JP2010198430A - Workflow processing system, program and method - Google Patents

Workflow processing system, program and method Download PDF

Info

Publication number
JP2010198430A
JP2010198430A JP2009043725A JP2009043725A JP2010198430A JP 2010198430 A JP2010198430 A JP 2010198430A JP 2009043725 A JP2009043725 A JP 2009043725A JP 2009043725 A JP2009043725 A JP 2009043725A JP 2010198430 A JP2010198430 A JP 2010198430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workflow
workflows
information
user
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009043725A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Juntaro Ado
潤太郎 阿土
Akira Nukutsuma
章 奴久妻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2009043725A priority Critical patent/JP2010198430A/en
Publication of JP2010198430A publication Critical patent/JP2010198430A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a workflow processing system, program and method for easily selecting significant workflow as an organization even though workflow is not directly related to an individual user belonging to the organization. <P>SOLUTION: A workflow processing apparatus for processing workflow selected from among a plurality of workflows registered in advance includes a control part causing a display part to display at least a log-in screen, a list screen of workflow and a retrieval screen of workflow transiting from the list screen, wherein the control part causes one workflow or more retrieved on the basis of first information including information for specifying a log-in user among the plurality of workflow to be displayed as a default in the list screen, and causes one workflow or more retrieved on the basis of second information that does not include the information for specifying the log-in user among the plurality of workflow to be displayed as a default in the retrieval screen. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、ワークフロー処理システム及びワークフロー処理プログラム並びにワークフロー処理方法に関し、特に、画像形成装置に関連するワークフローを処理するワークフロー処理システム及びワークフロー処理プログラム並びにワークフロー処理方法に関する。   The present invention relates to a workflow processing system, a workflow processing program, and a workflow processing method, and more particularly, to a workflow processing system, a workflow processing program, and a workflow processing method for processing a workflow related to an image forming apparatus.

近年、様々な機能を備えた画像形成装置(MFP:Multi Function Peripheral)が普及している。この画像形成装置を含むシステムでは、多数のユーザの多数のワークフロー(予め定められた手順に従って処理されるジョブ)を記憶し、画面上でワークフローを選択して実行できるようになっている。その際、ワークフローの数が多くなると、その中から所望のワークフローを選択するのは容易ではないことから、ワークフローの選択を容易にする方法が提案されている。   In recent years, an image forming apparatus (MFP: Multi Function Peripheral) having various functions has become widespread. In a system including this image forming apparatus, a large number of workflows (jobs processed in accordance with predetermined procedures) of a large number of users are stored, and the workflows can be selected and executed on a screen. At this time, when the number of workflows increases, it is not easy to select a desired workflow from among them. Therefore, a method for facilitating selection of a workflow has been proposed.

例えば、図18に示すように、画像形成装置10と外部ストレージサーバ30とワークフロー処理装置120とがネットワーク40で接続されているワークフロー処理システムにおいて、画像形成装置10でスキャンを行い、外部ストレージサーバ30に文書を保存、承認、配布等する処理が登録されたワークフロー(例えば、スキャンワークフロー)をワークフロー処理装置120で処理する場合について、図19の画面構成例を参照して説明する。   For example, as shown in FIG. 18, in a workflow processing system in which the image forming apparatus 10, the external storage server 30 and the workflow processing apparatus 120 are connected via a network 40, scanning is performed by the image forming apparatus 10, and the external storage server 30. A case where a workflow (for example, a scan workflow) in which processing for storing, approving, and distributing a document is registered in the workflow processing apparatus 120 will be described with reference to a screen configuration example of FIG.

この場合、まず、ワークフロー処理装置120のタッチパネルに図19(a)のようなログイン画面が表示され、ユーザがログインすると、図19(b)のようなメニュー画面が表示される。次に、メニュー画面でいずれかのワークフローを選択すると、図19(c−1)のようなワークフロー一覧画面(画像形成装置10の場合は図19(c−2)のようなワークフロー一覧画面)が表示される。   In this case, first, a login screen as shown in FIG. 19A is displayed on the touch panel of the workflow processing apparatus 120, and when the user logs in, a menu screen as shown in FIG. 19B is displayed. Next, when one of the workflows is selected on the menu screen, a workflow list screen as shown in FIG. 19C-1 (in the case of the image forming apparatus 10, the workflow list screen as shown in FIG. 19C-2) is displayed. Is displayed.

このワークフロー一覧画面の中に利用するワークフローが表示されている場合は、表示されているワークフローを選択して処理(ここではスキャン)を実行する。一方、利用するワークフローが表示されていない場合は、ワークフロー一覧画面で検索を選択すると、図19(d)のようなワークフロー検索画面が表示される。このワークフロー検索画面でワークフローの名称や実行日、形式、承認者などの情報を入力して検索を実行すると、検索されたワークフローがワークフロー一覧画面に表示され、表示されているワークフローを選択して処理を実行する。   If a workflow to be used is displayed in the workflow list screen, the displayed workflow is selected and processing (here, scanning) is executed. On the other hand, when the workflow to be used is not displayed, when a search is selected on the workflow list screen, a workflow search screen as shown in FIG. 19D is displayed. When a search is executed by entering information such as the workflow name, execution date, format, approver, etc. on this workflow search screen, the searched workflow is displayed on the workflow list screen, and the displayed workflow is selected and processed. Execute.

なお、上記検索に関連する技術として、例えば、下記特許文献1には、ユーザが指定する特定の条件(日、時間等)を、トータルカテゴリーとしてRAMのデフォルトのトータルカテゴリー条件部に設定し、CPUは、ユーザのアプリケーション使用時、又は電子機器起動時に全アプリケーションのデータ全体をトータルカテゴリーで絞り込みを行うように構成する方法が提示されている。   As a technique related to the above search, for example, in Patent Document 1 below, a specific condition (day, time, etc.) designated by the user is set as a total category in the default total category condition section of the RAM, and the CPU Shows a method of narrowing down all data of all applications in a total category when a user uses an application or activates an electronic device.

特開2001−256197号公報JP 2001-256197 A

ここで、ユーザ毎に大量のワークフローが登録されている場合、ワークフロー処理装置120のタッチパネル(特に、画面の小さい画像形成装置10のタッチパネル)で、ワークフロー一覧画面やワークフロー検索画面を操作(ページ送り、スクロールバー操作)して、利用したいワークフローを表示、選択しなければならず、ワークフローを実行するまでに手間がかかるという問題があった。   Here, when a large number of workflows are registered for each user, the workflow list screen and the workflow search screen are operated (page feed, page navigation, and the touch panel of the image forming apparatus 10 with a small screen). There is a problem that it is necessary to display and select a workflow to be used by scroll bar operation), and it takes time to execute the workflow.

この問題に対して、ワークフロー一覧画面やワークフロー検索画面で、ログインしたユーザに関連付けられたワークフローをデフォルトとして優先的に(例えば、上位に)表示する方法が考えられる。この方法は、ログインしたユーザが自身に関連するワークフローを選択する場合には有効であるが、ワークフローの中にはログインしたユーザに直接関係しない重要なワークフローも存在する。   To deal with this problem, a method of preferentially displaying the workflow associated with the logged-in user as a default on the workflow list screen or the workflow search screen can be considered (for example, at the top). This method is effective when the logged-in user selects a workflow related to the user, but there are important workflows that are not directly related to the logged-in user.

例えば、会社等の組織では各ユーザは所定のグループに属しており、ワークフローの中には、個々のユーザには直接関係しないが、そのユーザが属するグループや組織全体に関連する重要なワークフロー(例えば、ある特定の期間に高い頻度で利用するワークフローや、ユーザが属するグループの他のユーザや承認者が利用するワークフローなど)もあり、上記方法では、このような重要なワークフローを容易に選択することができない。   For example, in an organization such as a company, each user belongs to a predetermined group, and some workflows that are not directly related to individual users but are related to the group to which the user belongs or the entire organization (for example, There are also workflows that are frequently used during a specific period, workflows that are used by other users or approvers in the group to which the user belongs, and the above method makes it easy to select such an important workflow. I can't.

また、上記特許文献1の技術は、登録されているワークフローを頭文字で検索したり、詳細な検索設定条件を入力して検索したりするものであり、この方法では検索操作を簡便にすることはできるが、そもそも上記重要なワークフローの名称等が分からなければ検索ができない。   Moreover, the technique of the above-mentioned patent document 1 searches a registered workflow with an initial letter or searches by inputting detailed search setting conditions. In this method, the search operation is simplified. In the first place, you cannot search without knowing the name of the important workflow.

本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、その主たる目的は、組織に属する個々のユーザに直接関係しないものであっても組織として重要なワークフローを容易に選択可能にするワークフロー処理システム及びワークフロー処理プログラム並びにワークフロー処理方法を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above problems, and its main purpose is to make it possible to easily select an important workflow as an organization even if it is not directly related to individual users belonging to the organization. A processing system, a workflow processing program, and a workflow processing method are provided.

上記目的を達成するため、本発明は、予め登録された複数のワークフローの中から選択されたワークフローを処理するワークフロー処理装置において、表示部に、少なくともログイン画面とワークフローの一覧画面と当該一覧画面から遷移するワークフローの検索画面とを表示させる制御部を備え、前記制御部は、前記一覧画面には、前記複数のワークフローの中から、ログインユーザを特定する情報を含む第1の情報に基づいて検索した1以上のワークフローをデフォルトとして表示させ、前記検索画面には、前記複数のワークフローの中から、前記ログインユーザを特定する情報を含まない第2の情報に基づいて検索した1以上のワークフローをデフォルトとして表示させるものである。   To achieve the above object, according to the present invention, in a workflow processing apparatus that processes a workflow selected from a plurality of workflows registered in advance, the display unit includes at least a login screen, a workflow list screen, and the list screen. A control unit for displaying a search screen for a transitioning workflow, and the control unit searches the list screen based on first information including information for identifying a logged-in user from the plurality of workflows. One or more workflows are displayed as defaults, and the search screen defaults one or more workflows searched based on second information that does not include the information for identifying the login user from among the plurality of workflows. Is displayed.

また、本発明は、予め登録された複数のワークフローの中から選択されたワークフローを処理するシステムを構成する装置で動作するワークフロー処理プログラムであって、前記装置を、表示部に、少なくともログイン画面とワークフローの一覧画面と当該一覧画面から遷移するワークフローの検索画面とを表示させる制御部、として機能させ、前記制御部は、前記一覧画面には、前記複数のワークフローの中から、ログインユーザを特定する情報を含む第1の情報に基づいて検索した1以上のワークフローをデフォルトとして表示させ、前記検索画面には、前記複数のワークフローの中から、前記ログインユーザを特定する情報を含まない第2の情報に基づいて検索した1以上のワークフローをデフォルトとして表示させるものである。   Further, the present invention is a workflow processing program that operates on an apparatus constituting a system that processes a workflow selected from a plurality of workflows registered in advance, and the apparatus includes at least a login screen on a display unit. The control unit displays a workflow list screen and a workflow search screen that transitions from the list screen, and the control unit specifies a login user from the plurality of workflows on the list screen. One or more workflows searched based on the first information including information are displayed as default, and the search screen includes second information that does not include information for identifying the login user from among the plurality of workflows. One or more workflows searched based on the above are displayed as defaults.

また、本発明は、予め登録された複数のワークフローの中から選択されたワークフローを処理するシステムにおけるワークフロー処理方法であって、表示部にログイン画面を表示する第1のステップと、前記表示部にワークフローの一覧画面を表示する第2のステップと、前記表示部に当該一覧画面から遷移するワークフローの検索画面を表示する第3のステップとを有し、前記第2のステップでは、前記複数のワークフローの中から、ログインユーザを特定する情報を含む第1の情報に基づいて検索した1以上のワークフローをデフォルトとして表示し、前記第3のステップでは、前記複数のワークフローの中から、前記ログインユーザを特定する情報を含まない第2の情報に基づいて検索した1以上のワークフローをデフォルトとして表示するものである。   The present invention also provides a workflow processing method in a system for processing a workflow selected from a plurality of workflows registered in advance, the first step of displaying a login screen on a display unit, and the display unit A second step of displaying a workflow list screen; and a third step of displaying a workflow search screen for transitioning from the list screen on the display unit. In the second step, the plurality of workflows One or more workflows searched based on the first information including information for identifying the logged-in user is displayed as a default. In the third step, the logged-in user is selected from the plurality of workflows. One or more workflows searched based on the second information that does not contain the specified information are displayed as defaults. It is intended to.

本発明のワークフロー処理システム及びワークフロー処理プログラム並びにワークフロー処理方法によれば、組織に属する個々のユーザに直接関係しないものであっても組織として重要なワークフローを容易に選択可能にすることができる。   According to the workflow processing system, the workflow processing program, and the workflow processing method of the present invention, it is possible to easily select an important workflow as an organization even if it is not directly related to individual users belonging to the organization.

その理由は、ワークフローを処理する装置では、ワークフロー一覧画面には、複数のワークフローの中から、ログインユーザを特定する情報を含む第1の情報に基づいて検索した1以上のワークフローをデフォルトとして表示させると共に、ワークフロー一覧画面から遷移するワークフロー検索画面には、複数のワークフローの中から、ログインユーザを特定する情報を含まない第2の情報に基づいて検索した1以上のワークフローをデフォルトとして表示させる制御を行うからである。   The reason for this is that, in an apparatus for processing workflows, one or more workflows searched based on first information including information for identifying a logged-in user among a plurality of workflows is displayed as a default on the workflow list screen. At the same time, on the workflow search screen that transitions from the workflow list screen, control is performed to display, as a default, one or more workflows searched based on the second information that does not include the information specifying the login user from among a plurality of workflows. Because it does.

本発明の一実施例に係るワークフロー処理システムの構成を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the structure of the workflow processing system which concerns on one Example of this invention. 本発明の一実施例に係るワークフロー処理システムの詳細構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detailed structure of the workflow processing system which concerns on one Example of this invention. 本発明の一実施例に係るワークフロー処理の全体の流れを示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the flow of the whole workflow process based on one Example of this invention. 本発明の一実施例に係るワークフロー検索画面の表示処理を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the display process of the workflow search screen based on one Example of this invention. 本発明の一実施例に係るワークフロー検索画面における検索処理(日付による検索処理)を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the search process (search process by date) in the workflow search screen based on one Example of this invention. 本発明の一実施例に係るワークフロー検索画面における検索処理(キーワードによる検索処理)を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the search process (search process by a keyword) in the workflow search screen based on one Example of this invention. 本発明の一実施例に係るワークフロー検索画面における検索処理(承認者による検索処理)を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the search process (search process by an approver) in the workflow search screen based on one Example of this invention. 本発明の一実施例に係るワークフロー検索画面における検索処理(関連ユーザIDによる検索処理)を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the search process (search process by related user ID) in the workflow search screen concerning one Example of this invention. 本発明の一実施例に係るワークフロー検索画面における検索処理(ジョブ履歴による検索処理)を示すフローチャート図である。It is a flowchart figure which shows the search process (search process by a job history) in the workflow search screen based on one Example of this invention. 本発明の一実施例に係るワークフロー処理装置に表示される画面(ログイン画面)の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the screen (login screen) displayed on the workflow processing apparatus which concerns on one Example of this invention. 本発明の一実施例に係るワークフロー処理装置に表示される画面(メニュー画面)の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the screen (menu screen) displayed on the workflow processing apparatus which concerns on one Example of this invention. 本発明の一実施例に係るワークフロー処理装置に表示される画面(スキャンワークフロー一覧画面)の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the screen (scan workflow list screen) displayed on the workflow processing apparatus which concerns on one Example of this invention. 本発明の一実施例に係る画像形成装置に表示される画面(スキャンワークフロー一覧画面)の構成例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of a screen (scan workflow list screen) displayed on the image forming apparatus according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施例に係るワークフロー処理装置に表示される画面(スキャンワークフロー検索画面)の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the screen (scan workflow search screen) displayed on the workflow processing apparatus which concerns on one Example of this invention. 本発明の一実施例に係るワークフローの処理に利用されるテーブル(ワークフロー実行履歴レコード)の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the table (workflow execution history record) utilized for the process of the workflow which concerns on one Example of this invention. 本発明の一実施例に係るワークフローの処理に利用されるテーブル(キーワード関連付けテーブル)の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the table (keyword correlation table) utilized for the process of the workflow which concerns on one Example of this invention. 本発明の一実施例に係るワークフロー処理に利用されるテーブル(検索優先順位テーブル)の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the table (search priority table) utilized for the workflow process which concerns on one Example of this invention. 従来のワークフロー処理システムの構成を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the structure of the conventional workflow processing system. 従来のワークフロー処理装置(画像形成装置)に表示される画面の遷移を示す図である。It is a figure which shows the transition of the screen displayed on the conventional workflow processing apparatus (image forming apparatus).

背景技術で示したように、ワークフロー一覧画面又はワークフロー検索画面を用いて、大量に保存されたワークフローの中から所望のワークフローを選択するのは容易ではない。そこで、ログインしたユーザに関連するワークフローを装置側で選択して上記画面にデフォルトとして表示させる方法が用いられている。   As shown in the background art, it is not easy to select a desired workflow from among a large number of stored workflows using the workflow list screen or the workflow search screen. Therefore, a method is used in which a workflow related to the logged-in user is selected on the apparatus side and displayed as a default on the screen.

しかしながら、組織においては、ログインしたユーザには直接関係しないが、そのユーザが属するグループや組織全体として重要なワークフローもあり、ログインユーザに関連づけてワークフローを表示させる方法では、このような重要なワークフローを容易に選択することはできず、組織の業務進行に支障が生じる場合もあった。   However, in an organization, there is a workflow that is not directly related to the logged-in user, but is important for the group to which the user belongs or the entire organization. In the method of displaying the workflow in association with the logged-in user, such an important workflow is not displayed. It was not possible to select easily, and there were cases where the business progress of the organization was hindered.

そこで、本発明では、ログインユーザに関連するワークフローとログインユーザには直接関係しないがグループや組織として重要なワークフローとを効果的に表示させる。具体的には、ワークフロー一覧画面には、複数のワークフローの中から、ログインユーザを特定する情報を含む第1の情報(例えば、ログインユーザ情報と日時情報及び/又は履歴情報)に基づいて検索した1以上のワークフローをデフォルトとして表示させると共に、ワークフロー一覧画面から遷移するワークフロー検索画面には、複数のワークフローの中から、ログインユーザを特定する情報を含まない第2の情報(例えば、日時情報及び/又は履歴情報と必要に応じてログインユーザに予め関連付けられた情報)に基づいて検索した1以上のワークフローをデフォルトとして表示させる。   Therefore, in the present invention, the workflow related to the login user and the workflow that is not directly related to the login user but important as a group or organization are effectively displayed. Specifically, the workflow list screen is searched based on first information (for example, login user information and date / time information and / or history information) including information specifying a login user from a plurality of workflows. One or more workflows are displayed as defaults, and the workflow search screen that transitions from the workflow list screen includes second information (for example, date and time information and / or information) that does not include information for identifying the logged-in user from a plurality of workflows. Alternatively, one or more workflows searched based on history information and information previously associated with the logged-in user if necessary) are displayed as defaults.

なお、上記処理は任意の分野のワークフローに対して適用可能であるが、特に、複数のユーザが共有して使用する画像形成装置に関連するワークフローに対して有効である。そこで、以下の実施例では、本発明のワークフローの処理を、画像形成装置を含むシステムに適用する場合について説明する。   The above processing can be applied to a workflow in an arbitrary field, but is particularly effective for a workflow related to an image forming apparatus shared and used by a plurality of users. Therefore, in the following embodiment, a case will be described in which the workflow processing of the present invention is applied to a system including an image forming apparatus.

上記した本発明の一実施の形態についてさらに詳細に説明すべく、本発明の一実施例に係るワークフロー処理システム及びワークフロー処理プログラム並びにワークフロー処理方法について、図1乃至図17を参照して説明する。図1は、本実施例のワークフロー処理システムの構成例を示す図であり、図2は、その具体的な構成を示すブロック図である。また、図3〜9は、本実施例のワークフロー処理の手順を示すフローチャート図であり、図10〜14は、ワークフロー処理に際して表示される画面の構成例である。また、図15〜17は、ワークフロー処理に際して利用されるテーブルの構成例である。   In order to describe the above-described embodiment of the present invention in more detail, a workflow processing system, a workflow processing program, and a workflow processing method according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a workflow processing system according to the present embodiment, and FIG. 2 is a block diagram illustrating a specific configuration thereof. 3 to 9 are flowcharts showing the procedure of the workflow processing of the present embodiment, and FIGS. 10 to 14 are configuration examples of screens displayed during the workflow processing. 15 to 17 are configuration examples of tables used for workflow processing.

図1に示すように、本実施例のワークフロー処理システムは、スキャンやプリントなどのワークフローで定められた処理を実行するデジタル複合機等の画像形成装置10と、ワークフローを処理するワークフロー処理装置20と、スキャンデータやプリントデータ等を保存する外部ストレージサーバ30などで構成され、これらはLAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)などのネットワーク40を介して接続されている。以下、各装置の具体的構成について、図2を参照して説明する。   As shown in FIG. 1, the workflow processing system of the present embodiment includes an image forming apparatus 10 such as a digital multi-function peripheral that executes processes defined in a workflow such as scanning and printing, and a workflow processing apparatus 20 that processes a workflow. The external storage server 30 stores scan data, print data, and the like, which are connected via a network 40 such as a LAN (Local Area Network) or a WAN (Wide Area Network). Hereinafter, a specific configuration of each apparatus will be described with reference to FIG.

[画像形成装置]
画像形成装置10は、制御部11と、記憶部12と、通信部13と、表示・操作部14と、画像読取部15と、描画処理部16と、印刷部17などで構成される。
[Image forming apparatus]
The image forming apparatus 10 includes a control unit 11, a storage unit 12, a communication unit 13, a display / operation unit 14, an image reading unit 15, a drawing processing unit 16, a printing unit 17, and the like.

制御部11は、CPU(Central Processing Unit)などで構成される。記憶部12は、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)などのメモリ、HDD(Hard Disk Drive)などで構成され、スキャン機能や印刷機能等を実現するためのプログラムを格納するプログラム記憶部と、各ドキュメントのスキャンデータやプリントデータ、当該データに関連するジョブ等を格納するデータ記憶部(例えば、MIB:Management Information Base)とを備える。そして、ROMやHDDに記憶されたプログラムをRAMに展開し、CPUで実行する。なお、スキャンデータやプリントデータの保存先は記憶部12に限らず、画像形成装置10の外部に設けた記憶部や、ネットワーク20に接続される外部ストレージサーバ30などとしてもよい。   The control unit 11 includes a CPU (Central Processing Unit) and the like. The storage unit 12 includes a memory such as a ROM (Read Only Memory) and a RAM (Random Access Memory), an HDD (Hard Disk Drive), and the like, and a program storage that stores a program for realizing a scan function, a print function, and the like. And a data storage unit (for example, MIB: Management Information Base) that stores scan data and print data of each document, jobs related to the data, and the like. Then, the program stored in the ROM or HDD is expanded in the RAM and executed by the CPU. The storage destination of the scan data and print data is not limited to the storage unit 12, but may be a storage unit provided outside the image forming apparatus 10 or an external storage server 30 connected to the network 20.

通信部13は、NIC(Network Interface Card)やモデムなどで構成され、ワークフロー処理装置20や外部ストレージサーバ30との通信を可能とする。   The communication unit 13 includes a NIC (Network Interface Card), a modem, and the like, and enables communication with the workflow processing apparatus 20 and the external storage server 30.

表示・操作部14は、表示部上に、透明電極が格子状に配置された感圧式の操作部を設けたタッチパネル等で構成され、手指やタッチペン等で押下された力点のXY座標を電圧値で検出し、検出された位置信号を操作信号として制御部11に出力する。   The display / operation unit 14 is configured by a touch panel or the like provided with a pressure-sensitive operation unit in which transparent electrodes are arranged in a grid pattern on the display unit, and the XY coordinates of the power point pressed by a finger or a touch pen are expressed as voltage values. And the detected position signal is output to the control unit 11 as an operation signal.

画像読取部15は、原稿台上の原稿を走査する光源と、原稿で反射された光を電気信号に変換するCCD(Charge Coupled Devices)イメージセンサと、電気信号をA/D変換するA/D変換器などにより構成され、原稿台上の原稿用紙からイメージデータを光学的に読み取る。   The image reading unit 15 includes a light source that scans a document on a document table, a CCD (Charge Coupled Devices) image sensor that converts light reflected from the document into an electrical signal, and an A / D that performs A / D conversion of the electrical signal. The image data is optically read from a document sheet on a document table.

描画処理部16は、記憶部12やワークフロー処理装置20、外部ストレージサーバ30から受信したスキャンデータやプリントデータを解析し、スキャンデータやプリントデータをラスタライズして印刷可能なビットマップデータを作成すると共に、必要に応じて、作成したビットマップデータに色変換、濃度調整等の画像処理を施す。   The drawing processing unit 16 analyzes the scan data and print data received from the storage unit 12, the workflow processing device 20, and the external storage server 30, and rasterizes the scan data and print data to create printable bitmap data. If necessary, image processing such as color conversion and density adjustment is performed on the created bitmap data.

印刷部17は、電子写真方式や静電記録方式等の作像プロセスを利用した画像形成のために必要な要素、すなわち、帯電装置、感光体ドラム、露光装置、転写ローラ、転写ベルト、定着装置などで構成される。具体的には、帯電装置により帯電された感光体ドラムに露光装置からビットマップデータに応じた光を照射して静電潜像を形成し、現像装置で帯電したトナーを付着させて現像し、そのトナー像を一次転写ローラ、二次転写ベルトを介して紙媒体に転写して定着装置で定着させる処理を行う。   The printing unit 17 includes elements necessary for image formation using an image forming process such as an electrophotographic method or an electrostatic recording method, that is, a charging device, a photosensitive drum, an exposure device, a transfer roller, a transfer belt, and a fixing device. Etc. Specifically, the photosensitive drum charged by the charging device is irradiated with light according to the bitmap data from the exposure device to form an electrostatic latent image, and charged with the developing device is attached and developed, The toner image is transferred to a paper medium via a primary transfer roller and a secondary transfer belt and fixed by a fixing device.

[ワークフロー処理装置]
ワークフロー処理装置20は、制御部21と、記憶部22と、通信部23と、表示・操作部24と、スキャン制御部25と、印刷指示部26などを備える。
[Workflow processing device]
The workflow processing apparatus 20 includes a control unit 21, a storage unit 22, a communication unit 23, a display / operation unit 24, a scan control unit 25, a print instruction unit 26, and the like.

制御部21は、CPUなどで構成される。記憶部22は、ROMやRAMなどのメモリ、HDDなどで構成され、プログラム記憶部22aとデータ記憶部22bとを備える。プログラム記憶部22aは、各種アプリケーションプログラム、要求制御プログラム(印刷管理プログラム、スキャン管理プログラム、ワークフロー処理プログラム、ユーザ認証管理プログラム、アプリケーション制御プログラム、MFPジョブ履歴解析プログラム)などを記憶する。データ記憶部22bは、各ドキュメントのスキャンデータやプリントデータ、当該データに関連するジョブを格納するファイル記憶部、ワークフローの詳細情報を記述したワークフロー実行履歴レコード(図15参照)を記憶するワークフロー実行履歴記憶部、ワークフローを記憶するワークフロー記憶部、ユーザデータを記憶するユーザデータ記憶部、ユーザIDに対応付けられたキーワード等を記述したキーワード関連付けテーブル(図16参照)、検索に利用する項目及び各項目の優先順位を記述した検索優先順位テーブル(図17参照)などで構成される。そして、ROMやHDDに記憶されたプログラムをRAMに展開し、CPUで実行する。   The control unit 21 is configured by a CPU or the like. The storage unit 22 includes a memory such as a ROM or a RAM, an HDD, and the like, and includes a program storage unit 22a and a data storage unit 22b. The program storage unit 22a stores various application programs, request control programs (print management program, scan management program, workflow processing program, user authentication management program, application control program, MFP job history analysis program) and the like. The data storage unit 22b is a workflow execution history that stores scan data and print data of each document, a file storage unit that stores jobs related to the data, and a workflow execution history record (see FIG. 15) that describes detailed workflow information. A storage unit, a workflow storage unit for storing a workflow, a user data storage unit for storing user data, a keyword association table (see FIG. 16) describing keywords associated with a user ID, items used for search, and each item And a search priority table (see FIG. 17) describing the priorities. Then, the program stored in the ROM or HDD is expanded in the RAM and executed by the CPU.

上記ワークフロー処理プログラムは、表示・操作部24に各種画面を表示する制御を行うと共に、ワークフロー一覧画面を表示する際には、複数のワークフローの中から、ログインユーザを特定する情報を含む第1の情報に基づいて検索した1以上のワークフローをデフォルトとして表示させ、ワークフロー検索画面を表示する際には、複数のワークフローの中から、ログインユーザを特定する情報を含まない第2の情報に基づいて検索した1以上のワークフローをデフォルトとして表示させる制御を行う。上記制御はプログラムとして実行してもよいし、ハードウェアとして実行してもよい。   The workflow processing program performs control to display various screens on the display / operation unit 24, and when displaying the workflow list screen, the first workflow processing program includes information for specifying a login user from a plurality of workflows. When displaying one or more workflows searched based on information as a default and displaying the workflow search screen, a search is performed based on second information that does not include information for identifying a logged-in user from a plurality of workflows. Control is performed to display one or more workflows as defaults. The above control may be executed as a program or hardware.

通信部23は、NICやモデムなどで構成され、画像形成装置10や外部ストレージサーバ30との通信を可能とする。   The communication unit 23 includes a NIC, a modem, and the like, and enables communication with the image forming apparatus 10 and the external storage server 30.

表示・操作部24は、タッチパネルなどで構成され、後述するログイン画面やメニュー画面、ワークフロー一覧画面、ワークフロー検索画面などを表示する。   The display / operation unit 24 is configured by a touch panel or the like, and displays a login screen, a menu screen, a workflow list screen, a workflow search screen, and the like which will be described later.

スキャン制御部25は、画像形成装置10の画像読取部15にスキャン指示を行う。   The scan control unit 25 issues a scan instruction to the image reading unit 15 of the image forming apparatus 10.

印刷指示部26は、画像形成装置10の印刷部17に印刷指示を行う。   The print instruction unit 26 issues a print instruction to the printing unit 17 of the image forming apparatus 10.

[外部ストレージサーバ]
外部ストレージサーバ30は、制御部31と、記憶部32と、通信部33などで構成される。
[External storage server]
The external storage server 30 includes a control unit 31, a storage unit 32, a communication unit 33, and the like.

制御部31は、CPUなどで構成される。記憶部32は、ROMやRAMなどのメモリ、HDDなどで構成され、プログラム記憶部32aとデータ記憶部32bとを備える。プログラム記憶部32aは、ユーザ認証管理プログラムなどを記憶する。データ記憶部32bは、スキャンデータやプリントデータなどを記憶する。そして、ROMやHDDに記憶されたプログラムをRAMに展開し、CPUで実行する。   The control unit 31 includes a CPU. The storage unit 32 includes a memory such as a ROM and a RAM, an HDD, and the like, and includes a program storage unit 32a and a data storage unit 32b. The program storage unit 32a stores a user authentication management program and the like. The data storage unit 32b stores scan data, print data, and the like. Then, the program stored in the ROM or HDD is expanded in the RAM and executed by the CPU.

通信部33は、NICやモデムなどで構成され、画像形成装置10やワークフロー処理装置20との通信を可能とする。   The communication unit 33 includes a NIC, a modem, and the like, and enables communication with the image forming apparatus 10 and the workflow processing apparatus 20.

なお、図2は、本実施例のワークフロー処理システムの一例であり、本実施例の制御が可能な限りにおいて、その構成は適宜変更可能である。例えば、スキャンデータやプリントデータ、ユーザデータを画像形成装置10やワークフロー処理装置20に記憶する場合は外部ストレージサーバ30を省略することができるし、ワークフローの登録や指示を行うユーザ端末などを追加することもできる。また、ワークフロー処理装置20のワークフロー処理機能を画像形成装置10やユーザ端末に持たせることもでき、この場合はワークフロー処理装置20を省略し、画像形成装置10のみ若しくは画像形成装置10とユーザ端末で構成することもできる。   FIG. 2 is an example of the workflow processing system according to the present embodiment, and the configuration can be appropriately changed as long as the control of the present embodiment is possible. For example, when storing scan data, print data, or user data in the image forming apparatus 10 or the workflow processing apparatus 20, the external storage server 30 can be omitted, and a user terminal that performs workflow registration or instruction is added. You can also. In addition, the workflow processing function of the workflow processing apparatus 20 can be provided to the image forming apparatus 10 or the user terminal. In this case, the workflow processing apparatus 20 is omitted, and only the image forming apparatus 10 or the image forming apparatus 10 and the user terminal are used. It can also be configured.

以下、上記構成のワークフロー処理システムを用いたワークフローの処理方法について、具体的に説明する。   Hereinafter, a workflow processing method using the workflow processing system having the above configuration will be described in detail.

まず、全体の流れについて、図3のフローチャート図を参照して説明する。なお、ワークフロー処理装置20のデータ記憶部22bのワークフロー記憶部には複数のワークフローが予め登録されており、ワークフロー実行履歴記憶部には各ワークフローの詳細情報が記述された図15のようなワークフロー実行履歴レコードが予め登録されているものとする。   First, the overall flow will be described with reference to the flowchart of FIG. A plurality of workflows are registered in advance in the workflow storage unit of the data storage unit 22b of the workflow processing device 20, and the workflow execution as shown in FIG. 15 in which detailed information of each workflow is described in the workflow execution history storage unit. It is assumed that history records are registered in advance.

まず、ワークフロー処理装置20の制御部21(ワークフロー処理プログラム)は、表示・操作部24に図10のようなログイン画面50を表示させる。このログイン画面50にはユーザIDやパスワードなどのユーザデータを入力する欄が設けられており、ユーザがユーザデータを入力してログインボタンを押下すると、制御部21(ユーザ認証管理プログラム)は、入力されたユーザデータとデータ記憶部22bのユーザデータ記憶部に記憶されたユーザデータとを比較してユーザ認証を行う。そして、ユーザ認証の結果がOKの場合は、制御部21(ワークフロー処理プログラム)は、表示・操作部24に図11のようなメニュー画面51を表示させる(S101)。   First, the control unit 21 (workflow processing program) of the workflow processing apparatus 20 causes the display / operation unit 24 to display a login screen 50 as shown in FIG. The login screen 50 is provided with fields for inputting user data such as a user ID and a password. When the user inputs user data and presses the login button, the control unit 21 (user authentication management program) inputs the user data. The user authentication is performed by comparing the user data thus obtained with the user data stored in the user data storage unit of the data storage unit 22b. If the result of the user authentication is OK, the control unit 21 (workflow processing program) displays the menu screen 51 as shown in FIG. 11 on the display / operation unit 24 (S101).

このメニュー画面51には、ワークフローを分類したボタン(ここではプリントボタンとスキャンボタン)が設けられており、ユーザが所望の種類のワークフローのボタンを押下(ここではスキャンボタンを押下)すると、制御部21(ワークフロー処理プログラム)は、表示・操作部24に図12のようなスキャンワークフロー一覧画面52を表示させる(S102)。   The menu screen 51 is provided with buttons for classifying workflows (here, a print button and a scan button). When the user presses a button for a desired type of workflow (here, the scan button is pressed), the control unit 21 (workflow processing program) causes the display / operation unit 24 to display a scan workflow list screen 52 as shown in FIG. 12 (S102).

このスキャンワークフロー一覧画面52には、ワークフロー一覧表示エリア(図12の(1)参照)とワークフロー実行ボタン(図12の(7)参照)とワークフロー検索ボタン(図12の(8)参照)などが設けられており、ワークフロー一覧表示エリアには、データ記憶部22bのワークフロー記憶部に記憶されたワークフローが、予め定めた優先順位で表示される。   The scan workflow list screen 52 includes a workflow list display area (see (1) in FIG. 12), a workflow execution button (see (7) in FIG. 12), a workflow search button (see (8) in FIG. 12), and the like. In the workflow list display area, workflows stored in the workflow storage unit of the data storage unit 22b are displayed in a predetermined priority order.

例えば、データ記憶部22bのワークフロー記憶部に記憶されたワークフローは、図15のワークフロー実行履歴レコードに示すように、名称、実行日、形式、承認者、ユーザIDなどが対応付けられていることから、ワークフロー処理プログラムは、上記ユーザIDがログインしたユーザと一致するワークフローを検索して、デフォルトとして表示することができ、このような処理により、ログインしたユーザは自身に関連するワークフローを効率的に選択することができる。また、ログインしたユーザのワークフローが多数ある場合は、実行日が現在に近いワークフローを検索して表示することができ、このような処理により、ログインしたユーザは最近実行したワークフローを効率的に選択することができる。また、ワークフローの実行回数が相対的に多い(利用頻度の高い)ワークフローを検索して表示することもでき、このような処理により、ログインしたユーザはよく実行するワークフローを効率的に選択することができる。   For example, the workflow stored in the workflow storage unit of the data storage unit 22b is associated with a name, an execution date, a format, an approver, a user ID, and the like as shown in the workflow execution history record of FIG. The workflow processing program can search for a workflow whose user ID matches the logged-in user and display it as a default. By such processing, the logged-in user efficiently selects a workflow related to himself / herself. can do. In addition, when there are many logged-in user workflows, it is possible to search for and display workflows whose execution dates are close to the current date. With such processing, the logged-in user efficiently selects the recently executed workflow. be able to. In addition, it is also possible to search and display workflows with a relatively high number of workflow executions (frequently used), and such a process enables a logged-in user to efficiently select a workflow that is often executed. it can.

なお、画像形成装置10にワークフロー処理装置20と同様の機能を持たせ、画像形成装置10でログインした場合は、表示・操作部14には図13のようなスキャンワークフロー一覧画面53が表示される。   When the image forming apparatus 10 has the same function as the workflow processing apparatus 20 and logs in with the image forming apparatus 10, a scan workflow list screen 53 as shown in FIG. 13 is displayed on the display / operation unit 14. .

そして、ユーザはスキャンワークフロー一覧画面52(又はスキャンワークフロー一覧画面53)のワークフロー一覧表示エリアに利用するワークフローが表示されているかを判断し(S103)、利用するワークフローが表示されている場合は、ユーザがワークフローを選択してワークフロー実行ボタンを押下すると、制御部21(スキャン管理プログラム)は画像形成装置10にスキャンを実行させる(S107)。   Then, the user determines whether a workflow to be used is displayed in the workflow list display area of the scan workflow list screen 52 (or the scan workflow list screen 53) (S103), and if the workflow to be used is displayed, the user When the user selects a workflow and presses the workflow execution button, the control unit 21 (scan management program) causes the image forming apparatus 10 to execute a scan (S107).

一方、ワークフロー一覧表示エリアに利用するワークフローが表示されていない場合は、ユーザがワークフロー検索ボタンを押下すると、制御部21(ワークフロー処理プログラム)は、表示・操作部24に図14のようなスキャンワークフロー検索画面54を表示させる(S104)。   On the other hand, when the workflow to be used is not displayed in the workflow list display area, when the user presses the workflow search button, the control unit 21 (workflow processing program) displays the scan workflow as shown in FIG. The search screen 54 is displayed (S104).

このスキャンワークフロー検索画面54には、ワークフロー名を選択/入力する欄(図14の(1)、(2)参照)とワークフロー実行日を選択/入力する欄(図14の(3)、(4)参照)とワークフロー形式を選択する欄(図の(5)参照)と承認者を選択/入力する欄(図14の(6)、(7)参照)と検索ボタン(図14の(9)参照)などが設けられている。   The scan workflow search screen 54 includes a column for selecting / inputting a workflow name (see (1) and (2) in FIG. 14) and a column for selecting / inputting a workflow execution date ((3) and (4 in FIG. 14). )), A column for selecting a workflow format (see (5) in the figure), a column for selecting / inputting an approver (see (6) and (7) in FIG. 14), and a search button ((9) in FIG. 14). For example).

ここで、従来は、スキャンワークフロー検索画面54にはデフォルトとしてワークフローが表示されないか、若しくは、スキャンワークフロー一覧画面52と同じルールで選択したワークフロー(すなわち、ログインユーザ情報に基づいて検索したワークフロー)がデフォルトとして表示されるかのいずれかであったため、ログインしたユーザに直接関係しないが組織上重要なワークフローを効率的に選択することができないという問題があった。しかしながら、本実施例では、ワークフロー処理プログラムは、スキャンワークフロー一覧画面52とは異なるルールで選択したワークフロー(すなわち、ログインユーザ情報に基づいて検索したワークフローではなく、ログインユーザに直接関係しない、日時情報や履歴情報、必要に応じてログインユーザに予め関連付けられた情報に基づいて検索したワークフロー)がデフォルトとして表示されるため、組織上重要なワークフローを効率的に検索することができる。このワークフローの検索方法については後述する。   Here, conventionally, a workflow is not displayed as a default on the scan workflow search screen 54, or a workflow selected based on the same rule as the scan workflow list screen 52 (that is, a workflow searched based on login user information) is the default. Therefore, there is a problem in that it is not directly related to the logged-in user, but an organizationally important workflow cannot be selected efficiently. However, in the present embodiment, the workflow processing program does not select the workflow selected based on the rules different from the scan workflow list screen 52 (that is, the workflow searched based on the login user information, and the date information or The history information and the workflow searched based on the information previously associated with the logged-in user if necessary) are displayed as defaults, so that an organization-important workflow can be efficiently searched. This workflow search method will be described later.

そして、スキャンワークフロー検索画面54の検索ボタンを押せば、組織上重要なワークフローを検索することができるが、更にワークフローを絞り込んだり、別のワークフローを検索することもできる。その場合は、ワークフローの名称や実行日、形式、承認者などの条件を設定して検索ボタンを押下すると(S105)、制御部21(ワークフロー処理プログラム)は、設定された条件に合致するワークフローを検索し(S106)、スキャンワークフロー一覧画面52のワークフロー一覧表示エリアに、検索したワークフローを表示させる(S106)。   If a search button on the scan workflow search screen 54 is pressed, a workflow that is important for the organization can be searched, but the workflow can be further narrowed down or another workflow can be searched. In this case, when the conditions such as the workflow name, execution date, format, and approver are set and the search button is pressed (S105), the control unit 21 (workflow processing program) selects a workflow that matches the set conditions. Search is performed (S106), and the searched workflow is displayed in the workflow list display area of the scan workflow list screen 52 (S106).

そして、スキャンワークフロー一覧画面52のワークフロー一覧表示エリアに表示されているワークフローを選択してワークフロー実行ボタンを押下すると、制御部21(スキャン管理プログラム)は画像形成装置10にスキャンを実行させる(S107)。   When a workflow displayed in the workflow list display area of the scan workflow list screen 52 is selected and the workflow execution button is pressed, the control unit 21 (scan management program) causes the image forming apparatus 10 to execute a scan (S107). .

次に、上記ステップS104のスキャンワークフロー検索画面54の表示処理について、図4のフローチャート図を参照して説明する。なお、ワークフロー処理装置20のデータ記憶部22bには図16のようなキーワード関連付けテーブル及び図17のような検索優先順位テーブルが予め登録されているものとする。   Next, the display process of the scan workflow search screen 54 in step S104 will be described with reference to the flowchart of FIG. It is assumed that a keyword association table as shown in FIG. 16 and a search priority table as shown in FIG. 17 are registered in advance in the data storage unit 22b of the workflow processing apparatus 20.

前記したように、スキャンワークフロー一覧画面52で検索ボタンが押下されると、制御部21(ワークフロー処理プログラム)は、スキャンワークフロー検索画面54の起動処理を開始する(S201)。   As described above, when the search button is pressed on the scan workflow list screen 52, the control unit 21 (workflow processing program) starts the activation process of the scan workflow search screen 54 (S201).

まず、制御部21(ワークフロー処理プログラム)は、Iに0を代入し(S202)、Iが図17に示す検索優先順位テーブルの項目数N(ここでは5)を超えているかを判断する(S203)。超えている場合はステップS208に移行し、超えていない場合は、検索優先順位テーブルから検索順位がI番目の項目を読み込む(S204)。   First, the control unit 21 (workflow processing program) substitutes 0 for I (S202), and determines whether I exceeds the number N (here, 5) of items in the search priority table shown in FIG. 17 (S203). ). When it exceeds, the process proceeds to step S208, and when it does not exceed, the I-th item with the search order is read from the search priority table (S204).

次に、制御部21(ワークフロー処理プログラム)は、読み込んだ検索項目に対応する検索処理(詳細は後述する)を実行する(S205)。なお、図17では、優先順位付けの基準となる項目として日時情報(日付)と履歴情報(ジョブ履歴)とログインユーザに関連付けられた情報(キーワード、承認者、関連ユーザIDなど)を例示しているが、ログインユーザに直接関係しない情報であれば他の情報を用いてもよい。また、図17では、日付、ジョブ履歴、キーワード、承認者、関連ユーザIDの順で検索しているが、検索の順番、検索する項目数、項目の構成も任意である。   Next, the control unit 21 (workflow processing program) executes a search process (details will be described later) corresponding to the read search item (S205). Note that FIG. 17 illustrates date and time information (date), history information (job history), and information (keyword, approver, related user ID, etc.) associated with the logged-in user as items used as criteria for prioritization. However, other information may be used as long as the information is not directly related to the login user. In FIG. 17, the search is performed in the order of date, job history, keyword, approver, and related user ID. However, the search order, the number of items to be searched, and the configuration of items are also arbitrary.

次に、制御部21(ワークフロー処理プログラム)は、検索処理で該当するワークフローが検索されたかを判断し(S206)、該当するワークフローがある場合は、ステップS208に移行し、該当するワークフローがない場合は、Nに1を加算し(S207)、ステップS203に戻って同様の処理を繰り返す。   Next, the control unit 21 (workflow processing program) determines whether or not the corresponding workflow has been searched in the search process (S206). If there is a corresponding workflow, the process proceeds to step S208, and there is no corresponding workflow. Adds 1 to N (S207), and returns to step S203 to repeat the same processing.

そして、制御部21(ワークフロー処理プログラム)は、検索された1以上のワークフローをスキャンワークフロー検索画面54のデフォルト値として設定する(S208)。すなわち、検索された1以上のワークフローの名称、実行日、形式、承認者をスキャンワークフロー検索画面54の各欄に表示させる。そして、スキャンワークフロー検索画面54の起動処理を終了する(S209)。   Then, the control unit 21 (workflow processing program) sets one or more searched workflows as default values of the scan workflow search screen 54 (S208). That is, the name, execution date, format, and approver of one or more searched workflows are displayed in each column of the scan workflow search screen 54. Then, the activation process of the scan workflow search screen 54 is terminated (S209).

次に、上記ステップ205の検索処理について、図5乃至9のフローチャート図を参照して説明する。なお、以下の処理は制御部21(ワークフロー処理プログラム)によって実行される。   Next, the search processing in step 205 will be described with reference to the flowcharts in FIGS. The following processing is executed by the control unit 21 (workflow processing program).

[日付による検索処理]
まず、現在の日付を特定し(S301)、データ記憶部22bのワークフロー実行履歴記憶部に記憶されたワークフロー実行履歴レコードを参照して、現在の日付に関連する日に実行されているワークフローを特定し、そのワークフロー名を取得する(S302)。
[Search process by date]
First, the current date is specified (S301), and the workflow executed on the date related to the current date is specified with reference to the workflow execution history record stored in the workflow execution history storage unit of the data storage unit 22b. Then, the workflow name is acquired (S302).

次に、データ記憶部22bのワークフロー記憶部に記憶されたワークフローの中から、取得したワークフロー名のワークフローを検索する(S303)。   Next, the workflow having the acquired workflow name is searched from the workflows stored in the workflow storage unit of the data storage unit 22b (S303).

例えば、現在の日付が月末や月初めの場合は、月次予定表や月次経費報告などに関するワークフロー、現在の日付が年末や年始、年度や四半期の区切り近辺の場合は予算計画や開発計画、開発実績などに関するワークフローが検索される。なお、ここでは現在の日付に基づいてワークフローを検索したが、現在の時刻に基づいてワークフローを検索してもよい。その場合は、例えば、現在の時刻が就業時間終了近辺の場合は日誌などに関するワークフロー、現在の時刻が就業時間開始近辺の場合は作業予定などに関するワークフローが検索される。   For example, if the current date is the end of the month or the beginning of the month, the workflow related to the monthly calendar or monthly expense report, etc., if the current date is near the end of the year or the beginning of the year, the year or quarter break, A workflow related to development results is searched. Although the workflow is searched based on the current date here, the workflow may be searched based on the current time. In that case, for example, when the current time is near the end of working hours, a workflow relating to a diary or the like is searched, and when the current time is near the start of working hours, a workflow relating to a work schedule or the like is searched.

そして、該当するワークフローがあるかを判断し(S304)、ある場合は、該当するワークフローを取得する(S305)。   Then, it is determined whether there is a corresponding workflow (S304). If there is, the corresponding workflow is acquired (S305).

このように、日時情報に基づいてワークフローを検索することにより、ログインユーザに直接関係しないが、その日時近辺に実行されている重要なワークフローを効率的に検索することができる。   Thus, by searching for a workflow based on date information, it is possible to efficiently search for an important workflow that is not directly related to the logged-in user, but is executed near that date.

[キーワードによる検索]
まず、ログインしたユーザのユーザIDに対応するキーワード関連付けテーブルを取得する(S401)。
[Search by keyword]
First, a keyword association table corresponding to the user ID of the logged-in user is acquired (S401).

次に、取得したキーワード関連付けテーブルのキーワード(例えば、ジョブ名やドキュメント名)を取得し(S402)、ファイル記憶部や画像形成装置10のMIB等に記憶されたジョブの中から、取得したキーワードに関連するジョブを検索する(S403)。   Next, keywords (for example, job names and document names) in the acquired keyword association table are acquired (S402), and the acquired keywords are selected from the jobs stored in the file storage unit, the MIB of the image forming apparatus 10, or the like. A related job is searched (S403).

次に、該当するジョブがあるかを判断し(S404)、該当ジョブがある場合は、キーワード関連付けテーブルを参照して、キーワードに対応するワークフロー名を取得し、データ記憶部22bのワークフロー記憶部に記憶されたワークフローの中から、取得したワークフロー名でワークフローを検索する(S405)。例えば、キーワードが購買請求の場合は、購買請求に対応する注文書ワークフローが検索される。   Next, it is determined whether there is a corresponding job (S404). If there is a corresponding job, the workflow name corresponding to the keyword is obtained by referring to the keyword association table and stored in the workflow storage unit of the data storage unit 22b. A workflow is searched from the stored workflows by the acquired workflow name (S405). For example, when the keyword is a purchase request, a purchase order workflow corresponding to the purchase request is searched.

次に、該当するワークフローがあるかを判断し(S406)、ある場合は、該当するワークフローを取得する(S407)。   Next, it is determined whether there is a corresponding workflow (S406). If there is, the corresponding workflow is acquired (S407).

このように、キーワードに基づいてワークフローを検索することにより、ログインユーザに直接関係しないが、ユーザIDに予め関連付けられたキーワードに対応する重要なワークフローを効率的に検索することができる。   Thus, by searching for workflows based on keywords, it is possible to efficiently search for important workflows corresponding to keywords that are not directly related to the logged-in user but are associated in advance with the user ID.

[承認者による検索処理]
まず、ログインしたユーザのユーザIDに対応するキーワード関連付けテーブルを取得し(S501)、取得したキーワード関連付けテーブルを参照して、ログインユーザに対応する承認者を取得する(S502)。この承認者は、通常、ログインしたユーザが属するグループの責任者等である。
[Search process by approver]
First, a keyword association table corresponding to the user ID of the logged-in user is acquired (S501), and an approver corresponding to the login user is acquired with reference to the acquired keyword association table (S502). This approver is usually the person in charge of the group to which the logged-in user belongs.

次に、ワークフロー実行履歴テーブルを参照して、取得した承認者のワークフローを特定してワークフロー名を取得し(S503)、データ記憶部22bのワークフロー記憶部に記憶されたワークフローの中から、取得したワークフロー名でワークフローを検索する(S504)。   Next, referring to the workflow execution history table, the acquired approver's workflow is identified and the workflow name is acquired (S503), and the acquired workflow name is acquired from the workflows stored in the workflow storage unit of the data storage unit 22b. The workflow is searched by the workflow name (S504).

そして、該当するワークフローがあるかを判断し(S505)、ある場合は、該当するワークフローを取得する(S506)。   Then, it is determined whether there is a corresponding workflow (S505), and if there is, the corresponding workflow is acquired (S506).

このように、承認者に基づいてワークフローを検索することにより、ログインユーザに直接関係しないが、ログインユーザのワークフローを承認する承認者に関連する重要なワークフローを効率的に検索することができる。   Thus, by searching for a workflow based on the approver, it is possible to efficiently search for an important workflow related to the approver who approves the login user's workflow, although it is not directly related to the login user.

[関連ユーザIDによる検索処理]
まず、ログインしたユーザのユーザIDに対応するキーワード関連づけテーブルを取得し(S601)、取得したキーワード関連付けテーブルの関連ユーザIDを取得する(S602)。この関連ユーザIDは、例えば、ログインしたユーザが属するグループを構成する他のユーザを特定する情報である。なお、ここではキーワード関連付けテーブルから関連ユーザIDを取得する構成としたが、ログインユーザのIDがNDS(Novell Directory Service)やActive Directory(ネットワーク上に存在するハードウェア資源や、それらを使用するユーザの属性、アクセス権などの情報を一元管理するためのディレクトリサービス)等の統合的な認証基盤に管理されている場合は、その統合的な管理基盤のグループ、所属部署のその他のメンバーのIDを関連ユーザIDとして抽出することもできる。
[Search processing by related user ID]
First, the keyword association table corresponding to the user ID of the logged-in user is acquired (S601), and the related user ID of the acquired keyword association table is acquired (S602). This related user ID is, for example, information for specifying another user that constitutes a group to which the logged-in user belongs. Here, the related user ID is obtained from the keyword association table. However, the login user ID is NDS (Novell Directory Service) or Active Directory (hardware resources existing on the network and the user who uses them). If it is managed by an integrated authentication infrastructure such as a directory service for centrally managing information such as attributes and access rights), the group of the integrated management infrastructure and the IDs of other members of the department to which it belongs It can also be extracted as a user ID.

次に、ワークフロー実行履歴テーブルを参照して、取得した関連ユーザIDのワークフローを特定してワークフロー名を取得し(S603)、データ記憶部22bのワークフロー記憶部に記憶されたワークフローの中から、取得したワークフロー名でワークフローを検索する(S604)。   Next, with reference to the workflow execution history table, the workflow of the acquired related user ID is identified and the workflow name is acquired (S603), and is acquired from the workflows stored in the workflow storage unit of the data storage unit 22b. The workflow is searched with the workflow name thus created (S604).

そして、該当するワークフローがあるかを判断し(S605)、ある場合は、該当するワークフローを取得する(S606)。   Then, it is determined whether there is a corresponding workflow (S605), and if there is, the corresponding workflow is acquired (S606).

このように、関連ユーザIDに基づいてワークフローを検索することにより、ログインユーザに直接関係しないが、ユーザが属するグループの他のユーザに関連する重要なワークフローを効率的に検索することができる。   Thus, by searching for a workflow based on the related user ID, it is possible to efficiently search for an important workflow related to another user of the group to which the user belongs, although it is not directly related to the login user.

[ジョブ履歴による検索処理]
まず、画像形成装置10のMIBからジョブ履歴を取得し、その中から頻度の高いジョブを特定する(S701)。
[Search processing by job history]
First, a job history is acquired from the MIB of the image forming apparatus 10, and a high-frequency job is specified from the job history (S701).

次に、キーワード関連づけテーブルを参照して、特定したジョブ名のキーワードに対応するワークフロー名を取得し(S702)、データ記憶部22bのワークフロー記憶部に記憶されたワークフローの中から、取得したワークフロー名でワークフローを検索する(S703)。   Next, referring to the keyword association table, a workflow name corresponding to the keyword of the specified job name is acquired (S702), and the acquired workflow name is selected from the workflows stored in the workflow storage unit of the data storage unit 22b. The workflow is searched for (S703).

そして、該当するワークフローがあるかを判断し(S704)、ある場合は、該当するワークフローを取得する(S705)。   Then, it is determined whether there is a corresponding workflow (S704), and if there is, the corresponding workflow is acquired (S705).

このように、ジョブ履歴に基づいてワークフローを検索することにより、ログインユーザに直接関係しないが、利用頻度の高い重要なワークフローを効率的に検索することができる。   Thus, by searching for a workflow based on the job history, it is possible to efficiently search for an important workflow that is not directly related to the login user but is frequently used.

なお、上記実施例では、画像形成装置10を利用するワークフローに関して記載したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、予め定められた手順に従って処理が進められる任意のワークフローに対して同様に適用することができる。   In the above-described embodiment, the workflow using the image forming apparatus 10 has been described. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and any workflow in which processing proceeds according to a predetermined procedure is described. The same can be applied.

本発明は、ワークフローを一覧画面及び検索画面を用いて選択して処理するシステム又は装置、当該システム又は装置で実行されるプログラム、方法に利用可能である。   The present invention can be used in a system or apparatus for selecting and processing a workflow using a list screen and a search screen, and a program and method executed in the system or apparatus.

10 画像形成装置
11 制御部
12 記憶部
13 通信部
14 表示・操作部
15 画像読取部
16 描画処理部
17 印刷部
20 ワークフロー処理装置
21 制御部
22 記憶部
22a プログラム記憶部
22b データ記憶部
23 通信部
24 表示・操作部
25 印刷指示部
26 スキャン制御部
30 外部ストレージサーバ
31 制御部
32 記憶部
32a プログラム記憶部
32b データ記憶部
40 ネットワーク
50 ログイン画面
51 メニュー画面
52 スキャンワークフロー一覧画面(ワークフロー処理装置)
53 スキャンワークフロー一覧画面(画像形成装置)
54 スキャンワークフロー検索画面
120 ワークフロー処理装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Image forming apparatus 11 Control part 12 Storage part 13 Communication part 14 Display / operation part 15 Image reading part 16 Drawing process part 17 Printing part 20 Workflow processing apparatus 21 Control part 22 Storage part 22a Program storage part 22b Data storage part 23 Communication part 24 display / operation unit 25 print instruction unit 26 scan control unit 30 external storage server 31 control unit 32 storage unit 32a program storage unit 32b data storage unit 40 network 50 login screen 51 menu screen 52 scan workflow list screen (workflow processing device)
53 Scan workflow list screen (image forming device)
54 Scan Workflow Search Screen 120 Workflow Processing Device

Claims (15)

予め登録された複数のワークフローの中から選択されたワークフローを処理するワークフロー処理装置において、
表示部に、少なくともログイン画面とワークフローの一覧画面と当該一覧画面から遷移するワークフローの検索画面とを表示させる制御部を備え、
前記制御部は、
前記一覧画面には、前記複数のワークフローの中から、ログインユーザを特定する情報を含む第1の情報に基づいて検索した1以上のワークフローをデフォルトとして表示させ、
前記検索画面には、前記複数のワークフローの中から、前記ログインユーザを特定する情報を含まない第2の情報に基づいて検索した1以上のワークフローをデフォルトとして表示させる、ことを特徴とするワークフロー処理装置。
In a workflow processing apparatus that processes a workflow selected from a plurality of workflows registered in advance,
The display unit includes a control unit that displays at least a login screen, a workflow list screen, and a workflow search screen that transitions from the list screen.
The controller is
The list screen displays, as a default, one or more workflows searched based on first information including information specifying a login user from among the plurality of workflows,
One or more workflows searched based on second information not including information specifying the login user from among the plurality of workflows is displayed as a default on the search screen. apparatus.
前記第1の情報は、ワークフローの日時情報及び/又は履歴情報を含み、
前記制御部は、予め記憶された、各ワークフローの名称と実行した日時と実行したユーザと承認した承認者とを対応付けるテーブルを参照して、前記ログインユーザが実行し、かつ、実行した日時が現在に近く、及び/又は、実行した回数が相対的に多い1以上のワークフローをデフォルトとして前記一覧画面に表示させる、ことを特徴とする請求項1に記載のワークフロー処理装置。
The first information includes workflow date / time information and / or history information,
The control unit refers to a pre-stored table that associates the name of each workflow with the date and time of execution, the executed user, and the approved approver, and is executed by the logged-in user and the date and time of execution is currently 2. The workflow processing apparatus according to claim 1, wherein one or more workflows that are close to each other and / or relatively executed are displayed on the list screen as a default.
前記第2の情報は、前記日時情報及び/又は前記履歴情報を含み、
前記制御部は、前記テーブルを参照して、実行した日時が現在に近く、及び/又は、実行した回数が相対的に多い1以上のワークフローをデフォルトとして前記検索画面に表示させる、ことを特徴とする請求項2に記載のワークフロー処理装置。
The second information includes the date information and / or the history information,
The control unit refers to the table, and displays one or more workflows having a date of execution close to the present and / or a relatively high number of executions as a default on the search screen. The workflow processing apparatus according to claim 2.
前記第2の情報は、更に、前記ログインユーザに予め関連付けられた情報を含み、
前記制御部は、前記テーブルを参照して、前記1以上のワークフローの内、前記ログインユーザに予め関連付けられた他のユーザが実行したワークフロー、前記ログインユーザに予め関連付けられた承認者が承認したワークフロー、及び、前記ログインユーザに予め関連付けられたキーワードで特定される名称のワークフローの中から選択される1以上のワークフローをデフォルトとして前記検索画面に表示させる、ことを特徴とする請求項3に記載のワークフロー処理装置。
The second information further includes information pre-associated with the login user,
The control unit refers to the table, and among the one or more workflows, a workflow executed by another user previously associated with the login user, a workflow approved by an approver previously associated with the login user The one or more workflows selected from workflows with names specified in advance in association with the login user are displayed as defaults on the search screen. Workflow processing device.
前記第2の情報として他のユーザを特定する情報を含み、
前記制御部は、前記検索画面にデフォルトとして表示する前記1以上のワークフローとして、前記他のユーザが実行したワークフローを表示させる、ことを特徴とする請求項1に記載のワークフロー処理装置。
Including information identifying other users as the second information,
The workflow processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit displays a workflow executed by the other user as the one or more workflows displayed as a default on the search screen.
予め登録された複数のワークフローの中から選択されたワークフローを処理するシステムを構成する装置で動作するワークフロー処理プログラムであって、
前記装置を、
表示部に、少なくともログイン画面とワークフローの一覧画面と当該一覧画面から遷移するワークフローの検索画面とを表示させる制御部、として機能させ、
前記制御部は、
前記一覧画面には、前記複数のワークフローの中から、ログインユーザを特定する情報を含む第1の情報に基づいて検索した1以上のワークフローをデフォルトとして表示させ、
前記検索画面には、前記複数のワークフローの中から、前記ログインユーザを特定する情報を含まない第2の情報に基づいて検索した1以上のワークフローをデフォルトとして表示させる、ことを特徴とするワークフロー処理プログラム。
A workflow processing program that operates on an apparatus constituting a system for processing a workflow selected from a plurality of workflows registered in advance,
Said device,
Let the display function as a control unit that displays at least a login screen, a workflow list screen, and a workflow search screen that transitions from the list screen,
The controller is
The list screen displays, as a default, one or more workflows searched based on first information including information specifying a login user from among the plurality of workflows,
One or more workflows searched based on second information not including information specifying the login user from among the plurality of workflows is displayed as a default on the search screen. program.
前記第1の情報は、ワークフローの日時情報及び/又は履歴情報を含み、
前記制御部は、予め記憶された、各ワークフローの名称と実行した日時と実行したユーザと承認した承認者とを対応付けるテーブルを参照して、前記ログインユーザが実行し、かつ、実行した日時が現在に近く、及び/又は、実行した回数が相対的に多い1以上のワークフローをデフォルトとして前記一覧画面に表示させる、ことを特徴とする請求項6に記載のワークフロー処理プログラム。
The first information includes workflow date / time information and / or history information,
The control unit refers to a pre-stored table that associates the name of each workflow with the date and time of execution, the executed user, and the approved approver, and is executed by the logged-in user and the date and time of execution is currently The workflow processing program according to claim 6, wherein one or more workflows that are close to each other and / or relatively executed are displayed on the list screen as defaults.
前記第2の情報は、前記日時情報及び/又は前記履歴情報を含み、
前記制御部は、前記テーブルを参照して、実行した日時が現在に近く、及び/又は、実行した回数が相対的に多い1以上のワークフローをデフォルトとして前記検索画面に表示させる、ことを特徴とする請求項7に記載のワークフロー処理プログラム。
The second information includes the date information and / or the history information,
The control unit refers to the table, and displays one or more workflows having a date of execution close to the present and / or a relatively high number of executions as a default on the search screen. The workflow processing program according to claim 7.
前記第2の情報は、更に、前記ログインユーザに予め関連付けられた情報を含み、
前記制御部は、前記テーブルを参照して、前記1以上のワークフローの内、前記ログインユーザに予め関連付けられた他のユーザが実行したワークフロー、前記ログインユーザに予め関連付けられた承認者が承認したワークフロー、及び、前記ログインユーザに予め関連付けられたキーワードで特定される名称のワークフローの中から選択される1以上のワークフローをデフォルトとして前記検索画面に表示させる、ことを特徴とする請求項8に記載のワークフロー処理プログラム。
The second information further includes information pre-associated with the login user,
The control unit refers to the table, and among the one or more workflows, a workflow executed by another user previously associated with the login user, a workflow approved by an approver previously associated with the login user The one or more workflows selected from workflows with names specified in advance in association with the logged-in user are displayed on the search screen as defaults. Workflow processing program.
前記第2の情報として他のユーザを特定する情報を含み、
前記制御部は、前記検索画面にデフォルトとして表示する前記1以上のワークフローとして、前記他のユーザが実行したワークフローを表示させる、ことを特徴とする請求項6に記載のワークフロー処理プログラム。
Including information identifying other users as the second information,
The workflow processing program according to claim 6, wherein the control unit displays a workflow executed by the other user as the one or more workflows displayed as a default on the search screen.
予め登録された複数のワークフローの中から選択されたワークフローを処理するシステムにおけるワークフロー処理方法であって、
表示部にログイン画面を表示する第1のステップと、前記表示部にワークフローの一覧画面を表示する第2のステップと、前記表示部に当該一覧画面から遷移するワークフローの検索画面を表示する第3のステップとを有し、
前記第2のステップでは、前記複数のワークフローの中から、ログインユーザを特定する情報を含む第1の情報に基づいて検索した1以上のワークフローをデフォルトとして表示し、
前記第3のステップでは、前記複数のワークフローの中から、前記ログインユーザを特定する情報を含まない第2の情報に基づいて検索した1以上のワークフローをデフォルトとして表示する、ことを特徴とするワークフロー処理方法。
A workflow processing method in a system for processing a workflow selected from a plurality of workflows registered in advance,
A first step of displaying a login screen on the display unit; a second step of displaying a workflow list screen on the display unit; and a third step of displaying a workflow search screen for transitioning from the list screen on the display unit. And having steps of
In the second step, one or more workflows searched based on first information including information for identifying a login user from among the plurality of workflows is displayed as a default,
In the third step, one or more workflows searched based on second information not including information specifying the logged-in user from the plurality of workflows is displayed as a default. Processing method.
前記第1の情報は、ワークフローの日時情報及び/又は履歴情報を含み、
前記第2のステップでは、予め記憶された、各ワークフローの名称と実行した日時と実行したユーザと承認した承認者とを対応付けるテーブルを参照して、前記ログインユーザが実行し、かつ、実行した日時が現在に近く、及び/又は、実行した回数が相対的に多い1以上のワークフローをデフォルトとして表示する、ことを特徴とする請求項11に記載のワークフロー処理方法。
The first information includes workflow date / time information and / or history information,
In the second step, referring to a table stored in advance that associates the name of each workflow with the date and time of execution, the executed user and the approved approver, the date and time of execution by the login user The workflow processing method according to claim 11, wherein one or more workflows that are close to the current time and / or relatively executed are displayed as defaults.
前記第2の情報は、前記日時情報及び/又は前記履歴情報を含み、
前記第3のステップでは、前記テーブルを参照して、実行した日時が現在に近く、及び/又は、実行した回数が相対的に多い1以上のワークフローをデフォルトとして表示する、ことを特徴とする請求項12に記載のワークフロー処理方法。
The second information includes the date information and / or the history information,
In the third step, by referring to the table, one or more workflows having a date and time of execution close to the current time and / or a relatively high number of times of execution are displayed as defaults. Item 13. The workflow processing method according to Item 12.
前記第2の情報は、更に、前記ログインユーザに予め関連付けられた情報を含み、
前記第3のステップでは、前記テーブルを参照して、前記1以上のワークフローの内、前記ログインユーザに予め関連付けられた他のユーザが実行したワークフロー、前記ログインユーザに予め関連付けられた承認者が承認したワークフロー、及び、前記ログインユーザに予め関連付けられたキーワードで特定される名称のワークフローの中から選択される1以上のワークフローをデフォルトとして表示する、ことを特徴とする請求項13に記載のワークフロー処理方法。
The second information further includes information pre-associated with the login user,
In the third step, referring to the table, among the one or more workflows, a workflow executed by another user previously associated with the login user and an approver previously associated with the login user approve The workflow processing according to claim 13, wherein at least one workflow selected from among the workflows selected and a workflow with a name specified by a keyword associated in advance with the login user is displayed as a default. Method.
前記第2の情報として他のユーザを特定する情報を含み、
前記第3のステップでは、前記検索画面にデフォルトとして表示する前記1以上のワークフローとして、前記他のユーザが実行したワークフローを表示する、ことを特徴とする請求項11に記載のワークフロー処理方法。
Including information identifying other users as the second information,
The workflow processing method according to claim 11, wherein in the third step, a workflow executed by the other user is displayed as the one or more workflows displayed as a default on the search screen.
JP2009043725A 2009-02-26 2009-02-26 Workflow processing system, program and method Pending JP2010198430A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009043725A JP2010198430A (en) 2009-02-26 2009-02-26 Workflow processing system, program and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009043725A JP2010198430A (en) 2009-02-26 2009-02-26 Workflow processing system, program and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010198430A true JP2010198430A (en) 2010-09-09

Family

ID=42823073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009043725A Pending JP2010198430A (en) 2009-02-26 2009-02-26 Workflow processing system, program and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010198430A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018046342A (en) * 2016-09-12 2018-03-22 株式会社リコー Information processing apparatus, program, and information processing method
US11657367B2 (en) 2019-08-28 2023-05-23 Fujifilm Business Innovation Corp. Workflow support apparatus, workflow support system, and non-transitory computer readable medium storing program

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004102804A (en) * 2002-09-11 2004-04-02 Nec Soft Ltd Approval system and method
JP2006243830A (en) * 2005-02-28 2006-09-14 Ricoh Co Ltd Workflow support system using image equipment, and workflow retrieval system
JP2007133853A (en) * 2005-10-13 2007-05-31 Canon Inc Cooperative flow creating apparatus, cooperative flow creating method, service processing apparatus, service processing method, management server, flow conversion method, flow execution method, program, and storage medium
JP2007249511A (en) * 2006-03-15 2007-09-27 Ricoh Co Ltd Information processor
JP2007265198A (en) * 2006-03-29 2007-10-11 Ricoh Co Ltd Work flow determining method, work flow determination system and work flow determination program
JP2007272762A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Canon Inc Managing device, workflow specifying method, storage medium and program
JP2008065784A (en) * 2006-09-11 2008-03-21 Ricoh Co Ltd Workflow management system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004102804A (en) * 2002-09-11 2004-04-02 Nec Soft Ltd Approval system and method
JP2006243830A (en) * 2005-02-28 2006-09-14 Ricoh Co Ltd Workflow support system using image equipment, and workflow retrieval system
JP2007133853A (en) * 2005-10-13 2007-05-31 Canon Inc Cooperative flow creating apparatus, cooperative flow creating method, service processing apparatus, service processing method, management server, flow conversion method, flow execution method, program, and storage medium
JP2007249511A (en) * 2006-03-15 2007-09-27 Ricoh Co Ltd Information processor
JP2007265198A (en) * 2006-03-29 2007-10-11 Ricoh Co Ltd Work flow determining method, work flow determination system and work flow determination program
JP2007272762A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Canon Inc Managing device, workflow specifying method, storage medium and program
JP2008065784A (en) * 2006-09-11 2008-03-21 Ricoh Co Ltd Workflow management system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018046342A (en) * 2016-09-12 2018-03-22 株式会社リコー Information processing apparatus, program, and information processing method
US11657367B2 (en) 2019-08-28 2023-05-23 Fujifilm Business Innovation Corp. Workflow support apparatus, workflow support system, and non-transitory computer readable medium storing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8593665B2 (en) Image forming system and information processing apparatus
JP5494315B2 (en) Printing apparatus, printing method, program, and recording medium
US20080239392A1 (en) Image forming apparatus and data processing method
JP4846837B2 (en) Client server system and client device
US8150799B2 (en) Document management apparatus, document management method and computer readable storage medium
JP2008236028A (en) Image forming apparatus
JP2008236016A (en) Information processor, information processing method and its program
JP2010135896A (en) Method and program for limiting address setting
JP5338484B2 (en) Information processing apparatus, data transmission method, program, and storage medium
JP6456062B2 (en) Printing apparatus, printing apparatus control method, and program
CN111405134A (en) Processing apparatus
EP3818435B1 (en) Print server, image forming apparatus, method of controlling printing operation and recording medium
US9019534B2 (en) Image forming apparatus and image forming method involving reuse function
JP2010198430A (en) Workflow processing system, program and method
JP2015125619A (en) Print management system, information processor, and print management method
JP2011022850A (en) Image processing apparatus, method of managing image output, and program
JP2018161869A (en) Job processing apparatus, server, and server program
JP2018007145A (en) Processing device and program
US20210314455A1 (en) Appliance setting apparatus and non-transitory computer-readable recording medium storing appliance setting program
JP5608597B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP7124539B2 (en) Information processing device and program
JP2011113259A (en) Authorization information registration device and authorization information registration program
JP7238335B2 (en) Management device, program, device proposal system
JP2009064250A (en) Image forming apparatus, information management method, and information management system
JP2017045115A (en) Information processing apparatus and program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120417