JP2010092322A - Network system, server device, and printer driver - Google Patents

Network system, server device, and printer driver Download PDF

Info

Publication number
JP2010092322A
JP2010092322A JP2008262501A JP2008262501A JP2010092322A JP 2010092322 A JP2010092322 A JP 2010092322A JP 2008262501 A JP2008262501 A JP 2008262501A JP 2008262501 A JP2008262501 A JP 2008262501A JP 2010092322 A JP2010092322 A JP 2010092322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
server
version
printer driver
firmware
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008262501A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Asami
修 浅見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2008262501A priority Critical patent/JP2010092322A/en
Publication of JP2010092322A publication Critical patent/JP2010092322A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a technique which reduces a load on a network when a printer driver of latest version or firmware of latest version is acquired from a server of a maker. <P>SOLUTION: A server device 100 receives services from a prescribed server device 400 which provides the services, and a plurality of printer hosts 200 and a plurality of printers 300 are connected to a local network 50 on the server device 100 side. The server device 100 collectively (in units of companies) acquires printer drivers of latest version and firm ware of latest version from the server device 400 with respect to the printer driver installed in the plurality of printer hosts 200 and the firm ware installed in the plurality of printers 300, respectively. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、ネットワークに接続されているプリンタを管理する技術に関する。   The present invention relates to a technique for managing a printer connected to a network.

従来、プリンタを購入したユーザ、或いは、プリンタドライバをインストールしたユー
ザは、メーカに対して個別にユーザ登録を行うとともに、プリンタドライバやプリンタの
ファームウェアなどのバージョン管理も行っている。
Conventionally, a user who has purchased a printer or a user who has installed a printer driver individually performs user registration with a manufacturer and also performs version management of the printer driver and printer firmware.

企業などでも、企業が所有するプリンタなどの情報機器について、プリンタドライバや
ファームウェアなどのバージョン管理を、個々のユーザに任せている場合がある。このよ
うな場合、個々のユーザが、メーカのサーバから最新バージョンのプリンタドライバやフ
ァームウェアを検索し、各自でインストールなどを実施する。
Even in a company, etc., there are cases in which individual users are left with version management of printer drivers and firmware for information devices such as printers owned by the company. In such a case, each user searches for the latest version of the printer driver and firmware from the manufacturer's server, and installs it by himself / herself.

例えば、特許文献1には、メーカのWEBサーバから最新バージョンのプリンタファー
ムウェアをダウンロード(自動更新)する技術について記載されている。
特開2006−235739号
For example, Patent Document 1 describes a technique for downloading (automatically updating) the latest version of printer firmware from a manufacturer's WEB server.
JP 2006-235739 A

しかし、各プリンタホストや各プリンタからメーカのサーバにアクセスして、プリンタ
ドライバやファームウェアなどをダウンロードすると、ネットワークに大きな負荷がかか
る。
However, accessing the manufacturer's server from each printer host or printer and downloading the printer driver, firmware, etc. places a heavy load on the network.

本発明は、上記課題を解決する技術を提供することを目的とする。   An object of this invention is to provide the technique which solves the said subject.

上記課題を解決するための本願発明は、サービスを提供する側の第1のサーバと、前記
サービスを享受する側の第2のサーバと、第2のサーバ側のローカルネットワークに接続
された複数のプリンタホストと、当該ローカルネットワークに接続された複数のプリンタ
と、を有するネットワークシステムであって、前記第2のサーバは、前記複数のプリンタ
ホストにインストールされているプリンタドライバと、前記複数のプリンタにインストー
ルされているファームウェアと、についてのバージョン情報を記憶する記憶手段と、前記
バージョン情報を用いて、最新バージョンのプリンタドライバ又はファームウェアの有無
について前記第1のサーバに定期的に問い合わせるバージョン管理手段と、を備え、前記
第1のサーバは、最新バージョンのプリンタドライバ及びファームウェアを記憶している
記憶手段と、前記記憶手段の最新バージョンが、前記第2のサーバから送信された前記バ
ージョン情報が示すバージョンより新しいバージョンである場合には、前記記憶手段の最
新バージョンのプリンタドライバ或いはファームウェアを、前記第2のサーバに提供する
提供手段と、を備え、前記第2のサーバの前記バージョン管理手段は、前記最新バージョ
ンのプリンタドライバが提供された場合には、最新バージョンのプリンタドライバが提供
された旨を、プリンタホストに通知し、前記最新バージョンのファームウェアが提供され
た場合には、最新バージョンのファームウェアを、プリンタに送信し、前記プリンタホス
トは、前記通知を受け付けた場合に、最新バージョンのプリンタドライバを取得するか否
かについての指示をユーザから受け付ける受付手段と、前記受付手段で取得する指示を受
け付けた場合には、前記第2のサーバから最新バージョンのプリンタドライバを取得し、
インストールするプリンタドライバ管理手段と、を備え、前記プリンタは、前記第2のサ
ーバから送信された最新バージョンのファームウェアをインストールするファームウェア
管理手段、を備える。
ことを特徴とするネットワークシステム。
The present invention for solving the above-described problems includes a first server on the service providing side, a second server on the service receiving side, and a plurality of local servers connected to the local network on the second server side. A network system having a printer host and a plurality of printers connected to the local network, wherein the second server includes a printer driver installed in the plurality of printer hosts and a plurality of printers. Installed firmware, storage means for storing version information about, and version management means for periodically inquiring the first server about the presence or absence of the latest version of the printer driver or firmware using the version information; And the first server has a latest version. Storage means for storing the printer driver and firmware, and when the latest version of the storage means is a version newer than the version indicated by the version information transmitted from the second server, Providing means for providing the latest version of the printer driver or firmware to the second server, and the version management means of the second server, when the latest version of the printer driver is provided, The printer host is notified that the latest version of the printer driver has been provided, and when the latest version of the firmware is provided, the latest version of the firmware is transmitted to the printer, and the printer host sends the notification. If accepted, the latest version A receiving means for receiving an indication of whether or not to get the motor driver from a user, wherein when the instruction was accepted to get at the reception unit acquires the latest version of the printer driver from the second server,
Printer driver management means for installing, and the printer comprises firmware management means for installing the latest version of firmware transmitted from the second server.
A network system characterized by this.

以下、本発明の実施形態の一例を図面を参照して説明する。   Hereinafter, an example of an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施形態が適用されたネットワークシステム10のハードウェア構
成の概要を説明するためのブロック図である。図示するように、ネットワークシステム1
0は、第1のサーバ400と、第2のサーバ100と、複数の情報処理端末200と、複
数のプリンタ300と、を有する。
FIG. 1 is a block diagram for explaining an outline of a hardware configuration of a network system 10 to which an embodiment of the present invention is applied. As shown, network system 1
0 includes a first server 400, a second server 100, a plurality of information processing terminals 200, and a plurality of printers 300.

第1のサーバ400は、プリンタ300のメーカー(製造会社)内に配置されるサーバ
であり、プリンタ300を購入したユーザ(企業、組織、個人を含む)に対して、最新の
プリンタドライバやファームウェアを提供するサービスを行う。
The first server 400 is a server arranged in the manufacturer (manufacturing company) of the printer 300, and provides the latest printer driver and firmware to users (including companies, organizations, and individuals) who have purchased the printer 300. Do the services you provide.

第2のサーバ100は、プリンタ300を所有するユーザ(企業、組織、個人を含む)
によって構築されたローカルネットワーク(例えば、LANなど)50内に配置されるサ
ーバであり、グローバルネットワーク(例えば、インターネットなど)60を介して、第
1のサーバが提供するサービスを享受する。また、第2のサーバ100は、ローカルネッ
トワーク50に接続されている情報処理端末200やプリンタ300などの情報機器を管
理する。
The second server 100 is a user who owns the printer 300 (including companies, organizations, and individuals).
The server is arranged in a local network (for example, LAN) 50 constructed by the above-described method, and receives a service provided by the first server via a global network (for example, the Internet) 60. The second server 100 manages information devices such as the information processing terminal 200 and the printer 300 connected to the local network 50.

情報処理端末200は、ローカルネットワーク50に接続しており、プリンタ300の
プリンタホストとして機能する。
The information processing terminal 200 is connected to the local network 50 and functions as a printer host of the printer 300.

プリンタ300は、ローカルネットワーク50に接続しており、情報処理端末200に
よって制御され、印刷を行う。
The printer 300 is connected to the local network 50 and is controlled by the information processing terminal 200 to perform printing.

例えば、上述の第1のサーバ400、第2のサーバ100、情報処理端末200は、そ
れぞれ、不図示の、CPU(Central Processing Unit)と、RAM(Random Access Mem
ory)と、ROM(Read Only Memory)と、ハードディスクと、ネットワークインタフェ
ースと、を備えた一般的なコンピュータで実現される。ただし、各コンピュータの構成は
これに限定されるものではなく、例えば、USBインタフェースや搬可型記憶媒体の読取
装置などを備えていてもよい。
For example, the first server 400, the second server 100, and the information processing terminal 200 described above each include a CPU (Central Processing Unit) and a RAM (Random Access Mem) (not shown).
ory), a ROM (Read Only Memory), a hard disk, and a network interface. However, the configuration of each computer is not limited to this, and may include, for example, a USB interface or a portable storage medium reader.

また、例えば、プリンタ300は、不図示の、CPUと、RAMと、ROMと、ネット
ワークインタフェースと、印刷エンジンと、を備えている。ただし、プリンタ300の構
成はこれに限定されるものではなく、例えば、USBインタフェースなどを備えていても
よい。また、プリンタ300は、プリンタに限定されず、例えば、スキャナ装置、FAX
装置、複合機などでもよい。
For example, the printer 300 includes a CPU, a RAM, a ROM, a network interface, and a print engine (not shown). However, the configuration of the printer 300 is not limited to this, and may include a USB interface, for example. Further, the printer 300 is not limited to a printer.
It may be a device, a multifunction machine, or the like.

また、第2のサーバ100と第1のサーバ400との間には、セキュリティ対策のため
に、ファイアウォール機能を有するサーバなどを設置しておいてもよい。もしくは、第2
のサーバ100がファイアウォール機能を有していてもよい。
Further, a server having a firewall function or the like may be installed between the second server 100 and the first server 400 for security measures. Or second
The server 100 may have a firewall function.

次に、上記ネットワークシステム10における第1のサーバ400に実現される機能構
成について説明する。
Next, a functional configuration realized by the first server 400 in the network system 10 will be described.

図2は、第1のサーバ400の機能構成の一例を示すブロック図である。図示するよう
に、第1のサーバ400は、サービス提供部410と、記憶部420と、を有する。サー
ビス提供部410は、第1のサーバ400が備えるRAMにロードされたコンピュータプ
ログラムを、CPUが実行することにより構築される。また、記憶部420は、ROM或
いはハードディスクといった記憶装置により構築される。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration of the first server 400. As illustrated, the first server 400 includes a service providing unit 410 and a storage unit 420. The service providing unit 410 is constructed by the CPU executing a computer program loaded in the RAM included in the first server 400. The storage unit 420 is constructed by a storage device such as a ROM or a hard disk.

記憶部420は、図示するように、企業管理テーブル421と、プログラム管理テーブ
ル422と、を記憶する。
The storage unit 420 stores a company management table 421 and a program management table 422 as illustrated.

企業管理テーブル421は、第1のサーバ400が提供するサービスの享受を許可して
いる企業(以下では、「サービス許可企業」とよぶ)を特定するためのデータを格納して
いる。なお、企業には、組織や個人も含まれるが、以下では、まとめて「企業」と記す。
The company management table 421 stores data for identifying companies that are permitted to enjoy the service provided by the first server 400 (hereinafter referred to as “service-permitted companies”). In addition, although an organization and an individual are included in a company, below, it describes collectively as a "company."

図3は、企業管理テーブル421の概略データ構造の一例を示す図である。図示するよ
うに、企業管理テーブル421は、サービス許可企業ごとのレコード4215からなる。
各レコード4215は、プリンタ300を所有する企業によって所定の登録処理が行われ
た場合に追加される。各レコード4215には、企業識別情報(企業ID)4211と、
企業名4212と、企業情報4213と、パスワード4214と、が対応付けて格納され
ている。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a schematic data structure of the company management table 421. As shown in the figure, the company management table 421 includes a record 4215 for each service-permitted company.
Each record 4215 is added when a predetermined registration process is performed by a company that owns the printer 300. Each record 4215 includes company identification information (company ID) 4211,
A company name 4212, company information 4213, and a password 4214 are stored in association with each other.

企業ID4211は、サービス許可企業を識別するための文字列(数字列も含む)から
なる。また、企業ID4211は、サービス許可企業に配置されている第2のサーバ10
0からアクセスの要求がされたときの照合に用いられる。
The company ID 4211 is a character string (including a numeric string) for identifying a service-permitted company. Further, the company ID 4211 is assigned to the second server 10 located in the service-permitted company.
Used for collation when an access request is made from 0.

企業名4212は、サービス許可企業の名称を特定するデータであり、例えば、所定の
文字列(数字列も含む)からなる。
The company name 4212 is data for specifying the name of the service-permitted company, and includes, for example, a predetermined character string (including a numeric string).

企業情報4213は、サービス許可企業の住所や電話番号などを特定するデータであり
、例えば、所定の文字列(数字列も含む)からなる。
The company information 4213 is data for specifying an address or a telephone number of a service-permitted company, and includes, for example, a predetermined character string (including a numeric string).

パスワード4214は、企業により指定された文字列(数字列も含む)からなり、上記
の企業ID4211と同様に、サービス許可企業に配置されている第2のサーバ100か
らアクセスの要求がされたときの照合に用いられる。
The password 4214 includes a character string (including a numeric string) designated by the company, and when the access request is made from the second server 100 arranged in the service-permitted company, similarly to the company ID 4211 described above. Used for verification.

次に、プログラム管理テーブル422は、最新バージョンのプリンタドライバ(インス
トール用)、及び、最新バージョンのファームウェア(インストール用)を管理するため
のデータを格納している。
Next, the program management table 422 stores data for managing the latest version of the printer driver (for installation) and the latest version of firmware (for installation).

図4は、プログラム管理テーブル422の概略データ構造の一例を示す図である。図示
するように、プログラム管理テーブル422は、メーカが製造しているプリンタの機種名
及び端末機種名ごとのレコードからなる。各レコードは、ファームウェア(インストール
用)、又は、プリンタドライバ(インストール用)の最新バージョンが作成される毎に更
新される。各レコードには、プリンタ機種名4221と、最新ファームウェア4222と
、プリンタ機種名4221のプリンタを制御可能な情報処理端末(複数ある場合には複数
個)についての端末機種名4223と、最新プリンタドライバ4224と、が対応付けて
格納されている。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a schematic data structure of the program management table 422. As shown in the figure, the program management table 422 includes a record for each printer model name and terminal model name manufactured by the manufacturer. Each record is updated every time the latest version of firmware (for installation) or printer driver (for installation) is created. Each record includes a printer model name 4221, the latest firmware 4222, a terminal model name 4223 for an information processing terminal (a plurality when there are a plurality of information processing terminals) that can control the printer of the printer model name 4221, and a latest printer driver 4224. Are stored in association with each other.

プリンタ機種名4221は、メーカが製造しているプリンタの機種名を特定するデータ
であり、例えば、所定の文字列(数字列も含む)からなる。
The printer model name 4221 is data for specifying the model name of the printer manufactured by the manufacturer, and includes, for example, a predetermined character string (including a numeric string).

最新ファームウェア4222は、プリンタ機種名4221で特定される機種のプリンタ
にインストール可能な最新バージョンのファームウェア(インストール用)からなる。た
だし、最新ファームウェア4222は、ファーウェア(プログラム)そのものでなくても
よく、ファームウェアのバージョン情報や、ファームウェアの格納場所(例えば、メモリ
上のアドレス)を示すデータで構成されていてもよい。
The latest firmware 4222 includes the latest version of firmware (for installation) that can be installed in the printer of the model specified by the printer model name 4221. However, the latest firmware 4222 does not have to be firmware (program) itself, and may be constituted by firmware version information and data indicating a storage location of firmware (for example, an address on a memory).

端末機種名4223は、プリンタ機種名4221のプリンタを制御可能な情報処理端末
(PC)の機種名を特定するデータであり、例えば、所定の文字列(数字列を含む)から
なる。
The terminal model name 4223 is data for specifying the model name of an information processing terminal (PC) that can control the printer of the printer model name 4221, and includes, for example, a predetermined character string (including a numeric string).

最新プリンタドライバ4224は、端末機種名4223で特定される機種の情報処理端
末(PC)にインストール可能な最新バージョンのプリンタドライバ(インストール用)
からなる。ただし、最新プリンタドライバ4224は、最新バージョンのプリンタドライ
バでなくても、最新ファームウェア4222に対応していればよい。また、プリンタドラ
イバ(プログラム)そのものでなくてもよく、プリンタドライバのバージョン情報や、プ
リンタドライバの格納場所(例えば、メモリ上のアドレス)を示すデータで構成されてい
てもよい。
The latest printer driver 4224 is the latest version of the printer driver that can be installed on the information processing terminal (PC) of the model specified by the terminal model name 4223 (for installation).
Consists of. However, the latest printer driver 4224 may be compatible with the latest firmware 4222 even if it is not the latest version of the printer driver. In addition, the printer driver (program) itself may not be included, and the printer driver version information and data indicating the storage location of the printer driver (for example, an address on a memory) may be used.

図2に戻り、サービス提供部410は、プリンタ300を購入したユーザ(企業)から
サービスの提供開始を要求された場合に、当該ユーザ(企業)を登録する処理を行う。具
体的には、サービス提供部410は、企業管理テーブル421に、上述したデータ(企業
ID4211、企業名4212、企業情報4213、パスワード4214)を追加する。
これにより、第2のサーバ100を所有する企業は、第1のサーバ400においてサービ
ス許可企業として登録される。
Returning to FIG. 2, the service providing unit 410 performs processing for registering a user (company) when the user (company) who purchased the printer 300 is requested to start providing the service. Specifically, the service providing unit 410 adds the above-described data (company ID 4211, company name 4212, company information 4213, and password 4214) to the company management table 421.
As a result, the company that owns the second server 100 is registered as a service-permitted company in the first server 400.

また、サービス提供部410は、プリンタ300を購入したユーザ(企業)に対して、
最新バージョンのプリンタドライバ(インストール用)及びファームウェア(インストー
ル用)を提供する。具体的には、サービス提供部410は、第2のサーバ100からの定
期的な問い合わせに応じて、情報処理端末200にインストールされているプリンタドラ
イバよりも新しいバージョンのプリンタドライバ、或いは、プリンタ300にインストー
ルされているファームウェアよりも新しいバージョンのファームウェアを、プログラム管
理テーブル422から検索し、提供する。
Further, the service providing unit 410 provides the user (company) who has purchased the printer 300 to the user.
Provide the latest printer driver (for installation) and firmware (for installation). Specifically, in response to a periodic inquiry from the second server 100, the service providing unit 410 sends a printer driver of a newer version than the printer driver installed in the information processing terminal 200 or the printer 300. A firmware version newer than the installed firmware is retrieved from the program management table 422 and provided.

次に、ネットワークシステム10における第2のサーバ100と、情報処理端末200
と、プリンタ300に実現される機能構成について説明する。
Next, the second server 100 and the information processing terminal 200 in the network system 10
A functional configuration realized in the printer 300 will be described.

図5は、第2のサーバ100と、情報処理端末200と、プリンタ300と、の機能構
成の一例を示すブロック図である。図示するように、第2のサーバ100は、管理部11
0と、不正検出部120と、記憶部130と、を有する。管理部110及び不正検出部1
20は、第2のサーバ100が備えるRAMにロードされたコンピュータプログラムを、
CPUが実行することにより構築される。また、記憶部130は、ROM或いはハードデ
ィスクといった記憶装置により構築される。
FIG. 5 is a block diagram illustrating an example of functional configurations of the second server 100, the information processing terminal 200, and the printer 300. As illustrated, the second server 100 includes a management unit 11.
0, fraud detection unit 120, and storage unit 130. Management unit 110 and fraud detection unit 1
20 is a computer program loaded in the RAM included in the second server 100,
It is constructed by execution by the CPU. The storage unit 130 is constructed by a storage device such as a ROM or a hard disk.

記憶部130は、図示するように、端末情報テーブル131と、プリンタ情報テーブル
132と、プログラム管理テーブル133と、ユーザ管理テーブル134と、を記憶する
As illustrated, the storage unit 130 stores a terminal information table 131, a printer information table 132, a program management table 133, and a user management table 134.

端末情報テーブル131は、第2のサーバ100(企業)で管理している情報処理端末
(PC)200についての情報を格納している。
The terminal information table 131 stores information about the information processing terminal (PC) 200 managed by the second server 100 (company).

図6は、端末情報テーブル131の概略データ構造の一例を示す図である。図示するよ
うに、端末情報テーブル131は、第2のサーバ100(企業)で管理している情報処理
端末(PC)200ごとのレコード1216からなる。各レコード1216は、情報処理
端末200が企業(ローカルネットワーク50)内に導入された場合に追加される。各レ
コードには、端末識別情報(端末ID)1311と、IPアドレス1312と、端末機種
名1313と、プリンタドライババージョン情報1314(複数ある場合には複数個)と
、登録プリンタ1315(複数ある場合には複数個)と、が対応付けて格納されている。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a schematic data structure of the terminal information table 131. As illustrated, the terminal information table 131 includes records 1216 for each information processing terminal (PC) 200 managed by the second server 100 (company). Each record 1216 is added when the information processing terminal 200 is introduced into a company (local network 50). Each record includes terminal identification information (terminal ID) 1311, IP address 1312, terminal model name 1313, printer driver version information 1314 (a plurality when there are a plurality), and registered printers 1315 (when there are a plurality of printers). Are stored in association with each other.

端末ID1311は、情報処理端末(PC)200を識別するための文字列(数字列も
含む)であり、例えば、情報処理端末(PC)200に割り当てられている固有のMAC
アドレスからなる。
The terminal ID 1311 is a character string (including a numeric string) for identifying the information processing terminal (PC) 200, for example, a unique MAC assigned to the information processing terminal (PC) 200.
It consists of an address.

IPアドレス1312は、ローカルネットワーク50上において、情報処理端末(PC
)200に割り当てられているIPアドレスである。情報処理端末(PC)200の実際
のIPアドレスに変更があった場合には、端末情報テーブル131のIPアドレス131
2も随時、更新される。
The IP address 1312 is an information processing terminal (PC
) IP address assigned to 200. When the actual IP address of the information processing terminal (PC) 200 is changed, the IP address 131 of the terminal information table 131 is changed.
2 is updated at any time.

端末機種名1313は、ローカルネットワーク50に接続されている情報処理端末20
0の機種名を特定するデータであり、例えば、所定の文字列(数字列も含む)からなる。
The terminal model name 1313 is the information processing terminal 20 connected to the local network 50.
This is data for specifying a model name of 0, and is composed of, for example, a predetermined character string (including a numeric string).

プリンタドライババージョン情報1314は、情報処理端末200に実際にインストー
ルされているプリンタドライバのバージョンを特定するデータであり、例えば、所定の数
字列(文字列を含む)からなる。なお、情報処理端末200に複数のプリンタドライバが
インストールされている場合には、プリンタドライバごとに、バージョンを特定するデー
タを有している。情報処理端末200にインストールされているプリンタドライバのバー
ジョンに変更があった場合には、端末情報テーブル131のプリンタドライババージョン
情報1314も随時、更新される。
The printer driver version information 1314 is data that identifies the version of the printer driver that is actually installed in the information processing terminal 200, and includes, for example, a predetermined numeric string (including a character string). If a plurality of printer drivers are installed in the information processing terminal 200, each printer driver has data for specifying a version. When the version of the printer driver installed in the information processing terminal 200 is changed, the printer driver version information 1314 in the terminal information table 131 is updated as needed.

登録プリンタ1315は、端末ID1311の情報処理端末200で制御するプリンタ
として登録されているプリンタを識別するための文字列(数字列も含む)であり、例えば
、プリンタに割り当てられている固有のシリアル番号からなる。
The registered printer 1315 is a character string (including a numeric string) for identifying a printer registered as a printer controlled by the information processing terminal 200 with the terminal ID 1311. For example, a unique serial number assigned to the printer Consists of.

次に、プリンタ情報テーブル132は、第2のサーバ100(企業)で管理しているプ
リンタ300についての情報を格納している。
Next, the printer information table 132 stores information about the printer 300 managed by the second server 100 (company).

図7は、プリンタ情報テーブル132の概略データ構造の一例を示す図である。図示す
るように、プリンタ情報テーブル132は、第2のサーバ100(企業)で管理している
プリンタ300ごとのレコード1325からなる。各レコード1325は、プリンタ30
0が企業(ローカルネットワーク50)内に導入された場合に追加される。各レコード1
325には、プリンタ識別情報(プリンタID)1321と、IPアドレス1322と、
プリンタ機種名1323と、ファームウェアバージョン情報1324と、が対応付けて格
納されている。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a schematic data structure of the printer information table 132. As illustrated, the printer information table 132 includes a record 1325 for each printer 300 managed by the second server 100 (company). Each record 1325 is stored in the printer 30.
0 is added when it is introduced into a company (local network 50). Each record 1
325 includes printer identification information (printer ID) 1321, an IP address 1322,
A printer model name 1323 and firmware version information 1324 are stored in association with each other.

プリンタID1321は、登録プリンタ1314に対応するデータであり、例えば、プ
リンタ300に割り当てられている固有のシリアル番号からなる。
The printer ID 1321 is data corresponding to the registered printer 1314 and includes, for example, a unique serial number assigned to the printer 300.

IPアドレス1322は、ローカルネットワーク50上において、プリンタ300に割
り当てられているIPアドレスである。
The IP address 1322 is an IP address assigned to the printer 300 on the local network 50.

プリンタ機種名1323は、ローカルネットワーク50に接続されているプリンタ30
0の機種名を特定するデータであり、例えば、所定の文字列(数字列も含む)からなる。
The printer model name 1323 is the printer 30 connected to the local network 50.
This is data for specifying a model name of 0, and is composed of, for example, a predetermined character string (including a numeric string).

ファームウェアバージョン情報1324は、プリンタ300に実際にインストールされ
ているファームウェアのバージョンを特定するデータであり、例えば、所定の数字列(文
字列を含む)からなる。プリンタ300にインストールされているファームウェアのバー
ジョンに変更があった場合には、プリンタ情報テーブル132のファームウェアバージョ
ン情報1324も随時、更新される。
The firmware version information 1324 is data that identifies the version of the firmware actually installed in the printer 300, and includes, for example, a predetermined numeric string (including a character string). When there is a change in the version of firmware installed in the printer 300, the firmware version information 1324 in the printer information table 132 is updated as needed.

次に、プログラム管理テーブル133は、第2のサーバ100(企業)で管理している
プリンタ300に実際にインストールされているファームウェアを格納している。これと
ともに、第2のサーバ100(企業)で管理している情報処理端末200に実際にインス
トールされているプリンタドライバを格納している。
Next, the program management table 133 stores firmware actually installed in the printer 300 managed by the second server 100 (company). Along with this, a printer driver actually installed in the information processing terminal 200 managed by the second server 100 (company) is stored.

図8は、プログラム管理テーブル133の概略データ構造の一例を示す図である。図示
するように、プログラム管理テーブル133は、第2のサーバ100(企業)で管理して
いるプリンタ300のプリンタ機種名及び端末機種名ごとのレコードからなる。各レコー
ドは、第2のサーバ100が管理したことのない機種のプリンタ300又は情報処理端末
200が、企業(ローカルネットワーク50)内に導入された場合に、追加される。各レ
コードは、プリンタ機種名1331と、ファームウェア1332と、プリンタ機種名13
31のプリンタを制御可能な情報処理端末(複数ある場合には複数個)についての端末機
種名1333と、プリンタドライバ1334と、が対応付けて格納されている。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a schematic data structure of the program management table 133. As shown in the figure, the program management table 133 is composed of records for each printer model name and terminal model name of the printer 300 managed by the second server 100 (company). Each record is added when a printer 300 or an information processing terminal 200 of a model that has not been managed by the second server 100 is installed in a company (local network 50). Each record includes a printer model name 1331, firmware 1332, and printer model name 13.
A terminal model name 1333 and a printer driver 1334 for information processing terminals (a plurality when there are a plurality of information processing terminals) capable of controlling 31 printers are stored in association with each other.

プリンタ機種名1331は、プリンタ情報テーブル132のプリンタ機種名1323に
対応するデータであり、例えば、所定の文字列(数字列も含む)からなる。
The printer model name 1331 is data corresponding to the printer model name 1323 of the printer information table 132, and includes, for example, a predetermined character string (including a numeric string).

ファームウェア1332は、プリンタ機種名1331で特定される機種のプリンタに員
ストールすべき最新バージョンのファームウェアからなる。ただし、ファームウェア13
32は、ファーウェア(プログラム)そのものでなくてもよく、ファームウェアのバージ
ョン情報や、ファームウェアの格納場所(例えば、メモリ上のアドレス)を示すデータで
構成されていてもよい。なお、ファームウェア1332は、第1のサーバ400から最新
ファームウェア4222を取得する毎に更新される。
The firmware 1332 includes the latest version of firmware that should be stalled in the printer of the model specified by the printer model name 1331. However, firmware 13
The firmware 32 may not be firmware (program) itself, but may be constituted by firmware version information and data indicating a storage location of firmware (for example, an address on a memory). The firmware 1332 is updated every time the latest firmware 4222 is acquired from the first server 400.

端末機種名1333は、端末情報テーブル131の端末機種名1313に対応するデー
タであり、例えば、例えば、所定の文字列(数字列も含む)からなる。
The terminal model name 1333 is data corresponding to the terminal model name 1313 of the terminal information table 131, and includes, for example, a predetermined character string (including a numeric string).

プリンタドライバ1334は、端末機種名1333で特定される機種の情報処理端末に
インストールすべき最新バージョンのプリンタドライバからなる。ただし、プリンタドラ
イバ1334は、プリンタドライバ(プログラム)そのものでなくてもよく、プリンタド
ライバのバージョン情報や、プリンタドライバの格納場所(例えば、メモリ上のアドレス
)を示すデータで構成されていてもよい。なお、プリンタドライバ1334は、第1のサ
ーバ400から最新プリンタドライバ4224を取得する毎に更新される。
The printer driver 1334 includes the latest version of the printer driver to be installed in the information processing terminal of the model specified by the terminal model name 1333. However, the printer driver 1334 may not be the printer driver (program) itself, but may be constituted by printer driver version information and data indicating the storage location (for example, an address on the memory) of the printer driver. The printer driver 1334 is updated every time the latest printer driver 4224 is acquired from the first server 400.

また、プリンタドライバ1334は、最新バージョンでなくとも、企業によって推奨(
指定)されている適正バージョンのプリンタドライバとしてもよい。この場合、プリンタ
ドライバ1334は、管理ユーザにより、適宜、更新される。
Also, the printer driver 1334 is recommended by a company even if it is not the latest version (
It is also possible to use an appropriate version of the specified printer driver. In this case, the printer driver 1334 is appropriately updated by the management user.

次に、ユーザ管理テーブル134は、第2のサーバ100を所有する企業に所属してい
るユーザ(社員)を管理するためのデータを格納している。
Next, the user management table 134 stores data for managing users (employees) belonging to the company that owns the second server 100.

図9は、ユーザ管理テーブル134の概略データ構造の一例を示す図である。図示する
ように、ユーザ管理テーブル134は、ユーザ(社員)ごとのレコード1344からなる
。各レコード1344は、ユーザ(社員)の所定の登録処理が行われた場合に追加される
。各レコード1344には、社員識別情報(社員ID)1341と、名前1342と、使
用許可端末1343と、が対応付けて格納されている。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a schematic data structure of the user management table 134. As illustrated, the user management table 134 includes a record 1344 for each user (employee). Each record 1344 is added when a predetermined registration process of a user (employee) is performed. Each record 1344 stores employee identification information (employee ID) 1341, name 1342, and use permission terminal 1343 in association with each other.

社員ID1341は、ユーザ(社員)を識別するための文字列(数字列も含む)からな
る。また、社員ID1341は、情報処理端末200からアクセスの要求がされたときの
照合に用いられる。
The employee ID 1341 is a character string (including a numeric string) for identifying a user (employee). The employee ID 1341 is used for verification when an access request is made from the information processing terminal 200.

名前1342は、ユーザ(社員)の名前を特定するデータであり、例えば、所定の文字
列からなる。
The name 1342 is data for specifying the name of the user (employee), and is composed of a predetermined character string, for example.

使用許可端末1343は、ユーザ(社員)に使用することを許可している情報処理端末
200を特定するデータであり、例えば、端末ID1311に対応するデータである。
The use permission terminal 1343 is data that identifies the information processing terminal 200 that is permitted to be used by the user (employee), and is data corresponding to the terminal ID 1311, for example.

図5に戻り、管理部110は、ローカルネットワーク50に接続されている情報処理端
末200と、プリンタ300と、を管理する。例えば、管理部110は、ローカルネット
ワーク50に接続されている情報処理端末200およびプリンタ300について、登録を
行う(以下では、「登録処理」とよぶ)。また、管理部110は、最新バージョンのプリ
ンタドライバおよびファームウェアの有無について、第1のサーバ400に定期的に問い
合わせ、存在する場合には取得する(以下では、「バージョン更新処理」とよぶ)。
Returning to FIG. 5, the management unit 110 manages the information processing terminal 200 and the printer 300 connected to the local network 50. For example, the management unit 110 registers the information processing terminal 200 and the printer 300 connected to the local network 50 (hereinafter referred to as “registration process”). In addition, the management unit 110 periodically inquires the first server 400 about the presence or absence of the latest version of the printer driver and firmware, and acquires them if they exist (hereinafter referred to as “version update processing”).

不正検出部120は、情報処理端末200に不正にインストールされたプリンタドライ
バを検出する(以下では、「不正検出処理」とよぶ)。具体的には、不正検出部120は
、情報処理端末200にインストールされているプリンタドライバのバージョン情報を取
得し、取得したバージョン情報がプログラム管理テーブル133に登録されているプリン
タドライバ1334のバージョン情報と一致しない場合には、不正にインストールされた
と特定する。
The fraud detection unit 120 detects a printer driver that has been illegally installed in the information processing terminal 200 (hereinafter, referred to as “fraud detection process”). Specifically, the fraud detection unit 120 acquires the version information of the printer driver installed in the information processing terminal 200, and the acquired version information is the version information of the printer driver 1334 registered in the program management table 133. If they do not match, it is identified that the installation was illegal.

次に、情報処理端末200は、図示するように、管理部210と、端末情報記憶部22
0と、プリンタドライバ部230と、を有する。管理部210とプリンタドライバ部23
0は、それぞれ、情報処理端末200が備えるRAMにロードされたコンピュータプログ
ラムを、CPUが実行することにより構築される。また、端末情報記憶部220は、RO
M或いはハードディスクといった記憶装置により構築される。
Next, the information processing terminal 200 includes a management unit 210 and a terminal information storage unit 22 as illustrated.
0 and the printer driver unit 230. Management unit 210 and printer driver unit 23
0 is constructed by the CPU executing the computer program loaded in the RAM provided in the information processing terminal 200, respectively. In addition, the terminal information storage unit 220 stores the RO
It is constructed by a storage device such as M or a hard disk.

管理部210は、情報処理端末200におけるプリンタドライバ(後述するプリンタド
ライバ部230を含む)を管理する。例えば、管理部210は、プリンタドライバを情報
処理端末200にインストールする処理を行う。購入してから初めてプリンタドライバを
インストールする場合には、管理部210は、プリンタドライバに対応しているプリンタ
300から、プリンタ300についてのプリンタ情報を取得し、取得したプリンタ情報と
ともに情報処理端末200についての端末情報を、第2のサーバ100に登録させる。ま
た、管理部210は、プリンタドライバを更新(アップデート、ダウンデートを含む)す
る処理を行う。
The management unit 210 manages printer drivers (including a printer driver unit 230 described later) in the information processing terminal 200. For example, the management unit 210 performs processing for installing a printer driver in the information processing terminal 200. When the printer driver is installed for the first time after purchase, the management unit 210 acquires printer information about the printer 300 from the printer 300 corresponding to the printer driver, and the information processing terminal 200 together with the acquired printer information. Terminal information is registered in the second server 100. Further, the management unit 210 performs processing for updating the printer driver (including update and downdate).

端末情報記録部220は、情報処理端末200に関する端末情報を記録する。例えば、
端末情報には、インストールされているプリンタドライバのバージョン情報や、端末ID
(MACアドレス)や、割り当てられているIPアドレスや、端末機種名や、情報処理端
末200で制御可能なプリンタ(シリアル番号)などが含まれる。
The terminal information recording unit 220 records terminal information regarding the information processing terminal 200. For example,
The terminal information includes the version information of the installed printer driver and the terminal ID
(MAC address), assigned IP address, terminal model name, and printer (serial number) that can be controlled by the information processing terminal 200 are included.

プリンタドライバ部230は、ローカルネットワーク50に接続されているプリンタ3
00を制御するプリンタドライバとして機能する。ここで、プリンタドライバ部230は
、情報処理端末200にインストールされたプリンタドライバであり、インストールされ
ていないプリンタドライバ(インストール用)は含まれない。
The printer driver unit 230 is connected to the printer 3 connected to the local network 50.
It functions as a printer driver that controls 00. Here, the printer driver unit 230 is a printer driver installed in the information processing terminal 200, and does not include a printer driver that is not installed (for installation).

次に、プリンタ300は、図示するように、管理部310と、プリンタ情報記憶部32
0と、ファームウェア部330と、を有する。管理部310とファームウェア部330は
、それぞれ、プリンタ300が備えるRAMにロードされたコンピュータプログラムを、
CPUが実行することにより構築される。或いは、管理部310とファームウェア部33
0は、各機能を実現するための専用のASIC(Application Specific Integrated Circ
uit)が動作することにより構築されてもよい。また、プリンタ情報記憶部320は、R
OMなどの記憶装置により構築される。
Next, the printer 300 includes a management unit 310 and a printer information storage unit 32 as illustrated.
0 and a firmware unit 330. Each of the management unit 310 and the firmware unit 330 stores a computer program loaded in a RAM included in the printer 300.
It is constructed by execution by the CPU. Alternatively, the management unit 310 and the firmware unit 33
0 is a dedicated ASIC (Application Specific Integrated Circulation) for realizing each function.
uit) may be constructed by operating. In addition, the printer information storage unit 320 has an R
It is constructed by a storage device such as OM.

管理部310は、プリンタ300におけるファームウェア(後述するファームウェア部
330を含む)を管理する。例えば、管理部310は、プリンタ300にインストールさ
れているファームウェアをアップデートする処理を行う。また、管理部310は、情報処
理端末200からの要求に応じて、後述するプリンタ情報を情報処理端末200に送信す
る。
The management unit 310 manages firmware (including a firmware unit 330 described later) in the printer 300. For example, the management unit 310 performs a process for updating firmware installed in the printer 300. In addition, the management unit 310 transmits printer information described later to the information processing terminal 200 in response to a request from the information processing terminal 200.

プリンタ情報記録部320は、プリンタ300に関するプリンタ情報を記録する。例え
ば、プリンタ情報には、インストールされているファームウェアのバージョン情報や、プ
リンタID(シリアル番号)や、割り当てられているIPアドレスや、プリンタ機種名な
どが含まれる。
The printer information recording unit 320 records printer information regarding the printer 300. For example, the printer information includes version information of installed firmware, a printer ID (serial number), an assigned IP address, a printer model name, and the like.

ファームウェア部330は、プリンタ300を制御するファームウェアとして機能する
The firmware unit 330 functions as firmware that controls the printer 300.

次に、上記構成からなるネットワークシステム10の特徴的な動作について説明する。   Next, a characteristic operation of the network system 10 having the above configuration will be described.

<登録処理>
図10は、ネットワークシステム10における登録処理を示すタイミングチャートであ
る。
<Registration process>
FIG. 10 is a timing chart showing registration processing in the network system 10.

まず、情報処理端末200の管理部210は、インストール用に圧縮などされたプリン
タドライバを、情報処理端末200にインストールする処理を行う(ステップS1)。例
えば、管理部210は、可搬型記憶媒体(CD−ROMやUSBメモリなど)に格納され
ているプリンタドライバ(インストール用プログラム)を読み出し、インストールを行う
。或いは、管理部210は、ローカルネットワーク50を介して、第2のサーバ100に
格納されているプリンタドライバ(インストール用プログラム)を取得し、インストール
を行う。
First, the management unit 210 of the information processing terminal 200 performs a process of installing a printer driver compressed for installation in the information processing terminal 200 (step S1). For example, the management unit 210 reads and installs a printer driver (installation program) stored in a portable storage medium (such as a CD-ROM or USB memory). Alternatively, the management unit 210 acquires and installs a printer driver (installation program) stored in the second server 100 via the local network 50.

インストールを行った後、管理部210は、インストールしたプリンタドライバ(プリ
ンタドライバ部230)が制御可能なプリンタ300と通信を開始する(ステップS2)
。例えば、管理部210は、ローカルネットワーク50を介して、プリンタ300にプリ
ンタ情報を要求する。
After the installation, the management unit 210 starts communication with the printer 300 that can be controlled by the installed printer driver (printer driver unit 230) (step S2).
. For example, the management unit 210 requests printer information from the printer 300 via the local network 50.

プリンタ300の管理部310は、情報処理端末200との通信を開始すると、プリン
タ情報記憶部320が記憶しているプリンタ情報を、情報処理端末200に送信する(ス
テップS3)。
When starting the communication with the information processing terminal 200, the management unit 310 of the printer 300 transmits the printer information stored in the printer information storage unit 320 to the information processing terminal 200 (step S3).

情報処理端末200の管理部210は、プリンタ300から送信されたプリンタ情報を
受信すると、端末情報記憶部220が記憶している端末情報を読み出し、受信したプリン
タ情報と、読み出した端末情報と、ユーザによってキーボードなどから入力された社員I
Dと、を第2のサーバ100に送信する(ステップS4)。
When receiving the printer information transmitted from the printer 300, the management unit 210 of the information processing terminal 200 reads the terminal information stored in the terminal information storage unit 220, receives the received printer information, the read terminal information, and the user Employee I input from the keyboard etc.
D is transmitted to the second server 100 (step S4).

ここで、情報処理端末200の管理部210は、各情報を第2のサーバに送信する前に
、ローカルネットワーク50上の第2のサーバ100を特定しておかなければならない。
第2のサーバを特定する方法は、任意の方法でよいが、例えば、下記の3つの方法がある
Here, the management unit 210 of the information processing terminal 200 must identify the second server 100 on the local network 50 before transmitting each piece of information to the second server.
The method for specifying the second server may be any method, for example, the following three methods.

(1)第1の特定方法
メーカから配布される可搬型記憶媒体には、プリンタドライバ(インストール用)とと
もに、予め、第2のサーバ100の特定情報(例えば、URL情報)が格納されており、
管理部210は、当該特定情報を読み出して、第2のサーバ100を特定する。
(1) First identification method The portable server distributed from the manufacturer stores the identification information (for example, URL information) of the second server 100 in advance together with the printer driver (for installation).
The management unit 210 reads the specific information and specifies the second server 100.

(2)第2の特定方法
プリンタドライバ(インストール用)が格納された可搬型記憶媒体がメーカから配布さ
れると、第2のサーバ100(管理部110)は、当該可搬型記憶媒体に第2のサーバ1
00の特定(例えば、URL情報)を格納する。そして、当該可搬型記憶媒体は各社員に
配布され、情報処理端末200の管理部210は、配布された可搬型記憶媒体から特定情
報を読み出して、第2のサーバ100を特定する。
(2) Second Identification Method When a portable storage medium storing a printer driver (for installation) is distributed from a manufacturer, the second server 100 (management unit 110) stores the second storage method in the portable storage medium. Server 1
00 specification (for example, URL information) is stored. Then, the portable storage medium is distributed to each employee, and the management unit 210 of the information processing terminal 200 reads the specific information from the distributed portable storage medium and identifies the second server 100.

(3)第3の特定方法
ステップS1でインストールを行うためのインストーラ(プログラム)には、ローカル
ネットワーク50上の第2のサーバ100を検索するモジュールが含まれおり、情報処理
端末200の管理部210は、当該モジュールに従って、第2のサーバ100を特定する
(3) Third Identification Method The installer (program) for performing the installation in step S1 includes a module for searching for the second server 100 on the local network 50, and the management unit 210 of the information processing terminal 200. Identifies the second server 100 according to the module.

なお、管理部110は、上記の特定方法によって第2のサーバ100を特定した後、特
定情報を記憶部110に記憶しておく。管理部110は、第2のサーバ100にデータを
送信する(第2のサーバ100と通信する)場合には、ここで記憶部110に記憶した特
定情報を用いて、前もって第2のサーバ100を特定する。
Note that the management unit 110 stores the specific information in the storage unit 110 after specifying the second server 100 by the above-described specification method. When the management unit 110 transmits data to the second server 100 (communicates with the second server 100), the management unit 110 uses the specific information stored in the storage unit 110 to make the second server 100 in advance. Identify.

次に、第2のサーバ100の管理部110は、情報処理端末200から送信された、端
末情報、プリンタ情報、社員IDを受信すると、各情報の登録を行う(ステップS5)。
Next, when receiving the terminal information, the printer information, and the employee ID transmitted from the information processing terminal 200, the management unit 110 of the second server 100 registers each information (step S5).

例えば、管理部110は、まず、受信した社員IDを、ユーザ管理テーブル134から
検索する。該当する社員ID1341がユーザ管理テーブル134に存在する場合には、
端末情報とプリンタ情報について登録を行う。具体的には、管理部110は、受信した端
末情報に含まれている各情報(端末ID、IPアドレス、端末機種名、プリンタドライバ
バージョン、登録プリンタ)を対応付けたレコード1316を、端末情報テーブル131
に追加する。これとともに、管理部110は、受信したプリンタ情報に含まれている各情
報(プリンタID、IPアドレス、プリンタ機種名、ファームウェアバージョン)を対応
付けたレコード1325を、プリンタ情報テーブル132に追加する。
For example, the management unit 110 first searches the user management table 134 for the received employee ID. When the corresponding employee ID 1341 exists in the user management table 134,
Register terminal information and printer information. Specifically, the management unit 110 stores a record 1316 in which each piece of information (terminal ID, IP address, terminal model name, printer driver version, registered printer) included in the received terminal information is associated with the terminal information table. 131
Add to At the same time, the management unit 110 adds a record 1325 that associates each piece of information (printer ID, IP address, printer model name, firmware version) included in the received printer information to the printer information table 132.

一方、管理部110は、受信した社員IDがユーザ管理テーブル134に存在しない場
合には、情報処理端末200に対してエラーを通知する。
On the other hand, when the received employee ID does not exist in the user management table 134, the management unit 110 notifies the information processing terminal 200 of an error.

また、管理部110は、該当する社員ID134がユーザ管理テーブル134に存在す
る場合であっても、情報処理端末200を使用する許可がない社員(ユーザ)である場合
には、登録を行わず、エラーを通知するようにしてもよい。具体的には、管理部110は
、検索した社員ID134に対応付けられている使用許可端末1343をユーザ管理テー
ブル134から読み出し、読み出した使用許可端末1343と、受信した端末情報に含ま
れる端末IDと、を比較して、一致していない場合には、エラーを通知する。
In addition, even when the corresponding employee ID 134 exists in the user management table 134, the management unit 110 does not perform registration if the employee (user) does not have permission to use the information processing terminal 200. An error may be notified. Specifically, the management unit 110 reads the use permission terminal 1343 associated with the searched employee ID 134 from the user management table 134, the read use permission terminal 1343, and the terminal ID included in the received terminal information. , And if they do not match, an error is notified.

以上の登録処理により、本実施形態のネットワークシステム10は、第2のサーバ10
0において、企業(ローカルネットワーク50)内の情報機器(複数の情報処理端末20
0、複数のプリンタ300)について登録を行うことができる。また、これによって、第
2のサーバ100は、情報処理端末200にインストールされているプリンタドライバや
、プリンタ300にインストールされているファームウェアについて、バージョン管理を
行うことができるようになる。
Through the above registration process, the network system 10 of the present exemplary embodiment has the second server 10.
0, information devices (a plurality of information processing terminals 20) in a company (local network 50)
0, a plurality of printers 300) can be registered. Accordingly, the second server 100 can perform version management for the printer driver installed in the information processing terminal 200 and the firmware installed in the printer 300.

<バージョン更新処理>
図11は、ネットワークシステム10におけるバージョン更新処理を示すタイミングチ
ャートである。
<Version update process>
FIG. 11 is a timing chart showing version update processing in the network system 10.

まず、第2のサーバ100の管理部110は、第1のサーバ400に対して、最新バー
ジョンのプリンタドライバ及びファームウェアの有無について、定期的に問い合わせを行
う(ステップS11)。具体的には、管理部110は、端末情報テーブル131に格納さ
れている全ての端末機種名1313及びプリンタドライババージョン情報1314と、プ
リンタ情報テーブル132に格納されている全てのプリンタ機種名1323及びファーム
ウェアバージョン情報1324と、第2のサーバ100を所有している企業を識別するた
めの企業IDと、ユーザから入力されたパスワードと、を一括して、第1のサーバ100
に(グローバルネットワーク60を介して)送信する。なお、上述した通り、端末情報テ
ーブル131のプリンタドライババージョン情報1314は、各情報処理端末200に実
際にインストールされているプリンタドライバのバージョンを示しており、プリンタ情報
テーブル132のファームウェアバージョン情報1324は、各プリンタ300に実際に
インストールされているプリンタドライバのバージョンを示している。
First, the management unit 110 of the second server 100 periodically inquires of the first server 400 about the presence or absence of the latest version of the printer driver and firmware (step S11). Specifically, the management unit 110 includes all terminal model names 1313 and printer driver version information 1314 stored in the terminal information table 131, and all printer model names 1323 and firmware stored in the printer information table 132. The version information 1324, the company ID for identifying the company that owns the second server 100, and the password input by the user are collectively displayed on the first server 100.
(Via the global network 60). As described above, the printer driver version information 1314 in the terminal information table 131 indicates the version of the printer driver actually installed in each information processing terminal 200, and the firmware version information 1324 in the printer information table 132 is The printer driver version actually installed in each printer 300 is shown.

続いて、第1のサーバ400のサービス提供部410は、第2のサーバ100からの問
い合わせを受け付けると、最新バージョン(実際にインストールされているバージョンよ
りも新しいバージョン)のプリンタドライバ及びファームウェアの有無について判定し、
有る場合には、当該最新バージョンのプリンタドライバ及びファームウェアを特定する(
ステップS12)。
Subsequently, when the service providing unit 410 of the first server 400 receives an inquiry from the second server 100, the printer driver and firmware of the latest version (a version newer than the actually installed version) are present. Judgment,
If yes, identify the latest version of the printer driver and firmware (
Step S12).

具体的には、サービス提供部410は、まず、第2のサーバから送信された企業IDを
、前もって登録されている企業管理テーブル421から検索する。該当する企業ID42
11が企業管理テーブル421に存在する場合には、第2のサーバから送信されたパスワ
ードが、企業ID4211に対応付けられているパスワード4214に一致するか否か判
定する。該当する企業IDが企業管理テーブル421に存在しない場合、或いは、パスワ
ードが一致しない場合には、最新バージョンのプリンタドライバ及びファームウェアの有
無について判定する処理を行わずに、エラーを第2のサーバ100に通知する。
Specifically, the service providing unit 410 first searches the company management table 421 registered in advance for the company ID transmitted from the second server. Applicable company ID 42
11 is present in the company management table 421, it is determined whether or not the password transmitted from the second server matches the password 4214 associated with the company ID 4211. If the corresponding company ID does not exist in the company management table 421 or if the passwords do not match, an error is sent to the second server 100 without performing processing for determining whether or not there is the latest version of the printer driver and firmware. Notice.

一方、パスワードが一致する場合には、サービス提供部410は、プログラム管理テー
ブル422を読み出して、第2のサーバ100から送信されたプリンタ機種名1323と
、端末機種名1313と、をともに有するレコードを検索する。そして、サービス提供部
410は、検索したレコードに対応付けられている最新ファームウェア4222と、最新
プリンタドライバ4224のバージョン情報を抽出する。
On the other hand, if the passwords match, the service providing unit 410 reads the program management table 422 and records a record having both the printer model name 1323 and the terminal model name 1313 transmitted from the second server 100. Search for. Then, the service providing unit 410 extracts the latest firmware 4222 associated with the retrieved record and the version information of the latest printer driver 4224.

ここで、サービス提供部410は、抽出した最新ファームウェア4222と、第2のサ
ーバ100から送信されたファームウェアバージョン情報1324と、を比較する。比較
した結果、プログラム管理テーブル422に格納されている最新ファームウェアの方が新
しいバージョンである場合には、当該最新ファームウェア4222を、最新バージョンの
ファームウェアとして特定する。
Here, the service providing unit 410 compares the extracted latest firmware 4222 with the firmware version information 1324 transmitted from the second server 100. As a result of the comparison, if the latest firmware stored in the program management table 422 is a newer version, the latest firmware 4222 is specified as the latest version of firmware.

プリンタドライバについても同様に、サービス提供部410は、抽出した最新プリンタ
ドライバ4224と、第2のサーバ100から送信されたプリンタドライババージョン情
報1314と比較する。比較した結果、プログラム管理テーブル422に格納されている
最新プリンタドライバ4224の方が新しいバージョンである場合には、当該最新プリン
タドライバ4224を、最新バージョンのプリンタドライバとして特定する。
Similarly for the printer driver, the service providing unit 410 compares the extracted latest printer driver 4224 with the printer driver version information 1314 transmitted from the second server 100. As a result of the comparison, if the latest printer driver 4224 stored in the program management table 422 is a newer version, the latest printer driver 4224 is specified as the latest version of the printer driver.

そして、サービス提供部410は、特定した最新ファームウェア4222や最新プリン
タドライバ4224を、当該最新ファームウェア4222に対応するプリンタ機種名42
21と、当該最新プリンタドライバ4224に対応する端末機種名4223とともに、第
2のサーバ100に送信する(ステップS13)。なお、一つとして、各情報機器(情報
処理端末200、プリンタ300)にインストールされているプリンタドライバやファー
ムウェアよりも新しいバージョン(最新バージョン)のものがプログラム管理テーブル4
22に無かった場合には、サービス提供部410は、最新バージョンのプリンタドライバ
或いはファームウェアが存在しないことを第2のサーバ100に通知する。
Then, the service providing unit 410 replaces the identified latest firmware 4222 and the latest printer driver 4224 with the printer model name 42 corresponding to the latest firmware 4222.
21 and the terminal model name 4223 corresponding to the latest printer driver 4224 are transmitted to the second server 100 (step S13). As one example, the program management table 4 has a version (latest version) that is newer than the printer driver or firmware installed in each information device (information processing terminal 200, printer 300).
If not, the service providing unit 410 notifies the second server 100 that there is no latest version of the printer driver or firmware.

第2のサーバ100の管理部110は、ステップS13で最新ファームウェア4222
を受信すると、受信した最新ファームウェア4222を、プリンタ300にインストール
(アップデート)する(ステップS14)。具体的には、まず、管理部110は、最新フ
ァームウェア4222とともに受信したプリンタ機種名4221を、プリンタ情報テーブ
ル132から検索する。そして、検索したプリンタ機種名1323に対応付けられている
プリンタID1321(IPアドレス1322)で特定されるプリンタ300に対して、
受信した最新ファームウェア4222を送信する。このとき、プリンタ300の管理部3
10は、最新ファームウェア4222を受信して、インストールされているファームウェ
アをアップデートする。
In step S13, the management unit 110 of the second server 100 updates the latest firmware 4222.
Is received (updated) in the printer 300 (step S14). Specifically, first, the management unit 110 searches the printer information table 132 for the printer model name 4221 received together with the latest firmware 4222. For the printer 300 specified by the printer ID 1321 (IP address 1322) associated with the searched printer model name 1323,
The latest firmware 4222 received is transmitted. At this time, the management unit 3 of the printer 300
10 receives the latest firmware 4222 and updates the installed firmware.

また、第2のサーバ100の管理部110は、ステップS13で最新プリンタドライバ
4224を受信すると、情報処理端末200にアップデートの通知を行う(ステップS1
5)。具体的には、まず、管理部110は、最新プリンタドライバ4224とともに受信
した端末機種名4223を、端末情報テーブル131から検索する。そして、検索した端
末機種名1313に対応付けられている端末ID1311(IPアドレス1312)で特
定される情報処理端末200に対して、アップデートの通知を行う。
When the management unit 110 of the second server 100 receives the latest printer driver 4224 in step S13, the management unit 110 notifies the information processing terminal 200 of an update (step S1).
5). Specifically, first, the management unit 110 searches the terminal information table 131 for the terminal model name 4223 received together with the latest printer driver 4224. Then, an update notification is sent to the information processing terminal 200 identified by the terminal ID 1311 (IP address 1312) associated with the searched terminal model name 1313.

情報処理端末200の管理部210は、アップデートの通知を受けると、ユーザからの
指示に基づき、最新バージョンのプリンタドライバ(最新プリンタドライバ4224)を
、第2のサーバ100に要求する(ステップS16)。
Upon receiving the update notification, the management unit 210 of the information processing terminal 200 requests the second server 100 for the latest version of the printer driver (latest printer driver 4224) based on an instruction from the user (step S16).

この要求を受け付けた第2のサーバ100の管理部110は、ステップS13で受信し
た最新プリンタドライバ4224を、ステップS16で要求してきた情報処理端末200
に送信する(ステップS17)。
The management unit 110 of the second server 100 that has received this request, the information processing terminal 200 that has requested the latest printer driver 4224 received in step S13 in step S16.
(Step S17).

最新プリンタドライバ4224を受信した情報処理端末200の管理部210は、受信
した最新プリンタドライバ4224を、情報処理端末200にインストール(アップデー
ト)する(ステップS18)。
The management unit 210 of the information processing terminal 200 that has received the latest printer driver 4224 installs (updates) the received latest printer driver 4224 in the information processing terminal 200 (step S18).

インストール(アップデート)を完了すると、管理部210は、インストール(アップ
デート)の完了を、第2のサーバ100に通知する(ステップS19)。
When the installation (update) is completed, the management unit 210 notifies the second server 100 of the completion of the installation (update) (step S19).

続いて、第2のサーバ100の管理部110は、プログラム管理テーブル133のデー
タを更新する(ステップS20)。
Subsequently, the management unit 110 of the second server 100 updates the data in the program management table 133 (step S20).

具体的には、管理部110は、ステップS13で最新ファームウェア4222を受信し
ている場合には、プログラム管理テーブル133を読み出して、最新ファームウェア42
22とともに受信したプリンタ機種名4221を、プログラム管理テーブル133から検
索する。そして、検索したプリンタ機種名1331に対応するファームウェア1332を
、ステップS13で受信した適正バージョンの最新ファームウェア4222で更新(上書
き)する。なお、管理部110は、ステップS19で通知を受けていない場合であっても
、最新ファームウェア4222については更新を行う。
Specifically, if the management unit 110 has received the latest firmware 4222 in step S13, the management unit 110 reads the program management table 133 and reads the latest firmware 42.
22 is searched from the program management table 133 for the printer model name 4221 received together with the printer 22. Then, the firmware 1332 corresponding to the searched printer model name 1331 is updated (overwritten) with the latest firmware 4222 of the appropriate version received in step S13. Note that the management unit 110 updates the latest firmware 4222 even if the notification is not received in step S19.

また、ステップS13で最新プリンタドライバ4224を受信し、かつ、ステップS1
9で通知を受けた場合には、管理部110は、プログラム管理テーブル133を読み出し
て、ステップS13で最新プリンタドライバ4224とともに受信した端末機種名422
3を、プログラム管理テーブル133から検索する。そして、検索した端末機種名133
3に対応するプリンタドライバ1334を、ステップS13で受信した適正バージョンの
最新プリンタドライバ4224で更新(上書き)する。
In step S13, the latest printer driver 4224 is received, and in step S1.
9 receives the notification, the management unit 110 reads the program management table 133 and receives the terminal model name 422 received together with the latest printer driver 4224 in step S13.
3 is retrieved from the program management table 133. And the searched terminal model name 133
3 is updated (overwritten) with the latest version of the latest printer driver 4224 received in step S13.

さらに、管理部110は、プリンタ情報テーブル132及び端末情報テーブル131に
ついても更新する。例えば、管理部110は、ステップS14でアップデートしたプリン
タ300のプリンタID1321に対応付けられているファームウェアバージョン情報1
324を、ステップS14でアップデートした最新ファームウェア4222のバージョン
情報で更新(上書き)する。また、管理部110は、ステップS18でインストール(ア
ップデート)した情報処理端末200の端末ID1331に対応付けられているプリンタ
ドライババージョン情報1334を、ステップS18でインストール(アップデート)し
た最新フプリンタドライバ4224のバージョン情報で更新(上書き)する。
Furthermore, the management unit 110 also updates the printer information table 132 and the terminal information table 131. For example, the management unit 110 updates the firmware version information 1 associated with the printer ID 1321 of the printer 300 updated in step S14.
324 is updated (overwritten) with the version information of the latest firmware 4222 updated in step S14. Also, the management unit 110 installs (updates) the printer driver version information 1334 associated with the terminal ID 1331 of the information processing terminal 200 installed (updated) in step S18 to the version of the latest printer driver 4224 installed (updated) in step S18. Update (overwrite) with information.

以上のバージョン更新処理を行うネットワークシステム10では、第1のサーバ100
との通信を、各情報機器(情報処理端末200、プリンタ300)単位で行わずに、企業
(第2のサーバ100)単位で行っているため、グローバルネットワーク60における負
荷を軽減することができる。さらには、各情報機器から、第1のサーバ100に対して各
種情報を送信することはないので、個人情報などの漏洩を防止することができ、セキュリ
ティ上の問題が発生しにくい。
In the network system 10 that performs the above version update process, the first server 100
Communication is not performed in units of information devices (information processing terminal 200, printer 300) but in units of companies (second server 100), so that the load on the global network 60 can be reduced. Furthermore, since various information is not transmitted from each information device to the first server 100, leakage of personal information and the like can be prevented, and security problems are unlikely to occur.

<不正検出処理>
図12は、ネットワークシステム10における不正検出処理を示すタイミングチャート
である。
<Injustice detection processing>
FIG. 12 is a timing chart showing fraud detection processing in the network system 10.

なお、情報処理端末200の管理部210が、何らかの方法により、第1のサーバ40
0などから不正バージョンのプリンタドライバを取得(インストール)しているとする(
ステップS21)。ここで、不正バージョンとは、プログラム管理テーブル133に格納
されているプリンタドライバ1334のバージョン(適正バージョン)と異なるバージョ
ンを指す。
Note that the management unit 210 of the information processing terminal 200 uses the first server 40 by some method.
It is assumed that an invalid version of the printer driver is acquired (installed) from 0 or the like (
Step S21). Here, the unauthorized version refers to a version different from the version (proper version) of the printer driver 1334 stored in the program management table 133.

第2のサーバ100の不正検出部120は、不正バージョンのプリンタドライバが情報
処理端末200にインストールされているか否かにかかわらず、情報処理端末200にイ
ンストールされているプリンタドライバのバージョン情報について定期的に問い合わせる
(ステップS22)。具体的には、不正検出部120は、定期的に、ローカルネットワー
ク50に接続されている情報処理端末200に対して、インストールされているプリンタ
ドライバのバージョン情報を要求する。
The fraud detection unit 120 of the second server 100 periodically checks the version information of the printer driver installed in the information processing terminal 200 regardless of whether an illegal version of the printer driver is installed in the information processing terminal 200. (Step S22). Specifically, the fraud detection unit 120 periodically requests version information of the installed printer driver from the information processing terminal 200 connected to the local network 50.

情報処理端末200の管理部210は、インストールされているプリンタドライバのバ
ージョン情報と、端末IDと、を第2のサーバ100に通知する(ステップS23)。具
体的には、管理部210は、端末情報記憶部220が記憶しているバージョン情報と、端
末IDと、を読み出して、読み出したバージョン情報を、第2のサーバ100に送信する
The management unit 210 of the information processing terminal 200 notifies the second server 100 of the version information of the installed printer driver and the terminal ID (step S23). Specifically, the management unit 210 reads the version information stored in the terminal information storage unit 220 and the terminal ID, and transmits the read version information to the second server 100.

ここで、バージョン情報と、端末IDと、を受信した第2のサーバ100の不正検出部
120は、端末情報テーブル131を読み出して、情報処理端末200から受信した端末
IDを検索する。そして、検索した端末ID1311に対応付けられているプリンタドラ
イババージョン情報1314を、情報処理端末200から受信したバージョン情報で更新
する。
Here, the fraud detection unit 120 of the second server 100 that has received the version information and the terminal ID reads the terminal information table 131 and searches for the terminal ID received from the information processing terminal 200. Then, the printer driver version information 1314 associated with the searched terminal ID 1311 is updated with the version information received from the information processing terminal 200.

続いて、不正検出部120は、情報処理端末200に不正にインストールされているプ
リンタドライバを検出する(ステップS24)。具体的には、まず、不正検出部120は
、ステップS23で受信した端末ID1311に対応付けられている端末機種名1313
を端末情報テーブル131から特定する。そして、特定した端末機種名1313(端末機
種名1333)に対応付けられているプリンタドライバ1334のバージョン情報(適正
バージョン)を、プログラム管理テーブル133から抽出する。さらに、不正検出部12
0は、ステップS23で受信したバージョン情報と、プログラム管理テーブル133から
抽出したバージョン情報(適正バージョン)を比較する。ここで、両バージョン情報が一
致する場合には、情報処理端末200にインストールされているプリンタドライバは適正
バージョンと判定する。一方、両バージョンが一致しない場合には、情報処理端末200
にインストールされているプリンタドライバは不正バージョンと判定する。
Subsequently, the fraud detector 120 detects a printer driver that is illegally installed in the information processing terminal 200 (step S24). Specifically, first, fraud detector 120 has terminal model name 1313 associated with terminal ID 1311 received in step S23.
Is identified from the terminal information table 131. Then, version information (appropriate version) of the printer driver 1334 associated with the specified terminal model name 1313 (terminal model name 1333) is extracted from the program management table 133. Further, the fraud detector 12
0 compares the version information received in step S23 with the version information (appropriate version) extracted from the program management table 133. Here, when both version information corresponds, the printer driver installed in the information processing terminal 200 is determined to be a proper version. On the other hand, if the two versions do not match, the information processing terminal 200
The printer driver installed in is determined to be an illegal version.

不正検出部120は、ステップS24で不正バージョンと判定したプリンタドライバを
インストールしている情報処理端末200に対して、不正を通知する(ステップS25)
。具体的には、まず、不正検出部120は、端末情報テーブル131を読み出して、不正
バージョンと判定したプリンタドライバのプリンタドライババージョン1314に対応付
けられている端末ID1311(IPアドレス1312)を特定する。そして、特定した
端末ID1311(IPアドレス1312)で特定される情報処理端末200に対して、
不正を通知する。
The fraud detection unit 120 notifies the fraud to the information processing terminal 200 in which the printer driver determined to be an unauthorized version in step S24 is installed (step S25).
. Specifically, the fraud detection unit 120 first reads the terminal information table 131 and identifies the terminal ID 1311 (IP address 1312) associated with the printer driver version 1314 of the printer driver determined to be an unauthorized version. For the information processing terminal 200 specified by the specified terminal ID 1311 (IP address 1312),
Notify fraud.

さらに、不正検出部120は、適正バージョンのプリンタドライバを、情報処理端末2
00に送信する(ステップS26)。具体的には、不正検出部120は、ステップS24
でプログラム管理テーブル133から抽出した適正バージョンのプリンタドライバ133
4を、ステップS25で不正を通知した情報処理端末200に対して送信する。
Further, the fraud detection unit 120 acquires a proper version of the printer driver from the information processing terminal 2.
00 (step S26). Specifically, the fraud detection unit 120 performs step S24.
The proper version of the printer driver 133 extracted from the program management table 133
4 is transmitted to the information processing terminal 200 that has notified the fraud in step S25.

情報処理端末200の管理部210は、適正バージョンのプリンタドライバ1334を
受け付けると、当該プリンタドライバ1334を情報処理端末200にインストール(ア
ップデート又はダウンデート)する(ステップS27)。
Upon receiving the appropriate version of the printer driver 1334, the management unit 210 of the information processing terminal 200 installs (updates or downdates) the printer driver 1334 in the information processing terminal 200 (step S27).

インストール(アップデート又はダウンデート)を完了すると、管理部210は、イン
ストール(アップデート又はダウンデート)の完了を、第2のサーバ100に通知する(
ステップS28)。
When the installation (update or downdate) is completed, the management unit 210 notifies the second server 100 of the completion of the installation (update or downdate) (
Step S28).

続いて、第2のサーバ100の管理部110は、プログラム管理テーブル133のデー
タを更新する(ステップS29)。
Subsequently, the management unit 110 of the second server 100 updates data in the program management table 133 (step S29).

具体的には、管理部110は、ステップS26でプリンタドライバ1334を送信した
情報処理端末200の端末ID1311を、端末情報テーブル131から特定する。そし
て、特定した端末ID1311に対応付けられているプリンタドライババージョン情報1
314を、情報処理端末200に送信したプリンタドライバのバージョン情報(適正バー
ジョン)で更新(上書き)する。
Specifically, the management unit 110 identifies, from the terminal information table 131, the terminal ID 1311 of the information processing terminal 200 that has transmitted the printer driver 1334 in step S26. The printer driver version information 1 associated with the specified terminal ID 1311
314 is updated (overwritten) with the version information (proper version) of the printer driver transmitted to the information processing terminal 200.

以上の不正検出処理により、本実施形態におけるネットワークシステム10では、不正
バージョン、すなわち、最新バージョンではないバージョン、或いは、企業が指定(推奨
)していないバージョンのプリンタドライバが情報処理端末200にインストールされる
ことを防ぐことができる。
Through the above fraud detection process, in the network system 10 according to the present embodiment, a fraudulent version, that is, a version that is not the latest version or a printer driver that is not designated (recommended) by the company is installed in the information processing terminal 200. Can be prevented.

本発明は、上記実施形態に限定されず、種々の変形、応用が可能である。   The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications and applications are possible.

例えば、プリンタ300に割り当てているIPアドレスに変更があった場合に、第2の
サーバ100において、プリンタ300についての登録情報(プリンタ情報テーブル13
2)を随時、更新するようにしてもよい。
For example, when the IP address assigned to the printer 300 is changed, the second server 100 registers the registration information (printer information table 13) about the printer 300.
You may make it update 2) at any time.

図13(上段)は、プリンタ300のIPアドレスに変更があった場合の処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 13 (upper) is a flowchart showing processing when the IP address of the printer 300 is changed.

図示するように、プリンタ300に割り当てられているIPアドレスに変更があると(
ステップ31)、プリンタ300の管理部310は、プリンタ情報記憶部320が記憶し
ているIPアドレスを変更する。
As shown in the figure, when there is a change in the IP address assigned to the printer 300 (
Step 31), the management unit 310 of the printer 300 changes the IP address stored in the printer information storage unit 320.

情報処理端末200の管理部210は、通信ができなくなったプリンタ300と再通信
を開始する(ステップS32)。具体的には、管理部210は、通信ができなくなったプ
リンタ300のプリンタIDを有しているプリンタ300をローカルネットワーク50か
ら検索し、検索したプリンタ300と通信を再開する。
The management unit 210 of the information processing terminal 200 starts recommunication with the printer 300 that has become unable to communicate (step S32). Specifically, the management unit 210 searches the local network 50 for the printer 300 having the printer ID of the printer 300 that has become unable to communicate, and resumes communication with the searched printer 300.

そして、プリンタ300の管理部310は、プリンタ情報記憶部320が記憶している
プリンタ情報を、通信を再開した情報処理端末200に送信する(ステップS33)。
Then, the management unit 310 of the printer 300 transmits the printer information stored in the printer information storage unit 320 to the information processing terminal 200 that has resumed communication (step S33).

情報処理装置200の管理部210は、受信したプリンタ情報を、第2のサーバ100
に送信する(ステップS34)。
The management unit 210 of the information processing apparatus 200 converts the received printer information into the second server 100.
(Step S34).

第2のサーバ100の管理部110は、プリンタ情報を受信すると、プリンタ300に
ついての登録情報(プリンタ情報テーブル132)を変更する(ステップS35)。具体
的には、管理部110は、情報処理端末200から受信したプリンタ情報に含まれている
プリンタIDを、プリンタ情報テーブル132から検索する。そして、検索したプリンタ
ID1321に対応付けられているIPアドレス1322を、受信したプリンタ情報に含
まれているIPアドレスで更新(上書き)する。
When receiving the printer information, the management unit 110 of the second server 100 changes the registration information (printer information table 132) for the printer 300 (step S35). Specifically, the management unit 110 searches the printer information table 132 for a printer ID included in the printer information received from the information processing terminal 200. Then, the IP address 1322 associated with the searched printer ID 1321 is updated (overwritten) with the IP address included in the received printer information.

以上の処理により、プリンタ300に割り当てているIPアドレスに変更があった場合
でも、第2のサーバ100で管理しているプリンタ情報テーブル132を適切に更新する
ことができる。
With the above processing, even when the IP address assigned to the printer 300 is changed, the printer information table 132 managed by the second server 100 can be appropriately updated.

また、例えば、情報処理端末200にインストールされているプリンタドライバが削除
された場合に、第2のサーバ100において、情報処理端末200についての登録情報(
プ端末情報テーブル131)を、更新するようにしてもよい。
Further, for example, when the printer driver installed in the information processing terminal 200 is deleted, the second server 100 registers the registration information about the information processing terminal 200 (
The terminal information table 131) may be updated.

図13(下段)は、情報処理端末200にインストールされているプリンタドライバが
削除された場合の処理を示すフローチャートである。
FIG. 13 (lower part) is a flowchart showing processing when the printer driver installed in the information processing terminal 200 is deleted.

図示するように、情報処理端末200にインストールされているプリンタドライバが削
除されると(ステップS41)、情報処理端末200の管理部210は、端末情報記憶部
220が記憶しているバージョン情報を削除する。
As shown in the figure, when the printer driver installed in the information processing terminal 200 is deleted (step S41), the management unit 210 of the information processing terminal 200 deletes the version information stored in the terminal information storage unit 220. To do.

続いて、管理部210は、プリンタドライバを削除したことを、端末IDとともに第2
のサーバ100に通知する(ステップS42)。
Subsequently, the management unit 210 indicates that the printer driver has been deleted, along with the terminal ID.
Is notified to the server 100 (step S42).

そして、第2のサーバ100の管理部110は、情報処理端末200からの通知を受け
ると、情報処理端末200についての登録情報(端末情報テーブル131)を変更する(
ステップS43)。具体的には、管理部110は、情報処理端末200から受信した端末
IDを、端末情報テーブル131から検索する。そして、検索した端末ID1311に対
応付けられているプリンタドライババージョン情報1314を、無効データ(例えば、「
なし」)に変更する。
Then, upon receiving a notification from the information processing terminal 200, the management unit 110 of the second server 100 changes registration information (terminal information table 131) regarding the information processing terminal 200 (
Step S43). Specifically, the management unit 110 searches the terminal information table 131 for the terminal ID received from the information processing terminal 200. Then, the printer driver version information 1314 associated with the searched terminal ID 1311 is converted into invalid data (for example, “
None ”).

以上の処理により、情報処理端末200にインストールされているプリンタドライバが
削除された場合でも、第2のサーバ100で管理している端末情報テーブル131を適切
に変更することができる。
Through the above processing, even when the printer driver installed in the information processing terminal 200 is deleted, the terminal information table 131 managed by the second server 100 can be appropriately changed.

本発明の実施形態に係るネットワークシステムのハードウェア構成図である。It is a hardware block diagram of the network system which concerns on embodiment of this invention. 第1のサーバの機能構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a function structure of a 1st server. 企業管理テーブルの概略データ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the schematic data structure of a company management table. 第1のサーバにおけるプログラム管理テーブルの概略データ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the schematic data structure of the program management table in a 1st server. 第2のサーバ、情報処理端末、プリンタの機能構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a function structure of a 2nd server, an information processing terminal, and a printer. 端末情報テーブルの概略データ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the schematic data structure of a terminal information table. プリンタ情報テーブルの概略データ構造の一例を示す図である。3 is a diagram illustrating an example of a schematic data structure of a printer information table. FIG. 第2のサーバにおけるプログラム管理テーブルの概略データ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the schematic data structure of the program management table in a 2nd server. ユーザ管理テーブルの概略データ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the schematic data structure of a user management table. 登録処理を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows a registration process. バージョン更新処理を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows a version update process. 不正検出処理を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows fraud detection processing. (上段)プリンタのIPアドレスに変更があった場合の処理を示すタイミングチャートである。(下段)情報処理端末にインストールされているプリンタドライバが削除された場合の処理を示すタイミングチャートである。(Upper part) It is a timing chart which shows a process when there is a change in the IP address of a printer. (Lower) A timing chart showing processing when a printer driver installed in an information processing terminal is deleted.

符号の説明Explanation of symbols

10・・・ネットワークシステム、50・・・ローカルネットワーク、60・・・グロ
ーバルネットワーク、100・・・第2のサーバ、110・・・管理部(第2のサーバ)
、120・・・不正検出部、130・・・記憶部(第2のサーバ)、131・・・端末情
報テーブル、132・・・プリンタ情報テーブル、133・・・プログラム管理テーブル
(第2のサーバ)、134・・・ユーザ管理テーブル、200・・・情報処理端末、21
0・・・管理部(情報処理端末)、220・・・端末情報記憶部、230・・・プリンタ
ドライバ部、300・・・プリンタ、310・・・管理部(プリンタ)、320・・・プ
リンタ情報記憶部、330・・・ファームウェア部、400・・・第1のサーバ、410
・・・サービス提供部、420・・・記憶部(第1のサーバ)、421・・・企業管理テ
ーブル、422・・・プログラム管理テーブル(第1のサーバ)。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Network system, 50 ... Local network, 60 ... Global network, 100 ... 2nd server, 110 ... Management part (2nd server)
120 ... Fraud detection unit 130 ... Storage unit (second server) 131 ... Terminal information table 132 ... Printer information table 133 ... Program management table (second server) 134... User management table 200. Information processing terminal 21
DESCRIPTION OF SYMBOLS 0 ... Management part (information processing terminal), 220 ... Terminal information storage part, 230 ... Printer driver part, 300 ... Printer, 310 ... Management part (printer), 320 ... Printer Information storage unit, 330 ... firmware unit, 400 ... first server, 410
... service providing unit, 420 ... storage unit (first server), 421 ... company management table, 422 ... program management table (first server).

Claims (5)

サービスを提供する側の第1のサーバと、前記サービスを享受する側の第2のサーバと
、第2のサーバ側のローカルネットワークに接続された複数のプリンタホストと、当該ロ
ーカルネットワークに接続された複数のプリンタと、を有するネットワークシステムであ
って、
前記第2のサーバは、
前記複数のプリンタホストにインストールされているプリンタドライバと、前記複数の
プリンタにインストールされているファームウェアと、についてのバージョン情報を記憶
する記憶手段と、
前記バージョン情報を用いて、最新バージョンのプリンタドライバ又はファームウェア
の有無について前記第1のサーバに定期的に問い合わせるバージョン管理手段と、を備え

前記第1のサーバは、
最新バージョンのプリンタドライバ及びファームウェアを記憶している記憶手段と、
前記記憶手段の最新バージョンが、前記第2のサーバから送信された前記バージョン情
報が示すバージョンより新しいバージョンである場合には、前記記憶手段の最新バージョ
ンのプリンタドライバ或いはファームウェアを、前記第2のサーバに提供する提供手段と
、を備え、
前記第2のサーバの前記バージョン管理手段は、
前記最新バージョンのプリンタドライバが提供された場合には、最新バージョンのプリ
ンタドライバが提供された旨を、プリンタホストに通知し、
前記最新バージョンのファームウェアが提供された場合には、最新バージョンのファー
ムウェアを、プリンタに送信し、
前記プリンタホストは、
前記通知を受け付けた場合に、最新バージョンのプリンタドライバを取得するか否かに
ついての指示をユーザから受け付ける受付手段と、
前記受付手段で取得する指示を受け付けた場合には、前記第2のサーバから最新バージ
ョンのプリンタドライバを取得し、インストールするプリンタドライバ管理手段と、を備
え、
前記プリンタは、
前記第2のサーバから送信された最新バージョンのファームウェアをインストールする
ファームウェア管理手段、を備える、
ことを特徴とするネットワークシステム。
A first server on the service providing side, a second server on the service receiving side, a plurality of printer hosts connected to the local network on the second server side, and connected to the local network A network system having a plurality of printers,
The second server is
Storage means for storing version information about printer drivers installed on the plurality of printer hosts; firmware installed on the plurality of printers;
Using the version information, version management means for periodically inquiring the first server about the presence or absence of the latest version of the printer driver or firmware, and
The first server is
Storage means for storing the latest version of the printer driver and firmware;
If the latest version of the storage means is a newer version than the version indicated by the version information transmitted from the second server, the printer driver or firmware of the latest version of the storage means is stored in the second server. And providing means for providing
The version management means of the second server is:
When the latest version of the printer driver is provided, the printer host is notified that the latest version of the printer driver has been provided, and
If the latest version of firmware is provided, send the latest version of firmware to the printer;
The printer host is
Accepting means for accepting an instruction from the user as to whether or not to acquire the latest version of the printer driver when the notification is accepted;
A printer driver managing unit that acquires and installs the latest version of the printer driver from the second server when receiving an instruction to be acquired by the receiving unit;
The printer is
Firmware management means for installing the latest version of firmware transmitted from the second server,
A network system characterized by this.
請求項1に記載のネットワークシステムであって、
前記第2のサーバの記憶手段は、
前記複数のプリンタにインストールされているファームウェアについてのバージョン情
報に対応付けて、前記ローカルネットワークにおける当該複数のプリンタのIPアドレス
を記憶しており、
前記プリンタのファームウェア管理手段は、
前記ローカルネットワークにおける当該プリンタのIPアドレスに変更があった場合に
は、変更後のIPアドレスを、前記プリンタホストを介して前記第2のサーバに送信し、
前記第2のサーバのバージョン管理手段は、
前記記憶手段に記憶しているIPアドレスを、前記プリンタから送信された変更後のI
Pアドレスに変更する、
ことを特徴とするネットワークシステム。
The network system according to claim 1,
The storage means of the second server is
In association with version information about firmware installed in the plurality of printers, IP addresses of the plurality of printers in the local network are stored,
The printer firmware management means includes:
When there is a change in the IP address of the printer in the local network, the changed IP address is transmitted to the second server via the printer host,
The version management means of the second server is
The changed IP address transmitted from the printer is used as the IP address stored in the storage means.
Change to P address,
A network system characterized by this.
請求項1又は2に記載のネットワークシステムであって、
前記プリンタホストのプリンタドライバ管理手段は、
インストールされているプリンタドライバが削除された場合には、削除されたことを前
記第2のサーバに通知し、
前記第2のサーバのバージョン管理手段は、
前記プリンタホストにインストールされていたプリンタドライバに関するバージョン情
報を更新する、
ことを特徴とするネットワークシステム。
The network system according to claim 1 or 2,
Printer driver management means of the printer host includes
When the installed printer driver is deleted, the second server is notified of the deletion,
The version management means of the second server is
Updating version information about the printer driver installed on the printer host;
A network system characterized by this.
サービスを提供する所定のサーバ装置から当該サービスを享受するサーバ装置であって

当該サーバ装置側のローカルネットワークには、複数のプリンタホストと、複数のプリ
ンタと、が接続されており、
前記複数のプリンタホストにインストールされているプリンタドライバと、前記複数の
プリンタにインストールされているファームウェアと、についてのバージョン情報を記憶
する記憶手段と、
前記バージョン情報を用いて、最新バージョンのプリンタドライバ又はファームウェア
の有無について前記所定のサーバ装置に定期的に問い合わせるバージョン管理手段と、を
備え、
前記バージョン管理手段は、
前記最新バージョンのプリンタドライバが前記所定のサーバ装置から提供された場合に
は、最新バージョンのプリンタドライバが提供された旨を、プリンタホストに通知し、
前記最新バージョンのファームウェアが提供された場合には、最新バージョンのファー
ムウェアを、プリンタに送信してインストールさせる、
ことを特徴とするサーバ装置。
A server device that enjoys the service from a predetermined server device that provides the service,
A plurality of printer hosts and a plurality of printers are connected to the local network on the server device side.
Storage means for storing version information about printer drivers installed on the plurality of printer hosts; firmware installed on the plurality of printers;
Using the version information, version management means for periodically inquiring the predetermined server device for the presence of the latest version of the printer driver or firmware, and
The version management means includes
When the latest version of the printer driver is provided from the predetermined server device, the printer host is notified that the latest version of the printer driver has been provided,
If the latest version of firmware is provided, send the latest version of firmware to the printer for installation;
A server device characterized by that.
サービスを提供する第1のサーバから当該サービスを享受する第2のサーバと、複数の
プリンタと、にローカルネットワークを介して接続され、当該複数のプリンタを制御可能
なプリンタホストであって、
前記第1のサーバから前記第2のサーバに最新バージョンのプリンタドライバが提供さ
れた旨を、前記第2のサーバから通知されると、最新バージョンのプリンタドライバを取
得するか否かについての指示をユーザから受け付ける受付手段と、
前記受付手段で取得する指示を受け付けた場合には、前記第2のサーバから最新バージ
ョンのプリンタドライバを取得し、インストールするプリンタドライバ管理手段と、
前記プリンタドライバのインストールが完了した場合に、インストールの完了を前記第
2のサーバに通知する通知手段と、
を備えることを特徴とするプリンタホスト。
A printer host connected to a second server that enjoys the service from a first server that provides the service and a plurality of printers via a local network and capable of controlling the plurality of printers;
When the second server notifies that the latest version of the printer driver has been provided from the first server to the second server, an instruction as to whether to acquire the latest version of the printer driver is issued. Accepting means to accept from the user;
A printer driver management unit that acquires and installs the latest version of the printer driver from the second server when receiving an instruction to be acquired by the reception unit;
Notification means for notifying the second server of completion of installation when installation of the printer driver is completed;
A printer host comprising:
JP2008262501A 2008-10-09 2008-10-09 Network system, server device, and printer driver Withdrawn JP2010092322A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008262501A JP2010092322A (en) 2008-10-09 2008-10-09 Network system, server device, and printer driver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008262501A JP2010092322A (en) 2008-10-09 2008-10-09 Network system, server device, and printer driver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010092322A true JP2010092322A (en) 2010-04-22

Family

ID=42254962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008262501A Withdrawn JP2010092322A (en) 2008-10-09 2008-10-09 Network system, server device, and printer driver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010092322A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2437164A1 (en) 2010-09-30 2012-04-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Terminal device and program
WO2014087613A1 (en) * 2012-12-05 2014-06-12 パナソニック株式会社 Communication device, electronic equipment, communication method and vehicle key
US9058182B2 (en) 2011-09-30 2015-06-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Management device for causing devices to update programs and computer readable media
US9268553B2 (en) 2011-09-30 2016-02-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Management device for causing specific device to update programs and computer readable media
JP2018139113A (en) * 2018-03-16 2018-09-06 コニカミノルタ株式会社 Image processing program, server, and update management program
JPWO2018167821A1 (en) * 2017-03-13 2019-11-07 三菱電機株式会社 COMMUNICATION DEVICE, SERVER, COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003167704A (en) * 2001-12-03 2003-06-13 Ricoh Co Ltd Network image formation system
JP2004234056A (en) * 2003-01-28 2004-08-19 Ricoh Co Ltd Software updating method, management server program, software updating program, and printer utility program
JP2006236062A (en) * 2005-02-25 2006-09-07 Brother Ind Ltd Device information management system, computer and program
JP2006315276A (en) * 2005-05-12 2006-11-24 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP2007287162A (en) * 2001-10-03 2007-11-01 Canon Inc Information processor, driver processing method, and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007287162A (en) * 2001-10-03 2007-11-01 Canon Inc Information processor, driver processing method, and program
JP2003167704A (en) * 2001-12-03 2003-06-13 Ricoh Co Ltd Network image formation system
JP2004234056A (en) * 2003-01-28 2004-08-19 Ricoh Co Ltd Software updating method, management server program, software updating program, and printer utility program
JP2006236062A (en) * 2005-02-25 2006-09-07 Brother Ind Ltd Device information management system, computer and program
JP2006315276A (en) * 2005-05-12 2006-11-24 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2437164A1 (en) 2010-09-30 2012-04-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Terminal device and program
US9038052B2 (en) 2010-09-30 2015-05-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Terminal device for providing firmware package by being connectable with plurality of accessory devices and a server
US9058182B2 (en) 2011-09-30 2015-06-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Management device for causing devices to update programs and computer readable media
US9268553B2 (en) 2011-09-30 2016-02-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Management device for causing specific device to update programs and computer readable media
WO2014087613A1 (en) * 2012-12-05 2014-06-12 パナソニック株式会社 Communication device, electronic equipment, communication method and vehicle key
CN104823166A (en) * 2012-12-05 2015-08-05 松下知识产权经营株式会社 Communication device, electronic equipment, communication method and vehicle key
JPWO2014087613A1 (en) * 2012-12-05 2017-01-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 Communication device, electronic device, communication method, vehicle key
JPWO2018167821A1 (en) * 2017-03-13 2019-11-07 三菱電機株式会社 COMMUNICATION DEVICE, SERVER, COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM
JP2018139113A (en) * 2018-03-16 2018-09-06 コニカミノルタ株式会社 Image processing program, server, and update management program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010097301A (en) Network system, server device, and printer driver
JP4959282B2 (en) Application operation control system and application operation control method
US8402459B2 (en) License management system, license management computer, license management method, and license management program embodied on computer readable medium
JP5531692B2 (en) DEVICE MANAGEMENT DEVICE, DEVICE MANAGEMENT SYSTEM, INFORMATION MANAGEMENT METHOD, INFORMATION MANAGEMENT PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM
JP4687780B2 (en) Resource management method, resource management device, and computer program
JP2003244183A (en) Network equipment and remote control relay server
JP2007026412A (en) Maintenance mediation apparatus, maintenance target apparatus maintenance method, maintenance program, recording medium recording maintenance program, and maintenance system
JP2010092322A (en) Network system, server device, and printer driver
US20140082609A1 (en) Information processing system, device, and information processing method
JP5870597B2 (en) Server apparatus, print control program, and print control system
US8850563B2 (en) Portable computer accounts
JP2010097302A (en) Network system, server device, and printer driver
JP5817484B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP5341695B2 (en) Information processing system, information processing method, and program
JP4683856B2 (en) Authentication program and authentication server
US20080055662A1 (en) Computer readable medium, information processing apparatus, image reading apparatus, and information processing system
JP2019212223A (en) Information processing system and control method thereof
JP2008071174A (en) Application software providing system, information processor, management device, application software providing method, information processing method and program
KR101633402B1 (en) Namecard management system
JP7107066B2 (en) Equipment management device, equipment management program and equipment management system
JP2005189913A (en) Software license management method and program
JP4147819B2 (en) Software usage right management method and usage right management system
JP2003323344A (en) Access control system, access control method and access control program
JP2005352567A (en) Information processing system, output device, job display control method, storage medium storing computer-readable program, and program
JP2010067232A (en) Image forming apparatus, license management method, program, and license management system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20120927