JP2009070236A - Data providing system and program - Google Patents

Data providing system and program Download PDF

Info

Publication number
JP2009070236A
JP2009070236A JP2007239366A JP2007239366A JP2009070236A JP 2009070236 A JP2009070236 A JP 2009070236A JP 2007239366 A JP2007239366 A JP 2007239366A JP 2007239366 A JP2007239366 A JP 2007239366A JP 2009070236 A JP2009070236 A JP 2009070236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
user
content
access
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007239366A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Soda
宏之 左右田
Yuzuru Suzuki
譲 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2007239366A priority Critical patent/JP2009070236A/en
Publication of JP2009070236A publication Critical patent/JP2009070236A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a content for PC to a user's portable terminal having a proper access right in a form suited to the portable terminal. <P>SOLUTION: An ECM (Enterprise Contents Management) server 10 authenticates a user according to authentication information from an ECM client 20 and receives a request of "takeout" to a portable terminal 50 with respect to the PC content for which the user has the access right. In response to the request, a conversion server 30 converts the PC content into one for the portable terminal. The portable content obtained by conversion is stored by a temporary storage repository 45. The ECM server 10 has the ECM client 20 who has made a takeout request display a two-dimensional code representing an URL of the stored portable content. The user photographs the two-dimensional code with a camera of the portable terminal 50 and acquires the content from the temporary storage repository 45 via a portable terminal server 40. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、データ提供システム及びプログラムに関する。   The present invention relates to a data providing system and a program.

文書、写真、又は動画等のコンテンツに対するユーザからのアクセスを管理するコンテンツ管理システムが広く普及している。例えば、企業等の組織内のコンテンツを管理するECM(Enterprise Contents Management)もその一例である。   2. Description of the Related Art Content management systems that manage user access to content such as documents, photos, and moving images are widely used. For example, an ECM (Enterprise Contents Management) for managing contents in an organization such as a company is an example.

従来のコンテンツ管理システムの中には、PC(パーソナルコンピュータ)からの利用を前提としたものが多い。一方、携帯電話機やPDA(Personal Data Assistant)等の携帯端末の処理能力の向上により、携帯端末でもオフィス文書や動画も含む各種コンテンツを閲覧できるようになってきており、コンテンツ管理システムで管理されているコンテンツを携帯端末で持ち運びたいというニーズが高まっている。   Many conventional content management systems are premised on use from a PC (personal computer). On the other hand, with the improvement of the processing capability of mobile terminals such as mobile phones and PDAs (Personal Data Assistant), various contents including office documents and videos can be viewed on mobile terminals and are managed by the content management system. There is a growing need to carry content that is on mobile devices.

また、携帯端末用のWebサイトにユーザを誘導する手段として、QRコード(登録商標)などの2次元コードも普及してきた。
例えば特許文献1には、カタログ等に印刷された2次元コードを携帯端末のカメラで読み取ってデコードし、2次元コードに埋め込まれていたURL(Uniform Resource Locator)にアクセスする技術が示されている。
In addition, two-dimensional codes such as QR codes (registered trademark) have become widespread as means for guiding users to websites for mobile terminals.
For example, Patent Document 1 discloses a technique for reading a two-dimensional code printed in a catalog or the like with a camera of a mobile terminal and decoding it, and accessing a URL (Uniform Resource Locator) embedded in the two-dimensional code. .

また、特許文献2には、テレビショッピングにおいて、テレビ画面に表示された商品の画像を携帯端末で撮影し、サーバに送信すると、サーバ側でその画像を認識してその商品を特定する技術が示されている。   Patent Document 2 discloses a technique for capturing an image of a product displayed on a TV screen with a mobile terminal and transmitting the image to a server in television shopping, so that the server recognizes the image and identifies the product. Has been.

また、特許文献3のシステムでは、コンテンツの識別情報が電子透かしの形で印刷物に埋め込まれており、携帯端末のカメラでその印刷物の画像を読み取ってサーバに送信する。サーバは、その画像中の電子透かしをデコードし、その結果得られた識別情報に対応するコンテンツを携帯端末に返す。   In the system of Patent Document 3, content identification information is embedded in a printed material in the form of a digital watermark, and an image of the printed material is read by a camera of a mobile terminal and transmitted to a server. The server decodes the digital watermark in the image and returns the content corresponding to the identification information obtained as a result to the portable terminal.

特開2003−244285号公報JP 2003-244285 A 特開2005−122516号公報JP 2005-122516 A 特開2004−086457号公報JP 2004-086457 A

携帯端末の能力が向上したとはいっても、画面サイズやメモリ容量等のリソースはPCに比べて遙かに貧弱であり、閲覧処理可能なデータ形式やデータサイズについての制限が厳しい。このため、PC用のコンテンツはサイズが大きすぎて表示又は出力できなかったり、表示ができたとしても画面が小さいために見やすい表示とならなかったりするなどの不便がある。   Even if the capability of the mobile terminal is improved, resources such as a screen size and a memory capacity are much poorer than those of a PC, and restrictions on data formats and data sizes that can be browsed are severe. For this reason, there is an inconvenience that the content for PC cannot be displayed or output because it is too large, or even if it can be displayed, the display is not easy to view because the screen is small.

また、コンテンツに対するアクセス権管理を行っているシステムでは、携帯端末に対してコンテンツを提供する場合にも同様のアクセス権管理が必要であるが、入力デバイスが貧弱な携帯端末で、パスワード入力等のアクセス認証のための操作を要求したのでは、ユーザの負担が大きい。   In addition, in a system that manages access rights to content, the same access right management is required when content is provided to mobile terminals, but the input device is a weak mobile terminal and password entry etc. Requesting an operation for access authentication places a heavy burden on the user.

特許文献1〜3に示された技術はいずれも、携帯端末用にあらかじめ準備されたコンテンツ(又はそのようなコンテンツを提供するWebサイト)にアクセスすることを前提としている。コンテンツ管理システムに登録されたPC用のコンテンツを携帯端末で実用的に利用できるようにする、という観点での解決策はそれら特許文献には何ら示されていない。また、コンテンツへのアクセス権管理についても、それら文献には特段の配慮は払われていない。   All of the techniques disclosed in Patent Documents 1 to 3 are based on the premise of accessing content prepared in advance for a portable terminal (or a website that provides such content). No solution is disclosed in these patent documents from the viewpoint of making PC content registered in a content management system practically usable on a mobile terminal. Also, no special consideration is given to these documents regarding the management of access rights to contents.

本発明は、情報処理装置用のコンテンツを、正当なアクセス権を持つユーザの携帯端末に、携帯端末に適した形で提供できるようにすることを目的とする。   An object of the present invention is to provide content for an information processing device to a mobile terminal of a user having a legitimate access right in a form suitable for the mobile terminal.

請求項1に係る発明は、情報処理装置用のデータを記憶するデータベースと、情報処理装置を操作するユーザから、前記情報処理装置を介して、前記データベースに記憶されたデータに対するアクセス要求を受けた場合に、前記データに対する前記ユーザのアクセス権を判定し、判定されたアクセス権に応じて前記ユーザに対して前記データへのアクセスを許可するアクセス制御手段と、前記ユーザがアクセス権を持つと判定されたデータについて、前記情報処理装置を介して、前記ユーザから当該データの携帯端末への持ち出し要求を受け付ける受付手段と、前記持ち出し要求に応じて、当該要求の対象であるデータを前記携帯端末用のデータ形式に変換する変換手段と、前記変換手段で変換された変換結果データを一時的に記憶する一時記憶手段と、前記一時記憶手段に記憶された前記変換結果データにアクセスするためのアクセス情報を表すコード情報を生成し、前記情報処理装置に提供するアクセス情報提供手段と、前記情報処理装置が表示した前記コード情報を読み取った前記携帯端末から、前記アクセス情報を用いたデータ要求を受け取った場合に、前記一時記憶手段に記憶された前記アクセス情報に対応する前記変換結果データを前記携帯端末に提供するデータ提供手段と、を備えるデータ提供システムである。   The invention according to claim 1 receives an access request for data stored in the database from the database storing data for the information processing apparatus and a user operating the information processing apparatus via the information processing apparatus. An access control means for determining an access right of the user to the data and permitting the user to access the data according to the determined access right, and determining that the user has an access right And receiving means for accepting a take-out request from the user to the portable terminal via the information processing apparatus, and in response to the take-out request, the data targeted for the request for the portable terminal Conversion means for converting the data into a data format, and temporary storage for temporarily storing the conversion result data converted by the conversion means Storage means; code information representing access information for accessing the conversion result data stored in the temporary storage means; and access information providing means for providing the information to the information processing apparatus; and the information processing apparatus displays When the data request using the access information is received from the portable terminal that has read the code information, the conversion result data corresponding to the access information stored in the temporary storage unit is provided to the portable terminal And a data providing system.

請求項2に係る発明は、請求項1に係る発明において、前記一時記憶手段に記憶された前記変換結果データについての、前記データ提供手段による前記携帯端末への提供が所定の条件を満足した場合に、前記変換結果データを前記一時記憶手段から削除する削除手段、を更に備える。   The invention according to claim 2 is the invention according to claim 1, wherein provision of the conversion result data stored in the temporary storage means to the portable terminal by the data providing means satisfies a predetermined condition And a deletion unit that deletes the conversion result data from the temporary storage unit.

請求項3に係る発明は、コンピュータを、情報処理装置用のデータを記憶するデータベース、情報処理装置を操作するユーザから、前記情報処理装置を介して、前記データベースに記憶されたデータに対するアクセス要求を受けた場合に、前記データに対する前記ユーザのアクセス権を判定し、判定されたアクセス権に応じて前記ユーザに対して前記データへのアクセスを許可するアクセス制御手段、前記ユーザがアクセス権を持つと判定されたデータについて、前記情報処理装置を介して、前記ユーザから当該データの携帯端末への持ち出し要求を受け付ける受付手段と、前記持ち出し要求に応じて、当該要求の対象であるデータを前記携帯端末用のデータ形式に変換する変換手段、前記変換手段で変換された変換結果データを一時的に記憶する一時記憶手段と、前記一時記憶手段に記憶された前記変換結果データにアクセスするためのアクセス情報を表すコード情報を生成し、前記情報処理装置に提供するアクセス情報提供手段と、前記情報処理装置が表示した前記コード情報を読み取った前記携帯端末から、前記アクセス情報を用いたデータ要求を受け取った場合に、前記一時記憶手段に記憶された前記アクセス情報に対応する前記変換結果データを前記携帯端末に提供するデータ提供手段、として機能させるためのプログラムである。   According to a third aspect of the present invention, an access request for data stored in the database is sent from the user operating the information processing device to a database storing the data for the information processing device, or from the user operating the information processing device. An access control means for determining an access right of the user to the data and permitting the user to access the data according to the determined access right, and the user has an access right. With respect to the determined data, accepting means for accepting a take-out request from the user to the mobile terminal via the information processing device, and in response to the take-out request, the data that is the target of the request is sent to the mobile terminal Conversion means for converting to a data format for use, and the conversion result data converted by the conversion means are temporarily recorded. Temporary storage means for generating, code information representing access information for accessing the conversion result data stored in the temporary storage means, and providing the information to the information processing apparatus, and the information processing apparatus When the data request using the access information is received from the mobile terminal that has read the code information displayed by the mobile terminal, the mobile terminal stores the conversion result data corresponding to the access information stored in the temporary storage means. It is a program for functioning as a data providing means to be provided.

請求項1又は3に記載の発明によれば、情報処理装置用のデータを、そのデータに対して正当なアクセス権を持つユーザの携帯端末に、その携帯端末に適した形で提供できる。   According to the first or third aspect of the present invention, data for the information processing apparatus can be provided to a portable terminal of a user who has a right access right to the data in a form suitable for the portable terminal.

請求項2に記載の発明によれば、変換結果データの漏洩の可能性を低減することができる。   According to the second aspect of the present invention, the possibility of leakage of the conversion result data can be reduced.

図1に例示するように、本実施形態のコンテンツ提供システムは、ECM(Enterprise Contents Management)サーバ10,変換サーバ30,携帯端末用サーバ40及び一時保管リポジトリ45を含んでいる。   As illustrated in FIG. 1, the content providing system of this embodiment includes an ECM (Enterprise Contents Management) server 10, a conversion server 30, a portable terminal server 40, and a temporary storage repository 45.

ECMサーバ10は、企業等の組織の中で利用されるコンテンツ(オフィス文書、画像、又は動画など)を管理する。ECMサーバ10が保存しているコンテンツは、PCやワークステーションなどでの利用を前提としたデータ形式及びサイズのものである。ECMサーバ10は、ユーザからコンテンツの登録を受け付けたり、管理しているコンテンツをユーザの要求に応じて提供したりする。   The ECM server 10 manages content (office documents, images, moving images, etc.) used in an organization such as a company. The content stored in the ECM server 10 has a data format and a size that are assumed to be used on a PC or a workstation. The ECM server 10 accepts content registration from the user and provides managed content in response to a user request.

ただし、コンテンツの提供に関しては、ECMサーバ10は、ユーザには、そのユーザがアクセス権を持つコンテンツしか提供しない。コンテンツに対する各ユーザのアクセス権の情報は、例えば、システム管理者又はそのコンテンツを登録したユーザが設定し、ECMサーバ10はそのアクセス権情報を参照して、ユーザからのコンテンツに対するアクセスを許可するか否かを判定する。このようなアクセス制御のために、ECMサーバ10は、ユーザ認証機能を備えている。ユーザ認証機能は、例えばユーザIDとパスワード、指紋などの生体認証情報、ユーザ認証情報を記憶したICカードなどを用いて、ECMサーバ10にアクセスしてきたユーザを認証する。なお、上述のようなアクセス制御やユーザ認証のための機構としては、従来周知のものを用いることができるので、これ以上の詳細な説明は省略する。   However, regarding the provision of content, the ECM server 10 provides only content to which the user has access rights. For example, the system administrator or the user who registered the content sets the information on the access right of each user with respect to the content, and the ECM server 10 refers to the access right information to permit access to the content from the user. Determine whether or not. For such access control, the ECM server 10 has a user authentication function. The user authentication function authenticates a user who has accessed the ECM server 10 using, for example, a user ID and password, biometric authentication information such as a fingerprint, an IC card storing user authentication information, and the like. In addition, since a conventionally well-known mechanism can be used as the above-described access control or user authentication mechanism, further detailed description is omitted.

ECMサーバ10は、管理しているコンテンツ群のリストの表示欄120を含んだユーザインタフェース(UI)画面100をユーザに提供し、そのリスト内のコンテンツに対してユーザから選択を受け付けるとともに、選択されたコンテンツに対する操作指示を受け付ける。なお、図1の例では、ECMサーバ10内のコンテンツデータベースはツリー状のディレクトリ構造を有しており、UI画面100にはそのディレクトリ構造の表示欄110が含まれる。ディレクトリ構造表示欄110の中で選択されたディレクトリ(フォルダとも呼ばれる)に含まれるコンテンツ及びディレクトリのリストが、リスト表示欄120に表示される。ECMサーバ10が受け付けるコンテンツに対する操作指示には、例えば、そのコンテンツのダウンロード、そのコンテンツに対するアクセス権情報の変更等といった従来知られているものの他に、そのコンテンツの携帯端末50への「持ち出し」がある。「持ち出し」は、当該コンテンツを携帯端末50にて閲覧できるようにする操作である。   The ECM server 10 provides the user with a user interface (UI) screen 100 including a display column 120 for a list of managed content groups, accepts selection from the user for the content in the list, and is selected. Operation instructions for received content are accepted. In the example of FIG. 1, the content database in the ECM server 10 has a tree-like directory structure, and the UI screen 100 includes a display column 110 of the directory structure. A list of contents and directories included in the directory (also referred to as a folder) selected in the directory structure display field 110 is displayed in the list display field 120. The operation instruction for the content received by the ECM server 10 includes “take-out” of the content to the portable terminal 50 in addition to conventionally known ones such as downloading the content and changing access right information for the content. is there. “Taking out” is an operation that allows the mobile terminal 50 to browse the content.

ECMクライアント20は、ECMサーバ10からコンテンツ管理のサービスを受けるクライアントプログラムである。図ではECMクライアント20を1つしか示さなかったが、ECMサーバ10は複数のECMクライアント20に対してサービスを提供することができる。   The ECM client 20 is a client program that receives a content management service from the ECM server 10. Although only one ECM client 20 is shown in the figure, the ECM server 10 can provide services to a plurality of ECM clients 20.

ECMクライアント20は、ECMサーバ10に対してLAN(ローカルエリアネットワーク)又はインターネット等のデータ通信ネットワークを介して接続されたPCやワークステーションなどのコンピュータにインストールされている。ECMクライアント20は、ECMサーバ10から提供される情報に基づき図1に例示したようなUI画面100を生成したり、そのUI画面100に対するユーザの指示を検出し、ECMサーバ10に送信したりする機能を備える。   The ECM client 20 is installed in a computer such as a PC or a workstation connected to the ECM server 10 via a data communication network such as a LAN (local area network) or the Internet. The ECM client 20 generates a UI screen 100 as illustrated in FIG. 1 based on information provided from the ECM server 10, detects a user instruction for the UI screen 100, and transmits the UI screen 100 to the ECM server 10. It has a function.

変換サーバ30は、ECMサーバ10が保存しているコンテンツ(以下「PC用コンテンツ」と呼ぶ)を、携帯端末50用のデータ(以下「携帯用コンテンツ」と呼ぶ)に変換する。PC用コンテンツは、携帯端末50では取り扱えないデータ形式であったり、携帯端末50のメモリ容量では取り扱えないほど大きいサイズであったりする場合が多いので、変換サーバ30は、PC用コンテンツを携帯端末50で取り扱えるデータ形式及びデータサイズへと変換するのである。例えば、PCコンテンツがワードプロセッサやスプレッドシートなどの各種オフィスアプリケーションのファイルである場合、変換サーバ30はそれをPDF(Portable Document File)形式など、携帯端末50で取扱可能なデータ形式に変換する。なお、PDFはあくまで一例であり、変換先のデータ形式は、想定している携帯端末で広く利用可能なデータ形式であればなんでもよい。また、PC用コンテンツがプリントやPC画面での閲覧を想定したデータサイズの大きい写真画像データである場合、変換サーバ30は、間引きなどのデータ量削減のための処理を行うことで、そのPC用コンテンツを、携帯端末50のメモリ容量又は画面サイズに適したサイズの画像データに変換する。またPC用コンテンツが携帯端末50でサポートされていないデータ形式(例えばMPEG)の動画コンテンツである場合、変換サーバ30は、それを携帯端末50がサポートしている動画データ形式(例えば3GPP形式)に変換する。   The conversion server 30 converts the content stored in the ECM server 10 (hereinafter referred to as “PC content”) into data for the mobile terminal 50 (hereinafter referred to as “portable content”). Since the PC content is often in a data format that cannot be handled by the mobile terminal 50 or has a large size that cannot be handled by the memory capacity of the mobile terminal 50, the conversion server 30 can convert the PC content to the mobile terminal 50. Data format and data size can be handled by For example, when the PC content is a file of various office applications such as a word processor or a spreadsheet, the conversion server 30 converts it into a data format that can be handled by the portable terminal 50 such as a PDF (Portable Document File) format. Note that PDF is merely an example, and the data format of the conversion destination may be any data format that can be widely used in the assumed mobile terminal. In addition, when the PC content is photographic image data having a large data size that is assumed to be printed or viewed on a PC screen, the conversion server 30 performs processing for reducing the data amount such as thinning, so that the PC content is processed. The content is converted into image data having a size suitable for the memory capacity or screen size of the portable terminal 50. If the PC content is a moving image content in a data format (for example, MPEG) that is not supported by the portable terminal 50, the conversion server 30 converts the content to a moving image data format (for example, the 3GPP format) supported by the portable terminal 50. Convert.

携帯端末用サーバ40は、携帯端末50に対して携帯用コンテンツを提供するサーバである。携帯端末用サーバ40は、例えば、Webサーバの機能を備えおり、HTTP(HyperText Transfer Protocol)により携帯端末50からコンテンツ要求を受け付け、その要求に応じた携帯用コンテンツを返信する。また携帯端末用サーバ40は、変換サーバ30が生成した携帯用コンテンツを受け取って、後の携帯端末50からの要求に備えてその携帯用コンテンツを一時保管リポジトリ45に格納する。   The mobile terminal server 40 is a server that provides mobile content to the mobile terminal 50. The mobile terminal server 40 has, for example, a Web server function, accepts a content request from the mobile terminal 50 by HTTP (HyperText Transfer Protocol), and returns a mobile content corresponding to the request. The portable terminal server 40 receives the portable content generated by the conversion server 30 and stores the portable content in the temporary storage repository 45 in preparation for a subsequent request from the portable terminal 50.

変換サーバ30及び携帯端末用サーバ40は、ECMサーバ10と同じ組織の管理下にあり、これらの間での通信は外部からはわからないように保護されている。例えば、これらサーバ10,30及び40は、同一のコンピュータ装置上に実装されていてもよいし、同一組織のネットワーク上に配置されていてもよい。後者の場合、例えば、ECMサーバ10は当該組織のイントラネット上に設けられるのに対し、携帯端末用サーバ40はDMZ(DeMilitarized Zone)に設けられ、その一方のネットワークインタフェースはイントラネットに、別のネットワークインタフェースはインターネットに、それぞれ接続されている。また、各サーバ10、30,及び40の間の通信を暗号化などにより保護すれば、それらサーバはインターネット上に分散配置されてもよい。   The conversion server 30 and the mobile terminal server 40 are managed by the same organization as the ECM server 10, and communication between them is protected so as not to be recognized from the outside. For example, these servers 10, 30 and 40 may be mounted on the same computer device or may be arranged on a network of the same organization. In the latter case, for example, the ECM server 10 is provided on the intranet of the organization, whereas the mobile terminal server 40 is provided in a DMZ (DeMilitarized Zone), and one of the network interfaces is connected to the intranet and another network interface. Are connected to the Internet respectively. Further, if communication between the servers 10, 30, and 40 is protected by encryption or the like, the servers may be distributed on the Internet.

携帯端末50は、携帯電話機やPDAなどのような携帯可能な端末装置であり、Webクライアント機能を備える。また、携帯端末50は、カメラと2次元コード(例えばQRコード(登録商標))のデコード機能を内蔵しており、印刷物やPC画面に表示された2次元コードをカメラで読み取り、そのコードが表すデータ内容を求めることができる。   The portable terminal 50 is a portable terminal device such as a cellular phone or a PDA, and has a Web client function. In addition, the mobile terminal 50 has a camera and a decoding function of a two-dimensional code (for example, QR code (registered trademark)). The two-dimensional code displayed on the printed matter or the PC screen is read by the camera, and the code represents the code. Data content can be obtained.

次にECMサーバ10が実行する処理手順の一例を、図2を参照して説明する。この例では、ECMサーバ10は、ECMクライアント20からのログイン要求を受け取ると(S1)、ユーザ認証用の認証情報の入力をECMクライアント20に求め、その求めに応じてECMクライアント20から送られてきた認証情報に基づきユーザ認証を実行し(S2)、認証が成功したか否かを判定する(S3)。   Next, an example of a processing procedure executed by the ECM server 10 will be described with reference to FIG. In this example, when receiving a login request from the ECM client 20 (S1), the ECM server 10 requests the ECM client 20 to input authentication information for user authentication, and is sent from the ECM client 20 in response to the request. User authentication is executed based on the authentication information (S2), and it is determined whether the authentication is successful (S3).

ここでは、例えば、ECMサーバ10がユーザIDとパスワードを入力するための画面をECMクライアント20に提供し、ユーザがその画面に自分のユーザIDとパスワードを入力して送信を指示すると、ユーザIDとパスワードがECMサーバ10に送信される。ECMサーバ10は、そのユーザIDとパスワードが、あらかじめ登録されている正しい組合せであれば、正しいユーザからのログインと判定する(認証成功)。なお、ユーザ認証には、パスワード認証に限らず、従来知られているいずれの認証方式を用いてもよい。   Here, for example, when the ECM server 10 provides the ECM client 20 with a screen for inputting the user ID and password, and the user inputs his / her user ID and password on the screen and instructs transmission, The password is transmitted to the ECM server 10. If the user ID and password are correct combinations registered in advance, the ECM server 10 determines that the login is from the correct user (authentication success). The user authentication is not limited to password authentication, and any conventionally known authentication method may be used.

ユーザ認証が失敗した場合、ECMサーバ10は、認証失敗の旨をECMクライアント20に通知するなどのエラー処理を実行する(S4)。   When the user authentication fails, the ECM server 10 executes error processing such as notifying the ECM client 20 of the authentication failure (S4).

ユーザ認証が成功した場合、ECMサーバ10は、当該ユーザのログインを許可する。ログインを許可した場合、ECMサーバ10は、一例として、当該サーバ10が管理しているコンテンツデータベースのディレクトリ構造のうち当該ユーザがアクセス権を持つディレクトリを表示した欄110を含むユーザインタフェース画面100の情報を生成し、ECMクライアント20に提供する。提供された画面100の欄110内でユーザが所望のディレクトリを選択すると、ECMサーバ10は、その選択されたディレクトリ内のコンテンツのうち当該ユーザがアクセス権を持つものを検索し、検索結果の各コンテンツのアイコンを列挙した欄120の情報を生成し、その情報をECMクライアント20に提供して表示させる(S5)。ECMクライアント20は、その情報に基づき、欄120を含んだUI画面100を表示する。ユーザは、その欄120に表示された、当該ユーザがアクセス権を持つコンテンツのリストから、ポインティングデバイス等の入力装置を用いて操作対象のコンテンツを選択し、更に選択したコンテンツに対する操作を指示する。コンテンツに対する操作には、例えば、当該コンテンツの閲覧や印刷、編集結果の登録、アクセス権設定の変更などがある。例えば、欄120のリスト上で1つのコンテンツを選択すると、そのコンテンツについて選択可能な操作項目を列挙したメニューが表示され、ユーザがそのメニューの中から所望の操作を選択する。また、ユーザがリスト上のコンテンツを1つ選んで開いたあと、そのコンテンツの内容を表示した画面上でそのコンテンツに対して選択可能な操作項目を提示し、ユーザに選択させてもよい。以上のようにしてコンテンツに対する操作が指示されると、ECMクライアント20は、その指示に従ってそのコンテンツに対する処理を実行する(S7)。   If the user authentication is successful, the ECM server 10 permits the user to log in. When the login is permitted, the ECM server 10, for example, includes information on the user interface screen 100 including a column 110 displaying a directory to which the user has an access right in the directory structure of the content database managed by the server 10. Is generated and provided to the ECM client 20. When the user selects a desired directory in the column 110 of the provided screen 100, the ECM server 10 searches for contents in the selected directory that the user has the access right, and displays each of the search results. Information in a column 120 listing content icons is generated, and the information is provided to the ECM client 20 for display (S5). The ECM client 20 displays the UI screen 100 including the column 120 based on the information. The user selects an operation target content from a list of contents that the user has access rights displayed in the column 120 using an input device such as a pointing device, and further instructs an operation on the selected content. The operations on the content include, for example, browsing and printing of the content, registration of editing results, and changing access right settings. For example, when one content is selected on the list in the column 120, a menu listing operation items that can be selected for the content is displayed, and the user selects a desired operation from the menu. Further, after the user selects and opens one content on the list, an operation item that can be selected for the content may be presented on the screen displaying the content, and the user may select it. When an operation for the content is instructed as described above, the ECM client 20 executes processing for the content in accordance with the instruction (S7).

ここで、この例のシステムでは、ECMサーバ10は、コンテンツに対する操作として「携帯用コンテンツの持ち出し」操作の指示を受け付け、その指示に応じた処理を実行することができる。この指示も、ユーザは、前述の各操作項目と同様、ECMクライアント20のリスト表示上で選択したコンテンツについての操作メニューから、又はリストから選択して開いたコンテンツの表示画面における操作メニューから、選択すればよい。   Here, in the system of this example, the ECM server 10 can accept an instruction of “take out portable content” operation as an operation on the content, and can execute processing according to the instruction. This instruction is also selected from the operation menu for the content selected on the list display of the ECM client 20 or from the operation menu on the content display screen opened by selecting from the list, as in the above-described operation items. do it.

ECMクライアント20が、UI画面100に表示されたPC用コンテンツに対し、「携帯用コンテンツの持ち出し」を指示すると(図1の(1))、ECMサーバ10は図2のステップS11〜S14の処理を実行する。この処理では、ECMサーバ10は、持ち出しの対象として指定されたPC用コンテンツを変換サーバ30に渡し、携帯用コンテンツへと変換するように依頼する(S11、図1の(2))。世の中にある携帯端末が備えるハードウエアの性能や標準的なソフトウエアはある程度共通なので、そのような共通なハードウエア性能及びソフトウエアに応じた携帯用コンテンツのデータ形式要件をあらかじめ定めておき、変換サーバ30はその要件に従ってコンテンツの変換を行えばよい。データ形式要件は、例えば、オフィス文書ファイルはPDFファイルに変換する、画像は画像データサイズがQVGAのJPEGデータに変換する、等といったものでよい。また、個々のユーザの携帯端末の性能に応じたきめ細かいデータ変換をするには、例えば、当該ユーザの持つ携帯端末が対応するデータ形式の情報をECMサーバ10に登録しておき、ECMサーバ10がその情報を変換サーバ30に渡し、そのデータ形式に従った変換を行わせるようにしてもよい。   When the ECM client 20 instructs “take out portable content” to the PC content displayed on the UI screen 100 ((1) in FIG. 1), the ECM server 10 performs the processing of steps S11 to S14 in FIG. Execute. In this process, the ECM server 10 passes the PC content designated as a take-out target to the conversion server 30 and requests conversion to portable content (S11, (2) in FIG. 1). Since the hardware performance and standard software of mobile terminals in the world are common to some extent, data format requirements for portable content according to such common hardware performance and software are determined in advance and converted. The server 30 may perform content conversion according to the requirements. The data format requirement may be, for example, that an office document file is converted to a PDF file, an image is converted to JPEG data having an image data size of QVGA, and the like. In addition, in order to perform detailed data conversion according to the performance of the mobile terminal of each user, for example, information on the data format corresponding to the mobile terminal of the user is registered in the ECM server 10, and the ECM server 10 The information may be passed to the conversion server 30 to perform conversion according to the data format.

一方、図3に示すように、この依頼を受けた変換サーバ30は(S21)、その依頼に従って、対象のPC用コンテンツを携帯端末用のデータ形式へと変換する(S22)。そして、その変換の結果得られた携帯用コンテンツを一時保管リポジトリ45に登録するよう、携帯端末用サーバ40に依頼する(S23、図1の(3))。   On the other hand, as shown in FIG. 3, the conversion server 30 having received this request (S21) converts the target PC content into a data format for the portable terminal in accordance with the request (S22). Then, the portable terminal server 40 is requested to register the portable content obtained as a result of the conversion in the temporary storage repository 45 (S23, (3) in FIG. 1).

この依頼を受けた携帯端末用サーバ40は、その携帯用コンテンツを一時保管リポジトリ45に格納し(S31)、格納した携帯用コンテンツのURLを生成する(S32)。このURLは、携帯端末50から一時保管リポジトリ45内のそのコンテンツにアクセスするために用いられる情報であり、リポジトリ45内の携帯用コンテンツに対応づけられている。ここで、"http://mobile.example.co.jp/EA3Xz4ro0Z"のように、生成するURLのうちのリポジトリ45内部の情報(例えばリポジトリ45内での当該コンテンツのファイル名)に該当する部分をランダムな文字列とすることで、第三者がコンテンツのURLを予測しにくくしてもよい。この場合、携帯端末用サーバ40は、ランダムな文字列として示されたファイル名と、リポジトリ45内の実際のコンテンツファイルとの対応関係を記憶しておけばよい。そして、ユーザからそのURLを用いたアクセス要求が到来した場合は、その要求の対象であるファイルをその対応関係を用いて特定すればよい。   Upon receiving this request, the portable terminal server 40 stores the portable content in the temporary storage repository 45 (S31), and generates the URL of the stored portable content (S32). This URL is information used to access the content in the temporary storage repository 45 from the mobile terminal 50, and is associated with the mobile content in the repository 45. Here, a part corresponding to information in the repository 45 (for example, the file name of the content in the repository 45) in the generated URL, such as “http://mobile.example.co.jp/EA3Xz4ro0Z” By using a random character string, it may be difficult for a third party to predict the URL of the content. In this case, the mobile terminal server 40 may store the correspondence between the file name indicated as a random character string and the actual content file in the repository 45. When an access request using the URL comes from the user, the file that is the target of the request may be specified using the correspondence.

次に携帯端末用サーバ40は、格納した携帯用コンテンツに対して生成したURLを、直接又は変換サーバ30経由で、ECMサーバ10に通知する(S33、図1の(4))。   Next, the mobile terminal server 40 notifies the ECM server 10 of the URL generated for the stored mobile content directly or via the conversion server 30 (S33, (4) in FIG. 1).

図2の説明に戻ると、ステップS33の通知を受けたECMサーバ10は、その通知に含まれる携帯用コンテンツのURLを取得し(S12)、そのURLを表す2次元コード(例えばQRコード(登録商標))を生成する(S13)。ここでは2次元コードを例示したが、2次元コードに限らず、機械読取により認識可能な他の形式の画像コード(例えば1次元のバーコード)を用いてもよい。この生成は従来の技術を用いて行えばよい。そして、ECMサーバ10は、生成した2次元コードを、「持ち出し」要求を行ったECMクライアント20に送る(S14、図1の(5))。   Returning to the description of FIG. 2, the ECM server 10 that has received the notification in step S33 acquires the URL of the portable content included in the notification (S12), and a two-dimensional code (for example, a QR code (registration)) representing the URL. Trademark)) is generated (S13). Although the two-dimensional code is illustrated here, the image code is not limited to the two-dimensional code, and other types of image codes that can be recognized by machine reading (for example, a one-dimensional barcode) may be used. This generation may be performed using a conventional technique. Then, the ECM server 10 sends the generated two-dimensional code to the ECM client 20 that made the “take-out” request (S14, (5) in FIG. 1).

ECMクライアント20は、その情報に基づき、UI画面100のコード表示欄130に2次元コードを表示する。ECMクライアント20を操作しているユーザが、自分の携帯端末50のカメラでコード表示欄130の2次元コードを撮影する(図1の(6))と、携帯端末50内のデコード機能がその2次元コードをデコードし、そのコードが表すURLの文字列を求める。携帯端末50のWebクライアントプログラムは、そのURLが表すコンテンツを要求するHTTP要求を生成し、インターネット経由で携帯端末用サーバ40に送信する(図1の(7))。   The ECM client 20 displays the two-dimensional code in the code display field 130 of the UI screen 100 based on the information. When the user operating the ECM client 20 captures the two-dimensional code in the code display field 130 with the camera of his / her portable terminal 50 ((6) in FIG. 1), the decoding function in the portable terminal 50 is The dimension code is decoded, and the URL character string represented by the code is obtained. The Web client program of the portable terminal 50 generates an HTTP request for requesting the content represented by the URL, and transmits it to the portable terminal server 40 via the Internet ((7) in FIG. 1).

携帯端末用サーバ40は、図3に示したように、携帯端末50からのHTTP要求を待っている(S41)。そして、HTTP要求を受け取ると、その要求の中の対象コンテンツを特定する情報(例えばファイルパス名やそれを暗号化したもの)に基づき、その要求の対象である携帯用コンテンツをリポジトリ45から取り出し、携帯端末50に送信する(S42)。以上のような流れにより、ユーザは、ECMクライアント20で選択した(自分がアクセス権を持っている)コンテンツを、携帯端末50にダウンロードして閲覧することができる。   As shown in FIG. 3, the portable terminal server 40 waits for an HTTP request from the portable terminal 50 (S41). When the HTTP request is received, the portable content that is the target of the request is retrieved from the repository 45 based on the information (for example, the file path name and the encrypted one) specifying the target content in the request, It transmits to the portable terminal 50 (S42). Through the flow as described above, the user can download and browse the content selected by the ECM client 20 (that he / she has access rights) to the portable terminal 50.

なお、携帯端末用サーバ40は、携帯端末50に対して携帯用コンテンツを提供した後、そのコンテンツをリポジトリ45から削除する。この削除は、当該携帯用コンテンツの提供が完了した後即座に実行してもよいし、余裕を見て、その提供の後所定時間の経過後に実行してもよい。いずれにしても、一時保管リポジトリ45内の携帯用コンテンツは、インターネットに向けて公開されている状態なので、正当なユーザにダウンロードされたらそれを削除することで、第三者への情報漏洩のリスクが低減される。また、ユーザが、自分自身がアクセス可能なコンテンツを一時的に携帯端末50でも閲覧したい、という要望に対しては、上述のような削除制御でも問題は少ない。なお、情報漏洩防止のために、一時保管リポジトリ45におけるコンテンツの保存期間についての上限期間を定めておき、コンテンツを保存してからダウンロードされないままその上限期間を経過すると、そのコンテンツを削除するようにしてもよい。   The mobile terminal server 40 provides mobile content to the mobile terminal 50 and then deletes the content from the repository 45. This deletion may be performed immediately after the provision of the portable content is completed, or may be performed after a predetermined period of time has elapsed after the provision. In any case, since the portable content in the temporary storage repository 45 is open to the Internet, the risk of information leakage to a third party by deleting it when downloaded to a legitimate user Is reduced. In addition, in the case where the user desires to temporarily browse the contents accessible by himself / herself also on the portable terminal 50, there are few problems even with the above-described deletion control. In order to prevent information leakage, an upper limit period for the content storage period in the temporary storage repository 45 is set, and when the upper limit period elapses after the content is stored and not downloaded, the content is deleted. May be.

以上に説明したシステムでは、ECMサーバ10は、ECMクライアント20からの認証情報によりユーザを認証し、そのユーザがアクセス権を持つPC用コンテンツについて携帯端末への「持ち出し」の要求を受け付ける。そして、その要求に応じて、PC用コンテンツを携帯端末用に変換し、その変換により得られた携帯用コンテンツへのアクセス情報(例えばURL)を表す2次元コードを、持ち出し要求を行ったECMクライアント20に表示させる。したがって、その2次元コードは、当該携帯用コンテンツの元となったPC用コンテンツを持つユーザに対し提供されることとなり、第三者への漏洩のリスクは少ない。また、上述の例では、携帯端末50にダウンロードされた携帯用コンテンツは、一時保管リポジトリ45から削除されるので、情報漏洩のリスクを低減することができる。   In the system described above, the ECM server 10 authenticates the user with the authentication information from the ECM client 20, and accepts a “take-out” request to the mobile terminal for the PC content for which the user has access rights. In response to the request, the ECM client that converted the PC content for the portable terminal and made the two-dimensional code representing the access information (for example, URL) to the portable content obtained by the conversion to take out the ECM client. 20 is displayed. Therefore, the two-dimensional code is provided to the user who has the PC content that is the source of the portable content, and there is little risk of leakage to a third party. In the above-described example, since the portable content downloaded to the portable terminal 50 is deleted from the temporary storage repository 45, the risk of information leakage can be reduced.

以上に例示したECMサーバ10,変換サーバ30,及び携帯端末用サーバ40は、例えば、汎用のコンピュータに上述の各機能モジュールの処理を表すプログラムを実行させることにより実現される。ここで、コンピュータは、例えば、ハードウエアとして、図4に示すように、CPU1000等のマイクロプロセッサ、ランダムアクセスメモリ(RAM)1002およびリードオンリメモリ(ROM)1004等のメモリ(一次記憶)、HDD(ハードディスクドライブ)1006を制御するHDDコントローラ1008、各種I/O(入出力)インタフェース1010、ローカルエリアネットワークなどのネットワークとの接続のための制御を行うネットワークインタフェース1012等が、たとえばバス1014を介して接続された回路構成を有する。また、そのバス1014に対し、例えばI/Oインタフェース1010経由で、CDやDVDなどの可搬型ディスク記録媒体に対する読み取り及び/又は書き込みのためのディスクドライブ1016、フラッシュメモリなどの各種規格の可搬型の不揮発性記録媒体に対する読み取り及び/又は書き込みのためのメモリリーダ・ライタ1018、などが接続されてもよい。上に例示した各機能モジュールの処理内容が記述されたプログラムがCDやDVD等の記録媒体を経由して、又はネットワーク等の通信手段経由で、ハードディスクドライブ等の固定記憶装置に保存され、コンピュータにインストールされる。固定記憶装置に記憶されたプログラムがRAM1002に読み出されCPU1000等のマイクロプロセッサにより実行されることにより、上に例示した機能モジュール群が実現される。なお、それら機能モジュール群のうちの一部又は全部を、専用LSI(Large Scale Integration)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit、特定用途向け集積回路)又はFPGA(Field Programmable Gate Array)等のハードウエア回路として構成してもよい。   The ECM server 10, the conversion server 30, and the portable terminal server 40 exemplified above are realized by causing a general-purpose computer to execute a program representing the processing of each functional module described above, for example. Here, for example, as shown in FIG. 4, the computer includes, as hardware, a microprocessor such as a CPU 1000, a memory (primary storage) such as a random access memory (RAM) 1002 and a read-only memory (ROM) 1004, an HDD ( HDD controller 1008 that controls (hard disk drive) 1006, various I / O (input / output) interfaces 1010, network interface 1012 that performs control for connection to a network such as a local area network, etc. are connected via bus 1014, for example. Circuit configuration. In addition, for example, a disk drive 1016 for reading from and / or writing to a portable disk recording medium such as a CD or a DVD, a portable memory of various standards such as a flash memory via the I / O interface 1010 is connected to the bus 1014. A memory reader / writer 1018 for reading from and / or writing to the nonvolatile recording medium may be connected. A program in which the processing contents of each functional module exemplified above are described is stored in a fixed storage device such as a hard disk drive via a recording medium such as a CD or DVD, or via a communication means such as a network, and stored in a computer. Installed. The program stored in the fixed storage device is read into the RAM 1002 and executed by a microprocessor such as the CPU 1000, whereby the functional module group exemplified above is realized. Some or all of these functional module groups are used as hardware circuits such as dedicated LSI (Large Scale Integration), ASIC (Application Specific Integrated Circuit), or FPGA (Field Programmable Gate Array). It may be configured.

実施形態のコンテンツ提供システムの概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the content provision system of embodiment. ECMサーバが実行する処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process sequence which an ECM server performs. 変換サーバ及び携帯端末用サーバが実行する処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process sequence which the conversion server and the server for portable terminals perform. コンピュータのハードウエア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware constitutions of a computer.

符号の説明Explanation of symbols

10 ECMサーバ、20 ECMクライアント、30 変換サーバ、40 携帯端末用サーバ、45 一時保管リポジトリ、50 携帯端末。   10 ECM server, 20 ECM client, 30 conversion server, 40 server for mobile terminal, 45 temporary storage repository, 50 mobile terminal.

Claims (3)

情報処理装置用のデータを記憶するデータベースと、
情報処理装置を操作するユーザから、前記情報処理装置を介して、前記データベースに記憶されたデータに対するアクセス要求を受けた場合に、前記データに対する前記ユーザのアクセス権を判定し、判定されたアクセス権に応じて前記ユーザに対して前記データへのアクセスを許可するアクセス制御手段と、
前記ユーザがアクセス権を持つと判定されたデータについて、前記情報処理装置を介して、前記ユーザから当該データの携帯端末への持ち出し要求を受け付ける受付手段と、
前記持ち出し要求に応じて、当該要求の対象であるデータを前記携帯端末用のデータ形式に変換する変換手段と、
前記変換手段で変換された変換結果データを一時的に記憶する一時記憶手段と、
前記一時記憶手段に記憶された前記変換結果データにアクセスするためのアクセス情報を表すコード情報を生成し、前記情報処理装置に提供するアクセス情報提供手段と、
前記情報処理装置が表示した前記コード情報を読み取った前記携帯端末から、前記アクセス情報を用いたデータ要求を受け取った場合に、前記一時記憶手段に記憶された前記アクセス情報に対応する前記変換結果データを前記携帯端末に提供するデータ提供手段と、
を備えるデータ提供システム。
A database for storing data for the information processing apparatus;
When an access request for data stored in the database is received from the user who operates the information processing apparatus via the information processing apparatus, the access right of the user for the data is determined, and the determined access right Access control means for permitting access to the data according to the user,
Accepting means for accepting a take-out request from the user to the portable terminal for the data determined that the user has access right through the information processing apparatus;
In response to the take-out request, conversion means for converting the data that is the target of the request into a data format for the mobile terminal;
Temporary storage means for temporarily storing the conversion result data converted by the conversion means;
Access information providing means for generating code information representing access information for accessing the conversion result data stored in the temporary storage means and providing the information to the information processing apparatus;
The conversion result data corresponding to the access information stored in the temporary storage means when a data request using the access information is received from the portable terminal that has read the code information displayed by the information processing apparatus Providing data to the mobile terminal;
A data providing system comprising:
前記一時記憶手段に記憶された前記変換結果データについての、前記データ提供手段による前記携帯端末への提供が所定の条件を満足した場合に、前記変換結果データを前記一時記憶手段から削除する削除手段、
を更に備える請求項1記載のデータ提供システム。
Deletion means for deleting the conversion result data from the temporary storage means when provision of the conversion result data stored in the temporary storage means to the portable terminal by the data providing means satisfies a predetermined condition ,
The data providing system according to claim 1, further comprising:
コンピュータを、
情報処理装置用のデータを記憶するデータベース、
情報処理装置を操作するユーザから、前記情報処理装置を介して、前記データベースに記憶されたデータに対するアクセス要求を受けた場合に、前記データに対する前記ユーザのアクセス権を判定し、判定されたアクセス権に応じて前記ユーザに対して前記データへのアクセスを許可するアクセス制御手段、
前記ユーザがアクセス権を持つと判定されたデータについて、前記情報処理装置を介して、前記ユーザから当該データの携帯端末への持ち出し要求を受け付ける受付手段と、
前記持ち出し要求に応じて、当該要求の対象であるデータを前記携帯端末用のデータ形式に変換する変換手段、
前記変換手段で変換された変換結果データを一時的に記憶する一時記憶手段と、
前記一時記憶手段に記憶された前記変換結果データにアクセスするためのアクセス情報を表すコード情報を生成し、前記情報処理装置に提供するアクセス情報提供手段と、
前記情報処理装置が表示した前記コード情報を読み取った前記携帯端末から、前記アクセス情報を用いたデータ要求を受け取った場合に、前記一時記憶手段に記憶された前記アクセス情報に対応する前記変換結果データを前記携帯端末に提供するデータ提供手段、
として機能させるためのプログラム。
Computer
A database for storing data for an information processing device,
When an access request for data stored in the database is received from the user who operates the information processing apparatus via the information processing apparatus, the access right of the user for the data is determined, and the determined access right Access control means for allowing access to the data according to the user,
Accepting means for accepting a take-out request from the user to the portable terminal for the data determined that the user has access right through the information processing apparatus;
A conversion means for converting the data subject to the request into a data format for the portable terminal in response to the take-out request;
Temporary storage means for temporarily storing the conversion result data converted by the conversion means;
Access information providing means for generating code information representing access information for accessing the conversion result data stored in the temporary storage means and providing the information to the information processing apparatus;
The conversion result data corresponding to the access information stored in the temporary storage means when a data request using the access information is received from the portable terminal that has read the code information displayed by the information processing apparatus Providing data to the portable terminal,
Program to function as.
JP2007239366A 2007-09-14 2007-09-14 Data providing system and program Pending JP2009070236A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007239366A JP2009070236A (en) 2007-09-14 2007-09-14 Data providing system and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007239366A JP2009070236A (en) 2007-09-14 2007-09-14 Data providing system and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009070236A true JP2009070236A (en) 2009-04-02

Family

ID=40606399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007239366A Pending JP2009070236A (en) 2007-09-14 2007-09-14 Data providing system and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009070236A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014511529A (en) * 2011-03-14 2014-05-15 アマゾン テクノロジーズ インク Variants of files in the file system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014511529A (en) * 2011-03-14 2014-05-15 アマゾン テクノロジーズ インク Variants of files in the file system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10070002B2 (en) Systems and methods for printing a document using a graphical code image
US8122513B2 (en) Data storage device, data storage method, and program thereof
JP4859549B2 (en) Information management method using management symbol and information management server
US7988050B2 (en) System, method and apparatus for processing an embedded barcode
US8086636B2 (en) Data storage system, data storage server apparatus, control method, and program for storing data on a server apparatus on a network
JP5115746B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM, SERVER DEVICE, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND PROGRAM
US20170230444A1 (en) Cloud service server and method for managing cloud service server
US20120197886A1 (en) Album system, photographing device, and server
US20100091313A1 (en) System, method and apparatus for processing an embedded barcode
US10148849B2 (en) Systems and methods for printing a document using a graphical code image
JP4797925B2 (en) Information processing program and information processing system
JP6943093B2 (en) Communication systems, mobile terminals, devices, programs, communication methods
JP2009070240A (en) System and method for obtaining document data from document management server
US20100180022A1 (en) Registration of electronic device to server
JP2009075637A (en) Data management system, data providing system, and program
JP2009043075A (en) Business card registration management system
JP2002229901A (en) Method and system for transmitting image
JP5724867B2 (en) Content management system, content management apparatus, control method, and program
JP2005235035A (en) Server device, printer, print system, print method, program and storage medium
JP2005004728A (en) Information processing system, information processing device, information processing method, storage medium storing program for executing same so that program can be read out to information processing device, and program
US20170372414A1 (en) Information processing system and information processing apparatus
JP2009070236A (en) Data providing system and program
JP2008065501A (en) Service utilization control system, service utilization control arrangement, and service utilization control program
JP6515575B2 (en) Storage location notification system, notification server, storage location notification method and computer program
JP5962806B2 (en) Content management system, content management apparatus, control method, and program