the third write pointer becomes more 129 of the address a q from a p. The write pointer holding means holds list information indicating a plurality of addresses A 1 , A p , A q ,... Determined in advance in this way, and writes the addresses according to the subtitle information extraction order. Is determined. Also, a read pointer holding means, which will be described later, may share and select the address to be read from the address described in the list information.

また、このように書込ポインタとなるアドレスを予め複数決めて保持する場合でも、過去の字幕情報をユーザに選択させるために、そのアドレスと、そこに実際に字幕情報を書き込んだ時間情報や書込内容とを関連付けた管理情報を生成し、保持するよう構成すると良い。   Further, even when a plurality of addresses serving as write pointers are determined and held in advance as described above, in order to allow the user to select past caption information, the address and time information or writing time when the caption information is actually written there are used. It may be configured to generate and hold management information in association with embedded content.

読出ポインタ保持手段に対して、ポインタ処理部が行う管理について図4を用いて説明する。図4は、ポインタ処理部を説明するための概念図である。例えば、テレビジョン受信機が字幕を表示する設定になっている場合には、図4(a)に示すように、「A」〜「A」のアドレスが割り当てられているメモリ領域(0401a)において、読出ポインタ(0402a)を書込ポインタ(0403a)と同じ位置となるようにしておくことで、書込まれた字幕情報は直ちに読出され字幕が表示される。また、図4(b)に示すように、読出ポインタ(0402b)を、現に書込ポインタ(0403b)が位置するアドレス「A」よりも前に位置するアドレス「A」に置くことにより、現時点よりも過去に遡って字幕を表示させることができる。具体的には、前述の管理情報(書込ポインタ保持手段で保持されたアドレスの履歴とその書込時間や書込内容とを関連付けた情報)を利用し、例えば書込時間や書込内容の選択リストをディスプレイに表示する。そして、その選択リストにてユーザが選択した時間や内容に関連付けられたアドレスを読出ポインタとして保持し、そこに保持されている字幕情報を読み出してディスプレイに表示する、という具合である。また、さらに、番組の冒頭部分に対応する字幕情報が書込まれたアドレスを読出ポインタとして保持するように管理してもよい。このようにしておくことで、番組の冒頭を見逃したとしても、当該番組の字幕を、容易に冒頭やユーザの所望の過去部分から見直すことができ、それまでの番組の内容を把握することができる。 The management performed by the pointer processing unit for the read pointer holding means will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a conceptual diagram for explaining the pointer processing unit. For example, when the television receiver is set to display subtitles, as shown in FIG. 4A, a memory area (0401a) to which addresses “A 1 ” to “A m ” are assigned. ), The read pointer (0402a) is set to the same position as the write pointer (0403a), so that the written subtitle information is immediately read and the subtitle is displayed. Also, as shown in FIG. 4B, by placing the read pointer (0402b) at the address “A 2 ” located before the address “A 4 ” where the write pointer (0403b) is actually located, Subtitles can be displayed retroactively from the present time. Specifically, using the above-described management information (information that associates the history of addresses held by the write pointer holding means with the writing time and writing contents), for example, the writing time and writing contents Show selection list on display. Then, the address associated with the time and content selected by the user in the selection list is held as a read pointer, and the subtitle information held there is read and displayed on the display. Furthermore, the address at which the caption information corresponding to the beginning portion of the program is written may be managed as a read pointer. In this way, even if the beginning of a program is missed, the subtitles of the program can be easily reviewed from the beginning or the user's desired past part, and the contents of the program so far can be grasped. it can.

また、上記のようにこの読出ポインタ保持手段にてユーザ選択などに応じて過去の読出ポインタが保持され、一単位分の過去の字幕情報がディスプレイに表示された後の字幕表示処理については例えば以下のような形態が挙げられる。例えば、次に保持する読出ポインタを書込ポインタと同一のアドレスとすることで、リアルタイムでの字幕表示が再開されるよう構成しても良いし、その過去の字幕情報の次に書込まれたアドレスを前述の管理情報などを参照して特定しそれを読出ポインタとすることで、ユーザ選択などされた時点からの過去の字幕情報が連続して再生(いわゆる追っかけ再生)されるよう構成しても良い。なお、字幕情報がいわゆる追っかけ再生で表示される場合、例えば野球中継が終了したにも関わらず7回表の字幕情報を表示している、という具合に途中までしか字幕情報の表示が済んでいないことも考えられる。そのような場合、以下のようにして字幕全体の表示時間を短縮し、遡って字幕を順次表示させつつリアルタイムの表示に追いつくようにすると良い。すなわち、例えば電子番組表やデジタル放送番組データのヘッダ情報を参照して当該番組の終了時刻を取得する。そして、過去の字幕情報のアドレスがユーザ選択などに応じて読出ポインタ保持手段に保持された場合、その字幕情報が書込まれた時刻と番組の終了時刻から字幕の(本来の)表示時間を算出する。また、現在時刻と番組の終了時刻から番組の残り時間を算出する。そして両算出時間の比率を各字幕情報の短縮割合としてその短縮表示時間を算出する、という具合である。そして、ポインタ処理部がその短縮した間隔で読出ポインタを次のアドレスに移動させるように管理することで、遡って字幕を順次表示させつつリアルタイムの字幕表示に追いつくようにすることもできる。例えば実放送では全部で10分に相当する字幕を2分で再生するようなことが考えられる。   Further, as described above, for example, the subtitle display processing after the past read pointer is held in accordance with the user selection or the like by the read pointer holding means and the past subtitle information for one unit is displayed on the display is as follows: The form like this is mentioned. For example, by setting the next read pointer to be the same address as the write pointer, real-time caption display may be resumed, or it may be written next to the past caption information. By specifying the address with reference to the management information described above and using it as a read pointer, past subtitle information from the point of time selected by the user is continuously played back (so-called chasing playback). Also good. When the subtitle information is displayed by so-called chasing playback, for example, the subtitle information of the table is displayed seven times despite the end of the baseball broadcast, and the subtitle information has only been displayed halfway. It is also possible. In such a case, it is preferable to reduce the display time of the entire subtitle as follows and catch up with the real-time display while displaying the subtitle sequentially. That is, for example, the end time of the program is acquired with reference to the header information of the electronic program guide or digital broadcast program data. Then, when the address of past caption information is held in the read pointer holding means according to user selection or the like, the (original) display time of the caption is calculated from the time when the caption information was written and the end time of the program To do. Further, the remaining time of the program is calculated from the current time and the end time of the program. Then, the shortened display time is calculated by using the ratio of the two calculation times as the shortening ratio of each caption information. Then, by managing the pointer processing unit so that the read pointer is moved to the next address at the shortened interval, it is possible to catch up with real-time subtitle display while displaying subtitles sequentially. For example, in actual broadcasting, it is conceivable that subtitles corresponding to 10 minutes in total are reproduced in 2 minutes.

「書込部」(0207)は、抽出された字幕情報を書込ポインタ位置からバッファメモリ部に書込む機能を有する。上述したように、書込部は、ポインタ処理部が管理する書込ポインタ保持手段により保持される書込ポインタ位置から、抽出された字幕情報をバッファメモリ部に書込む。なお、書込部は、視聴者が字幕情報を非表示設定している場合であっても字幕情報をリングバッファに書込むように処理することが好ましい。通常字幕OFFで視聴している場合でも中座時に放映されていた字幕情報によって簡単にその間のコンテンツをサマライズ可能なので中座のときに備えて常時字幕情報を保持していることが好ましいからである。   The “writing unit” (0207) has a function of writing the extracted caption information into the buffer memory unit from the writing pointer position. As described above, the writing unit writes the extracted caption information into the buffer memory unit from the writing pointer position held by the writing pointer holding unit managed by the pointer processing unit. Note that the writing unit preferably performs processing so that the caption information is written in the ring buffer even when the viewer does not display the caption information. This is because it is preferable to always maintain subtitle information in preparation for the middle position, since it is possible to easily summarize the contents in between while the subtitle information that was aired at the middle position can be easily summarized even when viewing with subtitles OFF .

「読出部」(0208)は、バッファメモリ部の読出処理を読出ポインタ位置から行う機能を有する。上述したように、読出部は、ポインタ処理部が管理する読出ポインタ保持手段により保持される読出ポインタ位置から、抽出された字幕情報をバッファメモリ部に読出す。   The “reading unit” (0208) has a function of performing the reading process of the buffer memory unit from the reading pointer position. As described above, the reading unit reads the extracted caption information from the reading pointer position held by the reading pointer holding unit managed by the pointer processing unit into the buffer memory unit.

「操作処理部」(0209)は、ポインタ処理部に対してポインタ保持手段の保持すべきポインタの値を定めるための命令を与え制御する「ポインタ処理部制御手段」(0210)を有する。例えば、テレビジョン受信機が字幕を表示する設定の場合には、ポインタ処理部制御手段はポインタ処理部に対して、読出ポインタ保持手段が、書込ポインタの位置を読出ポインタの値として保持するための命令を与え制御する。また、ユーザの操作指示などにより現時点より過去の字幕を表示する場合には、ポインタ処理部制御手段はポインタ処理部に対して、読出ポインタ保持手段が、現に書込みを行っているポインタの位置より前の、ユーザ操作で指示された位置を読出ポインタの値として保持するための命令を与える。なお、ユーザによる操作指示を受付けるために、前述の管理情報を利用して例えば過去の字幕情報の書込時間や書込内容のリストをディスプレイに表示し、そのリストを利用してユーザに所望の時間や内容を選択させるよう構成すると良い。またユーザによる操作指示以外にも、例えばテレビジョン装置に人感センサを設け、その人感センサでユーザの中座を検出し、その検出時刻を元に前記管理情報を参照して読出ポインタの値を自動的に決定するよう構成しても良い。また、上述したように、字幕を短縮して表示したりユーザから次の字幕を表示するなどの操作指示を受付けた場合には、その操作指示に応じて上記のように字幕情報の表示の短縮間隔などを演算し、その演算結果に従ってポインタ処理部は保持するポインタの保持タイミングなどを制御する。   The “operation processing unit” (0209) includes a “pointer processing unit control unit” (0210) that gives a control to the pointer processing unit to determine a pointer value to be held by the pointer holding unit. For example, when the television receiver is set to display subtitles, the pointer processing unit control unit holds the position of the writing pointer as the value of the reading pointer with respect to the pointer processing unit. Is given and controlled. In addition, when displaying a subtitle past from the current time according to a user operation instruction or the like, the pointer processing unit control unit instructs the pointer processing unit before the position of the pointer where the reading pointer holding unit is currently writing. An instruction for holding the position designated by the user operation as the value of the read pointer is given. In order to accept an operation instruction by the user, for example, a list of past subtitle information writing times and writing contents is displayed on the display using the management information described above, and the list is used to make a desired It may be configured to select time and contents. Besides the operation instruction by the user, for example, a human sensor is provided in the television apparatus, the user's center is detected by the human sensor, and the value of the read pointer is referred to the management information based on the detection time. May be automatically determined. Also, as described above, when an operation instruction such as displaying a subtitle in a shortened manner or displaying the next subtitle from the user is received, the display of subtitle information is shortened as described above according to the operation instruction. The interval is calculated, and the pointer processing unit controls the holding timing of the pointer held according to the calculation result.

本実施形態のテレビジョン受信機において、バッファされている字幕を表示するときには、表示されている字幕がリアルタイムの字幕ではないことをユーザが認識し得るように、表示や音声などにより通知するようにしてもよい。
<実施形態1 ハードウェア構成>
In the television receiver of the present embodiment, when displaying buffered subtitles, notification is made by display or audio so that the user can recognize that the displayed subtitles are not real-time subtitles. May be.
<Embodiment 1 Hardware configuration>

図5は、本実施形態のテレビジョン受信機の上記機能的構成をハードウェアとして実現した際の構成の一例を表す図である。図5示すように、本実施形態の「テレビジョン受信機」は、「字幕情報抽出部」、「ポインタ処理部」、「書込部」、「読出部」、「操作処理部」など機能を実現し、また、その他の演算処理を実行する、「CPU」(0501)、「主メモリ」(0502)を備えている。また、「バッファメモリ部」の機能を実現し、各種演算処理を実行させるためのプログラムや、その処理に用いられる各種のデータなどを格納する「フラッシュメモリ」(0503)を備えている。また、ユーザの操作指示などを受付ける「ユーザインターフェース」(0504)、放送波を受信する「受信部」の機能を実現するための「チューナ」(0505)、字幕や映像を表示するための「VRAM」(0506)、「ディスプレイ」(0507)などを備えている。また、図示省略しているが、「インターネット接続回路」や外部周辺機器用の「I/Oポート」などを備えていると好ましい。そしてそれらが「バス」(0508)などのデータ通信経路によって相互に接続され、情報の送受信や処理   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a configuration when the functional configuration of the television receiver of the present embodiment is realized as hardware. As shown in FIG. 5, the “television receiver” of the present embodiment has functions such as “subtitle information extraction unit”, “pointer processing unit”, “writing unit”, “reading unit”, “operation processing unit”, etc. A “CPU” (0501) and a “main memory” (0502) are provided to execute and execute other arithmetic processing. In addition, a “flash memory” (0503) for realizing the function of the “buffer memory unit” and storing programs for executing various arithmetic processes and various data used for the processes is provided. Also, a “user interface” (0504) that accepts user operation instructions and the like, a “tuner” (0505) for realizing the function of a “reception unit” for receiving broadcast waves, and a “VRAM” for displaying subtitles and video ”(0506),“ Display ”(0507), and the like. Although not shown, it is preferable to provide an “Internet connection circuit” and an “I / O port” for external peripheral devices. And they are connected to each other by a data communication path such as “Bus” (0508), and the transmission / reception and processing of information

まず、チューナを介してデジタル放送波を取得すると、図示しない復調回路によってMPEG TSデータが復調される。するとCPUは主メモリに展開された字幕情報抽出プログラムを解釈しその解釈結果に従い、復調されたMPEG TSデータを構成するTSパケットのPIDを参照して多重化されている映像情報、音声情報、そして字幕情報を区別し、字幕情報を抽出する。そして、抽出した字幕情報を主メモリに一時的に格納する。つづいて、CPUはポインタ処理プログラムを解釈し、その解釈結果にしたがって最初の字幕情報の書込開始アドレスとなるバッファメモリ領域の最初(直線状メモリの端)のアドレスAを特定し、書込ポインタとして取得する。そしてCPUは書込プログラムを解釈しその解釈結果にしたがって書込ポインタ「A」を、図示しない主メモリの駆動回路に出力する。すると駆動回路ではそのアドレスAを書込開始位置として字幕情報を主メモリのデータ領域に書込んでいく。また、デフォルトでは読込ポインタは書込ポインタと同一となるよう読込プログラムで設定されているため、CPUはそれに従い読込ポインタを前記書込ポインタと同じ「A」として取得する。続いてCPUは読出プログラムを解釈しその解釈結果にしたがって読出ポインタ「A」を、図示しないフラッシュメモリの駆動回路に出力する。すると駆動回路ではそのアドレスAを読出開始位置として字幕情報を主メモリのデータ領域から読出す。そして読出された字幕情報は図示しないデコーダによる復号処理など経て、同じく復号された映像と重畳されてVRAMに転送され、ディスプレイに表示される。 First, when a digital broadcast wave is acquired via a tuner, MPEG TS data is demodulated by a demodulation circuit (not shown). Then, the CPU interprets the subtitle information extraction program developed in the main memory, and in accordance with the interpretation result, the CPU refers to the PID of the TS packet constituting the demodulated MPEG TS data, and the multiplexed video information, audio information, and Subtitle information is distinguished and subtitle information is extracted. Then, the extracted subtitle information is temporarily stored in the main memory. Subsequently, the CPU interprets the pointer processing program, specifies the first address A1 (the end of the linear memory) of the buffer memory area, which becomes the writing start address of the first caption information, and writes the pointer processing program according to the interpretation result. Get as a pointer. Then, the CPU interprets the write program and outputs a write pointer “A 1 ” to a main memory drive circuit (not shown) according to the interpretation result. Then the drive circuit goes write the caption information in the data area of the main memory the address A 1 as the write start position. Further, since the read pointer is set by the read program so as to be the same as the write pointer by default, the CPU acquires the read pointer as “A 1 ”, which is the same as the write pointer. Subsequently, the CPU interprets the read program and outputs a read pointer “A 1 ” to a flash memory drive circuit (not shown) according to the interpretation result. Then the drive circuit reads the caption information from the data area of the main memory the address A 1 as the read start position. Then, the read subtitle information is decoded by a decoder (not shown), etc., superimposed on the decoded video, transferred to the VRAM, and displayed on the display.

また、上記字幕情報の表示処理と合せて次の字幕情報の書込ポインタの取得、保持のための処理が以下のように実行される。すなわち、字幕情報の情報量に応じて適宜書込ポインタを決定する場合には、CPUはポインタ処理プログラムを解釈し、その解釈結果にしたがって主メモリの駆動回路から字幕情報の書込終了アドレスの次のアドレス「A」を取得する。そして、そのアドレスを書込ポインタとして主メモリに保持する、という具合である。あるいは字幕情報の最大文字数などから、各書込ポインタがその最大文字数分を確保可能に予め複数決められている場合には、字幕情報の抽出順番とそれに対応する書込ポインタを示すアドレスとを関連付けたテーブルデータを主メモリ(バッファメモリ領域以外)に予め保持しておく。そして字幕情報の抽出順番をキーとして特定されたアドレスを主メモリに保持するようにしても良い。そして、このようにして1単位の字幕情報が抽出されるごとに上記バッファメモリへの書込みと読出しを繰り返す。また、前述のように主メモリ上のバッファメモリ領域の最後(直線状メモリの端)のアドレス「A」まで字幕情報が書込まれた際には、折り返して最初のアドレス「A」から上書書込み処理を行うと良い。 In addition to the subtitle information display processing, processing for acquiring and holding the next subtitle information write pointer is executed as follows. That is, when determining the writing pointer as appropriate according to the information amount of the caption information, the CPU interprets the pointer processing program, and follows the writing end address of the caption information from the driving circuit of the main memory according to the interpretation result. Address “A 2 ” is acquired. The address is held in the main memory as a write pointer. Alternatively, if multiple writing pointers are determined in advance so that the maximum number of characters can be secured from the maximum number of characters of subtitle information, the subtitle information extraction order is associated with the address indicating the corresponding writing pointer. The table data is previously stored in the main memory (other than the buffer memory area). The address specified using the extraction order of the caption information as a key may be held in the main memory. Each time one unit of subtitle information is extracted in this way, writing to and reading from the buffer memory are repeated. Further, as described above, when the subtitle information is written up to the address “A m ” at the end of the buffer memory area on the main memory (the end of the linear memory), the subtitle information is turned back to start from the first address “A 1 ” It is good to perform overwriting process.

また、次に説明する「ユーザからの読出ポインタの変更操作指示の受付」のため、上記書込ポインタの保持処理に際しては、その書込ポインタとして保持されているアドレスと書込時刻、書込内容を関連付けた書込履歴を示す管理情報を生成し、主メモリ(バッファメモリ領域以外)に記憶させると良い。そして例えばリモコン装置などのユーザーインターフェースを介して過去の字幕情報の表示モード開始の操作入力などを受付けると、それをトリガーとしてCPUは操作処理プログラムの解釈を実行する。そしてその解釈結果にしたがって、上記主メモリに保持されている管理情報を利用して、例えば字幕情報が書込まれた(すなわち同時に読出され字幕情報が表示された)時刻のリストなどを生成し、それをGUIとしてディスプレイに表示する。そしてユーザは、例えば自身が中座した時間帯に当たる時刻などを当該リスト中から選択する。すると、CPUはポインタ処理プログラムを解釈し、前記管理情報で選択された時刻に関連付けられているアドレスを読出ポインタとして取得し、主メモリに保持する。つづいてCPUは読出プログラムを解釈し、解釈結果にしたがってその読出ポインタを示すアドレスを図示しない主メモリの駆動回路に出力する。すると前述のように当該アドレスから書き込まれている字幕情報が読出され、復号処理や重畳化処理を経てディスプレイに表示される。このようにして、本実施例のテレビジョン受像機では、過去に遡って字幕情報を表示することができる。
<実施形態1 処理の流れ>
In addition, for the above-described “accepting a read pointer change operation instruction from the user”, the address, the write time, and the write content that are held as the write pointer when the write pointer is held. It is preferable to generate management information indicating a writing history associated with the key and store it in the main memory (other than the buffer memory area). Then, for example, when an operation input for starting a display mode of past caption information is received via a user interface such as a remote control device, the CPU interprets the operation processing program using that as a trigger. Then, according to the interpretation result, using the management information held in the main memory, for example, a list of times when the subtitle information is written (that is, read simultaneously and the subtitle information is displayed) is generated, It is displayed on the display as a GUI. Then, the user selects, for example, a time corresponding to the time zone in which he / she is present from the list. Then, the CPU interprets the pointer processing program, acquires an address associated with the time selected by the management information as a read pointer, and stores it in the main memory. Subsequently, the CPU interprets the read program and outputs an address indicating the read pointer to a drive circuit of a main memory (not shown) according to the interpretation result. Then, as described above, the caption information written from the address is read and displayed on the display through the decoding process and the superimposition process. In this way, the television receiver of this embodiment can display subtitle information retroactively.
<First Embodiment Processing Flow>

図6は、本実施形態に係るテレビジョン受信機における動作処理の流れの一例を示すフロー図である。なお、以下に示すステップは、上記のようなテレビジョン受信機の各ハードウェア構成によって実行されるステップであってもよいし、媒体に記録されテレビジョン受信機を制御するためのプログラムを構成する処理ステップでもよい。   FIG. 6 is a flowchart showing an example of the flow of operation processing in the television receiver according to the present embodiment. Note that the steps shown below may be executed by each hardware configuration of the television receiver as described above, or constitute a program recorded on a medium for controlling the television receiver. It may be a processing step.

図6に示すように、まず、デジタルテレビ放送を受信し(S0601)、字幕情報を抽出する(S0602)。そして、書込ポインタを取得し(S0603)、その書込ポインタ位置から字幕情報を書込む(S0604)。続いて、読出ポインタを取得し(S0605)、その読出ポインタ位置から字幕情報を読出す(S0606)。その後、字幕表示設定やユーザによる操作指示などに応じて字幕をディスプレイに表示する。
<実施形態1 効果>
As shown in FIG. 6, first, a digital television broadcast is received (S0601), and caption information is extracted (S0602). Then, the writing pointer is acquired (S0603), and the caption information is written from the writing pointer position (S0604). Subsequently, a read pointer is acquired (S0605), and caption information is read from the read pointer position (S0606). Thereafter, the subtitles are displayed on the display in accordance with the subtitle display setting or the user's operation instruction.
<Embodiment 1 effect>

本実施形態のテレビジョン受信機により、蓄積されている字幕を見ることにより、視聴していなかった期間の放送内容を簡単に把握することができる。
<実施形態2>
<実施形態2 概要>
By watching the stored subtitles with the television receiver of this embodiment, it is possible to easily grasp the broadcast contents during the period when the viewers were not watching.
<Embodiment 2>
<Overview of Embodiment 2>

本実施形態のテレビジョン受信機は、バッファメモリ部に書込まれる字幕情報が復号される前のデジタル信号であり、読出された後に復号処理されることを特徴とするものである。復号処理される前のデジタル信号をバッファメモリ部に書込むことにより、書込および読出の処理を迅速に行うことができるとともに、バッファメモリ部に割り当てるメモリ領域を小さくすることが可能となる。
<実施形態2 構成>
The television receiver of the present embodiment is a digital signal before subtitle information written in the buffer memory unit is decoded, and is decoded after being read out. By writing the digital signal before being decoded into the buffer memory unit, writing and reading can be performed quickly, and the memory area allocated to the buffer memory unit can be reduced.
<Embodiment 2 configuration>

本実施形態に係るテレビジョン受信機の機能ブロック図の一例を図7に示す。「テレビジョン受信機」(0700)は、実施形態1を基本とし、「受信部」(0701)と、「字幕情報抽出部」(0702)と、「バッファメモリ部」(0703)と、「書込ポインタ保持手段」(0705)と「読出ポインタ保持手段」(0706)とを有する「ポインタ処理部」(0704)と、「書込部」(0707)と、「読込部」(0708)と、「ポインタ処理部制御手段」(0710)を有する「操作処理部」(0709)とを有し、さらに、「字幕処理部」(0711)を有する。「字幕処理部」以外の各構成については実施形態1にて説明済みなので、その説明は省略する。   An example of a functional block diagram of the television receiver according to the present embodiment is shown in FIG. The “television receiver” (0700) is based on the first embodiment, and includes a “reception unit” (0701), a “caption information extraction unit” (0702), a “buffer memory unit” (0703), A “pointer processing unit” (0704), a “writing unit” (0707), a “reading unit” (0708), and a “pointer holding unit” (0705) and a “reading pointer holding unit” (0706). It has an “operation processing unit” (0709) having “pointer processing unit control means” (0710), and further has a “caption processing unit” (0711). Since each component other than the “caption processing unit” has been described in the first embodiment, a description thereof will be omitted.

本実施形態において、バッファメモリ部に書込まれる字幕情報が、ユーザの目に見える字形画像に復号処理される前の信号であることを特徴とする。デジタルテレビ放送の表示は、受信した放送波を復調し、さらに、圧縮されている映像信号や音声信号を復号する処理を経て行われる。字幕は、ユーザの選択した設定等に応じて字形画像へと処理され、映像に重ね合わせて表示される。そこで、書込部が復号処理される前の状態の信号をバッファメモリ部に書込むことにより、バッファメモリ部に割り当てるメモリ領域を小さくすることができ、さらに、書込および読出の処理を迅速にすることができる。   In the present embodiment, the subtitle information written in the buffer memory unit is a signal before being decoded into a character image visible to the user. Digital television broadcasting is displayed through a process of demodulating a received broadcast wave and further decoding a compressed video signal and audio signal. The subtitle is processed into a character image according to the setting selected by the user, and is displayed superimposed on the video. Therefore, by writing the signal in the state before the writing unit is decoded into the buffer memory unit, the memory area allocated to the buffer memory unit can be reduced, and the writing and reading processes can be performed quickly. can do.

「字幕処理部」(0711)は、バッファメモリ部から読出部によって読出された字幕情報を復号する機能を有する。バッファメモリ部から読出される字幕情報は、字幕処理部により復号されて字幕として表示される。
<実施形態2 ハードウェア構成>
The “caption processing unit” (0711) has a function of decoding subtitle information read from the buffer memory unit by the reading unit. The caption information read from the buffer memory unit is decoded by the caption processing unit and displayed as a caption.
<Embodiment 2 Hardware configuration>

本実施形態のテレビジョン受信機の機能的構成は、上述した実施形態1におけるハードウェア構成に準じて実現することが可能である。
<実施形態2 処理の流れ>
The functional configuration of the television receiver according to the present embodiment can be realized in accordance with the hardware configuration according to the first embodiment described above.
<Embodiment 2 Processing Flow>

図8は、本実施形態に係るテレビジョン受信機における動作処理の流れの一例を示すフロー図である。図8に示すように、まず、デジタルテレビ放送を受信し(S0801)、字幕情報を抽出する(S0802)。そして、書込ポインタを取得し(S0803)、その書込ポインタ位置から字幕情報を書込む(S0804)。続いて、読出ポインタを取得し(S0805)、その読出ポインタ位置から字幕情報を読出す(S0806)。続いて、読出された字幕情報を復号する(S0807)。その後、字幕表示設定やユーザによる操作指示などに応じて字幕をディスプレイに表示する。
<実施形態2 効果>
FIG. 8 is a flowchart showing an example of the flow of operation processing in the television receiver according to the present embodiment. As shown in FIG. 8, first, a digital television broadcast is received (S0801), and caption information is extracted (S0802). Then, a writing pointer is acquired (S0803), and caption information is written from the writing pointer position (S0804). Subsequently, a read pointer is acquired (S0805), and caption information is read from the read pointer position (S0806). Subsequently, the read subtitle information is decoded (S0807). Thereafter, the subtitles are displayed on the display in accordance with the subtitle display setting or the user's operation instruction.
<Embodiment 2 effect>

本実施形態のテレビジョン受信機により、字幕情報の書込および読出の処理を迅速に行うことができるとともに、バッファメモリ部に割り当てるメモリ領域を小さくすることが可能となる。
<実施形態3>
<実施形態3 概要>
With the television receiver of this embodiment, writing and reading processing of subtitle information can be performed quickly, and the memory area allocated to the buffer memory unit can be reduced.
<Embodiment 3>
<Overview of Embodiment 3>

本実施形態は、読出された字幕情報を映像に重ねて出力するか否かを選択するための選択部を有するとともに、この選択部を制御する選択部制御手段を操作処理部に有することを特徴とするものである。これにより、ユーザは、バッファメモリ部から読出される過去の字幕を放送されている映像と重ねて見るか、または、映像だけを見るかを選択することが可能となる。
<実施形態3 構成>
The present embodiment has a selection unit for selecting whether or not to output the read caption information on a video, and has a selection unit control means for controlling the selection unit in the operation processing unit. It is what. As a result, the user can select whether to view past subtitles read from the buffer memory unit with the broadcast video or to view only the video.
<Embodiment 3 configuration>

本実施形態に係るテレビジョン受信機の機能ブロック図の一例を図9に示す。「テレビジョン受信機」(0900)は、主に実施形態1を基本とし、「受信部」(0901)と、「字幕情報抽出部」(0902)と、「バッファメモリ部」(0903)と、「書込ポインタ保持手段」(0905)と「読出ポインタ保持手段」(0906)とを有する「ポインタ処理部」(0904)と、「書込部」(0907)と、「読込部」(0908)と、「ポインタ処理部制御手段」(0910)を有する「操作処理部」(0909)と、「字幕処理部」(0911)を有し、さらに、「選択部」(0912)と、「選択部制御手段」(0913)とを有する。「選択部」と「選択部処理手段」以外の各構成については上述の実施形態にて説明済みなので、その説明は省略する。   An example of a functional block diagram of the television receiver according to the present embodiment is shown in FIG. The “television receiver” (0900) is mainly based on the first embodiment, and includes a “reception unit” (0901), a “caption information extraction unit” (0902), a “buffer memory unit” (0903), A “pointer processing unit” (0904) having a “write pointer holding unit” (0905) and a “read pointer holding unit” (0906), a “write unit” (0907), and a “read unit” (0908) And “operation processing unit” (0909) having “pointer processing unit control means” (0910), “caption processing unit” (0911), “selection unit” (0912), and “selection unit” Control means "(0913). Since each configuration other than the “selection unit” and “selection unit processing means” has been described in the above-described embodiment, description thereof will be omitted.

「選択部」(0912)は、読出部からの字幕情報を受信したデジタルテレビ放送の映像に重ねて出力するか重ねて出力しないかを選択するための機能を有する。字幕情報をデジタルテレビ放送の映像に重ねて出力するとは、字幕を含む番組を表示する際に、その字幕を番組の映像とオーバレイさせて表示することをいう。字幕を重ねて表示しない場合には、映像信号をそのまま復号し表示する。選択部の機能は選択部制御手段により制御される。   The “selection unit” (0912) has a function of selecting whether to output the superimposed caption information from the reading unit on the received digital television broadcast video or not. To output the caption information superimposed on the digital television broadcast video means to display the caption including the caption video when the program including the caption is displayed. When subtitles are not superimposed and displayed, the video signal is decoded and displayed as it is. The function of the selection unit is controlled by the selection unit control means.

「選択部制御手段」(0913)は、操作処理部に備えられ、選択部を制御する機能を有する。例えば、字幕を表示しない設定となっている場合には、選択部が字幕情報を映像と重ねて出力しないように制御する。字幕を表示する設定となっている場合には、選択部が字幕情報を重ねて出力するように制御する。番組に対応する字幕が複数存在する場合には、いずれかの字幕を重ねて表示するかの選択指示を、ユーザの操作指示などから受付けて、それに応じて選択部を制御してもよい。
<実施形態3 ハードウェア構成>
The “selection unit control means” (0913) is provided in the operation processing unit and has a function of controlling the selection unit. For example, when it is set not to display subtitles, the selection unit performs control so that the subtitle information is not superimposed on the video. When it is set to display subtitles, the selection unit controls to output the superimposed subtitle information. When there are a plurality of subtitles corresponding to a program, a selection instruction for displaying one of the subtitles in an overlapping manner may be received from a user operation instruction or the like, and the selection unit may be controlled accordingly.
<Embodiment 3 Hardware Configuration>

本実施形態のテレビジョン受信機の機能的構成は、上述した実施形態1などのハードウェア構成に準じて実現することが可能である。
<実施形態3 処理の流れ>
The functional configuration of the television receiver of the present embodiment can be realized according to the hardware configuration of the first embodiment described above.
<Embodiment 3 Processing Flow>

図10は、本実施形態に係るテレビジョン受信機における動作処理の流れの一例を示すフロー図である。図10に示すように、まず、デジタルテレビ放送を受信し(S1001)、字幕情報を抽出する(S1002)。そして、書込ポインタを取得し(S1003)、その書込ポインタ位置から字幕情報を書込む(S1004)。そして、読出ポインタを取得し(S1005)、その読出ポインタ位置から字幕情報を読出す(S1006)。そして、読出された字幕情報を復号する(S1007)。続いて、字幕情報を映像に重ねて出力するか重ねて出力しないかの選択により(S1008)、重ねて出力するとの選択結果の場合には、字幕情報を映像に重ねて出力する(S1009)。重ねて出力しないとの選択結果の場合には字幕情報を映像に重ねて出力しない。
<実施形態3 効果>
FIG. 10 is a flowchart showing an example of the flow of operation processing in the television receiver according to the present embodiment. As shown in FIG. 10, first, a digital television broadcast is received (S1001), and caption information is extracted (S1002). Then, a writing pointer is acquired (S1003), and caption information is written from the writing pointer position (S1004). Then, a read pointer is acquired (S1005), and caption information is read from the read pointer position (S1006). Then, the read subtitle information is decoded (S1007). Subsequently, depending on the selection of whether or not to output the caption information superimposed on the video (S1008), in the case of the selection result that the caption information is superimposed and output, the caption information is superimposed and output on the video (S1009). In the case of a selection result indicating that the information is not overlapped, the caption information is not overlapped on the video.
<Embodiment 3 effects>

本実施形態のテレビジョン受信機により、バッファメモリ部から読出される過去の字幕を映像に重ねて表示するか重ねて表示しないかの選択をすることができる。
<実施形態4>
<実施形態4 概要>
With the television receiver of the present embodiment, it is possible to select whether to display the past subtitles read from the buffer memory unit on the video or not.
<Embodiment 4>
<Outline of Embodiment 4>

本実施形態のテレビジョン受信機は、視聴者の人数変化を検知し、人数が減少した場合に、そのときの書込ポインタ位置を読出ポインタとして保持しておくことにより、再び席に戻った視聴者が、席を離れたときからの字幕を見ることにより、見逃していた期間の放送内容を把握することができる。図11に本実施形態のテレビジョン受信機の概念図を示す。図11(a)に示したテレビジョン受信機(1101)は、現在放送されている野球中継を表示しており、二人の視聴者がいる。その後視聴者の一人が中座し、席を離れた場合に、視聴者の人数が減少したときの書込みポインタ位置を読出ポインタ位置として保持しておく。そして、その中座の間に打者がホームランを打ち逆転したとする(図11(b))。中座から戻った視聴者は、保持されている読出ポインタ位置から直ちに字幕(1102)を見ることができ、見逃していた間のゲーム展開を知ることができるのである(図11(c))。
<実施形態4 構成>
The television receiver according to the present embodiment detects a change in the number of viewers, and when the number of viewers decreases, by holding the write pointer position at that time as a read pointer, the viewer who has returned to the seat again By viewing the subtitles from when the person leaves the seat, the broadcast contents during the missed period can be grasped. FIG. 11 shows a conceptual diagram of the television receiver of the present embodiment. The television receiver (1101) shown in FIG. 11 (a) displays a baseball broadcast that is currently being broadcast and has two viewers. Thereafter, when one of the viewers sits down and leaves the seat, the write pointer position when the number of viewers decreases is held as the read pointer position. Then, it is assumed that the batter hits the home run and reverses in the middle (FIG. 11 (b)). The viewer who has returned from the center can immediately see the caption (1102) from the position of the read pointer held, and can know the game development while he / she missed it (FIG. 11 (c)).
<Embodiment 4 configuration>

本実施形態に係るテレビジョン受信機の機能ブロック図の一例を図12に示す。「テレビジョン受信機」(1200)は、主に実施形態1を基本とし、「受信部」(1201)と、「字幕情報抽出部」(1202)と、「バッファメモリ部」(1203)と、「書込ポインタ保持手段」(1205)と「読出ポインタ保持手段」(1206)とを有する「ポインタ処理部」(1204)と、「書込部」(1207)と、「読込部」(1208)と、「ポインタ処理部制御手段」(1210)と「選択部制御手段」(1213)とを有する「操作処理部」(1209)と、「字幕処理部」(1211)と、「選択部」(1212)と、を有し、さらに、「操作処理部」は、「人数変化検知手段」(1214)と「検知ポインタ位置設定手段」(1215)とを有する。「人数変化検知手段」と「検知ポインタ位置設定手段」以外の各構成については上述の実施形態にて説明済みなので、その説明は省略する。   An example of a functional block diagram of the television receiver according to the present embodiment is shown in FIG. The “television receiver” (1200) is mainly based on the first embodiment, and includes a “reception unit” (1201), a “caption information extraction unit” (1202), a “buffer memory unit” (1203), “Pointer processing unit” (1204) having “write pointer holding unit” (1205) and “read pointer holding unit” (1206), “write unit” (1207), and “read unit” (1208) An “operation processing unit” (1209) having a “pointer processing unit control unit” (1210) and a “selection unit control unit” (1213), a “caption processing unit” (1211), and a “selection unit” ( In addition, the “operation processing unit” includes “number-of-people change detection means” (1214) and “detection pointer position setting means” (1215). Each configuration other than the “number change detection unit” and the “detection pointer position setting unit” has been described in the above-described embodiment, and thus description thereof is omitted.

本実施形態の「操作処理部」(1209)は、「人数変化検知手段」(1214)と「検知ポインタ位置設定手段」(1215)とをさらに有する。   The “operation processing unit” (1209) of the present embodiment further includes “number-of-people change detection means” (1214) and “detection pointer position setting means” (1215).

「人数変化検知手段」(1214)は、受信しているデジタルテレビ放送を視聴する視聴者の人数変化を検知する機能を有する。人数変化の検知には、例えば、赤外線、超音波、可視光などを用いた人感センサにより実現することができる。また、その他の手段を用いてもよく、テレビの前方の一定領域において人間の所在とその人数の変化を検知することのできる手段であればよい。   The “number change detection means” (1214) has a function of detecting a change in the number of viewers who watch the received digital television broadcast. The change in the number of people can be detected by a human sensor using infrared rays, ultrasonic waves, visible light, or the like. Other means may be used as long as it is a means that can detect the location of the person and the change in the number of persons in a certain area in front of the television.

「検知ポインタ位置設定手段」(1215)は、人数変化検知手段が人数が減少したとの検知をした場合に、そのときに書込部が書込み処理を行っていたポインタ位置を保持すべき読出ポインタ位置としてポインタ処理部に出力する機能を有する。これにより、ポインタ処理部は、人数が減少したときに書込んでいたポインタ位置を読出ポインタ保持手段に読出ポインタ位置として保持させることになり、席に戻った視聴者は、その読出ポインタ位置から字幕を見ることができる。このように、視聴していた者のいずれかが席を離れたときの書込ポインタ位置を読出ポインタ位置として保持させることにより、ちょうど見逃していた間の字幕を直ちに見ることができる。   The “detection pointer position setting means” (1215) is a read pointer that should hold the pointer position at which the writing unit was writing at that time when the number-of-people change detection means detects that the number of people has decreased. It has a function of outputting it as a position to the pointer processing unit. As a result, the pointer processing unit causes the reading pointer holding means to hold the pointer position that was written when the number of people decreased as the reading pointer position, and the viewer who has returned to the seat can use the subtitle from the reading pointer position. Can see. In this way, by holding the position of the writing pointer when one of the viewers has left the seat as the reading pointer position, it is possible to immediately see the caption while it was just overlooked.

また、本実施形態のテレビジョン受信機において、人数変化検知手段が視聴者の人数が減少したとの検知をした後に、人数が増加したとの検知をした場合に、人数が減少したときに保持された読出ポインタ位置から字幕情報を読出すかどうかをユーザに選択させるための表示などを行うようにしてもよい。このようにすれば、ユーザは見逃した間の字幕情報を直ちに見ることができることに気付けるとともに、当該表示などに従うことによりその字幕情報を見ることができる。
<実施形態4 ハードウェア構成>
Also, in the television receiver of the present embodiment, when the number of people decreases, the number of people detection means detects that the number of viewers has decreased after detecting that the number of viewers has decreased. A display for allowing the user to select whether or not to read subtitle information from the read pointer position may be performed. In this way, the user notices that the user can immediately see the caption information that has been missed, and can view the caption information by following the display.
<Embodiment 4 Hardware Configuration>

本実施形態のテレビジョン受信機の機能的構成は、上述した実施形態1などのハードウェア構成に準じて実現することが可能である。
<実施形態4 処理の流れ>
The functional configuration of the television receiver of the present embodiment can be realized according to the hardware configuration of the first embodiment described above.
<Embodiment 4 Processing Flow>

図13は、本実施形態に係るテレビジョン受信機における動作処理の流れの一例を示すフロー図である。図13に示すように、まず、デジタルテレビ放送を受信し(S1301)、字幕情報を抽出する(S1302)。そして、書込ポインタを取得し(S1303)、その書込ポインタ位置から字幕情報を書込む(S1304)。そして、視聴者の人数が減少したとの検知をし(S1305)し、人数の減少を検知した場合には、そのとき書込を行っていたポインタ位置を保持すべき読出ポインタ位置として出力する(S1306)。続いて、読出ポインタを取得し(S1307)、その読出ポインタ位置から字幕情報を読出す(S1308)。そして、読出された字幕情報を復号する(S1309)。続いて、字幕情報を映像に重ねて出力するか重ねて出力しないかの選択により(S1310)、重ねて出力するとの選択結果の場合には、字幕情報を映像に重ねて出力する(S1311)。重ねて出力しないとの選択結果の場合には字幕情報を映像に重ねて出力しない。
<実施形態4 効果>
FIG. 13 is a flowchart showing an example of the flow of operation processing in the television receiver according to the present embodiment. As shown in FIG. 13, first, a digital television broadcast is received (S1301), and caption information is extracted (S1302). Then, a writing pointer is acquired (S1303), and caption information is written from the writing pointer position (S1304). Then, when it is detected that the number of viewers has decreased (S1305), and the decrease in the number of viewers is detected, the pointer position at which the writing was performed is output as a reading pointer position to be held (S1305). S1306). Subsequently, a reading pointer is acquired (S1307), and caption information is read from the reading pointer position (S1308). Then, the read subtitle information is decoded (S1309). Subsequently, depending on the selection of whether to output the caption information overlaid on the video or not (S1310), in the case of a selection result of overlapping output, the caption information is output over the video (S1311). In the case of a selection result indicating that the information is not overlapped, the caption information is not overlapped on the video.
<Embodiment 4 Effect>

本実施形態のテレビジョン受信機により、視聴者の人数の減少を検知しその位置を読出ポインタ位置として保持することにより、視聴者は自身が中座したときからの字幕を容易に見直すことができる。
<実施形態5>
<実施形態5 概要>
By detecting a decrease in the number of viewers and holding the position as a read pointer position by the television receiver of this embodiment, the viewer can easily review the subtitles from when he / she was sitting. .
<Embodiment 5>
<Overview of Embodiment 5>

本実施形態は、ユーザの操作により読出ポインタ位置を変更することができるテレビジョン受信機である。
<実施形態5 構成>
The present embodiment is a television receiver that can change a reading pointer position by a user operation.
<Embodiment 5 configuration>

本実施形態に係るテレビジョン受信機の機能ブロック図の一例を図14に示す。「テレビジョン受信機」(1400)は、主に実施形態1を基本とし、「受信部」(1401)と、「字幕情報抽出部」(1402)と、「バッファメモリ部」(1403)と、「書込ポインタ保持手段」(1405)と「読出ポインタ保持手段」(1406)とを有する「ポインタ処理部」(1404)と、「書込部」(1407)と、「読込部」(1408)と、「ポインタ処理部制御手段」(1410)と「選択部制御手段」(1413)と「人数変化検知手段」(1414)と「検知ポインタ位置設定手段」(1415)とを有する「操作処理部」(1409)と、「字幕処理部」(1411)と、「選択部」(1412)と、を有し、さらに、「操作処理部」は、「ユーザ操作手段」(1416)を有する。「ユーザ操作手段」以外の各構成については上述の実施形態にて説明済みなので、その説明は省略する。   An example of a functional block diagram of the television receiver according to the present embodiment is shown in FIG. The “television receiver” (1400) is mainly based on the first embodiment, and includes a “reception unit” (1401), a “caption information extraction unit” (1402), a “buffer memory unit” (1403), “Pointer processing unit” (1404) having “write pointer holding unit” (1405) and “read pointer holding unit” (1406), “write unit” (1407), and “read unit” (1408) An “operation processing unit” having a “pointer processing unit control unit” (1410), a “selection unit control unit” (1413), a “number change detection unit” (1414), and a “detection pointer position setting unit” (1415). ”(1409),“ caption processing unit ”(1411), and“ selection unit ”(1412), and the“ operation processing unit ”includes“ user operation means ”(1416). Since each component other than the “user operation means” has been described in the above-described embodiment, description thereof is omitted.

「ユーザ操作手段」(1416)は、ユーザ操作によって読出しポインタ保持手段が保持する読出ポインタを変更するための命令をポインタ処理部に出力するための機能を有する。上述したように読出ポインタ保持手段は複数の読出ポインタを保持することができる。例えば、「検知ポインタ位置設定手段」の出力に基づいて保持される読出ポインタや、番組の冒頭部分に対応する字幕情報が書込まれたアドレスが保持される読出ポインタなどの複数の読出ポインタが保持される。ユーザ操作手段は、それらの保持される読出ポインタをさらに変更することができる。例えば、番組の冒頭部分の字幕情報を読出しているときに、次の字幕情報へ読出ポインタを変更することができ、これにより、任意の字幕情報を読出すことができる。また、現在の読出ポインタの位置から一つ前や二つ前など現在より前の任意の位置に読出ポインタの位置を変更することができる。また、前述の管理情報を利用して例えば過去の字幕情報の書込時間や書込内容のリストをディスプレイに表示し、そのリストを利用してユーザに所望の時間や内容を選択させるよう構成してもよい。あるいは、事前にユーザが設定した条件に沿って、自動的に読出ポインタの位置を決定するよう構成してもよい。なお、変更した読出ポインタの位置が書込ポインタの位置を追い越してしまう場合は、そのようなユーザ操作を無視したり、あるいは、それ以上先の読出ポインタの位置へは変更することができないことを通知するようにしてもよい。
<実施形態5 ハードウェア構成>
The “user operation means” (1416) has a function for outputting a command for changing the read pointer held by the read pointer holding means to the pointer processing unit by a user operation. As described above, the read pointer holding means can hold a plurality of read pointers. For example, a plurality of read pointers such as a read pointer held based on the output of the “detection pointer position setting unit” and a read pointer holding a subtitle information corresponding to the beginning of the program are held. Is done. The user operation means can further change the read pointer held therein. For example, when subtitle information at the beginning of a program is being read out, the read pointer can be changed to the next subtitle information, whereby arbitrary subtitle information can be read out. Further, the position of the read pointer can be changed from the current position of the read pointer to an arbitrary position before the present, such as one previous or two previous. In addition, the management information is used to display, for example, a list of past caption information writing times and writing contents on the display, and the user can select desired times and contents using the list. May be. Or you may comprise so that the position of a reading pointer may be determined automatically according to the conditions which the user set in advance. If the changed position of the read pointer overtakes the position of the write pointer, such a user operation cannot be ignored or cannot be changed to the position of the read pointer ahead. You may make it notify.
<Embodiment 5 Hardware Configuration>

本実施形態のテレビジョン受信機の機能的構成は、上述した実施形態1などのハードウェア構成に準じて実現することが可能である。
<実施形態5 処理の流れ>
The functional configuration of the television receiver of the present embodiment can be realized according to the hardware configuration of the first embodiment described above.
<Fifth Embodiment Processing Flow>

本実施形態に係るテレビジョン受信機における動作処理の流れは、上述した実施形態1などの動作処理の流れと同様であるので説明を省略する。
<実施形態5 効果>
Since the flow of operation processing in the television receiver according to the present embodiment is the same as the flow of operation processing in the first embodiment described above, description thereof will be omitted.
<Embodiment 5 effects>

本実施形態のテレビジョン受信機により、字幕情報を表示させる際のユーザにおける操作性がより向上する。   The television receiver of this embodiment further improves the operability for the user when displaying caption information.

0200 テレビジョン受信機
0201 受信部
0202 字幕情報抽出部
0203 バッファメモリ部
0204 ポインタ処理部
0205 書込ポインタ保持手段
0206 読出ポインタ保持手段
0207 書込部
0208 読込部
0209 操作処理部
0210 ポインタ処理部制御手段
0200 Television receiver 0201 Receiving unit 0202 Subtitle information extracting unit 0203 Buffer memory unit 0204 Pointer processing unit 0205 Write pointer holding unit 0206 Reading pointer holding unit 0207 Writing unit 0208 Reading unit 0209 Operation processing unit 0210 Pointer processing unit control unit

Claims (5)

デジタルテレビ放送を受信する受信部と、
受信したデジタルテレビ放送の信号から字幕情報を抽出する字幕情報抽出部と、
リング型のバッファメモリ部と、
バッファメモリ部の読出ポインタを保持する読出ポインタ保持手段と、
バッファメモリ部の書込ポインタを保持する書込ポインタ保持手段と、
を有するとともにこれらのポインタ保持手段を管理するポインタ処理部と、
バッファメモリ部の読出処理を読出ポインタ位置から行うための読出部と、
抽出された字幕情報を書込ポインタ位置からバッファメモリ部に書込む書込部と、
ポインタ処理部に対してポインタ保持手段の保持すべきポインタの値を定めるための命令を与え制御するポインタ処理部制御手段を有する操作処理部と、
を有するテレビジョン受信機。
A receiver for receiving digital television broadcasts;
A caption information extraction unit that extracts caption information from the received digital TV broadcast signal;
A ring-shaped buffer memory section;
Read pointer holding means for holding a read pointer of the buffer memory unit;
Write pointer holding means for holding a write pointer of the buffer memory unit;
And a pointer processing unit for managing these pointer holding means,
A reading unit for performing reading processing of the buffer memory unit from a reading pointer position;
A writing unit for writing the extracted subtitle information from the writing pointer position to the buffer memory unit;
An operation processing unit having a pointer processing unit control unit for giving and controlling an instruction for determining a pointer value to be held by the pointer holding unit with respect to the pointer processing unit;
A television receiver.
バッファメモリ部に書込まれる字幕情報はデジタル信号を復号する前の信号であり、バッファメモリ部から読出部によって読出された字幕情報を復号する字幕処理部をさらに有する請求項1に記載のテレビジョン受信機。   2. The television according to claim 1, wherein the subtitle information written in the buffer memory unit is a signal before decoding the digital signal, and further includes a subtitle processing unit that decodes the subtitle information read from the buffer memory unit by the reading unit. Receiving machine. 読出部からの字幕情報を受信したデジタルテレビ放送の映像に重ねて出力するか重ねて出力しないかを選択するための選択部を有するとともに、
操作処理部は、選択部を制御する選択部制御手段を有する請求項1または2に記載のテレビジョン受信機。
A selection unit for selecting whether to output the superimposed caption information from the readout unit on the received digital television broadcast video or not to output it,
The television receiver according to claim 1, wherein the operation processing unit includes a selection unit control unit that controls the selection unit.
操作処理部は、
受信しているデジタルテレビ放送を視聴する視聴者の人数変化を検知する人数変化検知手段と、
人数変化検知手段が人数が減少したとの検知をした場合に、そのときに書込部が書込み処理を行っていたポインタ位置を保持すべき読出ポインタ位置としてポインタ処理部に出力する検知ポインタ位置設定手段と、を有する請求項1から3のいずれか一に記載のテレビジョン受信機。
The operation processing unit
A number change detecting means for detecting a change in the number of viewers who watch the received digital television broadcast;
When the number of people detecting means detects that the number of people has decreased, the detection pointer position setting is output to the pointer processing unit as the read pointer position to be held at which the writing unit was performing the writing process. The television receiver according to claim 1, further comprising: means.
操作処理部は、ユーザ操作によって読出しポインタ保持手段が保持する読出しポインタを変更するための命令をポインタ処理部に出力するためのユーザ操作手段をさらに有する請求項1から4のいずれか一に記載のテレビジョン受信機。   5. The operation processing unit according to claim 1, further comprising a user operation unit for outputting a command for changing a read pointer held by the read pointer holding unit to a pointer processing unit by a user operation. Television receiver.
JP2010079275A 2010-03-30 2010-03-30 Television receiver Pending JP2011211634A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010079275A JP2011211634A (en) 2010-03-30 2010-03-30 Television receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010079275A JP2011211634A (en) 2010-03-30 2010-03-30 Television receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011211634A true JP2011211634A (en) 2011-10-20

Family

ID=44942197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010079275A Pending JP2011211634A (en) 2010-03-30 2010-03-30 Television receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011211634A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2492310C (en) Storage medium storing interactive graphics stream activated on response to user&#39;s command, and reproducing apparatus and method for reproducing from the same
KR100608074B1 (en) Method for reproducing storage medium storing interactive graphics stream activated by user&#39;s demand
JP4799068B2 (en) Television receiver and display control method thereof
US7634004B2 (en) Method and apparatus for displaying video
EP1816862B1 (en) Video playback apparatus and method for controlling the same
JP2004214829A (en) Program recording and reproducing device, and recording medium with program display processing program recorded thereon
JP2009218741A (en) Content display, content display method, program and recording medium
JP5073535B2 (en) CONTENT REPRODUCTION DEVICE, CONTENT REPRODUCTION METHOD, CONTENT REPRODUCTION SYSTEM, CONTENT REPRODUCTION PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM
JP2008042333A (en) Method and device for reproducing image
JP2011211634A (en) Television receiver
JPH09284698A (en) Device and method for generating digest of video image
JP4823344B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording / reproducing method
JP4735560B2 (en) Digital broadcast playback device
JP4212408B2 (en) Digital broadcast receiving apparatus, program, and recording medium
JP2005136688A (en) Television receiver
KR20080006077A (en) Recording state checking method in digital broadcasting receiver
JP2004328546A (en) Recording and reproducing apparatus, display unit, recording and reproducing program and recording medium
JP2010192051A (en) Television with built-in video recording and reproducing device, and method for reproducing video on television with built-in video recording and reproducing device
JP2011205478A (en) Television receiver
JP2004072439A (en) Digital television broadcast recording and reproducing device
JP2007043239A (en) Video recording and reproducing apparatus