JP2011211338A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011211338A5
JP2011211338A5 JP2010074966A JP2010074966A JP2011211338A5 JP 2011211338 A5 JP2011211338 A5 JP 2011211338A5 JP 2010074966 A JP2010074966 A JP 2010074966A JP 2010074966 A JP2010074966 A JP 2010074966A JP 2011211338 A5 JP2011211338 A5 JP 2011211338A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
viewpoint
reproduction
playback
interruption period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010074966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5675141B2 (ja
JP2011211338A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010074966A priority Critical patent/JP5675141B2/ja
Priority claimed from JP2010074966A external-priority patent/JP5675141B2/ja
Priority to US13/047,266 priority patent/US8891933B2/en
Publication of JP2011211338A publication Critical patent/JP2011211338A/ja
Publication of JP2011211338A5 publication Critical patent/JP2011211338A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5675141B2 publication Critical patent/JP5675141B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の一実施形態の再生装置は、複数視点映像又は任意視点映像のコンテンツを視聴する際に、指定された視点の映像を再生可能な再生装置であって、前記映像の再生が中断された場合に、中断前に指定されていた第1の視点の情報を記憶する視点情報記憶手段と、前記映像の再生を再開する際、再生の中断期間に他のコンテンツを視聴する操作指示動作が行われたか否かを判定し、前記他のコンテンツを視聴する操作指示動作が行われた場合、前記映像について予め指定される第2の視点の映像を再生し、前記他のコンテンツを視聴する操作指示動作が行われない場合、前記視点情報記憶手段から読み出した情報の示す前記第1の視点の映像を再生するように制御する制御手段と、を備える。

Claims (18)

  1. 複数視点映像又は任意視点映像のコンテンツを視聴する際に、指定された視点の映像を再生可能な再生装置であって、
    前記映像の再生が中断された場合に、中断前に指定されていた第1の視点の情報を記憶する視点情報記憶手段と、
    前記映像の再生を再開する際、再生の中断期間に他のコンテンツを視聴する操作指示動作が行われたか否かを判定し、前記他のコンテンツを視聴する操作指示動作が行われた場合、前記映像について予め指定される第2の視点の映像を再生し、前記他のコンテンツを視聴する操作指示動作が行われない場合、前記視点情報記憶手段から読み出した情報の示す前記第1の視点の映像を再生するように制御する制御手段と、を備えることを特徴とする再生装置。
  2. 複数視点映像又は任意視点映像のコンテンツを視聴する際に、指定された視点の映像を再生可能な再生装置であって、
    前記映像の再生が中断された場合に、中断前に指定されていた第1の視点の情報を記憶する視点情報記憶手段と、
    前記映像の再生を再開する際、再生の中断期間の長さを判定し、該中断期間の長さが基準時間以上である場合、前記映像について予め指定される第2の視点の映像を再生し、前記中断期間の長さが基準時間未満である場合、前記視点情報記憶手段から読み出した情報の示す前記第1の視点の映像を再生するように制御する制御手段と、を備えることを特徴とする再生装置。
  3. 前記制御手段は、前記他のコンテンツを視聴する操作指示動作が行われた場合、前記第1及び第2の視点を指定して2画面で各視点の映像の再生を再開させることを特徴とする、請求項1記載の再生装置。
  4. 前記制御手段は、前記中断期間の長さが前記基準時間以上である場合、前記第1及び第2の視点を指定して2画面で各視点の映像の再生を再開させることを特徴とする、請求項2記載の再生装置。
  5. 前記制御手段は、前記映像のジャンルに応じた前記基準時間を用いて前記中断期間の長さを判定することを特徴とする、請求項2又は4に記載の再生装置。
  6. 前記制御手段は、前記映像のジャンル又は視点に応じた複数の調整用係数の乗算によって前記基準時間を算出することを特徴とする、請求項5に記載の再生装置。
  7. 視点の切り替えをユーザに通知するために、前記第1及び第2の視点の情報を示す映像データの生成手段を備えることを特徴とする、請求項1から6のいずれか1項記載の再生装置。
  8. 前記制御手段が指定した視点の映像信号を出力する視点切替制御手段と、
    再生の中断期間に受け付けた操作指示動作の情報を記憶する操作情報記憶手段をさらに備えることを特徴とする、請求項1から7のいずれか1項記載の再生装置。
  9. 前記視点情報記憶手段は、前記映像の再生が中断された再生位置情報をさらに記憶し、
    前記制御手段は、記憶された前記再生位置情報を用いて、前記映像の再生を再開することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項記載の再生装置。
  10. 複数視点映像又は任意視点映像のコンテンツを視聴する際に、指定された視点の映像を再生可能な再生装置により実行される再生方法であって、
    ユーザの操作指示を受け付ける受け付けステップと、
    前記映像の再生が中断された場合に、中断前に指定されていた第1の視点の情報を記憶する記憶ステップと、
    前記映像の再生を再開する際、再生の中断期間に他のコンテンツを視聴する操作指示動作が行われたか否かを判定する判定ステップと、
    再生の中断期間に前記他のコンテンツを視聴する操作指示動作が行われた場合、前記映像について予め指定される第2の視点の映像を再生し、前記他のコンテンツを視聴する操作指示動作が行われない場合、記憶しておいた前記第1の視点の映像を再生するように制御する制御ステップを有することを特徴とする再生方法。
  11. 複数視点映像又は任意視点映像のコンテンツを視聴する際に、指定された視点の映像を再生可能な再生装置により実行される再生方法であって、
    前記映像の再生が中断された場合に、中断前に指定されていた第1の視点の情報を記憶する記憶ステップと、
    前記映像の再生を再開する際、再生の中断期間の長さを判定し、該中断期間の長さが基準時間以上である場合、前記映像について予め指定される第2の視点の映像を再生し、前記中断期間の長さが基準時間未満である場合、前記ステップで記憶した情報の示す前記第1の視点の映像を再生するように制御する制御ステップを有することを特徴とする再生方法。
  12. 前記制御ステップでは、前記他のコンテンツを視聴する操作指示動作が行われた場合、前記第1及び第2の視点を指定して2画面で各視点の映像の再生を再開させることを特徴とする、請求項10記載の再生方法。
  13. 前記制御ステップでは、前記中断期間の長さが前記基準時間以上である場合、前記第1及び第2の視点を指定して2画面で各視点の映像の再生を再開させることを特徴とする、請求項11記載の再生方法。
  14. 前記制御ステップでは、前記映像のジャンルに応じた前記基準時間を用いて前記中断期間の長さを判定することを特徴とする、請求項11又は13に記載の再生方法。
  15. 前記制御ステップでは、前記映像のジャンル又は視点に応じた複数の調整用係数の乗算によって前記基準時間を算出することを特徴とする、請求項14に記載の再生方法。
  16. 視点の切り替えをユーザに通知するために、前記第1及び第2の視点の情報を示す映像データの生成ステップを有することを特徴とする、請求項10から15のいずれか1項記載の再生方法。
  17. 前記制御ステップで指定された視点の映像信号を出力する視点切替制御ステップと、
    再生の中断期間に受け付けた操作指示動作の情報を記憶する操作情報記憶ステップをさらに備えることを特徴とする、請求項10から16のいずれか1項記載の再生方法。
  18. 前記視点情報記憶ステップでは、前記映像の再生が中断された再生位置情報をさらに記憶し、
    前記制御ステップでは、記憶された前記再生位置情報を用いて、前記映像の再生を再開することを特徴とする請求項10から17のいずれか1項記載の再生方法。
JP2010074966A 2010-03-29 2010-03-29 再生装置及び再生方法 Active JP5675141B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010074966A JP5675141B2 (ja) 2010-03-29 2010-03-29 再生装置及び再生方法
US13/047,266 US8891933B2 (en) 2010-03-29 2011-03-14 Playback apparatus and playback method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010074966A JP5675141B2 (ja) 2010-03-29 2010-03-29 再生装置及び再生方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011211338A JP2011211338A (ja) 2011-10-20
JP2011211338A5 true JP2011211338A5 (ja) 2013-05-02
JP5675141B2 JP5675141B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=44656599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010074966A Active JP5675141B2 (ja) 2010-03-29 2010-03-29 再生装置及び再生方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8891933B2 (ja)
JP (1) JP5675141B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7458889B2 (ja) 2020-05-08 2024-04-01 キヤノン株式会社 画像表示装置、制御方法、およびプログラム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140107107A (ko) * 2011-12-28 2014-09-04 파나소닉 주식회사 영상재생장치, 영상재생방법, 영상재생 프로그램, 영상송신장치, 영상송신방법 및 영상송신 프로그램
JP2016092719A (ja) * 2014-11-10 2016-05-23 シャープ株式会社 受信装置、放送システム、受信方法及びプログラム
KR20180037725A (ko) * 2016-10-05 2018-04-13 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치
US10958698B2 (en) 2018-11-16 2021-03-23 Spotify Ab Responding to ambiguous play requests
JP2020205549A (ja) * 2019-06-18 2020-12-24 キヤノン株式会社 映像処理装置、映像処理方法、及びプログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08263929A (ja) * 1995-03-22 1996-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク再生装置
JP3384677B2 (ja) * 1996-03-21 2003-03-10 三洋電機株式会社 デジタル放送受信機
JP4284826B2 (ja) * 2000-04-04 2009-06-24 日本ビクター株式会社 映像信号再生装置及び映像信号再生方法
US20030038830A1 (en) * 2001-08-22 2003-02-27 Bean Heather N. Method and system for simultaneous display of a video sequence in multiple time-offset windows
KR100456441B1 (ko) * 2002-01-18 2004-11-09 주식회사 휴맥스 저장 매체에 저장된 서비스의 중지 시점부터 서비스를제공하는 방법 및 장치
CN101027906A (zh) * 2004-07-27 2007-08-29 夏普株式会社 准视频点播系统、准视频点播系统控制方法及用于它们的程序和记录介质
JP2006134418A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Funai Electric Co Ltd ディスク装置
JP4613867B2 (ja) * 2005-05-26 2011-01-19 ソニー株式会社 コンテンツ処理装置及びコンテンツ処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2007150747A (ja) 2005-11-28 2007-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信装置及び本線映像配信装置
US8428434B2 (en) * 2006-10-23 2013-04-23 Pioneer Corporation Video reproducing apparatus, video display system and record medium
JP4987675B2 (ja) * 2007-11-14 2012-07-25 株式会社東芝 多チャンネルの番組処理装置とその制御方法
JP4882989B2 (ja) * 2007-12-10 2012-02-22 ソニー株式会社 電子機器、再生方法及びプログラム
JP4990754B2 (ja) * 2007-12-28 2012-08-01 パナソニック株式会社 コンテンツ再生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7458889B2 (ja) 2020-05-08 2024-04-01 キヤノン株式会社 画像表示装置、制御方法、およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6226432B2 (ja) 同期化されたストリーム・パッキング
JP2011211338A5 (ja)
JP2011124852A5 (ja)
RU2010129059A (ru) Механизм выбора режима 3d для воспроизведения видео
JP2015126388A5 (ja)
JP2007006443A5 (ja)
JP2010045765A5 (ja) 再生装置及び再生方法
JP2019517219A (ja) トリックプレイ再生の間にオーディオコンテンツを提供するためのシステムおよび方法
JP2006303746A5 (ja)
JP2005236527A5 (ja)
EP2629514B1 (en) Video playback device and video playback method
JP2009188627A5 (ja)
JP2012253619A5 (ja)
JP2009016002A5 (ja)
JP2007013714A (ja) 情報再生装置及び情報再生方法
JP2008042269A5 (ja)
TWI510057B (zh) A reproducing apparatus, a reproducing method, a computer program, and a computer-readable recording medium
US20110169926A1 (en) Data structure, recording apparatus and method, playback apparatus and method, and program
JP2011119971A5 (ja)
JP5337282B1 (ja) 3次元画像生成装置および3次元画像生成方法
JP2009124379A5 (ja)
JP2006252713A (ja) 記録再生装置
JP2008022200A5 (ja)
JP2011065695A (ja) 情報再生装置
JP2014023124A5 (ja) 動画再生装置および動画再生方法