JP2009146352A - Program component invocation system, program component invocation method, and user terminal - Google Patents

Program component invocation system, program component invocation method, and user terminal Download PDF

Info

Publication number
JP2009146352A
JP2009146352A JP2007325993A JP2007325993A JP2009146352A JP 2009146352 A JP2009146352 A JP 2009146352A JP 2007325993 A JP2007325993 A JP 2007325993A JP 2007325993 A JP2007325993 A JP 2007325993A JP 2009146352 A JP2009146352 A JP 2009146352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scenario
program component
content
request
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007325993A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4949217B2 (en
Inventor
Yusuke Nakano
雄介 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2007325993A priority Critical patent/JP4949217B2/en
Publication of JP2009146352A publication Critical patent/JP2009146352A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4949217B2 publication Critical patent/JP4949217B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a program component invocation system capable of allowing a Web service or an application created with a Web service to be simply started. <P>SOLUTION: The program component invocation system for allowing invocation of a program component from a user terminal for displaying content comprises a content holding-distributing device and a program component, while the user terminal comprises a scenario storage unit where a scenario is stored in advance. The user terminal acquires the content from the content holding-distributing device, displays the acquired content, acquires user operation information on the displayed content, transmits a request for the acquired operation information to the program component based on the scenario read from the scenario storage unit, acquires from the program component a result of processing for the transmitted request, and displays the acquired result of processing. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、一般的なブラウザの利用者の操作情報から適切なWebサービスをシナリオに沿って呼び出す技術に関する。   The present invention relates to a technique for calling an appropriate Web service along a scenario from operation information of a general browser user.

近年、Webサービスと呼ばれるプログラムコンポーネントが注目を集めている。これらのプログラムコンポーネントを連携させることで、新たなアプリケーションを容易に作成することが可能である。これらWebサービスはお互いの連携のために、XML(Extensible Markup Language)ドキュメントの送受信により動作する。   In recent years, a program component called a Web service has attracted attention. By linking these program components, it is possible to easily create a new application. These Web services operate by sending and receiving XML (Extensible Markup Language) documents for mutual cooperation.

このようなWebサービスの一例として、インタフェースがWSDL(Web Service Description Language)で記述され、コンポーネント間の通信にSOAP(Simple Object Access Protocol)が用いられるものがある。その主な応用対象はB2B(Business to Business)の分野である。ビジネスの世界でWeb環境が充実してきたことに伴い、これまで理論的なものとして考えられてきたものが、実際的なものとなってきている。また、ユビキタス分野においてもWebサービスを用いることが検討されている。このため、B2C(Business to Consumer)やC2C(Consumer to Consumer)の分野でもWebサービスが注目されている。   As an example of such a Web service, there is one in which an interface is described in WSDL (Web Service Description Language) and SOAP (Simple Object Access Protocol) is used for communication between components. Its main application is in the field of B2B (Business to Business). As the Web environment has been enriched in the business world, what has been considered as a theoretical one has become practical. In addition, the use of Web services is also being studied in the ubiquitous field. For this reason, Web services are attracting attention in the fields of B2C (Business to Consumer) and C2C (Consumer to Consumer).

このようにWebサービスの利用がエンドユーザに広がりつつある状況においては、多くのエンドユーザが利用しやすいWebサービスの利用方法が必要となる。そのためには、エンドユーザがWebサービスを利用するためには、GUI(Graphical User Interface)を持つプログラムを用いることが好ましい。   In such a situation where the use of Web services is spreading to end users, a method of using Web services that is easy for many end users to use is required. For this purpose, it is preferable to use a program having a GUI (Graphical User Interface) in order for the end user to use the Web service.

しかし、多くのWebサービスとそれらによるアプリケーションが提供される場合、これらのための専用のGUIを作成する必要があり、膨大なコストがかかる。また、膨大な種類のGUIが登場することになり、エンドユーザは、それぞれのアプリケーションを利用するために、利用するアプリケーションのGUIについての操作方法を学ぶ必要がある。また、GUIがWebアプリケーションとして提供される場合は、ユーザは所望のWebサービスによるアプリケーションを利用するために、専用のWebアプリケーションをブラウザで表示する必要があり、操作コストがかかってしまう。   However, when many Web services and their applications are provided, it is necessary to create a dedicated GUI for these, which entails enormous costs. In addition, an enormous variety of GUIs will appear, and end users need to learn how to operate the GUI of the application to be used in order to use each application. Further, when the GUI is provided as a Web application, the user needs to display the dedicated Web application with a browser in order to use an application based on a desired Web service, resulting in an operation cost.

そこで、Webサービスを呼び出すためのGUIを簡易に作成するための仕組みが考案されている。例えば、非特許文献1として、Webブラウザ上で実行されるプログラミング言語の技術が知られている。この非特許文献1の技術により、簡易にWebサービスとの連携によるアプリケーションを利用するための高品位なGUIを作成し、ブラウザを用いるエンドユーザに対して提供することができる。   Thus, a mechanism for easily creating a GUI for calling a Web service has been devised. For example, as a non-patent document 1, a technique of a programming language executed on a Web browser is known. With the technique of Non-Patent Document 1, a high-quality GUI for easily using an application in cooperation with a Web service can be created and provided to an end user using a browser.

ここで、Webブラウザにエクステンションと呼ばれる拡張機能を付加することにより、WebブラウザからWebサービスを呼び出すことが可能となる技術が知られている。この技術により、いちいちWebサービスによるアプリケーションを利用するために専用のWebページをWebブラウザ上に表示しなくてもよく、簡単に利用できる。
株式会社カール、“Curl製品特徴”、平成19年12月7日検索、インターネット、<URL:http://www.curlap.com/products/feature/index.html>
Here, a technique is known in which a web service can be called from a web browser by adding an extension function called an extension to the web browser. With this technology, it is not necessary to display a dedicated Web page on the Web browser in order to use an application by the Web service, and it can be used easily.
Carl, Inc., “Curl Product Features”, December 7, 2007 search, Internet, <URL: http://www.curlap.com/products/feature/index.html>

しかしながら、非特許文献1に示されるような技術で作成されたWebサービスによるアプリケーションを利用するためのGUIを利用するには、そのためのWebページをWebブラウザに表示する必要があり、Webサービスによるアプリケーションの利用のための操作コストがかかってしまうという問題がある。   However, in order to use a GUI for using an application based on a Web service created by a technique as shown in Non-Patent Document 1, it is necessary to display a Web page for that purpose on a Web browser. There is a problem that the operation cost for use of the system is increased.

なお、Webサービスによるアプリケーションの利用のために、上記で説明したWebブラウザにエクステンションと呼ばれる拡張機能を付加することにより、WebブラウザからWebサービスを呼び出すことが可能となる技術を用いることも考えられるが、このエクステンションはWebサービスを呼び出すだけのために利用されるわけではなく、Webブラウザの全般的な機能拡張のために利用されるものである。そのため、このエクステンションを作成するためには、Java(登録商標)ScriptやXUL(XML-based User Interface Language)などの専門知識の習得が必要となり、簡易にWebサービスを呼び出すためのエクステンションを作成できないという問題がある。   It should be noted that, in order to use an application by a web service, it is possible to use a technique that enables a web service to be called from a web browser by adding an extension function called an extension to the web browser described above. The extension is not used only for calling a Web service, but is used for general function expansion of a Web browser. Therefore, in order to create this extension, it is necessary to acquire specialized knowledge such as Java (registered trademark) Script and XUL (XML-based User Interface Language), and it is impossible to easily create an extension for calling a Web service. There's a problem.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、その目的は、WebブラウザのユーザがWebブラウザからWebサービスまたはWebサービスによって作成されたアプリケーションを簡易に起動可能することができるプログラムコンポーネント呼び出しシステム、プログラムコンポーネント呼び出し方法、および、ユーザ端末を提供することにある。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to call a program component that allows a user of a Web browser to easily start a Web service or an application created by the Web service from the Web browser. A system, a program component calling method, and a user terminal are provided.

この発明は上述した課題を解決するためになされたもので、請求項1に記載の発明は、コンテンツを表示するユーザ端末からのプログラムコンポーネントの呼び出しを可能にするプログラムコンポーネント呼び出しシステムであって、コンテンツを保持し、要求に応じてコンテンツを配信するコンテンツ保持・配信装置と、受信した要求に対して処理を行い、処理結果を返すプログラムコンポーネントと、を有し、前記ユーザ端末が、前記コンテンツ保持・配信装置からコンテンツを取得し、前記取得したコンテンツを表示し、前記表示したコンテンツ上でのユーザの操作情報を取得し、前記シナリオ記憶部から読み出したシナリオに基づいて、前記取得した操作情報に対する要求を前記プログラムコンポーネントに送信し、前記送信した要求に対する処理結果を前記プログラムコンポーネントから取得し、前記取得した処理結果を表示することを特徴とするプログラムコンポーネント呼び出しシステムである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and the invention according to claim 1 is a program component calling system that enables a program component to be called from a user terminal that displays content. And a content storage / delivery device that distributes content in response to the request, and a program component that performs processing on the received request and returns a processing result. A request for the acquired operation information is acquired based on a scenario obtained by acquiring content from a distribution device, displaying the acquired content, acquiring user operation information on the displayed content, and reading from the scenario storage unit To the program component and the transmitted request Gets the processing result for from the program component is a program component invocation system and displaying the acquired processing results.

また、本発明は、前記ユーザ端末が、前記シナリオ記憶部から読み出したシナリオに基づいて、前記ユーザ操作情報を解析し、前記解析したユーザ操作情報に基づいて前記プログラムコンポーネントに対して要求を送信し、前記送信した要求に対する処理結果を受信し、前記受信した処理結果と前記シナリオとに基づいて表示指示を送信するシナリオ実行部と、前記コンテンツ保持・配信装置に対し要求を送信し、前記送信した要求に対して返信されたコンテンツを受信し、前記受信したコンテンツを表示し、前記表示されたコンテンツ上でのユーザの操作を前記シナリオ実行部に送信し、前記シナリオ実行部からの表示指示に基づいて表示する表示部と、を有することを特徴とするプログラムコンポーネント呼び出しシステムである。   In the present invention, the user terminal analyzes the user operation information based on a scenario read from the scenario storage unit, and transmits a request to the program component based on the analyzed user operation information. A scenario execution unit that receives a processing result for the transmitted request, transmits a display instruction based on the received processing result and the scenario, and transmits a request to the content holding / distribution device. The content returned in response to the request is received, the received content is displayed, a user operation on the displayed content is transmitted to the scenario execution unit, and based on a display instruction from the scenario execution unit And a display unit for displaying the program component.

また、本発明は、前記シナリオ実行部が、前記表示部から取得したユーザ操作情報、前記プログラムコンポーネントから取得した処理結果、または、前記表示部から取得した処理結果を、イベントとしてシナリオ保持部とシナリオ管理部とへ送信するユーザ操作情報・処理結果取得部と、あらかじめ前記シナリオを読み込み、前記受信したイベントに対応する前記シナリオを検索し、前記検索したシナリオを対象シナリオとして前記シナリオ管理部へ送信するシナリオ保持部と、受信した前記イベントと受信した前記対象シナリオとに基づいて次に実行するべき処理を決定し、前記決定した処理を処理依頼として送信するシナリオ管理部と、前記シナリオ管理部からの処理依頼の受信に応じて、前記プログラムコンポーネントに対して要求を送信し、前記プログラムコンポーネントから処理結果を受信し、前記受信した処理結果を処理し、前記ユーザ操作情報・処理結果取得部に対して前記処理結果を送信するコンポーネント呼び出し部と、前記シナリオ管理部からの処理依頼の受信に応じて、前記表示部に対して表示依頼を送信し、表示結果を処理結果として前記ユーザ操作情報・処理結果取得部に対して送信するGUI出力部と、を有することを特徴とするプログラムコンポーネント呼び出しシステムである。   Further, the present invention provides a scenario holding unit and a scenario in which the scenario execution unit uses the user operation information acquired from the display unit, the processing result acquired from the program component, or the processing result acquired from the display unit as events. User operation information / processing result acquisition unit to be transmitted to the management unit, the scenario is read in advance, the scenario corresponding to the received event is searched, and the searched scenario is transmitted as the target scenario to the scenario management unit A scenario holding unit, a scenario management unit for determining a process to be executed next based on the received event and the received target scenario, and transmitting the determined process as a processing request; and from the scenario management unit In response to receiving the processing request, a request is made to the program component. And receiving a processing result from the program component, processing the received processing result, and transmitting the processing result to the user operation information / processing result acquisition unit, and from the scenario management unit A GUI output unit that transmits a display request to the display unit in response to receiving the processing request, and transmits a display result to the user operation information / processing result acquisition unit as a processing result. This is a program component calling system.

また、本発明は、前記シナリオが、前記シナリオ管理部がイベントを解析するためのイベント解析用記述と、前記シナリオ管理部が前記解析の結果に基づいて、処理依頼を送信するためのイベント・処理依頼対応記述と、前記コンポーネント呼び出し部が前記プログラムコンポーネントに対して要求を送信し、前記送信した要求の結果を受信し、前記受信した結果を処理し、前記処理した結果を処理結果として送信するためのプログラムコンポーネント呼び出し用記述と、前記GUI出力部が前記表示部に対して表示依頼を送信し、前記送信した表示依頼に対する処理結果を送信するためのGUI出力用記述と、を有することを特徴とするプログラムコンポーネント呼び出しシステムである。   Further, the present invention provides an event / process for transmitting a processing request based on the scenario analysis description for the scenario management unit to analyze the event and the scenario management unit based on the analysis result. A request correspondence description and the component calling unit transmit a request to the program component, receive the result of the transmitted request, process the received result, and transmit the processed result as a processing result And a GUI output description for sending a display request to the display unit and sending a processing result for the transmitted display request. A program component calling system.

また、本発明は、コンテンツを保持し、要求に応じてコンテンツを配信するコンテンツ保持・配信装置と、受信した要求に対して処理を行い、処理結果を返すプログラムコンポーネントと、コンテンツを表示するユーザ端末とを有するプログラムコンポーネント呼び出しシステムにおいて用いられるプログラムコンポーネント呼び出し方法であって、前記ユーザ端末が、前記コンテンツ保持・配信装置からコンテンツを取得し、前記取得したコンテンツを表示し、前記表示したコンテンツ上でのユーザの操作情報を取得し、前記表示されたコンテンツ上でのユーザの操作情報に対する呼び出すべきプログラムコンポーネントと表示方法とに関する情報が記述されたシナリオが予め記憶されているシナリオ記憶部から読み出したシナリオに基づいて、前記取得した操作情報に対する要求を前記プログラムコンポーネントに送信し、前記送信した要求に対する処理結果を前記プログラムコンポーネントから取得し、前記取得した処理結果を表示する、ことを特徴とするプログラムコンポーネント呼び出し方法である。   The present invention also provides a content holding / delivery device that holds content and distributes content in response to a request, a program component that processes a received request and returns a processing result, and a user terminal that displays the content A program component calling method used in a program component calling system including: the user terminal acquires content from the content holding / distribution device, displays the acquired content, and displays the content on the displayed content. A scenario read from a scenario storage unit that acquires user operation information and stores in advance a scenario in which information about a program component to be called and a display method for the user operation information on the displayed content is described. Base And transmitting the request for the acquired operation information to the program component, acquiring the processing result for the transmitted request from the program component, and displaying the acquired processing result. It is.

また、本発明は、コンテンツを保持し、要求に応じてコンテンツを配信するコンテンツ保持・配信装置と、受信した要求に対して処理を行い、処理結果を返すプログラムコンポーネントと、コンテンツを表示するユーザ端末とを有するプログラムコンポーネント呼び出しシステムにおいて用いられるユーザ端末であって、前記表示されたコンテンツ上でのユーザの操作情報に対する呼び出すべきプログラムコンポーネントと表示方法とに関する情報が記述されたシナリオが予め記憶されているシナリオ記憶部を有し、前記コンテンツ保持・配信装置からコンテンツを取得し、前記取得したコンテンツを表示し、前記表示したコンテンツ上でのユーザの操作情報を取得し、前記シナリオ記憶部から読み出したシナリオに基づいて、前記取得した操作情報に対する要求を前記プログラムコンポーネントに送信し、前記送信した要求に対する処理結果を前記プログラムコンポーネントから取得し、前記取得した処理結果を表示する、ことを特徴とするユーザ端末である。   The present invention also provides a content holding / delivery device that holds content and distributes content in response to a request, a program component that processes a received request and returns a processing result, and a user terminal that displays the content A scenario is described in advance in which a user terminal used in a program component calling system having information is described, in which information about a program component to be called and a display method for user operation information on the displayed content is described. A scenario that has a scenario storage unit, acquires content from the content holding / distribution device, displays the acquired content, acquires user operation information on the displayed content, and reads the scenario from the scenario storage unit Obtained based on Sending a request for work information to the program component, and obtains the processing result for the transmitted request from the program component, and displays the acquired processing result, a user terminal, characterized in that.

この発明によれば、簡易なシナリオをWebブラウザにインストールされている専用シナリオ実行用のエクステンションに設定することにより、WebブラウザのユーザがWebブラウザからWebサービスまたはWebサービスによって作成されたアプリケーションを起動可能することができるという効果を奏する。   According to this invention, by setting a simple scenario as an extension for executing a dedicated scenario installed in a web browser, a web browser user can start a web service or an application created by the web service from the web browser There is an effect that can be done.

以下、本発明を実施するための形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は、本実施形態のプログラムコンポーネント呼び出しシステム1の構成図である。図1に示されるように、プログラムコンポーネント呼び出しシステム1は、複数のユーザ端末2、複数のコンテンツ保持・配信装置3、複数のプログラムコンポーネント4およびネットワーク5から構成される。   Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a configuration diagram of a program component calling system 1 according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the program component calling system 1 includes a plurality of user terminals 2, a plurality of content holding / distribution apparatuses 3, a plurality of program components 4, and a network 5.

ユーザ端末2は、たとえばFirefox(登録商標)のようなエクステンションによる機能拡張が可能なブラウザがインストールされたPC(Personal Computer)であり、Webブラウザへリクエストを送信し、それに対するHTMLドキュメントを表示する。また、エクステンションをブラウザにインストールすることにより、ブラウザに新たな機能を追加することが可能である。
また、ユーザ端末2は、周辺機器として入力装置、表示装置等が接続されるものとする。ここで、入力装置とはキーボード、マウス等の入力デバイスのことをいう。表示装置とはCRT(Cathode Ray Tube)や液晶表示装置等のことをいう。
The user terminal 2 is a PC (Personal Computer) in which a browser capable of extending functions such as Firefox (registered trademark) is installed. The user terminal 2 transmits a request to a Web browser and displays an HTML document corresponding thereto. In addition, by installing the extension in the browser, it is possible to add a new function to the browser.
The user terminal 2 is connected to an input device, a display device, and the like as peripheral devices. Here, the input device refers to an input device such as a keyboard and a mouse. The display device refers to a CRT (Cathode Ray Tube), a liquid crystal display device, or the like.

コンテンツ保持・配信装置3は、たとえばWebサーバであり、HTMLのようなコンテンツを保持し、ユーザ端末2などのクライアント端末からのリクエストに応じ、自身が保持するHTMLのようなコンテンツを返信する。   The content holding / distributing device 3 is, for example, a Web server, holds content such as HTML, and returns content such as HTML held by itself in response to a request from a client terminal such as the user terminal 2.

プログラムコンポーネント4は、たとえばWebサービスであり、ユーザ端末2などのクライアント端末からのSOAPメッセージに対して、処理結果としてのSOAPメッセージを返信する。   The program component 4 is, for example, a Web service, and returns a SOAP message as a processing result to a SOAP message from a client terminal such as the user terminal 2.

ネットワーク5は、たとえばインターネットであり、ユーザ端末2、コンテンツ保持・配信装置3、プログラムコンポーネント4を相互接続する。   The network 5 is, for example, the Internet, and interconnects the user terminal 2, the content holding / distribution apparatus 3, and the program component 4.

図2は、ユーザ端末2の構成を示すブロック図である。同図において図1の各部に対応する部分には同一の符号を付け、その説明を省略する。図2を参照すると、ユーザ端末2は、シナリオ記憶部21、シナリオ実行部22、表示部23を有している。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the user terminal 2. In the figure, parts corresponding to those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. Referring to FIG. 2, the user terminal 2 includes a scenario storage unit 21, a scenario execution unit 22, and a display unit 23.

シナリオ記憶部21には、表示部23に表示されたコンテンツ上でのユーザの操作情報に対する呼び出すべきプログラムコンポーネントと表示方法とに関する情報が記述されたシナリオが予め記憶されている。たとえば、シナリオ記憶部21には、ユーザの操作から起動するWebサービスに関する情報や、表示部23への表示方法などが記述されているシナリオが予め記憶されている。   The scenario storage unit 21 stores in advance a scenario in which information about program components to be called and display methods for user operation information on the content displayed on the display unit 23 is described. For example, the scenario storage unit 21 stores in advance a scenario in which information about a Web service activated by a user operation, a display method on the display unit 23, and the like are described.

シナリオ実行部22は、たとえばFirefox(登録商標)のようなブラウザの拡張機能であるエクステンションとして実装され、あらかじめシナリオが保存されているシナリオ記憶部21からシナリオを読み込んでおき、この読み込んだシナリオに基づいて処理を実行する。例えば、シナリオ実行部22は、表示部23に表示されている情報に基づいてユーザが入力装置を操作したことに応じて、たとえばHTMLドキュメント内で右クリックをしたというようなユーザ操作情報を受け取り、クリックツーコールのような操作情報によって実行するべきシナリオを実行し、クリックされた文字列が電話番号であるかどうかをシナリオに従い確認するような処理を行い、2つの電話番号を引数とし、その電話番号同士をつなげるWebサービスのようなシナリオに書かれている操作情報に対応したWebサービスに対して、クリックされた電話番号と設定ファイルに書かれているユーザの電話番号とをつなげるためのメッセージのような要求を送信し、たとえば「呼び出し中」のような電話番号同士をつなげるWebサービスのレスポンスのような結果を受け取り、その結果をWebブラウザのステータスバーに表示するような表示指示をシナリオに従い表示部23に送信する。   The scenario execution unit 22 is implemented as an extension that is an extension function of a browser such as Firefox (registered trademark), for example, reads a scenario from the scenario storage unit 21 in which the scenario is stored in advance, and based on the read scenario To execute the process. For example, the scenario execution unit 22 receives user operation information such as, for example, a right click in an HTML document in response to the user operating the input device based on the information displayed on the display unit 23, Executes a scenario that should be executed according to operation information such as click-to-call, performs processing to check whether the clicked character string is a phone number, according to the scenario, takes two phone numbers as arguments, and calls the phone A message for connecting the clicked phone number and the user's phone number written in the setting file to the web service corresponding to the operation information written in the scenario such as the web service that connects the numbers. Web that connects requests such as “calling” It receives the results as a response-bis, and transmits the result to the display unit 23 in accordance with the display instruction scenarios that displays the Web browser of the status bar.

表示部23は、たとえばFirefox(登録商標)のようなブラウザ本体であり、ユーザの操作に従ってコンテンツ保持・配信装置3などのWebサーバに要求を送信し、それに対する、WebサーバからのたとえばHTMLドキュメントのようなコンテンツを自身に表示する。また、自身上でのユーザの操作を、たとえばFirefox(登録商標)のエクステンションとして実装されたシナリオ実行部22に対して送信する。また、シナリオ実行部22からの表示指示を受け取り、それに従って自身上に表示する。   The display unit 23 is a browser main body such as Firefox (registered trademark), for example, and transmits a request to a web server such as the content holding / distribution device 3 according to a user's operation. Display such content on itself. Also, the user's operation on itself is transmitted to the scenario execution unit 22 implemented as, for example, an extension of Firefox (registered trademark). Further, it receives a display instruction from the scenario execution unit 22 and displays it on itself according to it.

図3はシナリオ実行部22の構成を示すブロック図である。同図において図1または図2の各部に対応する部分には同一の符号を付け、その説明を省略する。図3を参照すると、シナリオ実行部22はユーザ操作情報・処理結果取得部221、シナリオ保持部222、シナリオ管理部223、コンポーネント呼び出し部224、GUI出力部225を有している。   FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the scenario execution unit 22. In the figure, parts corresponding to those in FIG. 1 or FIG. Referring to FIG. 3, the scenario execution unit 22 includes a user operation information / processing result acquisition unit 221, a scenario holding unit 222, a scenario management unit 223, a component call unit 224, and a GUI output unit 225.

シナリオ保持部222は、あらかじめシナリオが保存されているシナリオ記憶部21からシナリオを読み込み、それらを自身に保持する。また、ユーザ操作情報・処理結果取得部221から入力されたイベントに対して、マッチするシナリオを自身が保持するシナリオから検索し、検索結果を対象シナリオとしてシナリオ管理部223に送信する。   The scenario holding unit 222 reads scenarios from the scenario storage unit 21 in which scenarios are stored in advance, and holds them in itself. In addition, for an event input from the user operation information / processing result acquisition unit 221, a matching scenario is searched from a scenario held by itself, and the search result is transmitted to the scenario management unit 223 as a target scenario.

ユーザ操作情報・処理結果取得部221は、表示部23から、たとえば右クリックのようなユーザ操作情報を受け取り、それをイベントとしてシナリオ保持部222とシナリオ管理部223とへ送信する。また、ユーザ操作情報・処理結果取得部221はコンポーネント呼び出し部224から、たとえば、電話番号同士をつなげるWebサービスのレスポンスをわかりやすく加工した文字列のような処理結果を受け取り、それをイベントとしてシナリオ保持部222とシナリオ管理部223とへ送信する。また、ユーザ操作情報・処理結果取得部221は、たとえば、GUI出力部225からダイアログを表示した結果に対してユーザが「OK」ボタンを押したなどといった処理結果を受信し、それをイベントとしてシナリオ保持部222とシナリオ管理部223とへ送信する。   The user operation information / processing result acquisition unit 221 receives user operation information such as a right click from the display unit 23 and transmits it as an event to the scenario holding unit 222 and the scenario management unit 223. In addition, the user operation information / processing result acquisition unit 221 receives a processing result such as a character string obtained by processing a response of a Web service that connects telephone numbers in an easy-to-understand manner from the component calling unit 224, and holds the scenario as an event To the unit 222 and the scenario management unit 223. In addition, the user operation information / processing result acquisition unit 221 receives a processing result such as the user pressing the “OK” button for the result of displaying the dialog from the GUI output unit 225, and uses it as an event as a scenario. The data is transmitted to the holding unit 222 and the scenario management unit 223.

シナリオ管理部223は、シナリオ保持部222からシナリオを受信し、受信したシナリオを内部に保持しておき、この保持したシナリオに基づいた処理を実行する。たとえば、シナリオ管理部223は、シナリオ保持部222からクリックツーコールのようなシナリオを受信し、受信したシナリオを内部に保持しておき、ユーザ操作情報・処理結果取得部221からたとえば右クリックのようなイベントを受け取ると、そのイベントに対応する処理、たとえば、右クリックされた位置にある文字列が電話番号かどうかを確認する処理を実行し、電話番号であれば電話番号同士をつなげるWebサービスに対して、右クリックされた文字列の電話番号と設定ファイルに書かれているユーザの電話番号とをつなげるよう要求を送信するように、コンポーネント呼び出し部224に対して処理依頼を送信する、といったシナリオ内の処理を実行する。また、シナリオ管理部223は、シナリオ内にGUI出力部225に処理依頼を送信するように書かれている場合は、たとえば表示部23内のステータスバーに文字列を表示するような処理依頼をGUI出力部225に送信する、といったシナリオ内の処理を実行する。   The scenario management unit 223 receives the scenario from the scenario holding unit 222, holds the received scenario inside, and executes processing based on the held scenario. For example, the scenario management unit 223 receives a scenario such as a click-to-call from the scenario holding unit 222, holds the received scenario inside, and performs a right click, for example, from the user operation information / processing result acquisition unit 221. When a special event is received, a process corresponding to the event, for example, a process for confirming whether the character string at the right-clicked position is a telephone number is executed. On the other hand, a scenario in which a processing request is transmitted to the component calling unit 224 so as to transmit a request to connect the telephone number of the right-clicked character string and the user's telephone number written in the setting file. The process in is executed. In addition, when the scenario management unit 223 is written to transmit a processing request to the GUI output unit 225 in the scenario, the scenario management unit 223 displays a processing request for displaying a character string on the status bar in the display unit 23, for example. Processing within a scenario such as transmission to the output unit 225 is executed.

コンポーネント呼び出し部224は、シナリオ管理部223からの、たとえば電話番号同士をつなげるWebサービスに2つの電話番号同士をつなげるような要求を送信する、といった処理依頼を実行し、プログラムコンポーネント4などのWebサービスからのレスポンスを受け取り、たとえば「呼び出し中」のような必要な値のみをレスポンスから取り出す処理を行い、処理結果としてユーザ操作情報・処理結果取得部221へ送信する。
GUI出力部225は、シナリオ管理部223からの、たとえば表示部23に表示されているステータスバーに文字列を表示するような処理依頼があると、表示部23へ表示指示を送信し、処理依頼に基づいて表示し、表示の結果を処理結果としてユーザ操作情報・処理結果取得部221へ送信する。
The component calling unit 224 executes a processing request from the scenario management unit 223 such as transmitting a request for connecting two telephone numbers to a Web service for connecting two telephone numbers, and the Web service such as the program component 4 Is received, and for example, only a necessary value such as “calling” is extracted from the response, and transmitted to the user operation information / processing result acquisition unit 221 as a processing result.
When there is a processing request from the scenario management unit 223 to display a character string on, for example, a status bar displayed on the display unit 23, the GUI output unit 225 transmits a display instruction to the display unit 23, and the processing request And the display result is transmitted to the user operation information / processing result acquisition unit 221 as a processing result.

図4は、プログラムコンポーネント呼び出しシステム1の動作を示すシーケンス図である。同図において図1から図3の各部に対応する部分には同一の符号を付け、その説明を省略する。以下は、クリックツーコールのようなシナリオが実行される場合を例とした、プログラムコンポーネント呼び出しシステム1の動作である。   FIG. 4 is a sequence diagram showing the operation of the program component calling system 1. In the figure, parts corresponding to those in FIGS. 1 to 3 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. The following is an operation of the program component call system 1 taking as an example a case where a scenario such as click-to-call is executed.

まず、ユーザ端末2は、入力装置を介してユーザの操作(右クリック)を取得し(ステップS401)、これをユーザ操作情報としてユーザ操作情報・処理結果取得部221へ送信する(ステップS402)。ユーザ操作情報を受け取ったユーザ操作情報・処理結果取得部221は、ユーザ操作情報をイベントとしてシナリオ保持部222とシナリオ管理部223とへ送信する(ステップS403、ステップS404)。イベントを受け取ったシナリオ保持部222はイベントに対応するシナリオを検索し(ステップS405)、検索結果を対象シナリオ(ここでは、クリックツーコール)としてシナリオ管理部223へ送信する(ステップS406)。対象シナリオとイベントとを受け取ったシナリオ管理部223は、シナリオに従い、イベントに対する処理(たとえば、右クリックされた文字列が電話番号であれば、電話番号同士を接続するWebサービスヘ右クリックされた文字列と設定ファイルのユーザの電話番号の文字列とを送信する)を実行し(ステップS407)、この場合はコンポーネントを利用するためにコンポーネント呼び出し部224へ処理依頼(たとえば、コンポーネント呼び出し部が電話番号同士を接続するWebサービスを呼び出すための処理依頼)を送信する(ステップS408)。   First, the user terminal 2 acquires a user operation (right click) via the input device (step S401), and transmits this as user operation information to the user operation information / processing result acquisition unit 221 (step S402). Upon receiving the user operation information, the user operation information / processing result acquisition unit 221 transmits the user operation information as an event to the scenario holding unit 222 and the scenario management unit 223 (steps S403 and S404). The scenario holding unit 222 that has received the event searches for a scenario corresponding to the event (step S405), and transmits the search result to the scenario management unit 223 as a target scenario (here, click-to-call) (step S406). The scenario management unit 223 that has received the target scenario and the event processes the event according to the scenario (for example, if the right-clicked character string is a telephone number, the right-clicked character on the Web service that connects the telephone numbers to each other) (In step S407), in this case, in order to use the component, a processing request is sent to the component calling unit 224 (for example, the component calling unit sets the telephone number). A processing request for calling a Web service for connecting them is transmitted (step S408).

次に、プログラムコンポーネント呼び出し部224は、プログラムコンポーネント4へ処理依頼通りの要求を送信し(ステップS409)、プログラムコンポーネント4から結果を取得する(ステップS410)。結果を取得したプログラムコンポーネント呼び出し部224は、結果を処理(たとえば、レスポンスから「呼び出し中」などといった必要な文字列のみを抽出するなど)し、処理結果をユーザ操作情報・処理結果取得部221へ送信する(ステップS411)。処理結果を受け取ったユーザ操作情報・処理結果取得部221は、処理結果をイベントとしてシナリオ管理部223へ送信する(ステップS412)。イベントを受け取ったシナリオ管理部223は、シナリオに従い、イベントに対する処理を実行する(ステップS413)。この場合はGUI出力部225へ処理依頼(たとえば、ステータスバーにコンポーネントの結果である「呼び出し中」を表示)を送信する(ステップS414)。処理依頼を受け取ったGUI出力部225は、処理依頼の通りに表示部23に表示依頼を送信するとともに(ステップS415)、その結果を処理結果としてユーザ操作情報・処理結果取得部221へ送信する(ステップS416)。処理結果を受け取ったユーザ操作情報・処理結果取得部221は、処理結果をイベントとしてシナリオ管理部223へ送信する(ステップS417)。この場合、イベントを受け取ったシナリオ管理部223は、シナリオに従い、特定のイベントを受け取った場合、シナリオを終了する(ステップS418)。   Next, the program component calling unit 224 transmits a request according to the processing request to the program component 4 (step S409), and acquires a result from the program component 4 (step S410). The program component calling unit 224 that has acquired the result processes the result (for example, extracts only a necessary character string such as “calling” from the response), and sends the processing result to the user operation information / processing result acquisition unit 221. Transmit (step S411). The user operation information / processing result acquisition unit 221 that has received the processing result transmits the processing result as an event to the scenario management unit 223 (step S412). The scenario management unit 223 that has received the event executes processing for the event according to the scenario (step S413). In this case, a processing request (for example, “calling” as a result of the component is displayed on the status bar) is transmitted to the GUI output unit 225 (step S414). The GUI output unit 225 that has received the processing request transmits a display request to the display unit 23 in accordance with the processing request (step S415), and transmits the result as a processing result to the user operation information / processing result acquisition unit 221 ( Step S416). The user operation information / processing result acquisition unit 221 that has received the processing result transmits the processing result as an event to the scenario management unit 223 (step S417). In this case, the scenario management unit 223 that has received the event terminates the scenario when receiving a specific event according to the scenario (step S418).

図5は、シナリオの一例を示す図である。シナリオはイベント解析用記述A、イベント・処理依頼対応記述B、プログラムコンポーネント呼び出し用記述C、GUI出力用記述Dから構成される。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a scenario. The scenario includes an event analysis description A, an event / processing request correspondence description B, a program component calling description C, and a GUI output description D.

イベント解析用記述Aは、シナリオ管理部223がイベント(右クリックなど)とそれ以外の条件(右クリックされた位置の文字列が電話番号かどうか)などを解析するための記述である。   The event analysis description A is a description for the scenario management unit 223 to analyze an event (such as a right click) and other conditions (whether the character string at the right clicked position is a telephone number) or the like.

イベント・処理依頼対応記述Bは、イベント解析用記述Aに従って解析された結果に応じ、処理依頼の送り先(コンポーネント呼び出し部224またはGUI出力部225)を決定するための記述である。   The event / processing request correspondence description B is a description for determining a processing request destination (component call unit 224 or GUI output unit 225) according to the result analyzed according to the event analysis description A.

プログラムコンポーネント呼び出し用記述Cは、プログラムコンポーネント呼び出し部224からプログラムコンポーネント4を呼び出すための方法に関する記述である。
GUI出力用記述Dは、GUI出力部225から表示部23へ表示指示をする時の指示内容に関する記述である。
The program component calling description C is a description related to a method for calling the program component 4 from the program component calling unit 224.
The GUI output description D is a description related to instruction contents when a display instruction is given from the GUI output unit 225 to the display unit 23.

以上説明したように、本実施形態によれば、簡易なシナリオを書き、そのシナリオをWebブラウザにインストールされている専用シナリオ実行用のエクステンションに設定するだけで、WebブラウザのユーザがWebブラウザからWebサービスまたはWebサービスによって作成されたアプリケーションを簡易に起動可能にすることが可能となる効果を奏する。   As described above, according to the present embodiment, a simple scenario is written, and the scenario is set as an extension for executing a dedicated scenario installed in the Web browser. There is an effect that it is possible to easily start an application created by a service or a Web service.

なお、図2におけるシナリオ記憶部21は、ハードディスク装置や光磁気ディスク装置、フラッシュメモリ等の不揮発性のメモリや、CR−ROM等の読み出しのみが可能な記憶媒体、RAM(Random Access Memory)のような揮発性のメモリ、あるいはこれらの組み合わせにより構成されるものとする。   2 is a non-volatile memory such as a hard disk device, a magneto-optical disk device, or a flash memory, a storage medium that can only be read such as a CR-ROM, or a RAM (Random Access Memory). Volatile memory or a combination thereof.

なお、図2におけるシナリオ実行部22または表示部23は専用のハードウェアにより実現されるものであってもよく、また、このシナリオ実行部22または表示部23はメモリおよびCPU(中央演算装置)により構成され、シナリオ実行部22または表示部23の機能を実現するためのプログラムをメモリにロードして実行することによりその機能を実現させるものであってもよい。   The scenario execution unit 22 or the display unit 23 in FIG. 2 may be realized by dedicated hardware, and the scenario execution unit 22 or the display unit 23 is constituted by a memory and a CPU (central processing unit). The function may be realized by loading a program for realizing the function of the scenario execution unit 22 or the display unit 23 into a memory and executing the program.

また、図2におけるシナリオ実行部22または表示部23の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することによりシナリオ実行部の機能を実現してもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。   Also, a program for realizing the functions of the scenario execution unit 22 or the display unit 23 in FIG. 2 is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read into a computer system and executed. Thus, the function of the scenario execution unit may be realized. Here, the “computer system” includes an OS and hardware such as peripheral devices.

また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。
また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。
Further, the “computer system” includes a homepage providing environment (or display environment) if a WWW system is used.
The “computer-readable recording medium” refers to a portable medium such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, and a CD-ROM, and a storage device such as a hard disk built in the computer system. Furthermore, the “computer-readable recording medium” dynamically holds a program for a short time like a communication line when transmitting a program via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In this case, a volatile memory in a computer system serving as a server or a client in that case, and a program that holds a program for a certain period of time are also included. The program may be a program for realizing a part of the functions described above, and may be a program capable of realizing the functions described above in combination with a program already recorded in a computer system.

以上、この発明の実施形態を図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。   The embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes design and the like within a scope not departing from the gist of the present invention.

この発明の一実施形態によるプログラムコンポーネント呼び出しシステムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the program component calling system by one Embodiment of this invention. 図1のユーザ端末の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the user terminal of FIG. 図2のシナリオ実行部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the scenario execution part of FIG. プログラムコンポーネント呼び出しシステムの動作を示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows operation | movement of a program component call system. シナリオの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of a scenario.

符号の説明Explanation of symbols

1 プログラムコンポーネント呼び出しシステム
2 ユーザ端末
3 コンテンツ保持・配信装置
4 プログラムコンポーネント
5 ネットワーク
21 シナリオ記憶部
22 シナリオ実行部
23 表示部
221 ユーザ操作情報・処理結果取得部
222 シナリオ保持部
223 シナリオ管理部
224 コンポーネント呼び出し部
225 GUI出力部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Program component call system 2 User terminal 3 Content holding | maintenance apparatus 4 Program component 5 Network 21 Scenario storage part 22 Scenario execution part 23 Display part 221 User operation information and process result acquisition part 222 Scenario holding part 223 Scenario management part 224 Component call Part 225 GUI output part

Claims (6)

コンテンツを表示するユーザ端末からのプログラムコンポーネントの呼び出しを可能にするプログラムコンポーネント呼び出しシステムであって、
コンテンツを保持し、要求に応じてコンテンツを配信するコンテンツ保持・配信装置と、
受信した要求に対して処理を行い、処理結果を返すプログラムコンポーネントと、
を有し、
前記ユーザ端末が、

前記表示されたコンテンツ上でのユーザの操作情報に対する呼び出すべきプログラムコンポーネントと表示方法とに関する情報が記述されたシナリオが予め記憶されているシナリオ記憶部を有し、
前記ユーザ端末が、
前記コンテンツ保持・配信装置からコンテンツを取得し、前記取得したコンテンツを表示し、前記表示したコンテンツ上でのユーザの操作情報を取得し、
前記シナリオ記憶部から読み出したシナリオに基づいて、前記取得した操作情報に対する要求を前記プログラムコンポーネントに送信し、前記送信した要求に対する処理結果を前記プログラムコンポーネントから取得し、前記取得した処理結果を表示する
ことを特徴とするプログラムコンポーネント呼び出しシステム。
A program component calling system that enables a program component to be called from a user terminal that displays content,
A content holding / delivery device that holds content and distributes content upon request;
A program component that processes the received request and returns the processing result;
Have
The user terminal is

A scenario storage unit that stores in advance a scenario in which information about a program component to be called and a display method for user operation information on the displayed content is described;
The user terminal is
Acquiring content from the content holding / distributing device, displaying the acquired content, acquiring user operation information on the displayed content,
Based on the scenario read from the scenario storage unit, a request for the acquired operation information is transmitted to the program component, a processing result for the transmitted request is acquired from the program component, and the acquired processing result is displayed. A program component calling system characterized by that.
前記ユーザ端末が、
前記シナリオ記憶部から読み出したシナリオに基づいて、前記ユーザ操作情報を解析し、前記解析したユーザ操作情報に基づいて前記プログラムコンポーネントに対して要求を送信し、前記送信した要求に対する処理結果を受信し、前記受信した処理結果と前記シナリオとに基づいて表示指示を送信するシナリオ実行部と、
前記コンテンツ保持・配信装置に対し要求を送信し、前記送信した要求に対して返信されたコンテンツを受信し、前記受信したコンテンツを表示し、前記表示されたコンテンツ上でのユーザの操作を前記シナリオ実行部に送信し、前記シナリオ実行部からの表示指示に基づいて表示する表示部と、
を有することを特徴とする請求項1に記載のプログラムコンポーネント呼び出しシステム。
The user terminal is
Based on the scenario read from the scenario storage unit, the user operation information is analyzed, a request is transmitted to the program component based on the analyzed user operation information, and a processing result for the transmitted request is received. A scenario execution unit that transmits a display instruction based on the received processing result and the scenario;
The request is transmitted to the content holding / distribution device, the content returned in response to the transmitted request is received, the received content is displayed, and the user's operation on the displayed content is the scenario. A display unit that transmits to the execution unit and displays based on a display instruction from the scenario execution unit;
The program component calling system according to claim 1, comprising:
前記シナリオ実行部が、
前記表示部から取得したユーザ操作情報、前記プログラムコンポーネントから取得した処理結果、または、前記表示部から取得した処理結果を、イベントとしてシナリオ保持部とシナリオ管理部とへ送信するユーザ操作情報・処理結果取得部と、
あらかじめ前記シナリオを読み込み、前記受信したイベントに対応する前記シナリオを検索し、前記検索したシナリオを対象シナリオとして前記シナリオ管理部へ送信するシナリオ保持部と、
受信した前記イベントと受信した前記対象シナリオとに基づいて次に実行するべき処理を決定し、前記決定した処理を処理依頼として送信するシナリオ管理部と、
前記シナリオ管理部からの処理依頼の受信に応じて、前記プログラムコンポーネントに対して要求を送信し、前記プログラムコンポーネントから処理結果を受信し、前記受信した処理結果を処理し、前記ユーザ操作情報・処理結果取得部に対して前記処理結果を送信するコンポーネント呼び出し部と、
前記シナリオ管理部からの処理依頼の受信に応じて、前記表示部に対して表示依頼を送信し、表示結果を処理結果として前記ユーザ操作情報・処理結果取得部に対して送信するGUI出力部と、
を有することを特徴とする請求項2に記載のプログラムコンポーネント呼び出しシステム。
The scenario execution unit
User operation information / processing result for transmitting the user operation information acquired from the display unit, the processing result acquired from the program component, or the processing result acquired from the display unit as an event to the scenario holding unit and the scenario management unit An acquisition unit;
A scenario holding unit that reads the scenario in advance, searches for the scenario corresponding to the received event, and transmits the searched scenario as a target scenario to the scenario management unit;
A scenario management unit that determines a process to be executed next based on the received event and the received target scenario, and transmits the determined process as a process request;
In response to receiving a processing request from the scenario management unit, a request is transmitted to the program component, a processing result is received from the program component, the received processing result is processed, and the user operation information and processing A component invocation unit that transmits the processing result to a result acquisition unit;
A GUI output unit that transmits a display request to the display unit in response to reception of the processing request from the scenario management unit, and transmits a display result to the user operation information / processing result acquisition unit as a processing result; ,
The program component calling system according to claim 2, comprising:
前記シナリオが、
前記シナリオ管理部がイベントを解析するためのイベント解析用記述と、
前記シナリオ管理部が前記解析の結果に基づいて、処理依頼を送信するためのイベント・処理依頼対応記述と、
前記コンポーネント呼び出し部が前記プログラムコンポーネントに対して要求を送信し、前記送信した要求の結果を受信し、前記受信した結果を処理し、前記処理した結果を処理結果として送信するためのプログラムコンポーネント呼び出し用記述と、
前記GUI出力部が前記表示部に対して表示依頼を送信し、前記送信した表示依頼に対する処理結果を送信するためのGUI出力用記述と、
を有することを特徴とする請求項3に記載のプログラムコンポーネント呼び出しシステム。
The scenario is
An event analysis description for the scenario management unit to analyze the event;
Based on the analysis result, the scenario management unit transmits an event / processing request correspondence description for transmitting a processing request;
For calling a program component for the component calling unit to send a request to the program component, receive the result of the sent request, process the received result, and send the processed result as a processing result Description and
A GUI output description for transmitting a display request to the display unit by the GUI output unit and transmitting a processing result for the transmitted display request;
The program component calling system according to claim 3, wherein:
コンテンツを保持し、要求に応じてコンテンツを配信するコンテンツ保持・配信装置と、受信した要求に対して処理を行い、処理結果を返すプログラムコンポーネントと、コンテンツを表示するユーザ端末とを有するプログラムコンポーネント呼び出しシステムにおいて用いられるプログラムコンポーネント呼び出し方法であって、
前記ユーザ端末が、
前記コンテンツ保持・配信装置からコンテンツを取得し、前記取得したコンテンツを表示し、前記表示したコンテンツ上でのユーザの操作情報を取得し、
前記表示されたコンテンツ上でのユーザの操作情報に対する呼び出すべきプログラムコンポーネントと表示方法とに関する情報が記述されたシナリオが予め記憶されているシナリオ記憶部から読み出したシナリオに基づいて、前記取得した操作情報に対する要求を前記プログラムコンポーネントに送信し、前記送信した要求に対する処理結果を前記プログラムコンポーネントから取得し、前記取得した処理結果を表示する、
ことを特徴とするプログラムコンポーネント呼び出し方法。
A program component call that has a content holding / distribution device that holds content and distributes the content in response to the request, a program component that processes the received request and returns a processing result, and a user terminal that displays the content A program component calling method used in the system,
The user terminal is
Acquiring content from the content holding / distributing device, displaying the acquired content, acquiring user operation information on the displayed content,
The acquired operation information based on a scenario read from a scenario storage unit in which information describing a program component to be called and a display method for the user operation information on the displayed content is stored in advance. Sending a request to the program component, obtaining a processing result for the sent request from the program component, and displaying the obtained processing result.
A method for calling a program component.
コンテンツを保持し、要求に応じてコンテンツを配信するコンテンツ保持・配信装置と、受信した要求に対して処理を行い、処理結果を返すプログラムコンポーネントと、コンテンツを表示するユーザ端末とを有するプログラムコンポーネント呼び出しシステムにおいて用いられるユーザ端末であって、
前記表示されたコンテンツ上でのユーザの操作情報に対する呼び出すべきプログラムコンポーネントと表示方法とに関する情報が記述されたシナリオが予め記憶されているシナリオ記憶部を有し、
前記コンテンツ保持・配信装置からコンテンツを取得し、前記取得したコンテンツを表示し、前記表示したコンテンツ上でのユーザの操作情報を取得し、
前記シナリオ記憶部から読み出したシナリオに基づいて、前記取得した操作情報に対する要求を前記プログラムコンポーネントに送信し、前記送信した要求に対する処理結果を前記プログラムコンポーネントから取得し、前記取得した処理結果を表示する、
ことを特徴とするユーザ端末。
A program component call that has a content holding / distribution device that holds content and distributes the content in response to the request, a program component that processes the received request and returns a processing result, and a user terminal that displays the content A user terminal used in the system,
A scenario storage unit in which a scenario in which information related to a program component to be called and a display method for user operation information on the displayed content is described is stored;
Acquiring content from the content holding / distributing device, displaying the acquired content, acquiring user operation information on the displayed content,
Based on the scenario read from the scenario storage unit, a request for the acquired operation information is transmitted to the program component, a processing result for the transmitted request is acquired from the program component, and the acquired processing result is displayed. ,
A user terminal characterized by that.
JP2007325993A 2007-12-18 2007-12-18 Program component calling system, program component calling method, and user terminal Expired - Fee Related JP4949217B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007325993A JP4949217B2 (en) 2007-12-18 2007-12-18 Program component calling system, program component calling method, and user terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007325993A JP4949217B2 (en) 2007-12-18 2007-12-18 Program component calling system, program component calling method, and user terminal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009146352A true JP2009146352A (en) 2009-07-02
JP4949217B2 JP4949217B2 (en) 2012-06-06

Family

ID=40916851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007325993A Expired - Fee Related JP4949217B2 (en) 2007-12-18 2007-12-18 Program component calling system, program component calling method, and user terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4949217B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013003770A (en) * 2011-06-15 2013-01-07 Mitsubishi Electric Corp Screen processing flow control system
JP2014146276A (en) * 2013-01-30 2014-08-14 Canon Inc Client, server, management system and method thereof

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004164623A (en) * 2002-10-25 2004-06-10 Ricoh Co Ltd Device, system, method, and program for generating display data and storage medium
JP2004348276A (en) * 2003-05-20 2004-12-09 Toshiba Corp Service program interface device, and device, method and program for creating service program interface
JP2005031995A (en) * 2003-07-14 2005-02-03 Canon Inc User interface control device and method
JP2005216001A (en) * 2004-01-29 2005-08-11 Hitachi Ltd Information processor and information processing method
JP2006072910A (en) * 2004-09-06 2006-03-16 Ricoh Co Ltd Client, service use program, and recording medium
JP2007122189A (en) * 2005-10-25 2007-05-17 Canon Inc Schedule execution device and program

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004164623A (en) * 2002-10-25 2004-06-10 Ricoh Co Ltd Device, system, method, and program for generating display data and storage medium
JP2004348276A (en) * 2003-05-20 2004-12-09 Toshiba Corp Service program interface device, and device, method and program for creating service program interface
JP2005031995A (en) * 2003-07-14 2005-02-03 Canon Inc User interface control device and method
JP2005216001A (en) * 2004-01-29 2005-08-11 Hitachi Ltd Information processor and information processing method
JP2006072910A (en) * 2004-09-06 2006-03-16 Ricoh Co Ltd Client, service use program, and recording medium
JP2007122189A (en) * 2005-10-25 2007-05-17 Canon Inc Schedule execution device and program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013003770A (en) * 2011-06-15 2013-01-07 Mitsubishi Electric Corp Screen processing flow control system
JP2014146276A (en) * 2013-01-30 2014-08-14 Canon Inc Client, server, management system and method thereof
US9621623B2 (en) 2013-01-30 2017-04-11 Canon Kabushiki Kaisha Client, server, management system, and method of the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP4949217B2 (en) 2012-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10027742B2 (en) Techniques for sharing application states
KR102220127B1 (en) Method and apparatus for customized software development kit (sdk) generation
US9563613B1 (en) System and method for dynamic portable document file generation
CN110198247B (en) Interface test method and system
US8396939B2 (en) Content distribution management device, terminal, program, and content distribution system
CN103269396B (en) The method and system that a kind of pair of mobile terminal is managed
US11016716B2 (en) Picture interface display method and apparatus according to jump protocol
CN107463453B (en) Method, device, equipment and storage medium for communication between different applications of same terminal
CN108416021B (en) Browser webpage content processing method and device, electronic equipment and readable medium
CN102893271B (en) Use the data uploading method of shortcut
GB2520246A (en) Method for accessing business object resources and machine-to-machine communication environment
JP2021111403A (en) Landing page processing method, apparatus, device and medium
CN113076294A (en) Information sharing method and device
WO2018121698A1 (en) C++ language-based remote function call method, and communication device
US20150207867A1 (en) Information processing terminal and control method
JP2011043924A (en) Web action history acquisition system, web action history acquisition method, gateway device and program
JP2008217161A (en) Scenario creation support system, device, and method
JP4949217B2 (en) Program component calling system, program component calling method, and user terminal
JP2015049658A (en) Information processing terminal and control method therefor, system and control method therefor, and program
JP6168839B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and program
JP2021033316A (en) Scenario providing system, scenario providing apparatus, scenario information providing method, and program
WO2012063282A1 (en) Operating method and system for mashup application
CN111080363B (en) Advertisement behavior monitoring method and device
JP6293611B2 (en) Page synchronization method and program for displaying same page synchronously between terminals
JP2012248228A (en) Load simulation device, simulation device, load simulation method, simulation method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120307

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees