JP2010109587A - Mobile electronic device - Google Patents

Mobile electronic device Download PDF

Info

Publication number
JP2010109587A
JP2010109587A JP2008278590A JP2008278590A JP2010109587A JP 2010109587 A JP2010109587 A JP 2010109587A JP 2008278590 A JP2008278590 A JP 2008278590A JP 2008278590 A JP2008278590 A JP 2008278590A JP 2010109587 A JP2010109587 A JP 2010109587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
unit
processing unit
rotary dial
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008278590A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenichi Matsui
賢一 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2008278590A priority Critical patent/JP2010109587A/en
Priority to US13/060,989 priority patent/US20110195754A1/en
Priority to KR1020117006573A priority patent/KR101232961B1/en
Priority to PCT/JP2009/064991 priority patent/WO2010024348A1/en
Publication of JP2010109587A publication Critical patent/JP2010109587A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a mobile electronic device capable of avoiding the contention processing of applications and improving usability. <P>SOLUTION: The mobile electronic device includes: a rotary dial unit 41 attached so as to be rotated around a prescribed rotary axis to a casing; a rotation amount detection unit 201 for detecting the rotation of the rotary dial unit 41; an application activation processing unit 202 for determining and activating one of the plurality of applications on the basis of the rotation detected by the rotation amount detection unit 201; and an application execution decision unit 203 for determining whether the application determined in the application activation processing unit 202 is under execution. When it is determined in the application execution decision unit 203 that the application determined in the application activation processing unit 202 is under execution, the application activation processing unit 202 stops the activation of the application. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、外部操作部を有する携帯電子機器に関する。   The present invention relates to a portable electronic device having an external operation unit.

携帯電話機において、より直感的なユーザインターフェースが要求されている。ここで、ヒンジ部を有するフォルダタイプの携帯電話機において、ヒンジ部にボリューム切り替え等に用いる回転ダイヤルを設けたものが知られている(例えば、特許文献1を参照。)。また、このような回転ダイヤルの利用形態としては、予め所定のアプリケーションを回転ダイヤルに割り当てておき、当該回転ダイヤルが操作されることにより、当該所定のアプリケーションが起動するような形態が考えられる。   In mobile phones, a more intuitive user interface is required. Here, a folder type mobile phone having a hinge portion is known in which a hinge dial is provided with a rotary dial used for volume switching or the like (see, for example, Patent Document 1). As a usage form of such a rotary dial, a form in which a predetermined application is assigned to the rotary dial in advance and the predetermined application is activated when the rotary dial is operated can be considered.

また、携帯電話機は、通信・通話の機能のみならずテレビやラジオを視聴する機能も搭載されており、多機能化されている。ここで、携帯電話機においては、テレビ視聴機能等の機能が選択されていない場合には、通信・通話の待受画面がトップ画面(フォアグラウンド)として表示される。そして、ユーザが所定の操作を行うことにより、当該待受画面から他の機能を選択するメニュー選択画面に移行するとともに、当該選択メニュー画面においてユーザが所定の操作を行うことにより所望する機能の選択を行うことができる。
特開平6−90200号公報
In addition, mobile phones are equipped with functions for viewing television and radio as well as functions for communication and telephone calls, and are multifunctional. Here, in the mobile phone, when a function such as a TV viewing function is not selected, a standby screen for communication / call is displayed as a top screen (foreground). When the user performs a predetermined operation, the screen shifts to a menu selection screen for selecting another function from the standby screen, and the user selects a desired function by performing a predetermined operation on the selection menu screen. It can be performed.
JP-A-6-90200

ところで、このように構成される携帯電話機では、回転ダイヤルを操作することによって、所定のアプリケーション(以下、アプリケーションAという。)を起動し、当該起動したアプリケーションから回転ダイヤル部による操作を伴わずに異なるアプリケーション(以下、アプリケーションBという。)が起動される状況が想定される。このような状況が発生した場合において、回転ダイヤルの操作によって、現在フォアグラウンドで実行しているアプリケーションBと同じアプリケーションBが選択されたときには、現在フォアグラウンドで実行中のアプリケーションBを終了して待ち受け状態に戻ってから、再び選択されたアプリケーションBが起動される。   By the way, in the mobile phone configured as described above, a predetermined application (hereinafter referred to as application A) is started by operating the rotary dial, and the application is different from the started application without being operated by the rotary dial unit. A situation where an application (hereinafter referred to as application B) is activated is assumed. When such a situation occurs, when the same application B as the application B currently being executed in the foreground is selected by the operation of the rotary dial, the application B currently being executed in the foreground is terminated to enter a standby state. After returning, the selected application B is activated again.

ここで、具体的に、アプリケーションAをWebブラウザとし、アプリケーションBをEメールの作成アプリケーションとして、上記処理の流れを説明する。
1.回転ダイヤルの操作によってWebブラウザを選択する。
2.Webブラウザがフォアグラウンドで起動する。
3.Webブラウザに表示されているEメールアドレス(Eメールの作成アプリケーションの起動が関連付けられている)を、操作キーにより選択する。
4.Eメールの作成アプリケーションがフォアグラウンドで起動し、Eメール作成画面が表示される。
5.回転ダイヤルを操作し、Eメールの作成アプリケーションを選択する。
6.上記4.で起動中のEメール作成画面が中止され(Eメールの作成アプリケーションの終了)、上記5.の操作にしたがって、再びEメールの作成アプリケーション(Eメールメニュー画面)が起動する。
Here, the flow of the above processing will be specifically described with application A as a Web browser and application B as an e-mail creation application.
1. A web browser is selected by operating the rotary dial.
2. The web browser starts in the foreground.
3. The e-mail address displayed on the web browser (associated with the activation of the e-mail creation application) is selected by the operation key.
4). The email creation application starts in the foreground and the email creation screen is displayed.
5). Operate the rotary dial and select the email creation application.
6). 4. above. The e-mail creation screen that is running is canceled (end of the e-mail creation application). In accordance with the above operation, the e-mail creation application (e-mail menu screen) is activated again.

このようにして、回転ダイヤルを操作して現在実行しているアプリケーションと同一のアプリケーションを選択してしまうと、現在実行されているアプリケーションの種類の有無を問わず、現在実行中のアプリケーションを終了し、再度同一のアプリケーションが起動されてしまい、ユーザビリティを損なう問題がある。   In this way, if the same application as the currently running application is selected by operating the rotary dial, the currently running application is terminated regardless of the type of the currently running application. There is a problem that the same application is started again and the usability is impaired.

本発明は、このようなアプリケーションの競合処理を回避し、ユーザビリティを向上することができる携帯電子機器を提供することを目的とする。   It is an object of the present invention to provide a portable electronic device that can avoid such application contention processing and improve usability.

本発明に係る携帯電子機器は、上記課題を解決するために、筐体と、前記筐体に所定の回転軸を中心に回転可能に取り付けられる回転ダイヤル部と、前記回転ダイヤル部の回転を検出する回転量検出部と、前記回転量検出部により検出された回転に基づいて、複数のアプリケーションのうち一のアプリケーションを決定して起動するアプリケーション起動処理部と、前記アプリケーション起動処理部にて決定されたアプリケーションが実行中か否かを判定するアプリケーション実行判定部と、を備え、前記アプリケーション実行判定部において前記アプリケーション起動処理部で決定されたアプリケーションが実行中であると判定された場合、前記アプリケーション起動処理部は、当該アプリケーションの起動を中止することを特徴とする。   In order to solve the above problems, a portable electronic device according to the present invention detects a rotation of a casing, a rotary dial portion that is rotatably attached to the casing about a predetermined rotation axis, and the rotation dial portion. Determined by the rotation amount detection unit, the application activation processing unit that determines and activates one of the plurality of applications based on the rotation detected by the rotation amount detection unit, and the application activation processing unit. An application execution determination unit that determines whether or not the application is being executed, and when the application execution determination unit determines that the application determined by the application activation processing unit is being executed, the application activation The processing unit is characterized by stopping the activation of the application.

上記携帯電子機器では、複数のアプリケーションが実行中のときに、前記アプリケーション実行判定部において前記アプリケーション起動処理部で決定されたアプリケーションがバックグラウンドで実行中であると判定された場合、前記アプリケーション起動処理部は、当該アプリケーションの起動を中止し、前記バックグラウンドで実行中のアプリケーションをフォアグラウンドで実行するように切り替え、フォアグラウンドで実行中のアプリケーションをバックグラウンドで実行するように切り替えることが好ましい。   In the portable electronic device, when a plurality of applications are being executed, the application execution determination unit determines that the application determined by the application start processing unit is being executed in the background. The unit preferably stops starting the application, switches the application running in the background to run in the foreground, and switches the application running in the foreground to run in the background.

本発明によれば、アプリケーションの競合処理を回避し、ユーザビリティを向上することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the competition process of an application can be avoided and usability can be improved.

以下、本発明の実施の形態について説明する。図1は、本発明に係る携帯電子機器の一例である携帯電話機1の外観斜視図を示す。また、図2は、携帯電話機1の閉状態における表示部側筐体部3から見たときの外観図を示す。また、図3は、携帯電話機1の閉状態における操作部側筐体部2から見たときの外観図を示す。また、図4は、外部操作部としての回転ダイヤル部付近の拡大図を示す。また、図5は、回転ダイヤル部の機能を示す図である。なお、以下では、携帯電話機について説明するが、本発明はこれに限定されるものではなく、回転ダイヤル部等の外部操作部を有するものであり、なおかつ複数のアプリケーションを独立して起動可能であれば良く、例えば、PHS(Personal Handy phone System)、PDA(Personal Digital Assistant)、ポータブルナビゲーション装置、ノートパソコン等であっても良い。   Embodiments of the present invention will be described below. FIG. 1 is an external perspective view of a mobile phone 1 which is an example of a mobile electronic device according to the present invention. FIG. 2 shows an external view when viewed from the display unit side body 3 in the closed state of the mobile phone 1. FIG. 3 shows an external view of the cellular phone 1 when viewed from the operation unit side body 2 in the closed state. FIG. 4 shows an enlarged view of the vicinity of the rotary dial as an external operation unit. FIG. 5 is a diagram illustrating the function of the rotary dial unit. In the following, a mobile phone will be described. However, the present invention is not limited to this, and has an external operation unit such as a rotary dial unit, and a plurality of applications can be activated independently. For example, a PHS (Personal Handyphone System), a PDA (Personal Digital Assistant), a portable navigation device, a notebook personal computer, or the like may be used.

携帯電話機1は、図1に示すように、操作部側筐体部2と、表示部側筐体部3と、を備えて構成される。操作部側筐体部2は、表面部10に、操作キー群11と、携帯電話機1の使用者が通話時に発した音声が入力されるマイク12と、を備えて構成される。操作キー群11は、機能設定操作ボタン13と、入力操作ボタン14と、決定操作ボタン15と、コントロールボタン16と、から構成されている。機能設定操作ボタン13は、各種設定や電話帳機能やメール機能等の各種機能を動作させるためのボタンである。入力操作ボタン14は、電話番号の数字やメール等の文字等を入力するためのボタンである。決定操作ボタン15は、各種操作における決定やスクロール等を行うボタンである。コントロールボタン16は、ボリュームコントロール等を行うボタンである。   As shown in FIG. 1, the mobile phone 1 includes an operation unit side body 2 and a display unit side body 3. The operation unit side body unit 2 includes an operation key group 11 and a microphone 12 to which a voice uttered by a user of the mobile phone 1 is input on the surface unit 10. The operation key group 11 includes a function setting operation button 13, an input operation button 14, a determination operation button 15, and a control button 16. The function setting operation button 13 is a button for operating various functions such as various settings, a phone book function, and a mail function. The input operation button 14 is a button for inputting a telephone number or characters such as mail. The determination operation button 15 is a button for performing determination and scrolling in various operations. The control button 16 is a button for performing volume control or the like.

また、表示部側筐体部3は、表面部20に、各種情報を表示するためのディスプレイ21と、通話の相手側の音声を出力する音声出力部22と、を備えて構成されている。   Further, the display unit side body unit 3 is configured to include a display 21 for displaying various types of information on the surface unit 20 and a sound output unit 22 for outputting the voice of the other party of the call.

また、操作部側筐体部2の上端部と表示部側筐体部3の下端部とは、ヒンジ機構4を介して連結されている。また、携帯電話機1は、ヒンジ機構4を介して連結された操作部側筐体部2と表示部側筐体部3とを相対的に回転することにより、操作部側筐体部2と表示部側筐体部3とが互いに開いた状態(開状態)にしたり、操作部側筐体部2と表示部側筐体部3とが折り畳まれた状態(閉状態)にしたりできる。   Further, the upper end of the operation unit side body 2 and the lower end of the display unit side body 3 are connected via a hinge mechanism 4. In addition, the cellular phone 1 relatively rotates the operation unit side body 2 and the display unit side body 3 connected via the hinge mechanism 4, thereby displaying the operation unit side body 2 and the display. The unit-side housing 3 can be in a state of being open to each other (open state), or the operation unit-side housing 2 and the display unit-side housing 3 can be in a folded state (closed state).

なお、図1は、いわゆる折り畳み型の携帯電話機1の形態を示しているが、本発明に係る携帯電話機1の形態としては特にこれに限られず、操作部側筐体部2と表示部側筐体部3とを重ね合わせた状態から一方の筐体を一方向にスライドさせるようにしたスライド式や、操作部側筐体部2と表示部側筐体部3との重ね合せ方向に沿う軸線を中心に一方の筐体を回転させるようにした回転式(ターンタイプ)や、操作部側筐体部2と表示部側筐体部3とが一つの筐体に配置され連結部を有さない型式(ストレートタイプ)等であっても良い。   FIG. 1 shows a form of a so-called foldable mobile phone 1, but the form of the mobile phone 1 according to the present invention is not limited to this, and the operation unit side body 2 and the display unit side body are not limited thereto. A slide type in which one housing is slid in one direction from a state in which the body portion 3 is overlapped, or an axis line along the overlapping direction of the operation portion side housing portion 2 and the display portion side housing portion 3 A rotary type (turn type) in which one casing is rotated around the center, and the operation section side casing section 2 and the display section side casing section 3 are arranged in one casing and have a connecting portion. There may be no type (straight type).

また、ヒンジ機構4が形成されている位置には、所定方向に自在に回転するように筐体に取り付けられている外部操作部としての回転ダイヤル部41を備えている。なお、回転ダイヤル部41の操作及び機能については後述する。また、外部操作部は、回転ダイヤル部41以外の構成であっても良く、入力操作、選択操作や決定操作を行うための入力操作ボタン14や決定操作ボタン15とは別個に配置されて、筐体の外側に配置されるように構成されていれば良い。   In addition, the position where the hinge mechanism 4 is formed includes a rotary dial portion 41 as an external operation portion attached to the housing so as to freely rotate in a predetermined direction. The operation and function of the rotary dial unit 41 will be described later. The external operation unit may have a configuration other than the rotary dial unit 41, and is arranged separately from the input operation button 14 and the determination operation button 15 for performing an input operation, a selection operation, and a determination operation. What is necessary is just to be comprised so that it may be arrange | positioned on the outer side of a body.

また、携帯電話機1は、図2に示すように、表示部側筐体部3のディスプレイ21が配置されている裏面側には、所定の情報が表示されるサブディスプレイ23を備えている。   In addition, as shown in FIG. 2, the mobile phone 1 includes a sub-display 23 on which predetermined information is displayed on the back side where the display 21 of the display unit side body unit 3 is arranged.

また、携帯電話機1は、図3に示すように、操作部側筐体部2の操作キー群11が配置されている裏面側には、被写体を撮影するCCD(Charge Coupled Device)カメラ等により構成される撮影部17と、一定の光量を出力する発光部18とを備えている。   Further, as shown in FIG. 3, the mobile phone 1 is configured with a CCD (Charge Coupled Device) camera or the like for photographing a subject on the back side where the operation key group 11 of the operation unit side body unit 2 is arranged. And a light emitting unit 18 that outputs a constant light amount.

ここで、回転ダイヤル部41の操作及び機能について説明する。回転ダイヤル部41は、図4に示すように、ヒンジ機構4の回転軸Xに沿って、ユーザの指により所定方向(図4中のa方向(ヒンジ機構4の回転軸と直交する第1の方向)及びb方向(ヒンジ機構4の回転軸と直交する第2の方向))に自在に回転するように筐体に取り付けられている。なお、回転ダイヤル部41は、図4に示すような構成に限定されず、ユーザの操作によって回転自在な構成であれば良く、回転軸(ヒンジ軸)Xと直交する方向の軸に沿って所定方向に自在に回転するような構成等であっても良い。   Here, operations and functions of the rotary dial unit 41 will be described. As shown in FIG. 4, the rotary dial unit 41 is moved along a rotation axis X of the hinge mechanism 4 by a user's finger in a predetermined direction (a direction in FIG. 4 (first direction orthogonal to the rotation axis of the hinge mechanism 4). Direction) and b direction (second direction orthogonal to the rotation axis of the hinge mechanism 4)). The rotary dial unit 41 is not limited to the configuration shown in FIG. 4, and may be any configuration that can be rotated by a user's operation, and is predetermined along an axis in a direction orthogonal to the rotation axis (hinge axis) X. The structure etc. which rotate freely to a direction may be sufficient.

また、回転ダイヤル部41には、回転方向において所定の間隔ごとに複数の指標(アイコン)Iが付されている。なお、指標Iは、例えば、図5に示すように、アプリケーションを選択する際の目印になるようなユーザにとって理解しやすいイメージによって描かれている。   The rotary dial 41 is provided with a plurality of indicators (icons) I at predetermined intervals in the rotation direction. For example, as shown in FIG. 5, the index I is drawn with an image that is easy to understand for the user as a mark when selecting an application.

ここで、ユーザによる回転ダイヤル部41の操作について簡略的に説明する。ユーザは、当該指標Iを手掛かりとして、所望するアプリケーションに対応する指標Iをヒンジ機構4のケース外面にマーク等で示されている選択位置S(目印)まで回転させる。携帯電話機1は、選択位置Sに静止している指標Iに対応するアプリケーションを起動させる。このようにして、回転ダイヤル部41は、物理的な回転ダイヤルの操作により、各種の機能を発揮するメニュー選択を可能とする。   Here, the operation of the rotary dial unit 41 by the user will be briefly described. Using the index I as a clue, the user rotates the index I corresponding to a desired application to a selection position S (mark) indicated by a mark or the like on the outer surface of the case of the hinge mechanism 4. The mobile phone 1 activates an application corresponding to the index I that is stationary at the selected position S. In this way, the rotary dial unit 41 enables menu selection that exhibits various functions by operating a physical rotary dial.

また、回転ダイヤル部41は、物理的な回転ダイヤルの操作にしたがって、各種の機能を発揮するメニュー選択が可能である。回転ダイヤル部41は、例えば、図5に示すように、ユーザの回転操作によって、無操作時(ニュートラル(N))を基準として、a方向に45°(b方向に315°)回転されることにより、撮影部17のカメラ機能が起動し、a方向に90°(b方向に270°)回転されることにより、Webブラウザが起動する。また、回転ダイヤル部41は、無操作時((N))を基準として、a方向に135°(b方向に225°)回転されることにより、メールアプリケーションが起動し、a方向に180°(b方向に180°)回転されることにより、ツールメニュー(携帯電話機1における音出力等に関する各種の設定を行うメニュー)が起動する。また、回転ダイヤル部41は、無操作時((N))を基準として、a方向に225°(b方向に135°)回転されることにより、テレビ機能が起動し、a方向に270°(b方向に90°)回転されることにより、データフォルダが起動し、a方向に315°(b方向に45°)回転されることにより、アドレス帳が起動する。   In addition, the rotary dial unit 41 can select a menu that exhibits various functions in accordance with a physical rotary dial operation. For example, as shown in FIG. 5, the rotary dial unit 41 is rotated by 45 ° in the a direction (315 ° in the b direction) based on no operation (neutral (N)) by the user's rotation operation. Thus, the camera function of the photographing unit 17 is activated, and the web browser is activated by being rotated 90 ° in the a direction (270 ° in the b direction). Further, the rotation dial unit 41 is rotated by 135 ° in the a direction (225 ° in the b direction) with no operation ((N)) as a reference, so that the mail application is started, and 180 ° ( The tool menu (a menu for performing various settings relating to sound output and the like in the mobile phone 1) is activated by being rotated 180 degrees in the direction b. In addition, the rotary dial unit 41 is rotated 225 ° (135 ° in the b direction) in the a direction with reference to the time of no operation ((N)), whereby the TV function is activated, and the 270 ° ( The data folder is activated by rotating 90 degrees in the b direction, and the address book is activated by rotating 315 degrees in the a direction (45 degrees in the b direction).

なお、上述した回転ダイヤル部41の回転角度に応じて割り当てられているメニューは一例であって、これに限定されることは無く、例えば、ユーザ自身が頻繁に使用するメニューを登録可能な構成であっても良いし、また、所望のWebアドレスを登録しておき、当該Webアドレスを回転ダイヤル部41により選択することによって、Webブラウザが起動して当該WebアドレスのWebページを閲覧できるような構成であっても良い。また、メニューの数も上述した数(7つ)に限定されるものではない。   In addition, the menu allocated according to the rotation angle of the rotary dial part 41 mentioned above is an example, Comprising: It is not limited to this, For example, it is the structure which can register the menu which a user uses frequently. A configuration in which a desired web address is registered and the web address is selected by the rotary dial unit 41 so that the web browser is activated and the web page of the web address can be viewed. It may be. Also, the number of menus is not limited to the number (seven) described above.

また、ユーザは、回転ダイヤル部41を直接操作することにより、一定条件下において、回転ダイヤル部41に割り当てられている各種機能を直接的に起動させることができ、従来のようにメインメニューを経由する必要がなく、簡易に所望するアプリケーションを起動することができる。   In addition, the user can directly activate various functions assigned to the rotary dial unit 41 under certain conditions by directly operating the rotary dial unit 41, via the main menu as in the past. This makes it possible to easily start a desired application.

また、図6は、携帯電話機1の機能を示す機能ブロック図である。携帯電話機1は、図6に示すように、表示部として閉状態にて外部に露出しないディスプレイ21と、閉状態でも外部に露出するサブディスプレイ23とを備える。さらに、ユーザの操作の用に供する操作キー群11と、ユーザの操作の用に供する回転ダイヤル部41と、外部の端末と通信を行う通信部60と、所定の処理を行う処理部70と、所定容量を有する充電池80と、充電池80から供給される電源電圧を所定の電圧に変換し、変換後の電圧を通信部60や処理部70等に供給する電源回路部90と、テーブル101を有する記憶部100と、を備えている。   FIG. 6 is a functional block diagram showing functions of the mobile phone 1. As shown in FIG. 6, the mobile phone 1 includes a display 21 that is not exposed to the outside in the closed state as a display unit, and a sub-display 23 that is exposed to the outside even in the closed state. Furthermore, an operation key group 11 provided for user operation, a rotary dial unit 41 provided for user operation, a communication unit 60 for communicating with an external terminal, a processing unit 70 for performing predetermined processing, A rechargeable battery 80 having a predetermined capacity, a power supply circuit unit 90 that converts a power supply voltage supplied from the rechargeable battery 80 into a predetermined voltage, and supplies the converted voltage to the communication unit 60, the processing unit 70, etc., and a table 101 And a storage unit 100 having

通信部60は、所定の使用周波数帯により外部装置と通信を行うメインアンテナ61と、変調処理又は復調処理等の信号処理を行う通信処理部62と、を備える。   The communication unit 60 includes a main antenna 61 that communicates with an external device using a predetermined use frequency band, and a communication processing unit 62 that performs signal processing such as modulation processing or demodulation processing.

メインアンテナ61は、所定の使用周波数帯(例えば、800MHz)で外部装置(基地局)と通信を行う。なお、本実施の形態では、所定の使用周波数帯として、800MHzとしたが、これ以外の周波数帯であっても良い。また、メインアンテナ61は、所定の使用周波数帯の他に、第2の使用周波数帯(例えば、2GHz)に対応できる、いわゆるデュアルバンド対応型による構成であっても良いし、さらに、第3の使用周波数帯以上にも対応できる複数バンド対応型により構成されていても良い。   The main antenna 61 communicates with an external device (base station) in a predetermined use frequency band (for example, 800 MHz). In the present embodiment, the predetermined use frequency band is 800 MHz, but other frequency bands may be used. Further, the main antenna 61 may have a so-called dual band compatible type that can support a second use frequency band (for example, 2 GHz) in addition to a predetermined use frequency band. You may be comprised by the multiple band corresponding | compatible type | mold which can respond | correspond more than a use frequency band.

通信処理部62は、メインアンテナ61によって受信した信号を復調処理し、処理後の信号を処理部70に供給し、一方、処理部70から供給された信号を変調処理し、メインアンテナ61を介して外部装置(基地局)に送信する。   The communication processing unit 62 demodulates the signal received by the main antenna 61, supplies the processed signal to the processing unit 70, and modulates the signal supplied from the processing unit 70, via the main antenna 61. To the external device (base station).

電源回路部90は、充電池80から供給される電源電圧を所定の電圧値に変圧し、変圧後の電源電圧を通信部60や処理部70等に供給する。   The power supply circuit unit 90 transforms the power supply voltage supplied from the rechargeable battery 80 to a predetermined voltage value, and supplies the power supply voltage after the transformation to the communication unit 60, the processing unit 70, and the like.

記憶部100は、処理部70にて実行される多数のプログラム及びパラメータや各種テーブル等が記憶される。具体的には、記憶部100は、処理部70にて起動、終了、中断等がなされる多数のアプリケーションプログラムや、これら複数のアプリケーションにて使用されるパラメータや、複数のアプリケーションプログラムを動作させるためのOS(Operating System)プログラムの他、詳細は後述する回転量検出部201にて検出される回転量と複数のアプリケーションとの対応関係(図5を参照。)、さらには閉状態でも起動可能なアプリケーションで有るか否かを示すテーブル110を記憶している。なお、複数のアプリケーションプログラムには、基準アプリケーション、画像再生用アプリケーション、カメラ、メール等の携帯電話機1が有するアプリケーションごとのアプリケーションプログラムが含まれる。   The storage unit 100 stores a large number of programs executed by the processing unit 70, parameters, various tables, and the like. Specifically, the storage unit 100 operates a large number of application programs that are activated, terminated, interrupted, etc. by the processing unit 70, parameters used in the plurality of applications, and a plurality of application programs. In addition to the OS (Operating System) program, the correspondence between the rotation amount detected by the rotation amount detection unit 201 described later and a plurality of applications (see FIG. 5), and further, it can be started even in the closed state A table 110 indicating whether or not the application is present is stored. The plurality of application programs include application programs for each application that the mobile phone 1 has, such as a reference application, an image reproduction application, a camera, and mail.

処理部70は、回転ダイヤル部41から供給される回転量に応じて各種機能に対する起動処理を行う。ここで、処理部70の構成と動作について説明する。処理部70は、回転ダイヤル部41の回転量を検出し、検出された回転量に応じた所定のアプリケーションを起動し、当該起動した所定のアプリケーションに対応する表示画面をディスプレイ21に表示するように制御する。なお、本実施例では、回転ダイヤル部41の角度の変化量を回転量として検出しているが、これに限られず、回転ダイヤル部41の回転に応じた変化を検出できれば良く、例えば、抵抗率の変化等を回転量として検出しても良い。または、回転ダイヤル部41の回転位置(又は回転角度)を検出し、検出された回転位置に応じて制御するようにしても良い。   The processing unit 70 performs activation processing for various functions according to the rotation amount supplied from the rotary dial unit 41. Here, the configuration and operation of the processing unit 70 will be described. The processing unit 70 detects the amount of rotation of the rotary dial unit 41, activates a predetermined application corresponding to the detected amount of rotation, and displays a display screen corresponding to the activated predetermined application on the display 21. Control. In this embodiment, the amount of change in the angle of the rotary dial unit 41 is detected as the amount of rotation, but the present invention is not limited to this, and it is only necessary to detect a change according to the rotation of the rotary dial unit 41. Or the like may be detected as the rotation amount. Alternatively, the rotational position (or rotational angle) of the rotary dial unit 41 may be detected and controlled according to the detected rotational position.

また、処理部70は、回転ダイヤル部41の回転が生じる都度、記憶部100のアプリケーション対応関係のテーブル110を参照し、回転量に応じたアプリケーションを特定している。なお、テーブル110は、複数のテーブルを有しており、詳細は後述するが、処理部70は、現在選択されているアプリケーションに応じて、適宜、参照するテーブルを変更する。   In addition, each time the rotary dial unit 41 rotates, the processing unit 70 refers to the application correspondence table 110 in the storage unit 100 and identifies an application corresponding to the rotation amount. The table 110 has a plurality of tables, and details will be described later, but the processing unit 70 changes the table to be referred to as appropriate according to the currently selected application.

処理部70は、携帯電話機1の主電源がON状態されると、まずOSプログラムを立ち上げ、OS管理下で基準アプリケーションプログラムを起動することでディスプレイ21に通信の待受画面を表示するように制御する。その後、処理部70は、起動するアプリケーションが発生する都度、OS管理下で基準アプリケーションプログラムを終了あるいは中断して新たなアプリケーションプログラムを起動する制御を行う。この処理により、処理部70は、ディスプレイ21上に、待受画面に代えて新たに起動したアプリケーションに基づく画面を表示させる制御を行う。なお、処理部70は、起動していたアプリケーションプログラムが基準アプリケーションプログラムではなく、他のアプリケーションプログラムであった場合においても同様に、起動していたアプリケーションプログラムを終了あるいは中断して新たなアプリケーションプログラムを起動する。そして、処理部70は、以前のアプリケーションプログラムに基づく画面から新たなアプリケーションプログラムに基づく画面に変更するよう制御する。   When the main power supply of the mobile phone 1 is turned on, the processing unit 70 first starts up the OS program, and starts the reference application program under the management of the OS so as to display a communication standby screen on the display 21. Control. Thereafter, each time an application to be started is generated, the processing unit 70 performs control to end or suspend the reference application program and start a new application program under OS management. By this processing, the processing unit 70 performs control to display a screen based on the newly activated application on the display 21 instead of the standby screen. Note that the processing unit 70 terminates or interrupts the activated application program and starts a new application program even when the activated application program is not the reference application program but another application program. to start. Then, the processing unit 70 controls to change the screen based on the previous application program to the screen based on the new application program.

このように構成される携帯電話機1では、回転ダイヤル部41を操作して現在実行しているアプリケーションと同一のアプリケーションが選択された場合、回転ダイヤル部41の操作にしたがって選択されたアプリケーションの起動処理を実行せずに、現在実行しているアプリケーションを維持する機能を有する。   In the mobile phone 1 configured as described above, when the same application as the currently executed application is selected by operating the rotary dial unit 41, the activation process of the application selected according to the operation of the rotary dial unit 41 is performed. It is possible to maintain the currently running application without executing.

ここで、当該機能を発揮するための処理部70の具体的な構成と動作について詳細に説明する。処理部70は、図6に示すように、回転量検出部201と、アプリケーション起動処理部202と、アプリケーション実行判定部203と、を備える。   Here, a specific configuration and operation of the processing unit 70 for exhibiting the function will be described in detail. As illustrated in FIG. 6, the processing unit 70 includes a rotation amount detection unit 201, an application activation processing unit 202, and an application execution determination unit 203.

回転量検出部201は、回転ダイヤル部41の回転を検出する。ここで、本実施例では、回転量検出部201は、回転ダイヤル部41の角度の変化量を回転量として検出するように構成されているが、特にこの構成に限られず、回転ダイヤル部41の回転に応じた変化を検出できれば良い。例えば、回転量検出部201は、回転ダイヤル部41の回転を抵抗率の変化として検出し、当該検出された値から回転ダイヤル部41の回転量を検出する構成であっても良い。または、回転量検出部201は、回転ダイヤル部41の回転位置(又は回転角度)を検出し、当該検出された回転位置から回転ダイヤル部41の回転量を検出する構成であっても良い。   The rotation amount detection unit 201 detects the rotation of the rotary dial unit 41. Here, in the present embodiment, the rotation amount detection unit 201 is configured to detect the amount of change in the angle of the rotary dial unit 41 as the rotation amount, but is not limited to this configuration. It is only necessary to detect a change according to the rotation. For example, the rotation amount detection unit 201 may be configured to detect the rotation of the rotary dial unit 41 as a change in resistivity and detect the rotation amount of the rotary dial unit 41 from the detected value. Alternatively, the rotation amount detection unit 201 may be configured to detect the rotation position (or rotation angle) of the rotation dial unit 41 and detect the rotation amount of the rotation dial unit 41 from the detected rotation position.

アプリケーション起動処理部202は、回転量検出部201により検出された回転に基づいて、複数のアプリケーションのうち一のアプリケーションを決定して起動する。アプリケーション実行判定部203は、アプリケーション起動処理部202にて決定されたアプリケーションが現在実行中か否かを判定する。   The application activation processing unit 202 determines and activates one application among a plurality of applications based on the rotation detected by the rotation amount detection unit 201. The application execution determination unit 203 determines whether or not the application determined by the application activation processing unit 202 is currently being executed.

また、アプリケーション起動処理部202は、アプリケーション実行判定部203においてアプリケーション起動処理部202で決定されたアプリケーションが実行中であると判定された場合、当該アプリケーションの起動を中止する。   If the application execution determination unit 203 determines that the application determined by the application activation processing unit 202 is being executed, the application activation processing unit 202 stops the activation of the application.

したがって、携帯電話機1は、回転ダイヤル部41の回転操作にしたがって、アプリケーションを起動する際に、現在実行中のアプリケーションを確認し、現在実行中のアプリケーションと同一であった場合には、回転ダイヤル部41の回転操作により選択されたアプリケーションの起動を中止する。このようにして、携帯電話機1は、アプリケーションの競合処理を回避し、ユーザビリティの向上を図ることができる。   Accordingly, when the mobile phone 1 starts the application according to the rotation operation of the rotary dial unit 41, the mobile phone 1 checks the currently running application, and if it is the same as the currently running application, The activation of the application selected by the rotation operation 41 is stopped. In this way, the mobile phone 1 can avoid application conflict processing and improve usability.

また、複数のアプリケーションが実行中のときに、アプリケーション実行判定部203においてアプリケーション起動処理部202で決定されたアプリケーションがバックグラウンドで実行中であると判定された場合には、アプリケーション起動処理部202は以下のように処理を実行する。アプリケーション起動処理部202は、当該アプリケーションの起動を中止し、バックグラウンドで実行中のアプリケーションをフォアグラウンドで実行するように切り替え、フォアグラウンドで実行中のアプリケーションをバックグラウンドで実行するように切り替えるように処理を実行する。   When the application execution determination unit 203 determines that the application determined by the application activation processing unit 202 is being executed in the background when a plurality of applications are being executed, the application activation processing unit 202 The process is executed as follows. The application activation processing unit 202 cancels the activation of the application, switches the application running in the background to be executed in the foreground, and performs processing to switch the application running in the foreground to be executed in the background. Execute.

このように構成されることにより、携帯電話機1は、バックグラウンドで起動中のアプリケーションと同一にかかるアプリケーションが回転ダイヤル部41により選択された場合、バックグラウンドで起動中のアプリケーションを終了しないで、かつ、当該アプリケーションがフォアグラウンドで起動するように、起動中のアプリケーション間のアクティブ/インアクティブを切り替えるので、アプリケーションの競合処理を回避し、ユーザビリティの向上を図ることができる。   By being configured in this manner, the mobile phone 1 does not end the application running in the background when the application that is the same as the application running in the background is selected by the rotary dial unit 41, and Since active / inactive between the activated applications is switched so that the application is activated in the foreground, application contention processing can be avoided and usability can be improved.

ここで、処理部70の具体的な動作について図7に示すフローチャートを参照しながら説明する。なお、以下では、携帯電話機1は、待受アプリのみが起動している状態から、回転ダイヤル部41の操作にしたがってWebブラウザを起動し、その後、Webブラウザに表示されているEメールアドレス(メールアプリケーションの起動が関連付けられている)を操作キー群11により選択し、その後、メールアプリケーションが起動しているときに、回転ダイヤル部41によりメールアプリケーションが選択された場合を想定して説明する。   Here, a specific operation of the processing unit 70 will be described with reference to a flowchart shown in FIG. In the following description, the mobile phone 1 starts the Web browser according to the operation of the rotary dial unit 41 from the state where only the stand-by application is started, and then the e-mail address (mail) displayed on the Web browser. Description will be made assuming that the mail application is selected by the operation key group 11 and then the mail application is selected by the rotary dial unit 41 when the mail application is activated.

ステップST1において、回転量検出部201は、回転ダイヤル部41の回転を検出する。なお、ステップST1の工程では、ディスプレイ21には待受画面が表示されている。   In step ST <b> 1, the rotation amount detection unit 201 detects the rotation of the rotary dial unit 41. In the step ST1, a standby screen is displayed on the display 21.

ステップST2において、アプリケーション起動処理部202は、ステップST1の工程で検出された回転に基づいて起動するアプリケーションを判断する。本実施例では、アプリケーション起動処理部202は、Webブラウザが選択されたものと判断する。なお、ステップST2の工程では、ディスプレイ21には待受画面が表示されている。   In step ST2, the application activation processing unit 202 determines an application to be activated based on the rotation detected in step ST1. In this embodiment, the application activation processing unit 202 determines that a web browser has been selected. In the process of step ST2, a standby screen is displayed on the display 21.

ステップST3において、アプリケーション起動処理部202は、アプリケーション実行判定部203により現在実行中のアプリケーションを確認する。本実施例では、アプリケーション起動処理部202は、待受アプリのみが起動中であることを確認する。   In step ST <b> 3, the application activation processing unit 202 confirms the application currently being executed by the application execution determination unit 203. In this embodiment, the application activation processing unit 202 confirms that only the standby application is activated.

ステップST4において、アプリケーション実行判定部203は、ステップST2の工程で判断されたアプリケーションと、ステップST3の工程で確認されたアプリケーションが同一のものか否かを判断する。同一であると判断された場合(Yes)には、ステップST11に進み、同一でないと判断された場合(No)には、ステップST5に進む。本実施例では、アプリケーション実行判定部203は、現在実行中のアプリケーションが待受アプリであり、選択されたアプリケーションがWebブラウザであるので、同一でないと判断する。   In step ST4, the application execution determination unit 203 determines whether or not the application determined in the process of step ST2 and the application confirmed in the process of step ST3 are the same. When it is determined that they are the same (Yes), the process proceeds to step ST11, and when it is determined that they are not the same (No), the process proceeds to step ST5. In the present embodiment, the application execution determination unit 203 determines that the currently running application is a standby application and the selected application is a Web browser, so that they are not the same.

ステップST5において、アプリケーション起動処理部202は、アプリケーションの起動処理を実行する。本実施例においては、アプリケーション起動処理部202は、Webブラウザをフォアグランドにおいて起動する。なお、ステップST5の工程では、ディスプレイ21にはWebブラウザが表示されている。   In step ST5, the application activation processing unit 202 executes application activation processing. In this embodiment, the application activation processing unit 202 activates the Web browser in the foreground. In the process of step ST5, a web browser is displayed on the display 21.

ステップST6において、処理部70は、操作キー群11、回転ダイヤル部41による操作を待ち受ける。厳密に言えば、回転ダイヤル部41による操作を待ち受けるのは、回転量検出部201である。また、本実施例においては、Webブラウザに表示されているEメールアドレス(メールアプリケーションの起動が関連付けられている)が操作キー群11により選択される。処理部70は、メールアプリケーションをフォアグラウンドで起動する。なお、処理部70は、Webブラウザを終了する処理を行っても良いし、又はWebブラウザをバックグラウンドで起動しておいても良い。また、本実施例においては、メールアプリケーションが起動された状態において、回転ダイヤル部41は、ユーザの操作によって、現在の位置(Webブラウザを起動する位置)からメールアプリケーションを起動する位置に回転操作が行われる。   In step ST <b> 6, the processing unit 70 waits for an operation by the operation key group 11 and the rotary dial unit 41. Strictly speaking, the rotation amount detection unit 201 waits for an operation by the rotary dial unit 41. In this embodiment, the e-mail address (associated with the activation of the mail application) displayed on the Web browser is selected by the operation key group 11. The processing unit 70 activates the mail application in the foreground. Note that the processing unit 70 may perform processing for terminating the Web browser, or may start the Web browser in the background. In this embodiment, in a state where the mail application is activated, the rotary dial unit 41 is rotated by the user's operation from the current position (position where the web browser is activated) to the position where the mail application is activated. Done.

ステップST7において、回転量検出部201は、回転ダイヤル部41の回転を検出する。   In step ST <b> 7, the rotation amount detection unit 201 detects the rotation of the rotary dial unit 41.

ステップST8において、アプリケーション起動処理部202は、ステップST7の工程で検出された回転に基づいて起動するアプリケーションを判断する。本実施例では、アプリケーション起動処理部202は、メールアプリケーションが選択されたものと判断する。   In step ST8, the application activation processing unit 202 determines an application to be activated based on the rotation detected in step ST7. In this embodiment, the application activation processing unit 202 determines that a mail application has been selected.

ステップST9において、アプリケーション起動処理部202は、アプリケーション実行判定部203により現在実行中のアプリケーションを確認する。本実施例では、アプリケーション起動処理部202は、メールアプリケーションが起動中であることを確認する。   In step ST9, the application activation processing unit 202 confirms the application currently being executed by the application execution determination unit 203. In this embodiment, the application activation processing unit 202 confirms that the mail application is being activated.

ステップST10において、アプリケーション実行判定部203は、ステップST8の工程で判断されたアプリケーションと、ステップST9の工程で確認されたアプリケーションが同一のものか否かを判断する。同一であると判断された場合(Yes)には、ステップST11に進み、同一でないと判断された場合(No)には、ステップST5に戻る。本実施例では、アプリケーション実行判定部203は、現在実行中のアプリケーションと、選択されたアプリケーションとは共にメールアプリケーションであり、同一であると判断する。   In step ST10, the application execution determination unit 203 determines whether or not the application determined in step ST8 and the application confirmed in step ST9 are the same. When it is determined that they are the same (Yes), the process proceeds to step ST11, and when it is determined that they are not the same (No), the process returns to step ST5. In the present embodiment, the application execution determination unit 203 determines that both the currently executing application and the selected application are mail applications and are the same.

ステップST11において、アプリケーション起動処理部202は、競合処理を回避するため、選択されたアプリケーションの起動を中止する。したがって、現在起動中のメールアプリケーションがそのまま維持される。   In step ST11, the application activation processing unit 202 stops activation of the selected application in order to avoid conflict processing. Accordingly, the currently activated mail application is maintained as it is.

このようにして、携帯電話機1は、回転ダイヤル部41の回転操作にしたがって、アプリケーションを起動する際に、現在実行中のアプリケーションを確認し、現在実行中のアプリケーションと同一であった場合には、回転ダイヤル部41の回転操作により選択されたアプリケーションの起動を中止するので、アプリケーションの競合処理を回避し、ユーザビリティの向上を図ることができる。   In this way, when the mobile phone 1 starts the application according to the rotation operation of the rotary dial unit 41, the mobile phone 1 checks the currently running application, and if it is the same as the currently running application, Since the activation of the application selected by the rotation operation of the rotary dial unit 41 is stopped, application conflict processing can be avoided and usability can be improved.

また、携帯電話機1は、他の実施形態として、現在実行中のアプリケーションと選択されたアプリケーションが同一のものであった場合において、現在実行中のアプリケーションの状態が特定の状態(例えば、メールアプリケーションの場合には、通信中やメール作成中等の特定の状態)のときのみ選択されたアプリケーションの起動を中止する構成であっても良い。   Further, as another embodiment, when the currently running application and the selected application are the same, the mobile phone 1 has a specific state (for example, a mail application). In such a case, the configuration may be such that the activation of the selected application is stopped only in a specific state (such as during communication or mail creation).

本発明に係る携帯電話機の外観を示す図である。It is a figure which shows the external appearance of the mobile telephone which concerns on this invention. 携帯電話機の閉状態における表示部側筐体部から見たときの外観を示す図である。It is a figure which shows an external appearance when it sees from the display part side housing | casing part in the closed state of a mobile telephone. 携帯電話機の閉状態における操作部側筐体部から見たときの外観を示す図である。It is a figure which shows an external appearance when it sees from the operation part side housing | casing part in the closed state of a mobile telephone. 回転ダイヤル部付近を拡大したときの図である。It is a figure when the rotation dial part vicinity is expanded. 回転ダイヤル部の機能についての説明に供する図である。It is a figure where it uses for description about the function of a rotary dial part. 携帯電話機の機能を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the function of a mobile telephone. 処理部の具体的な動作(アプリケーションの競合を回避する動作)についての説明に供するフローチャートである。It is a flowchart with which it uses for description about the specific operation | movement (operation | movement which avoids the competition of an application) of a process part.

符号の説明Explanation of symbols

1 携帯電話機
70 処理部
201 回転量検出部
202 アプリケーション起動処理部
203 アプリケーション実行判定部
1 cellular phone 70 processing unit 201 rotation amount detection unit 202 application activation processing unit 203 application execution determination unit

Claims (2)

筐体と、
前記筐体に所定の回転軸を中心に回転可能に取り付けられる回転ダイヤル部と、
前記回転ダイヤル部の回転を検出する回転量検出部と、
前記回転量検出部により検出された回転に基づいて、複数のアプリケーションのうち一のアプリケーションを決定して起動するアプリケーション起動処理部と、
前記アプリケーション起動処理部にて決定されたアプリケーションが実行中か否かを判定するアプリケーション実行判定部と、を備え、
前記アプリケーション実行判定部において前記アプリケーション起動処理部で決定されたアプリケーションが実行中であると判定された場合、前記アプリケーション起動処理部は、当該アプリケーションの起動を中止することを特徴とする携帯電子機器。
A housing,
A rotary dial portion attached to the housing so as to be rotatable around a predetermined rotation axis;
A rotation amount detection unit for detecting rotation of the rotary dial unit;
An application activation processing unit that determines and activates one application among a plurality of applications based on the rotation detected by the rotation amount detection unit;
An application execution determination unit that determines whether the application determined by the application activation processing unit is being executed,
When the application execution determination unit determines that the application determined by the application activation processing unit is being executed, the application activation processing unit stops the activation of the application.
複数のアプリケーションが実行中のときに、前記アプリケーション実行判定部において前記アプリケーション起動処理部で決定されたアプリケーションがバックグラウンドで実行中であると判定された場合、
前記アプリケーション起動処理部は、当該アプリケーションの起動を中止し、前記バックグラウンドで実行中のアプリケーションをフォアグラウンドで実行するように切り替え、フォアグラウンドで実行中のアプリケーションをバックグラウンドで実行するように切り替えることを特徴とする請求項1記載の携帯電子機器。
When it is determined that the application determined by the application activation processing unit is being executed in the background when the plurality of applications are being executed,
The application activation processing unit stops the activation of the application, switches the application running in the background to run in the foreground, and switches the application running in the foreground to run in the background. The portable electronic device according to claim 1.
JP2008278590A 2008-08-28 2008-10-29 Mobile electronic device Pending JP2010109587A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008278590A JP2010109587A (en) 2008-10-29 2008-10-29 Mobile electronic device
US13/060,989 US20110195754A1 (en) 2008-08-28 2009-08-27 Mobile electronic device
KR1020117006573A KR101232961B1 (en) 2008-08-28 2009-08-27 Mobile electronic device
PCT/JP2009/064991 WO2010024348A1 (en) 2008-08-28 2009-08-27 Mobile electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008278590A JP2010109587A (en) 2008-10-29 2008-10-29 Mobile electronic device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010109587A true JP2010109587A (en) 2010-05-13

Family

ID=42298603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008278590A Pending JP2010109587A (en) 2008-08-28 2008-10-29 Mobile electronic device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010109587A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012114760A1 (en) * 2011-02-23 2012-08-30 京セラ株式会社 Electronic device provided with touch sensor
JP2013240011A (en) * 2012-05-17 2013-11-28 Denso Corp Mobile communication terminal

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003209609A (en) * 2002-01-15 2003-07-25 Sony Corp Portable information processor and display control method for the monitor screen thereof
JP2005079890A (en) * 2003-08-29 2005-03-24 Kyocera Corp Portable communication terminal
JP2007316721A (en) * 2006-05-23 2007-12-06 Toshiba Corp Mobile terminal
JP2008525907A (en) * 2004-12-29 2008-07-17 ノキア コーポレイション Mobile terminal with improved user interface and related method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003209609A (en) * 2002-01-15 2003-07-25 Sony Corp Portable information processor and display control method for the monitor screen thereof
JP2005079890A (en) * 2003-08-29 2005-03-24 Kyocera Corp Portable communication terminal
JP2008525907A (en) * 2004-12-29 2008-07-17 ノキア コーポレイション Mobile terminal with improved user interface and related method
JP2007316721A (en) * 2006-05-23 2007-12-06 Toshiba Corp Mobile terminal

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012114760A1 (en) * 2011-02-23 2012-08-30 京セラ株式会社 Electronic device provided with touch sensor
JPWO2012114760A1 (en) * 2011-02-23 2014-07-07 京セラ株式会社 Electronic device with touch sensor
JP5654114B2 (en) * 2011-02-23 2015-01-14 京セラ株式会社 Electronic device with touch sensor
US9727177B2 (en) 2011-02-23 2017-08-08 Kyocera Corporation Electronic device with a touch sensor
JP2013240011A (en) * 2012-05-17 2013-11-28 Denso Corp Mobile communication terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9438711B2 (en) Portable electronic apparatus
JP5356713B2 (en) Mobile phone
JP2012155408A (en) Portable electronic device
JP5313962B2 (en) Display device and display program
KR101232961B1 (en) Mobile electronic device
JP2010109587A (en) Mobile electronic device
JP5226434B2 (en) Portable electronic devices
JP5244543B2 (en) Portable electronic devices
US20110310067A1 (en) Portable electronic equipment and method for controlling startup of application thereof
JP5140550B2 (en) Portable electronic devices
WO2010098108A1 (en) Mobile electronic devices
JP2010232905A (en) Portable electronic equipment
JP4724198B2 (en) Portable electronic devices
JP4719238B2 (en) Portable electronic devices
JP5184178B2 (en) Portable electronic devices
JP5514706B2 (en) Portable electronic devices
JP2010231451A (en) Portable electronic equipment
JP2009267857A (en) Portable electronic device
KR101089021B1 (en) Portable electronic device
JP2010232925A (en) Mobile electronic equipment
JP2008171366A (en) Mobile terminal device
JP2009290847A (en) Portable electronic apparatus
JP2008172730A (en) Mobile terminal device
JP2008276361A (en) Electronic device
JP2009290617A (en) Portable electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100413

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121009

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402