JP2009009231A - Security management system and security management method - Google Patents

Security management system and security management method Download PDF

Info

Publication number
JP2009009231A
JP2009009231A JP2007167936A JP2007167936A JP2009009231A JP 2009009231 A JP2009009231 A JP 2009009231A JP 2007167936 A JP2007167936 A JP 2007167936A JP 2007167936 A JP2007167936 A JP 2007167936A JP 2009009231 A JP2009009231 A JP 2009009231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
person
face
product
stored
store
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007167936A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Fujimori
敦 藤森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007167936A priority Critical patent/JP2009009231A/en
Publication of JP2009009231A publication Critical patent/JP2009009231A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a security management system and a security management method, which improves of convenience of a user, and ensures security in a specific area. <P>SOLUTION: Face data of a person having authority to enter a store as a security area are registered, an image including at least a face of a person approaching a commodity inside the store is photographed, the face of the person included in the photographed image and the already registered face data of the person are collated, takeout of the commodity by the person is permitted when the face of the person included in the photographed image accords with the already registered face data of the person, it is detected that the person permitted with the takeout of the commodity takes out the commodity, and information showing that the person has taken out the commodity is stored in a storage device, based on a detection result thereof. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

この発明は、例えば、物販店舗、飲食店などにおける入出場の管理、物品の販売、各種サービスの提供などを行うためのセキュリティ管理システム及びセキュリティ管理方法に関する。   The present invention relates to, for example, a security management system and a security management method for managing entrance / exit in merchandise stores, restaurants, etc., selling goods, and providing various services.

従来、入出管理システムでは、利用者が所持している記憶媒体に記憶されている情報などに基づいてセキュリティを管理するものが多い。たとえば、自由な出入りが制限される特定の施設などに対して、カードリーダと光センサーとを設置し、カードリーダで読み取ったICカードの情報と光センサによる検知結果との組合せで特定の人物の入退出を管理するシステムが提案されている(例えば、特許文献1)。   Conventionally, many entry / exit management systems manage security based on information stored in a storage medium possessed by a user. For example, a card reader and an optical sensor are installed in a specific facility where free access is restricted, and a combination of the information of the IC card read by the card reader and the detection result of the optical sensor A system for managing entry / exit has been proposed (for example, Patent Document 1).

しかしながら、特許文献1の技術では、他人が不正に入手したカードを用いて入退出する行為に対しては、セキュリティ性が弱いと考えられる。また、特許文献1の技術では、セキュリティが確保されているエリア内での入場者の行動を監視したり、退出時に正当な行動をしていないと判定された人物に対して退出を拒否したりすることができない。このため、利用者に負担をかけずに、あるセキュリティエリアを無人化した状態でセキュリティを保つというシステムが要望されている。
特開2002−304652号公報
However, in the technique of Patent Document 1, it is considered that security is weak against an action of entering and leaving using a card illegally obtained by another person. In the technique of Patent Document 1, the behavior of visitors in an area where security is ensured is monitored, or the person who is determined not to behave properly at the time of leaving is refused to leave. Can not do it. Therefore, there is a demand for a system that maintains security in a state where a certain security area is unmanned without placing a burden on the user.
JP 2002-304652 A

この発明の一形態は、利用者の利便性を向上させ、特定の領域におけるセキュリティ性を自動化されたシステムで確保することができるセキュリティ管理システムおよびセキュリティ管理方法を提供することを目的とする。   An object of one aspect of the present invention is to provide a security management system and a security management method capable of improving convenience for users and ensuring security in a specific area with an automated system.

この発明の一形態のセキュリティ管理システムは、商品を購入する権限を有する人物の顔データを記憶する記憶手段と、商品に接近する人物の少なくとも顔を含む画像を撮影する撮影手段により撮影した画像に含まれる人物の顔と前記記憶手段に記憶されている人物の顔データとを照合する照合手段と、この照合手段により前記撮影手段により撮影した画像に含まれる人物の顔が前記記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致した場合、当該人物による商品へのアクセスを許可する許可手段と、この許可手段により商品へのアクセスが許可された人物が商品を取出したことを検出する検出手段と、この検出手段による検出結果に基づいて前記人物が前記商品を取出したことを示す情報を前記記憶手段に記憶する制御手段とを有する。   A security management system according to an aspect of the present invention includes a storage unit that stores face data of a person who has the authority to purchase a product, and an image captured by an imaging unit that captures an image including at least a face of a person approaching the product. A collation unit that collates the face of the person included and the face data of the person stored in the storage unit, and the face of the person included in the image photographed by the photographing unit is stored in the storage unit by the collation unit. A permission means for permitting access to the product by the person, and a detection means for detecting that the person permitted to access the product by the permission means has taken out the product when the face data of the person matches. And control means for storing in the storage means information indicating that the person has taken out the product based on the detection result of the detection means.

この発明の一形態としてのセキュリティ管理システムは、セキュリティエリア内に入場する権限を有する人物の顔データを記憶する第1の記憶手段と、キュリティエリア内に入場する人物の少なくとも顔を含む画像を撮影する第1の撮影手段により撮影した画像に含まれる人物の顔と前記第2の記憶手段に記憶されている人物の顔データとを照合する第1の照合手段と、この第1の照合手段により前記第1の撮影手段により撮影した画像に含まれる人物の顔が前記第1の記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致した場合、当該人物が前記セキュリティエリア内への入場することを許可する入場許可手段と、この入場許可手段により前記セキュリティエリアへの入場を許可した人物の顔データと履歴データとを入場者データとして記憶する第2の記憶手段と、前記セキュリティエリア内に配置されている商品に接近する人物の少なくとも顔を含む画像を撮影する第2の撮影手段により撮影した画像に含まれる人物の顔と前記第2の記憶手段に記憶されている入場者の顔データとを照合する第2の照合手段と、この第2の照合手段により前記第2の撮影手段により撮影した画像に含まれる人物の顔が前記第2の記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致した場合、当該人物による商品へのアクセスを許可するアクセス許可手段と、このアクセス許可手段により商品へのアクセスが許可された人物が商品を取出したことを検出する検出手段と、この検出手段による検出結果に基づいて前記人物が前記商品を取出したことを示す情報を当該人物の履歴データとして前記第2の記憶手段に記憶する制御手段とを有する。   According to one aspect of the present invention, a security management system photographs a first storage unit that stores face data of a person authorized to enter a security area, and an image including at least the face of the person entering the security area. A first collating unit that collates a human face included in an image photographed by the first photographing unit and a human face data stored in the second storage unit, and the first collating unit. When the face of the person included in the image photographed by the first photographing means matches the face data of the person stored in the first storage means, the person enters the security area. The admission permission means to be permitted, and the face data and history data of the person permitted to enter the security area by the admission permission means are stored as the visitor data. Second storage means, and a person's face included in the image taken by the second photographing means for photographing an image including at least a face of a person approaching the product arranged in the security area, and the second Second collating means for collating the face data of the visitors stored in the storage means, and the face of the person included in the image photographed by the second photographing means by the second collating means is the first collating means. If the face data of the person stored in the storage means 2 matches, the access permission means for permitting access to the product by the person, and the person permitted to access the product by the access permission means Detection means for detecting that the product has been taken out, and information indicating that the person has taken out the product based on a detection result by the detection means, as the history data of the person, as the second data And a control means for storing the 憶 means.

この発明の一形態としてのセキュリティ管理方法は、セキュリティ管理システムに用いられる方法であって、商品を購入する権限を有する人物の顔データを記憶手段に記憶しておき、商品に接近する人物の少なくとも顔を含む画像を撮影した画像に含まれる人物の顔と前記記憶手段に記憶されている人物の顔データとを照合し、この照合により前記撮影した画像に含まれる人物の顔が前記記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致した場合、当該人物による商品へのアクセスを許可し、前記商品へのアクセスが許可された人物が商品を取出したことを検出し、この検出結果に基づいて前記人物が前記商品を取出したことを示す情報を前記記憶手段に記憶する。   A security management method according to one aspect of the present invention is a method used in a security management system, storing face data of a person having authority to purchase a product in a storage unit, and at least a person approaching the product A face of a person included in an image obtained by photographing an image including a face is collated with the face data of the person stored in the storage means, and the face of the person included in the photographed image by this comparison is stored in the storage means. If it matches the stored face data of the person, the person is allowed to access the product, and the person who is permitted to access the product detects that the product has been taken out. Information indicating that the person has taken out the product is stored in the storage means.

この発明の一形態としてのセキュリティ管理方法は、セキュリティ管理システムに用いられる方法であって、セキュリティエリア内に入場する権限を有する人物の顔データを第1の記憶手段に記憶しておき、セキュリティエリア内に入場する人物の少なくとも顔を含む画像を撮影した画像に含まれる人物の顔と前記第1の記憶手段に記憶されている人物の顔データとを照合し、この照合により前記撮影した画像に含まれる人物の顔が前記第1の記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致した場合、当該人物が前記セキュリティエリア内への入場することを許可し、前記セキュリティエリアへの入場を許可した人物の顔データと履歴データとを入場者データとして第2の記憶手段に記憶し、前記セキュリティエリア内に配置されている商品に接近する人物の少なくとも顔を含む画像を撮影した画像に含まれる人物の顔と前記第2の記憶手段に記憶されている入場者の顔データとを照合し、この照合により前記撮影した画像に含まれる人物の顔が前記第2の記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致した場合、当該人物による商品へのアクセスを許可し、このアクセス許可により商品へのアクセスが許可された人物が商品を取出したことを検出し、この検出結果に基づいて前記人物が前記商品を取出したことを示す情報を当該人物の履歴データとして前記第2の記憶手段に記憶する。   A security management method according to one aspect of the present invention is a method used in a security management system, storing face data of a person authorized to enter a security area in a first storage means, A face of a person included in an image obtained by photographing an image including at least a face of a person entering the inside is collated with the face data of the person stored in the first storage means, and the photographed image is obtained by this collation. If the face of the person included matches the face data of the person stored in the first storage means, the person is allowed to enter the security area and is allowed to enter the security area. The person's face data and history data are stored in the second storage means as visitor data, and the merchandise arranged in the security area is stored. The face of the person included in the image obtained by photographing the image including at least the face of the person approaching the person is matched with the face data of the visitor stored in the second storage means, and the image obtained by this comparison is obtained. When the face of the person included matches the face data of the person stored in the second storage means, the person is permitted to access the product, and the person who is permitted to access the product by this access permission Is detected, and information indicating that the person has taken out the product is stored in the second storage means as history data of the person based on the detection result.

この発明の一形態は、利用者の利便性を向上させ、特定の領域におけるセキュリティ性を自動化されたシステムで確保することができるセキュリティ管理システムおよびセキュリティ管理方法を提供できる。   According to one embodiment of the present invention, it is possible to provide a security management system and a security management method that can improve convenience for the user and ensure security in a specific area by an automated system.

以下、この発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
本実施の形態で説明するセキュリティ管理システムは、物販店舗あるいは飲食店などのセキュリティ管理を行うためのシステムであり、たとえば、物販店舗あるいは飲食店の省人化あるいは無人化を実現するためのシステム。また、セキュリティ管理システムは、たとえば、鉄道の駅構内、百貨店、大規模ショッピングセンター、テーマパーク、遊園地などの施設内に設けられている小規模な店舗におけるセキュリティ管理に適用することが可能である。以下の説明では、ある店舗での無人化を目的とするセキュリティ管理システムを想定して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
The security management system described in the present embodiment is a system for performing security management of a merchandise store or a restaurant, for example, a system for realizing labor saving or unmanned operation of a merchandise store or a restaurant. In addition, the security management system can be applied to security management in small stores provided in facilities such as railway station premises, department stores, large-scale shopping centers, theme parks, amusement parks, and the like. . In the following description, a security management system for the purpose of unattended in a certain store is assumed.

図1は、本発明の実施の形態に係るセキュリティ管理システムが適用されている店舗の例を示す図である。
図1に示すように、セキュリティ管理の対象となる店舗の出入口付近には、ドア1、ゲート装置2(2a、2b)、表示装置3(3a、3b)、カメラC1、C2などが設置されている。ドア1は、セキュリティ管理の対象となる店舗の入口に設置されている。ドア1は、たとえば、自動ドアで構成され、人物が接近すると開放されるようになっている。上記ゲート装置2は、上記ドア1から店舗内側に設置されている。上記ゲート装置2は、入場者あるいは退場者の制限を行うための装置である。上記ゲート装置2は、2つの筐体(2a、2b)で入場あるいは出場用の通路を形成している。たとえば、ドア1から入場する権限を有していない人物が入場してきた場合、上記ゲート装置2のゲート(後述する)が閉鎖し、当該人物の入場を阻止するようになっている。
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a store to which a security management system according to an embodiment of the present invention is applied.
As shown in FIG. 1, a door 1, a gate device 2 (2a, 2b), a display device 3 (3a, 3b), a camera C1, C2, etc. are installed near the entrance / exit of a store subject to security management. Yes. The door 1 is installed at the entrance of a store that is subject to security management. The door 1 is constituted by an automatic door, for example, and is opened when a person approaches. The gate device 2 is installed inside the store from the door 1. The gate device 2 is a device for restricting visitors or exits. The gate device 2 forms a passage for entry or exit with two housings (2a, 2b). For example, when a person who does not have the authority to enter from the door 1 enters, the gate (described later) of the gate device 2 is closed to prevent the person from entering.

上記カメラC1は、店舗内に入場してくる人物の顔を含む画像が撮影できるように設置されている。つまり、ゲート装置2が形成している通路から入店しようとする人物の顔は、カメラC1にて撮影されるようになっている。また、上記カメラC2は、店舗内から出場しようとする人物の顔を含む画像が撮影できるように設置されている。つまり、ゲート装置2が形成している通路から退店しようとする人物の顔は、カメラC2にて撮影されるようになっている。
上記表示装置3(3a、3b)は、上記ゲート装置2の入場側(店舗内側)と出場側(ドア1側)とにそれぞれ設置されている。上記表示装置3aは、店舗に入場しようする人物に対して種々の案内を表示するようになっている。上記表示装置3bは、店舗から退店しようとする人物に対して種々の案内を表示するようになっている。
The camera C1 is installed so that an image including the face of a person entering the store can be taken. That is, the face of the person who is going to enter the store through the passage formed by the gate device 2 is photographed by the camera C1. The camera C2 is installed so that an image including the face of a person who is going to enter from the store can be taken. That is, the face of the person who is going to leave the passage formed by the gate device 2 is photographed by the camera C2.
The display device 3 (3a, 3b) is installed on the entrance side (store inside) and the exit side (door 1 side) of the gate device 2, respectively. The display device 3a displays various guidance for a person who is about to enter the store. The display device 3b displays various guidance for a person who intends to leave the store.

これらの機器が設置されている入口側では、入店しようとする人物の顔、当該人物が提示するICカードから読み取った情報により当該人物が登録済みの人物(入店が可能な人物)であるか否かを判定し、その判定結果に基づいて当該人物の入店を制御する。また、出口側では、退店しようとする人物の顔、当該人物が提示するICカードから読み取った情報により、当該人物が登録済みの人物(入店が可能な人物)であるか、商品の持ち去りがないか、などを判定し、その判定結果に基づいて当該人物の退店を制御する。これらの入店時の処理(入店処理)および退店時の処理(退店処理)については、後で詳細に説明する。   At the entrance side where these devices are installed, the face of the person who wants to enter the store, and the person registered by the information read from the IC card presented by the person (person who can enter the store) Whether or not the person enters the store is controlled based on the determination result. On the exit side, whether the person is a registered person (a person who can enter the store) or the possession of the product based on the information read from the IC card presented by the person's face and the person who is leaving the store. It is determined whether there is no leaving or the like, and the person's exit is controlled based on the determination result. These store entry process (entrance process) and store exit process (store exit process) will be described in detail later.

また、セキュリティ管理の対象となる店舗内には、図1に示すように、複数の商品棚が設置されている。各商品棚には、人物の顔を含む画像を撮影するためのカメラと商品の状態を撮影するためのカメラとが設けられてる。たとえば、商品棚A(コーナーA)には、商品棚A周辺の人物の顔を撮影するためのカメラC3と、商品棚Aに陳列されている各商品の状態を撮影するための複数のカメラCaとが設置されている。同様に、商品棚B(コーナーB)には、商品棚B周辺の人物の顔を撮影するためのカメラC4、C5と、商品棚Bに陳列されている各商品の状態を撮影するための複数のカメラCbとが設置され、商品棚C(コーナーC)には、商品棚C周辺の人物の顔を撮影するためのカメラC6と、商品棚Cに陳列されている各商品の状態を撮影するための複数のカメラCcとが設置されている。   Further, as shown in FIG. 1, a plurality of merchandise shelves are installed in a store that is subject to security management. Each product shelf is provided with a camera for capturing an image including a person's face and a camera for capturing the state of the product. For example, the product shelf A (corner A) includes a camera C3 for photographing a person's face around the product shelf A and a plurality of cameras Ca for photographing the state of each product displayed on the product shelf A. And are installed. Similarly, the product shelf B (corner B) has cameras C4 and C5 for photographing the faces of persons around the product shelf B and a plurality of products for photographing the state of each product displayed on the product shelf B. And a camera C6 for photographing a person's face around the product shelf C, and the state of each product displayed on the product shelf C are photographed on the product shelf C (corner C). For this purpose, a plurality of cameras Cc are installed.

これらの各商品棚近傍に設置されている各カメラが撮影した画像により、当該システムでは、各商品棚に接近した人物の認識したり、各商品棚から取り出された(持ち出された)商品を検出したりするようになっている。たとえば、人物Aが商品棚Aから商品aを取り出した場合、当該システムでは、人物Aが商品棚Aから商品aを取り出したことを示す情報(あるいは、人物Aが商品棚Aから商品を1つ取り出したことを示す情報)を記録する。このような商品監視処理については、後で詳細に説明する。   Based on images taken by each camera installed in the vicinity of each product shelf, the system recognizes people approaching each product shelf and detects products taken out (taken out) from each product shelf. It has come to do. For example, when the person A takes out the product a from the product shelf A, in the system, information indicating that the person A has taken out the product a from the product shelf A (or the person A takes one product from the product shelf A. (Information indicating that it has been taken out) is recorded. Such a product monitoring process will be described in detail later.

また、セキュリティ管理の対象となる店舗内には、図1に示すように、サービス施設へ入場するためのドア4が設けられている。ここで、サービス施設として、たとえば、トイレ、化粧室、ベビールームなどを想定する。ただし、サービス施設は、特定の人物(例えば、予め会員登録した会員)のみが利用可能となっているものとする。このため、当該サービス施設を利用する権限を有する人物が接近してきた場合にのみ、当該セキュリティ管理システムは、上記ドア4を開錠するようになっている。   Further, as shown in FIG. 1, a door 4 for entering a service facility is provided in a store that is subject to security management. Here, as a service facility, for example, a toilet, a restroom, a baby room, and the like are assumed. However, only a specific person (for example, a member who has registered as a member in advance) can use the service facility. For this reason, the security management system unlocks the door 4 only when a person having authority to use the service facility approaches.

上記ドア4の近傍には、カメラC9が設けられている。上記カメラC9は、上記ドア4からサービス施設に入場しようとする人物の顔を含む画像を撮影するように設置されている。また、上記ドア4の近傍には、ICカードから情報を読み取るためのカードリーダを設けるようにしても良い。従って、セキュリティ管理システムでは、顔の画像による認証あるいはICカードによる認証により、上記ドア4に接近してきた人物が当該サービス施設に入場する権限を有する人物であるか否かを判定し、その判定結果に基づいてドア4の開閉を制御するようになっている。このようなサービス施設への入場処理については、後で詳細に説明する。   A camera C9 is provided in the vicinity of the door 4. The camera C9 is installed so as to take an image including the face of a person who is going to enter the service facility from the door 4. Further, a card reader for reading information from the IC card may be provided in the vicinity of the door 4. Therefore, the security management system determines whether or not the person approaching the door 4 is authorized to enter the service facility by authentication using a face image or IC card, and the determination result. The opening / closing of the door 4 is controlled based on the above. The entrance process to such a service facility will be described in detail later.

また、セキュリティ管理の対象となる店舗内には、図1に示すように、精算場(レジ)が設けられている。精算場では、各商品棚から取得した物品の代金あるいはサービス施設の利用料金などを精算する。精算場には、人物の顔を含む画像を撮影するためのカメラC7、C8と精算処理用の端末機器(レジ端末)5とが設けられている。上記カメラC7は、精算場に接近してきた人物の顔を含む画像を撮影するように設置されている。上記カメラC8は、レジ端末5にて精算処理を実行している人物の顔を含む画像を撮影するように設置されている。   Further, as shown in FIG. 1, a settlement area (register) is provided in a store that is subject to security management. In the checkout area, the price of goods acquired from each product shelf or the usage fee of the service facility is settled. In the checkout area, cameras C7 and C8 for taking images including the face of a person and a terminal device (checkout terminal) 5 for checkout processing are provided. The camera C7 is installed so as to capture an image including the face of a person approaching the checkout area. The camera C8 is installed so as to capture an image including the face of the person who is executing the checkout process at the cash register terminal 5.

当該システムは、上記精算場において、カメラC7、C8が撮影した画像により人物(精算者)を識別し、当該人物が各商品棚から持ち出した商品が当該人物が購入しようとする商品に全て含まれているか否かを判断する。この判断により各商品棚から持ち出した商品が当該人物が購入しようとする商品に全て含まれていると判断された場合、レジ端末5は、当該人物が所持するICカードのクレジットカード機能あるいは電子マネー機能などにより精算処理を行う。上記精算場において全商品の精算が完了した人物は、退店が可能となるようになっている。このような精算処理については、後で詳細に説明する。   The system identifies a person (settler) from the images taken by the cameras C7 and C8 in the checkout area, and all the products that the person has taken out of each product shelf are included in the products that the person intends to purchase. Judge whether or not. If it is determined by this determination that all the products taken out from each product shelf are included in the products that the person intends to purchase, the cashier terminal 5 uses the credit card function of the IC card possessed by the person or the electronic money. Checkout is performed by function. A person who has completed the check-out of all the products at the check-out area can be left. Such a settlement process will be described in detail later.

さらに、セキュリティ管理の対象となる店舗内には、図1に示すように、カメラC10、C11、C12などが設けられている。これらのカメラは、映像による人物監視に用いられる。たとえば、カメラC10、C11は、一般の利用者が利用しない裏口あるいは係員用の通路などのドアを監視するためのカメラである。また、カメラC11、C12は、階段、エスカレータ等が設置されている場合に、階段あるいはエスカレータを利用する人物を監視するためのカメラである。
なお、各カメラC1〜C12、Ca、Cb、Ccは、人物の顔を含む画像あるいは商品が撮影できるものであれば良い。このため、既存の店舗に上記システムを設置する場合、各カメラは、既に店舗に設置されているカメラを利用するようにしても良いし、新規にカメラを設置するようにしても良い。
Furthermore, cameras C10, C11, C12, etc. are provided in the store to be subjected to security management as shown in FIG. These cameras are used for person monitoring by video. For example, the cameras C10 and C11 are cameras for monitoring a door such as a back door or a staff passage that is not used by a general user. The cameras C11 and C12 are cameras for monitoring a person who uses the stairs or escalator when the stairs and escalator are installed.
Each of the cameras C1 to C12, Ca, Cb, and Cc may be any camera that can capture an image or product including a person's face. For this reason, when the system is installed in an existing store, each camera may use a camera already installed in the store, or may newly install a camera.

次に、上記セキュリティ管理システムを実現するためのハードウエア構成について説明する。
図2は、上記セキュリティ管理システムを実現するためのハードウエア構成例を示すブロック図である。
図2に示すように、上記セキュリティ管理システムは、サーバ装置11、顔情報登録システム12、店舗内システム13、および、監視センタ(監視サーバ)14などにより構成されている。
Next, a hardware configuration for realizing the security management system will be described.
FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration example for realizing the security management system.
As shown in FIG. 2, the security management system includes a server device 11, a face information registration system 12, an in-store system 13, a monitoring center (monitoring server) 14, and the like.

サーバ装置11は、顔情報登録システム12および店舗内システム13に接続される。サーバ装置11は、当該システム全体を制御するための装置であり、たとえば、顔情報登録システム12により登録された顔データを含む登録者情報が保存される。また、サーバ装置には、複数の店舗内システム13が接続可能である。言い換えると、当該セキュリティ管理システムとしては、複数の店舗におけるセキュリティ管理を実現することが可能な構成となっている。   The server device 11 is connected to the face information registration system 12 and the in-store system 13. The server device 11 is a device for controlling the entire system. For example, registrant information including face data registered by the face information registration system 12 is stored. A plurality of in-store systems 13 can be connected to the server device. In other words, the security management system has a configuration capable of realizing security management in a plurality of stores.

上記顔情報登録システム12は、上記店舗内システムが設けられている各店舗を利用するための顔データを含む個人情報を入力するためのシステムである。この顔情報登録システム12では、各店舗を利用するための個人情報として、少なくとも当該人物の顔を含む画像と当該人物が所持しているICカードの情報とが登録される。また、上記ICカードは、特定の用途に用いられる記録媒体であるものとする。たとえば、上記ICカードは、所有者の個人情報が記憶されており、クレジットカード機能と電子マネー機能とを有しているものとする。なお、ICカードの代わりに、携帯電話機などの携帯端末機器を用いるようにしても良い。   The face information registration system 12 is a system for inputting personal information including face data for using each store where the in-store system is provided. In this face information registration system 12, an image including at least the face of the person and information on an IC card possessed by the person are registered as personal information for using each store. The IC card is a recording medium used for a specific application. For example, the IC card stores the personal information of the owner and has a credit card function and an electronic money function. Note that a mobile terminal device such as a mobile phone may be used instead of the IC card.

上記店舗内システム13は、各店舗内においてセキュリティ管理を実現するためのシステムである。上記店舗内システム13は、各店舗に設置されるシステムである。上記店舗内システム13は、上述したような、入店処理、商品監視処理、サービス施設の入場処理、精算処理、退店処理などを行う機能を有している。また、上記店舗内システム13では、上記サーバ装置11との通信により登録者の情報を読み出したり、店舗内で要注意人物として判定された人物に関する情報をサーバ装置11へ転送したりする機能も有している。さらに、上記店舗内システム13は、監視センタ(監視)サーバ)と通信を行う機能を有している。この機能により、上記店舗内システム13は、各カメラで撮影した画像を監視センタ(監視サーバ)14へ転送したり、不審者が検出された場合に監視センタ(監視サーバ)14へ警報を通知したりする機能を実現している。   The in-store system 13 is a system for realizing security management in each store. The in-store system 13 is a system installed in each store. The in-store system 13 has functions for performing store entry processing, product monitoring processing, service facility entrance processing, checkout processing, store exit processing, and the like as described above. Further, the in-store system 13 has a function of reading out information on the registrant through communication with the server device 11 and transferring information on a person determined as a person requiring attention in the store to the server device 11. is doing. Further, the in-store system 13 has a function of communicating with a monitoring center (monitoring server). With this function, the in-store system 13 transfers an image captured by each camera to the monitoring center (monitoring server) 14 or notifies the monitoring center (monitoring server) 14 of an alarm when a suspicious person is detected. This function is realized.

上記監視センタ(監視サーバ)14は、各店舗内システム13からの供給される情報に基づいて各店舗内の状況を監視するものである。たとえば、上記監視センタ14では、各店舗内システム13から供給される各カメラが撮影した画像を複数の表示装置に表示し、監視員の目視による各店舗内の監視を行っている。また、上記監視センタ14は、店舗内システム13から警報を受信した場合、警報の発信元である店舗を示す情報を監視員に報知し、監視員あるいは別の警備員が警報の発信元である店舗へ急行することを支援するようになっている。   The monitoring center (monitoring server) 14 monitors the situation in each store based on information supplied from the in-store system 13. For example, the monitoring center 14 displays images taken by the cameras supplied from the in-store systems 13 on a plurality of display devices, and monitors the inside of the stores by the observer. Further, when the monitoring center 14 receives an alarm from the in-store system 13, the monitoring center 14 notifies the monitor of information indicating the store that is the source of the alarm, and the monitor or another security guard is the source of the alarm. It has come to support the express to the store.

次に、上記顔情報登録システム12の構成例について説明する。
上記顔情報登録システム12は、図2に示すように、制御装置21、顔登録装置22、カメラ23、カードリーダ24などを有している。制御装置21は、当該顔情報登録システム全体12の制御を司るものである。上記制御装置21は、たとえば、CPU、RAM、ROM、不揮発性メモリなどを有する電子計算機により構成される。上記制御装置21は、ROMあるいは不揮発性メモリに記憶されている制御プログラムをCPUが実行することにより、各種の機能を実現するようになっている。
Next, a configuration example of the face information registration system 12 will be described.
The face information registration system 12 includes a control device 21, a face registration device 22, a camera 23, a card reader 24, and the like as shown in FIG. The control device 21 controls the face information registration system 12 as a whole. The control device 21 is configured by an electronic computer having a CPU, RAM, ROM, nonvolatile memory, and the like, for example. The control device 21 realizes various functions by the CPU executing a control program stored in a ROM or a non-volatile memory.

上記顔登録装置22は、カメラ23により撮影した人物の顔画像を当該セキュリティ管理システムの利用者(登録者)の顔画像として登録する処理を行う。上記顔登録装置22は、たとえば、CPU、RAM、ROM、不揮発性メモリなどを有する電子計算機により構成される。上記制御装置21は、ROMあるいは不揮発性メモリに記憶されている制御プログラムをCPUが実行することにより、カメラが撮影した画像から顔画像を検出する処理、顔画像から顔の特徴データを抽出する処理、顔画像あるいは顔の特徴データを上記制御装置21を介してサーバ装置11に登録する機能などを実現するようになっている。なお、上記制御装置21と上記顔登録装置22とは、1つの電子計算機により構成されるようにしても良い。   The face registration device 22 performs processing for registering the face image of the person photographed by the camera 23 as the face image of the user (registrant) of the security management system. The face registration device 22 is constituted by, for example, an electronic computer having a CPU, RAM, ROM, nonvolatile memory, and the like. In the control device 21, the CPU executes a control program stored in the ROM or the non-volatile memory so that the face image is detected from the image captured by the camera and the facial feature data is extracted from the face image. A function of registering face images or facial feature data in the server device 11 via the control device 21 is realized. The control device 21 and the face registration device 22 may be configured by a single computer.

上記カードリーダ24は、ICカードに記憶されている情報を読み取るものである。上記カードリーダ24では、上記カメラ23により撮影した人物が所持しているICカードに記憶されている情報を読み取る。上記カードリーダ24は、上記制御装置21に接続され、ICカードから読み取った情報を制御装置21へ転送するようになっている。
上記のような構成により、上記制御装置21は、上記顔登録装置22から供給される顔画像あるいは顔の特徴データと、上記カードリーダ24から転送されるICカード情報とを統合し、統合した情報を登録者の情報としてサーバ装置11に登録する。
The card reader 24 reads information stored in the IC card. The card reader 24 reads information stored in an IC card held by a person photographed by the camera 23. The card reader 24 is connected to the control device 21 and transfers information read from the IC card to the control device 21.
With the configuration as described above, the control device 21 integrates the face image or facial feature data supplied from the face registration device 22 with the IC card information transferred from the card reader 24, and integrates the information. Is registered in the server device 11 as registrant information.

次に、上記店舗内システム13の構成例について説明する。
上記店舗内システム13は、図2に示すように、店舗内サーバ30、コントローラ31、記憶装置32、顔照合装置33、表示装置3、カードリーダ34、カメラ制御装置35、レジ制御装置36、警報装置37、空調制御コントローラ39などに接続されている。
上記店舗内サーバ30は、サーバ装置11と通信する機能を有し、サーバ装置11と通信回線などを介して接続されている。上記店舗内サーバ30は、たとえば、CPU、RAM、ROM、不揮発性メモリなどを有する電子計算機により構成され、ROMあるいは不揮発性メモリに記憶されているプログラムをCPUが実行することにより種々の機能を実現している。
Next, a configuration example of the in-store system 13 will be described.
As shown in FIG. 2, the in-store system 13 includes an in-store server 30, a controller 31, a storage device 32, a face matching device 33, a display device 3, a card reader 34, a camera control device 35, a cash register control device 36, an alarm. It is connected to a device 37, an air conditioning controller 39, and the like.
The in-store server 30 has a function of communicating with the server device 11 and is connected to the server device 11 via a communication line or the like. The in-store server 30 is composed of, for example, an electronic computer having a CPU, RAM, ROM, nonvolatile memory, and the like, and various functions are realized by the CPU executing programs stored in the ROM or nonvolatile memory. is doing.

上記コントローラ31は、当該店舗内システム13全体の制御を司る主制御装置として機能する。上記コントローラ31は、たとえば、CPU、RAM、ROM、不揮発性メモリなどを有する電子計算機により構成され、ROMあるいは不揮発性メモリに記憶されているプログラムをCPUが実行することにより種々の機能を実現している。また、上記コントローラ31は、ゲート装置2に設けられているドア、あるいは、ドア4などの開閉を制御する機能を有している。すなわち、上記コントローラ31は、後述する顔照合結果などに基づいて入店、退店、サービス施設の利用などを制御する機能を有している。また、上記コントローラ31は、日時を計時するクロック31aを有している。これにより、上記コントローラ31は、入店した人物(入店者)の入店日時を判別したり、入店者が店内に留まっている時間を判別したりする機能を有している。   The controller 31 functions as a main control device that controls the entire in-store system 13. The controller 31 is composed of, for example, an electronic computer having a CPU, RAM, ROM, non-volatile memory, etc., and various functions are realized by the CPU executing programs stored in the ROM or non-volatile memory. Yes. The controller 31 has a function of controlling opening / closing of a door provided in the gate device 2 or the door 4. That is, the controller 31 has a function of controlling entry / exit, use of a service facility, and the like based on a face matching result described later. The controller 31 has a clock 31a for measuring the date and time. As a result, the controller 31 has a function of determining the date and time of the person who entered the store (entering the store) or determining the time during which the store stays in the store.

上記記憶装置32は、たとえば、入店者に関する情報などを記憶するものである。たとえば、入店者の個人情報(顔データ、ICカードの識別情報等)、入店日時および入店者が取り出した商品に関する情報などは、履歴データとして記憶装置32に記憶される。   The said memory | storage device 32 memorize | stores the information regarding a shopkeeper, etc., for example. For example, personal information (face data, IC card identification information, etc.) of the store entrant, the date and time of entrance, information about the product taken out by the store entrant, and the like are stored in the storage device 32 as history data.

上記表示装置3(3a、3b)は、入店しようとする人物に案内を表示したり、退店しようとする人物に対して案内を表示したりする。また、表示装置3には、ユーザインターフェースとしてのタッチパネルを内蔵するようにしても良い。この場合、表示装置3は、ユーザからの操作指示を受付けるためのユーザインターフェースとしても機能する。
なお、店舗内には、表示装置3の他に、店舗内の人物に対して案内などを表示する表示装置を設けるようにしても良い。この場合、店舗内の表示装置には、各場所で入店者に対して様々な案内が行える。たとえば、各商品棚の周辺に表示装置を設け、店舗内サーバ30が、それらの表示装置に商品棚に載置されている商品の説明、あるいは、商品棚からの商品の取り出し方などを表示するようにしても良い。また、精算場の周辺に表示装置を設け、店舗内サーバ30が、その表示装置に精算処理の案内などを表示するようにしても良い。
The display device 3 (3a, 3b) displays guidance for a person who wants to enter the store or displays guidance for a person who wants to leave the store. Further, the display device 3 may incorporate a touch panel as a user interface. In this case, the display device 3 also functions as a user interface for receiving an operation instruction from the user.
In the store, in addition to the display device 3, a display device that displays guidance or the like for a person in the store may be provided. In this case, the store display device can provide various guidance to the store visitor at each location. For example, a display device is provided around each product shelf, and the in-store server 30 displays a description of the product placed on the product shelf on the display device or how to take out the product from the product shelf. You may do it. Further, a display device may be provided around the checkout area, and the in-store server 30 may display a checkout process guide on the display device.

上記カードリーダ34は、入店者が所持しているICカードから情報を読み取るものである。たとえば、入場用のゲート装置2に設けられてるカードリーダ34Aは、入店しようとする人物が提示するICカードから所望の情報(たとえば、ICカードの識別情報)を読取る読取手段として機能する。カードリーダ34Aにより読み取られた情報は、コントローラ31を介して店舗内サーバ30へ供給される。また、ドア4の近傍に設けられているカードリーダ34Bは、サービス施設に入場しようとする人物(入店者)が所持しているICカードから所望の情報(たとえば、ICカードの識別情報)を読み取る。   The card reader 34 reads information from an IC card possessed by a store clerk. For example, the card reader 34A provided in the entrance gate device 2 functions as a reading unit that reads desired information (for example, identification information of an IC card) from an IC card presented by a person entering the store. Information read by the card reader 34 </ b> A is supplied to the in-store server 30 via the controller 31. Further, the card reader 34B provided in the vicinity of the door 4 obtains desired information (for example, identification information of the IC card) from the IC card possessed by the person (entrant) who intends to enter the service facility. read.

上記カメラ制御装置35は、各カメラC2、C3、…、Ca、Cb、Ccを制御する装置である。上記カメラ制御装置35は、各カメラが撮影した画像を取得する画像インタフェース機能、各カメラの撮影位置を調整する調整機能、あるいは、各カメラが撮影した画像の補正等の画像処理機能などを有している。   The camera control device 35 is a device that controls the cameras C2, C3,..., Ca, Cb, Cc. The camera control device 35 has an image interface function for acquiring an image taken by each camera, an adjustment function for adjusting the shooting position of each camera, an image processing function such as correction of an image taken by each camera, and the like. ing.

また、上記カメラ制御装置35は、顔照合部41および商品検知部42などを有している。
上記顔照合部41は、カメラC2、C3、…が撮影した画像から人物の顔画像を検出する機能、検出した顔画像から顔の特徴データを抽出する機能、抽出した顔の特徴データと記憶装置32に記憶されている入店者の顔の特徴データとを照合する機能(顔照合機能)などを有している。顔画像の検出結果あるいは顔照合の結果などを店舗内サーバ30へ供給するようになっている。
また、上記商品検知部42は、カメラC2、…、C6、Ca、Cb、Ccが撮影した画像から商品の状態を検知する。たとえば、上記商品検知部42は、カメラC2、…、C6が撮影した画像から人物(入店者)が手にしている商品を検知する機能、あるいは、カメラCa、Cb、Ccが撮影した画像から商品棚に載置されている商品の状態(無くなった商品の種類、数なと)を検知する。たとえば、入店者が手にしている商品が検出できなかった場合、上記商品検知部42は、どの商品棚のどのあたりの商品が幾つ無くなったかを検知する。
The camera control device 35 includes a face matching unit 41, a product detection unit 42, and the like.
The face collating unit 41 has a function of detecting a human face image from images taken by the cameras C2, C3,..., A function of extracting face feature data from the detected face image, and extracted face feature data and storage device. 32 has a function (face matching function) for matching the facial feature data of the store visitor stored in 32. A face image detection result or a face comparison result is supplied to the in-store server 30.
The product detection unit 42 detects the state of the product from images taken by the cameras C2, ..., C6, Ca, Cb, Cc. For example, the product detection unit 42 detects a product held by a person (entrance) from images taken by the cameras C2, ..., C6, or from images taken by the cameras Ca, Cb, Cc. The state of the product placed on the product shelf (type of lost product, number, etc.) is detected. For example, when a product that the store clerk has in hand cannot be detected, the product detection unit 42 detects how many products in which product shelf are lost.

上記のような機能により、上記カメラ制御装置35では、顔照合部による照合結果により特定された人物が、どの商品棚でどの商品を取り出したか(あるいは、どの商品棚で幾つの商品を取り出したか)が判別できるようになっている。この結果として、上記カメラ制御装置35あるいは上記店舗内サーバ30は、各入店者が商品棚から取り出した商品を示す情報を履歴データとして各入店者に対応づけて記憶装置32に記録することが可能となっている。   With the functions as described above, in the camera control device 35, the product specified by the person identified by the collation result by the face collation unit has taken out which product (or how many products have been taken out from which product shelf). Can be determined. As a result, the camera control device 35 or the in-store server 30 records information indicating the product taken out from the product shelf by each store visitor in the storage device 32 in association with each store visitor as history data. Is possible.

上記レジ制御装置36は、レジ端末5の制御を行うものである。上記レジ端末5では、精算者が提示する商品を識別し、商品の代金を算出する。算出した商品の代金は、精算者が所持しているICカードのクレジットカード機能あるいは電子マネー機能により精算される。また、上記レジ端末5では、現金による精算を行うようにしても良い。上記のような精算処理の際、上記レジ制御装置36では、上記カメラ制御装置35による精算者の顔の識別結果から精算者を特定し、当該精算者が店舗内の商品棚から取り出した商品情報を取得する。これにより、上記レジ制御装置36は、当該精算者が商品棚から取り出した全ての商品がレジ端末5で精算者が提示した商品に含まれているか否かを判断する。つまり、上記レジ制御装置は、商品監視処理の結果に基づいて未精算の商品をチェックするようになっている。   The cash register control device 36 controls the cash register terminal 5. The cash register terminal 5 identifies the product presented by the accountant and calculates the price of the product. The calculated product price is settled by the credit card function or electronic money function of the IC card possessed by the settlement operator. The cash register terminal 5 may perform cash settlement. In the checkout process as described above, the cash register control device 36 specifies the checkout person from the result of identification of the face of the checkout by the camera control device 35, and the product information that the checkout person has taken out from the product shelf in the store. To get. Thereby, the cash register control device 36 determines whether or not all the products taken out from the merchandise shelves by the cashier are included in the merchandise presented by the cashier at the cashier terminal 5. That is, the cash register control apparatus checks an unsettled product based on the result of the product monitoring process.

上記警報装置37は、顔照合結果などに基づいて警報を発するものである。また、上記警報装置37は、監視センタ14との通信機能を有し、警報を監視センタに通知する機能も有している。
上記棚開閉装置38は、上記コントローラ31による制御に基づいて、各商品棚A、B、Cに設けられている電子錠あるいは扉の開閉を制御するものである。つまり、上記コントローラ31が入店者に対して商品棚内の商品の取り出しを許可した場合、上記棚開閉装置38は、各商品棚の電子錠を開錠あるいは扉を開放させるようになっている。
The alarm device 37 issues an alarm based on a face matching result or the like. The alarm device 37 has a function of communicating with the monitoring center 14 and also has a function of notifying the monitoring center of an alarm.
The shelf opening / closing device 38 controls the opening / closing of electronic locks or doors provided in the product shelves A, B, C based on the control by the controller 31. That is, when the controller 31 permits the store clerk to take out the product from the product shelf, the shelf opening / closing device 38 unlocks the electronic lock of each product shelf or opens the door. .

なお、上記空調制御コントローラ39は、たとえば、ドア4を制御するためのコントローラとして利用可能なものである。上記空調制御コントローラ39は、常時、店舗内の温度などを調整したり、照明などの電力制御したりしている。このため、店舗内のドア4等は、空調制御コントローラ39で制御すると効率的な場合がある。このような場合、空調制御コントローラ39がドア4の開閉を制御するようにしても良い。   In addition, the said air-conditioning control controller 39 can be utilized as a controller for controlling the door 4, for example. The air conditioning controller 39 constantly adjusts the temperature in the store and controls power such as lighting. For this reason, the door 4 and the like in the store may be efficient when controlled by the air conditioning controller 39. In such a case, the air conditioning controller 39 may control the opening and closing of the door 4.

次に、上記顔情報登録システム12における顔情報の登録処理について説明する。
上記のような店舗を利用したい人物は、上記顔情報登録システム12により登録処理を行う。この登録処理では、所定のICカードを所持していることが条件となっており、その条件を満たす人物の顔データをICカードの識別情報(カード番号)に対応づけてサーバ装置11に登録する。
Next, face information registration processing in the face information registration system 12 will be described.
A person who wants to use the store as described above performs registration processing by the face information registration system 12. In this registration process, it is necessary to have a predetermined IC card, and face data of a person who satisfies the condition is registered in the server device 11 in association with identification information (card number) of the IC card. .

図3は、上記顔情報登録システム12における顔データの登録処理の例を説明するためのフローチャートである。
まず、登録を希望する人物(被登録者)は、自身が所持しているICカードをカードリーダ24に読み込ませる。すると、カードリーダ24は、登録希望者が提示したICカードからカード番号およびカードの種類を判別するための情報などを読み込む(ステップS11)。上記カードリーダ24が読み取った情報は、上記制御装置21に供給される。上記制御装置21は、カードリーダ24から供給された情報(ICカードから読み取った情報)に基づいて、当該ICカードが登録可能なICカードであるか否かを判断する(ステップS12)。この判断により登録可能なICカードでないと判断した場合(ステップS12、NO)、上記制御装置21は、登録処理を終了する。
FIG. 3 is a flowchart for explaining an example of face data registration processing in the face information registration system 12.
First, a person who wishes to register (registered person) causes the card reader 24 to read an IC card possessed by the person. Then, the card reader 24 reads information for determining the card number and the card type from the IC card presented by the applicant for registration (step S11). Information read by the card reader 24 is supplied to the control device 21. Based on the information supplied from the card reader 24 (information read from the IC card), the control device 21 determines whether or not the IC card is a registerable IC card (step S12). If it is determined that the IC card is not registerable (NO in step S12), the control device 21 ends the registration process.

上記判断により登録可能なICカードであると判断した場合(ステップS12、YES)、上記制御装置21は、上記顔登録装置22による当該被登録者の顔データを取得する処理を要求する。すると、上記顔登録装置22は、上記カメラ23により撮影している被登録者の顔を含む画像を取得する。上記カメラ23から画像を取得すると、上記顔登録装置22は、取得した画像から人物の顔画像を検出する処理を行う。顔画像を検出すると、上記顔登録装置22は、当該人物の顔画像から特徴データを抽出し、抽出した特徴データに基づく顔データを生成し、生成した顔データを制御装置21へ供給する(ステップS13)。ここでは、後述する顔照合処理において、歩行中の人物に対する顔照合を想定する。このため、顔データとしては、例えば、複数の顔画像から得られる特徴ベクトルが取得されるものとする。   When it is determined that the IC card can be registered by the above determination (step S12, YES), the control device 21 requests the face registration device 22 to acquire the registered person's face data. Then, the face registration device 22 acquires an image including the face of the person to be registered photographed by the camera 23. When an image is acquired from the camera 23, the face registration device 22 performs processing for detecting a human face image from the acquired image. When the face image is detected, the face registration device 22 extracts feature data from the face image of the person, generates face data based on the extracted feature data, and supplies the generated face data to the control device 21 (step). S13). Here, face collation for a person who is walking is assumed in face collation processing described later. For this reason, for example, feature vectors obtained from a plurality of face images are acquired as the face data.

上記顔登録装置22から被登録者の顔データを取得すると、上記制御装置21は、当該顔データと上記カードリーダ24により読み取ったカード番号などのカード情報とをサーバ装置11に登録する。これにより、上記サーバ装置11には、被登録者の顔データと当該被登録者が所持しているICカードのカード番号とを対応づけたデータが登録者データとして記憶される。   When the face data of the person to be registered is acquired from the face registration device 22, the control device 21 registers the face data and card information such as a card number read by the card reader 24 in the server device 11. As a result, the server device 11 stores, as registrant data, data associating the face data of the registered person with the card number of the IC card possessed by the registered person.

次に、上記店舗内システム13における入店時の処理(入店処理)について説明する。
上記のような登録処理を済ませた人物は、店舗への入店および店舗内での商品の購入などが可能となる。この場合、当該人物が、登録済みのICカードを所持していることが入店および商品購入の条件となる。従って、店舗に入店したい人物(入店者)は、登録済みのICカードを所持しつつ、ドア1から店舗へ進入する。
Next, the process (entrance process) at the time of entering the store in the in-store system 13 will be described.
A person who has completed the registration process as described above can enter the store and purchase a product in the store. In this case, the person must have a registered IC card as a condition for entering a store and purchasing a product. Accordingly, a person who wants to enter the store (store visitor) enters the store from the door 1 while holding the registered IC card.

図4は、店舗の出入口近傍に設置されている機器の構成例を示す図である。
図4に示すように、当該店舗の入口には、ドア1が設けられ、その先にゲート装置2が配置されている。ドア1は、人物が接近すると開放される自動ドアである。従って、入店者は、ドア1を通ってゲート装置2が形成している通路を通行する。
FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of devices installed in the vicinity of a store entrance.
As shown in FIG. 4, a door 1 is provided at the entrance of the store, and a gate device 2 is disposed on the door 1. The door 1 is an automatic door that is opened when a person approaches. Therefore, the store visitor passes through the passage formed by the gate device 2 through the door 1.

上記ゲート装置2aの近傍には、店舗に入店してくる人物の顔を撮影するためのカメラC1が設けられている。また、店舗に入店してくる人物が目視しやすい位置には、表示装置3aが設けられている。なお、ゲート装置2bの近傍には、店舗から退店する人物の顔を撮影するためのカメラC2が設けられ、退店しようとする人物が目視しやすい位置には、表示装置3bが設けられている。   In the vicinity of the gate device 2a, a camera C1 for photographing the face of a person entering the store is provided. In addition, a display device 3a is provided at a position where a person entering the store can easily see. A camera C2 for photographing the face of a person leaving the store is provided near the gate device 2b, and a display device 3b is provided at a position where a person who is leaving the store can easily see. Yes.

さらに、上記ゲート装置2には、カードリーダ24、ドア61およびボタン62などが設置されている。上記カードリーダ24は、入店者が所持しているICカードに記憶されている情報を読み取るものである。上記ドア61は、上記コントローラ31により開閉が制御される。上記ボタン62は、登録者と別の人物とが一緒に入店する共連れに対する処理(後述する共連れ対応処理)のためのボタンである。なお、上記ボタン62に代えて、上記表示装置3aにタッチパネルを内蔵し、そのタッチパネルにより上記ボタン62と同様な機能を実現させるようにしても良い。ただし、共連れを認めない運用形態の場合、上記ボタン62は、省略することが可能である。   Further, the gate device 2 is provided with a card reader 24, a door 61, a button 62, and the like. The card reader 24 reads information stored in an IC card possessed by a store clerk. The door 61 is controlled to be opened and closed by the controller 31. The button 62 is a button for a process for a companion where a registrant and another person enter the store together (a companion handling process described later). Instead of the button 62, a touch panel may be built in the display device 3a, and the same function as the button 62 may be realized by the touch panel. However, the button 62 can be omitted in the case of an operation mode that does not allow sharing.

図4に示すような構成では、入店者は、開放されたドア1を通過し、カードリーダ24にICカードを読み込ませる。これにより、顔照合装置33は、カメラC1により撮影した当該入店者の顔と、上記ICカードから読み取った情報で特定される登録者の顔とが一致するか否かを判定する。この判定結果に基づいて、コントローラ31は、ドア61の開閉を制御し、表示装置3aに入店者に対する案内を表示する。   In the configuration as shown in FIG. 4, the store visitor passes the opened door 1 and causes the card reader 24 to read the IC card. Thereby, the face collation device 33 determines whether or not the face of the shopkeeper photographed by the camera C1 matches the face of the registrant specified by the information read from the IC card. Based on the determination result, the controller 31 controls the opening and closing of the door 61, and displays guidance for the store visitor on the display device 3a.

次に、上記入店処理の手順について説明する。
図5は、入店処理の例を説明するためのフローチャートである。
ドア1が開放し、入店者がゲート装置2が形成する通路を入場してくると、上記カメラC1は、歩行中の当該入店者の顔を含む画像の撮影を開始する(ステップS21)。上記カメラC1により撮影される画像は、各フレーム単位で順次、上記顔照合装置33に供給される。一方、当該入店者は、ゲート装置2に進入する際に、カードリーダ34Aに自身が所持しているICカードを提示する。すると、カードリーダ34Aは、入店者が提示したICカードの記憶内容を読取る(ステップS22)。上記カードリーダ34Aは、入店者が提示したICカードから読み取った情報をコントローラ31へ供給する。
Next, the procedure of the store entry process will be described.
FIG. 5 is a flowchart for explaining an example of the store entry process.
When the door 1 is opened and the store visitor enters the passage formed by the gate device 2, the camera C1 starts capturing an image including the face of the store walker (step S21). . Images captured by the camera C1 are sequentially supplied to the face matching device 33 in units of frames. On the other hand, when entering the gate device 2, the store visitor presents the IC card he / she owns to the card reader 34A. Then, the card reader 34A reads the stored contents of the IC card presented by the store visitor (step S22). The card reader 34A supplies the information read from the IC card presented by the store visitor to the controller 31.

上記カードリーダ34AによりICカードから読み取った情報が供給されると、上記コントローラ31は、まず、ICカードから読み取った情報に基づいて当該ICカードが有効なカードであるか否かを判断する(ステップSS23)。たとえば、上記コントローラ31は、当該ICカードが当該システムを利用可能な特定の種類のICカード(特定用途のICカード)であり、かつ、有効期限等が有効であるか否かを判断する。   When the information read from the IC card is supplied by the card reader 34A, the controller 31 first determines whether or not the IC card is a valid card based on the information read from the IC card (step) SS23). For example, the controller 31 determines whether or not the IC card is a specific type of IC card that can use the system (specific use IC card) and the expiration date is valid.

この判断により当該ICカードが有効なカードであると判断した場合(ステップS23、YES)、上記コントローラ31は、当該ICカードの所有者が顔データ等を登録済みの人物であるか否かを判断する(ステップS24)。すなわち、上記コントローラ31は、当該ICカードが有効であると判断すると、店舗内サーバ30を介してサーバ装置11に記憶されている各登録者データに含まれるカード番号と当該ICカードから読み取ったカード番号とを照合する。これにより、当該ICカードから読み取ったカード番号と一致するカード番号の登録者データが存在した場合、上記コントローラ31は、当該ICカードの所有者が登録者であると判定する。   If it is determined by this determination that the IC card is a valid card (step S23, YES), the controller 31 determines whether the owner of the IC card is a person who has registered face data or the like. (Step S24). That is, when the controller 31 determines that the IC card is valid, the card number included in each registrant data stored in the server device 11 via the in-store server 30 and the card read from the IC card Match numbers. As a result, when there is registrant data with a card number that matches the card number read from the IC card, the controller 31 determines that the owner of the IC card is a registrant.

上記カードリーダ34Aにより読み取ったカード番号と一致するカード番号を含む登録者データが存在した場合(ステップS24、YES)、上記コントローラ31は、当該登録者データをサーバ装置11から記憶装置32にダウンロードする処理を行う(ステップS25)。これにより、上記記憶装置32には、提示されたICカードの所有者の顔データを含む登録者データが格納される。   When there is registrant data including a card number that matches the card number read by the card reader 34A (step S24, YES), the controller 31 downloads the registrant data from the server device 11 to the storage device 32. Processing is performed (step S25). Thereby, the storage device 32 stores registrant data including face data of the presented IC card owner.

記憶装置32に顔データが格納されると、上記顔照合装置33は、上記カメラC1により撮影された画像に含まれる顔画像から顔データを抽出し、抽出した顔データと上記記憶装置32にダウンロードした当該ICカードのカード番号に対応する顔データとの照合を行う(ステップS26)。この照合によりカメラC1で撮影した画像から抽出した顔データと当該ICカードのカード番号に対応する顔データとが一致すると判断した場合(ステップS27、YES)、上記コントローラ31は、当該入店者と共に入店しようとする共連れの有無を判定する(ステップS28)。   When the face data is stored in the storage device 32, the face collation device 33 extracts the face data from the face image included in the image taken by the camera C1, and downloads the extracted face data and the storage device 32 to the face data. The face data corresponding to the card number of the IC card is collated (step S26). When it is determined that the face data extracted from the image photographed by the camera C1 by the collation matches the face data corresponding to the card number of the IC card (step S27, YES), the controller 31 together with the store visitor. It is determined whether or not there is a companion to enter the store (step S28).

ここで、共連れとは、登録者済みの入店者が未登録の人物を一緒に入店しようとすることを意味するものとする。上記判定により共連れ有りと判定した場合(ステップS28、YES)、上記コントローラ31は、共連れ対応処理を行う(ステップS29)。上記共連れについては、運用形態に応じて様々な処理形態が想定される。このため、共連れ対応処理については、後で詳細に説明するものとする。   Here, co-payment means that a registered entrant enters an unregistered person together. If it is determined by the above determination that there is co-existence (step S28, YES), the controller 31 performs co-operation handling processing (step S29). As for the above-mentioned companion, various processing modes are assumed depending on the operation mode. For this reason, the accompanying process will be described later in detail.

上記判定により共連れ無しと判定した場合(ステップS28、NO)、上記コントローラ31は、表示装置3aに入店が許可された旨の案内を表示し(ステップS30)、入店側のゲートを開放する(ステップS31)。入店側のゲートが開放されると、上記コントローラ31は、当該入店者のデータを履歴データ(入店者データ)として記憶装置32に記憶する。この際、上記クロック31aが計時している時間に従って入店日時などの情報も当該入店者の履歴データとして記憶装置32に記憶する(ステップS32)。   When it is determined that there is no sharing by the above determination (step S28, NO), the controller 31 displays a guidance indicating that the store is permitted on the display device 3a (step S30), and opens the gate on the store side. (Step S31). When the entrance-side gate is opened, the controller 31 stores the store visitor's data in the storage device 32 as history data (store entrance data). At this time, according to the time counted by the clock 31a, information such as the store entry date and time is also stored in the storage device 32 as history data of the store visitor (step S32).

また、上記ステップS23で入店者が提示したICカードが利用可能なICカードでないと判断した場合、上記コントローラ31は、利用可能なICカードでないため入店不可である旨を表示装置3aに表示し、入店側のドア61を閉鎖する。これにより、当該入店者の入店が拒否される。   If it is determined in step S23 that the IC card presented by the customer is not an available IC card, the controller 31 displays on the display device 3a that the store cannot be entered because it is not an available IC card. Then, the door 61 on the store entrance side is closed. As a result, the store entry is rejected.

また、上記ステップS24で入店者が提示したICカードが登録済みのICカードでないと判断した場合(つまり、提示されたICカードのカード番号が登録済みのカード番号と一致しない場合)、上記コントローラ31は、未登録のため入店不可である旨を表示装置3aに表示し、入店側のドア61を閉鎖する。これにより、当該入店者の入店が拒否される。   Further, when it is determined in step S24 that the IC card presented by the store is not a registered IC card (that is, when the card number of the presented IC card does not match the registered card number), the controller 31 displays on the display device 3a that it is not registered because it is not registered, and closes the door 61 on the store side. As a result, the store entry is rejected.

また、上記ステップS27で入店者の顔データと登録者データの顔データとが一致しないと判断した場合(つまり、照合NGと判定された場合)、上記コントローラ31は、登録者データと顔が一致しないため入店不可である旨を表示装置3aに表示し、入店側のドア61を閉鎖する。これにより、当該入店者の入店が拒否される。   If it is determined in step S27 that the face data of the store clerk and the face data of the registrant data do not match (that is, if the face data of the registrant data is determined to be NG), the controller 31 determines that the registrant data and the face are the same. Since they do not match, the fact that entry is impossible is displayed on the display device 3a, and the door 61 on the entry side is closed. As a result, the store entry is rejected.

上記のような入店処理では、入店者が提示するICカードが登録者のICカードであるか否かをチェックし、さらに、入店者の顔が登録者の顔と一致するか否かをチェックしている。これにより、登録されていないICカードを所持している人物、あるいは、登録済みの他人のICカードで入店しようとする人物に対して、入店を拒否することが可能となる。また、顔照合自体は入店者が特別な操作を行うことなく実施されるため、登録済みの人物は、自身が所持するICカードを提示するだけで、セキュリティ管理されている店舗への入店が可能となる。   In the store entry process as described above, it is checked whether or not the IC card presented by the store is the IC card of the registrant, and whether or not the face of the store matches the face of the registrant. Check it out. This makes it possible to refuse entry to a person who has an IC card that has not been registered, or a person who wants to enter with an IC card of another registered person. In addition, since face matching itself is performed without any special operation by the shopkeeper, a registered person can enter a security-managed shop simply by presenting his IC card. Is possible.

なお、上述した入店処理では、入店者が所持しているICカードと入店者の顔とが登録者データと一致するか否かを判定するようにしている。ただし、運用条件によっては、ICカードのチェック(ステップS22−S25)を省略するようにしても良い。この場合、上記ステップS26の処理として、顔照合装置33は、入店者の顔と一致する顔データを含む登録者データが存在するか否かを判定(つまり、1対N照合の顔照合を実行)する。この顔照合処理の結果に基づいて、上記コントローラ31は、入店者の顔と一致する顔データを含む登録者データが存在すると判断した場合には、当該入店者の入店を許可し、当該入店者の顔と一致する顔データを含む登録者データが存在しないと判断した場合には、上記コントローラ31は、当該入店者の入店を拒否するようにすれば良い。これにより、登録者は、入店時にICカードを提示することなく、円滑に入店することができ、利便性を向上させることができる。   In the store entry process described above, it is determined whether the IC card possessed by the store owner and the face of the store store match the registrant data. However, depending on the operating conditions, the IC card check (steps S22 to S25) may be omitted. In this case, as the processing of step S26, the face matching device 33 determines whether or not there is registrant data including face data that matches the face of the store clerk (that is, the face matching of 1-to-N matching is performed). Execute. If the controller 31 determines that there is registrant data including face data that matches the face of the store clerk based on the result of this face matching process, the controller 31 permits the store entrant to enter the store, When it is determined that there is no registrant data including face data that matches the face of the store visitor, the controller 31 may refuse to enter the store. Thereby, the registrant can enter the store smoothly without presenting the IC card when entering the store, and the convenience can be improved.

次に、上記ステップS29の共連れ対応処理について説明する。
たとえば、共連れには、親子連れ(子連れ)、介護者連れ、仲間同士、カップルなどの様々な形態があると想定される。上記のような入店処理においては、セキュリティを確保するために、共連れを認めないという運用形態が考えられる。この場合、上記コントローラ31は、共連れと判定された人物の通行を禁止するよう制御する。
Next, the co-responding process in step S29 will be described.
For example, it is assumed that there are various forms of sharing with parents and children (with children), caregivers, friends, couples, and the like. In the store entry process as described above, in order to ensure security, an operation mode in which sharing is not permitted is conceivable. In this case, the controller 31 controls to prohibit the passage of the person determined to be accompanied.

しかしながら、たとえば、幼児あるいは要介護者などの通常はICカードを所持している必要がない人物あるいはICカードを発行するための条件を満たさない人物も、店舗の利用を認めたいという要望がある可能性もある。すなわち、運用形態によっては、共連れを認める、あるいは、子供や要介護者などに限定して共連れを認めるという形態が好ましい場合もありうる。このような場合、共連れの人物に対する処理(共連れ対応処理)としては、様々の処理形態が考えられる。以下、共連れ対応の運用形態に応じた、処理形態の例を説明する。   However, for example, a person who does not normally need to have an IC card, such as an infant or a person who needs care, or a person who does not meet the conditions for issuing an IC card may be requested to use the store. There is also sex. In other words, depending on the operation mode, there may be a case where it is preferable to allow companionship, or to allow companionship only to children or care recipients. In such a case, various processing forms are conceivable as processing for the accompanying person (processing for supporting the accompanying person). Hereinafter, an example of the processing mode according to the operation mode corresponding to the shared mode will be described.

たとえば、入店時に登録者が指定する人数分だけ共連れを認める運用形態であるものとする。このような運用形態においては、図4に示すように、ゲート装置2に登録者が人数を入力できるボタン62を設け、登録者が入店時に指定した人数分の共連れを認めるという処理形態が考えられる。   For example, it is assumed that it is an operation mode in which only the number of persons designated by the registrant is allowed when entering the store. In such an operation mode, as shown in FIG. 4, there is a processing mode in which a button 62 that allows a registrant to input the number of persons is provided in the gate device 2 and the registrant accepts the number of persons specified when entering the store. Conceivable.

このような処理形態では、登録者が入店する際にゲート装置2のボタンにより共連れの人数を入力する。この共連れ人数の指定に対して、上記コントローラ31では、所定時間内で共連れの人物が通過するまでドア61を開放状態とする。これにより、登録者とその共連れの人物が入店可能となる。ただし、この場合であっても、店舗内あるいは退店時の処理のため、上記カメラC1が共連れの各人物の顔を含む画像を撮影し、それらの顔画像および顔画像から抽出された顔データを、当該登録者データに対応づけた共連れ人物のデータとして記憶装置32に記憶する。   In such a processing mode, when the registrant enters the store, the number of accompanying persons is input by the button of the gate device 2. In response to the designation of the number of accompanying persons, the controller 31 opens the door 61 until the accompanying person passes within a predetermined time. Thereby, the registrant and the accompanying person can enter the store. However, even in this case, for processing at the time of the store or when the store is closed, the camera C1 captures an image including the face of each person accompanying the face, and the face image and the face extracted from the face image The data is stored in the storage device 32 as data of a companion person associated with the registrant data.

また、登録者が予め指定人数分の共連れを認めるという運用形態も考えられる。この場合、登録者データには、予め当該登録者と共連れする可能性がある人数を登録しておき、予め登録されている人数の人物までは、当該登録者との共連れでの入店を認めるという処理形態もありうる。   In addition, an operation mode in which a registrant allows a specified number of persons to be accompanied in advance can be considered. In this case, in the registrant data, the number of people who may be accompanied with the registrant is registered in advance, and up to the number of people registered in advance, entering the store together with the registrant. There may also be a processing form of accepting.

このような処理形態においては、上記コントローラ31は、共連れ人数が設定されている登録者が入店する際に、当該登録者の共連れと判定可能な人物については、予め登録されている人物分だけが入店を許可する。これにより、登録者と予め登録されている人数分の共連れの人物が入店可能となる。ただし、この場合であっても、店舗内あるいは退店時の処理のため、上記カメラC1が共連れの各人物の顔を含む画像を撮影し、それらの顔画像および顔画像から抽出された顔データを、当該登録者データに対応づけた共連れ人物のデータとして記憶装置32に記憶する。   In such a processing mode, when the registrant for whom the number of companions is set enters the store, the controller 31 is a person who has been registered in advance as to a person who can be determined to be accompanied by the registrant. Only minutes allow entry. As a result, it is possible for a registered person and a number of persons who have been registered in advance to enter the store. However, even in this case, for processing at the time of the store or when the store is closed, the camera C1 captures an image including the face of each person accompanying the face, and the face image and the face extracted from the face image The data is stored in the storage device 32 as data of a companion person associated with the registrant data.

また、登録者と共連れする人物として顔データが登録されている人物についてのみ共連れを認めるという運用形態も考えられる。たとえば、登録者の子供、配偶者あるいは親などの顔データを当該登録者と共連れする人物の顔データとして登録者データに登録しておくことにより、それらの共連れの人物は、登録者と共連れする場合には顔データによる照合で入店を認めるという処理形態が考えられる。   In addition, an operation mode in which only a person whose face data is registered as a person to be accompanied with a registrant is allowed to be accompanied is also considered. For example, by registering face data of a registrant's child, spouse, or parent in the registrant data as the face data of the person accompanying the registrant, those accompanying persons are registered with the registrant. In the case of companionship, a processing form in which entry is permitted by collation using face data is conceivable.

このような処理形態においては、上記コントローラは、登録者との共連れと判定される人物については、カメラC1が撮影する画像から抽出される顔データと、予め当該登録者データに対応づけて登録されている共連れ人物の顔データとを照合することにより、当該登録者の共連れとして認めるか否か判定する。つまり、登録者との共連れと判定される人物の顔データが、予め当該登録者データに対応づけて登録されている共連れ人物の顔データとを一致する場合、それらの共連れ人物の入店を許可する。これにより、予め共連れされる人物の顔データとして登録されている人物については、当該登録者と一緒に入店することが可能となる。   In such a processing mode, the controller registers the face data extracted from the image photographed by the camera C1 and the person who is determined to be accompanied with the registrant in advance in association with the registrant data. It is determined whether or not the registered person is allowed to be accompanied by collation with the face data of the accompanying person. In other words, when the face data of a person who is determined to be accompanied by a registrant matches the face data of the accompanying person registered in advance in association with the registrant data, Allow store. As a result, a person registered in advance as face data of a person to be accompanied can be entered together with the registrant.

次に、上記店舗内システム13における商品監視処理について説明する。
上記店舗内システム13では、無人化あるいは省人化のため、各商品棚に陳列した各商品を当該システムが監視する必要がある。このため、上記店舗内システムでは、各商品棚周辺を撮影する各カメラにより商品棚周辺における人物の行動を監視し、さらに、各商品棚の商品自体の状態も各カメラが撮影した画像に基づいて監視する。この商品監視処理では、商品棚から商品を取り出した人物と当該人物が商品棚から取り出した商品とを検出し、そのデータを履歴データとして記憶する。これにより、後の精算処理で各人物が商品棚から取り出した商品を確実に精算しているか否かが判定可能となる。
Next, the product monitoring process in the in-store system 13 will be described.
In the in-store system 13, it is necessary for the system to monitor each product displayed on each product shelf for the purpose of unmanned or labor saving. For this reason, in the said in-store system, the action of the person around the product shelf is monitored by each camera that captures the periphery of each product shelf, and the state of the product itself in each product shelf is also based on the image captured by each camera. Monitor. In the product monitoring process, a person who has taken out a product from the product shelf and a product taken out from the product shelf by the person are detected, and the data is stored as history data. As a result, it is possible to determine whether or not each person is surely paying out the product taken out from the product shelf in the subsequent checkout process.

図6は、上記のような商品監視処理の例を説明するためのフローチャートである。
すなわち、各カメラC3〜C6は、それぞれ所定の商品棚A、B、C周辺の画像を撮影している(ステップS51)。これらのカメラC3〜C6が撮影している画像については、上記カメラ制御装置35内の顔照合部41により顔検出処理が行われている(ステップS52)。このような顔検出処理により何れかのカメラで撮影している画像から顔が検出された場合(ステップS52、YES)、上記カメラ制御装置35は、検出された顔画像から顔データを抽出し、抽出した顔データと記憶装置32に記憶されている入店者(正規の入店者)の顔データとの照合を行う(ステップS53)。
FIG. 6 is a flowchart for explaining an example of the product monitoring process as described above.
That is, each of the cameras C3 to C6 captures images around predetermined product shelves A, B, and C (step S51). For the images taken by these cameras C3 to C6, face detection processing is performed by the face matching unit 41 in the camera control device 35 (step S52). When a face is detected from an image captured by any camera by such face detection processing (step S52, YES), the camera control device 35 extracts face data from the detected face image, The extracted face data is collated with the face data of the store visitor (regular store visitor) stored in the storage device 32 (step S53).

この顔照合によりカメラが撮影した画像から抽出された顔データが入店者の顔データと一致しなかった場合(ステップS54、NO)、上記コントローラ31は、当該人物が不審者と判断し、上記警報装置37に警報を促す通知を出力する。この通知を受けた警報装置37では、監視センタ14に警報を通知する(ステップS61)。この商品監視処理は、店舗内の商品棚に接近した人物を監視する処理でもある。従って、正規の入店者でない人物が検知された場合、つまり、入店者の顔データと一致しない人物が発見された場合、当該人物を不審者として監視センタ14へ通知することにより、店舗内のセキュリティを管理することが可能となっている。   When the face data extracted from the image captured by the camera by this face matching does not match the face data of the shopkeeper (step S54, NO), the controller 31 determines that the person is a suspicious person, and A notification for urging the alarm to the alarm device 37 is output. Upon receiving this notification, the alarm device 37 notifies the monitoring center 14 of the alarm (step S61). This merchandise monitoring process is also a process of monitoring a person approaching the merchandise shelf in the store. Therefore, when a person who is not a regular store visitor is detected, that is, when a person who does not match the face data of the store visitor is found, the person is notified to the monitoring center 14 as a suspicious person. It is possible to manage the security.

また、上記顔照合によりカメラが撮影した画像から抽出された顔データが入店者の顔データと一致した場合(ステップS55)、上記コントローラ31は、当該人物が正規の入店者であると判定する。これにより、当該人物が正規の入店者であると判定した場合、上記コントローラ31は、上記棚開閉装置38により当該入店者が接近してきている商品棚の鍵を開錠あるいは商品棚の扉を開放する(ステップS55)。商品棚が開放されると、当該人物は、商品棚から商品の取り出しが可能な状態となる。   If the face data extracted from the image captured by the camera by the face matching matches the face data of the shopkeeper (step S55), the controller 31 determines that the person is a legitimate shopkeeper. To do. Accordingly, when it is determined that the person is a regular store visitor, the controller 31 unlocks the product shelf that the store visitor is approaching by the shelf opening / closing device 38 or the door of the product shelf. Is released (step S55). When the product shelf is opened, the person can take out the product from the product shelf.

この状態において、上記カメラ制御装置35は、当該入店者が当該商品棚から離れるまで、当該人物を撮影しているカメラあるいは当該商品棚の各商品を撮影しているカメラが撮影している画像により、当該商品棚からの商品の取り出しを監視している(ステップS56)。すなわち、上記カメラ制御装置35は、当該入店者を撮影しているカメラの映像に基づいて顔照合部41により当該入店者の行動を監視すると共に、商品を取出しを行っているか否かを判別する。さらに、上記カメラ制御装置35では、当該商品棚の商品を撮影しているカメラの画像に基づいて商品検知部42により商品の取出しの有無を検知している。当該入店者が商品を取り出したことが検出された場合(ステップS56、YES)、上記カメラ制御装置35では、当該入店者がどの商品を取り出したかを判別する取出し商品の判別処理を行う(ステップS57)。   In this state, the camera control device 35 is an image captured by the camera that is capturing the person or the camera that is capturing each product on the product shelf until the shopkeeper leaves the product shelf. Thus, the removal of the product from the product shelf is monitored (step S56). That is, the camera control device 35 monitors the behavior of the store visitor by the face matching unit 41 based on the video of the camera that is shooting the store visitor, and determines whether or not the product is being taken out. Determine. Further, in the camera control device 35, the product detection unit 42 detects whether or not the product is taken out based on an image of a camera that captures the product on the product shelf. When it is detected that the store clerk has taken out the product (step S56, YES), the camera control device 35 performs a process for determining the product to be taken out to determine which product the store clerk has taken out ( Step S57).

ここで、当該入店者を撮影しているカメラの映像からは取り出した商品が判別し難い場合、上記カメラ制御装置35は、当該商品棚を撮影しているカメラの映像から取り出された商品を判別する。さらに、当該商品棚を撮影しているカメラの映像からもどの商品が判別し難い場合、上記カメラ制御装置35は、当該商品棚から取り出された商品の数を検出する。さらに、当該商品棚から取り出された商品の数も不明確である場合、上記カメラ制御装置35は、少なくとも当該入店者が当該商品棚から何れかの商品を取り出したことを検出する。   Here, when it is difficult to determine the product taken out from the video of the camera photographing the store visitor, the camera control device 35 selects the product taken out from the video of the camera photographing the product shelf. Determine. Furthermore, when it is difficult to discriminate which product from the image of the camera that is photographing the product shelf, the camera control device 35 detects the number of products taken out from the product shelf. Further, when the number of products taken out from the product shelf is also unclear, the camera control device 35 detects that at least the shopkeeper has taken out any product from the product shelf.

上記取出し商品の判別処理により取り出した商品が判別できた場合、上記カメラ制御装置35は、当該入店者の履歴データとして、当該入店者がどの商品棚からどの商品を取り出したかを示す情報を記憶装置32に記憶する(ステップS58)。また、上記取出し商品の数しか判別できなった場合、上記カメラ制御装置35は、当該入店者の履歴データとして、当該入店者がどの商品棚から幾つの商品を取り出したかを示す情報を記憶装置32に記憶する(ステップS58)。さらに、上記取出し表品の数の判別できなかった場合、上記カメラ制御装置35は、当該入店者の履歴データとして、当該入店者が商品を取り出した商品棚を示す情報を記憶装置32に記憶する(ステップS58)。   When the product taken out by the taken-out product discrimination process can be discriminated, the camera control device 35 provides information indicating which product the merchant has taken out from which product shelf as the history data of the customer. It memorize | stores in the memory | storage device 32 (step S58). In addition, when only the number of taken-out products can be determined, the camera control device 35 stores information indicating how many products the customer has taken out from which product shelves as the history data of the customer. It memorize | stores in the apparatus 32 (step S58). Further, when the number of pick-up items cannot be determined, the camera control device 35 stores information indicating the product shelves from which the store has taken out goods in the storage device 32 as history data of the store. Store (step S58).

また、上記カメラ制御装置35では、当該入店者を撮影しているカメラの映像に基づいて当該入店者が当該商品棚から遠ざかった(立ち去った)か否かを判別している(ステップS59)。たとえば、上記カメラ制御装置35では、当該入店者を撮影しているカメラの映像に基づいて上記顔照合部41により当該入店者の顔が検出できなくなったか否かにより当該入店者が当該商品棚から遠ざかった(立ち去った)か否かを判別するようになっている。   Further, the camera control device 35 determines whether or not the shopkeeper has moved away (leaved) from the merchandise shelf based on the video of the camera shooting the shopkeeper (step S59). ). For example, in the camera control device 35, the store visitor determines whether the face of the store visitor can no longer be detected by the face matching unit 41 based on the video of the camera shooting the store visitor. It is determined whether or not the product shelf has been moved away (leaved).

これにより、当該入店者が当該商品棚から立ち去ったと判定した場合(ステップS59、NO)、上記カメラ制御装置35は、上記コントローラ31に対して当該商品棚の施錠を要求する。この要求に応じることにより、上記コントローラ31は、当該商品棚を施錠する。また、当該入店者が立ち去っていないと判定した場合(ステップS60、NO)、上記カメラ制御装置35は、上記ステップS56〜S59の処理を繰り返し実行する。   Thereby, when it is determined that the store visitor has left the product shelf (step S59, NO), the camera control device 35 requests the controller 31 to lock the product shelf. By responding to this request, the controller 31 locks the product shelf. If it is determined that the store visitor has not left (NO in step S60), the camera control device 35 repeatedly executes the processes in steps S56 to S59.

上記のような商品監視処理では、入店者がある商品棚の周辺に存在する場合、上記カメラ制御装置35は、各カメラが撮影している映像に基づいて当該入店者による当該商品棚からの商品の取出しを監視している。この監視結果として、上記カメラ制御装置35は、当該入店者が取り出した商品を示す情報(商品情報)を当該入店者の履歴データに保存する。これにより、店舗内の商品を効率的に監視することができ、取出した商品情報を履歴データに保存することにより、精算処理時に商品の精算漏れなどを防止できる。   In the merchandise monitoring process as described above, when the shopkeeper exists around a merchandise shelf, the camera control device 35 determines whether the shopkeeper has taken the merchandise shelf from the merchandise shelf based on the video taken by each camera. We are monitoring the removal of goods. As the monitoring result, the camera control device 35 stores information (product information) indicating the product taken out by the store visitor in the history data of the store visitor. As a result, the products in the store can be efficiently monitored, and the product information that has been taken out is stored in the history data, so that it is possible to prevent a product from being missed during the payment process.

次に、上記サービス施設の入場処理について説明する。
上記店舗内システム13では、当該店舗の利用促進あるいは当該システムの登録者の利便性向上のため、店舗内からのみ入場可能なサービス施設の入場管理も行っている。ここで、サービス施設としては、トイレ、化粧室、ベビールーム、休憩室、シャワー室などが想定される。上記店舗内システム13では、顔照合あるいはICカードによる認証により登録者(会員)であることが確認された人物に対して、未精算の商品を所持していなければ、上記のようなサービス施設の利用(入場)を許可する処理を行うようになっている。
Next, admission processing for the service facility will be described.
In the in-store system 13, entrance management of service facilities that can be entered only from within the store is also performed in order to promote the use of the store or improve the convenience of registrants of the system. Here, as the service facility, a toilet, a restroom, a baby room, a break room, a shower room, and the like are assumed. In the in-store system 13, if a person who is confirmed to be a registrant (member) by face verification or IC card authentication does not have an unsettled product, Processing to permit use (entrance) is performed.

さらに、上記のようなサービス施設の運用形態としては、当該サービス施設の利用を有料としても良いし、登録者のうち当該サービス施設の利用が可能な特定の会員のみに限定するようにしても良い。たとえば、上記サービス施設の利用を有料とする場合、当該店舗内システム13では、サービス施設の利用料金を後述する精算処理において精算するようにしても良いし、サービス施設への入場時にICカードのクレジット機能あるいは電子マネー機能により精算するようにしても良い。また、サービス施設の利用を特定の会員にのみ限定する場合、当該店舗内システム13では、顔照合あるいはICカードによるユーザ認証により特定の会員であることが確認された人物に対して当該サービス施設の利用を許可するようにすれば良い。   Furthermore, as a form of operation of the service facility as described above, the use of the service facility may be charged, or may be limited to a specific member who can use the service facility among registrants. . For example, in the case where the use of the service facility is charged, the in-store system 13 may pay for the use fee of the service facility in a check-out process to be described later, or credit the IC card when entering the service facility. You may make it settle by a function or an electronic money function. Further, in the case where the use of the service facility is limited to a specific member, the in-store system 13 provides the person of the service facility with respect to a person who is confirmed to be a specific member by face verification or user authentication using an IC card. It should be allowed to use.

図7は、サービス施設の入場処理の例を説明するためのフローチャートである。
図7に示す例では、顔照合およびICカードにより特定された人物が特定の会員である場合に、当該人物が未精算の商品を所持していなければ、当該人物がサービス施設への入場が許可する形態を想定するものとする。
すなわち、当該店舗に正規に入店した人物がサービス施設を利用する場合、当該人物は、店舗内におけるサービス施設の入場口であるドア4の前へ移動する。すると、ドア4の周辺を撮影しているカメラC9は、ドア4に接近してきた歩行中の当該人物の顔を含む画像を撮影する(ステップS81)。上記カメラC1により撮影される画像は、各フレーム単位で順次、上記カメラ制御装置35へ供給される。これにより、カメラ制御装置35では、上記顔照合部41による顔照合処理が可能となる。
FIG. 7 is a flowchart for explaining an example of the entrance process of the service facility.
In the example shown in FIG. 7, if a person identified by face matching and an IC card is a specific member, if the person does not have unsettled goods, the person is allowed to enter the service facility. The form to be assumed shall be assumed.
That is, when a person who normally enters the store uses the service facility, the person moves to the front of the door 4 that is the entrance of the service facility in the store. Then, the camera C9 that captures the periphery of the door 4 captures an image including the face of the person who is walking and approaches the door 4 (step S81). Images taken by the camera C1 are sequentially supplied to the camera control device 35 in units of frames. Thereby, in the camera control apparatus 35, the face collation process by the face collation unit 41 can be performed.

一方、当該人物は、ドア4に接近した状態において、ドア4の近傍に設けられているカードリーダ34Bに自身が所持しているICカードを提示する。すると、カードリーダ34Bは、当該人物が提示したICカードの記憶内容を読取る(ステップS82)。上記カードリーダ34Bは、入店者が提示したICカードから読み取った情報をコントローラ31へ供給する。   On the other hand, when the person approaches the door 4, the person presents the IC card held by the person to the card reader 34 </ b> B provided in the vicinity of the door 4. Then, the card reader 34B reads the stored content of the IC card presented by the person (step S82). The card reader 34B supplies the information read from the IC card presented by the store visitor to the controller 31.

上記カードリーダ34BによりICカードから読み取った情報が供給されると、上記コントローラ31は、まず、ICカードから読み取った情報に基づいて当該ICカードが有効なカードであるか否かを判断する(ステップSS83)。たとえば、上記コントローラ31は、当該ICカードが当該システムを利用可能な特定の種類のICカード(特定用途のICカード)であり、かつ、有効期限等が有効であるか否かを判断する。   When the information read from the IC card is supplied by the card reader 34B, the controller 31 first determines whether or not the IC card is a valid card based on the information read from the IC card (step). SS83). For example, the controller 31 determines whether or not the IC card is a specific type of IC card that can use the system (specific use IC card) and the expiration date is valid.

この判断により当該ICカードが有効なカードであると判断した場合(ステップS83、YES)、上記コントローラ31は、上記カードリーダ34Bにより読み取ったカード番号と一致するカード番号を含む入店者の登録者データを特定する。特定された入店者を示す情報、あるいは、特定された入店者の登録者データに含まれる顔データを示す情報は、上記カメラ制御装置35へ通知される。これにより、上記カメラ制御装置35は、顔照合部によりカメラC9が撮影している画像から抽出した顔データとICカードの情報により特定された入店者の顔データとを照合する(ステップS84)。   If it is determined by this determination that the IC card is a valid card (step S83, YES), the controller 31 is a registered registrant of a store clerk including a card number that matches the card number read by the card reader 34B. Identify the data. Information indicating the specified store visitor or information indicating the face data included in the registered user registrant data is notified to the camera control device 35. Thereby, the camera control device 35 collates the face data extracted from the image photographed by the camera C9 by the face collation unit with the face data of the store visitor specified by the information on the IC card (step S84). .

この顔照合によりカメラC9で撮影した画像から抽出した顔データと当該ICカードのカード番号に対応する入店者の顔データとが一致すると判断した場合(ステップS85、YES)、上記コントローラ31は、当該入店者が当該サービス施設の利用権限を有する人物(特定の会員)であるか否かを判断する(ステップS86)。この判断により当該人物が特定の会員であると判断した場合(ステップS86)、上記コントローラ31は、当該人物の履歴データに基づいて当該人物が未決済の商品を所持しているか否かを判断する(ステップS87)。   When it is determined that the face data extracted from the image captured by the camera C9 by this face matching and the face data of the store clerk corresponding to the card number of the IC card match (step S85, YES), the controller 31 It is determined whether or not the store visitor is a person (specific member) who has authority to use the service facility (step S86). If it is determined by this determination that the person is a specific member (step S86), the controller 31 determines whether or not the person possesses an unsettled product based on the history data of the person. (Step S87).

この判断により当該人物が未決済の商品を所持していないと判断した場合(ステップS87、NO)、上記コントローラ31は、当該人物に対して当該サービス施設への入場を許可する旨の案内を表示あるいは音声により報知し(ステップS88)、入場用のドア4を開放する(ステップS89)。入場用のドア4を開放して当該人物がサービス施設に入場すると、上記コントローラ31は、当該人物の履歴データをサービス施設に入場した旨を記録する(ステップS90)。   If it is determined by this determination that the person does not have an unsettled product (step S87, NO), the controller 31 displays a guide for permitting the person to enter the service facility. Or it alert | reports with an audio | voice (step S88) and the door 4 for entrance is open | released (step S89). When the entrance door 4 is opened and the person enters the service facility, the controller 31 records that the person's history data has entered the service facility (step S90).

また、上記ステップS83で当該人物が提示したICカードが利用可能なICカードでないと判断した場合(ステップS83、NO)、上記コントローラ31は、利用可能なICカードでないためサービス施設の利用が不可である旨を音声あるいは表示により報知し(ステップS91)、入場用のドア4を閉鎖したままとする(ステップS92)。これにより、当該人物のサービス施設への入場が拒否される。   If it is determined in step S83 that the IC card presented by the person is not an available IC card (NO in step S83), the controller 31 cannot use the service facility because it is not an available IC card. The fact is notified by voice or display (step S91), and the entrance door 4 is kept closed (step S92). As a result, entry of the person to the service facility is denied.

また、上記ステップS85で当該人物の顔データと入店者の登録者データに含まれる顔データとが一致しないと判断した場合(つまり、顔照合がNGと判定された場合)(ステップS85、NO)、上記コントローラ31は、カメラC9で撮影した顔画像の顔データと入店者の顔データとが一致しないためサービス施設の利用が不可である旨を音声あるいは表示により報知し(ステップS91)、入場用のドア4を閉鎖したままとする(ステップS92)。これにより、当該人物のサービス施設への入場が拒否される。   If it is determined in step S85 that the face data of the person does not match the face data included in the registrant data of the store clerk (that is, if face matching is determined to be NG) (step S85, NO) The controller 31 notifies the user that the service facility cannot be used because the face data of the face image taken by the camera C9 does not match the face data of the store clerk by voice or display (step S91). The entrance door 4 is kept closed (step S92). As a result, entry of the person to the service facility is denied.

また、上記ステップS87で当該人物が当該サービス施設の利用権限を有する特定の会員でいないと判断した場合(ステップS87、NO)、上記コントローラ31は、会員登録されていないためサービス施設の利用が不可である旨を音声あるいは表示により報知し(ステップS91)、入場用のドア4を閉鎖したままとする(ステップS92)。これにより、当該人物のサービス施設への入場が拒否される。   If it is determined in step S87 that the person is not a specific member having authority to use the service facility (NO in step S87), the controller 31 is not registered as a member and cannot use the service facility. (Step S91), and the entrance door 4 is kept closed (step S92). As a result, entry of the person to the service facility is denied.

また、上記ステップS87で当該人物が未決済の商品を所持していると判断した場合(ステップS87、YES)、上記コントローラ31は、当該人物に対して未決済の商品があるため当該サービス施設への入場を不可とする旨の案内を表示あるいは音声により報知し(ステップS91)、入場用のドア4を閉鎖したままとする(ステップS92)。これにより、当該人物のサービス施設への入場が拒否される。   If it is determined in step S87 that the person has an unsettled product (YES in step S87), the controller 31 returns to the service facility because there is an unsettled product for the person. Information indicating that entry is not allowed is displayed or notified by voice (step S91), and the entrance door 4 is kept closed (step S92). As a result, entry of the person to the service facility is denied.

上記のようなサービス施設の入場処理では、利用者を希望する人物が所持しているICカードあるいは顔画像がサービス施設の利用が可能な会員のものであるか否かをチェックし、さらに、当該人物が店舗内で取り出した未決済の商品を所持しているか否かをチェックしている。これにより、サービス施設が利用可能な会員で、および、未精算の商品を所持していない人物に対しては、サービス施設への入場を許可することができ、上記会員製のサービスを提供することが可能となる。逆に、サービス施設が利用可能な会員でない人物、および、未精算の商品を所持している人物に対して、サービス施設への入場を拒否することが可能となる。   In the admission process of the service facility as described above, it is checked whether the IC card or the face image possessed by the person who desires the user belongs to a member who can use the service facility, It is checked whether or not a person has an unsettled product taken out in the store. As a result, members who can use the service facility and who do not have unsettled merchandise can be allowed to enter the service facility and provide the services made by the above members. Is possible. On the contrary, it is possible to refuse entry to the service facility for a person who is not a member who can use the service facility and a person who has an unsettled product.

なお、上述したサービス施設への入場処理では、サービス施設への入場を希望する人物が会員であるか否かを判定するために、人物の顔照合によるチェックと当該人物が所持しているICカードのチェックと共に実施するようしている。ただし、運用条件によっては、顔照合によるチェック(S81、S84−S85)あるいはICカードのチェック(ステップS82−S83)の何れかを省略するようにしても良い。   In the admission process to the service facility described above, in order to determine whether or not the person who wishes to enter the service facility is a member, a check based on the person's face verification and the IC card possessed by the person We are going to carry out with the check of. However, depending on the operating conditions, either the face collation check (S81, S84-S85) or the IC card check (steps S82-S83) may be omitted.

たとえば、サービス施設としてトイレ等である場合、入場時に顔が撮影されるということを好まない利用者が多いことがありうる。このような場合、当該人物が提示するICカードによるチェックのみで人物を特定し、当該人物が会員で、かつ、未精算の商品を所持しないことをチェックすることにより、当該人物に対してサービス施設の利用許可を与えることが可能である。
また、サービス施設への入場にICカードを提示する手間を省略させたい場合、ICカードのチェックを省略し、カメラC9で撮影した顔画像から抽出した顔データと記憶装置32に記憶されている入店者の顔データとの顔照合により人物を特定し、当該人物が会員で、かつ、未精算の商品を所持しないことをチェックすることにより、当該人物に対してサービス施設の利用許可を与えることが可能である。
For example, when a service facility is a toilet or the like, there may be many users who do not like taking a face when entering. In such a case, a service facility is provided to the person by identifying the person only by checking with the IC card presented by the person and checking that the person is a member and does not have unsettled goods. It is possible to give permission to use.
In addition, when it is desired to save the trouble of presenting the IC card when entering the service facility, the check of the IC card is omitted and the face data extracted from the face image taken by the camera C9 and the input stored in the storage device 32 are stored. By identifying a person by face matching with the store's face data and checking that the person is a member and does not have unsettled goods, the person is permitted to use the service facility. Is possible.

次に、店舗内システム13における商品の精算処理について説明する。
上記店舗内システム13では、無人化あるいは省人化のため、入店者が購入する商品等は、入店者自身の操作により精算場(レジ)で精算する必要がある。このような精算処理を実現するため、上記店舗内システム13では、各精算場周辺を撮影するカメラC7,C8により精算場に接近してくる人物の顔および精算処理を実行する人物の顔を撮影している。これらのカメラC7、C8で顔が撮影された人物は、精算を行う人物(精算者)として検出される。精算者は、レジ端末5で購入する商品を提示することにより、レジ端末5に購入を希望する商品の情報を読み込ませる。この際、店舗内システム13では、カメラC7、C8が撮影した画像から精算者を特定し、当該精算者の履歴データに含まれる取出し商品の情報と当該精算者がレジ端末5に読み込ませた購入希望の商品の情報とに基づいて、精算処理の正当性をチェックする。これにより精算処理する商品の正当性が確認された場合、当該システム13では、当該精算者が所持しているICカードによる支払い処理を行うようになっている。
Next, a product settlement process in the in-store system 13 will be described.
In the in-store system 13, in order to eliminate unmanned or labor-saving, it is necessary to settle the products purchased by the store at the checkout (register) by the store's own operation. In order to realize such a checkout process, the in-store system 13 photographs the face of the person approaching the checkout and the face of the person executing the checkout process by the cameras C7 and C8 that photograph the vicinity of each checkout. is doing. A person whose face is photographed by these cameras C7 and C8 is detected as a person who performs settlement (settlement person). The cashier presents the product to be purchased at the cash register terminal 5 to cause the cashier terminal 5 to read information on the product desired to be purchased. At this time, the in-store system 13 specifies a checkout person from the images taken by the cameras C7 and C8, and information on the product to be taken out included in the history data of the checkout person and purchase that the checkout person has read into the cash register terminal 5 Check the validity of the checkout process based on the desired product information. In this way, when the validity of the product to be settled is confirmed, the system 13 performs a payment process using an IC card possessed by the settlement person.

図8は、上記精算処理の例を説明するためのフローチャートである。
すなわち、各カメラC7、C8は、それぞれ精算場周辺の画像を撮影している(ステップS111)。これらのカメラC7、C8が撮影している画像については、上記カメラ制御装置35内の顔照合部41により顔検出処理が行われている。このような顔検出処理により何れかのカメラで撮影している画像から人物の顔が検出された場合、上記カメラ制御装置35は、検出された顔画像から顔データを抽出し、抽出した顔データと上記記憶装置32に記憶されている入店者(正規の入店者)の顔データとの照合を行う(ステップS112)。
FIG. 8 is a flowchart for explaining an example of the settlement process.
That is, each of the cameras C7 and C8 takes an image around the checkout area (step S111). For the images taken by these cameras C7 and C8, face detection processing is performed by the face collation unit 41 in the camera control device 35. When a face of a person is detected from an image captured by any camera by such face detection processing, the camera control device 35 extracts face data from the detected face image, and the extracted face data Is compared with the face data of the store visitor (regular store visitor) stored in the storage device 32 (step S112).

この顔照合によりカメラC7、C8が撮影した画像から抽出された顔データが入店者の顔データと一致しなかった場合(ステップS113、NO)、上記コントローラ31は、当該人物に対する精算処理を不可とする(ステップSS120)。また、当該人物が不審者らしいと判別される場合、上記コントローラ31は、上記警報装置37により監視センタ14に警報を通知するようにしても良い。   If the face data extracted from the images taken by the cameras C7 and C8 by this face matching does not match the face data of the store clerk (step S113, NO), the controller 31 cannot perform the settlement process for the person. (Step SS120). Further, when it is determined that the person seems to be a suspicious person, the controller 31 may notify the monitoring center 14 of an alarm by the alarm device 37.

また、上記顔照合によりカメラが撮影した画像から抽出された顔データが入店者の顔データと一致した場合(ステップS113、YES)、上記コントローラ31は、当該人物が正規に入店した人物(精算者)であると判定する。これにより精算者が判別されると、上記コントローラ31は、上記記憶装置32に記憶されている当該精算者の履歴データから当該精算者が店舗内の各商品棚から取り出した商品に関する情報(取出し商品情報)を読み出す(ステップS114)。   If the face data extracted from the image captured by the camera by the face matching matches the face data of the store clerk (step S113, YES), the controller 31 determines whether the person who entered the store properly ( It is determined that it is a checkout. When the checkout is determined in this way, the controller 31 reads information on the product that the checkout has taken out from each product shelf in the store from the history data of the checkout stored in the storage device 32 (removed product). Information) is read out (step S114).

一方、当該精算者は、上記のような処理が実行されている間に、レジ端末5に購入しようとする商品を提示する。たとえば、精算者は、商品に付与されているバーコートをレジ端末5に付与されているバーコードリーダにより読み取らせる。これにより、レジ端末5では、精算者が購入を希望する商品の情報を取得し、その情報をレジ制御装置36へ供給する(ステップS115)。なお、購入を希望する商品の情報をレジ端末5に読み込ませる手順は、商品に添付されているバーコードに限定されるものではなく、たとえば、商品にICタグが添付されている場合にはそのICタグに記憶されている商品情報をレジ端末5に読み取らせるようにすれば良い。   On the other hand, the account adjuster presents the product to be purchased to the cash register terminal 5 while the above processing is being executed. For example, the accountant causes the bar code attached to the product to be read by a bar code reader attached to the cash register terminal 5. As a result, the cashier terminal 5 obtains information on the product that the checkout person desires to purchase and supplies the information to the cashier control device 36 (step S115). Note that the procedure for causing the cashier terminal 5 to read information on the product desired to be purchased is not limited to the barcode attached to the product. For example, when the IC tag is attached to the product, The merchandise information stored in the IC tag may be read by the cashier terminal 5.

上記レジ端末5で読み取った精算者が購入を希望する商品(精算対象の商品)の情報と当該精算者が店舗内で取り出した商品情報とが得られると、上記レジ制御装置36(あるいはコントローラ31)は、当該精算者が購入を希望している商品に当該精算者が店舗内の商品棚から取出した全ての商品が含まれているか否かを判断する(ステップS116)。この判断では、取出し商品情報として商品を示す情報が含まれている場合、当該商品が精算対象の商品に含まれるか否かを判定すれば良い。また、取出し商品情報として商品棚と商品の数とを示す情報が含まれている場合、精算対象の商品に当該商品棚の商品が取出し商品情報で特定される数だけ含まれるか否かを判定すれば良い。さらに、取出し商品情報として取出された商品の商品棚を示す情報だけが含まれている場合、精算対象の商品に当該商品棚の商品が含まれるか否かを判定すれば良い。   When the information of the product (the product to be settled) that the checkout person read by the cashier terminal 5 and the product information taken out by the checkout in the store are obtained, the cashier control device 36 (or the controller 31). ) Determines whether or not the merchandise item that the accountant wishes to purchase includes all the products that the accountant has taken out from the merchandise shelves in the store (step S116). In this determination, when information indicating a product is included as the extracted product information, it may be determined whether or not the product is included in the product to be settled. In addition, when information indicating the product shelf and the number of products is included as the extracted product information, it is determined whether or not the products to be settled include the number of products specified in the extracted product information. Just do it. Furthermore, when only the information indicating the product shelves of the extracted products is included as the extracted product information, it may be determined whether or not the products on the product shelves are included in the products to be settled.

上記判断により当該精算者が店舗内で取出した全ての商品が精算対象とする商品に含まれていると判断した場合(ステップS116、YES)、上記コントローラ31は、レジ制御装置36により制御されるレジ端末5により当該精算者が提示した精算対象の各商品に対する精算処理を実行させる(ステップS118)。   When it is determined by the above determination that all the products taken out in the store by the account adjuster are included in the products to be adjusted (step S116, YES), the controller 31 is controlled by the cash register control device 36. The cashier process is executed for each product to be settled presented by the cashier by the cashier terminal 5 (step S118).

上記レジ端末5では、精算対象の商品代金を、当該精算者が所持しているICカードのクレジットカード機能あるいは電子マネー機能により決済する。この場合、レジ端末5では、カードリーダライタ51により当該精算者のICカードからクレジットカード機能あるいは電子マネー機能の情報を読み取って、上記精算対象の商品代金を徴収する。たとえば、精算者が所持しているICカードがプリペイド方式の電子マネー機能を具備している場合、上記レジ端末5では、上記カードリーダライタ51により当該ICカードから商品代金を引去ることにより、精算処理を完了する。   The cash register terminal 5 settles the payment for the merchandise to be settled by the credit card function or electronic money function of the IC card possessed by the settlement person. In this case, the cash register terminal 5 reads the information of the credit card function or the electronic money function from the IC card of the account settlement person by the card reader / writer 51, and collects the price of the commodity to be settled. For example, when an IC card possessed by a checkout person has a prepaid electronic money function, the cashier terminal 5 uses the card reader / writer 51 to withdraw the product price from the IC card to checkout. Complete the process.

なお、現金による商品代金の支払いを受付けることも可能であるが、本システムでは、無人化あるいは省人化を目的の1つとしてるため、セキュリティ管理上の理由からICカードのクレジットカード機能あるいは電子マネー機能によってのみで商品代金の決済ができるものとする。また、さらに、本システムにおけるセキュリティ性を向上させるために、精算処理には、正規に入店した人物が入場時に提示したICカードのみを使用可能とするようにしても良い。   Although it is possible to accept payment for the product price in cash, this system has one of the purposes of unmanned or labor-saving, so the credit card function of the IC card or electronic It is assumed that the product price can be settled only by the money function. Furthermore, in order to improve the security in this system, only the IC card presented by the person who entered the store at the time of entry may be used for the checkout process.

上記精算処理が完了すると、上記レジ制御装置36は、記憶装置32に記憶されている当該精算者の履歴データにおいて精算済みとなった各商品に対して精算済みであることを示すフラグを付与する。これにより、精算者が代金の支払いが完了した各商品については、精算済みであることが記録されるため、たとえば、精算済みの商品を所持したまま、当該人物がサービス施設へ入場するなどの行動が可能となる。また、全商品の代金支払いが完了した場合には、当該人物が退店することが可能となる。   When the settlement process is completed, the cash register control device 36 gives a flag indicating that the settlement has been completed for each product that has been settled in the history data of the settlement account stored in the storage device 32. . As a result, for each product for which the accountant has completed payment, it is recorded that the account has been settled. For example, an action such as the person entering the service facility while having the account already settled. Is possible. In addition, when payment for all products is completed, the person can leave the store.

また、上記判断により当該精算者が取出した全ての商品が含まれていないと判断した場合(ステップS116、NO)、上記レジ制御装置36は、上記警報装置37により警報を発し、当該精算者の情報を記憶装置32内の要注意者のリストに登録する(ステップS117)。この際、当該精算者に対しては、レジ端末5の表示部などに未精算の商品を確認する旨の警告を表示する。ただし、ここでは、このような場合であっても、当該精算者が提示した購入希望商品に対する精算処理は行うものとする。従って、上記レジ制御装置36は、上記ステップS118へ進み、精算対象とする商品代金の支払い処理を実行する。   Further, when it is determined by the above determination that all the products taken out by the account adjuster are not included (step S116, NO), the cash register control device 36 issues an alarm by the alarm device 37, and the account adjuster's The information is registered in a list of persons who need attention in the storage device 32 (step S117). At this time, a warning to confirm the unsettled product is displayed on the display unit of the cash register terminal 5 or the like. However, here, even in such a case, it is assumed that the checkout process for the purchase desired product presented by the checkout person is performed. Accordingly, the cash register control device 36 proceeds to step S118 and executes a payment process for the commodity price to be settled.

上記のような精算処理では、精算場周辺に設けられたカメラC7,C8により撮影された顔画像による顔照合で精算者を特定し、当該精算者が購入を希望する商品と当該精算者の履歴データに含まれる店舗内で取出した商品とをチェックすることにより精算対象とする商品の正当性をチェックするようにしてものである。   In the checkout process as described above, a checkout person is identified by face collation using face images photographed by the cameras C7 and C8 provided around the checkout area, and products that the checkout person wishes to purchase and the history of the checkout person. The legitimacy of the product to be settled is checked by checking the product taken out in the store included in the data.

これにより、精算場(レジ)の無人化あるいは省人化を実現できる。また、店舗内で取り出した商品が精算されたか否かをチェックすることができ、店舗内の商品に対するセキュリティ管理が実現できる。さらに、利用者にとっては、ICカードによる決済で商品を購入することができ、利便性が向上する。   As a result, it is possible to realize unmanned or labor-saving of the checkout area (register). Further, it is possible to check whether or not the product taken out in the store has been settled, and security management for the product in the store can be realized. Furthermore, for the user, the product can be purchased by settlement using an IC card, and convenience is improved.

次に、上記店舗内システム13における退店時の処理(退店処理)について説明する。
上記のような精算処理により商品棚から取出した全商品の精算を済ませた人物あるいは店舗内で商品を購入しなかった人物は、店舗外への退店が可能となる。つまり、店舗からの退店は、商品棚から取出した全て商品の精算が完了していることが条件となっている。
Next, processing at the time of leaving the store in the in-store system 13 (store closing processing) will be described.
A person who has settled all the merchandise taken out of the merchandise shelf by the settlement process as described above, or a person who has not purchased the merchandise in the store can leave the store. In other words, leaving the store is a condition that all products taken out from the product shelf have been settled.

図9は、退店処理の例を説明するためのフローチャートである。
当該店舗から退店しようとる人物(退店者)がゲート装置2が形成する通路に接近してくると、上記カメラC2は、歩行中の当該退店者の顔を含む画像の撮影を開始する(ステップS141)。上記カメラC2により撮影される画像は、各フレーム単位で順次、上記顔照合装置33に供給される。これにより、上記顔照合装置33は、上記カメラC2により撮影された画像に含まれる顔画像から顔データを抽出し、抽出した顔データと上記記憶装置32に記憶されている各入店者の顔データとの照合を行う(ステップS142)。
FIG. 9 is a flowchart for explaining an example of the store closing process.
When a person who wants to leave the store (a person who has left the store) approaches the passage formed by the gate device 2, the camera C2 starts to capture an image including the face of the store clerk who is walking. (Step S141). Images taken by the camera C2 are sequentially supplied to the face matching device 33 in units of frames. Thereby, the face collation device 33 extracts the face data from the face image included in the image photographed by the camera C2, and the face data of each shopkeeper stored in the storage device 32 is extracted. Collation with data is performed (step S142).

この照合によりカメラC2で撮影した画像から抽出した顔データと一致する入店者の顔データが存在すると判断した場合(ステップS143、YES)、上記コントローラ31は、当該入店者の履歴データを記憶装置32から読み込み、当該人物が取出した商品の情報が有るか否かを判断する(ステップS144)。この判断により当該退店者が取出した商品があると判断した場合(ステップS144、YES)、上記コントローラ31は、当該退店者が取出した商品が全て精算済みであるか否かを判断する(ステップS145)。   When it is determined that there is a store visitor's face data that matches the face data extracted from the image captured by the camera C2 by this comparison (step S143, YES), the controller 31 stores the store visitor's history data. It is determined whether or not there is information on the product read from the device 32 and taken out by the person (step S144). If it is determined that there is a product taken out by the store clerk (step S144, YES), the controller 31 judges whether or not all the products taken out by the store clerk have been settled ( Step S145).

この判断により取出し商品が全て精算済みであると判断した場合(ステップS145、YES)、あるいは、上記判断により当該退店者が取出した商品情報がないと判断した場合(ステップS144、NO)、上記コントローラ31は、当該退店者に共連れがいるか否かを判断する(ステップS146)。ここでは、入店時と退店時との整合性をとるため、共連れとして認められる人物は、当該退店者が入店時に共連れした人物のみであるのとする。従って、上記判断では、当該退店者の履歴データとして入店時に共連れした人物がいるか否かを判断される。この判断により共連れ有りと判断した場合(ステップS146、NO)、上記コントローラ31は、共連れの人物に対する退店処理を含む共連れ対応処理を行う(ステップS147)。なお、ここで、退店者自身については、共連れの有無に係らず、同様な処理が実施されるものとし、正規の登録者に対する共連れの人物と判定された人物についてステップS147の共連れ対応処理が実施されるものとする。   When it is determined that all of the extracted products have been settled by this determination (step S145, YES), or when it is determined that there is no product information extracted by the store clerk (NO at step S144), the above The controller 31 determines whether or not the store clerk is accompanied (step S146). Here, in order to maintain consistency between the time of entering the store and the time of leaving the store, it is assumed that the person who is accepted as a companion is only the person who was accompanied by the store at the time of entry. Therefore, in the above determination, it is determined whether or not there is a person who was accompanied at the time of entering the store as the history data of the store clerk. If it is determined that there is a companion (NO in step S146), the controller 31 performs a companion handling process including a store exit process for the companion person (step S147). It should be noted that the same processing is performed for the person who has left the store regardless of whether or not he / she is accompanied, and the person who is determined to be a person who is accompanied by the regular registrant is accompanied by the person who is accompanied by the person in step S147. It is assumed that response processing is performed.

また、ここでは、退店時において、共連れの各人物の顔画像あるいは顔データが入店時あるいは店舗内で取得され、当該退店者の履歴データに対応づけて記憶装置32内に保存されていることを前提としている。従って、共連れの各人物については、カメラC2で撮影した画像から抽出される顔データと、当該退店者の履歴データに対応づけて上記記憶装置32に記憶されている共連れ人物の顔データとが一致するか否かにより退店の可否を判定する。すなわち、カメラC2で撮影した共連れ人物の顔画像から抽出される顔データと、当該退店者の履歴データに対応づけて上記記憶装置32に記憶されている共連れ人物の顔データとが一致すれば、当該人物(共連れの人物)は退店が許可される。   Also, here, at the time of leaving the store, the face image or face data of each accompanying person is acquired at the time of entering the store or in the store, and is stored in the storage device 32 in association with the history data of the store exit. It is assumed that Therefore, for each accompanying person, the face data extracted from the image taken by the camera C2 and the accompanying person's face data stored in the storage device 32 in association with the history data of the store clerk. It is determined whether or not the store can be closed based on whether or not. That is, the face data extracted from the face image of the accompanying person photographed by the camera C2 matches the face data of the accompanying person stored in the storage device 32 in association with the history data of the store clerk. Then, the person (a person who is accompanied by the person) is permitted to leave the store.

また、取出し商品が全て精算済みと判定された退店者に対しては、上記コントローラ31は、退店許可を示す案内を表示装置3bに表示し(ステップS148)、ゲート装置2に設けられた退店側のドア61を開放する(ステップS149)。また、当該退店者が退店すると、上記コントローラ31は、当該退店者の履歴データに退店済みであることを書き込むか、あるいは、当該退店者の履歴データを削除する(ステップS150)。   Further, for those who have left the store where it has been determined that all of the products to be taken out have been settled, the controller 31 displays a guidance indicating that the store has been closed on the display device 3b (step S148) and is provided in the gate device 2. The door 61 on the exit side is opened (step S149). Further, when the store clerk leaves the store, the controller 31 writes that the store has been closed in the history data of the store clerk or deletes the history data of the store clerk (step S150). .

また、上記ステップS143で顔照合がNGとなった場合(ステップS143、NO)、上記コントローラ31は、ゲート装置2における退店側のドア61を閉鎖し(ステップS151)、当該退店者の退店が不可である旨の案内を表示装置3bに表示する(ステップS152)。さらに、上記コントローラ31は、警報装置37により監視センタ14へ警報と通知する(ステップS153)。これにより、正規の入店者と判定されない人物を退店させすに、監視センタ14へ警報を通知することが可能となる。   When the face collation is NG in step S143 (step S143, NO), the controller 31 closes the door 61 on the exit side in the gate device 2 (step S151), and the person leaving the store leaves the store. Information indicating that the store is not available is displayed on the display device 3b (step S152). Further, the controller 31 notifies the monitoring center 14 of an alarm by the alarm device 37 (step S153). As a result, it is possible to notify the monitoring center 14 of an alarm in order to leave a person who is not determined to be a regular store visitor.

また、上記ステップS145で精算済みでない商品があると判断した場合(ステップS145、NO)、上記コントローラ31は、ゲート装置2における退店側のドア61を閉鎖し(ステップS151)、当該退店者が店舗内で取出した商品のうち未精算の商品があるために退店が不可である旨の案内を表示装置3bに表示する(ステップS152)。さらに、上記コントローラ31は、警報装置37により監視センタ14へ警報と通知する(ステップS153)。なお、未精算の商品がある場合、精算処理時のエラー、あるいは、カメラC2で退店と誤検知など当該人物が意図しない理由で未精算となっている場合も考えられる。このため、未精算の商品がある場合には、警報装置37による監視センタ14への警報通知を行わずに、未精算の商品の精算を促す旨の案内を表示装置3bに表示するようにしても良い。   If it is determined in step S145 that there is a product that has not been settled (step S145, NO), the controller 31 closes the door 61 on the exit side of the gate device 2 (step S151), and the store clerk. Displays information on the display device 3b that the store cannot be closed because there is an unsettled product among the products taken out in the store (step S152). Further, the controller 31 notifies the monitoring center 14 of an alarm by the alarm device 37 (step S153). In addition, when there is an unsettled product, there may be a case in which the customer is not settled due to an error at the time of the settlement process or because the person does not intend to leave the store or erroneously detect the camera C2. For this reason, when there is an unsettled product, the alarm device 37 does not notify the monitoring center 14 of an alarm, but displays a guidance for prompting the settlement of the unsettled product on the display device 3b. Also good.

上記のような退店処理では、退店者の顔が正規の入店者の顔と一致し、かつ、当該退店者が店舗内の商品棚から取出した全商品の精算が完了している場合、当該退店者の退店を許可するようになっている。これにより、正規に入店していない人物、あるいは、店舗内の商品棚から取出した商品の精算が完了していない人物に対して、退店を拒否することが可能となる。また、顔照合自体は入店者が特別な操作を行うことなく実施されるため、正当に入店して全商品の精算が完了している人物は、特別なアクションを起こすことなく、円滑に退店することが可能となり、利便性が向上する。   In the store exit process as described above, the face of the store clerk matches the face of the regular store entrant, and the settlement of all the products that the store exit has taken out from the store shelves in the store has been completed. In this case, the store is allowed to leave the store. As a result, it is possible to refuse to leave the store for a person who has not entered the store properly or a person who has not completed the settlement of the product taken out from the product shelf in the store. In addition, face matching itself is performed without any special operation by the store entrant, so people who have just entered the store and completed the checkout of all the products can go smoothly without taking any special action. It will be possible to leave the store, improving convenience.

なお、不正な退店者が強行的に退店した場合、当該不正退店者に関する情報をサーバ装置11あるいは監視センタ14などを介して外部システムへ通知するようにしても良い。この場合、不正な退店者が、別のシステムで検出することができ、不正の抑止効果などが期待できる。   In addition, when an unauthorized store clerk forcibly exits, information regarding the illegitimate store exit may be notified to the external system via the server device 11 or the monitoring center 14. In this case, an unauthorized store clerk can be detected by another system, and an illegal deterrent effect can be expected.

次に、本セキュリティ管理システムで運用可能な様々の動作例について説明する。
本セキュリティ管理システムでは、店舗内での安全性の確保、店舗内で他の利用者に対する迷惑となる行為の防止あるいは抑止する機能を有している。
たとえば、本セキュリティ管理システムでは、長時間にわたる店舗内での居座り行為を防止あるいは抑制するために、入店者が所定時間以上店内に滞在すると、警報を鳴らすようにしても良い。これは、たとえば、上記コントローラ31は、クロック31aが計時する時間に基づいて、上記記憶装置32に記憶されている入店者の履歴データを定期的にチェックし、入店の日時から所定時間以上経過している入店者については上記警報装置37により監視センタ14へ警報通知するようにすれば良い。
Next, various operation examples that can be operated in the security management system will be described.
This security management system has functions of ensuring safety in the store and preventing or deterring acts that are annoying other users in the store.
For example, in this security management system, an alarm may be sounded when a store visitor stays in the store for a predetermined time or longer in order to prevent or suppress the sitting behavior in the store for a long time. For example, the controller 31 periodically checks the history data of the store visitors stored in the storage device 32 on the basis of the time counted by the clock 31a, and more than a predetermined time from the store entry date and time. For the shoppers who have passed, the alarm device 37 may notify the monitoring center 14 of an alarm.

また、本セキュリティ管理システムでは、不審物の置き去り防止、施設の破壊防止のために、各カメラが常時店舗内の状態と監視しているものとする。たとえば、人物が存在しない状態で撮影した所定箇所の画像を記憶装置32に保存しておき、当該箇所の画像を人物が存在しない状態で定期的に撮影する。これにより、人物がいない状態の画像比較が可能となる。このような画像比較によれば、前後の画像で変化があれば、不審物の置き去り、あるいは、施設の破壊などが発生している可能性があると判断できる。このように不審物の置き去り、あるいは、施設の破壊などを常時監視していることにより、その抑止効果で不審物の置き去りあるいは施設の破壊などの行為を防止あるいは抑制することが可能となる。   In this security management system, it is assumed that each camera constantly monitors the state in the store in order to prevent the suspicious object from being left behind and the facility from being destroyed. For example, an image of a predetermined location that is captured in a state where no person is present is stored in the storage device 32, and an image of the location is periodically captured in the absence of a person. As a result, it is possible to compare images without a person. According to such an image comparison, if there is a change in the previous and subsequent images, it can be determined that there is a possibility that a suspicious object has been left or the facility has been destroyed. Thus, by constantly monitoring the suspicious object leaving or the destruction of the facility, it is possible to prevent or suppress acts such as the suspicious object leaving or the facility destruction by the deterrence effect.

セキュリティ管理システムが適用されている店舗内の構成例を示す図。The figure which shows the structural example in the store where the security management system is applied. セキュリティ管理システムを実現するためのハードウエア構成例を示すブロック図。The block diagram which shows the hardware structural example for implement | achieving a security management system. 顔データの登録処理の例を説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the example of the registration process of face data. 店舗の出入口近傍に設置されている機器の構成例を示す図。The figure which shows the structural example of the apparatus installed in the entrance / exit vicinity of a store. 入店処理の例を説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the example of a shop entry process. 商品監視処理の例を説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the example of goods monitoring processing. サービス施設の入場処理の例を説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the example of the entrance process of a service facility. 精算処理の例を説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the example of a payment process. 退店処理の例を説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the example of a store leaving process.

符号の説明Explanation of symbols

C1〜C13、Ca、Cb、Cc…カメラ、2(2a、2b)…ゲート装置、3(3a、3b)…表示装置、4…ドア、5…レジ端末、11…サーバ装置、12…顔情報登録システム、13…店舗内システム、14…監視センタ、21…制御装置、22…顔登録装置、23…カメラ、24…カードリーダ、30…店舗内サーバ、31…コントローラ、31a…クロック、32…記憶装置、33…顔照合装置、34…カードリーダ、34A…カードリーダ、34B…カードリーダ、35…カメラ制御装置、36…レジ制御装置、37…警報装置、38…棚開閉装置、41…顔照合部、42…商品検知部、51…カードリーダライタ、61…ドア、62…ボタン   C1-C13, Ca, Cb, Cc ... Camera, 2 (2a, 2b) ... Gate device, 3 (3a, 3b) ... Display device, 4 ... Door, 5 ... Register terminal, 11 ... Server device, 12 ... Face information Registration system, 13 ... In-store system, 14 ... Monitoring center, 21 ... Control device, 22 ... Face registration device, 23 ... Camera, 24 ... Card reader, 30 ... In-store server, 31 ... Controller, 31a ... Clock, 32 ... Storage device 33 ... Face matching device 34 ... Card reader 34A ... Card reader 34B ... Card reader 35 ... Camera control device 36 ... Register control device 37 ... Alarm device 38 ... Shelf open / close device 41 ... Face Verification unit, 42 ... commodity detection unit, 51 ... card reader / writer, 61 ... door, 62 ... button

Claims (10)

商品を購入する権限を有する人物の顔データを記憶する記憶手段と、
商品に接近する人物の少なくとも顔を含む画像を撮影する撮影手段により撮影した画像に含まれる人物の顔と前記記憶手段に記憶されている人物の顔データとを照合する照合手段と、
この照合手段により前記撮影手段により撮影した画像に含まれる人物の顔が前記記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致した場合、当該人物による商品へのアクセスを許可する許可手段と、
この許可手段により商品へのアクセスが許可された人物が商品を取出したことを検出する検出手段と、
この検出手段による検出結果に基づいて前記人物が前記商品を取出したことを示す情報を前記記憶手段に記憶する制御手段と、
を有することを特徴とするセキュリティ管理システム。
Storage means for storing face data of a person authorized to purchase a product;
A collation unit that collates a human face included in an image captured by an image capturing unit that captures an image including at least a face of a person approaching the product with face data of the person stored in the storage unit;
Permission means for permitting access to the product by the person when the face of the person included in the image photographed by the photographing means matches the face data of the person stored in the storage means by the collating means;
Detecting means for detecting that a person who has been permitted to access the product by the permission means has taken out the product;
Control means for storing in the storage means information indicating that the person has taken out the product based on a detection result by the detection means;
A security management system comprising:
さらに、前記商品の代金を精算する人物の少なくとも顔を含む画像を撮影する第2の撮影手段により撮影した画像に含まれる人物の顔と前記記憶手段に記憶されている人物の顔データとを照合する第2の照合手段と、
この第2の照合手段により前記第2の撮影手段で撮影した画像に含まれる人物の顔が前記記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致した場合、前記記憶手段に記憶されている情報に基づいて前記人物が精算する商品に当該人物が取出した全ての商品が含まれているか否かを判断する判断手段と、
この判断手段により当該人物が精算する商品に当該人物が取出した商品が含まれていると判断した場合、当該人物が精算する商品の精算処理を行う精算手段と、
前記第2の照合手段により前記第2の撮影手段で撮影した画像に含まれる人物の顔が前記記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致しない場合、あるいは、当該人物が精算する商品に当該人物が取出した商品が含まれていない場合、警報を出力する出力手段と、
を有することを特徴とする前記請求項1に記載のセキュリティ管理システム。
Further, the face of the person included in the image photographed by the second photographing means for photographing the image including at least the face of the person who settles the price for the product is collated with the face data of the person stored in the storage means. Second verification means for
Information stored in the storage means when the face of the person included in the image photographed by the second photographing means matches the face data stored in the storage means by the second collating means. Determining means for determining whether or not all the products taken out by the person are included in the products that the person settles based on
When it is determined by the determining means that the product settled by the person includes the product taken out by the person, a settlement means for performing a settlement process of the product settled by the person;
If the face of the person included in the image photographed by the second photographing means by the second collating means does not match the face data of the person stored in the storage means, or if the person pays off An output means for outputting an alarm when the product taken out by the person is not included;
The security management system according to claim 1, further comprising:
さらに、前記商品が配置されているエリアからサービス施設への入場口に接近する人物の少なくとも顔を含む画像を撮影する第2の撮影手段により撮影した画像に含まれる人物の顔と前記記憶手段に記憶されている人物の顔データとを照合する第2の照合手段と、
この第2の照合手段により前記第2の撮影手段で撮影した画像に含まれる人物の顔が前記記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致した場合、前記記憶手段に記憶されている情報に基づいて前記人物が未精算の商品を所持しているか否かを判断する判断手段と、
この判断手段により当該人物が未精算の商品を所持していないと判断した場合、当該人物が前記サービス施設へ入場することを許可する許可手段と、
前記第2の照合手段により前記第2の撮影手段で撮影した画像に含まれる人物の顔が前記記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致しない場合、あるいは、前記判断手段により当該人物が未精算の商品を所持していると判断した場合、当該人物が前記サービス施設へ入場することを禁止する禁止手段と、
を有することを特徴とする前記請求項1に記載のセキュリティ管理システム。
Further, in the storage means, the face of the person included in the image taken by the second photographing means for photographing an image including at least the face of the person approaching the entrance to the service facility from the area where the product is arranged. A second collation means for collating the stored person's face data;
Information stored in the storage means when the face of the person included in the image photographed by the second photographing means matches the face data stored in the storage means by the second collating means. A determination means for determining whether the person has an unsettled product based on
Permission means for permitting the person to enter the service facility when the determination means determines that the person does not have unsettled goods;
When the face of the person included in the image photographed by the second photographing means by the second collating means does not match the face data of the person stored in the storage means, or when the person is identified by the judging means If it is determined that you have unsettled goods, the prohibition means to prohibit the person from entering the service facility;
The security management system according to claim 1, further comprising:
さらに、当該人物が取出した商品の精算処理を行う精算手段と、
この精算手段により精算された商品が精算済みであることを示す情報を前記記憶手段に記憶する第2の制御手段と、
前記商品が配置されているエリアの出場口に接近する人物の少なくとも顔を含む画像を撮影する第2の撮影手段により撮影した画像に含まれる人物の顔と前記記憶手段に記憶されている人物の顔データとを照合する第2の照合手段と、
この第2の照合手段により前記第2の撮影手段により撮影した画像に含まれる人物の顔が前記記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致した場合、前記記憶手段に記憶されている情報に基づいて前記人物が未精算の商品を所持しているか否かを判断する判断手段と、
この判断手段により当該人物が未精算の商品を所持していないと判断した場合、当該エリアからの出場を許可する許可手段と、
前記第2の照合手段により前記第2の撮影手段で撮影した画像に含まれる人物の顔が前記記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致しない場合、あるいは、前記判断手段により当該人物が未精算の商品を所持していると判断した場合、当該人物が当該エリアから出場することを禁止する禁止手段と、
を有することを特徴とする前記請求項1に記載のセキュリティ管理システム。
In addition, a settlement means for performing a settlement process for the product taken out by the person,
Second control means for storing in the storage means information indicating that the product settled by the settlement means has been settled;
The face of the person included in the image photographed by the second photographing means for photographing the image including at least the face of the person approaching the entrance of the area where the product is arranged and the person stored in the storage means A second matching means for matching face data;
Information stored in the storage means when the face of the person included in the image photographed by the second photographing means matches the face data stored in the storage means by the second collating means. A determination means for determining whether the person has an unsettled product based on
If it is determined by this determination means that the person does not have unsettled goods, permission means for permitting participation from the area;
When the face of the person included in the image photographed by the second photographing means by the second collating means does not match the face data of the person stored in the storage means, or when the person is identified by the judging means If it is determined that you have unsettled goods, the prohibition means to prohibit the person from participating in the area,
The security management system according to claim 1, further comprising:
セキュリティエリア内に入場する権限を有する人物の顔データを記憶する第1の記憶手段と、
セキュリティエリア内に入場する人物の少なくとも顔を含む画像を撮影する第1の撮影手段により撮影した画像に含まれる人物の顔と前記第2の記憶手段に記憶されている人物の顔データとを照合する第1の照合手段と、
この第1の照合手段により前記第1の撮影手段により撮影した画像に含まれる人物の顔が前記第1の記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致した場合、当該人物が前記セキュリティエリア内への入場することを許可する入場許可手段と、
この入場許可手段により前記セキュリティエリアへの入場を許可した人物の顔データと履歴データとを入場者データとして記憶する第2の記憶手段と、
前記セキュリティエリア内に配置されている商品に接近する人物の少なくとも顔を含む画像を撮影する第2の撮影手段により撮影した画像に含まれる人物の顔と前記第2の記憶手段に記憶されている入場者の顔データとを照合する第2の照合手段と、
この第2の照合手段により前記第2の撮影手段により撮影した画像に含まれる人物の顔が前記第2の記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致した場合、当該人物による商品へのアクセスを許可するアクセス許可手段と、
このアクセス許可手段により商品へのアクセスが許可された人物が商品を取出したことを検出する検出手段と、
この検出手段による検出結果に基づいて前記人物が前記商品を取出したことを示す情報を当該人物の履歴データとして前記第2の記憶手段に記憶する制御手段と、
を有することを特徴とするセキュリティ管理システム。
First storage means for storing face data of a person authorized to enter the security area;
The person's face included in the image taken by the first photographing means for photographing an image including at least the face of the person entering the security area is collated with the person's face data stored in the second storage means. First collating means for
When the face of the person included in the image photographed by the first photographing means matches the face data of the person stored in the first storage means by the first collating means, the person is in the security area. Admission means for allowing admission to the inside,
Second storage means for storing face data and history data of a person permitted to enter the security area by the entrance permission means, as visitor data;
The face of the person included in the image photographed by the second photographing means for photographing the image including at least the face of the person approaching the product arranged in the security area and stored in the second storage means. A second matching means for matching the face data of the visitors;
When the face of the person included in the image photographed by the second photographing means matches the face data of the person stored in the second storage means by the second collating means, An access permission means for permitting access;
Detection means for detecting that a person who has been permitted to access the product by the access permission means has taken out the product;
Control means for storing, in the second storage means, information indicating that the person has taken out the product based on a detection result by the detection means, as history data of the person;
A security management system comprising:
さらに、前記商品の代金を精算する人物の少なくとも顔を含む画像を撮影する第3の撮影手段により撮影した画像に含まれる人物の顔と前記第2の記憶手段に記憶されている人物の顔データとを照合する第3の照合手段と、
この第3の照合手段により前記第3の撮影手段で撮影した画像に含まれる人物の顔が前記第2の記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致した場合、前記第2の記憶手段に記憶されている情報に基づいて前記人物が精算する商品に当該人物が取出した全ての商品が含まれているか否かを判断する判断手段と、
この判断手段により当該人物が精算する商品に当該人物が取出した商品が含まれていると判断した場合、当該人物が精算する商品の精算処理を行う精算手段と、
前記第3の照合手段により前記第3の撮影手段で撮影した画像に含まれる人物の顔が前記第2の記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致しない場合、あるいは、当該人物が精算する商品に当該人物が取出した商品が含まれていない場合、警報を出力する出力手段と、
を有することを特徴とする前記請求項5に記載のセキュリティ管理システム。
Further, the face of the person included in the image photographed by the third photographing means for photographing an image including at least the face of the person who settles the price for the product and the face data of the person stored in the second storage means A third collating means for collating
When the face of the person included in the image photographed by the third photographing means matches the face data of the person stored in the second storage means by the third collating means, the second storage means Determining means for determining whether or not all the products taken out by the person are included in the products settled by the person based on the information stored in
When it is determined by the determining means that the product settled by the person includes the product taken out by the person, a settlement means for performing a settlement process of the product settled by the person;
When the face of the person included in the image photographed by the third photographing means by the third collating means does not match the face data of the person stored in the second storage means, or when the person is settled An output means for outputting an alarm when the product to be taken out does not include the product taken out by the person,
The security management system according to claim 5, further comprising:
さらに、前記セキュリティエリアからサービス施設への入場口に接近する人物の少なくとも顔を含む画像を撮影する第3の撮影手段により撮影した画像に含まれる人物の顔と前記第2の記憶手段に記憶されている人物の顔データとを照合する第3の照合手段と、
この第3の照合手段により前記第3の撮影手段で撮影した画像に含まれる人物の顔が前記第2の記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致した場合、前記第2の記憶手段に記憶されている情報に基づいて前記人物が未精算の商品を所持しているか否かを判断する判断手段と、
この判断手段により当該人物が未精算の商品を所持していないと判断した場合、当該人物が前記サービス施設へ入場することを許可する許可手段と、
前記第3の照合手段により前記第3の撮影手段で撮影した画像に含まれる人物の顔が前記第2の記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致しない場合、あるいは、前記判断手段により当該人物が未精算の商品を所持していると判断した場合、当該人物が前記サービス施設へ入場することを禁止する禁止手段と、
を有することを特徴とする前記請求項5に記載のセキュリティ管理システム。
Further, the face of the person included in the image taken by the third photographing means for photographing at least the face of the person approaching the entrance to the service facility from the security area and the second storage means are stored. A third collation means for collating the face data of the person
When the face of the person included in the image photographed by the third photographing means matches the face data of the person stored in the second storage means by the third collating means, the second storage means Determining means for determining whether or not the person possesses an unsettled product based on information stored in
Permission means for permitting the person to enter the service facility when the determination means determines that the person does not have unsettled goods;
When the face of the person included in the image photographed by the third photographing means by the third collating means does not match the person face data stored in the second storage means, or by the judging means A prohibition means for prohibiting the person from entering the service facility when it is determined that the person has unsettled goods;
The security management system according to claim 5, further comprising:
さらに、当該人物が取出した商品の精算処理を行う精算手段と、
この精算手段により精算された商品が精算済みであることを示す情報を前記第2の記憶手段に記憶する第2の制御手段と、
前記セキュリティエリアの出口に接近する人物の少なくとも顔を含む画像を撮影する第3の撮影手段により撮影した画像に含まれる人物の顔と前記記憶手段に記憶されている人物の顔データとを照合する第3の照合手段と、
この第3の照合手段により前記第3の撮影手段により撮影した画像に含まれる人物の顔が前記第2の記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致した場合、前記第2の記憶手段に記憶されている情報に基づいて前記人物が未精算の商品を所持しているか否かを判断する判断手段と、
この判断手段により当該人物が未精算の商品を所持していないと判断した場合、当該セキュリティエリアからの出場を許可する許可手段と、
前記第3の照合手段により前記第2の撮影手段で撮影した画像に含まれる人物の顔が前記第2の記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致しない場合、あるいは、前記判断手段により当該人物が未精算の商品を所持していると判断した場合、当該人物が当該エリアから出場することを禁止する禁止手段と、
を有することを特徴とする前記請求項5に記載のセキュリティ管理システム。
In addition, a settlement means for performing a settlement process for the product taken out by the person,
Second control means for storing in the second storage means information indicating that the product settled by the settlement means has been settled;
The face of the person included in the image captured by the third image capturing unit that captures an image including at least the face of the person approaching the exit of the security area is collated with the face data of the person stored in the storage unit. A third verification means;
When the face of the person included in the image photographed by the third photographing means matches the face data of the person stored in the second storage means by the third collating means, the second storage means Determining means for determining whether or not the person possesses an unsettled product based on information stored in
If it is determined by this determination means that the person does not have unsettled goods, permission means for permitting participation from the security area;
When the face of the person included in the image photographed by the second photographing means by the third collating means does not match the face data of the person stored in the second storage means, or by the judging means A prohibition means for prohibiting the person from participating in the area when it is determined that the person has unsettled goods;
The security management system according to claim 5, further comprising:
セキュリティ管理システムに用いられるセキュリティ管理方法であって、
商品を購入する権限を有する人物の顔データを記憶手段に記憶しておき、
商品に接近する人物の少なくとも顔を含む画像を撮影した画像に含まれる人物の顔と前記記憶手段に記憶されている人物の顔データとを照合し、
この照合により前記撮影した画像に含まれる人物の顔が前記記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致した場合、当該人物による商品へのアクセスを許可し、
前記商品へのアクセスが許可された人物が商品を取出したことを検出し、
この検出結果に基づいて前記人物が前記商品を取出したことを示す情報を前記記憶手段に記憶する、
ことを特徴とするセキュリティ管理方法。
A security management method used in a security management system,
Store the face data of the person who has the authority to purchase products in the storage means,
Collating the face of a person included in an image obtained by photographing an image including at least the face of a person approaching the product with the face data of the person stored in the storage means;
When the face of the person included in the photographed image matches the face data of the person stored in the storage unit by this collation, the person is allowed to access the product,
Detecting that a person authorized to access the product has removed the product;
Storing in the storage means information indicating that the person has taken out the product based on the detection result;
A security management method characterized by the above.
セキュリティ管理システムに用いられるセキュリティ管理方法であって、
セキュリティエリア内に入場する権限を有する人物の顔データを第1の記憶手段に記憶しておき、
セキュリティエリア内に入場する人物の少なくとも顔を含む画像を撮影した画像に含まれる人物の顔と前記第1の記憶手段に記憶されている人物の顔データとを照合し、
この照合により前記撮影した画像に含まれる人物の顔が前記第1の記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致した場合、当該人物が前記セキュリティエリア内への入場することを許可し、
前記セキュリティエリアへの入場を許可した人物の顔データと履歴データとを入場者データとして第2の記憶手段に記憶し、
前記セキュリティエリア内に配置されている商品に接近する人物の少なくとも顔を含む画像を撮影した画像に含まれる人物の顔と前記第2の記憶手段に記憶されている入場者の顔データとを照合し、
この照合により前記撮影した画像に含まれる人物の顔が前記第2の記憶手段に記憶されている人物の顔データと一致した場合、当該人物による商品へのアクセスを許可し、
このアクセス許可により商品へのアクセスが許可された人物が商品を取出したことを検出し、
この検出結果に基づいて前記人物が前記商品を取出したことを示す情報を当該人物の履歴データとして前記第2の記憶手段に記憶する、
ことを特徴とするセキュリティ管理方法。
A security management method used in a security management system,
Store face data of a person authorized to enter the security area in the first storage means,
Collating the face of the person included in the image obtained by photographing the image including at least the face of the person entering the security area with the face data of the person stored in the first storage means;
If the face of the person included in the captured image matches the face data of the person stored in the first storage means by this collation, the person is allowed to enter the security area,
Storing the face data and history data of the person permitted to enter the security area in the second storage means as the visitor data;
The face of the person included in the image obtained by photographing the image including at least the face of the person approaching the product arranged in the security area is matched with the face data of the visitor stored in the second storage means And
If the face of the person included in the photographed image matches the face data of the person stored in the second storage means by this collation, the person is allowed to access the product,
This permission detects that a person authorized to access the product has taken out the product,
Based on the detection result, information indicating that the person has taken out the product is stored in the second storage means as history data of the person.
A security management method characterized by the above.
JP2007167936A 2007-06-26 2007-06-26 Security management system and security management method Pending JP2009009231A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007167936A JP2009009231A (en) 2007-06-26 2007-06-26 Security management system and security management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007167936A JP2009009231A (en) 2007-06-26 2007-06-26 Security management system and security management method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009009231A true JP2009009231A (en) 2009-01-15

Family

ID=40324273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007167936A Pending JP2009009231A (en) 2007-06-26 2007-06-26 Security management system and security management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009009231A (en)

Cited By (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010170492A (en) * 2009-01-26 2010-08-05 Nec Corp Customer analysis system, customer data collection device, customer analysis device, customer analysis method, and program
JP2012232075A (en) * 2011-05-09 2012-11-29 Sankyo Co Ltd Commodity transaction device
JP2012243082A (en) * 2011-05-19 2012-12-10 Teraoka Seiko Co Ltd Checkout system with gate
JPWO2012011229A1 (en) * 2010-07-19 2013-09-09 ビーエルデーオリエンタル株式会社 Authentication device and authentication system
JP2013186495A (en) * 2012-03-05 2013-09-19 Glory Ltd Sales management system, sales management device and sales management method
JP2014197330A (en) * 2013-03-29 2014-10-16 綜合警備保障株式会社 Security device, security method and program
JP2016028497A (en) * 2015-09-18 2016-02-25 株式会社ニコン Electronic apparatus
JP2016110559A (en) * 2014-12-10 2016-06-20 株式会社寺岡精工 Monitoring system
JP2016126749A (en) * 2014-12-29 2016-07-11 東芝テック株式会社 Information processing system and information processing program
JP6044911B1 (en) * 2015-07-24 2016-12-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 Entrance / exit management system
JP2016218946A (en) * 2015-05-26 2016-12-22 沖電気工業株式会社 Display device, display method, and program
JP2017521780A (en) * 2014-07-01 2017-08-03 ロニー ヘイ Computer controlled unmanned automatic checkout store outlet and related methods
US9741241B2 (en) 2011-12-20 2017-08-22 Nikon Corporation Electronic device
JP6206627B1 (en) * 2016-12-05 2017-10-04 日本電気株式会社 Information processing apparatus, control method, and program
WO2018013046A1 (en) * 2016-07-11 2018-01-18 Itab Shop Products Ab Self-checkout system
JP2018073059A (en) * 2016-10-27 2018-05-10 トヨタホーム株式会社 Face authentication crime prevention system
WO2018110165A1 (en) * 2016-12-15 2018-06-21 日本電気株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2018109935A (en) * 2016-12-28 2018-07-12 グローリー株式会社 Face check-up device and face check-up method
WO2018163547A1 (en) * 2017-03-06 2018-09-13 日本電気株式会社 Commodity monitoring device, commodity monitoring system, output destination device, commodity monitoring method, display method and program
WO2018168743A1 (en) * 2017-03-15 2018-09-20 日本電気株式会社 Information processing device, control method, and program
JP2019021283A (en) * 2017-07-14 2019-02-07 株式会社 コリアセブン Unmanned store system, control method and computer program therefor, and unmanned register device
JP2019150123A (en) * 2018-02-28 2019-09-12 株式会社ヴィンクス Product movement detection device and product movement detection method
WO2019181499A1 (en) * 2018-03-20 2019-09-26 日本電気株式会社 Store management device and store management method
WO2019181369A1 (en) * 2018-03-19 2019-09-26 日本電気株式会社 Information processing system, information processing method, and storage medium
JP2019192056A (en) * 2018-04-27 2019-10-31 株式会社ピーケア Restaurant system and service management system for restaurant
JP2019219853A (en) * 2018-06-19 2019-12-26 東芝テック株式会社 Image processing device
JP2020504854A (en) * 2017-06-23 2020-02-13 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited Payment method, entrance control method, and device
US10573141B2 (en) 2013-09-06 2020-02-25 Nec Corporation Security system, security method, and non-transitory computer readable medium
JP2020038420A (en) * 2018-09-03 2020-03-12 オムロン株式会社 Store management device, store management system, store management method, and store management program
JP2020510900A (en) * 2017-02-10 2020-04-09 グラバンゴ コーポレイション Dynamic customer checkout experience in an automated shopping environment
JP2020119489A (en) * 2019-06-18 2020-08-06 パナソニックi−PROセンシングソリューションズ株式会社 Information processing device, determination method, and program
WO2020203378A1 (en) * 2019-03-29 2020-10-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 Unattended shop system and unattended shop management method
KR102234555B1 (en) * 2020-10-23 2021-03-31 주식회사 만랩 Method, apparatus and system for managing crime prevention and security for unmanned store operation
JP2021515297A (en) * 2018-03-02 2021-06-17 北京京▲東▼尚科信息技▲術▼有限公司Beijing Jingdong Shangke Information Technology Co., Ltd. Automatic sales methods and equipment, as well as computer-readable storage media
JPWO2020066444A1 (en) * 2018-09-26 2021-08-30 日本電気株式会社 Customer information registration device
JP2021523497A (en) * 2018-07-09 2021-09-02 南寧市安普康商貿有限公司Nanning Anpukang Trading Co., Ltd. Open self-service sales methods and systems based on customer positioning
WO2021176790A1 (en) * 2020-03-02 2021-09-10 日本電気株式会社 Customer management device, customer management method, and program
WO2021186835A1 (en) * 2020-03-19 2021-09-23 日本電気株式会社 Shop system, processing method, and program
JP2021168034A (en) * 2020-04-10 2021-10-21 Necプラットフォームズ株式会社 Admittance field control system, method and program
WO2023106390A1 (en) * 2021-12-10 2023-06-15 株式会社ロケット Gate
EP4156053A4 (en) * 2021-04-06 2023-08-09 Synca Group, Ltd Management device, management method, and program
JP7350633B2 (en) 2019-11-22 2023-09-26 東日本旅客鉄道株式会社 Store support program and server equipment
JP7408300B2 (en) 2019-06-04 2024-01-05 東芝テック株式会社 Store management device, electronic receipt system and control program
JP7415777B2 (en) 2020-05-05 2024-01-17 株式会社ナカヨ Authentication system, authentication device, and authentication method
JP7463798B2 (en) 2020-03-26 2024-04-09 日本電気株式会社 PHOTOGRAPHY MANAGEMENT DEVICE, BIOMETRIC AUTHENTICATION SYSTEM, PHOTOGRAPHY MANAGEMENT METHOD, AND PHOTOGRAPHY MANAGEMENT PROGRAM

Cited By (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI455054B (en) * 2009-01-26 2014-10-01 Nec Corp Customer analyzing system, customer data gathering apparatus, customer analyzing apparatus, customer data gathering method, and program
JP2010170492A (en) * 2009-01-26 2010-08-05 Nec Corp Customer analysis system, customer data collection device, customer analysis device, customer analysis method, and program
JPWO2012011229A1 (en) * 2010-07-19 2013-09-09 ビーエルデーオリエンタル株式会社 Authentication device and authentication system
JP2012232075A (en) * 2011-05-09 2012-11-29 Sankyo Co Ltd Commodity transaction device
JP2012243082A (en) * 2011-05-19 2012-12-10 Teraoka Seiko Co Ltd Checkout system with gate
US9741241B2 (en) 2011-12-20 2017-08-22 Nikon Corporation Electronic device
US10290207B2 (en) 2011-12-20 2019-05-14 Nikon Corporation Electronic device
JP2013186495A (en) * 2012-03-05 2013-09-19 Glory Ltd Sales management system, sales management device and sales management method
JP2014197330A (en) * 2013-03-29 2014-10-16 綜合警備保障株式会社 Security device, security method and program
US11354991B2 (en) 2013-09-06 2022-06-07 Nec Corporation Security system, security method, and non-transitory computer readable medium
US10573141B2 (en) 2013-09-06 2020-02-25 Nec Corporation Security system, security method, and non-transitory computer readable medium
US11688256B2 (en) 2013-09-06 2023-06-27 Nec Corporation Security system, security method, and non-transitory computer readable medium
JP2017521780A (en) * 2014-07-01 2017-08-03 ロニー ヘイ Computer controlled unmanned automatic checkout store outlet and related methods
JP2016110559A (en) * 2014-12-10 2016-06-20 株式会社寺岡精工 Monitoring system
JP2016126749A (en) * 2014-12-29 2016-07-11 東芝テック株式会社 Information processing system and information processing program
JP2018101420A (en) * 2014-12-29 2018-06-28 東芝テック株式会社 Information processing system and information processing program
JP2016218946A (en) * 2015-05-26 2016-12-22 沖電気工業株式会社 Display device, display method, and program
JP6044911B1 (en) * 2015-07-24 2016-12-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 Entrance / exit management system
JP2017027428A (en) * 2015-07-24 2017-02-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 Entry/exit management system
JP2016028497A (en) * 2015-09-18 2016-02-25 株式会社ニコン Electronic apparatus
US20200286059A1 (en) * 2016-07-11 2020-09-10 Itab Shop Products Ab Self-checkout system
US10990945B2 (en) * 2016-07-11 2021-04-27 Itab Shop Products Ab Self-checkout system
WO2018013046A1 (en) * 2016-07-11 2018-01-18 Itab Shop Products Ab Self-checkout system
EP4191550A1 (en) * 2016-07-11 2023-06-07 ITAB Shop Products AB Self-checkout system
JP2018073059A (en) * 2016-10-27 2018-05-10 トヨタホーム株式会社 Face authentication crime prevention system
WO2018104999A1 (en) * 2016-12-05 2018-06-14 日本電気株式会社 Information processing device, control method, and program
JP6206627B1 (en) * 2016-12-05 2017-10-04 日本電気株式会社 Information processing apparatus, control method, and program
WO2018110165A1 (en) * 2016-12-15 2018-06-21 日本電気株式会社 Information processing device, information processing method, and information processing program
JPWO2018110165A1 (en) * 2016-12-15 2019-10-24 日本電気株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP6993124B2 (en) 2016-12-28 2022-01-13 グローリー株式会社 Face matching device and face matching method
JP2018109935A (en) * 2016-12-28 2018-07-12 グローリー株式会社 Face check-up device and face check-up method
JP7093783B2 (en) 2017-02-10 2022-06-30 グラバンゴ コーポレイション Systems and methods for a dynamic customer checkout experience in an automated shopping environment
JP2020510900A (en) * 2017-02-10 2020-04-09 グラバンゴ コーポレイション Dynamic customer checkout experience in an automated shopping environment
JPWO2018163547A1 (en) * 2017-03-06 2019-12-19 日本電気株式会社 Product monitoring device, product monitoring system, output destination device, product monitoring method, display method, and program
US11270257B2 (en) 2017-03-06 2022-03-08 Nec Corporation Commodity monitoring device, commodity monitoring system, output destination device, commodity monitoring method, display method and program
WO2018163547A1 (en) * 2017-03-06 2018-09-13 日本電気株式会社 Commodity monitoring device, commodity monitoring system, output destination device, commodity monitoring method, display method and program
JP2018156160A (en) * 2017-03-15 2018-10-04 日本電気株式会社 Information processor, control method, and program
WO2018168743A1 (en) * 2017-03-15 2018-09-20 日本電気株式会社 Information processing device, control method, and program
US11600158B2 (en) 2017-03-15 2023-03-07 Nec Corporation Information processing apparatus, control method, and program
JP2020504854A (en) * 2017-06-23 2020-02-13 アリババ・グループ・ホールディング・リミテッドAlibaba Group Holding Limited Payment method, entrance control method, and device
JP2019021283A (en) * 2017-07-14 2019-02-07 株式会社 コリアセブン Unmanned store system, control method and computer program therefor, and unmanned register device
TWI675344B (en) * 2017-07-14 2019-10-21 南韓商韓國勝穩股份有限公司 Unmanned store system, method of controlling the unmanned store system, computer program for executing the method, and unmanned checkout device
US10937028B2 (en) 2017-07-14 2021-03-02 Korea Seven Co., Ltd. Store system, method of controlling the store system, computer program for executing the method, and checkout device
JP7289613B2 (en) 2018-02-28 2023-06-12 株式会社ヴィンクス Merchandise management system and merchandise management method
JP2019150123A (en) * 2018-02-28 2019-09-12 株式会社ヴィンクス Product movement detection device and product movement detection method
JP7248689B2 (en) 2018-03-02 2023-03-29 北京京▲東▼尚科信息技▲術▼有限公司 Vending method and apparatus, and computer readable storage medium
JP2021515297A (en) * 2018-03-02 2021-06-17 北京京▲東▼尚科信息技▲術▼有限公司Beijing Jingdong Shangke Information Technology Co., Ltd. Automatic sales methods and equipment, as well as computer-readable storage media
WO2019181369A1 (en) * 2018-03-19 2019-09-26 日本電気株式会社 Information processing system, information processing method, and storage medium
JPWO2019181499A1 (en) * 2018-03-20 2021-03-11 日本電気株式会社 Store management device and store management method
CN111868773A (en) * 2018-03-20 2020-10-30 日本电气株式会社 Shop management apparatus and shop management method
TWI800613B (en) * 2018-03-20 2023-05-01 日商日本電氣股份有限公司 Store management device and store management method
JP7371614B2 (en) 2018-03-20 2023-10-31 日本電気株式会社 Store management device and store management method
WO2019181499A1 (en) * 2018-03-20 2019-09-26 日本電気株式会社 Store management device and store management method
JP7127804B2 (en) 2018-04-27 2022-08-30 株式会社ピーケア Restaurant system
JP2019192056A (en) * 2018-04-27 2019-10-31 株式会社ピーケア Restaurant system and service management system for restaurant
JP2019219853A (en) * 2018-06-19 2019-12-26 東芝テック株式会社 Image processing device
JP7250443B2 (en) 2018-06-19 2023-04-03 東芝テック株式会社 Image processing device
JP7295216B2 (en) 2018-07-09 2023-06-20 南寧市安普康商貿有限公司 Open self-service sales method and system based on customer location positioning
JP2021523497A (en) * 2018-07-09 2021-09-02 南寧市安普康商貿有限公司Nanning Anpukang Trading Co., Ltd. Open self-service sales methods and systems based on customer positioning
JP2020038420A (en) * 2018-09-03 2020-03-12 オムロン株式会社 Store management device, store management system, store management method, and store management program
US11830002B2 (en) 2018-09-26 2023-11-28 Nec Corporation Customer information registration apparatus
JP7092205B2 (en) 2018-09-26 2022-06-28 日本電気株式会社 Customer information registration device
JPWO2020066444A1 (en) * 2018-09-26 2021-08-30 日本電気株式会社 Customer information registration device
JP2020166638A (en) * 2019-03-29 2020-10-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 Automated store system and automated store management method
WO2020203378A1 (en) * 2019-03-29 2020-10-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 Unattended shop system and unattended shop management method
JP7474955B2 (en) 2019-03-29 2024-04-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 Unmanned store system and processing method for unmanned store system
CN113632150A (en) * 2019-03-29 2021-11-09 松下知识产权经营株式会社 Unattended shop system and unattended shop management method
JP7408300B2 (en) 2019-06-04 2024-01-05 東芝テック株式会社 Store management device, electronic receipt system and control program
JP2020119489A (en) * 2019-06-18 2020-08-06 パナソニックi−PROセンシングソリューションズ株式会社 Information processing device, determination method, and program
JP7350633B2 (en) 2019-11-22 2023-09-26 東日本旅客鉄道株式会社 Store support program and server equipment
WO2021176790A1 (en) * 2020-03-02 2021-09-10 日本電気株式会社 Customer management device, customer management method, and program
JPWO2021176790A1 (en) * 2020-03-02 2021-09-10
JP7447986B2 (en) 2020-03-02 2024-03-12 日本電気株式会社 Customer management device, customer management method, and program
WO2021186835A1 (en) * 2020-03-19 2021-09-23 日本電気株式会社 Shop system, processing method, and program
JP7463798B2 (en) 2020-03-26 2024-04-09 日本電気株式会社 PHOTOGRAPHY MANAGEMENT DEVICE, BIOMETRIC AUTHENTICATION SYSTEM, PHOTOGRAPHY MANAGEMENT METHOD, AND PHOTOGRAPHY MANAGEMENT PROGRAM
JP2021168034A (en) * 2020-04-10 2021-10-21 Necプラットフォームズ株式会社 Admittance field control system, method and program
JP7415777B2 (en) 2020-05-05 2024-01-17 株式会社ナカヨ Authentication system, authentication device, and authentication method
KR102234555B1 (en) * 2020-10-23 2021-03-31 주식회사 만랩 Method, apparatus and system for managing crime prevention and security for unmanned store operation
EP4156053A4 (en) * 2021-04-06 2023-08-09 Synca Group, Ltd Management device, management method, and program
WO2023106390A1 (en) * 2021-12-10 2023-06-15 株式会社ロケット Gate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009009231A (en) Security management system and security management method
KR102061423B1 (en) System for monitoring unmanned convenience store
US20140321719A1 (en) Authentication systems, operations, processing, and interactions
JP2023085251A (en) Unmanned store system and server
JP6581751B1 (en) Payment processing system, payment processing apparatus, and payment processing method
KR20210088905A (en) Un-manned sell system and sell method using the same
WO2021125357A1 (en) Information processing system
EP3667551B1 (en) System and method for realizing identity identification on the basis of radio frequency identification technology
JP2015099441A (en) Member management system
JP5540622B2 (en) Receipt printer, receipt printer control method and program
JP2005166064A (en) Vehicle lending and returning machine, system and method thereof
US20240070642A1 (en) Method and system for self-checkout in a retail environment
JP3663410B2 (en) Vehicle rental return machine, vehicle rental return system, and vehicle rental return method
KR20140119368A (en) Management and entrance control system for store
CN114267112A (en) Access control device, access control method, and storage medium
JP2003016487A (en) Method for controlling vehicle pass regulating device, and vehicle pass regulating device
US20230153831A1 (en) System Providing Self-Service Access to Locked Merchandise
JP7468672B2 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2002207947A (en) System and method for clearing charge
JP4375011B2 (en) Automated trading system
JP2014098955A (en) Automatic reception device and reception system
JP2014013498A (en) Selling system
JP5540621B2 (en) Receipt printer, receipt printer control method and program
JP5666895B2 (en) Station service equipment system with face image authentication function and automatic ticket gate used therefor
JP2007156615A (en) Merchandise display device, merchandise display control method, merchandise trade management device, merchandise trade management method, program and recording medium with program recorded thereon