JP2010258986A - Television station-selection guide system and contents operation guide system, as well as guide methods therefor - Google Patents

Television station-selection guide system and contents operation guide system, as well as guide methods therefor Download PDF

Info

Publication number
JP2010258986A
JP2010258986A JP2009109641A JP2009109641A JP2010258986A JP 2010258986 A JP2010258986 A JP 2010258986A JP 2009109641 A JP2009109641 A JP 2009109641A JP 2009109641 A JP2009109641 A JP 2009109641A JP 2010258986 A JP2010258986 A JP 2010258986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
channel
channel selection
guide
television receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009109641A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koishi Cho
磊 張
Masaya Eto
雅哉 江藤
Kei Yamaji
圭 山地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2009109641A priority Critical patent/JP2010258986A/en
Publication of JP2010258986A publication Critical patent/JP2010258986A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To make it possible that each person of a group, such as friends, shares selected information each other. <P>SOLUTION: A television station-selection guide system 100 has a computer server 31 which has received an ID registration by an operation of a television receiver 32A, and the computer server 31 receives information (a) of station-selection obtained by the channel operation of the television receiver 32A to transmit a station-selection guide data (b) according to a channel area to the other television receivers 32B (-32N). The television receivers 32B (-32N) receive the station-selection guide data (b) from the television receiver 32A, produce the station-selection guide information, and displays the station-selection guide information on a display means 51. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、特定のグループ内にてそれぞれ視聴しているチャンネルを相互に自動的にガイドすること、また、相互に視聴している動画配信の内容、録画したコンテンツの内容を相互にガイドすることが可能なテレビジョン選局ガイドシステムおよびコンテンツ操作ガイドシステム並びにそれらのガイド方法に関する。   The present invention automatically guides the channels viewed in a specific group to each other, and also guides the contents of the video distribution and the contents of the recorded contents to be mutually viewed. The present invention relates to a television channel selection guide system, a content operation guide system, and a guide method thereof.

視聴者の友人等、実生活で所属しているコミュニティにおいて視聴されている番組を知っているとは限らないため、これをコミュニティにおいて視聴されている番組情報を相互に知らしめて相互にその情報を使うことができるようにした選局ガイドシステムが開発されている。   Because it does not necessarily know the program being watched in the community to which it belongs in the real life, such as the friend of the viewer, this is used to inform each other about the program information being watched in the community and to share that information with each other A tuning guide system that can be used has been developed.

従来のこの種選局ガイドシステムとして、テレビジョン放送受信部能付移動体通信端末にこの種の機能を付加したものがある。   As this kind of conventional channel selection guide system, there is a system in which this kind of function is added to a mobile communication terminal with a television broadcast receiver.

例えば、特許文献1によれば、図27にテレビジョン放送受信部能付移動体通信端末のネットワーク構成を示すように、テレビジョン放送受信部能付移動体通信端末1と、テレビジョン放送受信部能付移動体通信端末2とは、インターネットや赤外線通信などにて通信が可能であり、メンバー間で通話、電子メール、メモリダイヤルリストへのメンバー登録などを行うことができるようになっている。   For example, according to Patent Document 1, as shown in FIG. 27, the network configuration of a mobile communication terminal capable of receiving a television broadcast is shown. The capable mobile communication terminal 2 can communicate with the Internet, infrared communication, and the like, and can perform telephone calls, e-mails, member registration in a memory dial list, and the like between members.

また、図28に、テレビジョン放送受信装置であるテレビジョン放送受信部能付移動体通信端末3は、チューナ4と、分離部5と、制御部6と、デコード部7と、映像処理部8と、OSD制御部9と、合成部10と、表示部11と、操作部12と、通信制御部13と、電子番組表記憶部14とメモリダイヤルリスト記憶部15から構成される。チューナ4は、制御部6からの選局命令に基づいてテレビジョン放送信号を受信し、受信したテレビジョン放送信号に高周波処理及び復調処理を行い、トランスポートストリームとして分離部5へ出力する。分離部5は、チューナ4からのトランスポートストリームをMPEGデータであるデジタル映像信号及びデジタル音声信号と番組情報等の付加情報に分離し、MPEGデータをデコード部7へ出力し、付加情報を制御部6に出力する。   Further, in FIG. 28, a television broadcast receiving unit capable mobile communication terminal 3 which is a television broadcast receiving device includes a tuner 4, a separation unit 5, a control unit 6, a decoding unit 7, and a video processing unit 8. The OSD control unit 9, the synthesis unit 10, the display unit 11, the operation unit 12, the communication control unit 13, the electronic program guide storage unit 14, and the memory dial list storage unit 15. The tuner 4 receives a television broadcast signal based on a channel selection command from the control unit 6, performs high frequency processing and demodulation processing on the received television broadcast signal, and outputs it to the separation unit 5 as a transport stream. The separation unit 5 separates the transport stream from the tuner 4 into MPEG video data and digital audio signals and additional information such as program information, outputs the MPEG data to the decoding unit 7, and adds the additional information to the control unit 6 is output.

制御部6は、リモコン信号送受信部21から所望のチャンネルの選局要求を取得した場合は、チューナ4への選局要求を行うと共に、選局されたチャンネルの番組視聴時において、分離部5から取得した付加情報のうち、所定操作時に必要な番組情報データをOSD制御部9へ出力する。また、通信制御部13が、メンバーの名前、メールアドレス、電話番号、IPアドレスなど、メモリダイヤルに対する入力が、操作部12にあった場合は、図示しないメモリダイヤルリストにメンバーを追加する処理を行うことができるようになっている。   When acquiring a channel selection request for a desired channel from the remote control signal transmission / reception unit 21, the control unit 6 issues a channel selection request to the tuner 4, and from the separation unit 5 when viewing a program on the selected channel. Of the acquired additional information, program information data necessary for a predetermined operation is output to the OSD control unit 9. Further, when there is an input to the memory dial such as a member's name, mail address, telephone number, or IP address in the operation unit 12, the communication control unit 13 performs a process of adding the member to a memory dial list (not shown). Be able to.

この構成により、ネットワークを通じてリアルタイムに視聴率を提供する方法では、視聴情報を特定のサーバに送信した上で、情報提供装置がデータの加工を行うために、視聴者の友人等、実生活で所属しているコミュニティにおいて視聴されている番組が知らせるようにするために、テレビジョン放送受信部能付移動体通信端末3が備えるメモリダイヤルリストに、視聴者が実生活で所属するコミュニティによって「家族」、「会社」などのグループや、電話番号、電子メールアレス、携帯のIPアドレスなどのメンバーの情報を登録することができる。   With this configuration, in the method of providing the audience rating in real time through the network, the viewing information is transmitted to a specific server, and then the information providing apparatus processes the data, so that the viewer's friend belongs in real life. In order to notify the program being watched in the community that is being broadcast, the “family” is added to the memory dial list provided in the mobile communication terminal 3 with TV broadcast reception capability by the community to which the viewer belongs in real life. It is possible to register group information such as “company” and member information such as a telephone number, an e-mail address, and a mobile IP address.

テレビジョン放送受信部能付移動体通信端末3は、番組を視聴した場合、視聴中の番組情報をメモリダイヤルリストに登録された別のテレビジョン放送受信部能付移動体通信端末3に送信するとともに、受信した番組情報を集計することができるようになっている。   When viewing a program, the television broadcast receiving unit capable mobile communication terminal 3 transmits the program information being viewed to another television broadcast receiving unit capable mobile communication terminal 3 registered in the memory dial list. At the same time, the received program information can be aggregated.

このテレビジョン放送受信部能付移動体通信端末3によれば、テレビジョン放送受信部能付移動体通信端末3が備えるメモリダイヤルリストに、「家族」、「会社」などのグループや、電話番号、電子メールアドレス、携帯のIPアドレスなどのメンバーの情報を登録し、テレビジョン放送受信部能付移動体通信端末3で番組を視聴した場合、視聴中の番組情報をメモリダイヤルリストに登録された別のテレビジョン放送受信部能付移動体通信端末3に送信するとともに、受信した番組情報を集計することができる。   According to the mobile communication terminal 3 with the television broadcast receiving unit capable, the memory dial list provided in the mobile communication terminal 3 with the television broadcast receiving unit includes a group such as “family” and “company”, a telephone number When the member's information such as an e-mail address and a mobile IP address is registered and the program is viewed on the mobile communication terminal 3 with a television broadcast receiver, the program information being viewed is registered in the memory dial list. While transmitting to another television broadcast receiving part capable mobile communication terminal 3, the received program information can be totaled.

この通信端末によれば、番組の集計情報を提示することができるが、他人の選局状況の変化に気付きにくく、選局情報のガイドとして不十分であった。   According to this communication terminal, it is possible to present the total information of the program, but it is difficult to notice changes in the channel selection status of others, and it is insufficient as a guide for channel selection information.

また、特許文献2によれば、図29に示すように、リアルタイム視聴情報配信では、視聴者側のユーザ側端末と、このユーザ側端末から送信される視聴情報を収集して集計するサーバ装置とを用いる。まず、従来のアナログ放送や近年のデジタル放送などの放送局から送られる番組を視聴者側のユーザ側端末において選局し、この選局する番組に関する情報としてチャンネル番号や視聴時間などのリアルタイムな視聴情報がサーバ装置に送信される。このようにリアルタイムに送信された視聴情報をサーバ装置で収集し、統計的処理などにより加工して集計する。視聴情報をサーバ装置で加工した後、この加工された情報である視聴率や視聴者数などの集計結果を視聴者側のユーザ側端末へと配信し、例えばサーバ装置から配信される集計結果を視聴者の画面上に表示するなどしてリアルタイムな視聴情報を反映した視聴率や視聴者数などの集計結果を視聴者に伝える。   According to Patent Document 2, as shown in FIG. 29, in real-time viewing information distribution, a viewer-side user terminal, and a server device that collects and aggregates viewing information transmitted from the user-side terminal, Is used. First, a program sent from a broadcasting station such as a conventional analog broadcast or a recent digital broadcast is selected at the user terminal on the viewer side, and real-time viewing such as a channel number and viewing time as information on the selected program is performed. Information is transmitted to the server device. Thus, the viewing information transmitted in real time is collected by the server device, processed by statistical processing, etc. and totalized. After the viewing information is processed by the server device, the processing result, such as the audience rating and the number of viewers, is distributed to the user terminal on the viewer side. By displaying it on the viewer's screen, the viewer is notified of the aggregated results such as the audience rating and the number of viewers reflecting real-time viewing information.

その構成については、図30に示すように、ユーザ側端末である視聴者側装置20及びサーバ装置21からなり、インターネット29などの回線を経由して接続される。サーバ装置21は視聴者側装置20に対してリアルタイム視聴情報配信での情報を提供する情報提供装置の一形態であり、視聴者側装置20は情報提供装置であるサーバ装置21からリアルタイム視聴情報配信での情報を受け取って利用する情報利用装置の一形態である。情報提供装置の一形態であるサーバ装置21は、リアルタイム視聴情報配信での情報を提供するための情報提供プログラムが記憶された記憶媒体であるハードディスクを有し、このハードディスクを読み込むことによって情報提供装置として機能する。情報利用装置の一形態である視聴者側装置20は、リアルタイム視聴情報配信でサーバ装置21から配信される情報を利用するための情報利用プログラムが記憶された記憶媒体であるハードディスクを有し、このハードディスクに情報を受信して読み込むことによって情報利用装置として機能する。サーバ装置21のハードディスクに記憶された情報提供プログラムは、後述の種々の形態によりリアルタイム視聴情報配信での情報を提供したり視聴者側装置20からリアルタイムな視聴情報を受信したりするように作成されており、視聴者側装置20に記憶された情報利用プログラムは、リアルタイムな視聴情報をサーバ装置21に送信したりリアルタイム視聴情報配信での情報をしたりするように作成されている。
ユーザ側端末である視聴者側装置20は、リアルタイム視聴情報配信に参加するためにサーバ装置にユーザ登録する登録部20aと、視聴者側が選局する番組のチャンネル番号や視聴時間などの視聴情報をサーバ装置に送信する視聴者側送信部20bと、サーバ装置から加工情報である集計結果を受信する視聴者側受信部20cと、加工情報である集計結果を受信して表示する表示部20dとからなる。サーバ装置21は、視聴者側から視聴情報を受信するサーバ受信部22と、サーバ受信部で受信した視聴情報を収集して集計して加工情報である集計結果を送信する集計部23と、加工情報である集計結果を視聴者側に配信する配信部24aとからなり、視聴者側装置20から送信されたリアルタイムな視聴情報を収集・集計して配信する。
As shown in FIG. 30, the configuration includes a viewer-side device 20 and a server device 21 that are user-side terminals, and is connected via a line such as the Internet 29. The server device 21 is one form of an information providing device that provides information on real-time viewing information distribution to the viewer-side device 20, and the viewer-side device 20 distributes real-time viewing information from the server device 21 that is an information providing device. This is one form of an information utilization apparatus that receives and uses information on the Internet. The server device 21 which is one form of the information providing device has a hard disk as a storage medium in which an information providing program for providing information in real-time viewing information distribution is stored, and the information providing device by reading this hard disk Function as. The viewer-side device 20 that is one form of the information utilization device has a hard disk that is a storage medium in which an information utilization program for using information distributed from the server device 21 in real-time viewing information distribution is stored. It functions as an information utilization device by receiving and reading information on the hard disk. The information providing program stored in the hard disk of the server device 21 is created so as to provide information for real-time viewing information distribution or receive real-time viewing information from the viewer-side device 20 in various forms to be described later. The information utilization program stored in the viewer-side device 20 is created so as to transmit real-time viewing information to the server device 21 or to provide information for real-time viewing information distribution.
The viewer-side device 20 which is a user-side terminal receives viewing information such as a registration unit 20a for user registration in the server device to participate in real-time viewing information distribution and the channel number and viewing time of a program selected by the viewer-side. From the viewer side transmitting unit 20b that transmits to the server device, the viewer side receiving unit 20c that receives the totaling result that is the processing information from the server device, and the display unit 20d that receives and displays the totaling result that is the processing information. Become. The server device 21 includes a server receiving unit 22 that receives viewing information from the viewer side, a totaling unit 23 that collects and aggregates the viewing information received by the server receiving unit, and transmits a totaling result that is processing information. It consists of a distribution unit 24a that distributes the tabulation results as information to the viewer side, and collects and tabulates and distributes the real-time viewing information transmitted from the viewer side device 20.

サーバ装置21におけるサーバ受信部22、集計部23、及び配信部24aは、視聴者の登録により受信した視聴者に関する情報を保管する視聴者情報部25、視聴者側装置20より送られる視聴情報を保管する視聴情報部26、視聴者の各地域の番組表が保存される番組表情報部27に連携しており、各情報が必要なときに必要な情報を引き出すことができるようになっている。また、ユーザ側端末である視聴者側装置20とサーバ装置21との送受信はインターネット29などの回線を経由してなされ、前述のように、視聴者側装置20及びサーバ装置21はインターネット29などの回線に接続可能な装置である。   The server reception unit 22, the totaling unit 23, and the distribution unit 24 a in the server device 21 receive the viewing information sent from the viewer side device 20 and the viewer information unit 25 that stores information about the viewer received by the viewer registration. The viewing information section 26 to be stored and the program guide information section 27 in which the program guide for each area of the viewer is stored are linked so that necessary information can be extracted when each information is necessary. . In addition, transmission / reception between the viewer-side device 20 as the user-side terminal and the server device 21 is performed via a line such as the Internet 29. As described above, the viewer-side device 20 and the server device 21 are connected to the Internet 29 or the like. A device that can be connected to a line.

なお、図30に示すように、リアルタイム視聴情報配信に参加するにあたり、視聴者側は視聴者側装置20の登録部20aを通じてユーザ登録する。この視聴者側がユーザ登録する情報は一般的な基本属性であり、例えば、名前、性別、住所、後述するその地域の番組表の選択番号などであったり、あるいは仮想的に匿名で登録したり、ハンドルネームや自分の写真などのキャラクターなどを登録情報としても良い。このように視聴者側は視聴者側装置20の登録部20aを通じて、サーバ装置21の視聴者情報部25に視聴者情報をユーザ登録すると、サーバ装21置から各視聴者側装置20に対応する一意のユーザ識別子を与えられ、リアルタイム視聴情報配信に参加することができるようになっている。   As shown in FIG. 30, when participating in the real-time viewing information distribution, the viewer side performs user registration through the registration unit 20 a of the viewer side device 20. The information registered by the viewer on the user side is a general basic attribute, such as name, gender, address, selection number of the program guide in the area to be described later, or virtually anonymous registration, The registered information may be a handle name or a character such as your own photo. As described above, when the viewer side registers the viewer information in the viewer information unit 25 of the server device 21 through the registration unit 20a of the viewer side device 20, the viewer side corresponds to each viewer side device 20 from the server device 21. A unique user identifier is given to participate in real-time viewing information distribution.

この構成により、情報提供装置と情報利用装置との間で、ネットワークを介して、過去の視聴情報ではなく今現在のリアルタイムな視聴情報を伝え、複数の番組の統計を参考にし、リアルタイムな視聴情報・集計結果に連携したEPGやプロモーションのようなサービスを提供することを目的とし、 流動的に変化する今現在のリアルタイムな視聴情報を収集・集計した集計結果をリアルタイムにユーザ側端末に送信することにより、今現在のリアルタイムな視聴情報を伝えられた視聴者は今面白い番組を選択でき、リアルタイムな視聴情報・集計結果に連携したEPGやプロモーション情報をユーザ側端末に配信することにより、番組の内容だけでなく番組の内容以外によって今以上に番組を楽しむことができるものであり、
情報提供装置に年齢、性別、端末のIPアドレスなどテレビジョン放送受信装置とユーザの情報を登録すると、テレビジョン放送受信装置は、情報提供装置に視聴中の番組情報を送信し、情報提供装置側でデータの収集を行う。情報提供装置は収集したデータを元に、視聴数や視聴率などを算出した上、電子番組表に視聴数や視聴率をリアルタイムに付加した情報を登録されたIPアドレスのテレビジョン放送受信装置に対して送信することができる情報提供システムが示されている。
With this configuration, the current real-time viewing information, not the past viewing information, is transmitted between the information providing device and the information using device via the network, and the real-time viewing information is referenced with reference to the statistics of a plurality of programs.・ In order to provide services such as EPG and promotions linked to the aggregated results, collect and aggregate the current real-time viewing information that is changing dynamically and send the aggregated results to the user terminal in real time Thus, viewers who have been informed of the current real-time viewing information can now select an interesting program, and distribute the EPG and promotion information linked to the real-time viewing information / aggregation results to the user-side terminal. Not only the contents of the program but also the program can be enjoyed more than now,
When the television broadcast receiving device and user information such as age, gender, and terminal IP address are registered in the information providing device, the television broadcast receiving device transmits the program information being viewed to the information providing device, and the information providing device side To collect data. Based on the collected data, the information providing apparatus calculates the number of viewers and audience ratings, and then adds information in real time to the electronic program guide with the number of viewers and audience ratings added to the television broadcast receiver with the registered IP address. An information providing system that can be transmitted is shown.

この従来の情報提供システムによれば、情報提供装置と情報利用装置との間で、ネットワークを介して、過去の視聴情報ではなく今現在のリアルタイムな視聴情報を伝え、複数の番組の統計を参考にし、リアルタイムな視聴情報・集計結果に連携したEPGやプロモーションのようなサービスを提供することができる。しかし,本特許のように特定の人の選局情報を取得できず、利用することはできないので、友達が関心を持つ番組を知ることができない。   According to this conventional information providing system, the current real-time viewing information is transmitted between the information providing device and the information using device via the network instead of the past viewing information, and the statistics of a plurality of programs are referred to. In addition, services such as EPG and promotions linked to real-time viewing information and counting results can be provided. However, since the channel selection information of a specific person cannot be acquired and cannot be used as in this patent, it is impossible to know a program that a friend is interested in.

特開2006−41587号公報JP 2006-41587 A 特開2003−284008号公報JP 2003-284008 A

本発明は、友達の選局情報を利用して、友達が関心を持っている番組とシーンを知るおよび見逃さないことを可能とする一方、同時間帯にテレビジョンを見ている人々において、選局情報を共有し、友達がどんな番組を見ているか分かるようにすることで、他人が関心を持つ番組を知ることができるテレビジョン選局ガイドシステムおよび方法を提供することを目的とする。   The present invention makes it possible to know and not miss the programs and scenes that the friend is interested in by using the channel selection information of the friend, while selecting it for those who are watching television at the same time. It is an object of the present invention to provide a television channel selection guide system and method capable of knowing programs that others are interested in by sharing station information so that friends can see what programs they are watching.

上記目的を達成するために、本発明によれば、テレビジョン受像機の操作によりユーザID登録を受け付けるコンピュータサーバを備え、前記コンピュータサーバは、前記ユーザIDおよびテレビジョン受像機のチャンネル操作により得られた選局情報を受信する受信部と、前記選局情報を前記テレビジョン受像機の受信地域に対応したチャンネル地域コードに変換するチャンネル地域コードの変換手段と、前記選局情報に基づいて、選局ガイドデータを記憶する選局ガイドデータ記憶部と、前記テレビジョン受像機に前記選局ガイドデータおよび変換されたチャンネル地域コードを、前記テレビジョン受像機に送信する送信部を備え、
前記テレビジョン受像機は、前記選局情報を前記コンピュータサーバに送信する送信部と、前記選局ガイドデータおよびチャンネル地域コードを受信する受信部と、前記選局ガイドデータから選局ガイド情報を生成する選局ガイド情報生成部と、選局ガイド情報を表示可能に設けられる表示手段を備えたことを特徴とするテレビジョン選局ガイドシステムを提供する。
In order to achieve the above object, according to the present invention, a computer server that accepts a user ID registration by operating a television receiver is provided, and the computer server is obtained by channel operation of the user ID and the television receiver. A receiving unit that receives the channel selection information, a channel area code converting unit that converts the channel selection information into a channel area code corresponding to a reception area of the television receiver, and channel selection information based on the channel selection information. A tuning guide data storage section for storing station guide data, and a transmission section for transmitting the tuning guide data and the converted channel area code to the television receiver, to the television receiver,
The television receiver generates a channel selection guide information from the channel selection guide data, a transmission unit that transmits the channel selection information to the computer server, a reception unit that receives the channel selection guide data and a channel area code. There is provided a television channel selection guide system including a channel selection guide information generating unit and display means provided to be able to display channel selection guide information.

また、上記目的を達成するために、本発明によれば、コンピュータサーバがテレビジョン受像機の操作によりID登録を受け付けるステップと、前記コンピュータサーバの受信部が、前記テレビジョン受像機からの選局情報を受信するステップと、前記コンピュータサーバに設けられ、チャンネル地域コードを変換する変換手段が、前記ID登録を受け付けたテレビジョン受像機群の受信地域に対応してチャンネル地域コードを変換するステップと、前記コンピュータサーバが、前記テレビジョン受像機に、前記選局情報に基づく選局ガイドデータおよび前記変換されたチャンネル地域コードを、前記テレビジョン受像機に送信するステップと、前記テレビジョン受像機の受信部が、前記コンピュータサーバが送信した選局ガイドデータおよびチャンネル地域コードを受信し、送信部がこの受信した選局ガイドデータを前記チャンネル地域コードに対応するチャンネルに送信するステップと、前記テレビジョン受像機の表示手段により、前記選局ガイド情報を表示するステップと、を具備することとを特徴とするテレビジョン選局ガイド方法
を提供する。
In order to achieve the above object, according to the present invention, a step in which a computer server receives an ID registration by operating a television receiver, and a receiving unit of the computer server selects a channel from the television receiver. Receiving information, and converting means provided in the computer server for converting the channel area code, converting the channel area code corresponding to the receiving area of the television receiver group that has received the ID registration; The computer server transmits to the television receiver the tuning guide data based on the tuning information and the converted channel area code to the television receiver; and The receiving unit transmits the channel selection guide data transmitted by the computer server and A channel region code is received, and the transmission unit transmits the received channel selection guide data to a channel corresponding to the channel region code, and the channel selection guide information is displayed by display means of the television receiver. A television channel selection guide method characterized by comprising the steps of:

上記目的を達成するために、本発明によれば、表示手段を有する機器の操作によりID登録を受け付けるコンピュータサーバを備え、前記コンピュータサーバは、前記機器の受像操作により得られたコンテンツ情報を受信する受信部と、前記コンテンツ情報に基づいて、コンテンツガイド情報を記憶するコンテンツ操作情報蓄積部と、前記ID登録を受け付けた機器側へコンテンツガイド情報を送信する送信部を備え、前記テレビジョン受像機は、前記コンテンツガイド情報を受信して、当該コンテンツガイド情報送信するコンテンツ情報記憶部と、当該コンテンツ情報記憶部で記憶したコンテンツガイド情報を表示可能に設けられる表示手段を備えたことを特徴とするコンテンツ操作ガイドシステムを提供する。   In order to achieve the above object, according to the present invention, a computer server that accepts ID registration by operating a device having display means is provided, and the computer server receives content information obtained by an image receiving operation of the device. The television receiver includes a receiving unit, a content operation information accumulating unit that stores content guide information based on the content information, and a transmitting unit that transmits the content guide information to the device side that has received the ID registration. A content information storage unit that receives the content guide information and transmits the content guide information, and a display unit provided to display the content guide information stored in the content information storage unit An operation guide system is provided.

また、上記目的を達成するために、本発明によれば、コンピュータサーバが表示手段を有する機器の操作によりID登録を受け付けるステップと、前記コンピュータサーバの受信部が、前記機器からのコンテンツ情報を受信するステップと、
前記コンピュータサーバが受信する前記コンテンツ情報に基づいて、送信部が
コンテンツガイド情報を送信するステップと、前記機器の受信部が、前記コンピュータサーバが送信したコンテンツ情報を受信するステップと、前記機器の表示手段により、前記受信したコンテンツ情報を表示するステップと、を具備することを特徴とするコンテンツ操作ガイド方法を提供する。
In order to achieve the above object, according to the present invention, the computer server accepts ID registration by operating a device having a display means, and the reception unit of the computer server receives content information from the device. And steps to
A step of transmitting content guide information based on the content information received by the computer server, a step of receiving content information transmitted by the computer server by a receiving unit of the device, and a display of the device And a means for displaying the received content information. A content operation guide method is provided.

本発明によれば、ネットワーク上のユーザは、単に普段のリモコン操作の選局することにより、選局情報をサーバに自動送信してサーバ側で各ユーザの選局情報を収集することができる。収集した選局情報を、各ユーザが友達リストに登録した友達に送信する。選局情報を受信したユーザのテレビジョン受像機で選局ガイドを生成し、表示するので友達が興味を持つ番組を相互に知ることができる。   According to the present invention, the user on the network can collect the channel selection information of each user on the server side by automatically transmitting the channel selection information to the server by simply selecting the channel by usual remote control operation. The collected channel selection information is transmitted to the friends registered in the friend list by each user. Since the channel selection guide is generated and displayed by the television receiver of the user who has received the channel selection information, the programs that the friend is interested in can be mutually known.

したがって、友達が興味を持つ番組を知ることができ、知らない番組も見られる効果がある。また、友達リストに登録されたユーザ(以下、「選局者」という。)の視聴活動を知ることにより、選局者である友達の興味を把握することが可能になる。   Therefore, it is possible to know programs that friends are interested in, and to see programs that are not known. In addition, by knowing the viewing activity of a user registered in the friend list (hereinafter referred to as “channel selector”), it becomes possible to grasp the interest of the friend who is the channel selector.

さらに、後日に同じ番組を視聴していた選局者である友達同士の間に、感想を共有するための手助けとなる。   Furthermore, it becomes a help for sharing an impression between the friends who are channel selectors who watched the same program at a later date.

本発明の第1の実施形態を示す概要説明図。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS Outline explanatory drawing which shows the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の概要を示すブロック構成図。The block block diagram which shows the outline | summary of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の番組放送受信装置であるテレビジョン受像機を構成するブロック構成図。The block block diagram which comprises the television receiver which is the program broadcast receiving apparatus of the 1st Embodiment of this invention. 図2および図3に示す選局ガイド情報生成部のブロック構成図。The block block diagram of the channel selection guide information generation part shown in FIG. 2 and FIG. 本発明の第1の実施形態の番組放送受信装置のチャンネル選局操作におけるザッピング除去についての説明図。Explanatory drawing about the zapping removal in channel selection operation of the program broadcast receiving apparatus of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における選局連鎖機能を例示する説明図。Explanatory drawing which illustrates the tuning chain function in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における番組放送受信装置のリモートコントローラを示す図。The figure which shows the remote controller of the program broadcast receiving apparatus in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における自動選局表示されるガイド画面例を示す図。The figure which shows the example of a guide screen displayed by automatic channel selection in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の番組放送受信装置に表示される友達リストの構造説明図。Structure explanatory drawing of the friend list displayed on the program broadcast receiving apparatus of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における選局者IDとチャンネル地域コードとの相関を例示する図。The figure which illustrates the correlation with channel-selector ID and channel area code in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の自動選局設定の画面例の説明図。Explanatory drawing of the example of a screen of the automatic channel selection setting of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態におけるスクロール可能な選局ガイド表示例を示す図。The figure which shows the scrollable channel selection guide display example in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における履歴情報を含むスクロール可能な選局ガイド表示例を示す図。The figure which shows the scrollable channel selection guide display example containing the historical information in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態のテレビジョン受像機側における選局ガイド情報を生成するまでのステップを示すフローチャート。The flowchart which shows the steps until it produces | generates the channel selection guide information in the television receiver side of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における選局者リスト登録の承認請求送信までのステップを示したフローチャート。6 is a flowchart showing steps up to transmission of a request for approval for registration of a channel selector list in the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態における選局者リスト登録の登録操作のステップまでを示したフローチャート。The flowchart which showed to the step of registration operation of the channel list registration in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における選局者の選局情報の送信までのステップを示したフローチャート。The flowchart which showed the steps until transmission of the channel selection information of the channel selecter in the first embodiment of the present invention. 本発明の第1の実施形態における選局連鎖のステップを示したフローチャート。The flowchart which showed the step of the tuning chain in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における選局フィードバックのデータの構造の説明図。Explanatory drawing of the structure of the data of channel selection feedback in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における選局情報の説明図。Explanatory drawing of the channel selection information in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態の選局フィードバックのステップを示したフローチャート。The flowchart which showed the step of channel selection feedback of the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における友達リストの選局者優先順位の調整ステップを示したフローチャート。The flowchart which showed the adjustment step of the channel selector priority of the friend list in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における選局連鎖データの構造説明図。The structure explanatory drawing of channel selection chain data in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における選局フィードバック機能の説明図。Explanatory drawing of the channel selection feedback function in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施形態における選局連鎖情報の提示画面例を示す図で、(a)および(b)は、それぞれ異なった表示例を示す図。It is a figure which shows the example of a presentation screen of the channel selection chain | link information in the 1st Embodiment of this invention, (a) And (b) is a figure which shows the example of a display respectively different. 本発明の第1の実施形態における選局情報の蓄積データの構造説明図。The structure explanatory drawing of the storage data of the channel selection information in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施形態におけるテレビジョン選局ガイドシステムの概要を示すブロック構成図。The block block diagram which shows the outline | summary of the television channel selection guide system in the 2nd Embodiment of this invention. 従来のテレビジョン放送受信部能付移動体通信端末のネットワーク構成図。The network block diagram of the conventional mobile communication terminal with a television broadcast receiving part capability. 従来のテレビジョン放送受信部能付移動体通信端末の構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the conventional mobile communication terminal with a television broadcast receiving part capability. 従来のリアルタイム視聴情報配信におけるサーバ装置及び視聴者側装置の概要を示すブロック図。The block diagram which shows the outline | summary of the server apparatus in the conventional real-time viewing-and-listening information delivery, and a viewer side apparatus. 従来のリアルタイム視聴情報配信におけるサーバが装置及び視聴者側装置を示すブロック図。The block diagram in which the server in the conventional real-time viewing information distribution shows an apparatus and a viewer side apparatus.

[第1の実施形態]
本発明の選局ガイドシステムに係る第1の実施形態について、図1〜図24を参照して説明する。
[First Embodiment]
1st Embodiment which concerns on the channel selection guide system of this invention is described with reference to FIGS.

図1は本発明のテレビジョン選局ガイドシステム30の実施形態を示す概要説明図、図2は、本発明のテレビジョン選局ガイドシステム30の概要を示すブロック構成図、図3は、本発明のテレビジョン選局ガイドシステム30の番組放送受信装置であるテレビジョン受像機を構成するブロック構成図、図4は、本発明のテレビジョン受像機の選局情報処理部における選局ガイド情報生成部のブロック構成図、図5は、本発明のテレビジョン選局ガイドシステム30の番組放送受信装置のチャンネル選局操作におけるザッピング除去についての説明図、図6は、テレビジョン受像機群32の各テレビジョン受像機32A,32B,…32Nによる選局連鎖機能を例示する説明図、図7は、本発明のテレビジョン選局ガイドシステム30における番組放送受信装置のリモートコントローラの概要図、
図8は、本発明のテレビジョン選局ガイドシステム30の番組放送受信装置に表示されるガイド画面例を示す図、図9は、選局者リストのデータ構造を示す図である。図10は、選局者IDとチャンネル地域コードとの相関を例示する図で、
「ユーザID」、テレビジョン所在地別に対応するチャンネル整合のための「チャンネル地域コード」を示す図である。図11は、本発明のテレビジョン選局ガイドシステム30における自動選局設定画面例を示す図、図12は、本発明のテレビジョン選局ガイドシステム30におけるスクロール可能な選局ガイド情報表示例を示す図で、図13は、本発明のテレビジョン選局ガイドシステム30における履歴情報を含むスクロール可能な選局ガイド情報表示例を示す図である。
FIG. 1 is a schematic explanatory diagram showing an embodiment of a television channel selection guide system 30 of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing an overview of the television channel selection guide system 30 of the present invention, and FIG. FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of a television receiver which is a program broadcast receiving device of the television channel selection guide system 30 of FIG. 4, and FIG. 4 is a channel selection guide information generation unit in the channel information processing unit of the television receiver of the present invention. FIG. 5 is an explanatory diagram of zapping removal in the channel selection operation of the program broadcast receiving apparatus of the television channel selection guide system 30 of the present invention, and FIG. 6 is a diagram of each television in the television receiver group 32. FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating a channel selection chain function by John receivers 32A, 32B,... 32N, and FIG. Schematic diagram of a remote controller of a program broadcasting receiver,
FIG. 8 is a diagram showing an example of a guide screen displayed on the program broadcast receiving device of the television channel selection guide system 30 of the present invention, and FIG. 9 is a diagram showing the data structure of the channel selector list. FIG. 10 is a diagram illustrating the correlation between the channel selector ID and the channel region code.
It is a figure which shows the "channel area code" for the channel matching corresponding to "user ID" and a television location. FIG. 11 is a diagram showing an example of an automatic channel selection setting screen in the television channel selection guide system 30 of the present invention. FIG. 12 is an example of scrollable channel selection guide information display in the television channel selection guide system 30 of the present invention. FIG. 13 is a diagram showing a scrollable channel selection guide information display example including history information in the television channel selection guide system 30 of the present invention.

図1および図2に示すテレビジョン選局ガイドシステム(以下、選局ガイドシステムという。)30は、コンピュータサーバ(以下、「サーバ」という。)31と、番組放送受信装置である例えばテレビジョン受像機群32とから構成される。   A television channel selection guide system (hereinafter referred to as a channel selection guide system) 30 shown in FIGS. 1 and 2 is a computer server (hereinafter referred to as a “server”) 31 and a program broadcast reception device such as a television receiver. The machine group 32 is comprised.

テレビジョン受像機群32は、複数のテレビジョン受像機32A,32B…32Nおよび32Xとから構成される。   The television receiver group 32 includes a plurality of television receivers 32A, 32B... 32N and 32X.

複数のテレビジョン受像機32A,32B…32Nおよび32Xは、それぞれテレビジョン受像する選局者により取り扱われる。   The plurality of television receivers 32A, 32B... 32N and 32X are each handled by a channel selector who receives television.

なお、「選局者」とは、各テレビジョン受像機で選局操作を行う者であって、ユニークな登録IDを有する。選局者は、他の選局者の登録IDを、自らの友達リストに登録することができる。   The “channel selector” is a person who performs a channel selection operation on each television receiver, and has a unique registration ID. The channel selector can register the registration IDs of other channel selectors in his / her friend list.

複数のテレビジョン受像機32A,32B…32Nおよび32Xは、相互にネットワーク上のユーザにて取り扱われるテレビジョン受像機であり、且つサーバ31の選局者リストに相互に登録された、例えば「TANAKAさん」、「SAITOさん」、「SUZUKIさん」(以下、選局者という。)のそれぞれ自宅等に備えられるテレビジョン受像機である。   The plurality of television receivers 32A, 32B... 32N and 32X are television receivers handled by users on the network, and are registered with each other in the channel list of the server 31, for example, “TANAKA "Santo", "SAITO-san", "SUZUKI-san" (hereinafter referred to as channel selecters) are television receivers installed at homes.

テレビジョン受像機32A,32B…32Nは、それぞれ共通の機能を有するもので、その例えばテレビジョン受像機32Aは、図2に示すように、制御モジュール50、表示画面51およびチャンネル操作部52とから構成される。   The television receivers 32A, 32B,... 32N each have a common function. For example, the television receiver 32A includes a control module 50, a display screen 51, and a channel operation unit 52 as shown in FIG. Composed.

制御モジュール50は、選局情報処理部54、EPG情報記憶部55およびザッピング除去手段56とから構成され、例えば図7に示すリモコンRのリモコン操作部R1の操作に基づくリモコン信号をサンプリングし、このサンプリングによる判別結果をリモコンコードとし、このリモコンコードに基づき必要に応じて、テレビジョン受像機32Aのチューナ回路62(図3参照)に対し受信チャンネルを指示する選局制御信号を供給する機能を有する。   The control module 50 includes a channel selection information processing unit 54, an EPG information storage unit 55, and a zapping removal unit 56. For example, the control module 50 samples a remote control signal based on the operation of the remote control unit R1 of the remote control R shown in FIG. A discrimination result by sampling is used as a remote control code, and a channel selection control signal for indicating a reception channel is provided to the tuner circuit 62 (see FIG. 3) of the television receiver 32A as necessary based on the remote control code. .

選局情報処理部54は、選局ガイド情報生成部57、選局情報送受信部58および選局者ID登録部59を備える。   The channel selection information processing unit 54 includes a channel selection guide information generation unit 57, a channel selection information transmission / reception unit 58, and a channel selector ID registration unit 59.

また、テレビジョン受像機32Aは、図2および図3に示すように、制御モジュール50の他に、アンテナ61、チューナ回路62、VIF回路63、ビデオ処理回路64、表示画面51、リモコン受像機66およびネットワークIF67を備える。   2 and 3, the television receiver 32A includes an antenna 61, a tuner circuit 62, a VIF circuit 63, a video processing circuit 64, a display screen 51, a remote control receiver 66, in addition to the control module 50. And a network IF 67.

選局ガイド情報生成部57は、サーバ31から受信した選局ガイドデータbを基に選局ガイド情報を生成するもので、図4に示すように、選局ガイド受信モジュール57a、インターフェース生成モジュール57b、スクロール制御モジュール57cおよび選局履歴取得モジュール57dおよびサーバ31の選局情報蓄積部76に接続する選局履歴取得モジュール57dとから構成される。   The channel selection guide information generation unit 57 generates channel selection guide information based on the channel selection guide data b received from the server 31, and as shown in FIG. 4, the channel selection guide reception module 57a and the interface generation module 57b. , A scroll control module 57c, a channel selection history acquisition module 57d, and a channel selection history acquisition module 57d connected to the channel selection information storage unit 76 of the server 31.

選局ガイド情報は、サーバ31側で送信された選局ガイドデータbを受信することにより、生成されるもので、選局者ID、チャンネル情報、EPG情報によりテレビジョン受像機32B〜32Nおよび32Xから発信される選局情報aに基づき生成される。   The channel selection guide information is generated by receiving the channel selection guide data b transmitted on the server 31 side, and the television receivers 32B to 32N and 32X are selected based on the channel selector ID, channel information, and EPG information. Is generated based on the channel selection information a transmitted from.

これにより、特定の選局者、例えばTANAKAさんが×××TV局の番組「これからのこと」に切り替えた場合、図8で示すように、TANAKAさん以外のユーザ、例えばSAITOさんのテレビジョン受像機32Bの表示画面51にその旨が表示される。具体的には、図8にガイド画面例として示されるように、「TANAKAさんが×××TV「これからのこと」に切り替えました。切り替えますか?」とのメッセージmが表示画面51に表示される。更には、表示画面51に操作ボタンm1の「はい」および「いいえ」のアイコン表示がなされる。「はい」を押した場合に、選局者の番組を追従する。「いいえ」を押した場合に、選局者の番組を追従しない。追従とは、選局者が、表示される選局ガイドを受け入れる操作を行い、選局ガイドに含まれるチャンネルを選局することである。   As a result, when a specific channel selector, such as TANAKA, switches to the TV program “Future”, as shown in FIG. 8, a television receiver of a user other than TANAKA, such as SAITO, is shown. This is displayed on the display screen 51 of the machine 32B. Specifically, as shown in the example of the guide screen in Fig. 8, "TANAKA-san switched to XXX TV" Future Things ". Do you want to switch? Is displayed on the display screen 51. Further, “Yes” and “No” icons of the operation button m 1 are displayed on the display screen 51. When "Yes" is pressed, the channel selection program is followed. If “No” is pressed, the channel selection program is not followed. The following means that the channel selector performs an operation of accepting the displayed channel selection guide and selects a channel included in the channel selection guide.

スクロール制御モジュール57cは、図12で示すように、例えばTANAKAさんのテレビジョン受像機32Aの表示画面51に、例えば、最新の情報としてSAITOさんが4チャンネルに切り替えました。その前の時刻情報として、YAMAJIさんが5チャンネルに切り替えました。時間軸に沿ってスクロール表示せしめることができる。   As shown in FIG. 12, the scroll control module 57c has been switched, for example, to the display screen 51 of TANAKA's television receiver 32A, for example, as the latest information, by SAITO. As time information before that, YAMAJI switched to 5 channels. It can be scrolled along the time axis.

このような機能を実現するため、選局ガイド情報生成部57は、選局履歴取得モジュール57dを備え、図2に示す選局情報蓄積部76にて蓄積した情報を取得して、当日の選局情報をインターフェース生成モジュール57bに渡すことで、選局者はスクロールアップガイダンスにより古い情報も参照することが可能である。   In order to realize such a function, the channel selection guide information generation unit 57 includes a channel selection history acquisition module 57d, acquires information stored in the channel selection information storage unit 76 shown in FIG. By passing the station information to the interface generation module 57b, the channel selector can refer to old information by scroll-up guidance.

また、図13に示すように、情報全般に亘って、時間軸を基準にした表示形式とすることができる。例えばTANAKAさんのテレビジョン受像機32Aの表示画面51に、例えばリアルタイム情報x1と情報履歴x2とを時間軸に沿ってスクロール表示せしめることができる。   Moreover, as shown in FIG. 13, it can be set as the display format on the basis of a time axis over the whole information. For example, real-time information x1 and information history x2 can be scroll-displayed along the time axis on the display screen 51 of TANAKA's television receiver 32A, for example.

更に、このスクロール表示にあたっては、色別表示にすることができる。例えば、リアルタイム情報x1の範囲では、「橙色」、「青色」および「赤色」を、また、履歴情報x2の範囲では、灰色を用いる。   Furthermore, the scroll display can be displayed by color. For example, “orange”, “blue” and “red” are used in the range of the real-time information x1, and gray is used in the range of the history information x2.

また、テレビジョン受像機32Aの表示画面51には、テレビジョン受像機の電源をオフしている間の選局者の選局履歴を灰色で表示する、TANAKAさんはリモコンで情報を参照したり、追従したりすることが可能である。   In addition, on the display screen 51 of the television receiver 32A, the channel selection history of the channel selector while the power of the television receiver is turned off is displayed in gray. Mr. TANAKA refers to the information with the remote controller. It is possible to follow.

選局情報送受信部58は、図3に示すように、ネットワークIF67によりインターネット(図示せず)を介して、サーバ31へ選局情報aを送信すると共に、選局ガイドデータbおよびテレビジョン受像機32Aの受像チャンネルに対応するチャンネル地域コードを受信する機能を有する
なお、この選局情報送受信部58は、選局情報aの送信部と選局ガイドデータbを受信する受信部とをそれぞれ別々に設けても差し支えない。
As shown in FIG. 3, the channel selection information transmitting / receiving unit 58 transmits the channel selection information a to the server 31 via the Internet (not shown) by the network IF 67, and the channel selection guide data b and the television receiver. The channel information transmission / reception unit 58 has a function of receiving a channel area code corresponding to the 32A image receiving channel. The channel selection information transmission / reception unit 58 has a transmission unit for channel selection information a and a reception unit for receiving the channel selection guide data b. It can be provided.

選局情報aは、テレビジョン受像機32A以外のテレビジョン受像機32B〜32Nおよび32Xから発信されるもので、図20に示すように、自分の選局者IDyが「TANAKA」、選局情報xが「1」、追従先zが「NULL」という自分の意思で選局する場合のデータ構成である。   The channel selection information a is transmitted from the television receivers 32B to 32N and 32X other than the television receiver 32A. As shown in FIG. 20, the channel selection information “y” is “TANAKA” and the channel selection information is displayed. This is a data configuration in the case where the channel is selected by one's own intention that x is “1” and the follow-up destination z is “NULL”.

選局者ID登録部59は、テレビジョン受像機群32の各テレビジョン受像機32A〜32Nが友人関係を登録する機能を備える。   The channel selector ID registration unit 59 has a function of registering friendships by the television receivers 32A to 32N in the television receiver group 32.

EPG情報記憶部55は、電子番組表(EPG)を記憶するもので、変換済みのチャンネルコードを受信することにより、予め蓄積することが可能なEPG情報を呼び出すことができるようになっている。   The EPG information storage unit 55 stores an electronic program guide (EPG), and can receive EPG information that can be stored in advance by receiving a converted channel code.

ザッピング除去手段56は、図5にそのチャンネル選局操作の事例について説明するように、チャンネル選局操作が、選局者が設定した時間(例えば10秒程度)以下を頻繁に操作した際の期間である「ザッピング除去期間」は、チャンネル選局を送信しない。例えば10秒程度以上の期間である「情報送信期間」であった際には、チャンネル選局を有効とする機能を備える。   The zapping removal means 56 is a period when the channel selection operation is frequently operated for a time set by the channel selecter (for example, about 10 seconds) or less, as described in FIG. In the “zapping removal period”, channel selection is not transmitted. For example, when it is an “information transmission period” that is a period of about 10 seconds or more, a function for enabling channel selection is provided.

ここで、上述したサーバ31の選局連鎖記録部72で記録する連鎖の関係について図6を参照して説明する。   Here, the relationship of the chains recorded by the channel selection chain recording unit 72 of the server 31 described above will be described with reference to FIG.

例えばSUZUKIさんを中心として友人関係を辿ってゆけば、TANAKAさんは、SUZUKIさん、SAITOさん、YAMAJIさんおよびETOさんに直接友人関係にある。TANAKAさんに対して、SUZUKIさんが1チャンネルに選局した情報を直接に送信し、TANAKAさんのテレビジョン受像機に選局ガイド情報を送信することができる。一方、ETOさん、YAMAJIさん、SAITOさんがSUZUKIさんの選局ガイド情報により、同じチャンネルに切り換える際に、それぞれにTANAKAさんに同じ選局情報を提示することができる。   For example, if you follow your friendship with Ms. SUZUKI as the center, Ms. TANAKA is directly friends with Ms. SUZUKI, Ms. SAITO, Ms. YAMAJI, and Ms. ETO. To TANAKA, the information that SUZUKI selected for channel 1 can be sent directly, and the tuning guide information can be sent to TANAKA's television receiver. On the other hand, when ETO, YAMAJI, and SAITO switch to the same channel using the tuning guide information of SUZUKI, the same tuning information can be presented to TANAKA.

このSUZUKIさん、SAITOさん、YAMAJIさん、SAITOさんのそれぞれが
TANAKAさんに対して「ガイド元」の関係にある。
SUZUKI, SAITO, YAMAJI and SAITO
There is a “guide origin” relationship with TANAKA.

そして、図2に示すように、選局連鎖記録部72は、ある選局者の選局ガイド情報に対して、選局者である友達の誰が同じチャンネルに切り換えたかの選局連鎖ガイド情報を記録することができ、テレビジョン受像機32A(32B〜32N)へ提示することができる構成になっている。   Then, as shown in FIG. 2, the channel selection chain recording unit 72 records channel selection guide information indicating who the channel selection friend has switched to the same channel with respect to the channel selection guide information of a channel selection unit. And can be presented to the television receiver 32A (32B to 32N).

なお、図1に示すように、不特定多数のユーザ(宅)側に備えるテレビジョン受像機32Xは、ユーザ同士の関係であっても、必ずしも選局者同士の関係ではないため、選局者同士以外からは選局情報aは送信されなく、サーバ31へ送信可能に設けられる。その他の構成は、テレビジョン受像機32A,32B…32Nと同様であるので説明を省略する。   As shown in FIG. 1, the television receiver 32 </ b> X provided on the unspecified number of users (homes) side is not necessarily the relationship between channelers even if the relationship is between users. The channel selection information a is not transmitted from other than each other, and is provided so as to be transmitted to the server 31. Other configurations are the same as those of the television receivers 32A, 32B,.

サーバ31は、具体的には図2に示すように、選局フィードバック記録部71、選局連鎖記録部72、選局者の選局検知部73、選局者リスト管理部74、選局フィードバック記録部71に接続される選局ガイドデータ記憶部75、選局者の選局検知部73に接続される選局情報蓄積部76、チャンネル地域コードの変換手段77および選局情報送受信部78を備える。   Specifically, as shown in FIG. 2, the server 31 includes a channel selection feedback recording unit 71, a channel selection chain recording unit 72, a channel selection detection unit 73, a channel selection list management unit 74, and a channel selection feedback. A channel selection guide data storage unit 75 connected to the recording unit 71, a channel selection information storage unit 76 connected to the channel selection detection unit 73 of the channel selector, a channel region code conversion unit 77, and a channel selection information transmission / reception unit 78. Prepare.

選局連鎖記録部72は、相互に登録されたテレビジョン受像機群32のテレビジョン受像機間での連鎖関係を記録するものである。   The channel selection chain recording unit 72 records the chain relationship between the television receivers of the television receiver group 32 registered with each other.

選局者の選局検知部73は、テレビジョン受像機32Aにおいて選局操作された際、選局者リストを参照して、選局者の選局操作を検知することができるようになっている。   When a channel selection operation is performed in the television receiver 32A, the channel selection detection unit 73 of the channel selector can detect the channel selection operation of the channel selector with reference to the channel selector list. Yes.

選局者リスト管理部74は、テレビジョン受像機群32の各テレビジョン受像機32A〜32Nを取り扱う友人を選局者として登録し、選局者リストとして管理するものである。   The channel selector list management unit 74 registers friends who handle the television receivers 32A to 32N of the television receiver group 32 as channel selectors and manages them as a channel selector list.

これにより、特定の選局者に前記図8のような選局ガイドを表示することができる。更には、図8の「はい」のボタンを操作すると「はい」を押す回数のカウント数などの視聴行動に基づいて、優先順位を決めることができる。   Thereby, the channel selection guide as shown in FIG. 8 can be displayed to a specific channel selector. Furthermore, when the “Yes” button in FIG. 8 is operated, the priority order can be determined based on viewing behavior such as the number of times “Yes” is pressed.

この優先順位を決めるにあたって図9を参照して説明する。   The determination of the priority will be described with reference to FIG.

選局者リストのデータ構造は、図9に示すように、y1項目欄にユーザIDが、y2項目欄にユーザIDが、y3項目欄に会社、友達、家族別の選局者の属するグループ名が、y4項目欄に選局ガイド情報の得られる優先順位がそれぞれ示される。   As shown in FIG. 9, the channel list includes a user ID in the y1 item column, a user ID in the y2 item column, and a group name to which channel selectors by company, friends, and family belong in the y3 item column. However, the priority order in which the channel selection guide information is obtained is shown in the y4 item column.

なお、ここで選局者としてグループとの関係を解除する(選局情報を不要とする)場合には、選局者リスト登録画面で、選局者削除ボタンを押すことにより、登録解除をすることもできる。   If you want to cancel the relationship with the group as a channel selector (no need for channel selection information), cancel the registration by pressing the channel selector delete button on the channel list registration screen. You can also.

選局ガイドデータ記憶部75は、選局フィードバック機能を実現するために、フィードバックデータを一時的に記憶するものである。   The channel selection guide data storage unit 75 temporarily stores feedback data in order to realize a channel selection feedback function.

選局情報蓄積部76は、選局者の選局検知部73にて検知した情報を蓄積するものである。   The channel selection information storage unit 76 stores information detected by the channel selection detection unit 73 of the channel selector.

チャンネル地域コードの変換手段77は、各ユーザの所在地に対応したチャンネル変換を可能とするためのもので、同一の選局をしても同一の番組が出ない地域があるので、同一の番組が出るように予めチャンネルの自動変換がなされるようにようにする手段である。   The channel area code converting means 77 is for enabling channel conversion corresponding to the location of each user. Since there are areas where the same program does not appear even if the same channel is selected, the same program is displayed. It is a means to make automatic conversion of the channel performed beforehand.

このチャンネルの自動変換は、図10に示すように、「選局者ID」y5、テレビジョン所在地別に対応するチャンネル整合のための「チャンネル地域コード」y6が表示される。   In this automatic channel conversion, as shown in FIG. 10, "channel ID" y5 and "channel area code" y6 for channel matching corresponding to each television location are displayed.

例えば、「SUZUKI」さんのチャンネル地域コードが「13」であるのに対して、「WATANABE」さんのチャンネル地域コードが「14」というように、それぞれ異なる地域であっても同一局の番組を視聴することができるよう自動的にチャンネル整合の措置を取ることができるようになっている。   For example, “SUZUKI” 's channel area code is “13”, while “WATANABE”' s channel area code is “14”, so that the same station program can be viewed even in different areas. Channel alignment measures can be taken automatically so that you can.

選局情報送受信部78は、テレビジョン受像機32A(32B〜32N)の選局情報送受信部58との間で選局情報aや選局ガイドデータbのやり取りを行う送受信部である。   The channel selection information transmission / reception unit 78 is a transmission / reception unit that exchanges channel selection information a and channel selection guide data b with the channel selection information transmission / reception unit 58 of the television receiver 32A (32B to 32N).

また、この選局情報送受信部78は、選局ガイドデータbと共に地域の受像チャンネルに対応するチャンネル地域コードをテレビジョン受像機32Aに送信する。   Further, the channel selection information transmitting / receiving unit 78 transmits a channel area code corresponding to the image receiving channel of the area to the television receiver 32A together with the channel selection guide data b.

なお、この選局情報送受信部は、送信部と受信部とを別々に備えたものであってもよい。   In addition, this channel selection information transmission / reception part may be provided with the transmission part and the receiving part separately.

次に、選局ガイドシステム30の作用について、図1〜図26を参照して説明する。   Next, the operation of the channel selection guide system 30 will be described with reference to FIGS.

図14は、本発明の選局ガイドシステム30のテレビジョン受像機32A側における選局ガイド情報の生成までのステップを示すフローチャート、図15は、本発明の選局ガイドシステム30における選局者リスト登録の承認請求送信までのステップを示したフローチャート、図16は、本発明の選局ガイドシステム30における選局者リスト登録の登録操作のステップまでを示したフローチャート、図17は、本発明の選局ガイドシステム30のサーバにおける選局者側からの選局情報送信までのステップを示したフローチャート、図18は、本発明の選局ガイドシステム30における選局連鎖動作ステップを示したフローチャート、図19は、本発明の選局ガイドシステム30における選局フィードバックのデータの構造の説明図、図20は、本発明の選局ガイドシステム30における選局情報データの説明図。図21は、本発明の選局ガイドシステム30における選局フィードバックの動作ステップを示したフローチャート、図22は、本発明の選局ガイドシステム30の選局者リストの選局者優先順位の調整ステップを示したフローチャート、図23は、本発明の選局ガイドシステム30における選局連鎖データの構造説明図、図24は、本発明の選局ガイドシステム30における選局フィードバック機能の説明図、図25は、本発明の選局ガイドシステム30における選局連鎖情報の提示画面例を示す図、で、(a)および(b)は、それぞれ異なった表示例を示す図で、図26は、本発明の選局ガイドシステム30における選局情報の蓄積データの構造説明図である。   FIG. 14 is a flowchart showing steps up to the generation of channel selection guide information on the television receiver 32A side of the channel selection guide system 30 of the present invention, and FIG. 15 is a channel selector list in the channel selection guide system 30 of the present invention. FIG. 16 is a flowchart showing steps up to the registration approval request transmission, FIG. 16 is a flowchart showing steps up to the registration operation of channel list registration in the channel selection guide system 30 of the present invention, and FIG. FIG. 18 is a flowchart showing steps until the channel selection information is transmitted from the channel selection side in the server of the station guide system 30, FIG. 18 is a flowchart showing the channel selection operation steps in the channel selection guide system 30 of the present invention, FIG. 2 is an explanatory diagram of the data structure of channel selection feedback in the channel selection guide system 30 of the present invention, FIG. It is a diagram depicting the tuning information data in channel selection guide system 30 of the present invention. FIG. 21 is a flowchart showing operation steps of channel selection feedback in the channel selection guide system 30 of the present invention, and FIG. 22 is a step of adjusting the channel priority of the channel selection list of the channel selection guide system 30 of the present invention. FIG. 23 is a diagram for explaining the structure of channel selection chain data in the channel selection guide system 30 of the present invention. FIG. 24 is an explanatory diagram of the channel selection feedback function in the channel selection guide system 30 of the present invention. These are figures which show the example of a presentation screen of the channel selection chain information in the channel selection guide system 30 of the present invention, (a) and (b) are diagrams showing different display examples, and FIG. It is structure explanatory drawing of the accumulation | storage data of channel selection information in the channel selection guide system 30 of.

図1に示すように、最初に例えばテレビジョン受像機32Aの電源をオンすることにより選局ガイド情報生成処理がなされ、図14に示すステップを開始する。図14に示すステップに従って説明する。   As shown in FIG. 1, first, for example, by turning on the power of the television receiver 32A, channel selection guide information generation processing is performed, and the steps shown in FIG. 14 are started. A description will be given according to the steps shown in FIG.

所定の場所に存在するテレビジョン受像機、例えばテレビジョン受像機32Aを、所定の選局者が図7に示すリモコンRを操作して所要の選局をすると、図1に示すように、選局情報aをサーバ31に送信する。サーバ31は、図1および図2に示すように、選局者の選局検知部73と選局情報送受信部78により、選局者リストに登録した選局者のテレビジョン受像機に選局ガイドデータbを送信する。   As shown in FIG. 1, when a predetermined channel operator operates a remote controller R shown in FIG. 7 to select a desired television receiver, for example, a television receiver 32A existing at a predetermined location, as shown in FIG. The station information a is transmitted to the server 31. As shown in FIGS. 1 and 2, the server 31 uses the channel selection detection unit 73 and the channel selection information transmission / reception unit 78 to select the channel receiver's television receiver registered in the channel list. Guide data b is transmitted.

この段階から次のステップについて説明する。   The next step will be described from this stage.

テレビジョン受像機32Aは、選局ガイドデータbについて、サーバ31からの送信データを待つ<ステップS1>。   The television receiver 32A waits for transmission data from the server 31 for the channel selection guide data b <step S1>.

受信した選局ガイドデータbから選局情報抽出の処理を行う<ステップS2>。この<ステップS2>で受信する受信データは、“TANAKA 10チャンネル”のように、送信元の選局者IDと選局したチャンネル情報から構成されている。このチャンネル情報は、送信元の選局者(例えばテレビジョン受像機32Bの操作者)が所在する地域によって異なるので、予めサーバ31のチャンネル地域コードの変換手段77でチャンネルコード変換を行う。また、この受信データにより、選局者を特定するため、受信した選局情報から選局者IDを抽出する。そして、選局したチャンネルIDを抽出する。   The channel selection information is extracted from the received channel selection guide data b <Step S2>. The reception data received in this <Step S2> is composed of the channel selection ID of the transmission source and the selected channel information, such as “TANAKA 10 channel”. Since this channel information differs depending on the region where the transmission source channel selector (for example, the operator of the television receiver 32B) is located, the channel code conversion means 77 of the server 31 performs channel code conversion in advance. In addition, in order to identify the channel selector from the received data, the channel ID is extracted from the received channel selection information. Then, the selected channel ID is extracted.

受信したデータの現在時刻を取得する<ステップS3>。   The current time of the received data is acquired <Step S3>.

取得したチャンネルIDと現在時刻により、この現在時刻のEPG情報を取得する。このEPG情報は、テレビジョン受像機32Aに予め保存されたものから取り出す<ステップS4>。   Based on the acquired channel ID and the current time, EPG information at the current time is acquired. This EPG information is taken out from the information stored in advance in the television receiver 32A <step S4>.

そして、この選局再生情報は、サーバ31の選局者の選局検知機能により、検知した選局者の選局情報aを、選局ガイド情報として図8に示すように、テレビジョンの画面の下端にダイアログ形のガイダンスのように、全体画面に、例えば重畳(OSD)表示される<ステップS5>。   Then, the channel selection reproduction information is obtained by using the channel selection detection function of the channel selector of the server 31 as shown in FIG. For example, superimposition (OSD) is displayed on the entire screen like dialog-type guidance at the lower end of <S5>.

この<ステップS1>〜<ステップS5>を踏むことにより、テレビジョン受像機32A側において選局ガイド情報の受信処理を終了する。   By performing these <Step S1> to <Step S5>, the reception process of the channel selection guide information is completed on the television receiver 32A side.

なお、この<ステップS5>における選局ガイド情報は、原則的に、一つの選局に対して、ガイダンス一つのみを一定時間(例えば、10秒)で表示する。ガイダンスの表示内容として、受信した選局情報により、選局者の選局案内情報を提示する。例えば、選局を促す理由とする選局者の名前、選局したチャンネル名、番組名を表示することができる。また、その下に、選択ボタン(「はい」および「いいえ」)を配置し、これにより選局するかを選局者が選択できる。例えば、TANAKAさんが10チャンネルを選局した場合、SAITOさんに“TANAKAさんが×××TV局の番組である、例えば「これからのこと」に切り替えました。切り替えますか?”のガイド情報を表示することもできる。   Note that the channel selection guide information in <Step S5> basically displays only one guidance for a certain channel for a certain time (for example, 10 seconds). As the guidance display content, the channel selection information of the channel selector is presented based on the received channel selection information. For example, it is possible to display the name of the channel selector, the channel name selected, and the program name as the reason for prompting the channel selection. In addition, selection buttons (“Yes” and “No”) are arranged below, and the channel selector can select whether to select a channel. For example, when TANAKA selected 10 channels, SAITO switched to “TANAKA's program of XXX TV station, for example“ What's in the future ”. Do you want to switch? Guide information can also be displayed.

なお、選局者はテレビジョン視聴において、リモコンでチャンネルを頻繁に切り替えながら視聴することがあるため、必要がない選局情報を送信する場合もある。このようなことを防止するため、テレビジョン受像機32Aのザッピング除去手段56により選局者の確かな意思が反映されるようにザッピング除去処理を行う。   It should be noted that the channel selector sometimes transmits the channel selection information that is not necessary because the channel may be viewed while frequently switching the channel with the remote controller. In order to prevent such a situation, zapping removal processing is performed by the zapping removal means 56 of the television receiver 32A so that the reliable intention of the channel selector is reflected.

このザッピング除去処理は、図5に示すように、「ザッピングチェック」の段階で△印で示すように頻繁に(例えば1秒間隔)で4回(図5のp1〜p4を参照)操作した場合には、何れもザッピングとして除去される。次に、p5のポイントで操作して次の操作まで、選局者が設定した時間(例えば10秒間)の間隔がある場合には、同じチャンネル視聴したものとして認識し、ザッピング除去した選局情報をサーバ31に送信する。   As shown in FIG. 5, this zapping removal process is performed four times (see p1 to p4 in FIG. 5) frequently (for example, at intervals of 1 second) as indicated by Δ in the “zapping check” stage. Are removed as zapping. Next, if there is an interval of time (for example, 10 seconds) set by the channel selector from the point p5 to the next operation, the channel selection information is recognized as having been viewed on the same channel and removed by zapping. Is transmitted to the server 31.

なお、選局情報をサーバ31に送信するのは下記(1)〜(4)のタイミングとすることもできる。すなわち、(1)リモコンの矢印ボタンでチャンネルを切り替えた場合、(2)リモコンのチャンネル数字を入力した場合、(3)番組表からチャンネルを選択し、決定キーを押した場合、(4)テレビジョン受像機の電源ONした場合である。   The channel selection information may be transmitted to the server 31 at the following timings (1) to (4). That is, (1) When the channel is switched with the arrow buttons on the remote control, (2) When the channel number of the remote control is input, (3) When the channel is selected from the program guide and the enter key is pressed, (4) Television This is a case where the power of the John receiver is turned on.

一方、選局者リストに友達の全部あるいは一部を登録するために、選局者リスト登録請求処理を図15の手順で行う。すなわち、選局者ID登録処理を待っている<ステップS11>。   On the other hand, in order to register all or part of the friends in the tuner list, the tuner list registration request process is performed according to the procedure of FIG. That is, the channel selection ID registration process is awaited <step S11>.

登録したいユーザIDが選局者リストに存在しているかを確認する<ステップS12>。   It is confirmed whether or not the user ID to be registered exists in the channel list (step S12).

新規登録を判定した場合に、登録先のユーザに登録請求のメッセージを送信する<ステップS13>。   When new registration is determined, a registration request message is transmitted to the registration destination user <step S13>.

この<ステップS11>〜<ステップS13>を踏むことにより、サーバ31側において選局者リスト登録請求処理を終了する。   By stepping <Step S11> to <Step S13>, the channel list registration request process is terminated on the server 31 side.

続いて、選局者リスト登録処理を図16の手順で行う。すなわち、ユーザが登録承認情報を待っている<ステップS21>。   Subsequently, the tuner list registration process is performed according to the procedure shown in FIG. That is, the user is waiting for registration approval information <step S21>.

登録請求を承認しているかチェックする<ステップS22>。   It is checked whether the registration request is approved <step S22>.

ユーザである友達について承認した場合は、選局者IDを選局者リストに登録する<ステップS23>。   When the friend who is the user is approved, the channel ID is registered in the channel list (step S23).

この<ステップS21>〜<ステップS23>を踏むことにより、サーバ31側において選局者リスト登録処理を終了する。   By performing these <Step S21> to <Step S23>, the channel list registration process is terminated on the server 31 side.

次に、特定ユーザ(テレビジョン受像機32Aの操作者)や不特定多数のユーザ(テレビジョン受像機X32の操作者)からの選局情報aがサーバ31に届いた場合に、選局者の選局の検知処理を開始する。サーバ31が選局情報を受信してから、他の選局者に選局情報を送信するまでのフローを図17を参照して説明する。   Next, when channel selection information a from a specific user (operator of the television receiver 32A) or an unspecified number of users (operators of the television receiver X32) arrives at the server 31, Start the tuning detection process. A flow from when the server 31 receives the channel selection information to when the channel selection information is transmitted to other channel selectors will be described with reference to FIG.

サーバで選局情報の受信を待つ<ステップS31>。   The server waits for reception of channel selection information <step S31>.

チャンネル情報が届いた場合、選局情報から選局者のIDを抽出する<ステップS32>。   If the channel information has arrived, the ID of the channel selector is extracted from the channel selection information <step S32>.

取得した送信者IDによりサーバに登録されている選局者リストを参照する<ステップS33>。   The channel list registered in the server is referred to by the acquired sender ID <step S33>.

選局者リストに登録したユーザであれば、選局したチャンネル情報を抽出する<ステップS34>。   If the user is registered in the tuner list, the selected channel information is extracted <step S34>.

選局者が違う地域にいる場合は、チャンネルコードが違うので、選局者リストの地域コードにより、チャンネルコード変換を行う。変換が成功した場合、他の選局者が所在する地域コードにより送信する<ステップS35>。   If the channel selecter is in a different region, the channel code is different, so the channel code is converted according to the region code in the channel list. If the conversion is successful, transmission is performed using the area code where the other channel selector is located <step S35>.

選局者リストに登録した友達にチャンネル情報を送信する<ステップS36>。   The channel information is transmitted to the friend registered in the tuner list <step S36>.

この<ステップS31>〜<ステップS36>を踏むことにより選局者リストに登録した選局者である友達に選局情報を送信することができる。   Channel selection information can be transmitted to friends who are channel selectors registered in the channel selector list by stepping <Step S31> to <Step S36>.

これにより、例えばTANAKAさんは、SAITOさんを、選局者リスト登録したものとすると、SAITOさんは、例えば4チャンネルから6チャンネルに切り替えたとき、6チャンネルを選局した情報をTANAKAさんのテレビジョン受像機側に提示(表示)する。   Thus, for example, if TANAKA has registered SAITO in the channel list, for example, when SAITO switches from channel 4 to channel 6, for example, information about channel 6 selection will be displayed on TANAKA's television. Present (display) to the receiver.

ここで、選局ガイド情報により選局者の選局を追従した結果を他の選局者に送信するような選局連鎖により提示する場合には、例えば図6に示すように、SUZUKIさんが、例えば1チャンネルに選局した場合、その選局情報をTANAKAさんに対して直接に選局ガイド情報として配信することができる。一方、ETOさん、YAMAJIさん、SAITOさんがSUZUKIさんの選局ガイド情報に基づき追従した際に、それぞれがTANAKAさんに対して同じ選局情報を提示することができる。   Here, in the case of presenting the result of following the channel selection of the channel selection guide information by channel selection guide information transmitted to other channel selecters, for example, as shown in FIG. 6, SUZUKI-san For example, when channel 1 is selected, the channel selection information can be delivered directly to TANAKA as channel selection guide information. On the other hand, when ETO, YAMAJI, and SAITO follow based on the tuning guide information of SUZUKI, each can present the same tuning information to TANAKA.

このように、あるユーザの選局ガイド情報に対して、選局者である友達が何人追従したかの選局連鎖ガイド情報を提示することができる。   In this way, it is possible to present channel selection guide information indicating how many friends who are channel selectors follow the channel selection guide information of a certain user.

この選局連鎖により提示されるデータの構造は、例えば図23に示すように、自分の選局者IDyとして「TANAKA」、選局情報aとして「1」および追従先z1として「SUZUKI」,「ETO」,「YAMAJI」および「SAITO」を提示することができる。   As shown in FIG. 23, for example, as shown in FIG. 23, the data structure presented by this channel selection chain is “TANAKA” as the channel selection IDy, “1” as channel selection information a, “SUZUKI”, “ "ETO", "YAMAJI" and "SAITO" can be presented.

また、あるユーザの選局情報を受信すると、図18に示すように、選局連鎖処理を開始する。すなわち、図6に示す連鎖機能に従い選局者の選局ガイド情報を表示する<ステップS41>。   When the channel selection information of a certain user is received, the channel selection chain process is started as shown in FIG. That is, the channel selection guide information of the channel selecter is displayed according to the chain function shown in FIG. 6 (step S41).

選局ガイド情報に基づき追従したかをチェックする<ステップS42>。   It is checked whether or not it has been followed based on the channel selection guide information <step S42>.

追従した場合、選局者IDを抽出する<ステップS43>。   When the follow-up is performed, the channel ID is extracted <step S43>.

そして、抽出した選局者IDを送信データの追従先リストに登録する<ステップS44>。   Then, the extracted channel ID is registered in the follow-up list of transmission data <step S44>.

選局情報を送信する<ステップS45>。   The channel selection information is transmitted <step S45>.

この<ステップS41>〜<ステップS44>を踏むことにより選局連鎖を機能させることができる。ここで、選局連鎖により、起源が同一で経路が別の複数のガイド情報を表示することになる場合がある。重複するガイド情報を何度も表示しないようにするには、例えば、追従先の起源ユーザのIDと選局時刻をキーとして各ガイド情報を比較することにより、同一起源のガイド情報群を同一視することができ、ひとつだけ表示することができる。   By stepping <Step S41> to <Step S44>, the channel selection chain can function. Here, due to the channel selection, a plurality of guide information having the same origin and different routes may be displayed. To prevent duplicate guide information from being displayed many times, for example, by comparing each guide information using the ID of the follow-up origin user and the channel selection time as a key, the same guide information group of the same origin is identified. Only one can be displayed.

また、選局連鎖情報を表示する二つの例として、図25(a)または(b)に示すように、例えば、TANAKAさんに対して、SUZUKIさんが起源の連鎖ガイド情報(最長経路のもの)を文字数や文字の大きさに応じてダイアログボックスのサイズを異ならせて表示することができる。   In addition, as two examples of displaying the channel selection information, as shown in FIG. 25 (a) or (b), for example, for TANAKA, SUZUKI's origin is the chain guide information (for the longest route). Can be displayed with different dialog box sizes depending on the number of characters and the size of the characters.

また、間接的な選局結果を表示する選局連鎖に対して、ガイド元に対して、選局者の何人が追従したかという選局フィードバックがなされる。   In addition, channel selection feedback indicating how many channel selectors followed the guide source with respect to the channel selection chain displaying the indirect channel selection result is performed.

この選局フィードバックについて、図21に示すステップで行う。すなわち、
選局ガイド情報に対する追従した結果を待っている<ステップS51>。
This tuning feedback is performed in the steps shown in FIG. That is,
Waiting for the result of tracking the channel selection guide information <step S51>.

選局ガイド情報の追従した結果により、自分と同じチャンネルに切り替えたかをチェックする<ステップS52>。   It is checked whether the channel has been switched to the same channel as that of the channel selection guide information (step S52).

切り替えた場合は、切り替えた選局者IDを抽出する<ステップS53>。   If switched, the switched channel ID is extracted <step S53>.

そして、抽出した選局者IDを追従者IDとして、サーバでフィードバックデータに追加する<ステップS54>。   Then, the extracted channel ID is added to the feedback data by the server as the follower ID <step S54>.

この<ステップS51>〜<ステップS54>を踏むことにより選局フィードバックを機能させることができる。   By selecting <Step S51> to <Step S54>, channel selection feedback can be made to function.

なお、このフィードバックデータの構成例として、図19に示すように、選局者IDyとしての「SUSUKI」、追従数αとしての「2」、追従者IDzとしての「ETO」および「WATANABE」の組み合わせである。   As an example of the configuration of this feedback data, as shown in FIG. 19, the combination of “SUSUKI” as the channel selector IDy, “2” as the follower number α, “ETO” and “WATANABE” as the follower IDz. It is.

そして、例えばETOさん,WATANABEさんが追従先である場合は、図24に示すように、その選局状況を追従元の例えばTANABEさん側へ提示する。   For example, when ETO and WATANABE are the follow-up destinations, as shown in FIG. 24, the channel selection status is presented to the follow-up source, for example, TANABE.

また同時に、サーバ31の選局フィードバック記録部71により、あるユーザの選局ガイド情報に対して、選局者である友達が何人が追従したかを記録する。   At the same time, the channel selection feedback recording unit 71 of the server 31 records how many friends who are channel selectors follow the channel selection guide information of a certain user.

更に、サーバ31の選局情報蓄積部76から、各ユーザのテレビジョン受像機32A,32B〜32N,32Zが過去(例えば一日単位)にチャンネルを切り替えた時刻の状況を提示するよう作用する。例えば図26に示すように、切り替えた時刻γ1として「2008/10/10/120010」、選局者IDγ2として「SUZUKI」、
チャンネルIDγ3として「1」、チャンネル名γ4として「×××TV」、EPG情報γ5として「ニュース」というように、表示画面51にOSD表示することができる。
Further, the channel selection information storage unit 76 of the server 31 acts to present the status of the time when each user's television receiver 32A, 32B to 32N, 32Z switches the channel in the past (for example, one day). For example, as shown in FIG. 26, “2008/10/10/120010” as the switching time γ1, “SUZUKI” as the channel selector ID γ2,
OSD can be displayed on the display screen 51 as “1” as the channel ID γ3, “XXXTV” as the channel name γ4, and “news” as the EPG information γ5.

また、この図26に示す時刻γ1〜EPG情報γ5は、図12および図13に示すスクロールアップガイダンスを生成する場合に蓄積データとして用いる。   Also, the times γ1 to EPG information γ5 shown in FIG. 26 are used as accumulated data when the scroll-up guidance shown in FIGS. 12 and 13 is generated.

次に、選局ガイド情報の選択結果に基づいて、選局者リストの選局者優先順位を調整する動作サーバから選局者リストに登録した友達に同時に送信する場合もあるので、だれの選局情報を優先的にユーザに提示するのか、選局者リスト中の優先順位を決める必要がある。   Next, based on the selection result of the channel selection guide information, the operation server that adjusts the channeler priority in the channel list may be sent to the friends registered in the channel list at the same time. Whether station information is to be preferentially presented to the user or priorities in the tuner list must be determined.

最初に、ガイドシステムは選局者リストの登録順で選局者に選局情報を提示するが、選局者は他の選局者の選局に対して、同じ趣味を持つ選局者の選局に追従する場合が多いことを利用して、追従結果により、選局者リストの選局者優先順位を自動的に調整することができる。   First, the guide system presents channel selection information to the channel selectors in the order in which the channel list is registered. By utilizing the fact that the channel selection is often followed, the channel selection priority in the channel selection list can be automatically adjusted based on the tracking result.

選局ガイド情報に対する興味を推定することにより、選局者リスト中の優先順位を調整する手順について図22を参照して説明する。   A procedure for adjusting the priority in the channel list by estimating the interest in the channel selection guide information will be described with reference to FIG.

選局ガイド情報に対する興味を収集する処理を行う<ステップS61>。   Processing for collecting interest in the channel selection guide information is performed <step S61>.

この興味を収集する手法としては、例えば、追従行動と追従後の視聴継続行動の2つの行動が成立した場合に、興味があると判断する。   As a technique for collecting this interest, for example, it is determined that the user is interested when two behaviors of the following behavior and the viewing continuation behavior after the tracking are established.

具体的には、まず、SUZUKIさんが、選局ガイド情報によりTANAKAさんと同じチャンネルに切り替えた(すなわち、追従した)かを判定する。追従した場合は、そのまま一定時間(例えば、5分)以上視聴したかを判定する。2つの条件に合致した場合、SUZUKIさんは、TANAKAさんの選局ガイド情報に興味があるものと判断する。一方、最初にTANAKAさんの選局ガイド情報に追従しない場合や、追従したとしてもその後一定時間以内で他のチャンネルに切り替えた場合には、SUZUKIさんはTANAKAさんの選局ガイド情報に興味がないものと判断する。   Specifically, first, it is determined whether SUZUKI has switched to the same channel as TANAKA (that is, followed) based on the channel selection guide information. If the user has followed, it is determined whether or not the user has watched the video for a certain period of time (eg, 5 minutes). When the two conditions are met, SUZUKI determines that he is interested in TANAKA's channel selection guide information. On the other hand, SUZUKI is not interested in TANAKA's channel selection guide information if it does not follow TANAKA's channel selection guide information for the first time or if it switches to another channel within a certain period of time even if it follows. Judge that.

次に、上記の判断結果に従って、興味がある場合に、次のステップS63へ進み、興味がない場合は終了する<ステップS62>。   Next, if there is an interest according to the above determination result, the process proceeds to the next step S63, and if not interested, the process ends (step S62).

選局者の優先順位を選局者リスト中で優先度を上昇させる<ステップS63>。   The priority of the channel selector is increased in the channel selector list <step S63>.

以上の<ステップS61>〜<ステップS63>の処理を繰り返すことで、興味を持つガイド情報を優先的に提示することが可能になる。   By repeating the processes of <Step S61> to <Step S63>, it is possible to preferentially present the interested guide information.

すなわち、図13で示すように、例えばTANAKAさんのテレビジョン受像機32Aの表示画面51に、例えば最新の情報としてSAITOさんが4チャンネルに切り替えました。その前の時刻情報として、YAMAJIさんが5チャンネルに切り替えました。情報が多い場合には、スクロール表示することができる。   That is, as shown in FIG. 13, for example, on the display screen 51 of TANAKA's television receiver 32A, for example, SAITO has switched to 4 channels as the latest information. As time information before that, YAMAJI switched to 5 channels. If there is a lot of information, it can be scrolled.

併せて、情報全般に亘って、時間軸を基準にした表示形式とすることができる。   In addition, a display format based on the time axis can be provided over the entire information.

図13で示すように、例えばTANAKAさんのテレビジョン受像機32Aの表示画面51に、例えばリアルタイム情報x1と情報履歴x2とを時間軸に上から順に並べ、且つスクロール表示することができる。この場合に、例えば図12に示すように選局者別、あるいはグループ別、会社別に、異なった色つきで表示したり、リアルタイムの選局者の選局情報に対して、テレビジョンの電源をオフしている間の選局者の選局履歴を灰色で表示する、TANAKAさんはリモコンで情報を参照したり、追従したりすることが可能である。   As shown in FIG. 13, for example, real-time information x1 and information history x2 can be arranged on the display screen 51 of TANAKA's television receiver 32A in order from the top on the time axis and scroll-displayed. In this case, for example, as shown in FIG. 12, it is displayed in a different color for each channel selector, each group, or each company, or the television power supply is turned on for channel selection information of the channel selector in real time. The channel selection history of the channel selector while it is off is displayed in gray, and TANAKA can refer to and follow the information with the remote control.

このような機能を実現するため、制御モジュール50の選局ガイド情報生成部57において、図4に示すように、選局履歴取得モジュール57dにより選局情報蓄積部76から蓄積した情報を取得して、当日の選局情報をインターフェース生成モジュール57bに渡すことで、ユーザはスクロールアップガイダンスにより古い情報も参照することが可能である。   In order to realize such a function, the channel selection guide information generation unit 57 of the control module 50 acquires the information accumulated from the channel selection information storage unit 76 by the channel selection history acquisition module 57d as shown in FIG. By passing the channel selection information of the day to the interface generation module 57b, the user can refer to old information by scroll-up guidance.

このように、本発明の選局ガイドシステムおよび方法によれば、選局ガイド情報は二つの提示機能を備えている。ユーザが自分の判断により、選局者の選局に追従するかどうかを選択するダイアログ方式選局ガイド機能と、選局者の選局情報を一覧で閲覧するスクロールアップガイダンス機能である。   Thus, according to the channel selection guide system and method of the present invention, the channel selection guide information has two presentation functions. There are a dialog-type channel selection guide function for selecting whether the user follows channel selection by the user's judgment, and a scroll-up guidance function for browsing the channel selection information of the channel selector in a list.

また、ダイアログ選局ガイド方式提示機能において、選局連鎖と選局フィードバックを提示することができる。選局連鎖を提示することにより、ある選局の影響度を形象的に把握することができる。選局連鎖の情報を把握することにより、多くの選局者が関心を持つ番組を選局できる。さらに、選局者同士間に選局状態を常に把握することができる。例えば、Aさんは常にBさんの選局情報を追従することが分かる。一方、選局フィードバックを提示することにより、自分の選局に対して、他の選局者が追従したか確認することができる。また、自分の好きな番組に対して、同じ興味を持つ選局者である友達が何人いるかを知ることができる。   Further, in the dialog channel selection guide method presentation function, it is possible to present a channel selection chain and channel selection feedback. By presenting the tuning chain, it is possible to figure out the influence of a certain tuning in a figure. By grasping the information of the channel selection chain, it is possible to select a program that many channel selecters are interested in. Furthermore, it is possible to always grasp the channel selection state between the channel selectors. For example, it can be seen that Mr. A always follows the channel selection information of Mr. B. On the other hand, by presenting channel selection feedback, it is possible to check whether other channel followers have followed their channel selection. You can also find out how many friends you are interested in for your favorite shows.

スクロールアップガイダンス機能は、ダイアログ選局方式より自由度が高くなり、一目瞭然で選局者リストに登録したグループを確認することができる、さらに過去の選局行動を参照できる効果がある。   The scroll-up guidance function has a higher degree of freedom than the dialog channel selection method, and can clearly check the group registered in the channel selection list at a glance, and can refer to past channel selection behavior.

本発明の第1の実施形態によるテレビジョン選局ガイドシステム30によれば、
テレビジョン受像機32Aの操作によりユーザID登録を受け付けるコンピュータサーバ31を備え、コンピュータサーバ31は、ユーザIDおよびテレビジョン受像機32Aのチャンネル操作により得られた選局情報aを受信する受信部78と、選局情報aをテレビジョン受像機32Aの受信地域に対応したチャンネル地域コードに変換するチャンネル地域コードの変換手段77と、選局情報aに基づいて、選局ガイドデータbを記憶する選局ガイドデータ記憶部75と、テレビジョン受像機32Aに選局ガイドデータbおよび変換されたチャンネル地域コードを、テレビジョン受像機32Aに送信する送信部78を備え、
テレビジョン受像機32Aは、選局情報aを前記コンピュータサーバ31に送信する送信部58と、選局ガイドデータbおよびチャンネル地域コードを受信する受信部78と、選局ガイドデータbから選局ガイド情報を生成する選局ガイド情報生成部57と、選局ガイド情報bを表示可能に設けられる表示手段51を備えたことを特徴とする構成である。
According to the television channel selection guide system 30 according to the first embodiment of the present invention,
A computer server 31 that accepts user ID registration by operating the television receiver 32A, and the computer server 31 includes a receiving unit 78 that receives the user ID and channel selection information a obtained by channel operation of the television receiver 32A; Channel area code converting means 77 for converting the channel selection information a into a channel area code corresponding to the reception area of the television receiver 32A, and channel selection guide data b based on the channel selection information a A guide data storage unit 75, and a transmission unit 78 that transmits the channel selection guide data b and the converted channel area code to the television receiver 32A.
The television receiver 32A includes a transmission unit 58 that transmits channel selection information a to the computer server 31, a reception unit 78 that receives channel selection guide data b and a channel area code, and a channel selection guide from the channel selection guide data b. It is characterized by comprising a channel selection guide information generating unit 57 for generating information and a display means 51 provided so as to be able to display the channel selection guide information b.

また、本発明の第1の実施形態によるテレビジョン選局ガイド方法によれば、
コンピュータサーバ31がテレビジョン受像機32Aの操作によりID登録を受け付けるステップと、コンピュータサーバ31の受信部78が、テレビジョン受像機32Aからの選局情報aを受信するステップと、コンピュータサーバ31に設けられ、チャンネル地域コードを変換する変換手段77が、ID登録を受け付けたテレビジョン受像機群32の受信地域に対応してチャンネル地域コードy6を変換するステップと、コンピュータサーバ31が、テレビジョン受像機32Aに、選局情報aに基づく選局ガイドデータbおよび変換されたチャンネル地域コードを、前記テレビジョン受像機32Aに送信するステップと、テレビジョン受像機32Aの受信部58が、コンピュータサーバ31が送信した選局ガイドデータbおよびチャンネル地域コードを受信し、送信部58がこの受信した選局ガイドデータbをチャンネル地域コードy6に対応するチャンネルに送信するステップと、テレビジョン受像機32Aの表示手段51により、選局ガイド情報bを表示するステップと、を具備することとを特徴とするテレビジョン選局ガイド方法である。
Moreover, according to the television channel selection guide method according to the first embodiment of the present invention,
A step in which the computer server 31 accepts ID registration by operating the television receiver 32A; a step in which the receiving unit 78 of the computer server 31 receives the channel selection information a from the television receiver 32A; The converting means 77 for converting the channel area code converts the channel area code y6 corresponding to the reception area of the television receiver group 32 that has received the ID registration, and the computer server 31 includes the television receiver. 32A, the step of transmitting the channel selection guide data b based on the channel selection information a and the converted channel area code to the television receiver 32A, the reception unit 58 of the television receiver 32A, the computer server 31 Channel selection guide data b and channel transmitted The step of transmitting the received channel selection guide data b to the channel corresponding to the channel region code y6 is received by the transmission unit 58, and the channel selection guide information b is displayed by the display means 51 of the television receiver 32A. And a step of displaying the television channel selection guide method.

このような、テレビジョン選局ガイドシステムおよびテレビジョン選局ガイド方法によれば、ネットワーク上のユーザは単に普段のリモコン操作で選局することにより、選局情報をサーバに自動送信して、サーバで各選局者の選局情報を収集することができる。そして、収集した選局情報を、ユーザの中から登録した選局者リストを参照し、選局者同士間で相互に送受信することにより、それぞれが操作するテレビジョンの表示手段へ選局情報を提示することができるものであるから、選局者である友達が興味を持つ番組を知ることができる。   According to such a television channel selection guide system and television channel selection guide method, a user on the network simply selects a channel by an ordinary remote control operation, thereby automatically transmitting channel selection information to the server. It is possible to collect channel selection information of each channel selector. The collected channel selection information is referred to the channel list registered from among the users, and the channel selection information is transmitted to the television display means operated by each channel by mutually transmitting and receiving between the channel selectors. Since it can be presented, it is possible to know a program that a friend who is a channel selector is interested in.

また、グループ内では、選局ガイド情報の提供者とも利用者ともなり得ることから、提供者としての選局者は、選局情報を提供していることを意識する必要はなく、自身の目的のために選局操作を行えば、選局情報をタイムリに参考にすることができると共に、後日に同じ視聴する番組に対して、選局者である友達同士が感想を共有することもできる。   In addition, within a group, the channel selection guide information can be both a provider and a user, so that the channel selector as a provider does not need to be aware that channel selection information is being provided, If the channel selection operation is performed for this purpose, the channel selection information can be referred to in a timely manner, and friends who are channel selectors can share their opinions on the same viewing program at a later date.

更に、この選局情報は、各選局者が視聴する地域にかかわらず選局者間でお互いに興味を持つ番組を知ることができる。   Furthermore, this channel selection information can be used to find programs that are mutually interesting among the channel selecters regardless of the area viewed by each channel selecter.

[第2の実施形態]
次に、本発明の第2の実施形態であるコンテンツ操作ガイドシステムについて図27を参照して説明する。
[Second Embodiment]
Next, a content operation guide system according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

図27は、本発明の第2の実施形態におけるコンテンツ操作ガイドシステムの概要を示すブロック構成図である。   FIG. 27 is a block diagram showing an outline of a content operation guide system in the second embodiment of the present invention.

図27に示すコンテンツ操作ガイドシステム100は、第1の実施形態に示す選局ガイドシステム30に付加した構成を採用することにより、選局ガイドシステム30単独構成のものに比べて、選局ガイド機能を一層拡張した構成のものである。   The content operation guide system 100 shown in FIG. 27 adopts the configuration added to the channel selection guide system 30 shown in the first embodiment, so that the channel selection guide function can be compared with the configuration of the channel selection guide system 30 alone. Is a further expanded configuration.

このコンテンツ操作ガイドシステム100は、例えばテレビジョン受像機、DVDレコーダー、PCなど表示手段を有する機器101とコンピュータサーバ(以下、サーバという。)102とから構成される。   The content operation guide system 100 includes a device 101 having display means such as a television receiver, a DVD recorder, and a PC, and a computer server (hereinafter referred to as a server) 102.

以下、テレビジョン受像機101を例示して説明する。   Hereinafter, the television receiver 101 will be described as an example.

テレビジョン受像機101は、コンテンツ操作情報蓄積部103とコンテンツ情報送受信部104とから構成される。   The television receiver 101 includes a content operation information storage unit 103 and a content information transmission / reception unit 104.

サーバ102は、選局者の操作検知部105とコンテンツ操作情報蓄積部106および送受信部107とから構成される。   The server 102 includes a channel selector operation detection unit 105, a content operation information storage unit 106, and a transmission / reception unit 107.

コンテンツ情報生成部103は、コンテンツ情報dとして、テレビ番組内容d1、動画配信内容d2、DVD再生情報d3および録画コンテンツ情報d4を生成し送信するものである。   The content information generation unit 103 generates and transmits television program content d1, moving image distribution content d2, DVD playback information d3, and recorded content information d4 as content information d.

更に録画コンテンツ情報dとしては、更には音楽CD情報およびユーチューブ情報等表示可能な媒体であればよい。   Furthermore, the recorded content information d may be any medium that can display music CD information and YouTube information.

コンテンツ情報送受信部104は、サーバ102へコンテンツ操作情報dを送信する一方、サーバ102からコンテンツガイド情報eを受信する機能を有する。   The content information transmitting / receiving unit 104 has a function of transmitting content operation information d to the server 102 and receiving content guide information e from the server 102.

サーバ102の選局者の操作検知部105は、テレビジョン受像機101の操作部(図示せず)を操作したことを検知するもので、その操作がコンテンツ別に検知する。また、そのコンテンツ情報を基にコンテンツガイド情報dが図示しない生成手段により送信される。   The channel selector operation detection unit 105 of the server 102 detects that an operation unit (not shown) of the television receiver 101 has been operated, and the operation is detected for each content. Further, based on the content information, content guide information d is transmitted by a generation unit (not shown).

コンテンツ操作情報蓄積部106は、コンテンツガイド情報eを蓄積し、必要に応じて、あるいは要求によりテレビジョン受像機101側へ送信することができるようになっている。   The content operation information accumulating unit 106 accumulates content guide information e and can transmit it to the television receiver 101 side as necessary or upon request.

送受信部107は、テレビジョン受像機101からコンテンツ操作情報dを受信すると共に、このコンテンツ操作情報dに基づき生成されるコンテンツガイド情報eをテレビジョン受像機101側へ送信する送受信機である。なお、この送受信部107は、送信部と受信部とをそれぞれ別々に設けても差し支えない。   The transceiver 107 is a transceiver that receives the content operation information d from the television receiver 101 and transmits the content guide information e generated based on the content operation information d to the television receiver 101 side. The transmission / reception unit 107 may be provided with a transmission unit and a reception unit separately.

テレビジョン受像機101は、電源をずっとオンにしていなくても、コンテンツ情報蓄積部106で蓄積されたコンテンツ操作情報dを取得することができ、過去一日の友人のコンテンツ操作履歴を確認できる。   The television receiver 101 can acquire the content operation information d stored in the content information storage unit 106 and can check the content operation history of friends in the past day even if the power is not turned on for a long time.

また、コンテンツ操作ガイドシステム100を構成するにあたって、コンテンツガイド機能部分組立体に選局ガイドシステム30を一体的に組み入れて構成することができるが、共用できる機能は共用化させて組立て構成することもできる。   Further, in configuring the content operation guide system 100, the channel selection guide system 30 can be integrally incorporated in the content guide function subassembly, but the functions that can be shared may be assembled and configured. it can.

そして、こみの構成により、図示しないが、別途機能選択切り換え手段を設けて、選局ガイドシステム30とコンテンツ操作ガイドシステム100とを選択的に用いることもできる。   Although not shown in the figure, the channel selection guide system 30 and the content operation guide system 100 can be selectively used by providing a separate function selection switching means, although not shown.

その他の構成は、第1の実施形態に示す構成と同様であるので説明を省略する。   The other configuration is the same as the configuration shown in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.

次に、コンテンツ操作ガイドシステム100の作用について図27を参照して説明する。   Next, the operation of the content operation guide system 100 will be described with reference to FIG.

コンテンツの配信にあたって、例えば動画配信の場合、テレビジョン受像機101のコンテンツ情報送受信部104において、自分が見ている動画のURL(動画を一意に特定できる。例えば、下記に示す様なURL(1)を取得する。
(http://some.video.site/watch?movieId=o7a893w4jdo8w3du)…(1)
一般的にDVDレコーダーでは、番組を録画する際、EPG情報を放送波やインターネットから取得し、録画済タイトルの管理情報に付加することができる。
When distributing content, for example, in the case of moving image distribution, the content information transmitting / receiving unit 104 of the television receiver 101 can uniquely identify the URL of the moving image that the user is viewing (for example, the URL (1 ) To get.
(Http://some.video.site/watch?movieId=o7a893w4jdo8w3du)…(1)
In general, a DVD recorder can acquire EPG information from a broadcast wave or the Internet when recording a program and add it to management information of a recorded title.

従って、録画済み番組を再生したときに、テレビジョン受像機101側のコンテンツ情報送受信部104において、録画した番組のチャンネル名称と番組名称を解析し、コンテンツ情報を取得することができる。   Therefore, when a recorded program is played back, the content information transmitting / receiving unit 104 on the television receiver 101 side can analyze the channel name and program name of the recorded program and acquire content information.

テレビジョン受像機101を例示して説明したが、DVD再生装置やPC等の表示手段を有する機器であってもよいことはもちろんである。   Although the television receiver 101 has been described as an example, it is needless to say that it may be a device having display means such as a DVD playback device or a PC.

本発明の第2の実施形態によるコンテンツ操作ガイドシステム100によれば、
表示手段を有する機器の操作によりID登録を受け付けるコンピュータサーバ31を備え、コンピュータサーバ31は、機器の受像操作により得られたコンテンツ操作情報dを受信する受信部107と、コンテンツ操作情報dに基づいて、コンテンツガイド情報eを記憶するコンテンツ操作情報蓄積部106と、ID登録を受け付けた機器側へコンテンツガイド情報eを送信する送信部107を備え、テレビジョン受像機32Aは、コンテンツガイド情報eを受信して、当該コンテンツガイド情報eを受信するコンテンツ情報送受信部104と、受信したコンテンツガイド情報eからコンテンツガイド情報生成部103と、当該コンテンツ情報生成部103で記憶したコンテンツガイド情報bを表示可能に設けられる表示手段51を備えたことを特徴とするコンテンツ操作ガイドシステムが提供できる。
According to the content operation guide system 100 according to the second embodiment of the present invention,
A computer server 31 that accepts ID registration by operation of a device having a display means is provided. The computer server 31 receives content operation information d obtained by image receiving operation of the device, and based on the content operation information d. A content operation information storage unit 106 that stores the content guide information e, and a transmission unit 107 that transmits the content guide information e to the device side that has received the ID registration. The television receiver 32A receives the content guide information e. The content information transmission / reception unit 104 that receives the content guide information e, the content guide information generation unit 103 from the received content guide information e, and the content guide information b stored in the content information generation unit 103 can be displayed. This is provided with the display means 51 provided. It can provide content operation guide system according to claim.

また、本発明の第2の実施形態によるコンテンツ操作ガイド方法によれば、コンピュータサーバ31が表示手段を有する機器の操作によりID登録を受け付けるステップと、コンピュータサーバの受信部107が、機器からのコンテンツ操作情報dを受信するステップと、コンピュータサーバ31が受信するコンテンツ操作情報dに基づいて、送信部がコンテンツガイド情報eを送信するステップと、機器の受信部が、コンピュータサーバ31が送信したコンテンツ操作情報dを受信するステップと、機器の表示手段により、受信したコンテンツ情報を表示するステップと、を具備することを特徴とするコンテンツ操作ガイド方法を提供できる。   Further, according to the content operation guide method according to the second embodiment of the present invention, the step in which the computer server 31 accepts ID registration by operating the device having the display means, and the reception unit 107 of the computer server receives the content from the device. A step of receiving the operation information d, a step of transmitting the content guide information e based on the content operation information d received by the computer server 31, and a content operation transmitted by the computer server 31 by the receiving unit of the device. It is possible to provide a content operation guide method characterized by comprising a step of receiving information d and a step of displaying the received content information by the display means of the device.

したがって、選局者である友達のコンテンツ操作情報を取得することで、その友達のコンテンツに対する行動を把握することができる。   Therefore, by acquiring the content operation information of the friend who is the channel selector, it is possible to grasp the behavior of the friend with respect to the content.

本発明のテレビジョン選局ガイドシステムおよびコンテンツ操作ガイドシステム並びにそのガイド方法によれば、選局ガイド情報あるいはコンテンツ操作ガイド情報に基づく拡張機能として、友達間などの人間系でのコミュニケーション機能の向上効果が期待できる。また、視聴者に対する監視機能、とりわけ子供や高齢者の行動監視などにも役立てることが可能である。   According to the television channel selection guide system, the content operation guide system, and the guide method thereof according to the present invention, as an extended function based on the channel selection guide information or the content operation guide information, an effect of improving the communication function in a human system such as between friends Can be expected. It can also be used for a monitoring function for viewers, especially for behavior monitoring of children and elderly people.

30 テレビジョン選局ガイドシステム
31 コンピュータサーバ
32 テレビジョン受像機群
32A,32B…32N,32X テレビジョン受像機
50 制御モジュール
51 表示画面
52 操作部
54 選局情報処理部
55 EPG情報記憶部
56 ザッピング除去手段
57 選局ガイド情報生成部
57a 選局ガイド受信モジュール
57b インターフェース生成モジュール
57c スクロール制御モジュール
57d 選局履歴取得モジュール
58 選局情報送受信部
59 友達ID登録部
61 アンテナ
62 チューナ回路
63 VIF回路
64 ビデオ処理回路
66 リモコン受光器
67 ネットワークIF
71 選局フィードバック記録部
72 選局連鎖記録部
73 友達の選局検知部
74 友達リスト管理部
75 選局ガイドデータ記憶部
76 選局情報蓄積部
77 チャンネル地域コードの変換手段
78 選局情報送受信部
100 コンテンツ操作ガイドシステム
101 テレビジョン受像機
102 コンピュータサーバ
103 コンテンツ情報生成部
104 コンテンツ情報送受信部
105 選局者の操作検知部
106 コンテンツ操作情報蓄積部
107 情報送受信部
R リモートコントローラ
a 選局情報
b 選局ガイドデータ
d コンテンツ操作情報
e コンテンツガイド情報
30 Television selection guide system 31 Computer server 32 Television receiver group 32A, 32B... 32N, 32X Television receiver 50 Control module 51 Display screen 52 Operation unit 54 Channel selection information processing unit 55 EPG information storage unit 56 Zapping removal means
57 Channel selection guide information generation unit 57a Channel selection guide reception module 57b Interface generation module 57c Scroll control module 57d Channel selection history acquisition module 58 Channel selection information transmission / reception unit 59 Friend ID registration unit 61 Antenna 62 Tuner circuit 63 VIF circuit 64 Video processing circuit 66 Remote receiver 67 Network IF
71 Channel Selection Feedback Recording Unit 72 Channel Selection Chain Recording Unit 73 Friend's Channel Selection Detection Unit 74 Friend List Management Unit 75 Channel Selection Guide Data Storage Unit 76 Channel Selection Information Storage Unit 77 Channel Region Code Conversion Means 78 Channel Selection Information Transmission / Reception Unit DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Content operation guide system 101 Television receiver 102 Computer server 103 Content information generation part 104 Content information transmission / reception part 105 Channel selection operation detection part 106 Content operation information storage part 107 Information transmission / reception part R Remote controller a Channel selection information b Selection Station guide data d Content operation information e Content guide information

Claims (17)

テレビジョン受像機の操作によりユーザID登録を受け付けるコンピュータサーバを備え、
前記コンピュータサーバは、前記ユーザIDおよびテレビジョン受像機のチャンネル操作により得られた選局情報を受信する受信部と、前記選局情報を前記テレビジョン受像機の受信地域に対応したチャンネル地域コードに変換するチャンネル地域コードの変換手段と、前記選局情報に基づいて、選局ガイドデータを記憶する選局ガイドデータ記憶部と、前記テレビジョン受像機に前記選局ガイドデータおよび変換されたチャンネル地域コードを、前記テレビジョン受像機に送信する送信部を備え、
前記テレビジョン受像機は、前記選局情報を前記コンピュータサーバに送信する送信部と、前記選局ガイドデータおよびチャンネル地域コードを受信する受信部と、前記選局ガイドデータから選局ガイド情報を生成する選局ガイド情報生成部と、選局ガイド情報を表示可能に設けられる表示手段を備えたことを特徴とするテレビジョン選局ガイドシステム。
A computer server that accepts user ID registration by operating a television receiver;
The computer server includes a receiving unit that receives channel selection information obtained by channel operation of the user ID and the television receiver, and a channel area code corresponding to the reception area of the television receiver. Channel region code conversion means for conversion, channel selection guide data storage unit for storing channel selection guide data based on the channel selection information, and the channel selection guide data and the converted channel region in the television receiver A transmitter that transmits the code to the television receiver;
The television receiver generates a channel selection guide information from the channel selection guide data, a transmission unit that transmits the channel selection information to the computer server, a reception unit that receives the channel selection guide data and a channel area code. A television channel selection guide system, comprising: a channel selection guide information generating unit for displaying the channel selection guide information; and display means provided to display the channel selection guide information.
前記コンピュータサーバは、登録されたテレビジョン受像機による選局情報を検知するために、友達をグループ分けして登録した選局者リストを保存する選局者リスト管理部を備えたことを特徴とする請求項1記載のテレビジョン選局ガイドシステム。   The computer server includes a channel list management unit that stores a channel list registered by grouping friends in order to detect channel selection information by a registered television receiver. 2. The television channel selection guide system according to claim 1. 前記コンピュータサーバの送信部は、選局者リスト管理部の選局者リストを参照して、選局ガイドデータを前記選局者リストに対応するテレビジョン受像機に送信することを特徴とする請求項2記載のテレビジョン選局ガイドシステム。   The transmission unit of the computer server refers to a channel list of a channel list list management unit and transmits channel selection guide data to a television receiver corresponding to the channel list. Item 3. The television channel selection guide system according to Item 2. 前記テレビジョン受像機は、チャンネル操作部におけるザッピング除去手段を備えたことを特徴とする請求項1記載のテレビジョン選局ガイドシステム。   2. The television channel selection guide system according to claim 1, wherein the television receiver includes a zapping removal means in a channel operation unit. 前記テレビジョン受像機は、コンピュータサーバに記憶される選局者IDを登録する選局者ID登録部を備え、テレビジョン受像機がコンピュータサーバから受信する選局ガイドデータに添付されるIDと照合することを特徴とする請求項1記載のテレビジョン選局ガイドシステム。   The television receiver includes a channel ID registration unit for registering a channel ID stored in a computer server, and collates with an ID attached to channel selection guide data received from the computer server by the television receiver. 2. The television channel selection guide system according to claim 1, wherein: 前記テレビジョン受像機は、コンピュータサーバから選局ガイドデータを受信することにより、送信する選局ガイド情報の1つとしてEPG情報を記憶するEPG情報記憶部を備えたことを特徴とする請求項1記載のテレビジョン選局ガイドシステム。   The television receiver includes an EPG information storage unit that stores EPG information as one of tuning guide information to be transmitted by receiving tuning guide data from a computer server. The television channel selection guide system described. 前記テレビジョン受像機には、選局者がチャンネル変更したタイミングに局名および番組名の表示がなされる一方、この局名および番組名に追従するか否かを選択できる操作部を表示手段に表示可能に設けられるビデオ処理回路を備えたことを特徴とする請求項1記載のテレビジョン選局ガイドシステム。   In the television receiver, the station name and the program name are displayed at the timing when the channel selector changes the channel, and an operation unit that can select whether or not to follow the station name and the program name is displayed on the display means. 2. The television channel selection guide system according to claim 1, further comprising a video processing circuit provided so that display is possible. 前記選局者の選局に追従することを選んだ他の選局者に対しては、すでに追従している他の選局者IDを表示することができることを特徴とする請求項7記載のテレビジョン選局ガイドシステム。   8. The other channel selecter ID that is already following can be displayed for other channel selecters who have chosen to follow the channel selection of the channel selecter. Television tuning guide system. 前記テレビジョン受像機の表示手段には、選局者の選局に追従するか否かの選定ができるように選局ガイド情報にガイド元の選局者名および選局チャンネル表示されるようにしたことを特徴とする請求項1記載のテレビジョン選局ガイドシステム。   On the display means of the television receiver, the channel selection guide information and the channel selection channel are displayed in the channel selection guide information so that it is possible to select whether or not to follow the channel selection of the channel selector. 2. The television channel selection guide system according to claim 1, wherein 前記テレビジョン受像機の表示手段には、コンピュータサーバの選局者リストからガイド元のグループを引用し、スクロールアップガイダンス手法により選局情報を色分け表示することを特徴とする請求項1記載のテレビジョン選局ガイドシステム。   2. The television according to claim 1, wherein the display means of the television receiver quotes the group of the guide source from the tuner list of the computer server, and displays the channel selection information in different colors by a scroll-up guidance method. John tuning guide system. 前記テレビジョン受像機の表示手段には、コンピュータサーバの選局者リストからガイド元のグループを引用し、リアルタイム情報に対して、一日の選局履歴を一覧で表示することを特徴とする請求項1記載のテレビジョン選局ガイドシステム。   The display unit of the television receiver quotes a guide source group from a tuner list of a computer server and displays a list of channel selection histories for one day for real-time information. Item 1. The television channel selection guide system according to item 1. コンピュータサーバがテレビジョン受像機の操作によりID登録を受け付けるステップと、
前記コンピュータサーバの受信部が、前記テレビジョン受像機からの選局情報を受信するステップと、
前記コンピュータサーバに設けられ、チャンネル地域コードを変換する変換手段が、前記ID登録を受け付けたテレビジョン受像機群の受信地域に対応してチャンネル地域コードを変換するステップと、
前記コンピュータサーバが、前記テレビジョン受像機に、前記選局情報に基づく選局ガイドデータおよび前記変換されたチャンネル地域コードを、前記テレビジョン受像機に送信するステップと、
前記テレビジョン受像機の受信部が、前記コンピュータサーバが送信した選局ガイドデータおよびチャンネル地域コードを受信し、送信部がこの受信した選局ガイドデータを前記チャンネル地域コードに対応するチャンネルに送信するステップと、
前記テレビジョン受像機の表示手段により、前記選局ガイド情報を表示するステップと、を具備することとを特徴とするテレビジョン選局ガイド方法。
A computer server accepting ID registration by operating a television receiver;
A receiving unit of the computer server receiving channel selection information from the television receiver;
A conversion unit provided in the computer server for converting a channel area code, and converting a channel area code corresponding to a reception area of the television receiver group that has received the ID registration;
The computer server transmitting to the television receiver the tuning guide data based on the tuning information and the converted channel area code to the television receiver;
The reception unit of the television receiver receives the channel selection guide data and the channel region code transmitted from the computer server, and the transmission unit transmits the received channel selection guide data to the channel corresponding to the channel region code. Steps,
And a step of displaying the channel selection guide information by a display means of the television receiver.
前記テレビジョン受像機の表示手段により、選局ガイド情報を表示するステップは、
選局者の選局に追従するか否かの選定ができるように選局ガイド情報にガイド元の選局者名および選局チャンネル表示し、前記選局者の選局した全て、またはそれらの優先順位を決めてその優先順位の何番目までを指定して表示できるようにすることを特徴とする請求項12記載のテレビジョン選局ガイド方法。
The step of displaying the channel selection guide information by the display means of the television receiver,
The channel selection guide information is displayed in the channel selection guide information so that it is possible to select whether or not to follow the channel selection of the channel selecter, and all the channels selected by the channel selector or those channel selections are displayed. 13. The television channel selection guide method according to claim 12, wherein a priority order is determined, and up to what number of the priority order is designated for display.
表示手段を有する機器の操作によりID登録を受け付けるコンピュータサーバを備え、
前記コンピュータサーバは、前記機器の受像操作により得られたコンテンツ情報を受信する受信部と、前記コンテンツ情報に基づいて、コンテンツガイド情報を記憶するコンテンツ操作情報蓄積部と、前記ID登録を受け付けた機器側へコンテンツガイド情報を送信する送信部を備え、
前記テレビジョン受像機は、前記コンテンツガイド情報を受信して、当該コンテンツガイド情報送信するコンテンツ情報記憶部と、当該コンテンツ情報記憶部で記憶したコンテンツガイド情報を表示可能に設けられる表示手段を備えたことを特徴とするコンテンツ操作ガイドシステム。
A computer server that accepts ID registration by operating a device having a display means;
The computer server includes a receiving unit that receives content information obtained by an image receiving operation of the device, a content operation information storage unit that stores content guide information based on the content information, and a device that has received the ID registration. A transmission unit for transmitting content guide information to the side,
The television receiver includes a content information storage unit that receives the content guide information and transmits the content guide information, and a display unit that can display the content guide information stored in the content information storage unit. Content operation guide system characterized by the above.
前記コンテンツ情報は、テレビジョン番組情報、動画配信情報、DVD再生情報、録画コンテンツ情報、音楽CD情報、ユーチューブ情報のいずれかであることを特徴とする請求項14記載のコンテンツ操作ガイドシステム。   15. The content operation guide system according to claim 14, wherein the content information is any one of television program information, moving image distribution information, DVD playback information, recorded content information, music CD information, and YouTube information. コンピュータサーバが表示手段を有する機器の操作によりID登録を受け付けるステップと、
前記コンピュータサーバの受信部が、前記機器からのコンテンツ情報を受信するステップと、
前記コンピュータサーバが受信する前記コンテンツ情報に基づいて、コンテンツガイド情報を送信するステップと、
前記機器の受信部が、前記コンピュータサーバが送信したコンテンツ情報を受信するステップと、
前記機器の表示手段により、前記受信したコンテンツ情報を表示するステップと、を具備することを特徴とするコンテンツ操作ガイド方法。
A step in which the computer server accepts ID registration by operating a device having display means;
A receiving unit of the computer server receiving content information from the device;
Transmitting content guide information based on the content information received by the computer server;
Receiving a content information transmitted from the computer server by a receiving unit of the device;
And a step of displaying the received content information by means of a display means of the device.
前記機器の表示手段により、前記コンテンツ情報を表示するステップは、
選局者側の選局に追従するか否かの選定ができるようにコンテンツ情報にガイド元の選局者名およびコンテンツ内容を表示し、前記選局者の選定した全てのコンテンツ内容、またはそれらの優先順位を決めてその優先順位の何番目までを指定して表示できるようにしたことを特徴とする請求項16載のコンテンツ操作ガイド方法。
The step of displaying the content information by the display means of the device includes:
The channel name and content of the guide source are displayed in the content information so that it can be selected whether or not to follow the channel selection on the channel side, and all the content details selected by the channel selector or those 17. The content operation guide method according to claim 16, wherein the priority order is determined, and up to which priority order can be designated and displayed.
JP2009109641A 2009-04-28 2009-04-28 Television station-selection guide system and contents operation guide system, as well as guide methods therefor Pending JP2010258986A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009109641A JP2010258986A (en) 2009-04-28 2009-04-28 Television station-selection guide system and contents operation guide system, as well as guide methods therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009109641A JP2010258986A (en) 2009-04-28 2009-04-28 Television station-selection guide system and contents operation guide system, as well as guide methods therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010258986A true JP2010258986A (en) 2010-11-11

Family

ID=43319353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009109641A Pending JP2010258986A (en) 2009-04-28 2009-04-28 Television station-selection guide system and contents operation guide system, as well as guide methods therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010258986A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012231425A (en) * 2011-04-27 2012-11-22 Sockets Inc Viewing management server device, viewing management system, and viewing terminal
WO2012160895A1 (en) * 2011-05-25 2012-11-29 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント Content reproduction device
CN105141975A (en) * 2015-09-21 2015-12-09 深圳数字太和科技有限公司 Area control system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012231425A (en) * 2011-04-27 2012-11-22 Sockets Inc Viewing management server device, viewing management system, and viewing terminal
WO2012160895A1 (en) * 2011-05-25 2012-11-29 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント Content reproduction device
US10599304B2 (en) 2011-05-25 2020-03-24 Sony Interactive Entertainment Inc. Content player
CN105141975A (en) * 2015-09-21 2015-12-09 深圳数字太和科技有限公司 Area control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA3113304C (en) Cross-platform predictive popularity ratings for use in interactive television applications
JP6109736B2 (en) Program switching control device and program
US20090307719A1 (en) Configurable Access Lists for On-Demand Multimedia Program Identifiers
KR100808437B1 (en) Method and system for providing information concerning broadcast contents for a user
US8707189B2 (en) Methods, computer program products, and hardware products for providing interactive program guide and instant messaging convergence
US20100071007A1 (en) Method and Apparatus for Control of a Set-Top Box/Digital Video Recorder Using a Mobile Device
US20110088052A1 (en) Methods and apparatus to determine audience viewing of video-on-demand programs
KR20090112535A (en) Method for recommending broadcasting contents in media contents reproducing device and apparatus thereof
CN102037753A (en) System and method for creating media bookmarks from secondary device
JP2012039498A (en) Content viewing tendency analysis system, method, and program
JP2013021711A (en) Information processor, information processing system, information processing method and program
US20100199294A1 (en) Question and answer service method, broadcast receiver having question and answer service function and storage medium having program for executing the method
US11463780B1 (en) Locally relayed broadcast and community service television
US20190005129A1 (en) Method and device for presenting content
JP2013175849A (en) System, display unit, content server, and information terminal device
JP4777859B2 (en) Service receiving apparatus, service providing apparatus, computer program and recording medium therefor
US20090150956A1 (en) Television program broadcasting arrangement, and method
US20190349644A1 (en) Methods and apparatus for providing program channel status information and/or for controlling channel switching
US20150334439A1 (en) Method and system for displaying event messages related to subscribed video channels
JP2003092773A (en) Viewing rate investigation system and video recording rate investigation system
JP2010258986A (en) Television station-selection guide system and contents operation guide system, as well as guide methods therefor
KR20070056189A (en) Simple and efficient method of performing service change between multiple services including broadcast channel services delivered through broadcasting network and contents services delivered through internet
JP3987852B2 (en) Service receiver
JP2012208555A (en) Video content recommendation system, video content recommendation method, and program
WO2013046847A1 (en) Television receiver, mobile information terminal, and information exchange system comprising same

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110420