JP2009100087A - Waterworks meter box, water stopping bulb, and information communication system for manholes - Google Patents

Waterworks meter box, water stopping bulb, and information communication system for manholes Download PDF

Info

Publication number
JP2009100087A
JP2009100087A JP2007267788A JP2007267788A JP2009100087A JP 2009100087 A JP2009100087 A JP 2009100087A JP 2007267788 A JP2007267788 A JP 2007267788A JP 2007267788 A JP2007267788 A JP 2007267788A JP 2009100087 A JP2009100087 A JP 2009100087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
server
manhole
tag
tag reader
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007267788A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiaki Hirayama
義昭 平山
Hitoshi Hara
比斗志 原
Masatoshi Nakano
誠敏 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BIT CORN LAB Inc
BIT CORN LABORATORY Inc
HIRAYAMA SUIKO KK
Original Assignee
BIT CORN LAB Inc
BIT CORN LABORATORY Inc
HIRAYAMA SUIKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BIT CORN LAB Inc, BIT CORN LABORATORY Inc, HIRAYAMA SUIKO KK filed Critical BIT CORN LAB Inc
Priority to JP2007267788A priority Critical patent/JP2009100087A/en
Publication of JP2009100087A publication Critical patent/JP2009100087A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an information communication system for waterworks meter box that easily and quickly acquires information regarding to the waterworks meter boxes directly or accessing to the server, and also uploads the information to a server. <P>SOLUTION: The information communication system 1 for the waterworks meter boxes includes: IC tags 3 arranged in the waterworks meter boxes 2; an IC tag reader 4 of a mobile terminal connection type which freely reads data of the IC tags 3; mobile terminals 5 which freely communicate with the IC tag reader 4 of the mobile terminal connection type; and the server 7 which is connected to the mobile terminals so as to freely communicate with the mobile terminals 5 through an internet 6. The mobile terminal 5 includes: a means for accessing a site of the server 7 through a URL (Uniform Resource Locator) read from the IC tag 3 by the IC tag reader 4 of the mobile terminal connection type; a means for transmitting the input information to the server 7; and a means for displaying the information when receiving the information for the waterworks meter boxes from the server 7. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、上水道メータボックス、止水弁ボックス又はマンホールに関する情報を容易に直接取得できると共に、サーバにアクセスして情報を取得することができ、且つ、サーバに情報をアップロードすることができる上水道メータボックス、止水弁ボックス及びマンホール用情報通信システムに関する。   The present invention can easily acquire information related to a water meter box, a water stop valve box, or a manhole directly, can access a server to acquire information, and can upload information to the server. The present invention relates to a box, a water stop valve box, and a manhole information communication system.

従来、上水道メーターの検針は、検針者が現場で上水道メーター番号等を確認してハンディターミナルに入力した後、上水道メーターのメーター値を確認して、その検針結果をハンディターミナルに入力している。そして、検針結果を格納したハンディターミナルは、検針者によって事務所に搬送された後、ハンディターミナル内の検針データが事務所のサーバにアップロードされる。   Conventionally, the meter reading of a water supply meter is performed by a meter reader confirming the water meter number on the site and inputting it to the handy terminal, then checking the meter value of the water meter and inputting the meter reading result to the handy terminal. The handy terminal storing the meter reading result is transported to the office by the meter reader, and then the meter reading data in the handy terminal is uploaded to the office server.

此種従来の先行文献として例えば特許文献1があり、特許文献1は、各家庭における電気、水道またはガス等の計測データを数軒分まとめて既存のパーソナル・ハンディホン(PHP)端末から既存のPHS回線網を使用して課金センタに伝送することにより、データ収集コストを低減した計測データ収集方式を提供するものである。   For example, Patent Literature 1 is a conventional prior art of this type. Patent Literature 1 collects several measurement data such as electricity, water, or gas in each home from an existing personal handyphone (PHP) terminal. It is intended to provide a measurement data collection method that reduces data collection costs by transmitting to a billing center using a PHS line network.

又、マンホール用情報通信システムに関しては、特許文献2があり、特許文献2は、マンホールに設けられた記憶手段を利用して、管理者がモバイルコンピュータ操作によりマンホール用情報管理を行うシステムである。記憶手段は、ICチップ又はICカードが用いられている。
特開平9−233210号公報 特開2002−366616号公報
As for the manhole information communication system, there is Patent Document 2, which is a system in which an administrator manages information for a manhole by operating a mobile computer using a storage means provided in the manhole. As the storage means, an IC chip or an IC card is used.
JP-A-9-233210 JP 2002-366616 A

前述した上水道メーターボックスの検針結果をハンディターミナルに入力する場合、その都度、検針上水道メーターボックスの上水道メーター番号等を確認し、その上水道メーター番号等をハンディターミナルに入力する作業が伴う。   When inputting the meter reading result of the water meter box described above to the handy terminal, it is necessary to confirm the water meter number of the meter metering water meter box and input the water meter number to the handy terminal each time.

この作業は、検針する上水道メーターボックス毎に行なうため煩雑な作業であり、作業効率を悪化させ、或いは、誤入力を起こす虞があるという問題がある。
又、ハンディターミナルは検針者によって事務所に搬送された後、検針データを事務所のサーバにアップロードするため、検針データをアップロードするまでに時間がかかり、作業効率が悪いという問題がある。
Since this operation is performed for each water meter box to be metered, there is a problem that work efficiency is deteriorated or erroneous input may occur.
Also, since the handy terminal is transported to the office by the meter reader, the meter reading data is uploaded to the server of the office, so that it takes time to upload the meter reading data, and there is a problem that the work efficiency is poor.

特許文献1は、各家庭に計測データ伝送装置を備えるものであり、その設置費用がコスト高になる問題があり、又、計測データを課金センターに伝送することを目的としており、その用途が限定されるものである。   Patent document 1 is provided with a measurement data transmission device in each home, and there is a problem that the installation cost is high, and the purpose is to transmit measurement data to a charging center, and its use is limited. It is what is done.

特許文献2は、記憶手段としてICチップ又はICカードが用いられており、ICチップ又はICカードの読取り、書込み手段を必要とする。このICチップ又はICカードの読取り、書込み手段は、現状ではまだ充分小型化されていないため比較的携帯性が悪いものである。又、ICチップ又はICカードの読取り、書込み手段は、非接触でデータ交換できるが、比較的近接した位置で行なう必要がある。
更に、ICチップ又はICカードに、マンホールの位置情報が格納されていないため、マンホールの位置情報を利用するサービスを提供できない。更に又、ICチップ又はICカードにURLが格納されていないため、モバイルコンピュータがURLを保有する必要があり、又、保有するURLを呼び出す時間がかかり、或いは、サーバーとの他の接続方法が必要となり、迅速な対応ができないという問題がある。
In Patent Document 2, an IC chip or an IC card is used as a storage means, and reading and writing means for the IC chip or IC card are required. The reading and writing means for this IC chip or IC card are not sufficiently miniaturized at present, and therefore have relatively low portability. The IC chip or IC card reading / writing means can exchange data in a non-contact manner, but it must be performed at a relatively close position.
Further, since the manhole position information is not stored in the IC chip or the IC card, a service that uses the manhole position information cannot be provided. Furthermore, since the URL is not stored in the IC chip or the IC card, it is necessary for the mobile computer to hold the URL, it takes time to call the URL, or another connection method with the server is required. Therefore, there is a problem that a quick response cannot be made.

以上の現状に鑑み、本発明は、上水道メータボックス、止水弁ボックス又はマンホールに関する情報を直接、或いは、サーバにアクセスして容易且つ迅速に取得することができると共に、サーバに情報をアップロードすることができる上水道メータボックス、止水弁ボックス及びマンホール用情報通信システムを提供することを目的とする。   In view of the above-described situation, the present invention can easily and quickly acquire information on a water meter box, a water stop valve box, or a manhole, or access the server, and upload the information to the server. It is an object to provide a water meter box, a water stop valve box, and a manhole information communication system.

上記の課題を解決すべく、本発明は以下の構成を提供する。
請求項1に係る発明は、上水道メーターボックスに設けられるICタグと、前記ICタグのデータを読み取り自在の携帯端末接続型ICタグリーダーと、前記携帯端末接続型ICタグリーダーと通信自在の携帯端末と、前記携帯端末とインターネットを介して通信自在に接続されるサーバとを備えた上水道メータボックス用情報通信システムであって、
前記ICタグは、少なくとも上水道メーターボックス番号と前記サーバのサイトに接続するためのURLとを格納し、
前記携帯端末は、前記携帯端末接続型ICタグリーダーが前記ICタグから読み取った前記URLを介して前記サーバのサイトにアクセスする手段と、
前記サーバから情報入力画面を受信する手段と、
前記情報入力画面に情報が入力されると、入力情報を前記サーバに送信する手段と、
前記サーバに前記携帯端末接続型ICタグリーダーが前記ICタグから読み取った上水道メーターボックス番号に関する上水道メータボックス用情報を要求する手段と、
前記サーバから前記上水道メータボックス用情報を受信すると、その情報を表示する手段とを備え、
前記サーバは、前記上水道メータボックス用情報を格納するデータベースと、
前記携帯端末からのアクセスにより、前記情報入力画面を送信する手段と、
前記携帯端末から入力情報を受信すると、前記データベースに格納する手段と、
前記携帯端末から前記上水道メータボックス用情報の要求があると、前記要求に基づき前記データベースから上水道メータボックス用情報を抽出する手段と、
抽出した情報を前記携帯端末に送信する手段とを備えていることを特徴とする上水道メータボックス用情報通信システムを提供するものである。
In order to solve the above problems, the present invention provides the following configurations.
The invention according to claim 1 is an IC tag provided in a water meter box, a portable terminal connection type IC tag reader capable of reading data of the IC tag, and a portable terminal capable of communication with the portable terminal connection type IC tag reader. And an information communication system for a water supply meter box comprising a server that is connected to the portable terminal through the Internet,
The IC tag stores at least a water meter box number and a URL for connecting to the server site,
The portable terminal is configured to access the server site via the URL read from the IC tag by the portable terminal-connected IC tag reader;
Means for receiving an information input screen from the server;
Means for transmitting input information to the server when information is input to the information input screen;
Means for requesting water meter box information relating to the water meter box number read from the IC tag by the portable terminal connected IC tag reader to the server;
When receiving the water meter box information from the server, comprising means for displaying the information,
The server includes a database for storing information for the water meter box;
Means for transmitting the information input screen by access from the mobile terminal;
Upon receiving input information from the portable terminal, means for storing in the database;
When there is a request for the information for the water meter box from the portable terminal, means for extracting the information for the water meter box from the database based on the request;
And a means for transmitting the extracted information to the portable terminal. An information communication system for a water meter box is provided.

請求項2に係る発明は、前記ICタグは、更に、前記上水道メーターボックスに接続される隣接マンホールの隣接マンホール番号が格納され、
前記携帯端末は、前記隣接マンホール番号を前記サーバに送信する手段を備え、
前記サーバは、前記携帯端末から前記隣接マンホール番号を受信すると、前記データベースから前記隣接マンホール番号に関する情報を抽出する手段と、
抽出した前記隣接マンホール番号に関する情報を前記携帯端末に送信する手段とを備えていることを特徴とする請求項1記載の上水道メータボックス用情報通信システムを提供するものである。
In the invention according to claim 2, the IC tag further stores an adjacent manhole number of an adjacent manhole connected to the water meter box,
The portable terminal comprises means for transmitting the adjacent manhole number to the server,
When the server receives the adjacent manhole number from the portable terminal, the server extracts information on the adjacent manhole number from the database;
2. An information communication system for a waterworks meter box according to claim 1, further comprising means for transmitting information on the extracted adjacent manhole number to the portable terminal.

請求項3に係る発明は、上水道メーターボックスに設けられるICタグと、前記ICタグのデータを読み取り自在のICタグリーダー内蔵携帯端末と、前記ICタグリーダー内蔵携帯端末とインターネットを介して通信自在に接続されるサーバとを備えた上水道メータボックス用情報通信システムであって、
前記ICタグは、少なくとも上水道メーターボックス番号と前記サーバのサイトに接続するためのURLとを格納し、
前記ICタグリーダー内蔵携帯端末は、前記ICタグから読み取った前記URLを介して前記サーバのサイトにアクセスする手段と、
前記サーバから情報入力画面を受信する手段と、
前記情報入力画面に情報が入力されると、入力情報を前記サーバに送信する手段と、
前記サーバに前記ICタグから読み取った上水道メーターボックス番号に関する上水道メータボックス用情報を要求する手段と、
前記サーバから前記上水道メータボックス用情報を受信すると、その情報を表示する手段とを備え、
前記サーバは、前記上水道メータボックス用情報を格納するデータベースと、
前記ICタグリーダー内蔵携帯端末からのアクセスにより、前記情報入力画面を送信する手段と、
前記ICタグリーダー内蔵携帯端末から入力情報を受信すると、前記データベースに格納する手段と、
前記ICタグリーダー内蔵携帯端末から前記上水道メータボックス用情報の要求があると、前記要求に基づき前記データベースから上水道メータボックス用情報を抽出する手段と、
抽出した情報を前記ICタグリーダー内蔵携帯端末に送信する手段とを備えていることを特徴とする上水道メータボックス用情報通信システムを提供するものである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided an IC tag provided in a water meter box, a portable terminal with a built-in IC tag reader that can read data of the IC tag, and a portable terminal with a built-in IC tag reader that can communicate with each other via the Internet. An information communication system for a water meter box comprising a server to be connected,
The IC tag stores at least a water meter box number and a URL for connecting to the server site,
The portable terminal with a built-in IC tag reader has means for accessing the server site via the URL read from the IC tag;
Means for receiving an information input screen from the server;
Means for transmitting input information to the server when information is input to the information input screen;
Means for requesting the water meter box information relating to the water meter box number read from the IC tag to the server;
When receiving the water meter box information from the server, comprising means for displaying the information,
The server includes a database for storing information for the water meter box;
Means for transmitting the information input screen by access from the mobile terminal with a built-in IC tag reader;
When receiving input information from the IC tag reader built-in portable terminal, means for storing in the database;
When there is a request for the information for the water supply meter box from the IC tag reader built-in portable terminal, means for extracting the information for the water supply meter box from the database based on the request;
And a means for transmitting the extracted information to the IC tag reader built-in portable terminal. An information communication system for a water supply meter box is provided.

請求項4に係る発明は、前記ICタグは、更に、前記上水道メーターボックスに接続される隣接マンホールの隣接マンホール番号が格納され、
前記ICタグリーダー内蔵携帯端末は、前記隣接マンホール番号を前記サーバに送信する手段を備え、
前記サーバは、前記ICタグリーダー内蔵携帯端末から前記隣接マンホール番号を受信すると、前記データベースから前記隣接マンホール番号に関する情報を抽出する手段と、
抽出した前記隣接マンホール番号に関する情報を前記ICタグリーダー内蔵携帯端末に送信する手段とを備えていることを特徴とする請求項3記載の上水道メータボックス用情報通信システムを提供するものである。
In the invention according to claim 4, the IC tag further stores an adjacent manhole number of an adjacent manhole connected to the water meter box,
The IC tag reader built-in portable terminal comprises means for transmitting the adjacent manhole number to the server,
When the server receives the adjacent manhole number from the IC tag reader built-in portable terminal, the server extracts information on the adjacent manhole number from the database;
4. An information communication system for a water supply meter box according to claim 3, further comprising means for transmitting information on the extracted adjacent manhole number to the mobile terminal with a built-in IC tag reader.

請求項5に係る発明は、上水道メーターボックスに設けられるICタグと、前記ICタグに対し読み取り・書き込み自在のICタグリーダー・ライターと、前記ICタグリーダー・ライターとインターネットを介して通信自在に接続されるサーバとを備えた上水道メータボックス用情報通信システムであって、
前記ICタグは、少なくとも上水道メーターボックス番号と前記サーバのサイトに接続するためのURLとを格納し、
前記ICタグリーダー・ライターは、前記ICタグから読み取った前記URLを介して前記サーバのサイトにアクセスする手段と、
前記サーバから情報入力画面を受信する手段と、
前記情報入力画面に情報が入力されると、入力情報を前記サーバに送信する手段と、
前記サーバに前記ICタグから読み取った上水道メーターボックス番号に関する上水道メータボックス用情報を要求する手段と、
前記サーバから前記上水道メータボックス用情報を受信すると、その受信情報を表示する手段と、
入力情報又は前記受信情報を前記ICタグに書き込む手段とを備え、
前記サーバは、前記上水道メータボックス用情報を格納するデータベースと、
前記ICタグリーダー・ライターからのアクセスにより、前記情報入力画面を送信する手段と、
前記ICタグリーダー・ライターから入力情報を受信すると、前記データベースに格納する手段と、
前記ICタグリーダー・ライターから前記上水道メータボックス用情報の要求があると、前記要求に基づき前記データベースから上水道メータボックス用情報を抽出する手段と、
抽出した情報を前記ICタグリーダー・ライターに送信する手段とを備えていることを特徴とする上水道メータボックス用情報通信システムを提供するものである。
The invention according to claim 5 is an IC tag provided in a water meter box, an IC tag reader / writer that is readable / writable with respect to the IC tag, and an IC tag reader / writer that is communicatively connected to the IC tag reader / writer via the Internet. An information communication system for a water meter meter box comprising a server to be operated,
The IC tag stores at least a water meter box number and a URL for connecting to the server site,
The IC tag reader / writer has means for accessing the server site via the URL read from the IC tag;
Means for receiving an information input screen from the server;
Means for transmitting input information to the server when information is input to the information input screen;
Means for requesting the water meter box information relating to the water meter box number read from the IC tag to the server;
Upon receiving the water meter box information from the server, means for displaying the received information;
Means for writing the input information or the received information into the IC tag,
The server includes a database for storing information for the water meter box;
Means for transmitting the information input screen by access from the IC tag reader / writer;
Upon receiving input information from the IC tag reader / writer, means for storing in the database;
When there is a request for the water meter box information from the IC tag reader / writer, means for extracting the water meter box information from the database based on the request;
And a means for transmitting the extracted information to the IC tag reader / writer. An information communication system for water meter boxes is provided.

請求項6に係る発明は、前記ICタグは、更に、前記上水道メーターボックスに接続される隣接マンホールの隣接マンホール番号が格納され、
前記ICタグリーダー・ライターは、前記隣接マンホール番号を前記サーバに送信する手段を備え、
前記サーバは、前記ICタグリーダー・ライターから前記隣接マンホール番号を受信すると、前記データベースから前記隣接マンホール番号に関する情報を抽出する手段と、
抽出した前記隣接マンホール番号に関する情報を前記ICタグリーダー・ライターに送信する手段とを備えていることを特徴とする請求項5記載の上水道メータボックス用情報通信システムを提供するものである。
In the invention according to claim 6, the IC tag further stores an adjacent manhole number of an adjacent manhole connected to the water meter box,
The IC tag reader / writer includes means for transmitting the adjacent manhole number to the server,
When the server receives the adjacent manhole number from the IC tag reader / writer, the server extracts information on the adjacent manhole number from the database;
6. An information communication system for a water supply meter box according to claim 5, further comprising means for transmitting information on the extracted adjacent manhole number to the IC tag reader / writer.

請求項7に係る発明は、前記ICタグは、前記上水道メータボックスの緯度、経度、高度を含む位置情報を格納していることを特徴とする請求項1乃至6記載の上水道メータボックス用情報通信システムを提供するものである。   The invention according to claim 7 is characterized in that the IC tag stores position information including latitude, longitude and altitude of the water meter box. A system is provided.

請求項8に係る発明は、請求項1乃至7のうちいずれか一に記載の上水道メータボックス用情報通信システムに於ける前記上水道メータボックスに代えて止水弁ボックスとすることを特徴とする止水弁ボックス用情報通信システムを提供するものである。   According to an eighth aspect of the present invention, there is provided a water stop valve box in place of the water meter box in the water communication meter box information communication system according to any one of the first to seventh aspects. An information communication system for a water valve box is provided.

請求項9に係る発明は、前記ICタグは、前記止水弁ボックスの緯度、経度、高度を含む位置情報を格納していることを特徴とする請求項8記載の止水弁ボックス用情報通信システムを提供するものである。   The invention according to claim 9 is characterized in that the IC tag stores position information including the latitude, longitude, and altitude of the stop valve box. A system is provided.

請求項10に係る発明は、マンホールの蓋体に設けられるICタグと、前記ICタグのデータを読み取り自在の携帯端末接続型ICタグリーダーと、前記携帯端末接続型ICタグリーダーと通信自在の携帯端末と、前記携帯端末とインターネットを介して通信自在に接続されるサーバとを備えたマンホール用情報通信システムであって、
前記ICタグは、少なくともマンホール番号と前記サーバのサイトに接続するためのURLとを格納し、
前記携帯端末は、前記携帯端末接続型ICタグリーダーが前記ICタグから読み取った前記URLを介して前記サーバのサイトにアクセスする手段と、
前記サーバから情報入力画面を受信する手段と、
前記情報入力画面に情報が入力されると、入力情報を前記サーバに送信する手段と、
前記サーバに前記ICタグから読み取ったマンホール番号に関するマンホール用情報を要求する手段と、
前記サーバから前記マンホール用情報を受信すると、前記マンホール用情報を表示する手段とを備え、
前記サーバは、マンホールに関するGIS情報を含むマンホール用情報を格納するデータベースと、
前記携帯端末からのアクセスにより、前記情報入力画面を送信する手段と、
前記携帯端末から前記入力情報を受信すると、前記データベースに格納する手段と、
前記携帯端末から前記マンホール用情報の要求があると、前記要求に基づき前記データベースから前記マンホール用情報を抽出する手段と、
抽出したマンホール用情報を前記携帯端末に送信する手段とを備えていることを特徴とするマンホール用情報通信システムを提供するものである。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided an IC tag provided on a manhole cover, a portable terminal connection type IC tag reader capable of reading data of the IC tag, and a portable terminal capable of communicating with the portable terminal connection type IC tag reader. A manhole information communication system comprising a terminal and a server that is connected to the portable terminal through the Internet so as to be freely communicable,
The IC tag stores at least a manhole number and a URL for connecting to the server site,
The portable terminal is configured to access the server site via the URL read from the IC tag by the portable terminal-connected IC tag reader;
Means for receiving an information input screen from the server;
Means for transmitting input information to the server when information is input to the information input screen;
Means for requesting manhole information relating to a manhole number read from the IC tag to the server;
Means for displaying the manhole information upon receiving the manhole information from the server;
The server includes a database for storing information for manholes including GIS information about manholes;
Means for transmitting the information input screen by access from the mobile terminal;
Upon receiving the input information from the portable terminal, means for storing in the database;
When there is a request for the manhole information from the mobile terminal, means for extracting the manhole information from the database based on the request;
A manhole information communication system comprising: means for transmitting the extracted manhole information to the mobile terminal.

請求項11に係る発明は、前記ICタグは、更に、前記マンホールに接続される隣接マンホールの隣接マンホール番号が格納され、
前記携帯端末は、前記携帯端末接続型ICタグリーダーを介して前記ICタグから取得した前記隣接マンホール番号の隣接マンホール用情報を前記サーバに要求する手段を備え、
前記サーバは、前記携帯端末から前記隣接マンホール用情報の要求を受信すると、前記要求に基づき前記データベースから、前記隣接マンホール用情報を抽出する手段と、
抽出した前記隣接マンホール用情報を前記携帯端末に送信する手段とを備えていることを特徴とする請求項10記載のマンホール用情報通信システムを提供するものである。
In the invention according to claim 11, the IC tag further stores an adjacent manhole number of an adjacent manhole connected to the manhole,
The mobile terminal comprises means for requesting the server for adjacent manhole information of the adjacent manhole number acquired from the IC tag via the mobile terminal connected IC tag reader,
The server, upon receiving a request for the adjacent manhole information from the mobile terminal, means for extracting the adjacent manhole information from the database based on the request;
11. The manhole information communication system according to claim 10, further comprising means for transmitting the extracted adjacent manhole information to the portable terminal.

請求項12に係る発明は、マンホールの蓋体に設けられるICタグと、前記ICタグのデータを読み取り自在のICタグリーダー内蔵携帯端末と、前記ICタグリーダー内蔵携帯端末とインターネットを介して通信自在に接続されるサーバとを備えたマンホール用情報通信システムであって、
前記ICタグは、少なくともマンホール番号と前記サーバのサイトに接続するためのURLとを格納し、
前記ICタグリーダー内蔵携帯端末は、前記ICタグから読み取った前記URLを介して前記サーバのサイトにアクセスする手段と、
前記サーバから情報入力画面を受信する手段と、
前記情報入力画面に情報が入力されると、入力情報を前記サーバに送信する手段と、
前記サーバに前記ICタグから読み取った前記マンホール番号に関するマンホール用情報を要求する手段と、
前記サーバから前記マンホール用情報を受信すると、前記マンホール用情報を表示する手段とを備え、
前記サーバは、マンホールに関するGIS情報を含むマンホール用情報を格納するデータベースと、
前記ICタグリーダー内蔵携帯端末からのアクセスにより、前記情報入力画面を送信する手段と、
前記ICタグリーダー内蔵携帯端末から前記入力情報を受信すると、前記データベースに格納する手段と、
前記ICタグリーダー内蔵携帯端末から前記マンホール用情報の要求があると、前記要求に基づき前記データベースから前記マンホール用情報を抽出する手段と、
抽出したマンホール用情報を前記ICタグリーダー内蔵携帯端末に送信する手段とを備えていることを特徴とするマンホール用情報通信システムを提供するものである。
The invention according to claim 12 is an IC tag provided on a manhole cover, an IC tag reader built-in portable terminal capable of reading data of the IC tag, and an IC tag reader built-in portable terminal capable of communicating via the Internet. A manhole information communication system comprising a server connected to
The IC tag stores at least a manhole number and a URL for connecting to the server site,
The portable terminal with a built-in IC tag reader has means for accessing the server site via the URL read from the IC tag;
Means for receiving an information input screen from the server;
Means for transmitting input information to the server when information is input to the information input screen;
Means for requesting manhole information relating to the manhole number read from the IC tag to the server;
Means for displaying the manhole information upon receiving the manhole information from the server;
The server includes a database for storing information for manholes including GIS information about manholes;
Means for transmitting the information input screen by access from the mobile terminal with a built-in IC tag reader;
Upon receiving the input information from the IC tag reader built-in portable terminal, means for storing in the database;
When there is a request for the manhole information from the IC tag reader built-in portable terminal, the means for extracting the manhole information from the database based on the request;
A manhole information communication system comprising: means for transmitting the extracted manhole information to the mobile terminal with a built-in IC tag reader.

請求項13に係る発明は、前記ICタグは、更に、前記マンホールに接続される隣接マンホールの隣接マンホール番号が格納され、
前記ICタグリーダー内蔵携帯端末は、前記ICタグから取得した前記隣接マンホール番号の隣接マンホール用情報を前記サーバに要求する手段を備え、
前記サーバは、前記ICタグリーダー内蔵携帯端末から前記隣接マンホール用情報の要求を受信すると、前記要求に基づき前記データベースから、前記隣接マンホール用情報を抽出する手段と、
抽出した前記隣接マンホール用情報を前記ICタグリーダー内蔵携帯端末に送信する手段とを備えていることを特徴とする請求項12記載のマンホール用情報通信システムを提供するものである。
In the invention according to claim 13, the IC tag further stores an adjacent manhole number of an adjacent manhole connected to the manhole,
The mobile terminal with a built-in IC tag reader comprises means for requesting the server for adjacent manhole information of the adjacent manhole number acquired from the IC tag,
When the server receives a request for the information for adjacent manholes from the mobile terminal with a built-in IC tag reader, means for extracting the information for adjacent manholes from the database based on the request;
13. The manhole information communication system according to claim 12, further comprising means for transmitting the extracted adjacent manhole information to the mobile terminal with a built-in IC tag reader.

請求項14に係る発明は、マンホールの蓋体に設けられるICタグと、前記ICタグに対し読み取り・書き込み自在のICタグリーダー・ライターと、前記ICタグリーダー・ライターとインターネットを介して通信自在に接続されるサーバとを備えたマンホール用情報通信システムであって、
前記ICタグは、少なくともマンホール番号と前記サーバのサイトに接続するためのURLとを格納し、
前記ICタグリーダー・ライターは、前記ICタグから読み取った前記URLを介して前記サーバのサイトにアクセスする手段と、
前記サーバから情報入力画面を受信する手段と、
前記情報入力画面に情報が入力されると、入力情報を前記サーバに送信する手段と、
前記サーバに前記ICタグから読み取った前記マンホール番号に関するマンホール用情報を要求する手段と、
前記サーバから前記マンホール用情報を受信すると、前記マンホール用情報を表示する手段と、
入力情報又は前記受信情報を前記ICタグに書き込む手段とを備え、
前記サーバは、マンホールに関するGIS情報を含むマンホール用情報を格納するデータベースと、
前記ICタグリーダー・ライターからのアクセスにより、前記情報入力画面を送信する手段と、
前記ICタグリーダー・ライターから前記入力情報を受信すると、前記データベースに格納する手段と、
前記ICタグリーダー・ライターから前記マンホール用情報の要求があると、前記要求に基づき前記データベースから前記マンホール用情報を抽出する手段と、
抽出したマンホール用情報を前記ICタグリーダー・ライターに送信する手段とを備えていることを特徴とするマンホール用情報通信システムを提供するものである。
According to a fourteenth aspect of the present invention, there is provided an IC tag provided on a manhole cover, an IC tag reader / writer that is readable / writable with respect to the IC tag, and communication with the IC tag reader / writer via the Internet. A manhole information communication system comprising a server to be connected,
The IC tag stores at least a manhole number and a URL for connecting to the server site,
The IC tag reader / writer has means for accessing the server site via the URL read from the IC tag;
Means for receiving an information input screen from the server;
Means for transmitting input information to the server when information is input to the information input screen;
Means for requesting manhole information relating to the manhole number read from the IC tag to the server;
Means for displaying the manhole information upon receiving the manhole information from the server;
Means for writing the input information or the received information into the IC tag,
The server includes a database for storing information for manholes including GIS information about manholes;
Means for transmitting the information input screen by access from the IC tag reader / writer;
Upon receiving the input information from the IC tag reader / writer, means for storing in the database;
When there is a request for the manhole information from the IC tag reader / writer, means for extracting the manhole information from the database based on the request;
A manhole information communication system comprising: means for transmitting the extracted manhole information to the IC tag reader / writer.

請求項15に係る発明は、前記ICタグは、更に、前記マンホールに接続される隣接マンホールの隣接マンホール番号が格納され、
前記ICタグリーダー・ライターは、前記ICタグから取得した前記隣接マンホール番号の隣接マンホール用情報を前記サーバに要求する手段を備え、
前記サーバは、前記ICタグリーダー内蔵携帯端末から前記隣接マンホール用情報の要求を受信すると、前記隣接マンホール用情報に基づき前記データベースから、前記隣接マンホール用情報を抽出する手段と、
抽出した前記隣接マンホール用情報を前記ICタグリーダー内蔵携帯端末に送信する手段とを備えていることを特徴とする請求項14記載のマンホール用情報通信システムを提供するものである。
In the invention according to claim 15, the IC tag further stores an adjacent manhole number of an adjacent manhole connected to the manhole,
The IC tag reader / writer comprises means for requesting the server for adjacent manhole information of the adjacent manhole number acquired from the IC tag,
When the server receives the request for information for adjacent manholes from the mobile terminal with a built-in IC tag reader, means for extracting the information for adjacent manholes from the database based on the information for adjacent manholes;
15. The information communication system for manholes according to claim 14, further comprising means for transmitting the extracted information for adjacent manholes to the mobile terminal with a built-in IC tag reader.

請求項16に係る発明は、前記ICタグは、前記マンホールの蓋体の緯度、経度、高度を含む位置情報を格納していることを特徴とする請求項10乃至15記載のうちいずれか一に記載のマンホール用情報通信システムを提供するものである。   The invention according to claim 16 is characterized in that the IC tag stores position information including latitude, longitude, and altitude of the lid of the manhole. The information communication system for manholes described is provided.

請求項1記載の発明によれば、携帯端末接続型ICタグリーダーと、携帯端末とを介して上水道メータボックスに関する情報を直接、或いは、サーバにアクセスして容易且つ迅速に取得することができると共に、サーバに情報をアップロードすることができる上水道メータボックス用情報通信システムを提供することができる。   According to the first aspect of the present invention, information relating to the water meter box can be obtained easily and quickly by accessing the server directly or via the portable terminal connected IC tag reader and the portable terminal. An information communication system for water meter boxes that can upload information to a server can be provided.

請求項2記載の発明によれば、請求項1記載の発明の効果に加え、携帯端末接続型ICタグリーダーと、携帯端末とを介して上水道メーターボックスに接続される隣接マンホールの隣接マンホール用情報をサーバから容易且つ迅速に取得することができる。   According to the invention of claim 2, in addition to the effect of the invention of claim 1, information for adjacent manholes of adjacent manholes connected to the water meter box via the portable terminal connected IC tag reader and the portable terminal Can be easily and quickly acquired from the server.

請求項3記載の発明によれば、ICタグリーダー内蔵携帯端末を介して上水道メータボックスに関する情報を直接、或いは、サーバにアクセスして容易且つ迅速に取得することができると共に、サーバに情報をアップロードすることができる上水道メータボックス用情報通信システムを提供することができる。   According to the third aspect of the present invention, information on the water meter box can be acquired directly or by accessing the server via the IC tag reader built-in portable terminal, and the information can be uploaded to the server. It is possible to provide an information communication system for a water meter box that can be used.

請求項4記載の発明によれば、請求項3記載の発明の効果に加え、ICタグリーダー内蔵携帯端末を介して上水道メーターボックスに接続される隣接マンホールの隣接マンホール用情報をサーバから容易且つ迅速に取得することができる。   According to the invention described in claim 4, in addition to the effect of the invention described in claim 3, information for adjacent manholes of adjacent manholes connected to the waterworks meter box via the mobile terminal with a built-in IC tag reader can be easily and quickly obtained from the server. Can be obtained.

請求項5記載の発明によれば、ICタグリーダー・ライターを介して上水道メータボックスに関する情報を直接、或いは、サーバにアクセスして容易且つ迅速に取得することができると共に、サーバに情報をアップロードすることができる上水道メータボックス用情報通信システムを提供することができる。   According to the fifth aspect of the present invention, information relating to the water meter box can be acquired directly or by accessing the server via the IC tag reader / writer, and the information can be uploaded to the server. An information communication system for a water meter box that can be provided can be provided.

請求項6記載の発明によれば、請求項5記載の発明の効果に加え、ICタグリーダー・ライターを介して上水道メーターボックスに接続される隣接マンホールの隣接マンホール用情報をサーバから容易且つ迅速に取得することができる。   According to the invention described in claim 6, in addition to the effect of the invention described in claim 5, information for adjacent manholes of adjacent manholes connected to the waterworks meter box via the IC tag reader / writer can be easily and quickly obtained from the server. Can be acquired.

請求項7記載の発明によれば、請求項1乃至6記載の発明の効果に加え、上水道メータボックスの緯度、経度、高度を含む位置情報を直接取得できると共に、その位置情報を利用したサービスを提供する(例えば、インフラ整備、災害対策等に於ける利用)ことができる。   According to the seventh aspect of the invention, in addition to the effects of the first to sixth aspects, the location information including the latitude, longitude and altitude of the water meter box can be directly acquired, and a service using the location information can be provided. Can be provided (for example, infrastructure development, disaster countermeasures, etc.).

請求項8記載の発明によれば、請求項1乃至7のうちいずれか一の効果と同様な効果を止水弁ボックスで得ることができる。   According to invention of Claim 8, the effect similar to any one of Claims 1 thru | or 7 can be acquired with a water stop valve box.

請求項9記載の発明によれば、請求項8記載の発明の効果に加え、止水弁ボックスの緯度、経度、高度を含む位置情報を直接取得できると共に、その位置情報を利用したサービスを提供する(例えば、インフラ整備、災害対策等に於ける利用)ことができる。   According to the ninth aspect of the invention, in addition to the effect of the eighth aspect of the invention, the position information including the latitude, longitude and altitude of the water stop valve box can be directly acquired, and a service using the position information is provided. (For example, infrastructure development, disaster countermeasures, etc.).

請求項10記載の発明によれば、携帯端末接続型ICタグリーダーと、携帯端末とを介してマンホールに関する情報を直接、或いは、サーバにアクセスして容易且つ迅速に取得することができると共に、サーバに情報をアップロードすることができるマンホール用情報通信システムを提供することができる。   According to the invention of claim 10, it is possible to easily and quickly obtain information on manholes directly or by accessing a server via a portable terminal connected IC tag reader and a portable terminal. It is possible to provide a manhole information communication system capable of uploading information.

請求項11記載の発明によれば、請求項10記載の発明の効果に加え、携帯端末接続型ICタグリーダーと、携帯端末とを介してマンホールに接続される隣接マンホールの隣接マンホール用情報をサーバから容易且つ迅速に取得することができる。   According to the eleventh aspect of the present invention, in addition to the effect of the tenth aspect, the information on the adjacent manholes of the adjacent manholes connected to the manholes via the portable terminal connected IC tag reader and the portable terminal is stored in the server. Can be obtained easily and quickly.

請求項12記載の発明によれば、ICタグリーダー内蔵携帯端末を介してマンホールに関する情報を直接、或いは、サーバにアクセスして容易且つ迅速に取得することができると共に、サーバに情報をアップロードすることができるマンホール用情報通信システムを提供することができる。   According to the twelfth aspect of the present invention, information on the manhole can be acquired directly or easily by accessing the server via the mobile terminal with a built-in IC tag reader, and the information can be uploaded to the server. It is possible to provide an information communication system for manholes.

請求項13記載の発明によれば、請求項12記載の発明の効果に加え、ICタグリーダー内蔵携帯端末を介してマンホールに接続される隣接マンホールの隣接マンホール用情報をサーバから容易且つ迅速に取得することができる。   According to the invention of claim 13, in addition to the effect of the invention of claim 12, information for adjacent manholes of adjacent manholes connected to the manhole via the IC tag reader built-in portable terminal can be acquired easily and quickly from the server. can do.

請求項14記載の発明によれば、ICタグリーダー・ライターを介してマンホールに関する情報を直接、或いは、サーバにアクセスして容易且つ迅速に取得することができると共に、サーバに情報をアップロードすることができるマンホール用情報通信システムを提供することができる。   According to the fourteenth aspect of the present invention, information on manholes can be acquired directly or by accessing a server via an IC tag reader / writer, and information can be uploaded to the server. An information communication system for manholes can be provided.

請求項15記載の発明によれば、請求項14記載の発明の効果に加え、ICタグリーダー・ライターを介してマンホールに接続される隣接マンホールの隣接マンホール用情報をサーバから容易且つ迅速に取得することができる。   According to the invention described in claim 15, in addition to the effect of the invention described in claim 14, information for adjacent manholes of adjacent manholes connected to the manhole via the IC tag reader / writer is easily and quickly acquired from the server. be able to.

請求項16記載の発明によれば、請求項10乃至15記載のうちいずれか一に記載の発明の効果に加え、マンホールの蓋体の緯度、経度、高度を含む位置情報を直接取得できると共に、その位置情報を利用したサービスを提供する(例えば、インフラ整備、災害対策等に於ける利用)ことができる。   According to the invention described in claim 16, in addition to the effect of the invention described in any one of claims 10 to 15, the position information including the latitude, longitude, and altitude of the manhole cover can be directly acquired. It is possible to provide services using the location information (for example, use in infrastructure maintenance, disaster countermeasures, etc.).

以下、実施例を示した図面を参照しつつ本発明の実施の形態を説明する。尚、説明の都合上、先に説明した構成部分と同一構成部分については同一符号を付してその説明を省略する。
図1に於いて、1は、本発明の第1実施態様の上水道メータボックス用情報通信システムであり、上水道メータボックス用情報通信システム1は、上水道メーターボックス2に設けられるICタグ3と、ICタグ3のデータを読み取り自在の携帯端末接続型ICタグリーダー4と、携帯端末接続型ICタグリーダー4と通信自在の携帯端末5と、携帯端末5とインターネット6を介して通信自在に接続されるサーバ7とを備えている。
尚、図1に於いて、8は上水道メーターボックス2の両端開放の角筒状の上水道メーターボックス本体を示し、9は上水道メーターボックス2の蓋体を示す。蓋体9は、上水道メーターボックス本体8の上端に開閉自在に設けられる。
又、図1に於いて、10は、前記携帯端末5が利用する基地局である。
前記ICタグ3は、前記蓋体9の裏面に形成された下方に開口する穴11内に接着材等を用いて固着される。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings showing examples. For convenience of explanation, the same components as those described above are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes an information communication system for a water supply meter box according to the first embodiment of the present invention. The information communication system 1 for the water supply meter box includes an IC tag 3 provided in the water supply meter box 2, an IC A portable terminal connection type IC tag reader 4 that can freely read data of the tag 3, a portable terminal connection type IC tag reader 4, a portable terminal 5 that can communicate with the portable terminal 5, and a portable terminal 5 that are communicatively connected via the Internet 6. And a server 7.
In FIG. 1, reference numeral 8 denotes a square water supply meter box body that is open at both ends of the water supply meter box 2, and 9 denotes a lid of the water supply meter box 2. The lid 9 is provided at the upper end of the water meter box body 8 so as to be freely opened and closed.
In FIG. 1, reference numeral 10 denotes a base station used by the portable terminal 5.
The IC tag 3 is fixed by using an adhesive or the like in a hole 11 opened downward on the back surface of the lid 9.

図2に示すように、前記ICタグ3は、少なくとも上水道メーターボックス番号21とサーバ7のサイトに接続するためのURL22とを格納し、好適には、前記上水道メーターボックス番号21及びURL22の他に、上水道メータ−の仕様23、上水道メーターの測定値24、配管の管種25、配管の口径26、配管の施工年度27、配管の更新年度28、上水道メーターボックス2に接続される隣接マンホールの隣接マンホール番号29、上水道メータボックスの緯度、経度、高度を含む位置情報30等が格納されている。   As shown in FIG. 2, the IC tag 3 stores at least a water meter box number 21 and a URL 22 for connecting to the site of the server 7. Preferably, in addition to the water meter box number 21 and the URL 22, , Specification of water meter 23, measured value 24 of water meter, pipe type 25, pipe diameter 26, pipe construction year 27, pipe renewal year 28, adjacent manhole connected to water meter box 2 Stored are manhole number 29, position information 30 including latitude, longitude and altitude of the water meter box.

そして、図3に示す如く、携帯端末接続型ICタグリーダー4は、ICタグ3の読み取り手段41と、携帯端末5への送信手段42を備えている。
携帯端末5は、携帯端末接続型ICタグリーダー4から情報を受信するICタグリーダー受信手段43と、携帯端末接続型ICタグリーダー4がICタグ3から読み取ったURL22を介してサーバ7のサイトにアクセスするアクセス手段44と、サーバ7から情報入力画面を受信する受信手段45と、情報入力画面を表示する表示手段46と、情報入力画面に情報を入力する入力手段47と、情報入力画面に情報が入力されると、入力情報をサーバに送信する送信手段48と、携帯端末接続型ICタグリーダー4がICタグ3から読み取った上水道メーターボックス番号21に関する上水道メータボックス用情報をサーバ7に要求する要求情報の送信手段48と、サーバ7から上水道メーターボックス用情報を受信すると、その情報を表示する表示手段46と、隣接マンホール番号をサーバに送信する送信手段48とを備えている。
As shown in FIG. 3, the portable terminal connection type IC tag reader 4 includes a reading unit 41 for the IC tag 3 and a transmission unit 42 for the portable terminal 5.
The mobile terminal 5 is connected to the site of the server 7 via the IC tag reader receiving means 43 for receiving information from the mobile terminal connected IC tag reader 4 and the URL 22 read from the IC tag 3 by the mobile terminal connected IC tag reader 4. Access means 44 for accessing, receiving means 45 for receiving an information input screen from the server 7, display means 46 for displaying the information input screen, input means 47 for inputting information on the information input screen, and information on the information input screen Is input to the server, and the mobile terminal connected IC tag reader 4 requests the water meter box information regarding the water meter box number 21 read from the IC tag 3 to the server 7. When the request information transmitting means 48 and the water meter box information are received from the server 7, the information is displayed. A display unit 46 that, and a transmitting means 48 for transmitting the adjacent manholes number to the server.

サーバ7は、上水道メーターボックス用情報を格納するデータベース49と、携帯端末5からのアクセスにより、情報入力画面を送信する送信手段50と、携帯端末5から入力情報を受信する受信手段51と、受信した情報をデータベース49に格納する格納手段52と、携帯端末5から上水道メーターボックス用情報の要求があると、前記要求に基づきデータベース49から上水道メーターボックス用情報を抽出する抽出手段53と、抽出した情報を携帯端末5に送信する送信手段50と、携帯端末5から隣接マンホール番号を受信すると、データベース49から隣接マンホール番号に関する情報を抽出する抽出手段53と、抽出した隣接マンホール番号に関する情報を携帯端末に送信する送信手段50とを備えている。   The server 7 includes a database 49 for storing water meter box information, a transmission means 50 for transmitting an information input screen by access from the portable terminal 5, a receiving means 51 for receiving input information from the portable terminal 5, and a reception The storage means 52 for storing the information in the database 49, and the extraction means 53 for extracting the water meter box information from the database 49 based on the request when there is a request for the water meter box information from the portable terminal 5. Transmitting means 50 for transmitting information to the portable terminal 5, receiving means for extracting an adjacent manhole number from the database 49 when receiving an adjacent manhole number from the portable terminal 5, and extracting the information about the extracted adjacent manhole number to the portable terminal And transmitting means 50 for transmitting to.

而して、図4に示すフローチャートに従って、前記上水道メーターボックス用情報通信システム1の動作の流れを説明する。
携帯端末接続型ICタグリーダー4が、ICタグ3を読み取り(ステップS1)、読み取りデータを携帯端末5に送信すると(ステップS2)、携帯端末5は、携帯端末接続型ICタグリーダー4から受信(ステップS3)したURL22を介してサーバ7のサイトにアクセスする(ステップS4)。
サーバ7は、携帯端末5からのアクセスを受信すると(ステップS5)、情報入力画面を携帯端末5へ送信し(ステップS6)、携帯端末5は、サーバ7から情報入力画面を受信すると(ステップS7)、情報入力画面を表示し(ステップS8)、情報入力画面に上水道メーターボックスに内蔵される上水道メーターの計測値等の情報が入力されると(ステップS9)、入力情報を上水道メーターボックス番号21に関連付けてサーバ7に送信する(ステップS10)。
サーバ7は、携帯端末7から入力情報等を受信すると(ステップS11)、受信した情報をデータベース49に格納する(ステップS12)。
Thus, according to the flowchart shown in FIG. 4, the flow of operation of the water meter box information communication system 1 will be described.
When the portable terminal-connected IC tag reader 4 reads the IC tag 3 (step S1) and transmits the read data to the portable terminal 5 (step S2), the portable terminal 5 receives from the portable terminal-connected IC tag reader 4 ( The site of the server 7 is accessed via the URL 22 that has been set in step S3) (step S4).
When the server 7 receives an access from the mobile terminal 5 (step S5), the server 7 transmits an information input screen to the mobile terminal 5 (step S6), and when the mobile terminal 5 receives the information input screen from the server 7 (step S7). ), An information input screen is displayed (step S8). When information such as a measurement value of a water meter built in the water meter box is input to the information input screen (step S9), the input information is displayed as the water meter box number 21. To the server 7 (step S10).
When the server 7 receives input information or the like from the portable terminal 7 (step S11), the server 7 stores the received information in the database 49 (step S12).

又、携帯端末5から、携帯端末接続型ICタグリーダー4がICタグ3から読み取った上水道メーターボックス番号21に関する上水道メーターボックス用情報をサーバ7に要求送信すると(ステップS13)、サーバ7は、受信した(ステップS14)要求に基づき、データベース49から上水道メーターボックス用情報を抽出し(ステップS15)、抽出した情報を携帯端末5に送信する(ステップS16)。
携帯端末5は、サーバ7から上水道メーターボックス用情報を受信すると(ステップS17)、その情報を表示する(ステップS18)。
更に又、携帯端末5が、隣接マンホール番号29をサーバ7に送信すると(ステップS19)、サーバ7は、隣接マンホール番号29を受信し(ステップS20)、データベース49から隣接マンホール番号29に関する情報を抽出し(ステップS21)、抽出した隣接マンホール番号29に関する情報を携帯端末5に送信する(ステップS22)。携帯端末5は、サーバ7から隣接マンホール番号29に関する情報を受信すると(ステップS23)、その情報を表示する(ステップS24)。
When the portable terminal 5 requests and transmits the water meter box information on the water meter box number 21 read from the IC tag 3 by the portable terminal-connected IC tag reader 4 to the server 7 (step S13), the server 7 receives the information. Based on the request (step S14), the water meter box information is extracted from the database 49 (step S15), and the extracted information is transmitted to the portable terminal 5 (step S16).
When the portable terminal 5 receives the water meter box information from the server 7 (step S17), the portable terminal 5 displays the information (step S18).
Furthermore, when the portable terminal 5 transmits the adjacent manhole number 29 to the server 7 (step S19), the server 7 receives the adjacent manhole number 29 (step S20) and extracts information on the adjacent manhole number 29 from the database 49. (Step S21), the information regarding the extracted adjacent manhole number 29 is transmitted to the portable terminal 5 (Step S22). When the portable terminal 5 receives information on the adjacent manhole number 29 from the server 7 (step S23), the portable terminal 5 displays the information (step S24).

図5に於いて、61は、本発明の第2実施態様の上水道メーターボックス用情報通信システムであり、上水道メーターボックス用情報通信システム61は、前記上水道メーターボックス用情報通信システム(図1に於いて1)の前記携帯端末接続型ICタグリーダー(図1に於いて4)と、携帯端末(図1に於いて5)との組み合わせに代えて、携帯端末にICタグリーダーを内蔵したICタグリーダー内蔵携帯端末62を用いるものである。   In FIG. 5, 61 is an information communication system for a water supply meter box according to the second embodiment of the present invention. The information communication system 61 for a water supply meter box is the information communication system for a water supply meter box (in FIG. 1). 1) instead of the combination of the mobile terminal-connected IC tag reader (4 in FIG. 1) and the mobile terminal (5 in FIG. 1), an IC tag incorporating an IC tag reader in the mobile terminal A portable terminal 62 with a built-in reader is used.

図6は、本発明の第2実施態様の上水道メーターボックス用情報通信システム61の詳細説明図であり、上水道メーターボックス用情報通信システム61は、前記上水道メーターボックス用情報通信システム(図3に於いて1)の前記携帯端末接続型ICタグリーダー(図3に於いて4)を備えず、ICタグリーダー内蔵携帯端末62は、前記携帯端末(図3に於いて5)のICタグリーダー受信手段(図3に於いて43)に代えてICタグ94の読み取り手段63を備えている。   FIG. 6 is a detailed explanatory diagram of the water communication meter box information communication system 61 according to the second embodiment of the present invention. The water supply meter box information communication system 61 is the water communication meter box information communication system (in FIG. 3). 1) without the portable terminal connection type IC tag reader (4 in FIG. 3), the IC tag reader built-in portable terminal 62 is the IC tag reader receiving means of the portable terminal (5 in FIG. 3). In place of (43 in FIG. 3), a reading means 63 for the IC tag 94 is provided.

而して、図7に示すフローチャートに従って、前記上水道メーターボックス用情報通信システム61の動作の流れを説明する。
ICタグリーダー内蔵携帯端末62は、ICタグ3を読み取ると(ステップS31)、読み取りデータ中のURL22を介してサーバ7のサイトにアクセスする(ステップS32)。
サーバ7は、ICタグリーダー内蔵携帯端末62からのアクセスを受信すると(ステップS33)、情報入力画面をICタグリーダー内蔵携帯端末62へ送信し(ステップS34)、ICタグリーダー内蔵携帯端末62は、サーバ7から情報入力画面を受信すると(ステップS35)、情報入力画面を表示し(ステップS36)、情報入力画面に上水道メーターボックスに内蔵される上水道メーターの計測値等の情報が入力されると(ステップS37)、入力情報を上水道メーターボックス番号21に関連付けてサーバ7に送信する(ステップS38)。
サーバ7は、携帯端末7から入力情報等を受信すると(ステップS39)、受信した情報をデータベース49に格納する(ステップS40)。
Thus, according to the flowchart shown in FIG. 7, the operation flow of the information communication system 61 for the water meter box will be described.
When the IC tag reader built-in portable terminal 62 reads the IC tag 3 (step S31), it accesses the site of the server 7 via the URL 22 in the read data (step S32).
When the server 7 receives an access from the IC tag reader built-in portable terminal 62 (step S33), the server 7 transmits an information input screen to the IC tag reader built-in portable terminal 62 (step S34). When the information input screen is received from the server 7 (step S35), the information input screen is displayed (step S36), and when information such as the measured value of the water meter built in the water meter box is input to the information input screen ( In step S37), the input information is transmitted to the server 7 in association with the water meter box number 21 (step S38).
When the server 7 receives input information or the like from the portable terminal 7 (step S39), the server 7 stores the received information in the database 49 (step S40).

又、ICタグリーダー内蔵携帯端末62が、ICタグ3から読み取った上水道メーターボックス番号21に関する上水道メーターボックス用情報をサーバ7に要求送信すると(ステップS41)、サーバ7は、受信した(ステップS42)要求に基づき、データベース49から上水道メーターボックス用情報を抽出し(ステップS43)、抽出した情報をICタグリーダー内蔵携帯端末62に送信する(ステップS44)。
ICタグリーダー内蔵携帯端末62は、サーバ7から上水道メーターボックス用情報を受信すると(ステップS45)、その情報を表示する(ステップS46)。
Further, when the portable terminal 62 with a built-in IC tag reader requests and sends the water meter box information regarding the water meter box number 21 read from the IC tag 3 to the server 7 (step S41), the server 7 receives the information (step S42). Based on the request, the water meter box information is extracted from the database 49 (step S43), and the extracted information is transmitted to the IC tag reader built-in portable terminal 62 (step S44).
When the portable terminal 62 with a built-in IC tag reader receives the water meter box information from the server 7 (step S45), it displays the information (step S46).

更に又、ICタグリーダー内蔵携帯端末62が、隣接マンホール番号29をサーバ7に送信すると(ステップS47)、サーバ7は、隣接マンホール番号29を受信し(ステップS48)、データベース49から隣接マンホール番号29に関する情報を抽出し(ステップS49)、抽出した隣接マンホール番号29に関する情報をICタグリーダー内蔵携帯端末62に送信する(ステップS50)。ICタグリーダー内蔵携帯端末62は、サーバ7から隣接マンホール番号29に関する情報を受信すると(ステップS51)、その情報を表示する(ステップS52)。   Furthermore, when the mobile terminal 62 with a built-in IC tag reader transmits the adjacent manhole number 29 to the server 7 (step S47), the server 7 receives the adjacent manhole number 29 (step S48) and receives the adjacent manhole number 29 from the database 49. The information about the extracted manhole number 29 is transmitted to the IC tag reader built-in portable terminal 62 (step S50). When the portable terminal 62 with a built-in IC tag reader receives information on the adjacent manhole number 29 from the server 7 (step S51), it displays the information (step S52).

図8に於いて、71は、本発明の第3実施態様の上水道メーターボックス用情報通信システムであり、上水道メーターボックス用情報通信システム71は、前記上水道メーターボックス用情報通信システム(図5に於いて61)のICタグリーダー内蔵携帯端末(図5に於いて62)に代えて、前記ICタグ3に対し読み取り・書き込み自在のICタグリーダー・ライター72を用いるものである。   In FIG. 8, reference numeral 71 denotes an information communication system for a water supply meter box according to the third embodiment of the present invention. The information communication system 71 for a water supply meter box is the information communication system for a water supply meter box (in FIG. 5). In this case, an IC tag reader / writer 72 that is readable and writable with respect to the IC tag 3 is used in place of the portable terminal with built-in IC tag reader (62 in FIG. 5).

図9は、本発明の第3実施態様の上水道メーターボックス用情報通信システム71の詳細説明図であり、上水道メーターボックス用情報通信システム71は、前記上水道メーターボックス用情報通信システム(図6に於いて61)の前記ICタグリーダー内蔵携帯端末(図6に於いて62)に代えて、ICタグリーダー・ライター72を備えている。そして、ICタグリーダー・ライター72は、前記ICタグリーダー内蔵携帯端末(図6に於いて62)に記載した機能に追加してICタグ3への書き込み手段73を備えている。   FIG. 9 is a detailed explanatory diagram of the water communication meter box information communication system 71 according to the third embodiment of the present invention. The water supply meter box information communication system 71 is the water communication meter box information communication system (in FIG. 6). The IC tag reader / writer 72 is provided in place of the portable terminal with a built-in IC tag reader (62 in FIG. 6). The IC tag reader / writer 72 includes means 73 for writing to the IC tag 3 in addition to the functions described in the portable terminal with a built-in IC tag reader (62 in FIG. 6).

而して、図10に示すフローチャートに従って、前記上水道メーターボックス用情報通信システム71の動作の流れを説明する。
ICタグリーダー・ライター72は、ICタグ3を読み取ると(ステップS61)、読み取りデータ中のURL22を介してサーバ7のサイトにアクセスする(ステップS62)。
サーバ7は、ICタグリーダー・ライター72からのアクセスを受信すると(ステップS63)、情報入力画面をICタグリーダー・ライター72へ送信し(ステップS64)、ICタグリーダー・ライター72は、サーバ7から情報入力画面を受信すると(ステップS65)、情報入力画面を表示し(ステップS66)、情報入力画面に上水道メーターボックスに内蔵される上水道メーターの計測値等の情報が入力されると(ステップS67)、入力情報を上水道メーターボックス番号21に関連付けてサーバ7に送信する(ステップS68)。
サーバ7は、携帯端末7から入力情報等を受信すると(ステップS69)、受信した情報をデータベース49に格納する(ステップS70)。
Thus, the operation flow of the water meter box information communication system 71 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
When the IC tag reader / writer 72 reads the IC tag 3 (step S61), it accesses the site of the server 7 via the URL 22 in the read data (step S62).
When the server 7 receives the access from the IC tag reader / writer 72 (step S63), the server 7 transmits an information input screen to the IC tag reader / writer 72 (step S64). When the information input screen is received (step S65), the information input screen is displayed (step S66). When information such as the measured value of the water meter built in the water meter box is input to the information input screen (step S67). The input information is transmitted to the server 7 in association with the water meter box number 21 (step S68).
When the server 7 receives input information or the like from the portable terminal 7 (step S69), the server 7 stores the received information in the database 49 (step S70).

又、ICタグリーダー・ライター72が、ICタグ3から読み取った上水道メーターボックス番号21に関する上水道メーターボックス用情報をサーバ7に要求送信すると(ステップS71)、サーバ7は、受信した(ステップS72)要求に基づき、データベース49から上水道メーターボックス用情報を抽出し(ステップS73)、抽出した情報をICタグリーダー・ライター72に送信する(ステップS74)。
ICタグリーダー・ライター72は、サーバ7から上水道メーターボックス用情報を受信すると(ステップS75)、その情報を表示する(ステップS76)。
Further, when the IC tag reader / writer 72 requests and transmits the water meter box information regarding the water meter box number 21 read from the IC tag 3 to the server 7 (step S71), the server 7 receives the request (step S72). Based on the above, water meter box information is extracted from the database 49 (step S73), and the extracted information is transmitted to the IC tag reader / writer 72 (step S74).
When the IC tag reader / writer 72 receives the water meter box information from the server 7 (step S75), the IC tag reader / writer 72 displays the information (step S76).

更に又、ICタグリーダー・ライター72が、隣接マンホール番号29をサーバ7に送信すると(ステップS77)、サーバ7は、隣接マンホール番号29を受信し(ステップS78)、データベース49から隣接マンホール番号29に関する情報を抽出し(ステップS79)、抽出した隣接マンホール番号29に関する情報をICタグリーダー・ライター72に送信する(ステップS80)。ICタグリーダー・ライター72は、サーバ7から隣接マンホール番号29に関する情報を受信すると(ステップS81)、その情報を表示する(ステップS82)。
尚、ICタグリーダー・ライター72は、入力情報、受信情報等を適宜ICタグ3に書き込むことができる(ステップS83)。
Furthermore, when the IC tag reader / writer 72 transmits the adjacent manhole number 29 to the server 7 (step S77), the server 7 receives the adjacent manhole number 29 (step S78) and relates to the adjacent manhole number 29 from the database 49. Information is extracted (step S79), and information on the extracted adjacent manhole number 29 is transmitted to the IC tag reader / writer 72 (step S80). When the IC tag reader / writer 72 receives information on the adjacent manhole number 29 from the server 7 (step S81), the IC tag reader / writer 72 displays the information (step S82).
Note that the IC tag reader / writer 72 can write input information, received information, and the like to the IC tag 3 as appropriate (step S83).

図11に於いて、81は、本発明の第4実施態様の止水弁ボックス用情報通信システムであり、止水弁ボックス用情報通信システム81は、前記上水道メーターボックス用情報通信システム(図1に於いて1)の上水道メーターボックス2に代えて、止水弁ボックス82としたものである。止水弁ボックス82の蓋体83にICタグ3が設けられている。
同図に於いて、ICタグ3は蓋体83の表面側に設けられているが、蓋体83の裏面側に設けられても良い。
In FIG. 11, 81 is the information communication system for water stop valve boxes of the fourth embodiment of the present invention. The information communication system 81 for water stop valve boxes is the information communication system for water meter boxes (FIG. 1). 1) A water stop valve box 82 is used instead of the water supply meter box 2. The IC tag 3 is provided on the lid 83 of the water stop valve box 82.
In the figure, the IC tag 3 is provided on the front surface side of the lid 83, but may be provided on the back surface side of the lid 83.

図12は、止水弁ボックス用情報通信システム81に於けるICタグ3内のデータ構造を示している。同図に示すように、前記ICタグ3は、少なくとも止水弁ボックス番号84とサーバ7のサイトに接続するためのURL22とを格納し、好適には、前記止水弁ボックス番号84及びURL22の他に、止水弁の仕様85、配管の管種25、配管の口径26、配管の施工年度27、配管の更新年度28、止水弁ボックス82に接続される隣接マンホールの隣接マンホール番号29、止水弁ボックス82の緯度、経度、高度を含む位置情報30等が格納されている。   FIG. 12 shows a data structure in the IC tag 3 in the information communication system 81 for the stop valve box. As shown in the figure, the IC tag 3 stores at least a water stop valve box number 84 and a URL 22 for connecting to the site of the server 7, and preferably, the water stop valve box number 84 and the URL 22 Besides, the stop valve specification 85, the pipe type 25, the pipe diameter 26, the pipe construction year 27, the pipe renewal year 28, the adjacent manhole number 29 of the adjacent manhole connected to the stop valve box 82, The position information 30 including the latitude, longitude, and altitude of the water stop valve box 82 is stored.

前記止水弁ボックス用情報通信システム81に於いても、前記上水道メーターボックス用情報通信システム(図1に於いて1)で説明した図3と同様の機能を持たせ、図4で説明したフローチャートと同様の動作の流れを実行することが可能である。   Also in the information communication system 81 for the water stop valve box, the flow chart described in FIG. 4 has the same function as FIG. 3 described in the information communication system (1 in FIG. 1). It is possible to execute the same operation flow as in FIG.

又、携帯端末接続型ICタグリーダー4と、携帯端末5との組み合わせに代えて、ICタグリーダー内蔵携帯端末(図示省略)を用いることにより、図6で説明した前記上水道メーターボックス用情報通信システム61と同様の機能を持たせ、図7で説明したフローチャートと同様の動作の流れを実行することが可能である。   Moreover, it replaces with the combination of the portable terminal connection type | mold IC tag reader 4 and the portable terminal 5, and uses the portable terminal (illustration omitted) with a built-in IC tag reader, The information communication system for the said water meter meter boxes demonstrated in FIG. It is possible to provide the same function as 61 and execute the same operation flow as the flowchart described in FIG.

更に又、携帯端末接続型ICタグリーダー4と、携帯端末5との組み合わせに代えて、ICタグリーダー・ライター(図示省略)を用いることにより、図9で説明した前記上水道メーターボックス用情報通信システム71と同様の機能を持たせ、図10で説明したフローチャートと同様の動作の流れを実行することが可能である。   Furthermore, in place of the combination of the portable terminal-connected IC tag reader 4 and the portable terminal 5, an IC tag reader / writer (not shown) is used, whereby the information communication system for the water meter box described in FIG. It is possible to have the same function as 71 and execute the same operation flow as the flowchart described in FIG.

図13に於いて、91は、本発明の第5実施態様のマンホール用情報通信システムであり、マンホール用情報通信システム91は、前記上水道メーターボックス用情報通信システム(図1に於いて1)の上水道メーターボックス2に代えて、マンホール92としたものである。マンホール92の蓋体93にICタグ94が設けられている。   In FIG. 13, 91 is the manhole information communication system of the fifth embodiment of the present invention, and the manhole information communication system 91 is the information communication system for water meter box (1 in FIG. 1). A manhole 92 is used instead of the water meter box 2. An IC tag 94 is provided on the lid 93 of the manhole 92.

図14に示すように、前記ICタグ94は、少なくともマンホール番号101とサーバ7のサイトに接続するためのURL102とを格納し、好適には、前記マンホール番号101とURL102の他に、マンホールの蓋体93の緯度、経度、高度を含むマンホール位置103、マンホールの種類104、マンホール内に配置される配管の管番号105、マンホールからの水平方向の離間寸法106、埋設深さ107、配管の管種108、配管の口径109、隣接するマンホールまでの長さ110、配管の施工年度111、配管の更新年度112、弁栓の仕様113、使用条件114、管理者情報115、管理情報116、マンホールに配管を介して接続される上水道メーターボックス番号117、マンホールに配管を介して接続される隣接マンホールの隣接マンホール番号118が格納されている。   As shown in FIG. 14, the IC tag 94 stores at least a manhole number 101 and a URL 102 for connecting to the site of the server 7. Preferably, in addition to the manhole number 101 and the URL 102, a manhole cover Manhole position 103 including latitude, longitude and altitude of body 93, manhole type 104, pipe number 105 of the pipe arranged in the manhole, horizontal distance 106 from the manhole, embedment depth 107, pipe type of pipe 108, pipe diameter 109, length to adjacent manhole 110, pipe construction year 111, pipe renewal year 112, valve plug specification 113, usage conditions 114, administrator information 115, management information 116, pipe to manhole Water supply meter box number 117 connected through the pipe, adjacent to the manhole connected through the pipe Nhoru adjacent manholes number 118 is stored in.

そして、図15に示す如く、携帯端末接続型ICタグリーダー4は、ICタグ94の読み取り手段41と、携帯端末5への送信手段42を備えている。
携帯端末5は、携帯端末接続型ICタグリーダー4から情報を受信するICタグリーダー受信手段43と、携帯端末接続型ICタグリーダー4がICタグ94から読み取ったURL102を介してサーバ7のサイトにアクセスするアクセス手段44と、サーバ7から情報入力画面を受信する受信手段45と、情報入力画面を表示する表示手段46と、情報入力画面に情報を入力する入力手段47と、情報入力画面に情報が入力されると、入力情報をサーバに送信する送信手段48と、携帯端末接続型ICタグリーダー4がICタグ94から読み取ったマンホール番号101に関するマンホール用情報をサーバ7に要求する要求情報の送信手段48と、サーバ7からマンホール用情報を受信すると、その情報を表示する表示手段46と、隣接マンホール番号118をサーバ7に送信する送信手段48とを備えている。
As shown in FIG. 15, the portable terminal connection type IC tag reader 4 includes a reading unit 41 for the IC tag 94 and a transmission unit 42 for the portable terminal 5.
The mobile terminal 5 is connected to the site of the server 7 via the IC tag reader receiving means 43 for receiving information from the mobile terminal connected IC tag reader 4 and the URL 102 read from the IC tag 94 by the mobile terminal connected IC tag reader 4. Access means 44 for accessing, receiving means 45 for receiving an information input screen from the server 7, display means 46 for displaying the information input screen, input means 47 for inputting information on the information input screen, and information on the information input screen Is transmitted to the server, and transmission of request information requesting the server 7 for manhole information relating to the manhole number 101 read from the IC tag 94 by the portable terminal-connected IC tag reader 4. When the manhole information is received from the means 48, the server 7, the display means 46 for displaying the information, and the adjacent manhole And a transmitting means 48 for transmitting hole number 118 to the server 7.

サーバ7は、マンホール用情報を格納するデータベース49と、携帯端末5からのアクセスにより、情報入力画面を送信する送信手段50と、携帯端末5から入力情報を受信する受信手段51と、受信した情報をデータベース49に格納する格納手段52と、携帯端末5から上水道メーターボックス用情報の要求があると、要求に基づきデータベース49から上水道メーターボックス用情報を抽出する抽出手段53と、抽出した情報を携帯端末5に送信する送信手段50と、携帯端末5から隣接マンホール番号118を受信すると、データベース49から隣接マンホール番号118に関する情報を抽出する抽出手段53と、抽出した隣接マンホール番号118に関する情報を携帯端末に送信する送信手段50とを備えている。   The server 7 includes a database 49 for storing manhole information, a transmission means 50 for transmitting an information input screen by access from the portable terminal 5, a receiving means 51 for receiving input information from the portable terminal 5, and the received information Is stored in the database 49, and when there is a request for the water meter box information from the portable terminal 5, the extraction means 53 extracts the water meter box information from the database 49 based on the request, and the extracted information is carried Upon receiving the transmission means 50 for transmitting to the terminal 5 and the adjacent manhole number 118 from the portable terminal 5, the extraction means 53 for extracting information on the adjacent manhole number 118 from the database 49, and the extracted information on the adjacent manhole number 118 on the portable terminal And transmitting means 50 for transmitting to.

前記データベース49は、マンホールに関する種々の情報であるマンホール用情報を格納し、特に、マンホールに関するGIS(Geographic Information System)(地理情報システム) DB(データベース)サイトを備えている。従って、例えば、マンホールの位置を示したマンホール周辺の地図、マンホールの位置を示したマンホール周辺の衛星地図、マンホールの位置を示したマンホール周辺の配管地図、マンホールの位置、座標等、人孔・管渠情報、枡、取付管情報、管路断面図、道路埋設状況、維持管理情報等の情報をマンホール用情報として提供できる。尚、複数の前記地図は、前記データベース49に予め格納することにより、或いは、サーバ7、又は、携帯端末5に搭載される機能により、拡大・縮小地図を適宜提供することも可能である。   The database 49 stores manhole information, which is various information related to manholes, and particularly includes a GIS (Geographic Information System) DB (database) site related to manholes. Therefore, for example, a manhole area map showing the manhole position, a satellite map around the manhole position indicating the manhole position, a pipe map around the manhole position indicating the manhole position, the manhole position, coordinates, etc. Information such as dredging information, dredging, mounting pipe information, pipe cross section, road burial status, maintenance management information, etc. can be provided as information for manholes. It should be noted that a plurality of maps can be provided as appropriate by storing them in the database 49 in advance, or by using a function installed in the server 7 or the portable terminal 5.

而して、図16に示すフローチャートに従って、前記マンホール用情報通信システム91の動作の流れを説明する。
携帯端末接続型ICタグリーダー4が、ICタグ94を読み取り(ステップS91)、読み取りデータを携帯端末5に送信すると(ステップS92)、携帯端末5は、携帯端末接続型ICタグリーダー4から受信(ステップS93)したURL102を介してサーバ7のサイトにアクセスする(ステップS94)。
サーバ7は、携帯端末5からのアクセスを受信すると(ステップS95)、情報入力画面を携帯端末5へ送信し(ステップS96)、携帯端末5は、サーバ7から情報入力画面を受信すると(ステップS97)、情報入力画面を表示し(ステップS98)、情報入力画面に種々のマンホールに関する情報が入力されると(ステップS99)、入力情報を前記マンホール番号101に関連付けてサーバ7に送信する(ステップS100)。
サーバ7は、携帯端末7から入力情報を受信すると(ステップS101)、受信した情報をデータベース49に格納する(ステップS102)。
Thus, the operation flow of the manhole information communication system 91 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
When the portable terminal-connected IC tag reader 4 reads the IC tag 94 (step S91) and transmits the read data to the portable terminal 5 (step S92), the portable terminal 5 receives from the portable terminal-connected IC tag reader 4 ( The site of the server 7 is accessed through the URL 102 (step S93) (step S94).
When the server 7 receives an access from the portable terminal 5 (step S95), the server 7 transmits an information input screen to the portable terminal 5 (step S96). When the portable terminal 5 receives the information input screen from the server 7 (step S97). ), An information input screen is displayed (step S98). When information on various manholes is input on the information input screen (step S99), the input information is associated with the manhole number 101 and transmitted to the server 7 (step S100). ).
When the server 7 receives the input information from the mobile terminal 7 (step S101), the server 7 stores the received information in the database 49 (step S102).

又、携帯端末接続型ICタグリーダー4がICタグ94から読み取ったマンホール番号101に関するマンホール用情報を携帯端末5がサーバ7に要求送信すると(ステップS103)、サーバ7は、受信した(ステップS104)要求に基づき、データベース49からマンホール用情報を抽出し(ステップS105)、抽出した情報を携帯端末5に送信する(ステップS106)。
携帯端末5は、サーバ7からマンホール用情報を受信すると(ステップS107)、その情報を表示する(ステップS108)。
更に又、携帯端末5が、隣接マンホール番号118をサーバ7に送信すると(ステップS109)、サーバ7は、隣接マンホール番号118を受信し(ステップS110)、データベース49から隣接マンホール番号118に関する情報を抽出し(ステップS111)、抽出した隣接マンホール番号118に関する情報を携帯端末5に送信する(ステップS112)。携帯端末5は、サーバ7から隣接マンホール番号118に関する情報を受信すると(ステップS113)、その情報を表示する(ステップS114)。
これにより、前述のマンホールに関するGIS DBサイトが提供するマンホールに関するGIS情報等、種々のマンホールに関する情報を含むマンホール用情報を取得し、表示することができる。
When the portable terminal 5 sends a request to the server 7 for manhole information related to the manhole number 101 read by the portable terminal-connected IC tag reader 4 from the IC tag 94 (step S103), the server 7 receives the information (step S104). Based on the request, manhole information is extracted from the database 49 (step S105), and the extracted information is transmitted to the portable terminal 5 (step S106).
When the portable terminal 5 receives the manhole information from the server 7 (step S107), the portable terminal 5 displays the information (step S108).
Furthermore, when the portable terminal 5 transmits the adjacent manhole number 118 to the server 7 (step S109), the server 7 receives the adjacent manhole number 118 (step S110) and extracts information on the adjacent manhole number 118 from the database 49. (Step S111), the information regarding the extracted adjacent manhole number 118 is transmitted to the portable terminal 5 (Step S112). When the portable terminal 5 receives information on the adjacent manhole number 118 from the server 7 (step S113), the portable terminal 5 displays the information (step S114).
Thereby, the information for manholes including the information regarding various manholes, such as the GIS information regarding manholes provided by the above-described GIS DB site regarding manholes, can be acquired and displayed.

図17に於いて、121は、本発明の第6実施態様のマンホール用情報通信システムであり、マンホール用情報通信システム121は、前記マンホール用情報通信システム(図13に於いて91)の前記携帯端末接続型ICタグリーダー(図13に於いて4)と、携帯端末(図13に於いて5)との組み合わせに代えて、携帯端末にICタグリーダーを内蔵したICタグリーダー内蔵携帯端末62を用いるものである。   In FIG. 17, 121 is the manhole information communication system of the sixth embodiment of the present invention, and the manhole information communication system 121 is the portable information communication system for manholes (91 in FIG. 13). Instead of the combination of the terminal connection type IC tag reader (4 in FIG. 13) and the portable terminal (5 in FIG. 13), an IC tag reader built-in portable terminal 62 in which the IC tag reader is built in the portable terminal is provided. It is what is used.

図18は、本発明の第6実施態様のマンホール用情報通信システム121の詳細説明図であり、マンホール用情報通信システム121は、前記マンホール用情報通信システム(図15に於いて91)の前記携帯端末接続型ICタグリーダー(図15に於いて4)を備えず、ICタグリーダー内蔵携帯端末62は、前記携帯端末(図15に於いて5)のICタグリーダー受信手段(図15に於いて43)に代えてICタグ94の読み取り手段63を備えている。   FIG. 18 is a detailed explanatory diagram of the manhole information communication system 121 according to the sixth embodiment of the present invention. The manhole information communication system 121 is the mobile phone of the manhole information communication system (91 in FIG. 15). The terminal-attached IC tag reader (4 in FIG. 15) is not provided, and the IC tag reader built-in portable terminal 62 is the IC tag reader receiving means (in FIG. 15) of the portable terminal (5 in FIG. 15). 43), a reading means 63 for the IC tag 94 is provided.

而して、図19に示すフローチャートに従って、前記マンホール用情報通信システム121の動作の流れを説明する。
ICタグリーダー内蔵携帯端末62は、ICタグ3を読み取ると(ステップS121)、読み取りデータ中のURL22を介してサーバ7のサイトにアクセスする(ステップS122)。
サーバ7は、ICタグリーダー内蔵携帯端末62からのアクセスを受信すると(ステップS123)、情報入力画面をICタグリーダー内蔵携帯端末62へ送信し(ステップS124)、ICタグリーダー内蔵携帯端末62は、サーバ7から情報入力画面を受信すると(ステップS125)、情報入力画面を表示し(ステップS126)、情報入力画面に種々のマンホールに関する情報が入力されると(ステップS127)、入力情報をサーバ7に送信する(ステップS128)。
サーバ7は、携帯端末7から入力情報を受信すると(ステップS129)、受信した情報をデータベース49に格納する(ステップS130)。
Thus, the operation flow of the manhole information communication system 121 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
When the IC tag reader built-in portable terminal 62 reads the IC tag 3 (step S121), it accesses the site of the server 7 via the URL 22 in the read data (step S122).
When the server 7 receives an access from the IC tag reader built-in portable terminal 62 (step S123), the server 7 transmits an information input screen to the IC tag reader built-in portable terminal 62 (step S124). When an information input screen is received from the server 7 (step S125), the information input screen is displayed (step S126). When information on various manholes is input to the information input screen (step S127), the input information is input to the server 7. Transmit (step S128).
When the server 7 receives the input information from the mobile terminal 7 (step S129), the server 7 stores the received information in the database 49 (step S130).

又、ICタグリーダー内蔵携帯端末62が、ICタグ3から読み取ったマンホール番号101に関するマンホール用情報をサーバ7に要求送信すると(ステップS131)、サーバ7は、受信した(ステップS132)要求に基づき、データベース49からマンホール用情報を抽出し(ステップS133)、抽出した情報をICタグリーダー内蔵携帯端末62に送信する(ステップS134)。
ICタグリーダー内蔵携帯端末62は、サーバ7からマンホール用情報を受信すると(ステップS135)、その情報を表示する(ステップS136)。
When the mobile terminal 62 with a built-in IC tag reader requests and transmits manhole information related to the manhole number 101 read from the IC tag 3 to the server 7 (step S131), the server 7 receives the request (step S132) based on the received request (step S132). Information for manholes is extracted from the database 49 (step S133), and the extracted information is transmitted to the portable terminal 62 with a built-in IC tag reader (step S134).
When the IC tag reader built-in portable terminal 62 receives the manhole information from the server 7 (step S135), it displays the information (step S136).

更に又、ICタグリーダー内蔵携帯端末62が、隣接マンホール番号118をサーバ7に送信すると(ステップS137)、サーバ7は、隣接マンホール番号118を受信し(ステップS138)、データベース49から隣接マンホール番号118に関する情報を抽出し(ステップS139)、抽出した隣接マンホール番号118に関する情報をICタグリーダー内蔵携帯端末62に送信する(ステップS140)。ICタグリーダー内蔵携帯端末62は、サーバ7から隣接マンホール番号118に関する情報を受信すると(ステップS141)、その情報を表示する(ステップS142)。   Further, when the IC tag reader built-in portable terminal 62 transmits the adjacent manhole number 118 to the server 7 (step S137), the server 7 receives the adjacent manhole number 118 (step S138) and receives the adjacent manhole number 118 from the database 49. The information regarding the extracted manhole number 118 is transmitted to the portable terminal 62 with a built-in IC tag reader (step S140). When the portable terminal 62 with a built-in IC tag reader receives information on the adjacent manhole number 118 from the server 7 (step S141), the information is displayed (step S142).

図20に於いて、131は、本発明の第7実施態様のマンホール用情報通信システムであり、マンホール用情報通信システム71は、前記マンホール用情報通信システム(図17に於いて121)のICタグリーダー内蔵携帯端末(図17に於いて62)に代えて、前記ICタグ94に対し読み取り・書き込み自在のICタグリーダー・ライター132を用いるものである。   In FIG. 20, 131 is the manhole information communication system of the seventh embodiment of the present invention, and the manhole information communication system 71 is the IC tag of the manhole information communication system (121 in FIG. 17). Instead of the reader built-in portable terminal (62 in FIG. 17), an IC tag reader / writer 132 that can read and write to the IC tag 94 is used.

図21は、本発明の第7実施態様のマンホール用情報通信システム131の詳細説明図であり、マンホール用情報通信システム131は、前記マンホール用情報通信システム(図18に於いて121)の前記ICタグリーダー内蔵携帯端末(図18に於いて62)に代えて、ICタグリーダー・ライター132を備えている。そして、ICタグリーダー・ライター132は、前記ICタグリーダー内蔵携帯端末(図18に於いて62)に記載した機能に追加してICタグ94への書き込み手段73を備えている。   FIG. 21 is a detailed explanatory diagram of the manhole information communication system 131 according to the seventh embodiment of the present invention. The manhole information communication system 131 is the IC of the manhole information communication system (121 in FIG. 18). An IC tag reader / writer 132 is provided instead of the tag reader built-in portable terminal (62 in FIG. 18). The IC tag reader / writer 132 includes a writing means 73 for writing to the IC tag 94 in addition to the functions described in the portable terminal with a built-in IC tag reader (62 in FIG. 18).

而して、図22に示すフローチャートに従って、前記マンホール用情報通信システム131の動作の流れを説明する。
ICタグリーダー・ライター132は、ICタグ94を読み取ると(ステップS151)、読み取りデータ中のURL102を介してサーバ7のサイトにアクセスする(ステップS152)。
サーバ7は、ICタグリーダー・ライター132からのアクセスを受信すると(ステップS153)、情報入力画面をICタグリーダー・ライター132へ送信し(ステップS154)、ICタグリーダー・ライター132は、サーバ7から情報入力画面を受信すると(ステップS155)、情報入力画面を表示し(ステップS156)、情報入力画面に種々のマンホールに関する情報が入力されると(ステップS157)、入力情報をサーバ7に送信する(ステップS158)。
サーバ7は、携帯端末7から入力情報を受信すると(ステップS159)、受信した情報をデータベース49に格納する(ステップS160)。
Thus, the operation flow of the manhole information communication system 131 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
When reading the IC tag 94 (step S151), the IC tag reader / writer 132 accesses the site of the server 7 via the URL 102 in the read data (step S152).
When the server 7 receives the access from the IC tag reader / writer 132 (step S153), the server 7 transmits an information input screen to the IC tag reader / writer 132 (step S154). When the information input screen is received (step S155), the information input screen is displayed (step S156). When information on various manholes is input on the information input screen (step S157), the input information is transmitted to the server 7 (step S157). Step S158).
When the server 7 receives the input information from the mobile terminal 7 (step S159), the server 7 stores the received information in the database 49 (step S160).

又、ICタグリーダー・ライター132が、ICタグ3から読み取ったマンホール番号101に関するマンホール用情報をサーバ7に要求送信すると(ステップS161)、サーバ7は、受信した(ステップS162)要求に基づき、データベース49からマンホール用情報を抽出し(ステップS163)、抽出した情報をICタグリーダー・ライター132に送信する(ステップS164)。
ICタグリーダー・ライター132は、サーバ7からマンホール用情報を受信すると(ステップS165)、その情報を表示する(ステップS166)。
When the IC tag reader / writer 132 sends a request for manhole information related to the manhole number 101 read from the IC tag 3 to the server 7 (step S161), the server 7 receives the database (step S162) based on the received request. The manhole information is extracted from 49 (step S163), and the extracted information is transmitted to the IC tag reader / writer 132 (step S164).
When receiving the manhole information from the server 7 (step S165), the IC tag reader / writer 132 displays the information (step S166).

更に又、ICタグリーダー・ライター132が、隣接マンホール番号118をサーバ7に送信すると(ステップS167)、サーバ7は、隣接マンホール番号118を受信し(ステップS168)、データベース49から隣接マンホール番号118に関する情報を抽出し(ステップS169)、抽出した隣接マンホール番号118に関する情報をICタグリーダー・ライター132に送信する(ステップS170)。ICタグリーダー・ライター132は、サーバ7から隣接マンホール番号118に関する情報を受信すると(ステップS171)、その情報を表示する(ステップS172)。
尚、ICタグリーダー・ライター132は、入力情報、受信情報等を適宜ICタグ94に書き込むことができる(ステップS173)。
Furthermore, when the IC tag reader / writer 132 transmits the adjacent manhole number 118 to the server 7 (step S167), the server 7 receives the adjacent manhole number 118 (step S168) and relates to the adjacent manhole number 118 from the database 49. Information is extracted (step S169), and information regarding the extracted adjacent manhole number 118 is transmitted to the IC tag reader / writer 132 (step S170). When the IC tag reader / writer 132 receives information on the adjacent manhole number 118 from the server 7 (step S171), the IC tag reader / writer 132 displays the information (step S172).
Note that the IC tag reader / writer 132 can appropriately write input information, reception information, and the like to the IC tag 94 (step S173).

本発明の第1実施態様である上水道メータボックス用情報通信システムの概要図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS It is a schematic diagram of the information communication system for waterworks meter boxes which is the 1st embodiment of this invention. 本発明の上水道メータボックス用情報通信システムのICタグ内データ構造図である。It is a data structure figure in IC tag of the information communication system for waterworks meter boxes of this invention. 本発明の第1実施態様である上水道メータボックス用情報通信システムの詳細説明図である。It is a detailed explanatory view of an information communication system for waterworks meter box which is the first embodiment of the present invention. 本発明の第1実施態様である上水道メータボックス用情報通信システムのフローチャートである。It is a flowchart of the information communication system for waterworks meter boxes which is the 1st embodiment of this invention. 本発明の第2実施態様である上水道メータボックス用情報通信システムの概要図である。It is a schematic diagram of the information communication system for waterworks meter boxes which is the 2nd embodiment of this invention. 本発明の第2実施態様である上水道メータボックス用情報通信システムの詳細説明図である。It is detail explanatory drawing of the information communication system for water-water meter boxes which is the 2nd embodiment of this invention. 本発明の第2実施態様である上水道メータボックス用情報通信システムのフローチャートである。It is a flowchart of the information communication system for waterworks meter boxes which is the 2nd embodiment of this invention. 本発明の第3実施態様である上水道メータボックス用情報通信システムの概要図である。It is a schematic diagram of the information communication system for waterworks meter boxes which is the 3rd embodiment of the present invention. 本発明の第3実施態様である上水道メータボックス用情報通信システムの詳細説明図である。It is detail explanatory drawing of the information communication system for water-water meter boxes which is the 3rd embodiment of this invention. 本発明の第3実施態様である上水道メータボックス用情報通信システムのフローチャートである。It is a flowchart of the information communication system for waterworks meter boxes which is the 3rd embodiment of the present invention. 本発明の第4実施態様である止水弁ボックス用情報通信システムの概要図である。It is a schematic diagram of the information communication system for water stop valve boxes which is the 4th embodiment of this invention. 本発明の止水弁ボックス用情報通信システムのICタグ内データ構造図である。It is a data structure figure in IC tag of the information communication system for water stop valve boxes of the present invention. 本発明の第5実施態様であるマンホール用情報通信システムの概要図である。It is a schematic diagram of the information communication system for manholes which is the 5th embodiment of this invention. 本発明のマンホール用情報通信システムのICタグ内データ構造図である。It is a data structure figure in IC tag of the information communication system for manholes of this invention. 本発明の第5実施態様であるマンホール用情報通信システムの詳細説明図である。It is detailed explanatory drawing of the information communication system for manholes which is the 5th embodiment of this invention. 本発明の第5実施態様であるマンホール用情報通信システムのフローチャートである。It is a flowchart of the information communication system for manholes which is the 5th embodiment of this invention. 本発明の第6実施態様であるマンホール用情報通信システムの概要図である。It is a schematic diagram of the information communication system for manholes which is the 6th embodiment of this invention. 本発明の第6実施態様であるマンホール用情報通信システムの詳細説明図である。It is detailed explanatory drawing of the information communication system for manholes which is the 6th embodiment of this invention. 本発明の第6実施態様であるマンホール用情報通信システムのフローチャートである。It is a flowchart of the information communication system for manholes which is the 6th embodiment of this invention. 本発明の第7実施態様であるマンホール用情報通信システムの概要図である。It is a schematic diagram of the information communication system for manholes which is the 7th embodiment of this invention. 本発明の第7実施態様であるマンホール用情報通信システムの詳細説明図である。It is detailed explanatory drawing of the information communication system for manholes which is the 7th embodiment of this invention. 本発明の第7実施態様であるマンホール用情報通信システムのフローチャートである。It is a flowchart of the information communication system for manholes which is the 7th embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1,61,71 上水道メータボックス用情報通信システム
2 上水道メーターボックス
3,94 ICタグ
4 携帯端末接続型ICタグリーダー
5 携帯端末
6 インターネット
7 サーバ
21 上水道メーターボックス番号
22,102 URL
29 隣接マンホール番号
30 位置情報
49 データベース
62 ICタグリーダー内蔵携帯端末
72 ICタグリーダー・ライター
81 止水弁ボックス用情報通信システム
82 止水弁ボックス
91,121,131 マンホール用情報通信システム
92 マンホール
93 蓋体
101 マンホール番号
1, 61, 71 Information communication system for water meter box 2 Water meter box 3, 94 IC tag 4 Mobile terminal connected IC tag reader 5 Mobile terminal 6 Internet 7 Server 21 Water meter box number 22, 102 URL
29 Adjacent manhole number 30 Position information 49 Database 62 IC tag reader built-in portable terminal 72 IC tag reader / writer 81 Water stop valve box information communication system 82 Water stop valve box 91, 121, 131 Manhole information communication system 92 Manhole 93 Lid Body 101 Manhole number

Claims (16)

上水道メーターボックスに設けられるICタグと、前記ICタグのデータを読み取り自在の携帯端末接続型ICタグリーダーと、前記携帯端末接続型ICタグリーダーと通信自在の携帯端末と、前記携帯端末とインターネットを介して通信自在に接続されるサーバとを備えた上水道メータボックス用情報通信システムであって、
前記ICタグは、少なくとも上水道メーターボックス番号と前記サーバのサイトに接続するためのURLとを格納し、
前記携帯端末は、前記携帯端末接続型ICタグリーダーが前記ICタグから読み取った前記URLを介して前記サーバのサイトにアクセスする手段と、
前記サーバから情報入力画面を受信する手段と、
前記情報入力画面に情報が入力されると、入力情報を前記サーバに送信する手段と、
前記サーバに前記携帯端末接続型ICタグリーダーが前記ICタグから読み取った上水道メーターボックス番号に関する上水道メータボックス用情報を要求する手段と、
前記サーバから前記上水道メータボックス用情報を受信すると、その情報を表示する手段とを備え、
前記サーバは、前記上水道メータボックス用情報を格納するデータベースと、
前記携帯端末からのアクセスにより、前記情報入力画面を送信する手段と、
前記携帯端末から入力情報を受信すると、前記データベースに格納する手段と、
前記携帯端末から前記上水道メータボックス用情報の要求があると、前記要求に基づき前記データベースから上水道メータボックス用情報を抽出する手段と、
抽出した情報を前記携帯端末に送信する手段とを備えていることを特徴とする上水道メータボックス用情報通信システム。
An IC tag provided in a water meter box, a portable terminal connected IC tag reader capable of reading data of the IC tag, a portable terminal capable of communicating with the portable terminal connected IC tag reader, the portable terminal and the Internet. An information communication system for a water meter meter box comprising a server that is communicatively connected via
The IC tag stores at least a water meter box number and a URL for connecting to the server site,
The portable terminal is configured to access the server site via the URL read from the IC tag by the portable terminal-connected IC tag reader;
Means for receiving an information input screen from the server;
Means for transmitting input information to the server when information is input to the information input screen;
Means for requesting water meter box information relating to the water meter box number read from the IC tag by the portable terminal connected IC tag reader to the server;
When receiving the water meter box information from the server, comprising means for displaying the information,
The server includes a database for storing information for the water meter box;
Means for transmitting the information input screen by access from the mobile terminal;
Upon receiving input information from the portable terminal, means for storing in the database;
When there is a request for the information for the water meter box from the portable terminal, means for extracting the information for the water meter box from the database based on the request;
An information communication system for a water supply meter box, comprising: means for transmitting the extracted information to the portable terminal.
前記ICタグは、更に、前記上水道メーターボックスに接続される隣接マンホールの隣接マンホール番号が格納され、
前記携帯端末は、前記隣接マンホール番号を前記サーバに送信する手段を備え、
前記サーバは、前記携帯端末から前記隣接マンホール番号を受信すると、前記データベースから前記隣接マンホール番号に関する情報を抽出する手段と、
抽出した前記隣接マンホール番号に関する情報を前記携帯端末に送信する手段とを備えていることを特徴とする請求項1記載の上水道メータボックス用情報通信システム。
The IC tag further stores an adjacent manhole number of an adjacent manhole connected to the water meter box,
The portable terminal comprises means for transmitting the adjacent manhole number to the server,
When the server receives the adjacent manhole number from the portable terminal, the server extracts information on the adjacent manhole number from the database;
The information communication system for a waterworks meter box according to claim 1, further comprising means for transmitting information on the extracted adjacent manhole number to the portable terminal.
上水道メーターボックスに設けられるICタグと、前記ICタグのデータを読み取り自在のICタグリーダー内蔵携帯端末と、前記ICタグリーダー内蔵携帯端末とインターネットを介して通信自在に接続されるサーバとを備えた上水道メータボックス用情報通信システムであって、
前記ICタグは、少なくとも上水道メーターボックス番号と前記サーバのサイトに接続するためのURLとを格納し、
前記ICタグリーダー内蔵携帯端末は、前記ICタグから読み取った前記URLを介して前記サーバのサイトにアクセスする手段と、
前記サーバから情報入力画面を受信する手段と、
前記情報入力画面に情報が入力されると、入力情報を前記サーバに送信する手段と、
前記サーバに前記ICタグから読み取った上水道メーターボックス番号に関する上水道メータボックス用情報を要求する手段と、
前記サーバから前記上水道メータボックス用情報を受信すると、その情報を表示する手段とを備え、
前記サーバは、前記上水道メータボックス用情報を格納するデータベースと、
前記ICタグリーダー内蔵携帯端末からのアクセスにより、前記情報入力画面を送信する手段と、
前記ICタグリーダー内蔵携帯端末から入力情報を受信すると、前記データベースに格納する手段と、
前記ICタグリーダー内蔵携帯端末から前記上水道メータボックス用情報の要求があると、前記要求に基づき前記データベースから上水道メータボックス用情報を抽出する手段と、
抽出した情報を前記ICタグリーダー内蔵携帯端末に送信する手段とを備えていることを特徴とする上水道メータボックス用情報通信システム。
An IC tag provided in a water meter box, a portable terminal with a built-in IC tag reader that can read data of the IC tag, and a server that is connected to the portable terminal with a built-in IC tag reader through the Internet. An information communication system for a water meter box,
The IC tag stores at least a water meter box number and a URL for connecting to the server site,
The portable terminal with a built-in IC tag reader has means for accessing the server site via the URL read from the IC tag;
Means for receiving an information input screen from the server;
Means for transmitting input information to the server when information is input to the information input screen;
Means for requesting the water meter box information relating to the water meter box number read from the IC tag to the server;
When receiving the water meter box information from the server, comprising means for displaying the information,
The server includes a database for storing information for the water meter box;
Means for transmitting the information input screen by access from the mobile terminal with a built-in IC tag reader;
When receiving input information from the IC tag reader built-in portable terminal, means for storing in the database;
When there is a request for the information for the water supply meter box from the IC tag reader built-in portable terminal, means for extracting the information for the water supply meter box from the database based on the request;
And a means for transmitting the extracted information to the mobile terminal with a built-in IC tag reader.
前記ICタグは、更に、前記上水道メーターボックスに接続される隣接マンホールの隣接マンホール番号が格納され、
前記ICタグリーダー内蔵携帯端末は、前記隣接マンホール番号を前記サーバに送信する手段を備え、
前記サーバは、前記ICタグリーダー内蔵携帯端末から前記隣接マンホール番号を受信すると、前記データベースから前記隣接マンホール番号に関する情報を抽出する手段と、
抽出した前記隣接マンホール番号に関する情報を前記ICタグリーダー内蔵携帯端末に送信する手段とを備えていることを特徴とする請求項3記載の上水道メータボックス用情報通信システム。
The IC tag further stores an adjacent manhole number of an adjacent manhole connected to the water meter box,
The IC tag reader built-in portable terminal comprises means for transmitting the adjacent manhole number to the server,
When the server receives the adjacent manhole number from the IC tag reader built-in portable terminal, the server extracts information on the adjacent manhole number from the database;
4. An information communication system for a water supply meter box according to claim 3, further comprising means for transmitting information on the extracted adjacent manhole number to the portable terminal with a built-in IC tag reader.
上水道メーターボックスに設けられるICタグと、前記ICタグに対し読み取り・書き込み自在のICタグリーダー・ライターと、前記ICタグリーダー・ライターとインターネットを介して通信自在に接続されるサーバとを備えた上水道メータボックス用情報通信システムであって、
前記ICタグは、少なくとも上水道メーターボックス番号と前記サーバのサイトに接続するためのURLとを格納し、
前記ICタグリーダー・ライターは、前記ICタグから読み取った前記URLを介して前記サーバのサイトにアクセスする手段と、
前記サーバから情報入力画面を受信する手段と、
前記情報入力画面に情報が入力されると、入力情報を前記サーバに送信する手段と、
前記サーバに前記ICタグから読み取った上水道メーターボックス番号に関する上水道メータボックス用情報を要求する手段と、
前記サーバから前記上水道メータボックス用情報を受信すると、その受信情報を表示する手段と、
入力情報又は前記受信情報を前記ICタグに書き込む手段とを備え、
前記サーバは、前記上水道メータボックス用情報を格納するデータベースと、
前記ICタグリーダー・ライターからのアクセスにより、前記情報入力画面を送信する手段と、
前記ICタグリーダー・ライターから入力情報を受信すると、前記データベースに格納する手段と、
前記ICタグリーダー・ライターから前記上水道メータボックス用情報の要求があると、前記要求に基づき前記データベースから上水道メータボックス用情報を抽出する手段と、
抽出した情報を前記ICタグリーダー・ライターに送信する手段とを備えていることを特徴とする上水道メータボックス用情報通信システム。
A water supply comprising an IC tag provided in a water supply meter box, an IC tag reader / writer that is readable / writable with respect to the IC tag, and a server that is communicatively connected to the IC tag reader / writer via the Internet. An information communication system for a meter box,
The IC tag stores at least a water meter box number and a URL for connecting to the server site,
The IC tag reader / writer has means for accessing the server site via the URL read from the IC tag;
Means for receiving an information input screen from the server;
Means for transmitting input information to the server when information is input to the information input screen;
Means for requesting the water meter box information relating to the water meter box number read from the IC tag to the server;
Upon receiving the water meter box information from the server, means for displaying the received information;
Means for writing the input information or the received information into the IC tag,
The server includes a database for storing information for the water meter box;
Means for transmitting the information input screen by access from the IC tag reader / writer;
Upon receiving input information from the IC tag reader / writer, means for storing in the database;
When there is a request for the water meter box information from the IC tag reader / writer, means for extracting the water meter box information from the database based on the request;
And a means for transmitting the extracted information to the IC tag reader / writer.
前記ICタグは、更に、前記上水道メーターボックスに接続される隣接マンホールの隣接マンホール番号が格納され、
前記ICタグリーダー・ライターは、前記隣接マンホール番号を前記サーバに送信する手段を備え、
前記サーバは、前記ICタグリーダー・ライターから前記隣接マンホール番号を受信すると、前記データベースから前記隣接マンホール番号に関する情報を抽出する手段と、
抽出した前記隣接マンホール番号に関する情報を前記ICタグリーダー・ライターに送信する手段とを備えていることを特徴とする請求項5記載の上水道メータボックス用情報通信システム。
The IC tag further stores an adjacent manhole number of an adjacent manhole connected to the water meter box,
The IC tag reader / writer includes means for transmitting the adjacent manhole number to the server,
When the server receives the adjacent manhole number from the IC tag reader / writer, the server extracts information on the adjacent manhole number from the database;
6. The information communication system for a waterworks meter box according to claim 5, further comprising means for transmitting information on the extracted adjacent manhole number to the IC tag reader / writer.
前記ICタグは、前記上水道メータボックスの緯度、経度、高度を含む位置情報を格納していることを特徴とする請求項1乃至6記載の上水道メータボックス用情報通信システム。   7. The information communication system for water meter boxes according to claim 1, wherein the IC tag stores position information including latitude, longitude and altitude of the water meter box. 請求項1乃至7のうちいずれか一に記載の上水道メータボックス用情報通信システムに於ける前記上水道メータボックスに代えて止水弁ボックスとすることを特徴とする止水弁ボックス用情報通信システム。   8. A water stop valve box information communication system according to claim 1, wherein a water stop valve box is used in place of the water meter box in the water communication meter box information communication system according to any one of claims 1 to 7. 前記ICタグは、前記止水弁ボックスの緯度、経度、高度を含む位置情報を格納していることを特徴とする請求項8記載の止水弁ボックス用情報通信システム。   9. The information communication system for a stop valve box according to claim 8, wherein the IC tag stores position information including latitude, longitude, and altitude of the stop valve box. マンホールの蓋体に設けられるICタグと、前記ICタグのデータを読み取り自在の携帯端末接続型ICタグリーダーと、前記携帯端末接続型ICタグリーダーと通信自在の携帯端末と、前記携帯端末とインターネットを介して通信自在に接続されるサーバとを備えたマンホール用情報通信システムであって、
前記ICタグは、少なくともマンホール番号と前記サーバのサイトに接続するためのURLとを格納し、
前記携帯端末は、前記携帯端末接続型ICタグリーダーが前記ICタグから読み取った前記URLを介して前記サーバのサイトにアクセスする手段と、
前記サーバから情報入力画面を受信する手段と、
前記情報入力画面に情報が入力されると、入力情報を前記サーバに送信する手段と、
前記サーバに前記ICタグから読み取ったマンホール番号に関するマンホール用情報を要求する手段と、
前記サーバから前記マンホール用情報を受信すると、前記マンホール用情報を表示する手段とを備え、
前記サーバは、マンホールに関するGIS情報を含むマンホール用情報を格納するデータベースと、
前記携帯端末からのアクセスにより、前記情報入力画面を送信する手段と、
前記携帯端末から前記入力情報を受信すると、前記データベースに格納する手段と、
前記携帯端末から前記マンホール用情報の要求があると、前記要求に基づき前記データベースから前記マンホール用情報を抽出する手段と、
抽出したマンホール用情報を前記携帯端末に送信する手段とを備えていることを特徴とするマンホール用情報通信システム。
An IC tag provided on a manhole cover, a portable terminal connected IC tag reader that can read data of the IC tag, a portable terminal that can communicate with the portable terminal connected IC tag reader, the portable terminal, and the Internet A manhole information communication system comprising a server that is communicatively connected via
The IC tag stores at least a manhole number and a URL for connecting to the server site,
The portable terminal is configured to access the server site via the URL read from the IC tag by the portable terminal-connected IC tag reader;
Means for receiving an information input screen from the server;
Means for transmitting input information to the server when information is input to the information input screen;
Means for requesting manhole information relating to a manhole number read from the IC tag to the server;
Means for displaying the manhole information upon receiving the manhole information from the server;
The server includes a database for storing information for manholes including GIS information about manholes;
Means for transmitting the information input screen by access from the mobile terminal;
Upon receiving the input information from the portable terminal, means for storing in the database;
When there is a request for the manhole information from the mobile terminal, means for extracting the manhole information from the database based on the request;
And a means for transmitting the extracted manhole information to the portable terminal.
前記ICタグは、更に、前記マンホールに接続される隣接マンホールの隣接マンホール番号が格納され、
前記携帯端末は、前記携帯端末接続型ICタグリーダーを介して前記ICタグから取得した前記隣接マンホール番号の隣接マンホール用情報を前記サーバに要求する手段を備え、
前記サーバは、前記携帯端末から前記隣接マンホール用情報の要求を受信すると、前記要求に基づき前記データベースから、前記隣接マンホール用情報を抽出する手段と、
抽出した前記隣接マンホール用情報を前記携帯端末に送信する手段とを備えていることを特徴とする請求項10記載のマンホール用情報通信システム。
The IC tag further stores an adjacent manhole number of an adjacent manhole connected to the manhole,
The mobile terminal comprises means for requesting the server for adjacent manhole information of the adjacent manhole number acquired from the IC tag via the mobile terminal connected IC tag reader,
The server, upon receiving a request for the adjacent manhole information from the mobile terminal, means for extracting the adjacent manhole information from the database based on the request;
11. The manhole information communication system according to claim 10, further comprising means for transmitting the extracted adjacent manhole information to the portable terminal.
マンホールの蓋体に設けられるICタグと、前記ICタグのデータを読み取り自在のICタグリーダー内蔵携帯端末と、前記ICタグリーダー内蔵携帯端末とインターネットを介して通信自在に接続されるサーバとを備えたマンホール用情報通信システムであって、
前記ICタグは、少なくともマンホール番号と前記サーバのサイトに接続するためのURLとを格納し、
前記ICタグリーダー内蔵携帯端末は、前記ICタグから読み取った前記URLを介して前記サーバのサイトにアクセスする手段と、
前記サーバから情報入力画面を受信する手段と、
前記情報入力画面に情報が入力されると、入力情報を前記サーバに送信する手段と、
前記サーバに前記ICタグから読み取った前記マンホール番号に関するマンホール用情報を要求する手段と、
前記サーバから前記マンホール用情報を受信すると、前記マンホール用情報を表示する手段とを備え、
前記サーバは、マンホールに関するGIS情報を含むマンホール用情報を格納するデータベースと、
前記ICタグリーダー内蔵携帯端末からのアクセスにより、前記情報入力画面を送信する手段と、
前記ICタグリーダー内蔵携帯端末から前記入力情報を受信すると、前記データベースに格納する手段と、
前記ICタグリーダー内蔵携帯端末から前記マンホール用情報の要求があると、前記要求に基づき前記データベースから前記マンホール用情報を抽出する手段と、
抽出したマンホール用情報を前記ICタグリーダー内蔵携帯端末に送信する手段とを備えていることを特徴とするマンホール用情報通信システム。
An IC tag provided on a manhole cover, an IC tag reader built-in portable terminal capable of reading the data of the IC tag, and a server connected to the IC tag reader built-in portable terminal via the Internet for communication. An information communication system for manholes,
The IC tag stores at least a manhole number and a URL for connecting to the server site,
The portable terminal with a built-in IC tag reader has means for accessing the server site via the URL read from the IC tag;
Means for receiving an information input screen from the server;
Means for transmitting input information to the server when information is input to the information input screen;
Means for requesting manhole information relating to the manhole number read from the IC tag to the server;
Means for displaying the manhole information upon receiving the manhole information from the server;
The server includes a database for storing information for manholes including GIS information about manholes;
Means for transmitting the information input screen by access from the mobile terminal with a built-in IC tag reader;
Upon receiving the input information from the IC tag reader built-in portable terminal, means for storing in the database;
When there is a request for the manhole information from the IC tag reader built-in portable terminal, the means for extracting the manhole information from the database based on the request;
Means for transmitting the extracted manhole information to the portable terminal with a built-in IC tag reader.
前記ICタグは、更に、前記マンホールに接続される隣接マンホールの隣接マンホール番号が格納され、
前記ICタグリーダー内蔵携帯端末は、前記ICタグから取得した前記隣接マンホール番号の隣接マンホール用情報を前記サーバに要求する手段を備え、
前記サーバは、前記ICタグリーダー内蔵携帯端末から前記隣接マンホール用情報の要求を受信すると、前記要求に基づき前記データベースから、前記隣接マンホール用情報を抽出する手段と、
抽出した前記隣接マンホール用情報を前記ICタグリーダー内蔵携帯端末に送信する手段とを備えていることを特徴とする請求項12記載のマンホール用情報通信システム。
The IC tag further stores an adjacent manhole number of an adjacent manhole connected to the manhole,
The mobile terminal with a built-in IC tag reader comprises means for requesting the server for adjacent manhole information of the adjacent manhole number acquired from the IC tag,
When the server receives a request for the information for adjacent manholes from the mobile terminal with a built-in IC tag reader, means for extracting the information for adjacent manholes from the database based on the request;
13. The information communication system for manholes according to claim 12, further comprising means for transmitting the extracted information for adjacent manholes to the mobile terminal with a built-in IC tag reader.
マンホールの蓋体に設けられるICタグと、前記ICタグに対し読み取り・書き込み自在のICタグリーダー・ライターと、前記ICタグリーダー・ライターとインターネットを介して通信自在に接続されるサーバとを備えたマンホール用情報通信システムであって、
前記ICタグは、少なくともマンホール番号と前記サーバのサイトに接続するためのURLとを格納し、
前記ICタグリーダー・ライターは、前記ICタグから読み取った前記URLを介して前記サーバのサイトにアクセスする手段と、
前記サーバから情報入力画面を受信する手段と、
前記情報入力画面に情報が入力されると、入力情報を前記サーバに送信する手段と、
前記サーバに前記ICタグから読み取った前記マンホール番号に関するマンホール用情報を要求する手段と、
前記サーバから前記マンホール用情報を受信すると、前記マンホール用情報を表示する手段と、
入力情報又は前記受信情報を前記ICタグに書き込む手段とを備え、
前記サーバは、マンホールに関するGIS情報を含むマンホール用情報を格納するデータベースと、
前記ICタグリーダー・ライターからのアクセスにより、前記情報入力画面を送信する手段と、
前記ICタグリーダー・ライターから前記入力情報を受信すると、前記データベースに格納する手段と、
前記ICタグリーダー・ライターから前記マンホール用情報の要求があると、前記要求に基づき前記データベースから前記マンホール用情報を抽出する手段と、
抽出したマンホール用情報を前記ICタグリーダー・ライターに送信する手段とを備えていることを特徴とするマンホール用情報通信システム。
An IC tag provided on a manhole cover, an IC tag reader / writer that is readable and writable with respect to the IC tag, and a server that is communicatively connected to the IC tag reader / writer via the Internet. An information communication system for manholes,
The IC tag stores at least a manhole number and a URL for connecting to the server site,
The IC tag reader / writer has means for accessing the server site via the URL read from the IC tag;
Means for receiving an information input screen from the server;
Means for transmitting input information to the server when information is input to the information input screen;
Means for requesting manhole information relating to the manhole number read from the IC tag to the server;
Means for displaying the manhole information upon receiving the manhole information from the server;
Means for writing the input information or the received information into the IC tag,
The server includes a database for storing information for manholes including GIS information about manholes;
Means for transmitting the information input screen by access from the IC tag reader / writer;
Upon receiving the input information from the IC tag reader / writer, means for storing in the database;
When there is a request for the manhole information from the IC tag reader / writer, means for extracting the manhole information from the database based on the request;
And a means for transmitting the extracted manhole information to the IC tag reader / writer.
前記ICタグは、更に、前記マンホールに接続される隣接マンホールの隣接マンホール番号が格納され、
前記ICタグリーダー・ライターは、前記ICタグから取得した前記隣接マンホール番号の隣接マンホール用情報を前記サーバに要求する手段を備え、
前記サーバは、前記ICタグリーダー内蔵携帯端末から前記隣接マンホール用情報の要求を受信すると、前記隣接マンホール用情報に基づき前記データベースから、前記隣接マンホール用情報を抽出する手段と、
抽出した前記隣接マンホール用情報を前記ICタグリーダー内蔵携帯端末に送信する手段とを備えていることを特徴とする請求項14記載のマンホール用情報通信システム。
The IC tag further stores an adjacent manhole number of an adjacent manhole connected to the manhole,
The IC tag reader / writer comprises means for requesting the server for adjacent manhole information of the adjacent manhole number acquired from the IC tag,
When the server receives the request for information for adjacent manholes from the mobile terminal with a built-in IC tag reader, means for extracting the information for adjacent manholes from the database based on the information for adjacent manholes;
15. The manhole information communication system according to claim 14, further comprising means for transmitting the extracted adjacent manhole information to the mobile terminal with a built-in IC tag reader.
前記ICタグは、前記マンホールの蓋体の緯度、経度、高度を含む位置情報を格納していることを特徴とする請求項10乃至15記載のうちいずれか一に記載のマンホール用情報通信システム。   16. The manhole information communication system according to any one of claims 10 to 15, wherein the IC tag stores position information including latitude, longitude, and altitude of the manhole cover.
JP2007267788A 2007-10-15 2007-10-15 Waterworks meter box, water stopping bulb, and information communication system for manholes Pending JP2009100087A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007267788A JP2009100087A (en) 2007-10-15 2007-10-15 Waterworks meter box, water stopping bulb, and information communication system for manholes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007267788A JP2009100087A (en) 2007-10-15 2007-10-15 Waterworks meter box, water stopping bulb, and information communication system for manholes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009100087A true JP2009100087A (en) 2009-05-07

Family

ID=40702704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007267788A Pending JP2009100087A (en) 2007-10-15 2007-10-15 Waterworks meter box, water stopping bulb, and information communication system for manholes

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009100087A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012234231A (en) * 2011-04-28 2012-11-29 Nakanihon Kensetsu Consultant Kk Site investigation support system and program therefor
JP7460215B1 (en) 2023-03-16 2024-04-02 株式会社Kis Water meter location specific meter reading system, water meter location specific meter reading method, and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002259456A (en) * 2001-02-26 2002-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Controlling method and system for body to be supplied, and information supplying system for body to be supplied to customers
JP2002366616A (en) * 2001-06-08 2002-12-20 Hakko Co Ltd Management method and management system for manhole information
JP2006228109A (en) * 2005-02-21 2006-08-31 Kokusai Chart Co Meter reading management system for meter using ic tag
JP2007133635A (en) * 2005-11-10 2007-05-31 Bit Corn Laboratory Inc Physical distribution system for medical material and medical examination system using ic tag
JP2007257561A (en) * 2006-03-27 2007-10-04 Mitsubishi Electric Information Systems Corp Product assurance management system and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002259456A (en) * 2001-02-26 2002-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Controlling method and system for body to be supplied, and information supplying system for body to be supplied to customers
JP2002366616A (en) * 2001-06-08 2002-12-20 Hakko Co Ltd Management method and management system for manhole information
JP2006228109A (en) * 2005-02-21 2006-08-31 Kokusai Chart Co Meter reading management system for meter using ic tag
JP2007133635A (en) * 2005-11-10 2007-05-31 Bit Corn Laboratory Inc Physical distribution system for medical material and medical examination system using ic tag
JP2007257561A (en) * 2006-03-27 2007-10-04 Mitsubishi Electric Information Systems Corp Product assurance management system and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012234231A (en) * 2011-04-28 2012-11-29 Nakanihon Kensetsu Consultant Kk Site investigation support system and program therefor
JP7460215B1 (en) 2023-03-16 2024-04-02 株式会社Kis Water meter location specific meter reading system, water meter location specific meter reading method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103069349B (en) Possesses the handheld field maintenance tools of the location consciousness function of improvement
US8134465B2 (en) Registration method and placement assisting apparatus for location information tag
CN101467062B (en) Geo-referenced object identification method, system, and apparatus
KR101886241B1 (en) Method and System Integrating Geographical Location Information and Bluetooth Technology for Relaying Electronic Business Card
US20140125457A1 (en) Underground Asset Management System
CN105938613A (en) BIM (building information modeling) and VR (virtual reality)-based smart city pipeline network integrated platform, management method thereof and construction method
CN105610988A (en) Book cloud sharing and management method and platform based on position service
KR101122185B1 (en) System and method of managing underground facilities using the information identification means
CN101258515A (en) Data transfer system, data acquisition device, data acquisition method, data accumulation device, data transmission method, and program for the same
CN103107938A (en) Information interactive method, server and terminal
CN102184311A (en) Mobile personal digital assistant (PDA) field emergency command system
US20150323646A1 (en) Location error radius determination
KR20120057163A (en) Mobile Sensor Sharing Method for Verifying Data Integrity, and Mobile Sensor Sharing System Using the Method
JP2009100087A (en) Waterworks meter box, water stopping bulb, and information communication system for manholes
CN201327402Y (en) Multifunctional water affairs data terminal
KR101597723B1 (en) Manhole Control System and Method
CN104951331B (en) Mobile terminal, application program selection server, installation method and program
KR101321596B1 (en) Operating method of information managing system on undergrounded facility object with tablet pc
CN105657825A (en) Positioning method, mobile terminal, cloud server and positioning system
KR101626022B1 (en) Method for providing checking service
CN102905297A (en) Base station engineering information acquisition method and system
JP2002278973A (en) Position information managing device and position information reference terminal
KR101718975B1 (en) Method for application service using wireless tag, positioning device of terminal and application service device for the application service
KR20150074309A (en) Management server, registration terminal and method for registering installation position of surveillance camera
CN110399958B (en) Three-dimensional code doorplate-based place name and address comprehensive service system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101109