JP2009021737A - Image display system and image display method - Google Patents

Image display system and image display method Download PDF

Info

Publication number
JP2009021737A
JP2009021737A JP2007181710A JP2007181710A JP2009021737A JP 2009021737 A JP2009021737 A JP 2009021737A JP 2007181710 A JP2007181710 A JP 2007181710A JP 2007181710 A JP2007181710 A JP 2007181710A JP 2009021737 A JP2009021737 A JP 2009021737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
display
image data
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007181710A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4790670B2 (en
Inventor
Osamu Nonaka
修 野中
Juichi Hayashi
寿一 林
Kazuhiko Shimura
和彦 志村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Olympus Imaging Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Imaging Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Imaging Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2007181710A priority Critical patent/JP4790670B2/en
Publication of JP2009021737A publication Critical patent/JP2009021737A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4790670B2 publication Critical patent/JP4790670B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image display system and image displaying method for enabling a viewer to appreciate an image photographed by an imaging apparatus, such as, a digital camera by effectively utilizing already prepared image content, giving the image natural mode so as to enable the viewer to enjoy the image. <P>SOLUTION: The image display system composites a TV image displayed on a monitor screen 21 of a television 20 with a camera image photographed by a camera and displays the composite image. The image display system has an imaging part 2 for photographing an object and generating a camera image and a recording part 4 for recording the camera image, and the image display system images the TV image displayed on the monitor screen 21 by the imaging part 2, retrieves similar images that resemble the TV images from among camera images recorded in the recording part 3, and displays the similar image retrieved as a camera image on the monitor screen 21. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像表示システムおよび画像表示方法に関し、詳しくは撮像装置等で撮影した画像を表示する画像表示システムおよび画像表示方法に関する。 The present invention relates to an image display system and an image display method, and more particularly to an image display system and an image display method for displaying an image captured by an imaging device or the like.

近年、デジタルカメラ等の撮像装置の画像送信の容易さを利用して、PC通信やインターネット、携帯電話回線などの通信機能を利用して画像を送信し、その環境下で画像を楽しむ画像鑑賞法が普及している。こうした通信機能を利用すると、例えば、遠く離れた機器に画像を送信するばかりか、それと連携して新しいコンテンツを作成するような楽しみ方の応用が可能となる。さらに、画像を配信したり、画像を投稿するなど、従来にはない楽しみ方が広がってきている。したがって、従来のような写真をアルバムで鑑賞する鑑賞法に縛られることなく、その状況に適した再生機器を利用して、画像を楽しむことが可能となってきている。なお、デジタルカメラの普及につれて、画像保存がフィルムから、画像データの記憶素子や記憶装置に代わり、しかも、これらの記憶手段の大容量化が進んできている。 In recent years, an image appreciation method that uses the ease of image transmission of an imaging device such as a digital camera, transmits images using communication functions such as PC communication, the Internet, and mobile phone lines, and enjoys images in that environment. Is popular. When such a communication function is used, for example, not only can an image be transmitted to a remote device, but also enjoyment can be applied such as creating new content in cooperation with the image. Furthermore, there are more ways to enjoy such as distributing images and posting images. Therefore, it is possible to enjoy images by using a playback device suitable for the situation without being restricted by the conventional appreciation method for viewing photos with an album. Note that with the widespread use of digital cameras, image storage has been replaced by film data storage elements and storage devices instead of film, and the capacity of these storage means has been increasing.

また、前述したインターネットを利用しているものとして通信カラオケがあり、音楽と画像が一体となって、利用者が楽しめるような工夫がなされている。また、動画投稿サイトに掲示された人気画像や、また、放送で送られてくるコンテンツなどは、短時間に多くの人が楽しめるような工夫がなされている。さらに、近年、最も人気のあるコンシューマー用商品のひとつが、プラズマや液晶の大画面のテレビ(TV)であり、これらはネットワークに接続して、テレビ放送のみならず、インターネットを介した画像を楽しむことができるようになっている。 In addition, there is a communication karaoke that uses the Internet as described above, and music and images are integrated so that the user can enjoy it. In addition, popular images posted on video posting sites and contents sent by broadcasting have been devised so that many people can enjoy them in a short time. In addition, one of the most popular consumer products in recent years is a plasma or liquid crystal large-screen television (TV), which connects to a network and enjoys not only television broadcasting but also images via the Internet. Be able to.

このような状況の中で、既存のカラオケのコンテンツと画像を合成して楽しむことは、種々提案されている。例えば、特許文献1には、ユーザーがデジタルカメラで撮影した画像をカラオケの背景画像として使用することのできるカラオケ装置が開示されている。このカラオケ装置は、画像を記憶したメモリカードをカラオケ用のマイクに挿入すると、画像を読み出し、モニタテレビに映しだす。 Under such circumstances, various proposals have been made to combine and enjoy existing karaoke content and images. For example, Patent Document 1 discloses a karaoke apparatus that can use an image taken by a user with a digital camera as a background image of karaoke. When a memory card storing images is inserted into a karaoke microphone, the karaoke device reads the images and displays them on a monitor television.

また、特許文献2には、カラオケで歌っているプレイヤーの顔等をビデオカメラで取り込み、背景の指定された位置に嵌め込み合成表示を行なうカラオケ装置が開示されている。さらに、特許文献3には、歌唱者が歌唱している姿をビデオカメラで撮影し、この画像と背景画像を合成して表示すると共に、この画像をプリントするカラオケ装置が開示されている。 Further, Patent Document 2 discloses a karaoke apparatus that captures the face of a player singing in karaoke with a video camera, and inserts it into a designated position on the background for composite display. Further, Patent Document 3 discloses a karaoke device that shoots a singer with a video camera, synthesizes and displays this image and a background image, and prints this image.

さらに、特許文献4には、出演者の生の画像と背景画像を合成し、その際、ミラー反転処理を行なうことのできる画像合成装置が開示されている。さらに、特許文献5には、演奏曲を再生する際に、歌手の顔をカラオケの歌唱者顔に置き換えて表示するようにしたカラオケ装置が開示されている。 Further, Patent Document 4 discloses an image composition device that can compose a live image of a performer and a background image and perform mirror inversion processing at that time. Further, Patent Document 5 discloses a karaoke apparatus in which a singer's face is replaced with a karaoke singer's face when playing a musical piece.

特開2004−271959号公報JP 2004-271959 A 特開平11−175079号公報JP-A-11-175079 特開平10−254462号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-254462 特開平9−275524号公報Japanese Patent Laid-Open No. 9-275524 特開平6−110480号公報JP-A-6-110480

このように、カラオケ装置において、画像を合成する技術は種々提案されている。しかし、特許文献1に開示のカラオケ装置では、カメラの他に特別な装置が必要であり、カメラ単体で画像を楽しむことができない。また特許文献2乃至特許文献5に開示されたカラオケ装置は背景画像等と歌唱者の画像等と画像を合成して表示するが、デジタルカメラ等の撮像装置において撮影した画像を楽しむものではなかった。 Thus, various techniques for synthesizing images in a karaoke apparatus have been proposed. However, the karaoke device disclosed in Patent Document 1 requires a special device in addition to the camera, and cannot enjoy images with the camera alone. In addition, the karaoke devices disclosed in Patent Documents 2 to 5 synthesize and display the background image and the image of the singer and the like, but did not enjoy the images taken by the imaging device such as a digital camera. .

本願発明は、このような事情を鑑みてなされたものであり、既に作成されている画像コンテンツを有効利用して、デジタルカメラ等の撮像装置において撮影した画像を、自然で、鑑賞者に喜ばれる態様にして鑑賞できる画像表示システムおよび画像表示方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an image captured by an imaging device such as a digital camera by effectively utilizing already created image content is naturally appreciated by viewers. It is an object of the present invention to provide an image display system and an image display method that can be viewed in an aspect.

上記目的を達成するため第1の発明に係わる画像表示システムは、画面に表示された画像とカメラにより撮影した画像を合成して表示する画像表示システムであって、第1画像を撮影して第1画像データを生成する撮像部と、上記第1画像データを記録する記録部と、画面に表示された第2画像を上記撮像部により撮影し、上記第2画像を表す第2画像データに類似する第3画像データを、上記記録部に記録した上記第1画像データの中から検索する検索部と、上記検索部で検索した上記第3画像データを表す第3画像を上記画面に表示する表示制御部を備える。 In order to achieve the above object, an image display system according to a first aspect of the present invention is an image display system for combining and displaying an image displayed on a screen and an image photographed by a camera. An imaging unit that generates one image data, a recording unit that records the first image data, and a second image displayed on the screen is captured by the imaging unit, and is similar to the second image data that represents the second image A search unit for searching for the third image data to be searched from the first image data recorded in the recording unit, and a display for displaying on the screen a third image representing the third image data searched for by the search unit A control unit is provided.

上記目的を達成するため第2の発明に係わる画像表示方法は、画面に表示された画像とカメラにより撮影した画像を合成して表示する画像表示方法であって、第1画像を撮影して第1画像データを生成するステップと、上記第1画像データを記録するステップと、画面に表示された第2画像を撮像部により撮影し、上記第2画像を表す第2画像データに類似する第3画像データを、上記記録した上記第1画像データの中から検索するステップと、上記検索した上記第3画像データを表す第3画像を上記画面に表示するステップを備える。 In order to achieve the above object, an image display method according to a second invention is an image display method for combining and displaying an image displayed on a screen and an image photographed by a camera. A step of generating one image data; a step of recording the first image data; and a second image displayed on the screen by the imaging unit and similar to the second image data representing the second image. Searching the image data from the recorded first image data, and displaying a third image representing the searched third image data on the screen.

上記目的を達成するため第3の発明に係わる画像表示システムは、撮像装置と表示装置とからなる画像表示システムであって、上記撮像装置は、第1画像を撮影して第1画像データを生成する撮像部と、上記第1画像データを記録する記録部と、上記表示装置は、テレビ放送コンテンツ及びインターネットコンテンツの少なくとも1つを受信可能な受信部と、この受信部で受信した上記テレビ放送コンテンツ及びインターネットコンテンツの少なくとも1つを表示する表示部と、上記撮像装置と通信を行なうための表示装置側通信部と、を備え、上記撮像装置は、さらに、上記表示装置と通信を行うための撮像装置側通信部と、上記撮像部によって撮影した上記表示部の画面の画像に基づいて、上記記録部に記録された上記第1画像データの中から上記画像に類似する類似画像を検索する検索部と、を備え、上記検索された類似画像を上記撮像装置側通信部を介して上記表示装置側通信部に送信し、上記表示部に上記類似画像を表示する。 In order to achieve the above object, an image display system according to a third invention is an image display system including an imaging device and a display device, and the imaging device captures a first image and generates first image data. An image capturing unit for recording, a recording unit for recording the first image data, a display unit for receiving at least one of television broadcast content and Internet content, and the television broadcast content received by the reception unit. And a display unit that displays at least one of the Internet contents, and a display device side communication unit for communicating with the imaging device, and the imaging device further performs imaging with the display device. Based on the screen image of the display unit photographed by the apparatus-side communication unit and the imaging unit, the first image data recorded in the recording unit A search unit that searches for a similar image similar to the image, and transmits the searched similar image to the display device side communication unit via the imaging device side communication unit, and transmits the similar image to the display unit. Display an image.

第4の発明に係わる画像表示システムは、上記第3の発明において、上記類似画像の上記表示装置への送信は、上記撮像部によって撮影した上記表示部の画面の画像が変化した際に、次の類似画像を送信する。
また、第5の発明に係わる画像表示システムは、上記第3の発明において上記表示装置側通信部と上記撮像装置側通信部の間は、赤外光通信または無線LANである。
さらに、第6の発明に係わる画像表示システムは、上記第3の発明において、上記表示部には、上記テレビ放送コンテンツ及びインターネットコンテンツの少なくとも1つを表示すると共に、上記類似画像を表示する2画面表示が可能である。
さらに、第7の発明に係わる画像表示システムは、上記第3の発明において、上記撮像部によって撮影した上記表示部の画面の画像に基づいて、上記類似画像を表示するスペースを最大限にするように上記テレビ放送コンテンツ及びインターネットコンテンツの少なくとも1つの表示領域の位置と大きさを制御する。
The image display system according to a fourth invention is the image display system according to the third invention, wherein the transmission of the similar image to the display device is performed when the image on the screen of the display section taken by the imaging section changes. Send similar images.
In the image display system according to the fifth invention, infrared communication or wireless LAN is provided between the display device side communication unit and the imaging device side communication unit in the third invention.
Furthermore, the image display system according to a sixth aspect of the present invention is the image display system according to the third aspect, wherein the display unit displays at least one of the television broadcast content and the Internet content and displays the similar image. Display is possible.
Furthermore, an image display system according to a seventh aspect of the present invention is the image display system according to the third aspect, wherein the space for displaying the similar image is maximized based on the image of the screen of the display section taken by the imaging section. And controlling the position and size of at least one display area for the television broadcast content and the Internet content.

上記目的を達成するため第8の発明に係わる撮像装置は、撮像装置で撮影した撮影画像データを記録する記録部と、表示装置の画面を撮像し、画面画像データを生成する撮像部と、上記画面画像データと類似する撮影画像データを上記記録部の中から検索する検索部と、この検索部によって検索された上記類似する撮影画像データを上記表示装置に送信する送信部を備える。 In order to achieve the above object, an imaging apparatus according to an eighth invention includes a recording unit that records captured image data captured by the imaging apparatus, an imaging unit that captures a screen of a display device and generates screen image data, and A search unit that searches the recording unit for photographed image data similar to the screen image data, and a transmission unit that transmits the similar photographed image data searched by the search unit to the display device.

上記目的を達成するため第9の発明に係わる撮像装置は、テレビ放送コンテンツ及びインターネットコンテンツの少なくとも1つを受信可能な受信部と、この受信部で受信した上記両コンテンツの内の少なくとも1つを表示可能な表示部と、撮像装置で撮影した撮影画像データを受信する受信部と、この受信部によって上記撮影画像データを受信すると、上記両コンテンツの内の少なくとも1つと共に、上記撮影画像データに基づく画像を表示する表示切替部を具備する。 In order to achieve the above object, an imaging apparatus according to a ninth aspect of the present invention is a receiver that can receive at least one of television broadcast content and Internet content, and at least one of the two contents received by the receiver. When the captured image data is received by this receiving unit, the display unit that can display the captured image data captured by the imaging device, and at least one of the two contents, A display switching unit for displaying a base image;

上記目的を達成するため第10の発明に係わる画像表示装置は、カメラにより撮影した撮影画像を記録する記録部と、コンテンツ画像を表示する表示部と、コンテンツ画像と類似する撮影画像を、上記記録部の内から検索する検索部と、上記検索部で検索した上記撮影画像を、上記コンテンツ画像と共に、表示する表示制御部を備える。 In order to achieve the above object, an image display apparatus according to a tenth aspect of the present invention includes a recording unit that records a captured image captured by a camera, a display unit that displays a content image, and a captured image similar to the content image. And a display control unit for displaying the captured image searched by the search unit together with the content image.

第11の発明に係わる画像表示装置は、上記第10の発明において、上記表示制御部は、上記コンテンツ画像のシーンが変化に応じて、類似画像を切り換える。
また、第12の発明に係わる画像表示装置は、上記第11の発明において、上記コンテンツ画像における画像の一致度が小さくなったとき、又は上記コンテンツ画像の音声の一致度が小さくなったときに、上記シーンが変化したと判定する。
さらに、第13の発明に係わる画像表示装置は、上記第10の発明において、上記類似画像を表示する際には、上記コンテンツ画像を小さくすると共に移動させ、上記類似画像の表示領域を確保する。
In an image display device according to an eleventh aspect based on the tenth aspect, the display control unit switches a similar image according to a change in the scene of the content image.
The image display device according to a twelfth aspect of the present invention is the image display apparatus according to the eleventh aspect of the invention, when the degree of coincidence of the images in the content image decreases or when the degree of coincidence of the audio of the content image decreases. It is determined that the scene has changed.
Furthermore, in the tenth invention, when the similar image is displayed, the image display device according to the thirteenth invention reduces the content image and moves it to secure a display area for the similar image.

本発明によれば、既に作成されている画像コンテンツを有効利用して、デジタルカメラ等の撮像装置において撮影した画像を、自然で、鑑賞者に喜ばれる態様にして鑑賞できる画像表示システムおよび画像表示方法を提供することができる。 Advantageous Effects of Invention According to the present invention, an image display system and an image display that allow an image captured by an image capturing apparatus such as a digital camera to be viewed in a natural and pleasing manner using an image content that has already been created. A method can be provided.

以下、図面に従って本発明を適用した画像表示システムを用いて好ましい実施形態について説明する。本発明の一実施形態に係る画像表示システムは、カメラとテレビとから構成される。カメラ内には撮影した画像データを記録する記録部が備えられ、テレビとカメラには通信機能が備わっており、カメラは画像データをテレビに送信することができる。また、カメラは、テレビの画面を撮像し、テレビ画面の状況に応じて、撮影画像を検索・加工・編集して、テレビに送信することができる。さらに、テレビは送信されてきた画像と、テレビ放送の画像を2画面で表示することができる。 Hereinafter, a preferred embodiment will be described using an image display system to which the present invention is applied according to the drawings. An image display system according to an embodiment of the present invention includes a camera and a television. The camera includes a recording unit that records captured image data. The television and the camera have a communication function, and the camera can transmit the image data to the television. In addition, the camera can capture a television screen, search, process, and edit a captured image according to the state of the television screen and transmit the captured image to the television. Furthermore, the television can display the transmitted image and the television broadcast image on two screens.

図1は、本発明の一実施形態に係わるデジタルカメラ10とテレビ20のブロック図である。カメラ10の内部には、制御部1、撮像部2、収音部3、記録部4、再生部5、操作判定部6、被写体判定部7が設けられている。制御部1は、MPU(Micro Processing Unit)等によって構成され、前述の撮像部2から被写体判定部7等の各部と接続されており、これら各部から信号を入力すると共に制御信号を出力し、カメラ10全体を制御する。撮像部2は、被写体像を結像するためのレンズ光学系を有し、このレンズ光学系によって結像された被写体像を光電変換し、画像信号を出力する。 FIG. 1 is a block diagram of a digital camera 10 and a television 20 according to an embodiment of the present invention. Inside the camera 10, a control unit 1, an imaging unit 2, a sound collection unit 3, a recording unit 4, a reproduction unit 5, an operation determination unit 6, and a subject determination unit 7 are provided. The control unit 1 is configured by an MPU (Micro Processing Unit) or the like, and is connected to each unit such as the subject determination unit 7 from the imaging unit 2 described above, and inputs a signal and outputs a control signal from each unit, 10 overall control. The imaging unit 2 has a lens optical system for forming a subject image, photoelectrically converts the subject image formed by the lens optical system, and outputs an image signal.

収音部3は、マイク等から構成され、テレビ20のスピーカーから流れる音声等を収音し、音声データに変換する。記録部4は、撮像部2によって出力される画像信号に基づく画像データを記録メディアに記録する。再生部5は、記録部4の記録メディアに記録されている画像データを読出し、液晶表示部5aに表示する。 The sound collection unit 3 is composed of a microphone or the like, collects sound or the like flowing from the speaker of the television 20, and converts it into sound data. The recording unit 4 records image data based on the image signal output by the imaging unit 2 on a recording medium. The reproduction unit 5 reads the image data recorded on the recording medium of the recording unit 4 and displays it on the liquid crystal display unit 5a.

操作判定部6は、カメラ10に設けられている、操作スイッチ、操作ダイヤル等の操作部材の状態を検出し、操作状態を判定する。被写体判定部7は、画面の中のコントラストや明るさの分布、さらに色合いなどを検出する各検出部を有して撮像画像の特徴を分析する。また、被写体判定部7は、画像から人間の顔の特徴を有する陰影パターンによって、画面内の顔の位置や大きさを判定する顔検出部を有している。TV通信部8は、例えば、赤外線通信や無線LAN、またはブルートゥース技術等の通信機能を有し、テレビ20と通信を行なうことができる。 The operation determination unit 6 detects the state of operation members such as operation switches and operation dials provided in the camera 10 to determine the operation state. The subject determination unit 7 includes each detection unit that detects contrast, brightness distribution, and color tone in the screen, and analyzes the characteristics of the captured image. In addition, the subject determination unit 7 includes a face detection unit that determines the position and size of the face in the screen based on the shadow pattern having the characteristics of a human face from the image. The TV communication unit 8 has a communication function such as infrared communication, wireless LAN, or Bluetooth technology, and can communicate with the television 20.

テレビ20の内部には、受信部11、再生部12、表示切替部15、カメラ通信部16、操作判定部17、表示&スピーカー部18を有している。受信部11は、放送局30から送信されるコマーシャル(広告放送)等の放送コンテンツや、インターネット31を介してサーバー等から各種インターネットコンテンツを受信し、再生部12に出力する。カメラ通信部16は、カメラ10のTV通信部と、赤外線通信や無線LAN、またはブルートゥース技術等によって通信を行い、カメラ10から画像データ等を受信し、表示切替部15に出力する。 The television 20 includes a reception unit 11, a reproduction unit 12, a display switching unit 15, a camera communication unit 16, an operation determination unit 17, and a display & speaker unit 18. The receiving unit 11 receives broadcast contents such as commercials (advertisement broadcasts) transmitted from the broadcast station 30 and various Internet contents from a server or the like via the Internet 31, and outputs them to the playback unit 12. The camera communication unit 16 communicates with the TV communication unit of the camera 10 by infrared communication, wireless LAN, or Bluetooth technology, receives image data from the camera 10, and outputs the image data to the display switching unit 15.

操作判定部17は、テレビ20のチャンネル切り替え等、カメラの操作部材やリモコンからの信号を受け、ユーザーの操作指示を検出し、判定する。表示切替部15は、カメラ通信部16によって受信した画像データと、受信部11によって受信した放送コンテンツやインターネットコンテンツの表示切替を行なう。表示切替にあたっては、操作判定部17で判定された操作部材等による操作指示に従って行なう。 The operation determination unit 17 receives a signal from a camera operation member or a remote controller, such as channel switching of the television 20, and detects and determines a user operation instruction. The display switching unit 15 performs display switching between the image data received by the camera communication unit 16 and the broadcast content and Internet content received by the receiving unit 11. The display switching is performed according to the operation instruction by the operation member determined by the operation determination unit 17.

再生部12は、表示切替部15によって切り換えられた、放送コンテンツや撮像画像の画像データを再生する。表示&スピーカー部18は、再生部12によって再生された映像・画像をモニタ画面21に表示し、音声をスピーカーに流す。表示モニタ21は、図1に示すように、2画面に画面分割が可能である。 The reproduction unit 12 reproduces the broadcast content and the image data of the captured image switched by the display switching unit 15. The display & speaker unit 18 displays the video / image reproduced by the reproduction unit 12 on the monitor screen 21 and plays the sound through the speaker. As shown in FIG. 1, the display monitor 21 can be divided into two screens.

このように構成されている本実施形態におけるカメラ10とテレビ20の動作について説明する。テーブルの上に置かれたカメラ10は、テレビ20に向けられている。テレビ20は、放送局30からの放送コンテンツやインターネット31に接続されたサーバー上などに存在するインターネットコンテンツを受信部11で受信し、再生部12でそれを再生し、表示部やスピーカー18などで表示する。 Operations of the camera 10 and the television 20 in the present embodiment configured as described above will be described. The camera 10 placed on the table is directed to the television 20. The television 20 receives broadcast content from the broadcast station 30 or Internet content existing on a server connected to the Internet 31 by the reception unit 11, reproduces it by the reproduction unit 12, and displays it by the display unit or the speaker 18. indicate.

このような放送コンテンツやインターネットコンテンツ等の再生コンテンツは、音声や画像が一体となっており、見る人が飽きないように工夫されている。画像の切換も適切なテンポでなされていることから、この画像に合わせて、カメラ10内の記録部4から再生コンテンツの画像と類似する画像を検索し、この類似画像を、テレビ20のモニタ画面21で再生する。これにより、単に、同じテンポで画像が送られるスライドショーなどより、変化のある画像送り、音声の流用などもでき、はるかに変化に富んだ画像再生を楽しむことが可能となる。また、このような画像再生は、ユーザーがいちいち意識して読み出すものではないので、意外な画像が検索されて再生されて、忘れていた思い出をよみがえらせることができる。 Such playback contents such as broadcast contents and Internet contents are devised so that viewers do not get bored because audio and images are integrated. Since switching of images is performed at an appropriate tempo, an image similar to the image of the reproduction content is searched from the recording unit 4 in the camera 10 in accordance with the image, and the similar image is searched for on the monitor screen of the television 20. 21 for playback. Accordingly, it is possible to perform image transmission with a change, diversion of audio, and the like rather than a slide show in which images are simply transmitted at the same tempo, and it is possible to enjoy much more varied image reproduction. In addition, such image reproduction is not something that the user consciously reads out, so that unexpected images can be retrieved and reproduced, and forgotten memories can be revived.

このような動作を行うために、カメラ10は、撮影用の撮像部2とマイク等からなる収音部3を、テレビ20の前で動作させる。撮像部2で得た画像と、収音部3で得た音声データを分析し、その結果に従って記録部4から類似画像等を検索し、TV通信部8から検索画像をテレビ20に送信する。 In order to perform such an operation, the camera 10 operates the sound pickup unit 3 including the imaging unit 2 for photographing and a microphone in front of the television 20. The image obtained by the imaging unit 2 and the audio data obtained by the sound collection unit 3 are analyzed, and a similar image or the like is retrieved from the recording unit 4 according to the result, and the retrieval image is transmitted from the TV communication unit 8 to the television 20.

操作判定部6は、撮影時のみならず、再生時おいても、ユーザーの操作を受け付け、カメラ10の制御を行っており、再生部5の液晶表示部5aにて、撮影画像を確認してから、テレビ20に送信する画像を限定するようにしても良い。 The operation determination unit 6 accepts a user operation not only at the time of shooting but also at the time of playback and controls the camera 10, and confirms the shot image on the liquid crystal display unit 5 a of the playback unit 5. Therefore, the images to be transmitted to the television 20 may be limited.

テレビ20のモニタ画面21に再生された放送画像やネット画像は、カメラ10の撮像部2によって画像として取得される。被写体判定部7は、これらの放送画像やネット画像の特徴を判定する。カメラ10内に記録されている画像は、撮影時にこの判定部7で画像の特徴が判定されており、顔の大きさや位置や、画面の明るさやコントラストの分布、色の分布によって検索可能となっている。このため、テレビ20で再生される放送画像やネットに類似する画像を即座に特定することが可能となっている。 Broadcast images and net images reproduced on the monitor screen 21 of the television 20 are acquired as images by the imaging unit 2 of the camera 10. The subject determination unit 7 determines the characteristics of these broadcast images and net images. The characteristics of the image recorded in the camera 10 are determined by the determination unit 7 at the time of shooting, and can be searched by the size and position of the face, the brightness and contrast distribution of the screen, and the color distribution. ing. For this reason, it is possible to immediately specify a broadcast image reproduced on the television 20 or an image similar to the net.

このようにして、カメラ10側で選定された類似画像は、送信部8によって、テレビ20に送信される。テレビ20は、この類似画像を受信部16で受信し、類似画像を再生部12を介して、モニタ画面21に表示する。テレビ20の基本動作は、ユーザーの操作を判定部17で判定し、受信部11が受信した放送画像やネット画像等のコンテンツを再生するものだが、このようにカメラ10から類似画像が送信された場合は、この類似画像も同時表示する。再生部12は、前述したように、大画面を分割して見ることが可能であるので、そのうちの一方の画面にカメラ10から送信された画像を表示する。 In this way, the similar image selected on the camera 10 side is transmitted to the television 20 by the transmission unit 8. The television 20 receives the similar image by the receiving unit 16 and displays the similar image on the monitor screen 21 via the reproducing unit 12. The basic operation of the television 20 is to determine the user's operation by the determination unit 17 and reproduce the content such as a broadcast image or a net image received by the reception unit 11. In this way, a similar image is transmitted from the camera 10. In this case, this similar image is also displayed simultaneously. As described above, the playback unit 12 can divide and view the large screen, and thus displays the image transmitted from the camera 10 on one of the screens.

以上のカメラ10とテレビ20等からなる画像表示システムにおける画像鑑賞について図2乃至図4を用いて説明する。家族みんなが集まっている大画面のテレビ20の前で、図3に示すように、カメラ10が置かれており、カメラ10の撮像部2は、テレビ20の画面モニタ20の方をモニタするように置かれている。 Image viewing in the image display system including the camera 10 and the television 20 will be described with reference to FIGS. As shown in FIG. 3, the camera 10 is placed in front of the large-screen television 20 where all the family members gather, and the imaging unit 2 of the camera 10 monitors the screen monitor 20 of the television 20. Is placed in.

この時、カメラ10は、テレビ20のテレビ画像(画面モニタ21)をモニタしながら、シーンの切り替わりを判定し、カメラ10内の撮影画像を検索し、検索された画像の送信を行い、テレビ20に撮影画像を表示する。この様子を図2に示す。図2(a)は、コマーシャル(広告放送)の画像の一例であり、風景やグラスや、宴席での語らいなどのシーンが表示される。こうしたシーンの移り変わりをカメラ10は判定し、図2(b)に示すように、類似画像を検索し、これの表示を行なう。 At this time, the camera 10 determines the switching of the scene while monitoring the television image (screen monitor 21) of the television 20, searches the captured image in the camera 10, transmits the retrieved image, and transmits the television 20 The captured image is displayed on the screen. This is shown in FIG. FIG. 2A is an example of an image of a commercial (advertisement broadcast), and displays scenes such as scenery, glasses, and talking at a banquet. The camera 10 determines such a scene change, searches for a similar image, and displays it as shown in FIG.

例えば、コマーシャル画像に、顔がないか、或いは小さい画像で、上部が明るい画像は風景と判断し、カメラ10内に記憶されている同様の画像をテレビ10に送信し、表示する。また、顔がなく、被写体が大写しになっているシーンでは、そのことを判定すると、カメラ10内から同様の画像を検索して送信する。 For example, a commercial image having no face or a small image and a bright upper portion is determined to be a landscape, and a similar image stored in the camera 10 is transmitted to the television 10 and displayed. In addition, in a scene where there is no face and the subject is a close-up, when it is determined, a similar image is retrieved from the camera 10 and transmitted.

さらに、コマーシャル画像が、顔であると判定すると、テレビ20に顔のある画像を表示するようにする。もちろん、顔の大きさや位置を反映させてもよい。また、画像のみならず、テレビ20から流される音声によって、その切り替わりを判定したり、送信画像を切り替えてもよい。その様子を図4に一覧表示する。 Further, when it is determined that the commercial image is a face, an image with a face is displayed on the television 20. Of course, the size and position of the face may be reflected. Moreover, the switching may be determined or the transmission image may be switched based not only on the image but also on the sound played from the television 20. The list is displayed in FIG.

図4に示されるように、音声の区切りに応じて、再生画像の切り替えを行い、また、女性の声であれば、女性の画像を表示し、また男性の声であれば男性の画像を表示する。また、軽快な音楽であれば、子供の画像を表示し、静かな音楽であれば、家族の画像を表示し、その他の画像であれば、風景画像を表示する。 As shown in FIG. 4, the playback image is switched according to the voice separation, and if it is a female voice, a female image is displayed, and if it is a male voice, a male image is displayed. To do. In addition, a child's image is displayed for light music, a family image is displayed for quiet music, and a landscape image is displayed for other images.

次に、カメラ10のカメラ制御について、図5に示すフローチャートを用いて説明する。まず、撮影モードか否かの判定を行なう(S1)。このカメラ10は、被写体像をライブビュー表示(スルー画表示ともいう)し、レリーズ操作によって撮影・記録する撮影モードと、記録された画像を再生表示する再生モードと、テレビ20に撮影画像を再生表示するTV再生モードを有している。 Next, camera control of the camera 10 will be described using the flowchart shown in FIG. First, it is determined whether or not the photographing mode is set (S1). The camera 10 displays a subject image in live view (also referred to as a live view display), captures and records an image by a release operation, reproduces a recorded image, and reproduces a captured image on the television 20. It has a TV playback mode to display.

ステップS1おける判定の結果、撮影モードであった場合には、ライブビュー表示を行なう(S2)。ライブビュー表示は、撮像部2によって取得した画像データに基づいて液晶表示部5aに被写体画像を動画表示する。続いて、レリーズ釦が全押し操作されたか、すなわちレリーズ操作されたかの判定を行なう(S3)。判定の結果、レリーズ操作されていなかった場合には、ステップS1に戻り、前述の動作を繰り返す。 If the result of determination in step S1 is that it is shooting mode, live view display is performed (S2). In the live view display, the subject image is displayed as a moving image on the liquid crystal display unit 5 a based on the image data acquired by the imaging unit 2. Subsequently, it is determined whether the release button has been fully pressed, that is, whether the release button has been operated (S3). As a result of the determination, if the release operation has not been performed, the process returns to step S1 and the above-described operation is repeated.

一方、ステップS3における判定の結果、レリーズ操作されていた場合には、撮影を行い(S4)、記録する(S5)。すなわち、撮像部2によって画像データを取得し、この画像データを圧縮処理した後、記録部4によって記録メディアに記録する。記録が終わると、リターンし、ステップS1から繰り返す。 On the other hand, if the result of determination in step S3 is that a release operation has been performed, shooting is performed (S4) and recording is performed (S5). That is, image data is acquired by the imaging unit 2, the image data is compressed, and then recorded on a recording medium by the recording unit 4. When the recording ends, the process returns and repeats from step S1.

ステップS1における判定の結果、撮影モードではなかった場合には、次に、再生モードか否かの判定を行なう(S11)。判定の結果、再生モードであった場合には、再生表示を行なう(S12)。再生表示は、記録部4の記録メディアに記録されている撮影画像の画像データを読出し、伸張処理した後、再生部5の液晶表示部5aに表示する。 If the result of determination in step S1 is not shooting mode, it is next determined whether or not playback mode is in effect (S11). If the result of determination is that it is in playback mode, playback display is performed (S12). In the reproduction display, the image data of the photographed image recorded on the recording medium of the recording unit 4 is read and decompressed, and then displayed on the liquid crystal display unit 5a of the reproducing unit 5.

続いて、サムネイル表示を行なうか否かの判定を行なう(S13)。ユーザーがサムネイル表示を望む場合には、デジタルカメラ10の背面等に設けられているスイッチ等を操作してサムネイル表示モードに設定するので、このステップではこのモードに設定されたか否かの判定を行なう。判定の結果、サムネイル表示モードであった場合には、サムネイル表示を行なう(S14)。このサムネイル表示は、記録部4内の記録メディアに記録されている全画像データを読出し、通常より小さい画像で表示パネル8に複数駒の画像を同時に表示する。 Subsequently, it is determined whether or not thumbnail display is performed (S13). When the user desires thumbnail display, the thumbnail display mode is set by operating a switch or the like provided on the back surface of the digital camera 10 and so in this step, it is determined whether or not this mode is set. . If the result of determination is thumbnail display mode, thumbnail display is performed (S14). In this thumbnail display, all image data recorded on the recording medium in the recording unit 4 is read, and images of a plurality of frames are simultaneously displayed on the display panel 8 as images smaller than usual.

次に、テレビ20に表示する画像群、すなわちテレビ20のモニタ画面21の表示候補の選択を行なうか否かの判定を行なう(S15)。これは、前述のサムネイル表示の選択と同様にカメラ10のスイッチの操作により表示候補(送信候補)の選択モードが設定されているか否かにより判定する。判定の結果、表示候補(送信候補)の選択が設定されていた場合には、表示候補の選択を行なう(S16)。表示候補の選択は、サムネイル表示されている撮影画像の中から、テレビ20に送信し、モニタ画面21にモニタ画像として表示したい画像を、タッチパネルや十字キーを利用して選択する。 Next, it is determined whether or not to select an image group to be displayed on the television 20, that is, a display candidate of the monitor screen 21 of the television 20 (S15). This is determined by whether or not the display candidate (transmission candidate) selection mode is set by operating the switch of the camera 10 as in the above-described selection of thumbnail display. As a result of the determination, if selection of display candidates (transmission candidates) is set, display candidates are selected (S16). Selection of display candidates is performed by using a touch panel or a cross key to select an image to be transmitted to the television 20 and displayed as a monitor image on the monitor screen 21 from the captured images displayed as thumbnails.

次に、表示候補選択が終了したか否かを判定し(S17)、判定の結果、終了した場合には、候補指示を行なう(S18)。この候補指示は、選択された撮影画像に対して、送信候補信号が付加され、後述するステップS26において、テレビ20に対して選択された撮影画像を送信する。候補指示が終わると、または、ステップS13、S15、S17においてNOであった場合には、リターンする。 Next, it is determined whether or not display candidate selection has been completed (S17). If the result of determination is that the display candidate selection has been completed, a candidate instruction is given (S18). In this candidate instruction, a transmission candidate signal is added to the selected captured image, and the selected captured image is transmitted to the television 20 in step S26 described later. When the candidate instruction ends, or if NO in steps S13, S15, S17, the process returns.

ステップS11における判定の結果、再生モードでなかった場合には、次に、テレビ20でのTV再生モードか否かの判定を行なう(S21)。再生モードでもない場合は、テレビ20と赤外通信(無線LANやブルートゥースでもよい)を行えるようになっている。判定の結果、TV再生モードでなかった場合には、ステップS1に戻るが、一方、TV再生モードであった場合には、撮像と収音動作を実行する(S22)。 If the result of determination in step S11 is not playback mode, it is next determined whether or not it is TV playback mode on the television 20 (S21). When the playback mode is not set, infrared communication with the television 20 (wireless LAN or Bluetooth may be used). If the result of determination is that it is not in the TV playback mode, processing returns to step S1, while if it is in the TV playback mode, imaging and sound collection operations are executed (S22).

続いて、ステップS22で取得した撮像画像と収音データに基づいて、テレビコマーシャル(CM)か否かの判定を行なう(S23)。ここで、コマーシャル(CM)の判定方法としては、ステレオ音声からモノラル音声への変化や、急に音が大きくなったり、音楽始まったりといった音量の不連続な変化等を検出することによって行なう。判定の結果、コマーシャルでなかった場合には、ステップS22に戻り、コマーシャルであった場合には、ステップS22以下において、カメラ10で撮像した撮像画像をテレビ20に表示させる。本実施形態において、コマーシャル放送になったときに撮影画像の送信を行うようにしているのは、ドラマの途中などで、撮影画像の再生が起こるとドラマ等の鑑賞に障る可能性があるからである。 Subsequently, based on the captured image and sound collection data acquired in step S22, it is determined whether or not it is a television commercial (CM) (S23). Here, as a commercial (CM) determination method, it is performed by detecting a change from stereo sound to monaural sound, a discontinuous change in volume such as sudden increase in sound or start of music. As a result of the determination, if it is not a commercial, the process returns to step S22. If it is a commercial, the captured image captured by the camera 10 is displayed on the television 20 in step S22 and subsequent steps. In the present embodiment, the transmission of the captured image is performed when the commercial broadcast is started because the reproduction of the captured image may interfere with the viewing of the drama or the like during the drama. is there.

ステップS23において、コマーシャル放送であると判定されると、テレビ画像は縮小し、2画面表示を行う旨を信号送信する(S24)。2画面のうちの1画面はテレビ画像であり、他の1画面は、カメラ10から送信する撮影画像である。 If it is determined in step S23 that the broadcast is commercial, the television image is reduced and a signal indicating that two-screen display is to be performed is transmitted (S24). One of the two screens is a television image, and the other screen is a captured image transmitted from the camera 10.

続いて、テレビ画像の画像判定を行なう(S25)。この画像判定は、撮像部2で取得したテレビ10の画像データに基づいて、被写体判定部7によってテレビ10の画像の分析を行ない、この分析結果に基づいて、記録部4に記録されている撮影画像であって、ステップS18において表示候補として指定された画像の中から類似する画像を検索し、選択する。この画像判定が終わると、ステップS25において選択された候補画像の送信を行なう(S26)。候補画像の送信は、カメラ10のTV通信部8によって行なわれる。 Subsequently, image determination of the television image is performed (S25). In this image determination, the image of the television 10 is analyzed by the subject determination unit 7 based on the image data of the television 10 acquired by the imaging unit 2, and the photographing recorded in the recording unit 4 based on the analysis result. A similar image is searched for and selected from the images specified as display candidates in step S18. When this image determination is completed, the candidate image selected in step S25 is transmitted (S26). The candidate image is transmitted by the TV communication unit 8 of the camera 10.

次に、コマーシャル放送の中で、シーン変化があったか否かの判定を行なう(S27)。このシーン変化の判定方法の詳細については、図6を用いて後述する。判定の結果、シーンの変化がなければ、この状態でシーンが変化するまで待機状態となる。判定の結果、シーンが変化すると、画像判定を行い、次の候補画像を送信する(S28)。ここでの画像判定は、ステップS25と同様にして、類似画像を検索し、この類似画像をテレビ20に送信する。 Next, it is determined whether or not a scene change has occurred in the commercial broadcast (S27). Details of this scene change determination method will be described later with reference to FIG. If there is no change in the scene as a result of the determination, the standby state is maintained until the scene changes in this state. If the scene changes as a result of the determination, image determination is performed and the next candidate image is transmitted (S28). In this image determination, similar images are searched for in the same manner as in step S 25, and the similar images are transmitted to the television 20.

続いて、終了か否かの判定を行なう(S29)。この終了判定は、コマーシャルが終わるか、または、ユーザーが表示終了の操作を行ったか否かの判定である。判定の結果、終了でなければ、ステップS27に戻り、一方、終了の場合には、テレビ10に1画面化の指示信号を送信する。テレビ10に送信すると同時に、カメラ10の背面に設けられた液晶表示部5aに対応する画像を表示してもよい。1画面化の指示を出すと、ステップS1に戻り、前述のステップを繰り返す。 Subsequently, it is determined whether or not the process is finished (S29). This end determination is a determination as to whether the commercial has ended or whether the user has performed a display end operation. As a result of the determination, if it is not finished, the process returns to step S27. On the other hand, if it is finished, an instruction signal for one screen is transmitted to the television 10. Simultaneously with the transmission to the television 10, an image corresponding to the liquid crystal display unit 5a provided on the back surface of the camera 10 may be displayed. When a single screen instruction is issued, the process returns to step S1 and the above steps are repeated.

次に、ステップS27のシーン変化判定について、図6に示すフローチャートを用いて説明する。このフローに入ると、まず、第1所定時間が経過したかを判定する(S51)。このステップは、シーン判定を所定時間置きに行うべく、設けられたステップで、第1所定時間が経過するごとに、S52以下に進む。第1所定時間が経過すると、画像取得(S52)と、音声取得(S53)を行う。画像取得は撮像部2によって行い、音声取得は収音部3によって行なう。 Next, the scene change determination in step S27 will be described using the flowchart shown in FIG. If this flow is entered, it is first determined whether the first predetermined time has passed (S51). This step is a provided step for performing scene determination at predetermined time intervals, and advances to S52 and subsequent steps every time the first predetermined time elapses. When the first predetermined time has elapsed, image acquisition (S52) and audio acquisition (S53) are performed. Image acquisition is performed by the imaging unit 2, and sound acquisition is performed by the sound collection unit 3.

続いて、前回取得画像と今回取得画像の比較を行ない(S54)、両画像の一致度が大きいか否かの判定を行なう(S55)。判定の結果、一致度が高くない場合には、シーン変化判定、すなわち、シーン変化が大きかったと判定する(S59)。これは、画像の一致度が大きくない、すなわち、前回と今回では画像が異なっていることから、シーンが変化したと判定できるからである。 Subsequently, the previous acquired image and the current acquired image are compared (S54), and it is determined whether or not the degree of coincidence between the two images is large (S55). If the degree of coincidence is not high as a result of the determination, it is determined that the scene change is determined, that is, the scene change is large (S59). This is because the degree of coincidence of images is not large, that is, it can be determined that the scene has changed because the images are different between the previous time and the current time.

ステップS55における判定の結果、一致度が大きい場合には、次に、前回取得音声と比較し(S56)、前回取得音声と今回取得音声の比較を行なう(S57)。画像が変化していない場合であっても、新たな登場人物の声が聞こえる場合もあり、音声が変わっている場合には、シーンが変化していると扱う。判定の結果、一致度が低い場合には、第3所定時間が経過しても、なお一致度が小さければ(S61)、シーン変化と判定し(S59)、一方、第3所定時間が経過していなければ、元のフローに戻る。ここで、第3所定時間の間が経過するのを待つのは、頻繁・小刻みにシーン変化があると、撮影画像が頻繁に切り替わり、見苦しくなるからである。 If the degree of coincidence is high as a result of the determination in step S55, then the previous acquired voice is compared (S56), and the previous acquired voice and the current acquired voice are compared (S57). Even if the image has not changed, the voice of a new character may be heard. If the sound has changed, the scene is changed. As a result of the determination, if the degree of coincidence is low, even if the third predetermined time has elapsed, if the degree of coincidence is still small (S61), it is determined that the scene has changed (S59), while the third predetermined time has elapsed. If not, return to the original flow. Here, the reason for waiting for the elapse of the third predetermined time is that when there are scene changes frequently and in small increments, the captured images are frequently switched and become unsightly.

また、ステップS57における判定の結果、音声についても一致度が大きい場合には、次に、第2所定時間が経過したか否かを判定する(S58)。第2所定時間が経過していない場合には、元のフローに戻り、一方、第2所定時間が経過すると、シーン変化判定(S59)を行なっている。音声と画像の両方に変化がない状況があまりにも長い場合には、シーン変化があったものとしている。 Further, if the result of determination in step S57 is that the degree of coincidence is also great for the voice, it is next determined whether or not a second predetermined time has passed (S58). If the second predetermined time has not elapsed, the process returns to the original flow. On the other hand, when the second predetermined time has elapsed, the scene change determination (S59) is performed. If the situation where there is no change in both sound and image is too long, it is assumed that there has been a scene change.

これは、シーン変化があった場合には、ステップS28(図5)において、次の、候補画像を送信しているが、シーンが長いと同じ画像を表示し続けることになり、単調になることを防止するためである。なお、第1、第2および第3所定時間は、それぞれ、例えば、5秒、20秒、10秒とするが、この時間は適宜変更してもよい。 This means that if there is a scene change, the next candidate image is transmitted in step S28 (FIG. 5), but if the scene is long, the same image will continue to be displayed and become monotonous. It is for preventing. The first, second, and third predetermined times are, for example, 5 seconds, 20 seconds, and 10 seconds, respectively, but these times may be changed as appropriate.

次に、テレビ20の制御動作について、図7に示すフローチャートを用いて説明する。このテレビ20には、カメラ10から画像データの入力のための通信を行なうカメラ通信モードと、通常のテレビ20の番組指定等のプログラム指定モードと、インターネットに接続し、インターネットに接続し、インターネットコンテンツの再生等を行なうネット接続モードと、カメラ10にテレビ側のコンテンツを送信する送信モード等がある。 Next, the control operation of the television 20 will be described using the flowchart shown in FIG. The television 20 has a camera communication mode in which communication for inputting image data from the camera 10 is performed, a program designation mode such as program designation of a normal television 20, an internet connection, an internet connection, and internet content. There are a net connection mode in which the reproduction of the TV is performed, a transmission mode in which the content on the TV side is transmitted to the camera 10, and the like.

このフローに入ると、まず、カメラ通信モードか否かの判定を行なう(S101)。前述したように、カメラ10はテレビ20に画像データ等を送信する際には、赤外線などの無線通信の信号を発するので、このステップでは、この信号を感知しているか否か検知する。判定の結果、通信信号を受信していれば、その信号を解析する(S102)。 If this flow is entered, it is first determined whether or not the camera communication mode is set (S101). As described above, when transmitting image data or the like to the television 20, the camera 10 generates a wireless communication signal such as infrared rays. In this step, it is detected whether or not this signal is sensed. If the communication signal is received as a result of the determination, the signal is analyzed (S102).

信号解析の結果に基づいて、受信信号が、テレビ20のモニタ画面21の画像を1画面にし、また2画面するか、さらに画像を縮小・拡大する等、画面を制御する画面表示制御信号であるか否かの判定を行なう(S103)。判定の結果、画面表示制御信号であれば、この制御信号に従って、モニタ画面21の画像の制御を行う(S104)。 Based on the result of the signal analysis, the received signal is a screen display control signal for controlling the screen, such as making the image of the monitor screen 21 of the television 20 one screen, two screens, or further reducing or enlarging the image. It is determined whether or not (S103). As a result of the determination, if it is a screen display control signal, the image of the monitor screen 21 is controlled according to this control signal (S104).

ステップS103における判定の結果、画面制御でなかった場合には、画像受信であったか否かの判定を行なう(S105)。これは、カメラ10がテレビ20に送信している表示用の撮影画像を受信しているか否かの判定である。判定の結果、画像受信であれば、受信した撮影画像の表示を行なう(S106)。このとき、モニタ画面21上には、コマーシャル放送の画像とカメラ10から送信された撮影画像が、2画面で表示される。ステップS104またはステップS106を行うと、ステップS101に戻り、前述の動作を繰り返す。 If the result of determination in step S103 is not screen control, it is determined whether or not image reception has occurred (S105). This is a determination as to whether or not the camera 10 has received a captured image for display transmitted to the television 20. If it is determined that the image is received, the received captured image is displayed (S106). At this time, the commercial broadcast image and the captured image transmitted from the camera 10 are displayed on the monitor screen 21 in two screens. If step S104 or step S106 is performed, it will return to step S101 and the above-mentioned operation | movement will be repeated.

ステップS101における判定の結果、カメラ通信モードではなかった場合には、プログラム指定か否かの判定を行なう(S111)。このステップは一般的なテレビの仕様として、ユーザーが視聴を望むプログラムを指定しているか否かの判定である。判定の結果、プログラム指定を行なっていれば、ステップS112において、その番組の再生表示を行ない(S112)、ステップS115にジャンプする。 If the result of determination in step S101 is not camera communication mode, it is determined whether or not a program is designated (S111). This step is a determination as to whether or not the user specifies a program that the user wants to view as a general television specification. As a result of the determination, if a program is designated, the program is reproduced and displayed in step S112 (S112), and the process jumps to step S115.

ステップS111における判定の結果、プログラム指定モードでなかった場合には、ネット接続か否かの判定を行なう(S113)。判定の結果、ネット接続であれば、ネットに接続し、コンテンツ再生を行う(S114)。続いて、放送コンテンツまたはインターネットコンテンツの記録動作を行うか否かの判定を行なう(S115)。判定の結果、記録の指示がなされていた場合には、コンテンツをテレビ20内の記録部に記録を行う。続いて、終了か否かの判定を行い(S117)、終了でなければ、ステップS111に戻り、一方、終了であれば、リターンする。 If the result of determination in step S111 is not program designation mode, it is determined whether or not there is a network connection (S113). As a result of the determination, if it is a net connection, the content is reproduced by connecting to the net (S114). Subsequently, it is determined whether or not the recording operation of the broadcast content or the Internet content is performed (S115). If the result of determination is that recording has been instructed, the content is recorded in a recording unit in the television 20. Subsequently, it is determined whether or not the process is finished (S117). If not finished, the process returns to step S111. If finished, the process returns.

ステップS113における判定の結果、ネット接続モードでなければ、次に、記録コンテンツの送信モードであるか否かの判定を行ない(S121)、判定の結果、送信モードであれば、コンテンツをカメラ10に赤外線通信等により送信する。これのステップは、ステップS116において記録されたコンテンツをカメラ10に送信するモードであり、テレビ20に記録されているコンテンツをカメラ10で再生可能としている。ユーザーは、カメラ10の記録部4に記録しておくことにより、テレビ20から離れても、これらのコンテンツを楽しむことができる。また、これらのコンテンツを見ながら、撮影を行えば、プロの効果を真似した撮影が可能となる。 If the result of determination in step S113 is not net connection mode, it is next determined whether or not the recording content transmission mode is in effect (S121). Send by infrared communication. This step is a mode in which the content recorded in step S116 is transmitted to the camera 10, and the content recorded on the television 20 can be reproduced by the camera 10. By recording in the recording unit 4 of the camera 10, the user can enjoy these contents even away from the television 20. Also, if you take a picture while watching these contents, you can take a picture that mimics a professional effect.

次に、ステップS104における画面表示制御を行うために、カメラ10で行われる画像位置制御について、図8および図9を用いて説明する。本実施形態においては、カメラ10がテレビ20のコマーシャル画像等のシーンの変化を検出し、これに合わせて撮影画像の切り換えを行なっている。このため、カメラ10が正しくテレビ20のモニタ画面21に向いていないと、正確な判定ができない。このため、テレビ画像を正しく判定できるように、テレビ20における画像位置の制御をカメラ10側から行うようにしたものである Next, image position control performed by the camera 10 in order to perform screen display control in step S104 will be described with reference to FIGS. In this embodiment, the camera 10 detects a change in a scene such as a commercial image of the television 20, and switches the captured image in accordance with this change. For this reason, accurate determination cannot be made unless the camera 10 is correctly directed to the monitor screen 21 of the television 20. Therefore, control of the image position on the television 20 is performed from the camera 10 side so that the television image can be correctly determined.

図8は、図3のように、カメラ10をテレビ20の前に置いた状態で、カメラ10が正しく、テレビ20の画像をモニタできるように、テレビ画像の再生位置や大きさを制御する様子を示す。図8(a)は、カメラ10に制御され、テレビ20がコマーシャル等の画像22aの位置をずらしている様子を示し、図8(b)は、テレビの再生画像の移動をカメラ10がモニタしている様子を示している。 FIG. 8 shows how to control the playback position and size of a television image so that the camera 10 can correctly monitor the image of the television 20 with the camera 10 placed in front of the television 20, as shown in FIG. Indicates. FIG. 8A shows a state in which the television 20 is displaced by the camera 10 and the position of the image 22a such as a commercial is shifted. FIG. 8B shows the movement of the reproduced image on the television 10 monitored by the camera 10. It shows how it is.

図8(b)の状態では、カメラ10の液晶表示部5aに表示されている、コマーシャル画像等の画像22bが、これ以上右にシフトすると、カメラ10によってテレビ画像のモニタができない様子を示している。つまり、テレビ画像をモニタしながら、画像送信の制御を行うには、このあたりで、テレビ画像の位置を止めた方がよいことを示している。 In the state of FIG. 8 (b), it is shown that the television image cannot be monitored by the camera 10 when the image 22b such as a commercial image displayed on the liquid crystal display unit 5a of the camera 10 is shifted to the right. Yes. That is, in order to control the image transmission while monitoring the television image, it is better to stop the position of the television image.

次に、画像位置制御のルーチンについて、図9に示すフローチャートを用いて説明する。なお、本実施形態においては、カメラ10は、テレビ20に対して赤外線などによって制御信号を送信し、テレビ20側に画像位置の制御を行わせているが、テレビ20のリモコン部に対して送信するようにしてもよい。 Next, the image position control routine will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In this embodiment, the camera 10 transmits a control signal to the television 20 by infrared rays or the like, and controls the image position on the television 20 side. However, the camera 10 transmits the control signal to the remote control unit of the television 20. You may make it do.

まず、この画像位置制御を開始すると、画像を判定するのに、十分な余裕があるか否かを判定する(S72)。すなわち、モニタ画面21上に表示される画像22aが、カメラ10がシーンの変化等の判定を行なうに十分な大きさであるか否かを判定する。画像22aが、あまり小さすぎると、判定不能となってしまうからである。 First, when this image position control is started, it is determined whether there is a sufficient margin for determining an image (S72). That is, it is determined whether or not the image 22a displayed on the monitor screen 21 is large enough for the camera 10 to determine a scene change or the like. This is because if the image 22a is too small, it cannot be determined.

ステップS71における判定の結果、余裕があるようであれば、カメラ10の撮影画像を表示するスペースを確保するために、画像22aの画像を縮小させる(S73)。続いて、画像22aの縮小画像が、シーン変化を分析できる限界に達したか否かを判定する(S74)。達していない場合には、ステップS73に戻り、限界に達するまで、テレビ画像の縮小を繰り返す。 If there is a margin as a result of the determination in step S71, the image 22a is reduced in order to secure a space for displaying the captured image of the camera 10 (S73). Subsequently, it is determined whether or not the reduced image of the image 22a has reached a limit at which scene changes can be analyzed (S74). If not, the process returns to step S73, and the reduction of the television image is repeated until the limit is reached.

ステップS74における判定の結果、限界に達すると、次に、移動に余裕があるか否かの判定を行なう(S75)。縮小された画像22aが中央付近にあると、カメラ10の撮影画像を表示するスペースを十分確保できないために、ステップS77において限界に達したと判定されるまで、ステップS76において移動させる。 If the result of determination in step S74 is that the limit has been reached, it is next determined whether or not there is room for movement (S75). If the reduced image 22a is near the center, a sufficient space for displaying the captured image of the camera 10 cannot be secured. Therefore, the image 22a is moved in step S76 until it is determined in step S77 that the limit has been reached.

一方、ステップS75において移動余裕がないと判断された場合、またはステップS71において、画像判定余裕なしと判定された場合には、カメラの位置が近すぎたり、逆に遠すぎたりし、或いはカメラ10の向きが悪いので、警告を発する(S72)。 On the other hand, if it is determined in step S75 that there is no movement allowance, or if it is determined in step S71 that there is no image determination allowance, the camera position is too close or conversely too far away, or the camera 10 Since the direction of is bad, a warning is issued (S72).

ステップS77において、画像22aが限界に達したと判定されると、空き領域にカメラ画像の表示を行う(S78)。すなわち、テレビ画像22aをモニタ画面21の端によせ、空いた領域に、カメラ10内に記録され、ステップS18において候補指示のなされた撮影画像を転送し、表示する(S78)。これによって、カメラ10がテレビ画像を参考にしながら、同時に、テレビ10に撮影画像を再生させることが可能となる。 If it is determined in step S77 that the image 22a has reached the limit, a camera image is displayed in the empty area (S78). That is, the television image 22a is placed on the edge of the monitor screen 21, and the photographed image recorded in the camera 10 in the empty area and instructed as a candidate in step S18 is transferred and displayed (S78). As a result, the camera 10 can play back the captured image at the same time while the camera 10 refers to the TV image.

このように本発明の一実施形態においては、家族団らんの場や、多くの人が集まりやすいテレビを利用し、このテレビの画面にカメラ10によって撮像された撮影画像を表示するようにしている。このため、多くの人によって楽しむことができる。 As described above, in one embodiment of the present invention, a place for family gathering or a television where many people easily gather is used, and a captured image captured by the camera 10 is displayed on the screen of the television. For this reason, it can be enjoyed by many people.

また、撮影画像の表示にあたって、コマーシャル放送のシーンの変化に応じて、撮影画像を切り換えるようにしている。コマーシャル放送は、短時間であっても、変化に富み、視聴者を飽きさせないことから、このコマーシャル放送にリンクさせることによって、撮影画像の再生も、スライドショーのような単調な再生表示になることはない。 Further, when displaying a photographed image, the photographed image is switched in accordance with a change in a scene of commercial broadcasting. Since commercial broadcasting is rich in change even in a short time and does not get viewers bored, by linking to this commercial broadcasting, playback of captured images can also be monotonous playback display like a slide show. Absent.

さらに、カメラ10とテレビ20の間は、赤外線通信や無線通信や無線LAN等で接続するようにしているので、接続が簡単であり、また特別な装置を必要とせず、安価となる。なお、多少、線がもつれるが、有線ケーブル等で、両者を接続するようにしても、勿論構わない。 Furthermore, since the camera 10 and the television 20 are connected by infrared communication, wireless communication, wireless LAN, or the like, the connection is simple, no special device is required, and the cost is low. It should be noted that although the lines are somewhat tangled, it is of course possible to connect them with a wired cable or the like.

さらに、本実施形態では、コマーシャル放送中に、カメラ画像を表示しているが、その際に、いきなりカメラ画像を全面に表示することなく、2画面のうちの1画面を利用して再生表示するようにしている。このため、鑑賞者、いずれを見るかを選択することができる。 Furthermore, in this embodiment, the camera image is displayed during the commercial broadcast. At that time, the camera image is suddenly displayed using one of the two screens without being displayed on the entire screen. I am doing so. Therefore, the viewer can select which one to view.

さらに、本実施形態においては、カメラ10側において、テレビ10のモニタ画面21の画像に基づいて、コマーシャル等のテレビ画像の画像判定を行なうことができるか否かを監視している。そして、この監視結果に基づいて、テレビ画像を最小限の大きさと位置で表示させることにより、カメラ10の撮影画像を大きく表示することを可能としている。 Further, in the present embodiment, the camera 10 side monitors whether or not a television image such as a commercial can be determined based on the image on the monitor screen 21 of the television 10. And based on this monitoring result, by displaying a television image with the minimum size and position, it is possible to display a captured image of the camera 10 in a large size.

なお、本発明は、上記実施形態にそのまま限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素の幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。 Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the components without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of components disclosed in the embodiment. For example, you may delete some components of all the components shown by embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.

本発明の一実施形態に係わる画像表示システムにおけるブロック図である。It is a block diagram in the image display system concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係わる画像表示システムにおける類似画像の選択について説明する図である。It is a figure explaining selection of the similar image in the image display system concerning one embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係わる画像表示システムにおいて音声に応じて再生画像を切り替えを説明する図である。It is a figure explaining switching of the reproduction | regeneration image according to an audio | voice in the image display system concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係わる画像表示システムにおけるサーバーを主とするブロック図である。1 is a block diagram mainly showing a server in an image display system according to an embodiment of the present invention. 本発明の一実施形態に係わる画像表示システムおけるカメラ制御を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the camera control in the image display system concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係わる画像表示システムおけるシーン変化のサブルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the subroutine of a scene change in the image display system concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係わる画像表示システムにおけるテレビの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the television in the image display system concerning one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態に係わる画像表示システムにおいて、テレビ画像の再生位置や大きさを制御する様子を示す図であって、図8(a)はテレビが画像22aの位置をずらしている様子を示し、図8(b)は、テレビの再生画像の移動をカメラがモニタしている様子を示している。FIG. 8A is a diagram illustrating a state in which the reproduction position and size of a television image are controlled in the image display system according to the embodiment of the present invention, and FIG. 8A illustrates a state in which the television shifts the position of the image 22a. FIG. 8B shows a state in which the camera monitors the movement of the reproduced image on the television. 本発明の一実施形態に係わる画像表示システムにおける画像位置制御のサブルーチンを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the subroutine of the image position control in the image display system concerning one Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1・・・制御部、2・・・撮像部、3・・・収音部、4・・・記録部、5・・・再生部、5a・・・液晶表示部、6・・・操作判定部、7・・・被写体判定部、8・・・TV通信部、10・・・カメラ、11・・・受信部、12・・・再生部、15・・・表示切替部、16・・・カメラ通信部、17・・・操作判定部、18・・・表示&スピーカー部、20・・・テレビ、21・・・モニタ画面、22a・・・画像(テレビ側)、22b・・・画像(カメラ側)、30・・・放送局、31・・・インターネット DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Control part, 2 ... Imaging part, 3 ... Sound collection part, 4 ... Recording part, 5 ... Reproduction part, 5a ... Liquid crystal display part, 6 ... Operation determination , 7 ... Subject determination unit, 8 ... TV communication unit, 10 ... Camera, 11 ... Reception unit, 12 ... Reproduction unit, 15 ... Display switching unit, 16 ... Camera communication unit, 17 ... operation determination unit, 18 ... display & speaker unit, 20 ... TV, 21 ... monitor screen, 22a ... image (TV side), 22b ... image ( Camera side), 30 ... Broadcasting station, 31 ... Internet

Claims (13)

画面に表示された画像とカメラにより撮影した画像を合成して表示する画像表示システムであって、
第1画像を撮影して第1画像データを生成する撮像部と、
上記第1画像データを記録する記録部と、
画面に表示された第2画像を上記撮像部により撮影し、上記第2画像を表す第2画像データに類似する第3画像データを、上記記録部に記録した上記第1画像データの中から検索する検索部と、
上記検索部で検索した上記第3画像データを表す第3画像を上記画面に表示する表示制御部と、
を備えたことを特徴とする画像表示システム。
An image display system for combining and displaying an image displayed on a screen and an image taken by a camera,
An imaging unit that captures a first image and generates first image data;
A recording unit for recording the first image data;
The second image displayed on the screen is taken by the imaging unit, and third image data similar to the second image data representing the second image is searched from the first image data recorded in the recording unit. A search section to
A display control unit for displaying a third image representing the third image data searched by the search unit on the screen;
An image display system comprising:
画面に表示された画像とカメラにより撮影した画像を合成して表示する画像表示方法であって、
第1画像を撮影して第1画像データを生成するステップと、
上記第1画像データを記録するステップと、
画面に表示された第2画像を撮像部により撮影し、上記第2画像を表す第2画像データに類似する第3画像データを、上記記録した上記第1画像データの中から検索するステップと、
上記検索した上記第3画像データを表す第3画像を上記画面に表示するステップと、
を備えたことを特徴とする画像表示方法。
An image display method for combining and displaying an image displayed on a screen and an image taken by a camera,
Capturing a first image and generating first image data;
Recording the first image data;
Capturing a second image displayed on the screen by the imaging unit, and searching for third image data similar to the second image data representing the second image from the recorded first image data;
Displaying a third image representing the searched third image data on the screen;
An image display method comprising:
撮像装置と表示装置とからなる画像表示システムにおいて、
上記撮像装置は、
第1画像を撮影して第1画像データを生成する撮像部と、
上記第1画像データを記録する記録部と、
上記表示装置は、
テレビ放送コンテンツ及びインターネットコンテンツの少なくとも1つを受信可能な受信部と、
この受信部で受信した上記テレビ放送コンテンツ及びインターネットコンテンツの少なくとも1つを表示する表示部と、
上記撮像装置と通信を行なうための表示装置側通信部と、
を備え、
上記撮像装置は、さらに、
上記表示装置と通信を行うための撮像装置側通信部と、
上記撮像部によって撮影した上記表示部の画面の画像に基づいて、上記記録部に記録された上記第1画像データの中から上記画像に類似する類似画像を検索する検索部と、
を備え、上記検索された類似画像を上記撮像装置側通信部を介して上記表示装置側通信部に送信し、上記表示部に上記類似画像を表示することを特徴とする画像表示システム。
In an image display system comprising an imaging device and a display device,
The imaging apparatus is
An imaging unit that captures a first image and generates first image data;
A recording unit for recording the first image data;
The display device
A receiving unit capable of receiving at least one of TV broadcast content and Internet content;
A display unit for displaying at least one of the television broadcast content and the Internet content received by the receiving unit;
A display device side communication unit for communicating with the imaging device;
With
The imaging apparatus further includes:
An imaging device side communication unit for communicating with the display device;
A search unit for searching for a similar image similar to the image from the first image data recorded in the recording unit based on an image of the screen of the display unit captured by the imaging unit;
An image display system comprising: transmitting the searched similar image to the display device side communication unit via the imaging device side communication unit, and displaying the similar image on the display unit.
上記類似画像の上記表示装置への送信は、上記撮像部によって撮影した上記表示部の画面の画像が変化した際に、次の類似画像を送信することを特長とする請求項3に記載の画像表示システム。   The image according to claim 3, wherein the transmission of the similar image to the display device includes transmitting the next similar image when an image on the screen of the display unit captured by the imaging unit changes. Display system. 上記表示装置側通信部と上記撮像装置側通信部の間は、赤外光通信または無線LANであることを特徴とする請求項3に記載の画像表示システム。   The image display system according to claim 3, wherein infrared communication or wireless LAN is provided between the display device side communication unit and the imaging device side communication unit. 上記表示部には、上記テレビ放送コンテンツ及びインターネットコンテンツの少なくとも1つを表示すると共に、上記類似画像を表示する2画面表示が可能であることを特徴とする請求項3に記載の画像表示システム。   4. The image display system according to claim 3, wherein the display unit is capable of displaying at least one of the television broadcast content and the Internet content, and capable of two-screen display for displaying the similar image. 5. 上記撮像部によって撮影した上記表示部の画面の画像に基づいて、上記類似画像を表示するスペースを最大限にするように上記テレビ放送コンテンツ及びインターネットコンテンツの少なくとも1つの表示領域の位置と大きさを制御することを特徴とする請求項3に記載の画像表示システム。   The position and size of at least one display area of the television broadcast content and the Internet content are set so as to maximize the space for displaying the similar image based on the screen image captured by the imaging unit. The image display system according to claim 3, wherein the image display system is controlled. 撮像装置で撮影した撮影画像データを記録する記録部と、
表示装置の画面を撮影し、画面画像データを生成する撮像部と、
上記画面画像データと類似する撮影画像データを上記記録部の中から検索する検索部と、
この検索部によって検索された上記類似する撮影画像データを上記表示装置に送信する送信部と、
を備えることを特徴とする撮像装置。
A recording unit for recording captured image data captured by the imaging device;
An imaging unit that captures a screen of the display device and generates screen image data;
A search unit that searches the recording unit for photographed image data similar to the screen image data;
A transmission unit for transmitting the similar captured image data searched by the search unit to the display device;
An imaging apparatus comprising:
テレビ放送コンテンツ及びインターネットコンテンツの少なくとも1つを受信可能な受信部と、
この受信部で受信した上記両コンテンツの内の少なくとも1つを表示可能な表示部と、
撮像装置で撮影した撮影画像データを受信する受信部と、
この受信部によって上記撮影画像データを受信すると、上記両コンテンツの内の少なくとも1つと共に、上記撮影画像データに基づく画像を表示する表示切替部と、
を具備することを特徴とする画像表示装置。
A receiving unit capable of receiving at least one of TV broadcast content and Internet content;
A display unit capable of displaying at least one of the two contents received by the receiving unit;
A receiver that receives captured image data captured by the imaging device;
When the reception unit receives the captured image data, the display switching unit displays an image based on the captured image data together with at least one of the two contents.
An image display device comprising:
カメラにより撮影した撮影画像を記録する記録部と、
コンテンツ画像を表示する表示部と、
コンテンツ画像と類似する撮影画像を、上記記録部の内から検索する検索部と、
上記検索部で検索した上記撮影画像を、上記コンテンツ画像と共に、表示する表示制御部と、
を備えたことを特徴とする画像表示装置。
A recording unit for recording a photographed image taken by the camera;
A display for displaying content images;
A search unit for searching for a photographed image similar to the content image from the recording unit;
A display control unit for displaying the captured image searched by the search unit together with the content image;
An image display device comprising:
上記表示制御部は、上記コンテンツ画像のシーンが変化に応じて、類似画像を切り換えることを特徴とする請求項10に記載の画像表示装置。   The image display device according to claim 10, wherein the display control unit switches a similar image according to a change in a scene of the content image. 上記コンテンツ画像における画像の一致度が小さくなったとき、又は上記コンテンツ画像の音声の一致度が小さくなったときに、上記シーンが変化したと判定することを特徴とする請求項11に記載の画像表示装置。   12. The image according to claim 11, wherein the scene is determined to have changed when the degree of coincidence of images in the content image becomes small or when the degree of coincidence of audio of the content image becomes small. Display device. 上記類似画像を表示する際には、上記コンテンツ画像を小さくすると共に移動させ、上記類似画像の表示領域を確保することを特徴とする請求項10に記載の画像表示装置。   11. The image display device according to claim 10, wherein when displaying the similar image, the content image is reduced and moved to secure a display area of the similar image.
JP2007181710A 2007-07-11 2007-07-11 Image display system and image display method Expired - Fee Related JP4790670B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007181710A JP4790670B2 (en) 2007-07-11 2007-07-11 Image display system and image display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007181710A JP4790670B2 (en) 2007-07-11 2007-07-11 Image display system and image display method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009021737A true JP2009021737A (en) 2009-01-29
JP4790670B2 JP4790670B2 (en) 2011-10-12

Family

ID=40360990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007181710A Expired - Fee Related JP4790670B2 (en) 2007-07-11 2007-07-11 Image display system and image display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4790670B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002218391A (en) * 2000-10-30 2002-08-02 Sony Corp Recording medium, reproducing unit, server apparatus, reproducing method and reproducing system
JP2003078834A (en) * 2001-09-03 2003-03-14 Blue Universal:Kk Moving image video digital information incorporating advertisement site information and device for reproducing the moving image video digital information
JP2005352780A (en) * 2004-06-10 2005-12-22 Canon Inc Image recording device, and its control method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002218391A (en) * 2000-10-30 2002-08-02 Sony Corp Recording medium, reproducing unit, server apparatus, reproducing method and reproducing system
JP2003078834A (en) * 2001-09-03 2003-03-14 Blue Universal:Kk Moving image video digital information incorporating advertisement site information and device for reproducing the moving image video digital information
JP2005352780A (en) * 2004-06-10 2005-12-22 Canon Inc Image recording device, and its control method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4790670B2 (en) 2011-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7952535B2 (en) Electronic visual jockey file
JP6267961B2 (en) Image providing method and transmitting apparatus
US7725015B2 (en) Image pickup apparatus, image recording apparatus and image recording method
US20070126877A1 (en) Multifunctional video apparatus and method of providing user interface thereof
JP3615195B2 (en) Content recording / playback apparatus and content editing method
US20060187331A1 (en) Digital camera having electronic visual jockey capability
US20060268121A1 (en) In-camera cinema director
JP5457092B2 (en) Digital camera and composite image display method of digital camera
KR101398032B1 (en) Method of creating and reproducing a panoramic sound image, and apparatus for reproducing such an image
JP6024002B2 (en) Video distribution system
JP2006041886A (en) Information processor and method, recording medium, and program
JP2007089186A (en) Mobile communication terminal having function of photographing moving picture, and method for operating the same
JP2008178090A (en) Video processing apparatus
KR101430985B1 (en) System and Method on Providing Multi-Dimensional Content
JP2007013918A (en) Digital camera having electronic visual jockey function, and file therefor
JP2006086717A (en) Image display system, image reproducer, and layout controller
JP4790670B2 (en) Image display system and image display method
JP5201540B2 (en) Karaoke device and karaoke singer&#39;s still image output method
JP4348614B2 (en) Movie reproducing apparatus, imaging apparatus and program thereof
JP5283433B2 (en) Digital still camera, image processing method and program
JP7148788B2 (en) Information processing device, moving picture composition method and moving picture composition program
JP6952584B2 (en) Imaging device, imaging method and imaging program
KR20000067376A (en) A system for producing live image using song accompaniment system
WO2014129735A1 (en) System for providing complex-dimensional content, method for providing same, and complex-dimensional content file therefor
JP2009020234A (en) Image display system and image display method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110720

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4790670

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees