JP2008065784A - Workflow management system - Google Patents

Workflow management system Download PDF

Info

Publication number
JP2008065784A
JP2008065784A JP2006246013A JP2006246013A JP2008065784A JP 2008065784 A JP2008065784 A JP 2008065784A JP 2006246013 A JP2006246013 A JP 2006246013A JP 2006246013 A JP2006246013 A JP 2006246013A JP 2008065784 A JP2008065784 A JP 2008065784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
task
attached
workflow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006246013A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Suzuki
鈴木  剛
Kaoru Maeda
薫 前田
Harald Holz
ホルツ ハラルド
Rostanin Oleg
ロスタニン オーレグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2006246013A priority Critical patent/JP2008065784A/en
Publication of JP2008065784A publication Critical patent/JP2008065784A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a workflow management system capable of separately managing or presenting information related to a project and general information, by defining a project to which a system user and a task belong. <P>SOLUTION: The workflow management system, which dynamically constitutes a workflow model when executing a workflow, comprises a means for searching for a task, an attached document, and attached information by using access history information to a task performed to an object user by an arbitrary user including the object user, the attached document, and the attached information and a means for presenting the search result to the object user. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、メンバー情報を利用した適時情報配信を可能としたワークフロー管理システムに関する。   The present invention relates to a workflow management system that enables timely information distribution using member information.

従来のワークフロー管理システムは、ワークフロー実行以前にワークフローモデルを決定する必要があった。しかし、研究開発や一部のサービス業務など、事前情報の完全性の低い分野では、先行的なワークフローモデルの策定が難しい。そこで、コンストラクティブワークフローと呼ばれる、ワークフロー実行時に動的にモデルを構成できる方法が開発されてきた(例えば、特願2005−47792号、特願2005−154261号)。   A conventional workflow management system has to determine a workflow model before executing a workflow. However, it is difficult to formulate a prior workflow model in fields where the prior information is not completely complete, such as research and development and some service operations. Therefore, a method called a constructive workflow has been developed that can dynamically construct a model during workflow execution (for example, Japanese Patent Application Nos. 2005-47792 and 2005-154261).

なお、出願人は出願時点までに本発明に関連する公開された先行技術文献を発見することができなかった。よって、先行技術文献情報を開示していない。   The applicant has not been able to find published prior art documents related to the present invention by the time of filing. Therefore, prior art document information is not disclosed.

基本的に上述したようなコンストラクティブワークフローの技術では、予め定められたワークフロー部品(典型的な部分ワークフロー)の組み合わせを可能とすることでワークフローの動的定義を実現している。   Basically, the constructive workflow technology as described above realizes dynamic definition of a workflow by enabling a combination of predetermined workflow components (typical partial workflow).

また、ワークフローの動的定義に必要な情報を収集して提示する適時情報配信の技術として、タスクインスタンスに対して関連情報の自動提示を行う方法を本発明者等は既に提案している(例えば、特願2006−3500号)。   In addition, the present inventors have already proposed a method for automatically presenting related information to a task instance as a technique for timely information distribution that collects and presents information necessary for dynamic definition of a workflow (for example, (Japanese Patent Application No. 2006-3500).

しかしながら、一般的な情報を集めた情報リポジトリから検索された情報は通常多岐に渡りまた多量である。言い換えれば現在ユーザが必要としている情報を高い精度で情報リポジトリから選択する方法が乏しかった。   However, information retrieved from an information repository that collects general information is usually diverse and large. In other words, there is a lack of a method for selecting information required by the user from an information repository with high accuracy.

本発明は上記の従来の問題点に鑑み提案されたものであり、その目的とするところは、システムのユーザおよびタスクが属するプロジェクトを定義することで、プロジェクトに関連する情報と一般情報を分離して管理・提示することができるワークフロー管理システムを提供することにある。   The present invention has been proposed in view of the above-described conventional problems, and the object of the present invention is to define a project to which a system user and a task belong, thereby separating information related to the project from general information. It is to provide a workflow management system that can be managed and presented.

上記の課題を解決するため、本発明にあっては、請求項1に記載されるように、ワークフロー実行時に動的にワークフローモデルを構成するワークフロー管理システムであって、ある対象ユーザに対して、当該対象ユーザを含む任意のユーザが行った、タスク、添付ドキュメントおよび添付情報に対するアクセスの履歴情報を用いて、タスク、添付ドキュメントおよび添付情報を検索する手段と、その検索結果を上記対象ユーザに対して提示する手段とを備えるワークフロー管理システムを要旨としている。   In order to solve the above-mentioned problem, in the present invention, as described in claim 1, a workflow management system that dynamically configures a workflow model when executing a workflow, Means for searching for tasks, attached documents and attached information using history information on access to tasks, attached documents and attached information performed by any user including the target user, and the search result for the target user. The gist of the present invention is a workflow management system comprising means for presenting and presenting.

また、請求項2に記載されるように、請求項1に記載のワークフロー管理システムにおいて、上記対象ユーザに対して提示するための、タスク、添付ドキュメントおよび添付情報の検索に用いる任意のユーザの履歴情報のうち、特定のユーザの履歴情報のみを用いて検索を行うようにすることができる。   Further, as described in claim 2, in the workflow management system according to claim 1, an arbitrary user history used for searching for a task, an attached document, and attached information to be presented to the target user. Of the information, the search can be performed using only the history information of a specific user.

また、請求項3に記載されるように、請求項1または2のいずれか一項に記載のワークフロー管理システムにおいて、上記対象ユーザが現在選択している選択タスクに関連のある、任意のユーザのアクセスしたタスク、添付ドキュメントおよび添付情報を上記選択タスクとともに提示するようにすることができる。   Further, as described in claim 3, in the workflow management system according to any one of claims 1 and 2, an arbitrary user associated with the selected task currently selected by the target user is selected. The accessed task, attached document, and attached information can be presented together with the selected task.

また、請求項4に記載されるように、請求項1乃至3のいずれか一項に記載のワークフロー管理システムにおいて、上記対象ユーザが現在選択している選択タスクに関連のある、任意のユーザがある特定の時間範囲にアクセスしたタスク、添付ドキュメントおよび添付情報を提示するようにすることができる。   Further, as described in claim 4, in the workflow management system according to any one of claims 1 to 3, an arbitrary user related to the selected task currently selected by the target user is selected. Tasks, attached documents and attached information accessed in a specific time range can be presented.

また、請求項5に記載されるように、請求項1乃至4のいずれか一項に記載のワークフロー管理システムにおいて、上記対象ユーザが現在選択している選択タスクが属するプロジェクトに関する情報に基づき、当該プロジェクトに属する任意のユーザのアクセスしたタスク、添付ドキュメントおよび添付情報を提示するようにすることができる。   Further, as described in claim 5, in the workflow management system according to any one of claims 1 to 4, based on information on the project to which the selected task currently selected by the target user belongs, Tasks, attached documents, and attached information accessed by any user belonging to the project can be presented.

また、請求項6に記載されるように、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のワークフロー管理システムにおいて、上記対象ユーザに対して提示する、任意のユーザのタスク、添付ドキュメントおよび添付情報のうち、上記対象ユーザに関係するもののみを提示するようにすることができる。   Further, as described in claim 6, in the workflow management system according to any one of claims 1 to 5, an arbitrary user task, attached document, and attached information to be presented to the target user. Among them, only those related to the target user can be presented.

また、請求項7〜12に記載されるように、ワークフロー管理システムにおける情報提示方法として構成することができる。   Further, as described in claims 7 to 12, it can be configured as an information presentation method in a workflow management system.

本発明のワークフロー管理システムにあっては、システムのユーザおよびタスクが属するプロジェクトを定義することで、プロジェクトに関連する情報と一般情報を分離して管理・提示することができ、ユーザは多量の一般情報と区別して特に重要な情報に適時アクセスすることができる。   In the workflow management system of the present invention, by defining the project to which the system user and the task belong, the information related to the project and the general information can be managed and presented separately, and the user has a large amount of general information. It is possible to access particularly important information in a timely manner in distinction from information.

以下、本発明の好適な実施形態につき説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described.

<システム構成>
図1は本発明の一実施形態にかかるワークフロー管理システムの構成例を示す図である。
<System configuration>
FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a workflow management system according to an embodiment of the present invention.

図1において、ワークフロー管理システムは、システムを使用するユーザUの操作するPC(Personal Computer)等のクライアント1のブラウザ11からのアクセスに対してGUI(Graphical User Interface)を提供するGUI制御部2と、既存のタスクモデルおよび/もしくはタスクインスタンスからの再利用により動的にワークフローモデルを生成し実行するワークフローエンジン3と、処理に必要な情報を保持するデータベース4と、Wiki等のCMS(Contents Management System)からなる協調文書作成システム5とを備えている。   In FIG. 1, a workflow management system includes a GUI control unit 2 that provides a GUI (Graphical User Interface) for access from a browser 11 of a client 1 such as a PC (Personal Computer) operated by a user U who uses the system. , A workflow engine 3 that dynamically generates and executes a workflow model by reusing from an existing task model and / or task instance, a database 4 that holds information necessary for processing, and a CMS (Contents Management System) such as Wiki And a collaborative document creation system 5.

データベース4には、ワークフローの実行に際して参考にされる関連情報を格納する関連情報DB41と、予め管理者等によって抽象化されたタスクモデルを格納するタスクモデルDB42と、過去のタスクインスタンスを格納するタスクインスタンスDB43と、ワークフローの作業記録を格納する作業記録DB44と、ユーザの所属するユーザグループの情報を格納する組織情報DB45と、ユーザの情報を格納するユーザDB46とを備えている。   The database 4 includes a related information DB 41 that stores related information that is referred to when executing the workflow, a task model DB 42 that stores a task model abstracted in advance by an administrator, etc., and a task that stores past task instances. It includes an instance DB 43, a work record DB 44 for storing work records of workflows, an organization information DB 45 for storing information on user groups to which the user belongs, and a user DB 46 for storing user information.

GUI制御部2は、表示画面を描画するためのレンダリングエンジン21と、ユーザUとの情報のやり取りを行う入出力制御部22とを備えている。   The GUI control unit 2 includes a rendering engine 21 for drawing a display screen and an input / output control unit 22 for exchanging information with the user U.

ワークフローエンジン3は、データベース4に対して各種の検索を実行する検索エンジン31と、ワークフローを構成するタスクの制御を行うタスク制御部32と、データベース4を参照し、ユーザUとワークフロー管理システムの動作を監視してワークフローの作業記録を作業記録DB44に対して行うワークフロー記録部36とを備えている。   The workflow engine 3 refers to the search engine 31 that performs various searches on the database 4, the task control unit 32 that controls tasks constituting the workflow, and the database 4, and the operations of the user U and the workflow management system And a workflow recording unit 36 that performs workflow work recording on the work recording DB 44.

タスク制御部32は、タスクを作成するタスク作成部33と、作成されたタスクを実行するタスク実行部34と、作業記録DB44の情報を元にユーザUの現在のタスクを推測し、関連する情報をデータベース4から検索する推測エンジン35とを備えている。   The task control unit 32 estimates the current task of the user U based on information in the task creation unit 33 that creates the task, the task execution unit 34 that executes the created task, and the work record DB 44, and related information. And a guessing engine 35 for searching the database 4.

ワークフロー制御の動作概要としては、ユーザUはGUI制御部2の入出力制御部22を通じてワークフローエンジン3を操作し、ワークフローの作成、実行、ワークフローモデルの作成、関連情報、文書の登録、およびこれらとワークフローインスタンス、ワークフローモデルとのリンク等の作業を行う。   As an outline of the workflow control operation, the user U operates the workflow engine 3 through the input / output control unit 22 of the GUI control unit 2 to create and execute a workflow, create a workflow model, related information, register a document, and Work such as linking with workflow instances and workflow models.

ワークフローの作成に際し、ワークフローエンジン3の検索エンジン31は、データベース4に対して各種の検索を実行する。   When creating a workflow, the search engine 31 of the workflow engine 3 performs various searches on the database 4.

ワークフローエンジン3のタスク制御部32は、タスクモデルDB42およびタスクインスタンスDB43を使用し、ユーザUの指示等に基づいてタスクを制御する。タスク制御部32のタスク作成部33は、ユーザUの指示に従ってデータベース4の情報を元にタスクの作成、情報のリンク付け等の作業を行う。タスク実行部34は、ユーザUの指示に従ってタスクインスタンスDB43の情報を利用し、実際のタスク情報の更新(タスクの実行とはシステム側から見ればタスク情報の更新である。)を行う。推測エンジン35は、作業記録DB44の情報を元にユーザUの現在のタスクを推測し、関連する情報をデータベース4から検索する。   The task control unit 32 of the workflow engine 3 uses the task model DB 42 and the task instance DB 43 to control a task based on an instruction from the user U and the like. The task creation unit 33 of the task control unit 32 performs tasks such as task creation and information linking based on information in the database 4 in accordance with an instruction from the user U. The task execution unit 34 uses the information in the task instance DB 43 in accordance with an instruction from the user U, and updates actual task information (task execution is update of task information as viewed from the system side). The estimation engine 35 estimates the current task of the user U based on the information in the work record DB 44 and searches the database 4 for related information.

ワークフロー記録部36は、ユーザUとワークフロー管理システムの動作を監視し、ワークフローの作業記録を作業記録DB44に格納する。   The workflow recording unit 36 monitors the operation of the user U and the workflow management system, and stores the workflow work record in the work record DB 44.

図2はワークフロー管理システムの実装例を示す図であり、「Web Server」および「J2EE Web Application」がGUI制御部2に相当し、「HTML-based Collaborative Documenting System」が協調文書作成システム5に相当し、フロントエンド(Frontend)を構成している。すなわち、ユーザUがWebブラウザ(ブラウザ11)を用いてシステムにアクセスできるようにWeb serverとHTMLベースの協調文書作成システムを具備する。また、本実装においてはユーザUがWebブラウザを用いてシステムにアクセスすることを想定しているため、ネットワーク上でのファイルへのアクセスを管理する必要がある。ここではNetDrive等のネットワーク上でのファイル管理システムを用いて本機能を実現するものとする。   FIG. 2 is a diagram showing an implementation example of a workflow management system, where “Web Server” and “J2EE Web Application” correspond to the GUI control unit 2 and “HTML-based Collaborative Documenting System” corresponds to the collaborative document creation system 5 And constitutes a front end. That is, a Web server and an HTML-based collaborative document creation system are provided so that the user U can access the system using a Web browser (browser 11). In this implementation, since it is assumed that the user U accesses the system using a Web browser, it is necessary to manage access to files on the network. Here, this function is realized by using a file management system on a network such as NetDrive.

また、「Workflow Management System」および「Search Engine」がワークフローエンジン3に相当し、バックエンド(Backend)を構成している。ワークフロー管理の基本的な機能に関しては従来のシステムと同一であるため、本発明によるシステムにも一般的なワークフロー管理システムのエンジンを用いることができる。また、タスクや関連情報を検索するための検索エンジンについても、一般的なクエリに基づいた検索エンジンを使用することができる。   “Workflow Management System” and “Search Engine” correspond to the workflow engine 3 and constitute a backend. Since the basic functions of the workflow management are the same as those of the conventional system, a general workflow management system engine can be used in the system according to the present invention. A search engine based on a general query can also be used as a search engine for searching for tasks and related information.

また、「MySQL」「RDF Repositories」「Doc.Index」「WebDAVrepos.」がデータベース4に相当し、データレイヤ(Data layer)を構成している。タスク情報および関連情報はRDFリポジトリとして管理されるものとし、関連情報等は文書リポジトリとインデックスサーバにより管理される。前者は図1におけるタスクモデルDB42およびタスクインスタンスDB43に相当し、後者は関連情報DB41に相当する。ユーザ情報と組織情報も同じくRDFリポジトリで実現されるものとする。これらはともに図1における組織情報DB45に相当する。   “MySQL”, “RDF Repositories”, “Doc.Index”, and “WebDAVrepos.” Correspond to the database 4 and constitute a data layer. Task information and related information are managed as an RDF repository, and related information and the like are managed by a document repository and an index server. The former corresponds to the task model DB 42 and the task instance DB 43 in FIG. 1, and the latter corresponds to the related information DB 41. User information and organization information are also realized by the RDF repository. These correspond to the organization information DB 45 in FIG.

図3はワークフローの構造例を示す図である。図3において、ルートタスクであるワークフローは任意数のタスクにより構成される。各タスクは更に任意数のサブタスクから構成されることができる。すなわち、ワークフローは複数のタスクを、タスクは複数のサブタスクを持つことができ、それぞれの順序関係(図中で矢印付きの線で表示)などは、一般的なワークフロー管理システムのものと同一である。また、各タスク、サブタスクはそれぞれ関連情報や関連文書を持つことができる。   FIG. 3 is a diagram showing an example of the structure of a workflow. In FIG. 3, the workflow that is the root task is composed of an arbitrary number of tasks. Each task can further comprise an arbitrary number of subtasks. In other words, a workflow can have a plurality of tasks, and a task can have a plurality of subtasks, and their order relationship (indicated by a line with an arrow in the figure) is the same as that of a general workflow management system. . Each task and subtask can have related information and related documents.

図4はタスクインスタンスDB43のデータ構造例を示す図であり、「タスク名」「タスクID」「実行者ID」「プロジェクトID」「使用者および時間」「実行日時」「終了日時」「使用時間」「実行に必要な情報」「実行により作られた情報」「サブタスクに関する情報」「制約条件」「タスクの詳細情報」等の項目を含んでいる。タスクの属するプロジェクトを同定するため、本実施形態ではプロジェクトIDを使用するものとする。また、ユーザによる使用履歴を保持するため、本タスクにアクセスしたユーザのユーザIDとアクセス日時をセット(データ構造中の「使用者および時間」コラム)で管理する。システムはこれらの情報を利用して、ユーザのタスクに関係する情報を検索し、ユーザに提示する。   FIG. 4 is a diagram showing an example of the data structure of the task instance DB 43. “Task name” “task ID” “executor ID” “project ID” “user and time” “execution date” “end date” “use time” This includes items such as “information necessary for execution”, “information created by execution”, “information about subtasks”, “constraint conditions”, and “detailed information about tasks”. In this embodiment, the project ID is used to identify the project to which the task belongs. In addition, in order to hold the use history by the user, the user ID and access date and time of the user who accessed this task are managed as a set ("User and time" column in the data structure). Using this information, the system searches for information related to the user's task and presents it to the user.

図5は作業記録DB44におけるユーザアクセス履歴のデータ構造例を示す図であり、「ユーザID」「エントリ数」「データURIおよびアクセス時間1」「データURIおよびアクセス時間2」「データURIおよびアクセス時間3」…「データURIおよびアクセス時間221」等の項目を含んでいる。本データ構造では、ユーザIDごとに履歴を管理し、アクセス総数をエントリ数として、アクセスされたデータのURIと時間をデータURIおよびアクセス時間として管理する。ユーザが新たにデータにアクセスした場合にはエントリ数が更新され、新たな「データURIおよびアクセス時間」が追加される。   FIG. 5 is a diagram showing an example of the data structure of the user access history in the work record DB 44. “User ID” “Number of entries” “Data URI and access time 1” “Data URI and access time 2” “Data URI and access time” 3 ”... Includes items such as“ data URI and access time 221 ”. In this data structure, the history is managed for each user ID, the total number of accesses is used as the number of entries, and the URI and time of the accessed data are managed as the data URI and access time. When the user newly accesses data, the number of entries is updated, and a new “data URI and access time” is added.

図6は組織情報DB45におけるユーザグループ情報のデータ構造例を示す図であり、「グループID」「グループ名称」「親グループID」「子グループID」「エントリ数」「ユーザID1」「ユーザID2」「ユーザID3」…「ユーザID8」等の項目を含んでいる。ユーザグループデータは、グループID、グループ名称の他に、親グループ、子グループの情報も管理する。これらはともにグループIDを用いてグループの同定を行う。ユーザグループは特定の組織上のグループを表すこともできるし、プロジェクト単位などのより小規模且つ流動的なグループを表すこともできる。   FIG. 6 is a diagram showing an example of the data structure of user group information in the organization information DB 45. “Group ID” “Group name” “Parent group ID” “Child group ID” “Number of entries” “User ID 1” “User ID 2” Items such as “user ID 3” to “user ID 8” are included. In addition to the group ID and group name, the user group data also manages parent group and child group information. Both of these identify a group using a group ID. The user group can represent a group on a specific organization, or can represent a smaller and fluid group such as a project unit.

図7は検索の結果を保持するアクセスリストのデータ構造例を示す図であり、「アクセスリストID」「ユーザID」「データURIおよび時刻」等の項目を含んでいる。   FIG. 7 is a diagram showing an example of the data structure of an access list that holds search results, and includes items such as “access list ID”, “user ID”, “data URI and time”, and the like.

図8は関連情報アイテム項目の例を示す図であり、「詳細情報」「添付文書」「継承文書」「関連文書」「関連カテゴリ」「関連プロセス」「類似タスク」「プロジェクトメンバー情報」等の項目からなる。   FIG. 8 is a diagram showing examples of related information item items such as “detailed information”, “attached document”, “inherited document”, “related document”, “related category”, “related process”, “similar task”, “project member information”, and the like. Consists of items.

<動作概要>
本発明は、ワークフロー実行時に該ワークフローを構成するタスクを動的に変更・更新することのできるワークフロー管理システムに関するものであり、ワークフローを構成するタスクに関連する情報を、タスク実行時以前にユーザに提示することで、該タスクの円滑な実行を援助する。
<Overview of operation>
The present invention relates to a workflow management system capable of dynamically changing / updating a task constituting a workflow at the time of executing the workflow. Information related to the task constituting the workflow is transmitted to the user before the task is executed. By presenting, it assists the smooth execution of the task.

ここで、タスク実行に必要な情報とは以下の二つをさす。
(1)該タスクを構成するサブタスクに関する情報(プロセス情報:タスクがどのようなサブタスクに分解できるか、各サブタスクはどのような順番で実行されるか)
(2)タスクの実行に必要な情報(ドメイン情報:例えば既存関連文書、規格、以前の類似タスクの実施例などのタスクの入出力情報およびタスクに関連する一般情報)
本発明の特徴的な部分は、タスク実行時に該タスク実行に必要な情報がシステムにより自動的に提示されることにある。一般的な情報と区別して特にユーザに関連する情報を検索する。また、ワークフロー管理システムでは、マネージャ等の管理職のユーザに配下のメンバーのタスクを閲覧する権限を与えることができることが多いが、単に他のユーザのタスクが閲覧できるだけではプロジェクト管理等の目的に使用するには充分ではない。そのため、本発明によるシステムでは、プロジェクトに関連付けられたメンバーのタスクで提示情報の絞り込みを行えるようにしている。
Here, the information necessary for task execution is the following two.
(1) Information on subtasks constituting the task (process information: what subtasks the task can be decomposed in, and in what order each subtask is executed)
(2) Information necessary for executing the task (domain information: for example, existing related documents, standards, task input / output information such as examples of previous similar tasks, and general information related to the task)
A characteristic part of the present invention is that information necessary for task execution is automatically presented by the system at the time of task execution. Differentiating from general information, search for information related to the user in particular. Also, in workflow management systems, managers and other managerial users can often be given authority to view the tasks of subordinate members, but if they can only view the tasks of other users, they can be used for project management and other purposes. Not enough to do. Therefore, in the system according to the present invention, the presentation information can be narrowed down by the member tasks associated with the project.

図9は関連情報の検索および提示の流れを示す図であり、システムは自動的にユーザタスク(ここではUser Task Aとする)のプロジェクト情報を利用し、タスクインスタンスDB、タスクモデルDB、関連情報DB、関連文書DB等の検索を行う。本方式を実現するため、各タスクインスタンス、タスクモデル、関連文書、関連情報は対応するプロジェクトIDを保持する必要がある。   FIG. 9 is a diagram showing a flow of retrieval and presentation of related information. The system automatically uses project information of a user task (here, User Task A), a task instance DB, a task model DB, and related information. DB, related document DB, etc. are searched. In order to realize this method, each task instance, task model, related document, and related information needs to hold a corresponding project ID.

直接に関連情報DBおよび関連文書DBを検索する以外にも、タスクインスタンスおよびタスクモデル検索により見つかったタスクインスタンスもしくはタスクモデルに関連付けられている情報を、文書DBもしくは関連情報DBより検索し、当該情報をユーザタスク(User Task A)に関連する情報として提示することもできる。この場合、情報が結び付けられているタスクの名称を同時にユーザに提示することにより、ユーザは実際の情報の再利用の際、関連文書、関連情報の中身を見なくてもある程度内容を推定することができる。   In addition to searching related information DB and related document DB directly, information related to task instance or task model found by task instance and task model search is searched from document DB or related information DB, and the information Can be presented as information related to the user task (User Task A). In this case, by presenting the name of the task to which the information is linked to the user at the same time, the user can estimate the content to some extent without reusing the contents of the related document and related information when actually reusing the information. Can do.

更に、本発明によるシステムでは、プロジェクトに関係するメンバー情報を検索のクエリとして使用することで、ユーザのタスクに関係の深い情報の提示を可能としている。   Furthermore, in the system according to the present invention, it is possible to present information closely related to the user's task by using member information related to the project as a search query.

本発明によるシステムはまず、現在の使用者(これを仮にユーザAとする)のユーザIDを同定する。本発明によるシステムは使用時にログイン画面等でユーザIDを確認するため、システムはこの情報を元にユーザを同定できる。   The system according to the present invention first identifies the user ID of the current user (assuming this as user A). Since the system according to the present invention confirms the user ID on the login screen or the like at the time of use, the system can identify the user based on this information.

システムはこのユーザID情報をクエリとして、ユーザの属するグループを組織情報DB45において検索する。本検索においてユーザの属するグループが見つかった場合には、該グループに属する全てのユーザのユーザIDをリストとして保持する。見つからなかった場合には該リストを空(null)のまま保持する。   Using this user ID information as a query, the system searches the organization information DB 45 for a group to which the user belongs. When a group to which a user belongs is found in this search, the user IDs of all users belonging to the group are stored as a list. If not found, the list is kept null.

次に、システムは作業記録DB44において、上記リストにあるユーザIDをクエリとして検索を行い(ユーザIDリストがnullの場合には検索を行わない)、検索の結果を該IDと対にしてアクセスリスト(図7)として保持する。   Next, the system searches the work record DB 44 using the user IDs in the list as a query (if the user ID list is null, the search is not performed), and the search result is paired with the ID in the access list. (FIG. 7).

システムは該アクセスリストをユーザに対して提示する。ユーザは特定のユーザを指定することで、該アクセスリストのデータを更に絞り込み、希望のデータのみを表示させることもできる。ユーザは特定の日時もしくは時間範囲を指定することで、該アクセスリストのデータを更に絞り込み、希望のデータのみを表示させることもできる。   The system presents the access list to the user. By specifying a specific user, the user can further narrow down the data in the access list and display only desired data. By specifying a specific date and time range, the user can further narrow down the data in the access list and display only the desired data.

更に、システムはユーザが現在選択もしくは表示しているタスクの情報を元に、該アクセスリストの情報を絞り込むことができる。すなわち、ユーザが現在選択しているタスクもしくは表示しているタスクのタスクIDの取得(タスクIDリストの取得)を行い、各タスクの属するプロジェクトもしくは組織の同定(タスクIDをクエリとして組織情報DB45を検索)を行ってユーザグループIDリストの取得を行い、該ユーザグループIDリストの内容をクエリとして、作業記録DB44を検索し、結果をアクセスリストとして出力する。   Furthermore, the system can narrow down the access list information based on the task information currently selected or displayed by the user. That is, the task ID of the task currently selected by the user or the task being displayed (acquisition of task ID list) is acquired, and the project or organization to which each task belongs is identified (the organization information DB 45 using the task ID as a query). The user group ID list is acquired by performing a search), the work record DB 44 is searched using the contents of the user group ID list as a query, and the result is output as an access list.

<詳細動作>
図10はユーザ情報を用いたタスクおよび情報アイテムの検索の処理例を示すシーケンス図である。
<Detailed operation>
FIG. 10 is a sequence diagram showing a processing example of a task and information item search using user information.

図10において、ユーザUがブラウザ11にタスク名および詳細を入力すると(ステップS101)、ブラウザ11はこれをGUI制御部2に伝え(ステップS102)、GUI制御部2はこれをワークフローエンジン3に伝え(ステップS103)、ワークフローエンジン3はこれを検索エンジン31に伝える(ステップS104)。   In FIG. 10, when the user U inputs a task name and details to the browser 11 (step S101), the browser 11 transmits this to the GUI control unit 2 (step S102), and the GUI control unit 2 transmits this to the workflow engine 3. (Step S103), the workflow engine 3 transmits this to the search engine 31 (step S104).

検索エンジン31はクエリを生成し(ステップS105)、ユーザDB46にクエリを投げ(ステップS106)、ユーザリストを取得する(ステップS107)。   The search engine 31 generates a query (step S105), throws the query to the user DB 46 (step S106), and acquires a user list (step S107).

次いで、検索エンジン31はユーザリストの中からユーザ名を指定してタスクインスタンスDB43を検索し(ステップS108)、該当するタスクリストを取得する(ステップS109)。   Next, the search engine 31 designates the user name from the user list, searches the task instance DB 43 (step S108), and acquires the corresponding task list (step S109).

次いで、検索エンジン31はユーザ名を指定して関連情報DB41を検索し(ステップS110)、該当する情報アイテムリストを取得する(ステップS111)。   Next, the search engine 31 specifies the user name and searches the related information DB 41 (step S110), and acquires the corresponding information item list (step S111).

そして、検索エンジン31はワークフローエンジン3にタスクおよび情報アイテムのリストを渡し(ステップS112)、ワークフローエンジン3はこれをGUI制御部2に渡し(ステップS113)、GUI制御部2は情報提示用HTMLページをブラウザ11に渡す(ステップS114)。   Then, the search engine 31 passes a list of tasks and information items to the workflow engine 3 (step S112), the workflow engine 3 passes this to the GUI control unit 2 (step S113), and the GUI control unit 2 displays the information presentation HTML page. Is passed to the browser 11 (step S114).

図11はユーザにより指定された特定のタスクに対するアクセス履歴を用いた検索の処理例を示すシーケンス図である。   FIG. 11 is a sequence diagram showing an example of a search process using an access history for a specific task designated by the user.

図11において、ユーザUがブラウザ11にタスクを指定すると(ステップS121)、ブラウザ11はタスクIDをGUI制御部2に伝え(ステップS122)、GUI制御部2はこれをワークフローエンジン3に伝え(ステップS123)、ワークフローエンジン3は作業記録DB44からタスクIDによる作業記録の検索を行い(ステップS124)、該当するユーザリストを取得する(ステップS125)。   In FIG. 11, when the user U designates a task to the browser 11 (step S121), the browser 11 transmits the task ID to the GUI control unit 2 (step S122), and the GUI control unit 2 transmits this to the workflow engine 3 (step S122). In step S123, the workflow engine 3 searches the work record DB 44 for a work record based on the task ID (step S124), and acquires a corresponding user list (step S125).

次いで、ループ(loop)処理に入り、ワークフローエンジン3は検索エンジン31にユーザIDを指定し(ステップS126)、検索エンジン31はユーザIDを指定してユーザDB46を検索し(ステップS127)、該当するユーザリストを取得する(ステップS128)。   Next, the processing enters a loop process, and the workflow engine 3 designates a user ID to the search engine 31 (step S126). The search engine 31 designates the user ID and searches the user DB 46 (step S127). A user list is acquired (step S128).

次いで、検索エンジン31はユーザ名を指定してタスクインスタンスDB43を検索し(ステップS129)、該当するタスクリストを取得する(ステップS130)。   Next, the search engine 31 specifies the user name and searches the task instance DB 43 (step S129), and acquires the corresponding task list (step S130).

次いで、検索エンジン31はユーザ名を指定して関連情報DB41を検索し(ステップS131)、該当する情報アイテムリストを取得する(ステップS132)。以上の処理をユーザIDにつきループする。   Next, the search engine 31 specifies the user name and searches the related information DB 41 (step S131), and acquires the corresponding information item list (step S132). The above processing is looped for each user ID.

そして、検索エンジン31はワークフローエンジン3にタスクおよび情報アイテムのリストを渡し(ステップS133)、ワークフローエンジン3はこれをGUI制御部2に渡し(ステップS134)、GUI制御部2は情報提示用HTMLページをブラウザ11に渡す(ステップS135)。   The search engine 31 passes a list of tasks and information items to the workflow engine 3 (step S133), the workflow engine 3 passes this to the GUI control unit 2 (step S134), and the GUI control unit 2 displays the information presentation HTML page. Is passed to the browser 11 (step S135).

図12はある特定のタスクにアクセスしたユーザのうち、特定のユーザに関する情報を用いた検索の処理例を示すシーケンス図である。   FIG. 12 is a sequence diagram illustrating an example of a search process using information about a specific user among users who have accessed a specific task.

図12において、ユーザUがブラウザ11にタスクを指定すると(ステップS141)、ブラウザ11はタスクIDをGUI制御部2に伝え(ステップS142)、GUI制御部2はこれをワークフローエンジン3に伝え(ステップS143)、ワークフローエンジン3は作業記録DB44からタスクIDによる作業記録の検索を行い(ステップS144)、該当するユーザリストを取得する(ステップS145)。   In FIG. 12, when the user U designates a task to the browser 11 (step S141), the browser 11 transmits the task ID to the GUI control unit 2 (step S142), and the GUI control unit 2 transmits this to the workflow engine 3 (step S142). In step S143, the work flow engine 3 searches the work record DB 44 for a work record based on the task ID (step S144), and acquires a corresponding user list (step S145).

そして、ワークフローエンジン3はGUI制御部2にユーザリストを渡し(ステップS146)、GUI制御部2は情報提示用HTMLページをブラウザ11に渡す(ステップS147)。   The workflow engine 3 passes the user list to the GUI control unit 2 (step S146), and the GUI control unit 2 passes the information presentation HTML page to the browser 11 (step S147).

これに応じてユーザUがユーザを指定すると(ステップS148)、ブラウザ11はユーザIDをGUI制御部2に渡し(ステップS149)、GUI制御部2はこれをワークフローエンジン3に渡し(ステップS150)、ワークフローエンジン3はこれを検索エンジン31に渡し(ステップS151)、検索エンジン31はユーザIDを指定してユーザDB46を検索し(ステップS152)、該当するユーザリストを取得する(ステップS153)。   In response to this, when the user U designates a user (step S148), the browser 11 passes the user ID to the GUI control unit 2 (step S149), and the GUI control unit 2 passes this to the workflow engine 3 (step S150). The workflow engine 3 passes this to the search engine 31 (step S151), and the search engine 31 searches the user DB 46 by designating the user ID (step S152), and acquires the corresponding user list (step S153).

次いで、検索エンジン31はユーザ名を指定してタスクインスタンスDB43を検索し(ステップS154)、該当するタスクリストを取得する(ステップS155)。   Next, the search engine 31 searches the task instance DB 43 by specifying the user name (step S154), and acquires the corresponding task list (step S155).

次いで、検索エンジン31はユーザ名を指定して関連情報DB41を検索し(ステップS156)、該当する情報アイテムリストを取得する(ステップS157)。   Next, the search engine 31 designates the user name and searches the related information DB 41 (step S156), and acquires the corresponding information item list (step S157).

そして、検索エンジン31はワークフローエンジン3にタスクおよび情報アイテムのリストを渡し(ステップS158)、ワークフローエンジン3はこれをGUI制御部2に渡し(ステップS159)、GUI制御部2は情報提示用HTMLページをブラウザ11に渡す(ステップS160)。   Then, the search engine 31 passes a list of tasks and information items to the workflow engine 3 (step S158), the workflow engine 3 passes this to the GUI control unit 2 (step S159), and the GUI control unit 2 displays the information presentation HTML page. Is passed to the browser 11 (step S160).

図13はタスクの属するプロジェクトの情報を用いた検索の処理例を示すシーケンス図である。   FIG. 13 is a sequence diagram illustrating an example of a search process using information on a project to which a task belongs.

図13において、ユーザUがブラウザ11にタスクを指定すると(ステップS161)、ブラウザ11はタスクIDをGUI制御部2に伝え(ステップS162)、GUI制御部2はこれをワークフローエンジン3に伝え(ステップS163)、ワークフローエンジン3は組織情報DB45からタスクIDによる組織情報の検索を行い(ステップS164)、該当するユーザリストを取得する(ステップS165)。   In FIG. 13, when the user U designates a task to the browser 11 (step S161), the browser 11 transmits the task ID to the GUI control unit 2 (step S162), and the GUI control unit 2 transmits this to the workflow engine 3 (step S162). In step S163, the workflow engine 3 searches the organization information DB 45 for organization information by task ID (step S164), and acquires a corresponding user list (step S165).

次いで、ループ処理に入り、ワークフローエンジン3は検索エンジン31にユーザIDを指定し(ステップS166)、検索エンジン31はユーザIDを指定してユーザDB46を検索し(ステップS167)、該当するユーザリストを取得する(ステップS168)。   Next, a loop process is started, and the workflow engine 3 designates a user ID to the search engine 31 (step S166), the search engine 31 designates the user ID and searches the user DB 46 (step S167), and searches for the corresponding user list. Obtain (step S168).

次いで、検索エンジン31はユーザ名を指定してタスクインスタンスDB43を検索し(ステップS169)、該当するタスクリストを取得する(ステップS170)。   Next, the search engine 31 specifies the user name and searches the task instance DB 43 (step S169), and acquires the corresponding task list (step S170).

次いで、検索エンジン31はユーザ名を指定して関連情報DB41を検索し(ステップS171)、該当する情報アイテムリストを取得する(ステップS172)。以上の処理をユーザIDにつきループする。   Next, the search engine 31 specifies the user name and searches the related information DB 41 (step S171), and acquires the corresponding information item list (step S172). The above processing is looped for each user ID.

そして、検索エンジン31はワークフローエンジン3にタスクおよび情報アイテムのリストを渡し(ステップS173)、ワークフローエンジン3はこれをGUI制御部2に渡し(ステップS174)、GUI制御部2は情報提示用HTMLページをブラウザ11に渡す(ステップS175)。   The search engine 31 passes the list of tasks and information items to the workflow engine 3 (step S173), the workflow engine 3 passes this to the GUI control unit 2 (step S174), and the GUI control unit 2 displays the information presentation HTML page. Is passed to the browser 11 (step S175).

図14はタスクを指定したユーザに関係する情報のみを提示する検索の処理例を示すシーケンス図である。   FIG. 14 is a sequence diagram illustrating an example of a search process that presents only information related to a user who specifies a task.

図14において、ユーザU(User A)がブラウザ11にユーザ認証情報を与えると(ステップS181)、ブラウザ11はこれをGUI制御部2に伝え(ステップS182)、GUI制御部2は組織情報DB45にユーザ認証情報を与えてユーザ認証を行い(ステップS183)、ユーザ認証を得る(ステップS184)。そして、GUI制御部2は情報提示用HTMLページをブラウザ11に渡す(ステップS185)。   In FIG. 14, when a user U (User A) gives user authentication information to the browser 11 (step S181), the browser 11 transmits this to the GUI control unit 2 (step S182), and the GUI control unit 2 sends it to the organization information DB 45. User authentication information is given to perform user authentication (step S183), and user authentication is obtained (step S184). Then, the GUI control unit 2 passes the information presentation HTML page to the browser 11 (step S185).

これに応じてユーザUがブラウザ11にタスクを指定すると(ステップS186)、ブラウザ11はタスクIDをGUI制御部2に伝え(ステップS187)、GUI制御部2はこれをワークフローエンジン3に伝え(ステップS188)、ワークフローエンジン3は組織情報DB45からタスクIDによる組織情報の検索を行い(ステップS189)、該当するユーザリストおよびUser Aの認証情報を取得する(ステップS190、S191)。   In response to this, when the user U designates a task to the browser 11 (step S186), the browser 11 transmits the task ID to the GUI control unit 2 (step S187), and the GUI control unit 2 transmits this to the workflow engine 3 (step S186). In step S188, the workflow engine 3 searches the organization information DB 45 for organization information based on the task ID (step S189), and acquires the corresponding user list and user A authentication information (steps S190 and S191).

次いで、ループ処理に入り、ワークフローエンジン3は検索エンジン31にユーザIDを指定し(ステップS192)、検索エンジン31はユーザIDを指定してユーザDB46を検索し(ステップS193)、該当するユーザリストを取得する(ステップS194)。   Next, the processing enters a loop process, and the workflow engine 3 designates a user ID to the search engine 31 (step S192), the search engine 31 designates the user ID and searches the user DB 46 (step S193), and searches the corresponding user list. Obtain (step S194).

次いで、検索エンジン31はユーザ名を指定してタスクインスタンスDB43を検索し(ステップS195)、該当するタスクリストを取得する(ステップS196)。   Next, the search engine 31 specifies the user name and searches the task instance DB 43 (step S195), and acquires the corresponding task list (step S196).

次いで、検索エンジン31はユーザ名を指定して関連情報DB41を検索し(ステップS197)、該当する情報アイテムリストを取得する(ステップS198)。以上の処理をユーザIDにつきループする。   Next, the search engine 31 designates the user name and searches the related information DB 41 (step S197), and acquires the corresponding information item list (step S198). The above processing is looped for each user ID.

そして、検索エンジン31はワークフローエンジン3にタスクおよび情報アイテムのリストを渡し(ステップS199)、ワークフローエンジン3はこれをGUI制御部2に渡し(ステップS200)、GUI制御部2は情報提示用HTMLページをブラウザ11に渡す(ステップS201)。   Then, the search engine 31 passes a list of tasks and information items to the workflow engine 3 (step S199), the workflow engine 3 passes this to the GUI control unit 2 (step S200), and the GUI control unit 2 displays the information presentation HTML page. Is passed to the browser 11 (step S201).

図15〜図17は情報提示の画面例を示す図である。   15 to 17 are diagrams showing examples of information presentation screens.

図15は左ペイン101にワークフローモデルを表示し、右ペイン102に選択されたタスクの関連情報を表示した状態を示している。この状態で右ペイン102には既に各項目の利用可能な情報アイテム数が表示される。これによりユーザはどの程度の情報があるかを概観することができ、かつ情報アイテムが「0」のときに展開してみる手間を省くことができる。   FIG. 15 shows a state in which the workflow model is displayed in the left pane 101 and the related information of the selected task is displayed in the right pane 102. In this state, the number of usable information items for each item is already displayed in the right pane 102. Thereby, the user can overview how much information is available, and can save time and effort to develop when the information item is “0”.

図16は図15で「プロジェクトメンバー情報」103をクリックした状態を示しており、プロジェクトに所属するメンバー一覧が表示される。   FIG. 16 shows a state where “project member information” 103 is clicked in FIG. 15, and a list of members belonging to the project is displayed.

図17は図16で「メンバー1」104をクリックした場合に表示されるポップアップウィンドウを示している。該メンバーが特定期間中にアクセスしたタスクインスタンス105、タスクモデル106、関連情報/関連文書107がリスト表示される。リスト内の各要素をクリックすることで実際のタスクインスタンス、タスクモデル、関連情報等を見ることができる。また、「再利用」欄108をクリックすることで、ユーザが現在選択しているタスクに対してそれぞれ異なった動作をする。すなわち、タスクの場合はサブタスクとして再利用することとなり、タスクモデルの場合は選択されたタスクモデルを利用してサブタスクを生成することとなり、関連情報および関連文書の場合は、関連情報もしくは関連文書として添付することとなる。   FIG. 17 shows a pop-up window displayed when “Member 1” 104 is clicked in FIG. A list of task instances 105, task models 106, and related information / related documents 107 accessed by the member during a specific period is displayed. By clicking each element in the list, you can see the actual task instance, task model, related information, etc. In addition, by clicking on the “reuse” column 108, different operations are performed on the task currently selected by the user. That is, in the case of a task, it is reused as a subtask, in the case of a task model, a subtask is generated using the selected task model, and in the case of related information and related documents, as related information or related documents. It will be attached.

<総括>
本発明のワークフロー管理システムにあっては、システムのユーザおよびタスクが属するプロジェクトを定義することで、プロジェクトに関連する情報と一般情報を分離して管理・提示することができ、ユーザは多量の一般情報と区別して特に重要な情報に適時アクセスすることができる。
<Summary>
In the workflow management system of the present invention, by defining the project to which the system user and the task belong, the information related to the project and the general information can be managed and presented separately, and the user has a large amount of general information. It is possible to access particularly important information in a timely manner in distinction from information.

以上、本発明の好適な実施の形態により本発明を説明した。ここでは特定の具体例を示して本発明を説明したが、特許請求の範囲に定義された本発明の広範な趣旨および範囲から逸脱することなく、これら具体例に様々な修正および変更を加えることができることは明らかである。すなわち、具体例の詳細および添付の図面により本発明が限定されるものと解釈してはならない。   The present invention has been described above by the preferred embodiments of the present invention. While the invention has been described with reference to specific embodiments, various modifications and changes may be made to the embodiments without departing from the broad spirit and scope of the invention as defined in the claims. Obviously you can. In other words, the present invention should not be construed as being limited by the details of the specific examples and the accompanying drawings.

本発明の一実施形態にかかるワークフロー管理システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the workflow management system concerning one Embodiment of this invention. ワークフロー管理システムの実装例を示す図である。It is a figure which shows the example of mounting of a workflow management system. ワークフローの構造例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of a workflow. タスクインスタンスDBのデータ構造例を示す図である。It is a figure which shows the data structure example of task instance DB. 作業記録DBにおけるユーザアクセス履歴のデータ構造例を示す図である。It is a figure which shows the example of a data structure of the user access history in work record DB. 組織情報DBにおけるユーザグループ情報のデータ構造例を示す図である。It is a figure which shows the example of a data structure of the user group information in organization information DB. 検索の結果を保持するアクセスリストのデータ構造例を示す図である。It is a figure which shows the example of a data structure of the access list holding the result of a search. 関連情報アイテム項目の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a related information item item. 関連情報の検索および提示の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of search and presentation of related information. ユーザ情報を用いたタスクおよび情報アイテムの検索の処理例を示すシーケンス図である。It is a sequence figure showing an example of processing of search of a task and information item using user information. ユーザにより指定された特定のタスクに対するアクセス履歴を用いた検索の処理例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the example of a search process using the access history with respect to the specific task designated by the user. 特定のユーザに関する情報を用いた検索の処理例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the example of a search process using the information regarding a specific user. タスクの属するプロジェクトの情報を用いた検索の処理例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the example of a search process using the information of the project to which a task belongs. タスクを指定したユーザに関係する情報のみを提示する検索の処理例を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the process example of the search which presents only the information relevant to the user who designated the task. 情報提示の画面例を示す図(その1)である。FIG. 6 is a diagram (part 1) illustrating an example of an information presentation screen. 情報提示の画面例を示す図(その2)である。It is FIG. (2) which shows the example of a screen of information presentation. 情報提示の画面例を示す図(その3)である。FIG. 11 is a third diagram illustrating an exemplary information presentation screen;

符号の説明Explanation of symbols

1 クライアント
11 ブラウザ
2 GUI制御部
21 レンダリングエンジン
22 入出力制御部
3 ワークフローエンジン
31 検索エンジン
32 タスク制御部
33 タスク作成部
34 タスク実行部
35 推測エンジン
36 ワークフロー記録部
4 データベース
41 関連情報DB
42 タスクモデルDB
43 タスクインスタンスDB
44 作業記録DB
45 組織情報DB
46 ユーザDB
5 協調文書作成システム
U ユーザ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Client 11 Browser 2 GUI control part 21 Rendering engine 22 Input / output control part 3 Workflow engine 31 Search engine 32 Task control part 33 Task creation part 34 Task execution part 35 Inference engine 36 Workflow recording part 4 Database 41 Related information DB
42 Task model DB
43 Task instance DB
44 Work DB
45 organization information DB
46 User DB
5 Collaborative document creation system U user

Claims (12)

ワークフロー実行時に動的にワークフローモデルを構成するワークフロー管理システムであって、
ある対象ユーザに対して、当該対象ユーザを含む任意のユーザが行った、タスク、添付ドキュメントおよび添付情報に対するアクセスの履歴情報を用いて、タスク、添付ドキュメントおよび添付情報を検索する手段と、
その検索結果を上記対象ユーザに対して提示する手段とを備えたことを特徴とするワークフロー管理システム。
A workflow management system that dynamically configures a workflow model during workflow execution,
Means for searching for a task, attached document, and attached information using a history information of access to the task, attached document, and attached information performed by any user including the target user with respect to a certain target user;
A workflow management system comprising means for presenting the search result to the target user.
請求項1に記載のワークフロー管理システムにおいて、
上記対象ユーザに対して提示するための、タスク、添付ドキュメントおよび添付情報の検索に用いる任意のユーザの履歴情報のうち、特定のユーザの履歴情報のみを用いて検索を行うことを特徴とするワークフロー管理システム。
The workflow management system according to claim 1,
A workflow characterized by performing a search using only the history information of a specific user among the history information of an arbitrary user used for searching for tasks, attached documents and attached information to be presented to the target user. Management system.
請求項1または2のいずれか一項に記載のワークフロー管理システムにおいて、
上記対象ユーザが現在選択している選択タスクに関連のある、任意のユーザのアクセスしたタスク、添付ドキュメントおよび添付情報を上記選択タスクとともに提示することを特徴とするワークフロー管理システム。
In the workflow management system according to claim 1 or 2,
A workflow management system, wherein a task accessed by an arbitrary user, an attached document, and attached information related to a selected task currently selected by the target user are presented together with the selected task.
請求項1乃至3のいずれか一項に記載のワークフロー管理システムにおいて、
上記対象ユーザが現在選択している選択タスクに関連のある、任意のユーザがある特定の時間範囲にアクセスしたタスク、添付ドキュメントおよび添付情報を提示することを特徴とするワークフロー管理システム。
In the workflow management system according to any one of claims 1 to 3,
A workflow management system characterized by presenting a task, an attached document, and attached information related to a selected task currently selected by the target user, accessed by an arbitrary user within a specific time range.
請求項1乃至4のいずれか一項に記載のワークフロー管理システムにおいて、
上記対象ユーザが現在選択している選択タスクが属するプロジェクトに関する情報に基づき、当該プロジェクトに属する任意のユーザのアクセスしたタスク、添付ドキュメントおよび添付情報を提示することを特徴とするワークフロー管理システム。
In the workflow management system according to any one of claims 1 to 4,
A workflow management system that presents a task accessed by any user belonging to the project, an attached document, and attached information based on information about the project to which the selected task currently selected by the target user belongs.
請求項1乃至5のいずれか一項に記載のワークフロー管理システムにおいて、
上記対象ユーザに対して提示する、任意のユーザのタスク、添付ドキュメントおよび添付情報のうち、上記対象ユーザに関係するもののみを提示することを特徴とするワークフロー管理システム。
In the workflow management system according to any one of claims 1 to 5,
A workflow management system that presents only tasks related to the target user among tasks, attached documents, and attached information of an arbitrary user to be presented to the target user.
ワークフロー実行時に動的にワークフローモデルを構成するワークフロー管理システムにおける情報提示方法であって、
ある対象ユーザに対して、当該対象ユーザを含む任意のユーザが行った、タスク、添付ドキュメントおよび添付情報に対するアクセスの履歴情報を用いて、タスク、添付ドキュメントおよび添付情報を検索する工程と、
その検索結果を上記対象ユーザに対して提示する工程とを備えたことを特徴とする情報提示方法。
An information presentation method in a workflow management system that dynamically configures a workflow model during workflow execution,
Searching for a task, an attached document and attached information using a history information of access to the task, attached document and attached information performed by any user including the target user for a certain target user;
And a step of presenting the search result to the target user.
請求項7に記載の情報提示方法において、
上記対象ユーザに対して提示するための、タスク、添付ドキュメントおよび添付情報の検索に用いる任意のユーザの履歴情報のうち、特定のユーザの履歴情報のみを用いて検索を行うことを特徴とする情報提示方法。
The information presentation method according to claim 7,
Information for performing a search using only history information of a specific user among history information of an arbitrary user used for searching for tasks, attached documents and attached information to be presented to the target user. Presentation method.
請求項7または8のいずれか一項に記載の情報提示方法において、
上記対象ユーザが現在選択している選択タスクに関連のある、任意のユーザのアクセスしたタスク、添付ドキュメントおよび添付情報を上記選択タスクとともに提示することを特徴とする情報提示方法。
In the information presentation method as described in any one of Claim 7 or 8,
An information presentation method comprising presenting a task accessed by an arbitrary user, an attached document, and attached information related to a selected task currently selected by the target user together with the selected task.
請求項7乃至9のいずれか一項に記載の情報提示方法において、
上記対象ユーザが現在選択している選択タスクに関連のある、任意のユーザがある特定の時間範囲にアクセスしたタスク、添付ドキュメントおよび添付情報を提示することを特徴とする情報提示方法。
In the information presentation method as described in any one of Claims 7 thru | or 9,
An information presentation method comprising presenting a task, an attached document, and attached information that are related to a selected task that is currently selected by the target user and that an arbitrary user accesses a certain time range.
請求項7乃至10のいずれか一項に記載の情報提示方法において、
上記対象ユーザが現在選択している選択タスクが属するプロジェクトに関する情報に基づき、当該プロジェクトに属する任意のユーザのアクセスしたタスク、添付ドキュメントおよび添付情報を提示することを特徴とする情報提示方法。
In the information presentation method according to any one of claims 7 to 10,
A method for presenting information, comprising presenting a task accessed by an arbitrary user belonging to the project, an attached document, and attached information based on information about the project to which the selected task currently selected by the target user belongs.
請求項7乃至11のいずれか一項に記載の情報提示方法において、
上記対象ユーザに対して提示する、任意のユーザのタスク、添付ドキュメントおよび添付情報のうち、上記対象ユーザに関係するもののみを提示することを特徴とする情報提示方法。
In the information presentation method according to any one of claims 7 to 11,
A method for presenting information, characterized by presenting only those related to the target user among tasks, attached documents, and attached information of an arbitrary user presented to the target user.
JP2006246013A 2006-09-11 2006-09-11 Workflow management system Pending JP2008065784A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006246013A JP2008065784A (en) 2006-09-11 2006-09-11 Workflow management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006246013A JP2008065784A (en) 2006-09-11 2006-09-11 Workflow management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008065784A true JP2008065784A (en) 2008-03-21

Family

ID=39288428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006246013A Pending JP2008065784A (en) 2006-09-11 2006-09-11 Workflow management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008065784A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010086521A (en) * 2008-09-08 2010-04-15 Ricoh Co Ltd Workflow management system
JP2010198430A (en) * 2009-02-26 2010-09-09 Konica Minolta Business Technologies Inc Workflow processing system, program and method
JP2014154120A (en) * 2013-02-14 2014-08-25 Nci Systems Integration Inc Workflow system
JPWO2013114443A1 (en) * 2012-01-31 2015-05-11 株式会社アイ・ピー・エス Mobile terminal management server and mobile terminal management program
US10114518B2 (en) 2014-11-20 2018-10-30 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, information processing device, and screen display method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010086521A (en) * 2008-09-08 2010-04-15 Ricoh Co Ltd Workflow management system
JP2010198430A (en) * 2009-02-26 2010-09-09 Konica Minolta Business Technologies Inc Workflow processing system, program and method
JPWO2013114443A1 (en) * 2012-01-31 2015-05-11 株式会社アイ・ピー・エス Mobile terminal management server and mobile terminal management program
JP2014154120A (en) * 2013-02-14 2014-08-25 Nci Systems Integration Inc Workflow system
US10114518B2 (en) 2014-11-20 2018-10-30 Ricoh Company, Ltd. Information processing system, information processing device, and screen display method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Brito et al. Migrating to GraphQL: A practical assessment
US10929173B2 (en) Design-time information based on run-time artifacts in a distributed computing cluster
Zhao et al. Using semantic web technologies for representing e-science provenance
US9607060B2 (en) Automatic generation of an extract, transform, load (ETL) job
US7099887B2 (en) Hierarchical environments supporting relational schemas
US11720631B2 (en) Tool to build and store a data model and queries for a graph database
US20060005124A1 (en) User interface for complex process implementation
WO2020204144A1 (en) Job analysis method
Missier et al. Golden trail: Retrieving the data history that matters from a comprehensive provenance repository
Roy Chowdhury et al. Wisdom-aware computing: on the interactive recommendation of composition knowledge
JP2008065784A (en) Workflow management system
Melzer et al. Modeling and simulating federated databases for early validation of federated searches using the broker-based sysml toolbox
US11580149B2 (en) Data analytics systems and methods
EP1901219A1 (en) Workflow management system
Ermel et al. Supporting the composition of UML component diagrams
Liu et al. Data Engineering
Didimo et al. Kojaph: Visual definition and exploration of patterns in graph databases
Allen et al. Identifying and consolidating knowledge engineering requirements
JP5412970B2 (en) Task management system
JP5651873B2 (en) Operation support method and computer
JP2007115175A (en) Object sharing behavior analysis support apparatus
Schuchardt et al. Applying content management to automated provenance capture
Salas-Urbano et al. LoVizQL: A Query Language for Visualizing and Analyzing Business Processes from Event Logs
Gärtner et al. Supporting sustainable process documentation
JP2020181516A (en) Template search system and template search method