JP2008538612A - スペクトルドメイン偏光感受型光コヒーレンストモグラフィを提供することの可能な構成、システム、及び方法 - Google Patents

スペクトルドメイン偏光感受型光コヒーレンストモグラフィを提供することの可能な構成、システム、及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008538612A
JP2008538612A JP2008507983A JP2008507983A JP2008538612A JP 2008538612 A JP2008538612 A JP 2008538612A JP 2008507983 A JP2008507983 A JP 2008507983A JP 2008507983 A JP2008507983 A JP 2008507983A JP 2008538612 A JP2008538612 A JP 2008538612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
configuration
electromagnetic radiation
polarization
radiation
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008507983A
Other languages
English (en)
Inventor
センセ,アブラハム
ムジャト,ミルチア
ハイレ パーク,ボリス
エフ. デブール,ヨハネス
Original Assignee
ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション filed Critical ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション
Publication of JP2008538612A publication Critical patent/JP2008538612A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/1005Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for measuring distances inside the eye, e.g. thickness of the cornea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/102Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for optical coherence tomography [OCT]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/21Polarisation-affecting properties
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/4795Scattering, i.e. diffuse reflection spatially resolved investigating of object in scattering medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/117Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for examining the anterior chamber or the anterior chamber angle, e.g. gonioscopes
    • A61B3/1173Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for examining the anterior chamber or the anterior chamber angle, e.g. gonioscopes for examining the eye lens
    • A61B3/1176Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for examining the anterior chamber or the anterior chamber angle, e.g. gonioscopes for examining the eye lens for determining lens opacity, e.g. cataract

Abstract

電磁放射を分離し、電磁放射を使用してサンプルの情報を入手するシステム、構成、及び方法が提供されている。具体的には、電磁放射の少なくとも1つの偏光及び少なくとも1つの波長に従って電磁放射を少なくとも1つの第1部分及び少なくとも1つの第2部分に分離可能である。第1及び第2の分離された部分を同時に検出可能である。更には、第1放射をサンプルから入手可能であり、且つ、第2放射を基準から入手可能であり、第1及び第2放射を合成して更なる放射を形成可能であり、この場合に、第1及び第2放射は、電磁放射と関連付けられている。情報は、以前に分離された更なる放射の第1及び第2部分の関数として提供され、これを分析することにより、サンプルを特徴付けている複屈折情報を抽出可能である。
【選択図】図1

Description

本発明は、光学画像生成に関するものであり、更に詳しくは、スペクトルドメイン偏光検出型光干渉断層法を提供する能力を有する構成、システム、及び方法に関するものである。
(関連出願に対する相互参照)
本出願は、2005年4月22日付けで出願された米国特許出願第60/674,008号に基づくものであって、これに対する優先権の利益を主張するものであり、この開示内容は、本引用により、そのすべてが本明細書に包含される。
(連邦政府による資金提供をうけた研究開発の記載)
本発明は、国立衛生研究所によって付与された契約第RO1EY014975号及び第RO1RR019768号、並びに、国防省によって付与された契約第F49620−021−1−0014号の下に米国政府の支援によって行われたものである。従って、米国政府は、本発明において特定の権利を保有している。
偏光感受型光コヒーレンストモグラフィ(Polarization−Sensitive Optial Coherence Tomography:PS−OCT)システムの取得速度は、時間ドメイン技術を置換することによって大幅に向上させることが可能であり、この例は、J. F. de Boer他による「Two−dimensional birefringence imaging in biological tissue by polarization−sensitive optical coherence tomography」(Optics Letters、1997年、第22(12)巻、934〜936頁)及びB. H. Park他による「Real−time multi−functional optical coherence tomography」(Optics Express、2003年、第11(7)巻、782〜793頁)に記述されている。
1つの模範的なスペクトルドメイン(SD)のファイバに基づいたシステムが、N. Nassif他による「In vivo human retinal imaging by ultrahigh−speed spectral domain optical coherence tomography」(Optics Letters、2004年、第29(5)巻、480〜482頁)及びN. A. Nassif他による「In vivo high−resolution video−rate spectral−domain optical coherence tomography of the human retina and optic nerve」(Optics Express、2004年、第12(3)巻、367〜376頁)に記述されている。これらの文献は、例えば、高速のデータ取得や改善された信号対雑音比などの時間ドメイン分析に対するスペクトルドメイン分析の利点について記述している。例えば、Michelson干渉計の出力における干渉の光学スペクトルをフーリエ変換することにより、構造情報(即ち、深さプロファイル)を取得可能である。
又、J. F. de Boer他による「Two−dimensional birefringence imaging in biological tissue by polarization−sensitive optical coherence tomography」(Optics Letters、1997年、第22(12)巻、934〜936頁)には、模範的な偏光感受型時間ドメインシステム、並びに、ファイバに基づいたシステムについて記述されている。
例えば、既知の時間ドメインOCTシステムによって取得された健康なボランティアからの画像品質及び偏光検出型の結果をB. Cense他による「Thickness and birefringence of retinal nerve fiber layer of healthy and glaucomatous subject measured with polarization sensitive optical coherence tomography」(Ophthalmic Technologies XIV、2004年、Proceedings of SPIE、第5314巻、179〜187頁)に記述されている緑内障患者のものと比較可能である。
緑内障患者から得られた画像内における相対的に低い信号対雑音比が、恐らくは、信頼性の低い結果の原因であろうと確認された。更には、健康な被検者から得られた分析結果である網膜神経線維層(Retinal Nerve Fiber Layer:RNFL)の厚さ及びDPPR/UD(Double−Pass Phase Retardation per Unit Depth)データから、この文献に記述されているように、信頼性の高い複屈折計測のためには、75μmを上回るRNFLの厚さを使用する必要があることが確認された。この文献に示されているように、計測された大部分の緑内障の神経線維層の厚さは、この限度未満であるため、完全な緑内障データセットを取得することができなかった。更には、この文献に記述されている時間ドメインシステムにおける1スキャン当たりには6秒、そして、完全なデータセットにおいては72秒という長い取得時間は、無意識の眼の動き及び頻繁な瞬きによって引き起こされるデータ損失に起因した信頼性の低いデータを結果的にもたらしている。
Y. Yasuno他による「Birefringence imaging of human skin by polarization−sensitive spectral interferometric optical coherence tomography」(Optics Letters、2002年、第27(20)巻、1803〜1805頁)及びY. Yasuno他による「Polarization−sensitive complex Fourier domain optical coherence tomography for Jones matrix imaging of biological samples」(Applied Physics Letters、2004年、第85(15)巻、3023〜3025頁)には、分光計に基づいたフーリエドメインシステムを使用した生体外におけるヒトの皮膚並びに生体外におけるブタの食道の複屈折計測について記述されている。これらの文献においては、Aラインの計測レートについては記述されていない。計測については、J. Zhang他による「Full range polarization−sensitive Fourier domain optical coherence tomography」(Optics Express、2004年、第12(24)巻、6033〜6039頁)において提供されている偏光感受型OFDI(Optical Frequency−domain Imaging)システムを使用し、生体外におけるウサギの腱について記述されている。このようなシステムのAラインレートは、250Hzであり、これは、従来の時間ドメインPS−OCTシステムと比較した場合に、改善ではなかったと思われる。時間ドメインOCTに対するスペクトルドメインOCTの特定の利点(これらは、相対的に高い感度及び相対的に高い取得レートである)は、前述の文献によって実証されてはいない。これらの改善は、生体内における計測にとって好ましいものである。以下に記述されているのは、生体内における緑内障患者の網膜神経線維層の厚さ及びDPPR/UDを計測することによって得ることができる特定の利点である。
本発明の目的の1つは、従来技術によるシステムの(前述のものを含む)欠陥及び欠点を克服すると共に、スペクトルドメイン偏光感受型光コヒーレンストモグラフィを提供することの可能な構成、システム、及び方法の具体例を提供することにある。これは、(例えば、PS−SD−OCT構成、システム、及び方法などの)PS−OCTにおけるスペクトルドメイン(Spectral−Domain:SD)分析、構成、システム、及び方法を実現することにより可能となる。
例えば、偏光の2つの連続生成入力状態における2つの直交偏光チャネルにおいてOCTシステムからの干渉分光信号を同時に分析することにより、調査対象の組織(サンプル又はターゲットなど)の偏光検出特性を取得可能である。本発明の一具体例によれば、例示的なPS−SD−OCT構成、システム、及び方法において高速分光計の様々な構成を使用可能である。
本発明によるPS−SD−OCTシステム、構成、及び方法の具体例においては、超高速取得及び高感度を偏光感受性と組み合わせることができる。この例示的な組み合わせは、緑内障患者から得られた計測値の信頼性を改善可能である。
従って、電磁放射を分離すると共に、電磁放射を使用してサンプルの情報を取得するシステム、構成、及び方法の具体例が提供される。具体的には、電磁放射の少なくとも1つの偏光及び少なくとも1つの波長に応じて、電磁放射を少なくとも1つの第1部分と少なくとも1つの第2部分に分離可能である。分離された第1及び第2部分を同時に検出可能である。更には、第1放射をサンプルから取得可能であり、第2放射を基準から取得可能であり、且つ、第1及び第2放射を組み合わせて更なる放射を形成可能であり、この場合に、これらの第1及び第2放射は、電磁放射と関連付けられている。予め分離された更なる放射の第1及び第2部分の関数として情報を得ることができる。
本発明の別の具体例によれば、検出要素の単一の列を包含可能である検出構成を使用することにより、検出を実行可能である。更には、又は、この代わりに、2つの検出構成を使用可能であり、これらの検出構成のそれぞれは、検出要素の単一の列を含んでいる。更には、偏光に基づいて電磁放射を第1及び第2部分に分離するべく構成された第1要素と、波長に基づいて電磁放射を第1及び第2部分に分離するべく構成された第2要素を使用することにより、分離を実行可能である。第1要素は、電磁放射の光学経路内において第2要素に後続可能である。
例えば、第1及び第2要素に近接した状態において(例えば、第1及び第2要素の間、並びに/又は、光学経路内において第1及び第2要素に後続した状態など)、光学経路内に第3光導波要素を設けることが可能である。更には、又は、この代わりに、第1及び第2要素に後続した状態において光学経路内に更なる光導波要素を設けることも可能である。これらの更なる要素のそれぞれは、個別の分離された部分の中の少なくとも1つを第2要素に向かって導波可能である。第2要素は、電磁放射の光学経路内において第1要素に後続可能である。生成された電磁放射の偏光を制御するべく、更なる構成を設けることが可能である。
本発明のこれら及びその他の目的、特徴、及び利点については、添付の請求項との関連において、本発明の実施例に関する以下の詳細な説明を参照することにより、明らかとなろう。
本発明の更なる目的、特徴、及び利点については、本発明の例示用の実施例を示している添付図面との関連において、以下の詳細な説明を参照することにより、明らかとなろう。
添付図面において、同一の参照番号及び符号は、特記されていない限り、類似した例示用の実施例の特徴、要素、コンポーネント、又は部分を表すべく使用されている。更には、以下においては、図面を参照し、本発明について詳述することとするが、この説明は、例示用の実施例との関連において行われている。
(具体例の第1の例示的構成)
N. Nassif他による「In vivo human retinal imaging by ultrahigh−speed spectral domain optical coherence tomography」(Optics Letters、2004年、第29(5)巻、480〜482頁)及びN. A. Nassif他による「In vivo high−resolution video−rata spactral−domain optical coherence tomography of the human retina and optic nerve」(Optics Express、2004年、第12(3)巻、367〜376頁)は、スペクトルドメインのファイバに基づいたシステムについて記述している。本発明によるシステム及び構成の具体例が図1に示されている。図示のように、本システムは、2つのラインスキャンカメラを有する偏光検出型分光計を包含可能である。例示的なシステム/構成は、ラインスキャンカメラ1及び2(それぞれ、LSC1:1050、LSC2:1060)、偏光ビームスプリッタ(PBS:1040)、合焦器(F:1030)、透過格子(TG:1020)、及びコリメータ(C:1010)を包含可能である。クリーンアップ偏光器をラインスキャンカメラ1(LSC1:1050)の前に設けることが可能であるが、図には示されていない。本発明による例示的なシステム構成においては、検出器アーム内でラインスキャンカメラ1(LSC1:1050)、偏光ビームスプリッタ(1040)、及びクリーンアップ偏光器を使用し、ソースアーム内で偏光変調器を使用することにより、偏光感受型となるように、前述の以前のシステムを変更している。
例えば、検出アーム内のファイバの端部において光又は電磁放射の偏光状態の2つの直交成分を偏光ビームスプリッタ(PBS:1040)によって分離可能であり、この後に、それぞれの偏光成分をその独自の光学コンポーネント及び/又はカメラ上に画像生成可能である。偏光ビームスプリッタ(PBS:1040)の性能は、理想的なものではないため、軸上にないカメラ(これは、偏光ビームスプリッタPBS:1040内に包含可能である)に向かって転送される偏光/電磁放射のいくつかは、その他の偏光状態を有する光/電磁放射によって汚染されることになる。従って、更なる偏光器を使用することにより、これを改善(即ち、浄化)する必要がある。
(具体例の第2の例示的構成)
本発明によるシステム/構成の別の具体例が図2に示されており、これは、Wollastonプリズムを有する例示的な偏光感受型分光計を示している。この具体例においては、2つの偏光成分をWollastonプリズム(WP:2040)によって分離し、ラインスキャンカメラ(LSC:2050)上において画像生成している。この例示的なシステム/構成は、透過格子(TG:2020)、コリメータ(C:2010)、及び合焦構成(F:2030)を含んでいる。使用の際には、カメラは、例えば、図2に示されている2つのスペクトルを記録可能である。実際には、単一カメラ(2050)又は複数のカメラと共にWollastonプリズム(2040)又はRochon、Glan−Thomson偏光要素を使用することにより、従来技術によるシステム/構成を偏光感受型にすることができる。これらの偏光要素は、2つの直交偏光成分を空間的に分離可能である。
例えば、Wollastonプリズム(WP:2020)の分割角度を選択することにより、2つのスペクトルの両方を同一のラインスキャンカメラ(2050)上において同時に画像生成できるように、2つのスペクトルを空間的に分離可能である。この例示的な構成は、単一カメラ(2050)を使用しており、この結果、システム/構成の設計を単純化すると共に、恐らくはコストを低減可能である。この具体例の別の可能な利点は、Wollastonプリズム(2040)が、従来の偏光ビームスプリッタによって実行されるものよりも大幅に大きな消光比によって直交偏光成分を分離可能であるという点にある。従って、クリーンアップ偏光器を設ける必要がなく、この結果、恐らくは、コストが更に低減されると共に、光学損失の低減によって分光計の効率が改善されることになる。
本発明のその他の具体例が図3A及び図3Bに示されており、これらは、Wollastonプリズムを有する更なる例示的な偏光感受型分光計を示している。図3Aにおいては、コリメータ(3010)の後において2つの直交状態を直接的に分離している。図3Bにおいては、これらの2つの状態を透過格子(TG:3030)の後において分離している。Wallastonプリズム(3020)は、例えば、コリメータ(3010)の直後、又は回折格子(3030)と合焦構成(3040)の間に配置可能である。Wollastonプリズム(3020)の分離角度は、場所の選択に応じて相応に選択可能である。
(具体例の第3の例示的構成)
本発明によるシステム/構成の更なる具体例が図4に示されており、これは、図2、図3A、及び図3Bにおいて前述した合焦レンズの代わりに、放物面鏡(4050、4070)を使用することにより、2つの直交偏光成分のスペクトルを画像生成可能であることを示しており、これは、図4に示されている単一のカメラ(4080)又は複数のカメラを利用可能である。この具体例の利点の1つは、放物面鏡は、一般に色分散を誘発しないため、色収差を低減可能であるという点にある。球面収差などのその他のタイプの収差も同様に極小化される。
前述の第1及び第2の例示的構成と同様に、コリメータC(4010)は、ファイバ(4000)から出る光/電磁放射をコリメート可能である。次いで、この光/電磁放射を透過格子(4020)を使用することにより、分散可能であり、且つ、偏光ビームスプリッタ(PBS:4030)を使用することにより、2つの直交偏光成分を分離可能である。2つの直線偏光成分は、2つの色消し1/4波長板(QWP:4040、4060)によって円偏光に変換可能である。これらの2つの直線偏光成分は、放物面鏡(4050、4070)によって反射された後に、同一の色消し1/4波長板(QWP:4040、4060)を使用することによって変換され、直線偏光に戻されている。これらの直線偏光は、一般に、初期の成分に対して直交状態となり、従って、PBS(4030)によって異なる方式において処理可能である。PBS(4030)によって最初に反射された直線偏光は、次いで、LSC(4080)に向かって透過可能であり、PBS(4030)によって最初に透過された直線成分も、同一のLSC(4080)に向かって反射可能である。2つのミラーをわずかに傾けることにより、LSC(4080)を使用して2つの偏光成分のスペクトルを分離可能である。
この例示的な構成の別の利点は、光/電磁放射が、一般的に、PBS(4030)を2回通過しており、従って、追加のクリーンアップ偏光器を使用することなしに、偏光純度を大幅に改善可能であるという点であろう。
第2及び第3構成においては、2つの直交偏光成分のスペクトルを同一のLSC上において画像生成可能である。別の例示的な構成を使用する場合には、矩形CCDの平行ラインに沿って2つのスペクトルを画像生成可能である。このような例示的な構成は、恐らくは軸ずれによる幾何学的収差を低減可能であるという点において有利であろう。
前述の例示的な構成においては、取得した2つのスペクトルをハードディスク(又は、別のストレージ装置)に保存し、且つ、リアルタイム並びに後処理において分析可能である。
これらのスペクトルの分析の際には、「ゴースト複屈折」アーチファクトを回避することが好ましい。ゴースト複屈折とは、システムによって計測されるが、恐らく実際には存在していない複屈折のことである。これは、偏光感受型分光計の誤った較正によって生じる可能性がある。本発明のシステム、構成、及び方法の具体例は、後程詳述するように、分光計の正しい較正を提供するための手順を提供している。
(具体例の更なる1つ又は複数の構成及び技法)
本発明の具体例による第1、第2、及び第3の例示的構成を参照して前述したように、従来のスペクトルドメイン光コヒーレンストモグラフィシステムを偏光感受型にすることができる。例えば、これは、ソースアーム内に、偏光変調器を、そして、検出アーム内に、更なるラインスキャンカメラ(例えば、Basler社の最大ライン周波数が29,300Hzであり、10x10μmの2048要素のもの)と組み合わせられた偏光ビームスプリッタ(CVI)を追加することにより、実行可能である。広帯域アイソレータ(OFR)を使用することにより、ハイパワーのスーパールミネッセントダイオード(例えば、Superlum社のSLD−371−HP(λ0=840nm、ΔλFWHM=50nm))を隔離可能である。アイソレータの出力において、光/電磁放射を恐らくは直線偏光可能である。
本発明の更に別の具体例による処理構成を使用することにより、ライン取得のトリガ及び偏光変調器用の駆動波形を生成可能であり、これは、アイソレータに直接又は間接的に後続する状態において配置可能である。本発明による方法の1つの具体例が図5Aにおいて示されている。具体的には、この波形を高電圧増幅器によって増幅可能であり、且つ、変調器へ伝送可能である(段階5010)。この波形は、ポアンカレ球表現内において垂直である2つの異なる偏光状態が生成されるように、例えば、29,300Hzの最大周波数を有するブロック波を包含可能である。これらの波形の変調周波数を任意に減速させることにより(段階5020)、必要に応じて、計測感度を向上させることが可能である。相対的に低い速度において、相応して、ラインスキャンカメラの蓄積時間を増大させることができる(段階5030)。連続深さスキャン(Aライン)を交互に変化する入力偏光状態によって取得できるように、2つのラインスキャンカメラへ伝送されたライン取得トリガ波形を偏光変調器波形に同期させる(5040)。偏光状態が一定である場合にのみ、データを取得し、偏光変調器のスイッチングに起因した偏光不安定性は、2つのカメラの取得時間を22マイクロ秒に短縮することにより、記録しなかった(段階5050)。それぞれのBスキャン(又は、フレーム)をスリットランプ装置の高速スキャン軸と同期化した(段階5060)。この例示的な手順は、B. Cense他による「In vivo birefringence and thickness measurements of the human retinal nerve fiber layer using polarization−sensitive optical coherence tomography」(Journal of Biomedical Optics、2004年、第9(1)巻、121〜125頁)に記述されている技法及びシステムと共に使用可能である。
図5Bは、本発明によるラインスキャンカメラ用の例示的な同期トリガ波形(例えば、ライントリガ、フレームトリガ)と、偏光変調器及び高速ガルバノメーター用の駆動波形を示すグラフである。図5Bに示されているグラフの時間スケールは左から右へいくにつれて短縮されている。図5Bに示されているトリガ及び駆動波形は、1つの画像について20個のAラインを取得する例示的な構成用に提供されている。このフレーム内において、20個のパルスを生成することにより、20個のスペクトルを取得するべく両方のラインスキャンカメラをトリガ可能である。又、これは、すべてのアップフランクにおいて発生可能である。カメラ内の内部遅延は、2マイクロ秒となり、偏光変調器内においては、1マイクロ秒であるため、ソフトウェアにおいて、偏光変調器信号を約1マイクロ秒だけ遅延可能である。高速ガルバノメーターの1サイクル当たりに1000個以上のスペクトルを記録可能であることを理解されたい。異なる波形の開始点の間の時間遅延(右のプロット)を生成することにより、ラインスキャンカメラ及び偏光変調器内における遅延を補償可能である。
本発明による偏光感受型スペクトルドメイン光コヒーレンストモグラフィを実行することのできるシステムの別の具体例が図6に示されている。具体的には、広帯域光源(HP−SLD:6000)から供給される光(又は、電磁放射)がアイソレータ(I:6030)を通じて結合され、バルク偏光変調器(M:6040)で29,300Hzにおいて変調される。アイソレータ(I:6030)及び偏光変調器(M:6040)は、ファイバベンチ(6020)上に配置可能である。80/20ファイバカプラ(6050)により、変調光をサンプル及び基準アーム上に分配可能である。スリットランプ(SL:6160)に基づいた網膜スキャナにより、網膜をスキャニング可能であり、基準アームは、高速スキャニング遅延ライン(RSOD:6080〜6140)を包含可能であり、これらを偏光ビームスプリッタ(PBS:6090)と共に使用することにより、両方の偏光状態の等しい伝送を保証可能である。又、減衰のために可変中性濃度フィルタ(ND:6130)を設けることも可能である。戻り経路上において、高速偏光検出型分光計(要素6230〜6280)を使用することにより、干渉縞を検出可能である。光を(例えば、要素C:6230を使用することによって(−f=60mm))コリメートし、且つ、透過格子(TG:6240、1200ライン/mm)によって回折可能であり、この後に、レンズ(ASL:6250、f=100mm)により、スペクトルを2つのラインスキャンカメラ(LSC1:6270及び2:6280)上に合焦可能である。検出経路内の偏光ビームスプリッタ(6260)は、直交偏光成分を2つのカメラ(6270、6280)に導波しており、これらは、互いに、且つ、ソースアーム内の偏光変調器(6040)と同期化可能である。LSC1(6270)の前にクリーンアップ偏光器を配置することにより、汚染変調状態を除去可能である。偏光コントローラ(PC:6010、6060、6150、6210)を使用することにより、光の偏光状態を微調整可能である。
例えば、80/20ファイバカプラ(6050)は、パワーの80%を基準アームに対して提供可能である。高速スキャニング遅延ライン(RSOD:6080〜6140)を偏光ビームスプリッタ(6090)と共に使用することにより、両方の入力偏光状態における遅延ラインを通じた(例えば、等しいパワー量の)伝送を円滑に実行可能である。RSODは、分散補償のために使用可能であり、ガルバノメーターミラー(6120)は、これらの計測において静止状態に維持可能である。RSODから返ってきた光は、サンプルアームから返ってきた光と干渉可能である。干渉スペクトルを検出アーム内の偏光検出型分光計によって記録可能であり、この場合には、2つのラインスキャンカメラ(6270、6280)を偏光ビームスプリッタ(6260)の周囲に配置可能である。ファイバから出た光を、まず、コリメートし6230、透過格子(6240)によって回折可能であり、この後に、この光をレンズ(6250)を使用することによって合焦可能である。偏光ビームスプリッタ(6260)は、直交状態を2つのラインスキャンカメラ(6270、6280)に導波可能であり、これらのカメラは、5軸の並進ステージ上に取り付け可能である。
偏光ビームスプリッタを通じて真っ直ぐに透過される偏光状態は、一般的に、純粋なものとなる(例えば、パワーの約99%が水平偏光された状態であってよい)。偏光ビームスプリッタによって90°の角度において反射された偏光状態は、相対的に純粋性が乏しくなり、水平偏光光が垂直偏光光と混合している。このような汚染は、適切な偏光分析を歪める可能性があるため、クリーンアップ偏光器を使用することにより、反射された偏光状態から水平偏光光をフィルタリング可能である。Polarcorのワイヤグリッド偏光器は、フル帯域幅にわたって1:10,000の消光比と、約90%を上回る透過性能を具備可能である。この偏光器を軸上にないラインスキャンカメラ(6270)の前面に配置可能である。このような偏光器の透過波面歪みは、(632.8nmにおいて)1/4波長未満と規定可能である。スペクトルを2つのラインスキャンカメラ(6270、6280)によって同時に記録し、且つ、ハードディスク又は任意のその他のストレージ装置に保存可能である。1秒当たりに約3フレームというオンスクリーンフレームレートをリアルタイムで維持可能である。偏光コントローラ(6010、6060、6150、6210)を使用することにより、干渉計のすべてのアーム内の偏光状態を最適化可能である。
更には、B. Cense他による「In vivo birefringence and thickness measurements of the human retinal nerve fiber layer using polarization−sensitive optical coherence tomography」(Journal of Biomedical Optics、2004年、第9(1)巻、121〜125頁)に記述されている従来技術によるシステムを利用することにより、OCTデータ及び/又はビデオ画像を同時に取得可能である。図6に示されているように、本発明の具体例によるPS−SD−OCDシステムは、例えば、視神経乳頭周辺におけるスキャンを位置決めするべく使用可能であるCCDカメラ(6170)を包含可能である。このようなカメラの画像は、ハードディスク又は任意のその他のストレージ装置上に保存する必要はないが、必要に応じて保存することも可能である。前述のデータ取得の前に(又は、その最中に)、CCDカメラ(6170)及びリアルタイムOCT構造強度ディスプレイからの情報を使用することにより、例えば、瞳孔の中心にスキャニングビームの狙いをつけ、視神経乳頭の周辺におけるスキャンを位置決め可能である。更には、両方の画像生成モードを使用して、例えば、ビームを網膜上に合焦することにより、可能な最高の信号対雑音比を有するデータを保証可能である。
(偏光感受型分光計の較正の例)
一般に、SD−OCTシステムにおいては、波長空間からk空間(k=2π/λ)へのリマッピングの結果得られるスペクトルのフーリエ変換として、反射率深さプロファイル(Aライン)を取得可能である。このリマッピングは、ラインスキャンカメラの異なる画素上に入射する波長に関する知識に依存可能である。仮定された入射波長λの誤差Δλを使用することにより、Δk=2πΔλ/λ2によって提供される波数の偏差を生成可能である。2つのラインスキャンカメラがわずかに異なる誤差を有している場合にも、この相対的な波数の偏差が複屈折性の人工的な外観をもたらすことになる。λ=850nmの入射波長と、カメラ間におけるΔλ=1nmの相対的なアライメントエラーの場合に、1mmの深さにおいて位相差Δφ=8.70ラジアンを得ることができる。ラインスキャンカメラに跨るこれらの位相差の累積的な影響が、サンプル複屈折に起因して位相遅延と弁別不可能である全体的な位相差に結び付く可能性がある。この人工的な(即ち、「ゴースト」の)複屈折の除去は、サンプル偏光特性の更に正確な判定を得るために恐らくは有益であろう。
LSC上の画素位置と、対応する波長λの間の関係は、簡単な幾何学を使用することによって標準格子式から得ることが可能であり、次の式によって提供可能である。
Figure 2008538612
図7Aは、本発明の具体例による1つの偏光チャネル用の例示的な分光計の構成を示している。格子定数f=1/Δxを有する回折格子DG(7000)を提供可能である。又、この例示的な構成内に、焦点距離Fを有する合焦レンズL(7010)を更に包含することも可能である。図7Aに示されているように、θiは、入射角であり、θdは、回折角である。更には、λcは、角度θcにおいて回折され、合焦レンズLを通じて真っ直ぐに伝播し、CCD(7020)アレイの中心(x=0)から距離xoにおける画素上のCCD(7020)上に入射する中央波長を表している。Dは、格子(7000)と合焦レンズ(7010)の間の距離を表しており、dFは、レンズ(7010)の焦点面からのCCD(7020)の小さな変位を表している。この長手方向の変位dFは、合焦レンズ(7010)の焦点距離のわずかなチューニングに類似したものであってよい(又は、これに実質的に等価なものであってよい)。従って、Fは、較正パラメータと見なすことが可能である。その他の較正パラメータは、入射角θi、中央波長λc、及びCCD(7020)の横方向のシフトx0である。
前述の図7Aに図示されている例示的な2つの偏光チャネルの構成においては、合焦レンズの後にビームスプリッタを提供可能であるため、入射角θi及び中央波長λcは、偏光チャネルについて実質的に同一であってよく、且つ、光学経路は、PBSまで共通であってよい。2つのLSCの変位に関係し得るパラメータ(F及びxo)は、好ましくは、互いに異なる必要がある。従って、例えば、θi、λc、F1、F2、xo1、及びxo2などの特定数の独立した較正パラメータが存在可能である。
本発明の別の具体例による非偏光検出型システムにおける較正パラメータを判定するための本発明の例示的な実施例による例示的な手順が図7Bのフローチャートに示されており、以下、これについて説明する。
まず、段階7050において、基準アーム内の基準ミラーのいくつかの位置について2つのLSC上の強度プロファイルを記録する。段階7055において、サンプルアームは、水が充填された眼のモデル内がミラーを含むことにより、患者の計測をシミュレートしている。スペクトルを波長空間内、次いで、k空間内においてマッピング可能であり(段階7060)、且つ、k空間内のスペクトルのフーリエ変換としてコヒーレンス関数を取得可能である(段階7065)。段階7075において、基準アーム内のミラーの位置とは無関係に複素フーリエ変換の位相が一定になる時点まで較正パラメータをチューニング可能である。この位相項は、前述の患者の計測における分散補償のために使用可能である。
更には、段階7070において概略的なアライメントを実行可能であり、これは、データ取得段階7075の前に実行可能である。基準アーム信号を両方のカメラ上において極大化させている。2つのカメラを互いにアライメントさせるために、非複屈折スキャッタリングサンプル(顕微鏡カバースリップのスタックや均一散乱媒質など)を画像生成可能であり、且つ、リアルタイム偏光処理を実行することにより、例えば、大量の人工的な複屈折を視覚的に除去可能である。これは、本発明によるシステムの具体例によって計測される観察された複屈折が、小さくなるか、或いは、場合によっては、無視可能になる時点まで、ビームに対して垂直に1つのカメラの場所を移動させることにより、実行可能である。これにより、1つのカメラの他方のものに対する特定のアライメント(即ち、2つのラインスキャンカメラの対応する画素上における入射波長)を近似的又は粗く同一化することが可能であることを保証可能である。
第2に、マッピングパラメータの更に慎重な再較正を段階7080において実行可能である。これは、例えば、先程の基準アーム内のミラーの位置とは無関係な複素フーリエ変換の一定位相の条件以外の(又は、これに加えて)様々なメリット関数を最適化することにより、実現可能である。1つのこのような例示的な関数(例えば、Stokesベクトル)は、分光計に入射する光の偏光状態に依存可能である。ストークスベクトルは、J. F. de Boer他による「Determination of the depth−resolved Stokes parameters of light backscattered from turbid media by use of polarization−sensitive optical coherence tomography」(Optics Letters、1999年、第24(5)巻、300〜302頁)に記述されているように判定可能である。これらの較正パラメータは、計測された偏光状態が基準アーム内のミラーの位置とは無関係に一定になるように最適化可能である。2つのカメラ用の較正パラメータ及び位相係数の組は、患者の計測におけるスペクトルの正しいマッピング及び分散補償のために使用可能である。
本発明の別の具体例によれば、段階7070を参照して先程説明した概略的なアライメントを実行する必要はない。2つのカメラ用のマッピングパラメータを適切に較正することにより、人工的な複屈折の出現を除去可能である。但し、段階7070を参照して先程説明した概略的なアライメントを伴わない場合には、x0などのパラメータの変化範囲が大きなものになる可能性がある。従って、概略的なアライメントは、最適化プロセスを更に容易且つ有益なものにすることができる。
(被検者に対する例示的且つ実験的な計測手順)
ヘルシンキ宣言の教義に基づいたプロトコルに従って特定の実験を実行した。この実験のために、一人の健康なボランティアと7人の緑内障患者を動員した。様々な開放隅角度緑内障の段階を有する患者(原発性、色素性、及び擬似剥離形態)が得られ、且つ、患者が研究に対する適格性を有しているかどうかを判定した。インフォームドコンセントを付与し、且つ、患者が研究に参加するための適格性を有していることを判定した後に、緑内障患者の適格性を有する眼をフェニレフリン塩酸塩5.0%及びトロピカミド0.8%によって散瞳させた。本発明によるシステム、構成、及び方法の具体例を使用することにより、動員されたすべての被検者について計測を実行した。
(健康な被検者)
B. Cense他による「In vivo depth−resolved birefringence measurements of the human retinal nerve fiber layers by polarization−sensitive optical coherence tomography」(Opt. Lett.、2002年、第27(18)巻、1610〜1612頁)、B. Cense他による「In vivo birefringence and thickness measurements of the human retinal nerve fiber layer using polarization−sensitive optical coherence tomography」(Journal of Biomedical Optics、2004年、第9(1)巻、121〜125頁)、及びB. Cense他により「Thickness and birefringence of healthy retinal nerve fiber layer tissue measured with polarization−sensitive optical coherence tomography」(Investigative Ophthalmology & Visual Science、2004年、第45(8)巻、2606〜2612頁)に記述されている従来技術による偏光感受型時間ドメインシステム、並びに、N. Nassif他による「In vivo human retinal imaging by ultrahigh−speed spectral domain optical coherence tomography」(Optics Letters、2004年、第29(5)巻、480〜482頁)、N. A. Nassif他による「In vivo high−resolution video−rate spectral−domain optical coherence tomography of the human retina and optic nerve」(Optics Express、2004年、第12(3)巻、367〜376頁)、及びB. Cense他による「Ultrahigh−resolution high−speed retinal imaging using spectral−domain optical coherence tomography」(Optics Express、2004年)に記述されているスペクトルドメインシステムの両方により、比較のために、健康なボランティアの画像を予め生成した。
この実験においては、ボランティアの散瞳されていない右眼上に入射する光のパワーは、470μWに等しかった。視神経乳頭の周辺において2つの異なるタイプのスキャンを実行した。同心円形スキャン(1.5〜2.6mmの半径間において等距離に離隔した1000個のAラインの12回の円形スキャン)によって1つのデータセットを生成し、6.3x6.4mmのエリアをカバーする500個のAラインの250回のラインスキャンにより、もう1つのデータセットを生成した。データは、1つのAライン当たりに33マイクロ秒又は132マイクロ秒のいずれかの蓄積時間において取得した。最後のセットにおいては、例示的なシステムの動作速度を4分の1に低減することにより、感度を4倍に改善した。この設定は、依然として、時間ドメインの計測と比べて、45倍高速であり、この結果、12回の円形スキャンにおいて、合計計測時間が72秒から1.6秒に低減された。調査対象の眼は、固定スポットによって安定化させた。
(緑内障患者)
緑内障患者の場合には、眼に入射するパワーは500μW未満であった。患者が1つの眼によってしか見ることができない場合には、視力を欠いた眼の画像を生成した。画像生成対象の眼は、スプリットランプシステムの内部固定ライトによって安定化させた。この光を見ることができない患者の反対の眼には、外部固定ライトを使用した。33及び132マイクロ秒の蓄積時間を有する1000個のAラインの円形スキャンを実行した。更には、330マイクロ秒の蓄積時間により、これらの患者のいくつかの眼の画像を生成した。更には、1つのAライン当たりに132マイクロ秒において、線形スキャン(1000個のAラインの200回のスキャン(6.4x6.4mm))を実行した。
(例示的なデータ分析)
偏光分析は、いくつかの手順から構成されていた。第1の例示的な手順においては、分光計を前述のように較正した。計測されたスペクトルを、波長空間に、次いで、k空間に対してマッピングするべく、構成パラメータを使用した。更には、R. Chan他による「Anisotropic edge−preserving smoothing in carotid B−mode ultrasound for improved segmentation and intima−media thickness measurement」(Computer in Cardiology、Cambridge, MA、IEEE、2000年)に記述されているように、それぞれのカメラ用に判定された位相曲線を使用することにより、眼及び干渉計内の色分散を補償した。データをz空間にフーリエ変換した後に、M. C. Pierce他による「Simultaneous intensity, birefringence, and flow measurements with high−speed fiber−based optical coherence tomography」(Optics Letters、2002年、第27(17)巻、1534〜1536頁)に記述されているように、深さ分解ストークスパラメータを判定した。第1の深さ分解ストークスパラメータは、構造強度(例えば、深さ分解反射率)に対応している。R. Chan他による「Anisotropic edge−preserving smoothing in carotid B−mode ultrasound for improved segmentation and intima−media thickness measurement」(Computer in Cardiology、Cambridge, MA、IEEE、2000年)に記述されているように、このデータから網膜神経線維層の上部及び下部境界を判定した。偏光分析においては、C. E. Saxer他による「High−speed fiber−based polarization−sensitive optical coherence tomography of in vivo human skin」(Optics Letters、2000年、第25(18)巻、1355〜1357頁)、B. Cense他による「In vivo depth−resolved birefringence measurements of the human retinal nerve fiber layer by polarization−sensitive optical coherence tomography」(Opt. Lett.、2002年、第27(18)巻、1610〜1612頁)、B. Cense他による「In vivo birefringence and thickness measurements of the human retinal nerve fiber layer using polarization−sensitive optical coherence tomography」(Journal of Biomedical Optics、2004年、第9(1)巻、121〜125頁)、及びB. Cense他により「Thickness and birefringence of healthy retinal nerve fiber layer tissue measured with polarization−sensitive optical coherence tomography」(Investigative Ophthalmology & Visual Science、2004年、第45(8)巻、2606〜2612頁)に記述されているように、正規化された表面ストークスベクトルを特定の深さにおける正規化されたストークスベクトルと比較することにより、深さ分解位相遅延を判定した。
健康なボランティアから取得されたデータについては、表面ストークスベクトルを自動的に検出された表面下方の10μmとなるように選択し、緑内障の患者の場合には、正確なデータ抽出のために可能な限り多くのポイントを保持するべく、3μmの値を選択した。移動平均フィルタを使用することにより、スペックル雑音の影響を低減した。水平方向においては、20を上回る数のAラインを平均し、垂直方向においては、3を上回る数のポイントを平均した(これは、10μmに対応している)。網膜神経線維層組織の厚さ及び複屈折をセクタ及び半径の関数として計測した。それぞれの円形スキャンを7.2°の50個のセクタに分割した。この50個のセクタは、時間ドメインデータに使用された48個のセクタに略マッチングしていた。
線形スキャンによって取得されたデータセットを、眼底カメラ、スキャニングレーザー検眼鏡、又はスキャニングレーザー偏光計のいずれかによって生成されたものに実質的に等価である表面画像として処理した。これは、1つのAライン当たりの強度値をそれぞれの深さプロファイルに沿った1つの統合された反射率に対応する1つの値に合計することにより、実行された。例えば、3次元容積データセットを眼底画像として見える2次元画像に投影可能である。
(例示的な実験結果)
(健康な被検者から得られた結果)
本発明の具体例を使用することにより、眼底に似た画像として処理された線形スキャンの組(7.5kHzにおいて取得された6.4x6.4mmの500x250データポイント)が図8に示されている。具体的には、図8は、取得された三次元容積セットから再構築された視神経乳頭の例示的な擬似眼底画像を示している。白の円は、最小及び最大直径円形スキャンの概略的な位置を示している。上部側又は下部側エリア内において視神経から外に分岐している大きな血管を観察可能である。
例えば、30kHz及び7.5kHzにおいて実行された円形スキャンを分析し、互いに比較した。7.5kHzのデータセットは、相対的に高い信号対雑音比(〜41dB対〜36dB)を示しており、顕著なモーションアーチファクトを含んではいなかった。図9は、40歳の健康なボランティアの散瞳されていない右眼の円形スキャンにより、7.5kHzのAラインレートにおいて取得された健康なボランティアの視神経乳頭周辺の円形スキャンの構造強度画像を示している。図9に示されているように、眼内の位置には、側頭部側(T)、上部側(S)、鼻側(N)、下部側(I)というラベルが付与されている。画像のサイズは、深さ0.96mmx幅12.6mmであり、これは、明瞭性のために、垂直方向において4倍に拡大されている。画像は、リアライメントされておらず、従って、視神経乳頭周辺の組織の真の形状を示している。ノイズフロアより上の画像のダイナミックレンジは、38.5dBであった。画像の最上部の下の水平ラインは、軸上にないラインスキャンカメラ内の電気雑音によって引き起こされたものである。
画像のダイナミックレンジは、38.5dBである(同一データセット内において、最大で44dBのダイナミックレンジを有する画像が見出された)。強力な反射が図9内の黒い画素によって表されている。この画像は、明瞭性のために、垂直方向に拡大されている。B. Cense他による「Thickness and birefringence of healthy retinal nerve fiber layer tissue measured with polarization−sensitive optical coherence tomography」(Investigative Ophthalmology & Visual Science、2004年、第45(8)巻、2606〜2612頁)に記述されているように、上部側(F)及び下部側(I)エリアは、相対的に厚いRNFL組織を含んでいる。
両方のデータセットを分析することにより、セクタ及び半径の関数として厚さ及びDPPR/UD(Double−Pass Phase retardation per unit)を比較した。30kHzにおいて取得されたデータセットを、7.5kHzにおいて取得されたもの、並びに、256Hzにおいて時間ドメインシステム内において以前に取得されたものと比較した。図11A〜図11Fは、これらの例示的な計測値(例えば、異なる蓄積時間におけるRNFLの厚さ及びDPPR/UD計測値)のグラフを示している。例えば、図11A及び図11Bは、7.5kHzにおいて取得されたデータのグラフを示しており、図11C及び図11Dは、30kHzにおいて取得されたものを示している。時間ドメインのOCTシステムによって256Hzにおいて取得された図11E及び図11Fは、比較を目的として示されている。図11A、図11C、及び図11Eに示されている厚さのグラフは、類似した形態となっており、二重こぶのパターンを有しており、且つ、上部側(S)及び下部側(I)において相対的に高い値を有している。上部側のエリア内においては、相対的に小さな二重こぶのパターンを図11Cにおいて観察可能である。DPPR/UDのグラフも類似した形態となっており、上部側及び下部側において大きな値を有している。平均値の周辺における計測ポイント(例えば、ラインによって接続されているもの)の広がりは、恐らくは、図11Fに示されている時間ドメインデータにおけるよりも、図11B及び図11Dに示されているスペクトルドメインデータにおいて、相対的に大きいであろう
以下、側頭部側のセクションの計測から開始して、図10A及び図10B内に示されているデータから取得された1つのセクタにわたって平均化されたスペクトルドメインのOCT計測について説明する、具体的には、図10Aは、本発明の具体例による構成、システム、及び/又は方法を使用して生成されたONHに対して側頭部側であるセクタの厚さ及DPPR(Douple−Pass Phase Retardation)を示す第1の模範的なグラフを示している。図10Bは、本発明の具体例による構成、システム、及び/又は方法を使用して生成されたONHに対して上部側であるセクタの厚さ及びDPPRの第1の例示的なグラフを示している。7.5kHzのAラインレートにより、ONHに対して側頭部側であるセクタ(A)及び上部側であるセクタ(B)の厚さ(例えば、破線として示されているもの)及びDPPR(例えば、実線として示されているもの)のグラフを取得した。このデータを20個のAライン又は7.5°のセクタにわたって平均した。RNFLに属するDPPRデータは、最小二乗線形フィットによってフィッティング可能である。式中の傾きは、DPPR/UDを表している。垂直ラインは、強度及びDPPRデータから判定されるRNFLの推定境界を示している。150μmを上回る深さにおけるDPPRにおける増大は、RNFLとRPEの間の低信号によって引き起こされている。
例えば、側頭部側のエリア内においては、RNFLは薄く、相対的に小さなDPPR/UD値を取得可能である。上部側のセクタは、相対的に大きな複屈折を有する相対的に厚いRNFL組織を含んでいる。鼻側のプロットは、薄いRNFL及び小さな複屈折を示しており、下部側のプロットは、大きなDPPR/UD値を有する厚いRNFLを示している。厚さの値を半径及びセクタの関数としてプロットし、1つの半径において取得されたデータポイントをラインによって接続した。ラインの太さは、スキャンの半径をしており、スキャンのラインが太いほど、視神経乳頭に対して相対的に近接している。又、DPPR/UDの値も半径及びセクタの関数としてプロットしており、特定の半径におけるデータポイントは、同一のシンボルを保持している。1セクタ当たりの平均EPPR/UD値を判定し、1セクタ当たりの平均値をラインによって接続した。平均の標準誤差(Standard error:SE)を判定し、これを誤差バーによってグラフ内に表している。
図11A〜図11Fの厚さのグラフを比較することにより、上部側及び下部側において大きな値を有する類似した傾向を観察可能である。これらのエリア内の相対的に大きな厚さの値は、鋭い神経線維束の存在によって説明可能であり、これらは、中心窩に向かって分岐している。厚さの計測値の差は、操作者によるデータの主観的な解釈に帰することができる。本発明の模範的な一実施例による自動的な画像分析手順により、客観性及び分析を改善可能である。DPPR/UDのグラフも、上部側及び下部側において大きな値を有する同様の傾向を示している。7.5kHzにおいて得られたSD−OCTのデータ結果のほうが、TD−OCTのデータ結果と、より良好にマッチング可能である。側頭部側の値は、両方のSD−OCTデータセット内において増大可能であり、これらの結果は、TD−OCTセットアップの場合には、小さい。図11A〜図11Fのすべてのグラフにおいて、下部側及び上部側の値が相対的に大きいという一般的な傾向を観察可能である。この被検者についてPS−SD−OCTによって計測された最大平均DPPR/UD値は、約0.45°/μmであり、最小平均値は、約0.2°/μmに等しい。これらの値は、840nmにおいて計測されたそれぞれ5.4x10-4及び2.4x10-4の複屈折に略等しいであろう。
(健康な被検者から得られた例示的な結果の検討)
図11Fに示されている時間ドメインのDPPR/UDプロットを図11B及び図11Dに示されているスペクトルドメインプロットと比較すれば、スペクトルドメインのデータポイントは、相対的に大きな範囲にわたって散乱した状態で示されている。これは、部分的に、スペクトルドメインデータに使用した際の本発明のシステム、構成、及び方法の具体例の操作者による(自動スロープフィッティング手順の使用及び相対的に小さな数のAラインにわたる平均化に伴う)不完全な使用法に帰することができる。雑音の多い時間ドメイン計測の場合には、RNFLより下の平均DPPR値を使用することにより、DPPR/UDを算出した。平均DPPR値をRNFLの厚さによって除算することにより、DPPR/UDを算出可能である。スペクトルドメインの値の場合には、この手順により、データ上に存在している雑音とは無関係に、RNFLのDPPRデータポイントを通じてラインをフィッティング可能である。フィッティングするべき多数のデータポイントを有するRNFLの厚い部分の場合には、この例示的な手順は、恐らくは、信頼性の高い結果をもたらすであろう。
(緑内障被検者の結果)
例示的なPS−SD−OCTシステム、構成、及び方法により、緑内障患者の画像を生成した。特定のデータセットは、分析するのに有益な信号対雑音比を具備していた。このデータセットは、81歳の白人女性の左眼から得られたものである。彼女は、6年前に白内障手術を経験している(これは、恐らくは、相対的に高い画像品質に結び付く)。彼女の最良に補正された視力は、20/20であり、内部固定スポットを使用することにより、眼を安定化させた。視野試験の結果は、上部側の視野欠陥を示しており、これは、下部側エリア内における相対的に薄い神経線維層を結果的にもたらすはずである(即ち、眼の視力に反比例可能である)。報告された視野欠陥は相対的に小さいものであった。図12は、この緑内障患者の視神経乳頭周辺の円形スキャンから取得された例示的な構造強度画像を示している。この画像は、緑内障によって引き起こされた相対的に薄い下部側の神経線維層(I)を示している。その他のエリアは、いずれも、変化のない状態において示されている。眼内の位置には、側頭部側(T)、上部側(S)、鼻側(N)、下部側(I)というラベルが付与されている。この画像のサイズは、0.96mm深さx12.6mm幅であり、且つ、これは、明瞭性のために、垂直方向において4倍に拡大されている。ノイズフロアよりも上の画像のダイナミックレンジは、37.4dBであり、Aラインは、7.5kHzにおいて取得している。この画像は、2mmの半径及び7.5kHzのAライン取得レートにおいて取得されたものである。
健康な被検者内において実行されたスキャン(例えば、図9に示されている画像)と比較した場合に、RNFLと神経節細胞層の間のコントラスト(これは、RNFLの境界をなしている)は、それほど強力ではない。この患者の下部側(I)のRNFL組織は、健康な被検者の同じ下部側の組織と比べて薄くなっている。
図13Aは、本発明の具体例による構成、システム、及び/又は方法を使用して生成されたONHに対して側頭部側であるセクタの厚さ及びDPPRの第2の例示的なグラフを示しており、図13Bは、本発明の具体例による構成、システム、及び/又は方法を使用して生成されたONHに対して上部側であるセクタの厚さ及びDPPRの第2の例示的なグラフを示している。図13A及び図13Bに提供されているデータは、緑内障患者から得られたものである。RNFLに属するそれぞれのグラフ内のDPPRデータを最小二乗線形フィットによってフィッティングしている。式中のスロープは、DPPR/UDを表している。垂直ラインは、強度及びDPPRデータから判定されたRNFLの推定境界を示している。
図12に示されている構造強度画像においては、(「I」というラベルが付与されている)下部側のエリア内において視野欠陥が観察された。図14は、緑内障患者の下部側のエリア内におけるこの視野欠陥内のセクタからのDPPRの結果(実線)及び厚さ(破線)のグラフを示している。RNFLは、相対的に薄い状態において示されているが、DPPR/UDは、大きな値に留まっている。
すべての半径においてすべてのセクタを分析した後に、2つのグラフ内において厚さ及びDPPR/UDのプロットを組み合わせた。例えば、図15Aに示されている厚さのグラフは、上部側のエリア内において計測される厚さが半径の関数として減少することを示している。B. Cense他による「Thickness and birefringence of healthy retinal nerve fiber layer tissue measured with polarization−sensitive optical coherence tomography」(Investigative Ophthalmology & Visual Science、2004年、第45(8)巻、2606〜2612頁)及びB. Cense他による「Thickness and birefringence of retinal nerve fiber layer of healthy and glaucomatous subjects measured with polarization sensitive optical coherence tomography」(Ophthalmic Technologies XIV、Proceedings of SPIE、第5314巻、2004年、179〜187頁)に記述されているように、この減少は、健康な被検者においても観察されている。下部側のエリア内においては、この半径の関数としての減少は、異なる半径の曲線がオーバーラップしているため、それほど明瞭ではないであろう。健康な被検者の厚さのグラフと比較した場合に、緑内障被検者の下部側のエリアは、相対的に薄くなっている。具体的には、上部側及び下部側のエリアの間の比率は、健康な被検者の場合と比べて、この緑内障患者の場合には、格段に大きくなっている。相対的に薄い下部側のエリアは、視野試験によって計測された視野欠陥と合致している。
図15Bに示されているDPPR/UDのグラフは、大きな上部側(S)における値を示している。また、鼻側(N)及び下部側(I)エリアの間においても、大きな値を取得可能であり、小さな値は、鼻側及び側頭部側のエリアにおいて発生している。側頭部側及び下部側エリアの間において落ち込みが明白である。スペクトルドメイン及び時間ドメインのOCTシステム及び手順の両方と共に使用する場合には、一般的な傾向は、健康な被検者において観察される傾向と類似している。
健康な被検者からの結果の分析に基づいて、わずかに雑音が多いDPPRグラフの可能な影響を低減するべく、本発明の更なる具体例に従って別の平均化手順を開発した。例えば、この手順によれば、データを再度分析し、平均化フィルタを実装することにより、40個のAラインのStokesパラメータを平均化している。次いで、データをスキャン内の相対的に少ない数のデータポイントに対してマッピングすることにより、セクタの数を2分の1に減少させた。
図16Aは、緑内障患者のONHに対して鼻側であるエリアの厚さ(破線)及びDPPR(実線)のプロットを提供する例示的なグラフを示している。図16Bは、緑内障患者のONHに対して上部側であるエリアの厚さ及びDPPRのプロットを提供する例示的なグラフを示しており、且つ、図16Cは、緑内障患者のONHに対して下部側であるエリアの厚さ及びDPPRのプロットを提供する例示的なグラフを示している。これらのグラフは、図15A及び図15Bのグラフ内に表示されているものに類似したDPPR/UDを示している。これらのグラフの場合には、40個のAラインのStokesパラメータを平均化することにより、スペックル雑音の影響を低減している。これらのグラフを相対的に少ない数のAラインにわたって平均化された(図13A及び図13Bに示されている)同一患者のセクタグラフと比較すれば、これらの曲線のほうが、雑音が少なくなっている。すべてのセクタ及び半径の結果が図17A及び図17Bに示されている。具体的には、図17Aは、緑内障患者の神経線維層組織のRNFLの厚さを提供する例示的なグラフを示しており、図17Bは、緑内障患者の神経線維層組織のDPPR/UDの値を提供する例示的なグラフを示している。これらのグラフにおいては、40個のAラインからのStokesパラメータを平均化している。20個のAラインにわたって平均化された緑内障データにおいて観察可能であった傾向は、同一に留まっており、DPPR/UD値は、上部側及び下部側において大きくなっており、最も厚い組織は、上部側のエリア内に配置されている。この平均化手順は、データポイント内における広がりを低減しているが、全体的な傾向は、非常に類似した状態に留まっている。
この患者についてPS−SD−OCTシステム及び手順によって計測された最大平均DPPR/UD値は、約0.4°/μmであり、最小平均値は、約0.15°/μmであろう。これらの値は、840nmにおいて計測されたそれぞれ4.8x10-4及び1.8x10-4の複屈折に略等しくなっている。
(緑内障被検者の結果の検討)
本発明の具体例によれば、緑内障の場合には、明確にアライメントされた複屈折性を有する神経線維が複屈折性の小さな無定形のグリア細胞によって置換されことになるため、RNFLの複屈折の減少が発生すると考えられる。緑内障患者の下部側のエリアは、緑内障の結果として相対的に薄くなるが、このエリア内のDPPR/UD値の大部分は、正常な状態で観察される。下部側及び側頭部側エリアの間の領域内に、わずかな落ち込みが存在しており、これは、何人かの健康な被検者においても観察可能であるが、鼻側及び下部側エリアの間には、正常な下部側の値が生じている。約0.4°/μmというピーク値は、上部側のエリア内におけるDPPR/UD値、並びに、健康な被検者の下部側及び上部側のエリアのものに非常に類似している。
下部側エリア内のRNFLの大部分は、75μmよりもわずかに厚いのみである。同一の信号対雑音比における時間ドメイン計測の場合には、DPPR/UD計測は、一般に、信頼性が高い。しかしながら、これらの計測は、健康な被検者から取得された計測よりも低い信号対雑音比において取得されている(図11B及び図11Dに示されている)。実際に、緑内障データの信号対雑音比は、健康な被検者からのデータと比べて、平均で約3dBだけ低くなっている。このような例示的な結果は、緑内障の1つのタイプを有する一人の緑内障患者から取得されたものであるが、これは、すべての緑内障患者について有用であろう。
更には、本発明の具体例によるいくつかの方法によって更に高い信号対雑音比(SNR)を実現可能である。まず、最初に、ソースアームパワーを増大させることにより、SNRを改善可能である。ANSI規格は、スキャニングビームについて、600μWを上回る大きなパワーの使用を提供している。7.5kHzの取得速度、9.4mmのスキャン長(最短半径によるスキャン)、及び1スキャン当たりに132msのスキャン時間において、パワーを15倍の約9mWまで増大可能である。更には、パワーを低減することなしに、スキャンレートを低減することも可能である。例えば、スキャンレートを約3kHzに低速化させることにより、信頼性の高いDPPR/UD結果を入手可能である。モーションアーチファクトが発生する可能性が高いため、緑内障患者の場合には、相対的に長い取得時間は、問題となろう。網膜トラッカは、このようなアーチファクトを回避可能であり、且つ、R. D. Ferguson他による「Tracking optical coherence tomography」(Optics letters、2004年、第29(18)巻、2139〜2141頁)に記述されているように、瞬きに起因して失われたエリアを自動的に再スキャンすることも可能である。健康な被検者におけるスペクトルドメイン計測は、時間ドメイン計測において取得されたものと良好にマッチングしているため、更なる選択肢は、緑内障を有する若い被検者に対して本発明による例示的な手順を実行することであろう。
(例示的な実験の結論)
本発明の具体例によるスペクトルドメイン偏光検出型OCTシステム、構成、及び方法によって一人の健康な被検者について計測された健康なRNFL組織の複屈折は、スキャン半径の関数として一定であってよく、且つ、ONH周辺の位置の関数として変化可能であり、ONHに対して上部側及び下部側において高い値が生じている。一人の健康な被検者のONHの周囲における計測平均DPPR/UDは、0.20〜0.45°/μmの間において変化した。これらの値は、840nmにおいて計測された2.4x10-4及び5.4x10-4の複屈折に等しいものであってよい。
小さな視野欠陥を有する緑内障被検者における計測値は、緑内障に起因して、下部側のセクタ内において薄くなった神経線維層を示している。本発明の具体例による偏光感受型の計測値は、恐らくは、これらのセクタ内の神経線維層組織の一部が健康な組織と同程度に複屈折性を有していることを通知している。
(例示的な使用法及びアプリケーション)
本発明によるシステム、構成、及び方法の具体例と共に使用可能である(又は、これらを内蔵可能である)特定の例示的なシステム、構成、製品、プロセス、サービス、手順、又は研究ツールは、(i)B. Cense他による「In vivo depth−resolved birefringence measurements of the human retinal nerve fiber layer by polarization−sensitive optical coherence tomography」(Opt. Lett.、2002年、第27(18)巻、1610〜1612頁)、B. Cense他による「In vivo birefringence and thickness measurements of the human retinal nerve fiber layer using polarization−sensitive optical coherence tomography」(Journal of Biomedical Optics、2004年、第9(1)巻、121〜125頁)、及びB. Cense他による「Thickness and birefringence of healthy retinal nerve fiber layer tissue measured with polarization−sensitive optical coherence tomography」(Investigative Ophthalmology & Visual science、2004年、第45(8)巻、2606〜2612頁)に記述されている緑内障の早期検出用のPS−SD−OCTシステム、(ii)角膜の複屈折計測値を入手するためのPS−SD−OCTシステム、(iii)B. H. Park他による「In vivo burn depth determination by high−speed fiber−based polarization sensitive optical coherence tomography」(journal of Biomedical Optics、2001年、第6(4)、474〜9頁)に記述された火傷深さ分析を提供するため、並びに、M. C. Pierce他による「Birefringence measurements in human skin using polarization−sensitive optical coherence tomography」(Journal of Biomedical optics、2004年、第9(2)巻、287〜291頁)及びM. C. Pierce他による「Advances in Optical Coherence Tomography Imaging for Dermatology」(J Invest Dermatology、2004年、第123(3)巻、458〜463頁)に記述された皮膚のコラーゲン含有量を計測することによる皮膚癌検出を実行するためのPS−SD−OCTシステム、(iv)冠状動脈のコラーゲン含有量を計測することによる心血管系疾病の光学的診断を実行するPS−SD−OCTシステム、(v)腫瘍及び癌組織の早期診断を実行するPS−SD−OCTシステム、及び/又は(vi)プラスチック、ガラス、及び組織などの散乱材料の品質管理用の計測を実行するPS−SD−OCTシステムを包含可能である(但し、これらに限定されない)。
以上は、本発明の原理を例示したものに過ぎない。本明細書の開示内容に鑑み、当業者には、記述されている実施例に対する様々な変更及び変形が明らかであろう。実際に、本発明の具体例による構成、システム、及び方法は、任意のOCTシステム、OFDIシステム、SD−OCTシステム又はその他の画像生成システム、並びに、例えば、2004年9月8日付けで出願された国際特許出願第PCT/US2004/029148号、2005年11月2日付けで出願された米国特許出願第11/266,779号、及び2004年7月9日付けで出願された米国特許出願第10/501,276号に記述されているものと共に使用可能であり、これらの開示内容は、本引用により、そのすべてが本明細書に包含される。従って、当業者であれば、本発明の原理を実施すると共に本発明の精神及び範囲内に属する(但し、本明細書には明示的に図示及び記述されてはいない)多数のシステム、構成、及び方法を考案可能であることを理解されたい。更には、引用によって本明細書に明示的に包含されていない場合にも、従来技術における知識は、そのすべてが本明細書に明示的に包含されている。本明細書において参照されたすべての文献は、引用により、そのすべてが本明細書に包含されている。
本発明による2つのラインスキャンカメラを有する偏光感受型分光計構成の具体例の図である。 本発明によるWollastonプリズムを有する偏光感受型分光計の第1構成の具体例の図である。 2つの直交状態をコリメータの後において分離しているWollastonを含む本発明による偏光感受型検出器の第2構成の具体例の図である。 2つの直交状態を透過格子の後において分離しているWollasonを含む本発明による偏光感受型検出器の第2構成の具体例の図である。 本発明による放物面鏡を有する偏光感受型分光計の別の具体例の図である。 本発明による方法の例示的な一実施例のフローチャートである。 本発明によるラインスキャンカメラ用の例示的な同期トリガ波形(例えば、ライントリガ、フレームトリガ)及び偏光変調器及び高速ガルバノメーター用の駆動波形を示すグラフである。 本発明による偏光感受型スペクトルドメイン光コヒーレンストモグラフィを実行することのできるシステムの具体例のブロック図である。 本発明による1つの偏光チャネル用の例示的な分光計構成の図である。 本発明による方法の別の具体例のフローチャートである。 本発明の具体例による構成、システム、及び/又は方法を使用して生成された3次元容積セットから再構築された例示的な視神経乳頭の例示的な擬似眼底画像である。 本発明の具体例による構成、システム、及び/又は方法を使用して生成された健康な患者の視神経乳頭周辺の円形スキャンの例示的な構造強度画像である。 本発明の具体例による構成、システム、及び/又は方法を使用して生成されたONHに対して側頭部側(A)および上部側(B)のセクタの厚さ及びDPPR(Double−pass phase retardation)を示す第1の例示的なグラフである。 本発明の具体例による構成、システム、及び/又は方法を使用して生成された異なる蓄積時間において入手されたRNFLの厚さ及びDPPR/UDの計測値の例示的なグラフである。 本発明の具体例による構成、システム、及び/又は方法を使用して生成された特定の緑内障患者の視神経乳頭周辺の円形スキャンからの例示的な構造強度画像である。 本発明の具体例による構成、システム、及び/又は方法を使用して生成されたONHに対して側頭部側(A)および上部側(B)のセクタの厚さ及びDPPRの第2の例示的なグラフである。 本発明の具体例による構成、システム、及び/又は方法を使用して生成された緑内障患者の下部側エリア内の視野欠陥の一部であるセクタ内の厚さ及びDPPRを示す更なる例示的なグラフである。 本発明の具体例による構成、システム、及び/又は方法を使用して生成された緑内障患者の神経線維層組織の網膜神経線維層(RNFL)の厚さ(A)およびDPPR/UD値(B)を示す例示的なグラフである。 緑内障患者のONHに対して鼻側(A)、上部側(B)および下部側(C)のエリアの厚さ(点線)及びDPPR(実線)のプロットを示す例示的なグラフである。 緑内障患者の神経線維層組織のRNFLの厚さ(A)およびDPPR/UD値(B)を示す例示的なグラフである。

Claims (22)

  1. 電磁放射を分離するための装置であって、
    前記電磁放射の少なくとも1つの偏光及び少なくとも1つの波長に応じて前記電磁放射を少なくとも1つの第1部分及び少なくとも1つの第2部分に分離するべく構成された第1構成と、
    前記分離された第1及び第2部分を同時に検出するべく構成された第2構成と、
    を有する装置。
  2. 前記第2構成は、検出要素の単一の列を含む検出構成を有する請求項1記載の装置。
  3. 前記第2構成は、第1検出構成及び第2検出構成を有しており、この場合に、前記第1及び第2検出構成のそれぞれは、検出要素の単一の列を含んでいる請求項1記載の装置。
  4. 前記第1構成は、前記少なくとも1つの偏光に基づいて前記電磁放射を前記第1及び第2部分に分離するべく構成された第1要素と、前記少なくとも1つの波長に基づいて前記電磁放射を前記第1及び第2部分に分離するべく構成された第2要素と、を含む請求項1記載の装置。
  5. 前記第1要素は、前記電磁放射の光学経路内において前記第2要素に後続している請求項4記載の装置。
  6. 前記第1構成は、前記第1及び第2要素に近接した状態において前記光学経路内に提供された第3光導波要素を更に含む請求項5記載の装置。
  7. 前記第3要素は、前記第1及び第2要素の間に設けられる請求項6記載の装置。
  8. 前記第3要素は、前記光学経路内において前記第1及び第2要素に後続している請求項6記載の装置。
  9. 前記第1構成は、前記第1及び第2要素に後続した状態において前記光学経路内に設けられた第3及び第4光導波要素を更に含む請求項5記載の装置。
  10. 前記第3及び第4要素のそれぞれは、前記個別の分離された部分の中の少なくとも1つを前記第2要素に向かって導波する請求項9記載の装置。
  11. 前記第2要素は、前記電磁放射の光学経路内において前記第1要素に後続している請求項4記載の装置。
  12. 電磁放射を使用してサンプルの情報を取得するための装置であって、
    前記電磁放射を生成するべく構成された第1構成と、
    前記サンプルからの第1放射と基準からの第2放射を受光し、更なる放射へと合成するべく構成された第2干渉計構成であって、前記第1及び第2放射は、前記電磁放射と関連付けられている、第2干渉計構成と、
    前記電磁放射の少なくとも1つの偏光及び少なくとも1つの波長に応じて前記更なる放射を少なくとも1つの第1部分と少なくとも1つの第2部分に分離するべく構成された第3構成と、
    前記分離された第1及び第2部分を同時に検出し、前記分離された第1及び第2部分の関数として前記情報を取得するべく構成された第4構成と、
    を有する装置。
  13. 前記第1構成は、生成された電磁放射の偏光を制御するべく構成された更なる構成を含む請求項12記載の装置。
  14. 前記第4構成は、検出要素の単一の列を含む検出構成を有する請求項12記載の装置。
  15. 前記第3構成は、前記少なくとも1つの偏光に基づいて前記電磁放射を前記第1及び第2部分に分離するべく構成された第1要素と、前記少なくとも1つの波長に基づいて前記電磁放射を前記第1及び第2部分に分離するべく構成された第2要素と、を含む請求項12記載の装置。
  16. 前記第1要素は、前記電磁放射の光学経路内において前記第2要素に後続している請求項15記載の装置。
  17. 前記第3構成は、少なくとも、(i)前記第1及び第2要素に近接した状態において、又は(ii)前記第1及び第2要素に後続する状態において、前記光学経路内に設けられた第3光導波要素を更に含む請求項16記載の装置。
  18. 前記第3要素は、少なくとも、(i)前記第1及び第2要素の間に設けられるか、又は(ii)前記光学経路内において前記第1及び第2要素に後続している請求項17記載の装置。
  19. 前記第3及び第4要素のそれぞれは、前記個別の分離された部分の中の少なくとも1つを前記第2要素に向かって導波する請求項17記載の装置。
  20. 前記第2要素は、前記電磁放射の光学経路内において前記第1要素に後続している請求項15記載の装置。
  21. 電磁放射を分離するための方法であって、
    前記電磁放射の少なくとも1つの偏光及び少なくとも1つの波長に応じて前記電磁放射を少なくとも1つの第1部分及び少なくとも1つの第2部分に分離し、
    前記分離された第1及び第2部分を同時に検出すること、
    を有する方法。
  22. 電磁放射を使用してサンプルの情報を取得するための方法であって、
    前記サンプルからの第1放射及び基準からの第2放射を受光し、更なる放射へと合成することであって、前記第1及び第2放射は、前記電磁放射と関連付けられていることと、
    前記電磁放射の少なくとも1つの偏光及び少なくとも1つの波長に応じて前記更なる放射から分離された前記更なる放射の第1及び第2部分を同時に検出することと、
    前記分離された第1及び第2部分の関数として前記情報を取得することと、
    を有する方法。
JP2008507983A 2005-04-22 2006-04-24 スペクトルドメイン偏光感受型光コヒーレンストモグラフィを提供することの可能な構成、システム、及び方法 Withdrawn JP2008538612A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US67400805P 2005-04-22 2005-04-22
PCT/US2006/015484 WO2006116317A1 (en) 2005-04-22 2006-04-24 Arrangements, systems and methods capable of providing spectral-domain polarization-sensitive optical coherence tomography

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014125751A Division JP2014199259A (ja) 2005-04-22 2014-06-18 スペクトルドメイン偏光感受型光コヒーレンストモグラフィを提供することの可能な構成、システム、及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008538612A true JP2008538612A (ja) 2008-10-30

Family

ID=36717097

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008507983A Withdrawn JP2008538612A (ja) 2005-04-22 2006-04-24 スペクトルドメイン偏光感受型光コヒーレンストモグラフィを提供することの可能な構成、システム、及び方法
JP2014125751A Pending JP2014199259A (ja) 2005-04-22 2014-06-18 スペクトルドメイン偏光感受型光コヒーレンストモグラフィを提供することの可能な構成、システム、及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014125751A Pending JP2014199259A (ja) 2005-04-22 2014-06-18 スペクトルドメイン偏光感受型光コヒーレンストモグラフィを提供することの可能な構成、システム、及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070038040A1 (ja)
EP (1) EP1872109A1 (ja)
JP (2) JP2008538612A (ja)
KR (1) KR20080013919A (ja)
WO (1) WO2006116317A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012018129A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Canon Inc 光断層画像撮像装置及びその撮像方法
JPWO2010143601A1 (ja) * 2009-06-11 2012-11-22 国立大学法人 筑波大学 2ビーム型光コヒーレンストモグラフィー装置
WO2013008784A1 (ja) 2011-07-12 2013-01-17 国立大学法人宇都宮大学 偏光解析システム
JP2013146448A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Canon Inc 撮影装置
JP2018050819A (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 テルモ株式会社 画像診断装置、画像診断装置の制御方法、コンピュータプログラム、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2021531481A (ja) * 2018-10-15 2021-11-18 キョンブク ナショナル ユニヴァーシティ インダストリー−アカデミック コオペレーション ファウンデーション 光干渉性断層撮影装置およびこれを利用した映像生成方法

Families Citing this family (118)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4241038B2 (ja) 2000-10-30 2009-03-18 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション 組織分析のための光学的な方法及びシステム
US9295391B1 (en) 2000-11-10 2016-03-29 The General Hospital Corporation Spectrally encoded miniature endoscopic imaging probe
GB2408797B (en) 2001-05-01 2006-09-20 Gen Hospital Corp Method and apparatus for determination of atherosclerotic plaque type by measurement of tissue optical properties
US7355716B2 (en) 2002-01-24 2008-04-08 The General Hospital Corporation Apparatus and method for ranging and noise reduction of low coherence interferometry LCI and optical coherence tomography OCT signals by parallel detection of spectral bands
EP2319404B1 (en) * 2003-01-24 2015-03-11 The General Hospital Corporation System and method for identifying tissue low-coherence interferometry
US8054468B2 (en) * 2003-01-24 2011-11-08 The General Hospital Corporation Apparatus and method for ranging and noise reduction of low coherence interferometry LCI and optical coherence tomography OCT signals by parallel detection of spectral bands
US7567349B2 (en) 2003-03-31 2009-07-28 The General Hospital Corporation Speckle reduction in optical coherence tomography by path length encoded angular compounding
ES2310744T3 (es) 2003-06-06 2009-01-16 The General Hospital Corporation Fuente de luz sintonizable en longitudes de onda.
EP2293031B8 (en) 2003-10-27 2024-03-20 The General Hospital Corporation Method and apparatus for performing optical imaging using frequency-domain interferometry
EP1754016B1 (en) * 2004-05-29 2016-05-18 The General Hospital Corporation Process, system and software arrangement for a chromatic dispersion compensation using reflective layers in optical coherence tomography (oct) imaging
US7447408B2 (en) 2004-07-02 2008-11-04 The General Hospital Corproation Imaging system and related techniques
JP5053845B2 (ja) 2004-08-06 2012-10-24 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 光学コヒーレンス断層撮影法を使用して試料中の少なくとも1つの位置を決定するための方法、システムおよびソフトウェア装置
EP1989997A1 (en) * 2004-08-24 2008-11-12 The General Hospital Corporation Process, System and Software Arrangement for Measuring a Mechanical Strain and Elastic Properties of a Sample
EP1793731B1 (en) 2004-08-24 2013-12-25 The General Hospital Corporation Imaging apparatus comprising a fluid delivery arrangement and a pull-back arrangement
EP1787105A2 (en) 2004-09-10 2007-05-23 The General Hospital Corporation System and method for optical coherence imaging
EP1804638B1 (en) 2004-09-29 2012-12-19 The General Hospital Corporation System and method for optical coherence imaging
EP2278266A3 (en) * 2004-11-24 2011-06-29 The General Hospital Corporation Common-Path Interferometer for Endoscopic OCT
WO2006058346A1 (en) 2004-11-29 2006-06-01 The General Hospital Corporation Arrangements, devices, endoscopes, catheters and methods for performing optical imaging by simultaneously illuminating and detecting multiple points on a sample
ATE451669T1 (de) 2005-04-28 2009-12-15 Gen Hospital Corp Bewertung von bildmerkmalen einer anatomischen struktur in optischen kohärenztomographiebildern
EP1889037A2 (en) * 2005-06-01 2008-02-20 The General Hospital Corporation Apparatus, method and system for performing phase-resolved optical frequency domain imaging
EP2267404B1 (en) 2005-08-09 2016-10-05 The General Hospital Corporation Apparatus and method for performing polarization-based quadrature demodulation in optical coherence tomography
US20070049833A1 (en) * 2005-08-16 2007-03-01 The General Hospital Corporation Arrangements and methods for imaging in vessels
US7872759B2 (en) 2005-09-29 2011-01-18 The General Hospital Corporation Arrangements and methods for providing multimodality microscopic imaging of one or more biological structures
EP1945094B1 (en) * 2005-10-14 2018-09-05 The General Hospital Corporation Spectral- and frequency- encoded fluorescence imaging
WO2007082228A1 (en) * 2006-01-10 2007-07-19 The General Hospital Corporation Systems and methods for generating data based on one or more spectrally-encoded endoscopy techniques
WO2007084849A1 (en) * 2006-01-18 2007-07-26 The General Hospital Corporation System and methods for generating data using one or more endoscopic microscopy techniques
US8145018B2 (en) 2006-01-19 2012-03-27 The General Hospital Corporation Apparatus for obtaining information for a structure using spectrally-encoded endoscopy techniques and methods for producing one or more optical arrangements
EP2289397A3 (en) 2006-01-19 2011-04-06 The General Hospital Corporation Methods and systems for optical imaging of epithelial luminal organs by beam scanning thereof
US20070171433A1 (en) * 2006-01-20 2007-07-26 The General Hospital Corporation Systems and processes for providing endogenous molecular imaging with mid-infrared light
US20080002211A1 (en) * 2006-01-20 2008-01-03 The General Hospital Corporation System, arrangement and process for providing speckle reductions using a wave front modulation for optical coherence tomography
US10426548B2 (en) 2006-02-01 2019-10-01 The General Hosppital Corporation Methods and systems for providing electromagnetic radiation to at least one portion of a sample using conformal laser therapy procedures
EP1986545A2 (en) 2006-02-01 2008-11-05 The General Hospital Corporation Apparatus for applying a plurality of electro-magnetic radiations to a sample
US9777053B2 (en) * 2006-02-08 2017-10-03 The General Hospital Corporation Methods, arrangements and systems for obtaining information associated with an anatomical sample using optical microscopy
EP2306141A1 (en) 2006-02-24 2011-04-06 The General Hospital Corporation Methods and systems for performing angle-resolved fourier-domain optical coherence tomography
US8175685B2 (en) 2006-05-10 2012-05-08 The General Hospital Corporation Process, arrangements and systems for providing frequency domain imaging of a sample
WO2008016927A2 (en) * 2006-08-01 2008-02-07 The General Hospital Corporation Systems and methods for receiving and/or analyzing information associated with electro-magnetic radiation
WO2008024948A2 (en) * 2006-08-25 2008-02-28 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for enhancing optical coherence tomography imaging using volumetric filtering techniques
WO2008049118A2 (en) * 2006-10-19 2008-04-24 The General Hospital Corporation Apparatus and method for obtaining and providing imaging information associated with at least one portion of a sample and effecting such portion(s)
EP2662674A3 (en) * 2007-01-19 2014-06-25 The General Hospital Corporation Rotating disk reflection for fast wavelength scanning of dispersed broadbend light
EP2102583A2 (en) * 2007-01-19 2009-09-23 The General Hospital Corporation Apparatus and method for controlling ranging depth in optical frequency domain imaging
DE102007032849A1 (de) * 2007-03-16 2008-09-18 Biocomfort Diagnostics Gmbh Messeinrichtung und Verfahren zur optischen Konzentrationsbestimmung von Blutzucker und/oder Laktat in biologischen Systemen
US20080234567A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 The General Hospital Corporation Apparatus and method for providing a noninvasive diagnosis of internal bleeding
US9176319B2 (en) * 2007-03-23 2015-11-03 The General Hospital Corporation Methods, arrangements and apparatus for utilizing a wavelength-swept laser using angular scanning and dispersion procedures
WO2008121844A1 (en) 2007-03-30 2008-10-09 The General Hospital Corporation System and method providing intracoronary laser speckle imaging for the detection of vulnerable plaque
US8045177B2 (en) * 2007-04-17 2011-10-25 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for measuring vibrations using spectrally-encoded endoscopy
JP5149535B2 (ja) * 2007-04-27 2013-02-20 国立大学法人 筑波大学 偏光感受型光コヒーレンストモグラフィー装置、該装置の信号処理方法、及び該装置における表示方法
WO2009018456A2 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 The General Hospital Corporation Systems and methods for providing beam scan patterns for high speed doppler optical frequency domain imaging
WO2009036453A1 (en) * 2007-09-15 2009-03-19 The General Hospital Corporation Apparatus, computer-accessible medium and method for measuring chemical and/or molecular compositions of coronary atherosclerotic plaques in anatomical structures
EP2207469A4 (en) * 2007-10-12 2012-07-11 Gen Hospital Corp SYSTEMS AND METHODS FOR OPTICAL IMAGING OF LUMINOUS ANATOMICAL STRUCTURES
WO2009059034A1 (en) * 2007-10-30 2009-05-07 The General Hospital Corporation System and method for cladding mode detection
US20090225324A1 (en) * 2008-01-17 2009-09-10 The General Hospital Corporation Apparatus for providing endoscopic high-speed optical coherence tomography
US11123047B2 (en) 2008-01-28 2021-09-21 The General Hospital Corporation Hybrid systems and methods for multi-modal acquisition of intravascular imaging data and counteracting the effects of signal absorption in blood
US7898656B2 (en) 2008-04-30 2011-03-01 The General Hospital Corporation Apparatus and method for cross axis parallel spectroscopy
JP5607610B2 (ja) * 2008-05-07 2014-10-15 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 構造の特徴を決定する装置、装置の作動方法およびコンピュータアクセス可能な媒体
JP5795531B2 (ja) * 2008-06-20 2015-10-14 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション フューズドファイバオプティックカプラ構造、及びその使用方法
EP2309923B1 (en) 2008-07-14 2020-11-25 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for color endoscopy
US20120099113A1 (en) * 2008-11-05 2012-04-26 The General Hospital Corporation System and method for providing full jones matrix-based analysis to determine non-depolarizing polarization parameters using optical frequency domain imaging
WO2010068764A2 (en) * 2008-12-10 2010-06-17 The General Hospital Corporation Systems, apparatus and methods for extending imaging depth range of optical coherence tomography through optical sub-sampling
US8049889B2 (en) * 2008-12-11 2011-11-01 Raytheon Company Switchable imaging polarimeter and method
JP2012515576A (ja) * 2009-01-20 2012-07-12 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 内視鏡生検装置、システム、及び方法
EP2382456A4 (en) * 2009-01-26 2012-07-25 Gen Hospital Corp SYSTEM, METHOD AND COMPUTER-ACCESSIBLE MEDIUM FOR PROVIDING BROAD FIELD SUPER-RESOLUTION MICROSCOPY
WO2010091190A2 (en) * 2009-02-04 2010-08-12 The General Hospital Corporation Apparatus and method for utilization of a high-speed optical wavelength tuning source
JP4603100B2 (ja) * 2009-02-23 2010-12-22 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 生体観測装置及び生体断層画像生成方法
JP5543126B2 (ja) * 2009-04-16 2014-07-09 キヤノン株式会社 医用画像処理装置及びその制御方法
JP5819823B2 (ja) * 2009-07-14 2015-11-24 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 血管の内部の流れおよび圧力を測定する装置および装置の作動方法
JP5856061B2 (ja) * 2009-10-06 2016-02-09 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション スペクトル符号化共焦点顕微鏡法を用いた特定の細胞を撮像するための装置及び方法
JP5711260B2 (ja) * 2009-12-08 2015-04-30 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 光コヒーレンストモグラフィにより声帯襞を分析、診断及び治療モニタリングする方法及び装置
PT2542145T (pt) 2010-03-05 2020-11-04 Massachusetts Gen Hospital Sistemas, métodos e meios acessíveis por computador que proporcionam imagens microscópicas de pelo menos uma estrutura anatómica numa resolução particular
US9069130B2 (en) 2010-05-03 2015-06-30 The General Hospital Corporation Apparatus, method and system for generating optical radiation from biological gain media
DE102010019657A1 (de) * 2010-05-03 2011-11-03 Carl Zeiss Meditec Ag Anordnung zur verbesserten Abbildung von Augenstrukturen
US9557154B2 (en) 2010-05-25 2017-01-31 The General Hospital Corporation Systems, devices, methods, apparatus and computer-accessible media for providing optical imaging of structures and compositions
EP2575598A2 (en) 2010-05-25 2013-04-10 The General Hospital Corporation Apparatus, systems, methods and computer-accessible medium for spectral analysis of optical coherence tomography images
US10285568B2 (en) 2010-06-03 2019-05-14 The General Hospital Corporation Apparatus and method for devices for imaging structures in or at one or more luminal organs
WO2012058381A2 (en) 2010-10-27 2012-05-03 The General Hospital Corporation Apparatus, systems and methods for measuring blood pressure within at least one vessel
US20120224176A1 (en) * 2011-03-03 2012-09-06 Nanometrics Incorporated Parallel Acquisition Of Spectra For Diffraction Based Overlay
US9179843B2 (en) 2011-04-21 2015-11-10 Hassan Ghaderi MOGHADDAM Method and system for optically evaluating proximity to the inferior alveolar nerve in situ
JP2014523536A (ja) 2011-07-19 2014-09-11 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 光コヒーレンストモグラフィーにおいて偏波モード分散補償を提供するためのシステム、方法、装置およびコンピュータアクセス可能な媒体
WO2013029047A1 (en) 2011-08-25 2013-02-28 The General Hospital Corporation Methods, systems, arrangements and computer-accessible medium for providing micro-optical coherence tomography procedures
WO2013066631A1 (en) 2011-10-18 2013-05-10 The General Hospital Corporation Apparatus and methods for producing and/or providing recirculating optical delay(s)
JP5988772B2 (ja) 2012-01-20 2016-09-07 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP2013148509A (ja) 2012-01-20 2013-08-01 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法
JP5936368B2 (ja) 2012-01-20 2016-06-22 キヤノン株式会社 光干渉断層撮影装置及びその作動方法
JP6146951B2 (ja) 2012-01-20 2017-06-14 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、撮影装置及び撮影方法
JP6061554B2 (ja) 2012-01-20 2017-01-18 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
WO2013148306A1 (en) 2012-03-30 2013-10-03 The General Hospital Corporation Imaging system, method and distal attachment for multidirectional field of view endoscopy
EP2852315A4 (en) 2012-05-21 2016-06-08 Gen Hospital Corp DEVICE, APPARATUS AND METHOD FOR CAPSULE MICROSCOPY
EP2888616A4 (en) 2012-08-22 2016-04-27 Gen Hospital Corp SYSTEM, METHOD AND COMPUTER-ACCESSIBLE MEDIA FOR MANUFACTURING MINIATURE ENDOSCOPES USING SOFT LITHOGRAPHY
US9163929B2 (en) 2012-08-23 2015-10-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Tomographic image generation apparatus having modulation and correction device and method of operating the same
JP2015534056A (ja) 2012-09-24 2015-11-26 トルネード スペクトラル システムズ,インコーポレイテッド 単一検出器アレイを有するオンチップ複数機能分光計
US8818492B2 (en) 2012-10-26 2014-08-26 Korea Institute Of Science And Technology Apparatus and method for measuring ganglion cells
US9107610B2 (en) * 2012-11-30 2015-08-18 Kabushiki Kaisha Topcon Optic neuropathy detection with three-dimensional optical coherence tomography
WO2014117130A1 (en) 2013-01-28 2014-07-31 The General Hospital Corporation Apparatus and method for providing diffuse spectroscopy co-registered with optical frequency domain imaging
US10893806B2 (en) 2013-01-29 2021-01-19 The General Hospital Corporation Apparatus, systems and methods for providing information regarding the aortic valve
US11179028B2 (en) 2013-02-01 2021-11-23 The General Hospital Corporation Objective lens arrangement for confocal endomicroscopy
JP6158535B2 (ja) * 2013-02-28 2017-07-05 国立大学法人大阪大学 眼底解析装置
JP6378311B2 (ja) 2013-03-15 2018-08-22 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 物体を特徴付ける方法とシステム
CN103197511B (zh) * 2013-04-12 2015-02-18 中国科学院上海光学精密机械研究所 光刻机能量传感器的性能测量装置和测量方法
EP2989441B1 (en) * 2013-04-21 2019-01-02 Mobileodt Ltd A polarized light imaging apparatus and associated method for separating light from a surface of a sample and its deeper layers
WO2014186353A1 (en) 2013-05-13 2014-11-20 The General Hospital Corporation Detecting self-interefering fluorescence phase and amplitude
WO2015009932A1 (en) 2013-07-19 2015-01-22 The General Hospital Corporation Imaging apparatus and method which utilizes multidirectional field of view endoscopy
EP3021735A4 (en) 2013-07-19 2017-04-19 The General Hospital Corporation Determining eye motion by imaging retina. with feedback
EP3025173B1 (en) 2013-07-26 2021-07-07 The General Hospital Corporation Apparatus with a laser arrangement utilizing optical dispersion for applications in fourier-domain optical coherence tomography
US9733460B2 (en) 2014-01-08 2017-08-15 The General Hospital Corporation Method and apparatus for microscopic imaging
US9291500B2 (en) * 2014-01-29 2016-03-22 Raytheon Company Configurable combination spectrometer and polarizer
WO2015116986A2 (en) 2014-01-31 2015-08-06 The General Hospital Corporation System and method for facilitating manual and/or automatic volumetric imaging with real-time tension or force feedback using a tethered imaging device
WO2015153982A1 (en) 2014-04-04 2015-10-08 The General Hospital Corporation Apparatus and method for controlling propagation and/or transmission of electromagnetic radiation in flexible waveguide(s)
ES2907287T3 (es) 2014-07-25 2022-04-22 Massachusetts Gen Hospital Aparato para imagenología y diagnóstico in vivo
US9984459B2 (en) 2015-04-15 2018-05-29 Kabushiki Kaisha Topcon OCT angiography calculation with optimized signal processing
EP4035586A1 (en) 2015-04-16 2022-08-03 Gentuity LLC Micro-optic probes for neurology
JP6981967B2 (ja) 2015-08-31 2021-12-17 ジェンテュイティ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーGentuity, LLC 撮像プローブおよびデリバリデバイスを含む撮像システム
EP3392646A4 (en) 2015-12-15 2019-07-17 Horiba, Ltd.g SPECTROSCOPE, OPTICAL INSPECTION AND OCT DEVICE DEVICE
US11452442B2 (en) * 2016-06-15 2022-09-27 Oregon Health & Science University Systems and methods for automated widefield optical coherence tomography angiography
RU2665809C2 (ru) * 2016-12-09 2018-09-04 Федеральное государственное унитарное предприятие "Всероссийский научно-исследовательский институт метрологической службы" (ФГУП "ВНИИМС") Устройство для измерения геометрических параметров объектов
JP7160935B2 (ja) 2017-11-28 2022-10-25 ジェンテュイティ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 撮像システム
EP3517021B1 (de) * 2018-01-26 2020-10-14 Visotec GmbH Full-field-oct-verfahren und -system zum erzeugen einer abbildung eines augenhintergrunds
US10458965B1 (en) * 2018-08-15 2019-10-29 P & P Optica Inc. Device and system for optically analyzing food products
CN109363627A (zh) * 2018-11-29 2019-02-22 中山大学 一种血液流速的测量装置及方法
US20220215584A1 (en) * 2021-01-05 2022-07-07 Translational Imaging Innovations, Inc. Apparatus for Calibrating Retinal Imaging Systems and Related Methods

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06511312A (ja) * 1991-04-29 1994-12-15 マサチューセッツ・インステチュート・オブ・テクノロジー 光学的イメージ形成および測定の方法および装置
JPH10507833A (ja) * 1994-10-21 1998-07-28 サーマ−ウェイブ・インク 分光偏光解析装置
WO2003062802A2 (en) * 2002-01-24 2003-07-31 The General Hospital Corporation Apparatus and method for rangings and noise reduction of low coherence interferometry lci and optical coherence tomography (oct) signals by parallel detection of spectral bands
JP2004028970A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Institute Of Tsukuba Liaison Co Ltd 偏光感受型光スペクトル干渉コヒーレンストモグラフィー装置及び該装置による試料内部の偏光情報の測定方法

Family Cites Families (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US171691A (en) * 1876-01-04 Improvement in heating-stoves
US47137A (en) * 1865-04-04 Improvement in manufacture of propellers
US2339754A (en) * 1941-03-04 1944-01-25 Westinghouse Electric & Mfg Co Supervisory apparatus
CH663466A5 (fr) * 1983-09-12 1987-12-15 Battelle Memorial Institute Procede et dispositif pour determiner la position d'un objet par rapport a une reference.
US5318024A (en) * 1985-03-22 1994-06-07 Massachusetts Institute Of Technology Laser endoscope for spectroscopic imaging
US5202931A (en) * 1987-10-06 1993-04-13 Cell Analysis Systems, Inc. Methods and apparatus for the quantitation of nuclear protein
US4854705A (en) * 1988-04-05 1989-08-08 Aerometrics, Inc. Method and apparatus to determine the size and velocity of particles using light scatter detection from confocal beams
US4905169A (en) * 1988-06-02 1990-02-27 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method and apparatus for simultaneously measuring a plurality of spectral wavelengths present in electromagnetic radiation
DE3833602A1 (de) * 1988-10-03 1990-02-15 Krupp Gmbh Spektrometer zur gleichzeitigen intensitaetsmessung in verschiedenen spektralbereichen
US4984888A (en) * 1989-12-13 1991-01-15 Imo Industries, Inc. Two-dimensional spectrometer
US5197470A (en) * 1990-07-16 1993-03-30 Eastman Kodak Company Near infrared diagnostic method and instrument
GB9015793D0 (en) * 1990-07-18 1990-09-05 Medical Res Council Confocal scanning optical microscope
US5305759A (en) * 1990-09-26 1994-04-26 Olympus Optical Co., Ltd. Examined body interior information observing apparatus by using photo-pulses controlling gains for depths
US5202745A (en) * 1990-11-07 1993-04-13 Hewlett-Packard Company Polarization independent optical coherence-domain reflectometry
US5275594A (en) * 1990-11-09 1994-01-04 C. R. Bard, Inc. Angioplasty system having means for identification of atherosclerotic plaque
JP3035336B2 (ja) * 1990-11-27 2000-04-24 興和株式会社 血流測定装置
US5293872A (en) * 1991-04-03 1994-03-15 Alfano Robert R Method for distinguishing between calcified atherosclerotic tissue and fibrous atherosclerotic tissue or normal cardiovascular tissue using Raman spectroscopy
US6134003A (en) * 1991-04-29 2000-10-17 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for performing optical measurements using a fiber optic imaging guidewire, catheter or endoscope
DE4128744C1 (ja) * 1991-08-29 1993-04-22 Siemens Ag, 8000 Muenchen, De
US5177488A (en) * 1991-10-08 1993-01-05 Hughes Aircraft Company Programmable fiber optic delay line, and radar target simulation system incorporating the same
US5486701A (en) * 1992-06-16 1996-01-23 Prometrix Corporation Method and apparatus for measuring reflectance in two wavelength bands to enable determination of thin film thickness
US5383467A (en) * 1992-11-18 1995-01-24 Spectrascience, Inc. Guidewire catheter and apparatus for diagnostic imaging
ATE151615T1 (de) * 1992-11-18 1997-05-15 Spectrascience Inc Diagnosebildgerät
US5400771A (en) * 1993-01-21 1995-03-28 Pirak; Leon Endotracheal intubation assembly and related method
JPH06222242A (ja) * 1993-01-27 1994-08-12 Shin Etsu Chem Co Ltd 光ファイバカプラおよびその製造方法
JP3112595B2 (ja) * 1993-03-17 2000-11-27 安藤電気株式会社 光周波数シフタを用いる光ファイバ歪位置測定装置
DE4310209C2 (de) * 1993-03-29 1996-05-30 Bruker Medizintech Optische stationäre Bildgebung in stark streuenden Medien
DE4314189C1 (de) * 1993-04-30 1994-11-03 Bodenseewerk Geraetetech Vorrichtung zur Untersuchung von Lichtleitfasern aus Glas mittels Heterodyn-Brillouin-Spektroskopie
US5590660A (en) * 1994-03-28 1997-01-07 Xillix Technologies Corp. Apparatus and method for imaging diseased tissue using integrated autofluorescence
TW275570B (ja) * 1994-05-05 1996-05-11 Boehringer Mannheim Gmbh
US5491524A (en) * 1994-10-05 1996-02-13 Carl Zeiss, Inc. Optical coherence tomography corneal mapping apparatus
US6033721A (en) * 1994-10-26 2000-03-07 Revise, Inc. Image-based three-axis positioner for laser direct write microchemical reaction
US6454761B1 (en) * 1995-01-30 2002-09-24 Philip D. Freedman Laser surgery device and method
US5600486A (en) * 1995-01-30 1997-02-04 Lockheed Missiles And Space Company, Inc. Color separation microlens
RU2100787C1 (ru) * 1995-03-01 1997-12-27 Геликонов Валентин Михайлович Оптоволоконный интерферометр и оптоволоконный пьезоэлектрический преобразователь
US5735276A (en) * 1995-03-21 1998-04-07 Lemelson; Jerome Method and apparatus for scanning and evaluating matter
JP2826280B2 (ja) * 1995-03-28 1998-11-18 株式会社生体光情報研究所 分光画像受像装置
CA2230228C (en) * 1995-08-24 2006-11-14 Purdue Research Foundation Fluorescence lifetime-based imaging and spectroscopy in tissues and other random media
US6016197A (en) * 1995-08-25 2000-01-18 Ceramoptec Industries Inc. Compact, all-optical spectrum analyzer for chemical and biological fiber optic sensors
US5719399A (en) * 1995-12-18 1998-02-17 The Research Foundation Of City College Of New York Imaging and characterization of tissue based upon the preservation of polarized light transmitted therethrough
ATA84696A (de) * 1996-05-14 1998-03-15 Adolf Friedrich Dr Fercher Verfahren und anordnungen zur kontrastanhebung in der optischen kohärenztomographie
US6044288A (en) * 1996-11-08 2000-03-28 Imaging Diagnostics Systems, Inc. Apparatus and method for determining the perimeter of the surface of an object being scanned
US6517532B1 (en) * 1997-05-15 2003-02-11 Palomar Medical Technologies, Inc. Light energy delivery head
US5871449A (en) * 1996-12-27 1999-02-16 Brown; David Lloyd Device and method for locating inflamed plaque in an artery
US6010449A (en) * 1997-02-28 2000-01-04 Lumend, Inc. Intravascular catheter system for treating a vascular occlusion
US6201989B1 (en) * 1997-03-13 2001-03-13 Biomax Technologies Inc. Methods and apparatus for detecting the rejection of transplanted tissue
US5887009A (en) * 1997-05-22 1999-03-23 Optical Biopsy Technologies, Inc. Confocal optical scanning system employing a fiber laser
DE69840791D1 (de) * 1997-06-02 2009-06-10 Joseph A Izatt Doppler-abbildung einer strömung mittels optischer kohaerenztomografie
US6208415B1 (en) * 1997-06-12 2001-03-27 The Regents Of The University Of California Birefringence imaging in biological tissue using polarization sensitive optical coherent tomography
US5892583A (en) * 1997-08-21 1999-04-06 Li; Ming-Chiang High speed inspection of a sample using superbroad radiation coherent interferometer
US6193676B1 (en) * 1997-10-03 2001-02-27 Intraluminal Therapeutics, Inc. Guide wire assembly
US6052186A (en) * 1997-11-05 2000-04-18 Excel Precision, Inc. Dual laser system for extended heterodyne interferometry
AU758078B2 (en) * 1998-02-26 2003-03-13 General Hospital Corporation, The Confocal microscopy with multi-spectral encoding
US6048742A (en) * 1998-02-26 2000-04-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Process for measuring the thickness and composition of thin semiconductor films deposited on semiconductor wafers
US6174291B1 (en) * 1998-03-09 2001-01-16 Spectrascience, Inc. Optical biopsy system and methods for tissue diagnosis
US6175669B1 (en) * 1998-03-30 2001-01-16 The Regents Of The Universtiy Of California Optical coherence domain reflectometry guidewire
US6996549B2 (en) * 1998-05-01 2006-02-07 Health Discovery Corporation Computer-aided image analysis
US6191862B1 (en) * 1999-01-20 2001-02-20 Lightlab Imaging, Llc Methods and apparatus for high speed longitudinal scanning in imaging systems
US6185271B1 (en) * 1999-02-16 2001-02-06 Richard Estyn Kinsinger Helical computed tomography with feedback scan control
US20070048818A1 (en) * 1999-03-12 2007-03-01 Human Genome Sciences, Inc. Human secreted proteins
US6353693B1 (en) * 1999-05-31 2002-03-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Optical communication device and slip ring unit for an electronic component-mounting apparatus
US6208887B1 (en) * 1999-06-24 2001-03-27 Richard H. Clarke Catheter-delivered low resolution Raman scattering analyzing system for detecting lesions
US6687010B1 (en) * 1999-09-09 2004-02-03 Olympus Corporation Rapid depth scanning optical imaging device
US6198956B1 (en) * 1999-09-30 2001-03-06 Oti Ophthalmic Technologies Inc. High speed sector scanning apparatus having digital electronic control
US6680780B1 (en) * 1999-12-23 2004-01-20 Agere Systems, Inc. Interferometric probe stabilization relative to subject movement
US6889075B2 (en) * 2000-05-03 2005-05-03 Rocky Mountain Biosystems, Inc. Optical imaging of subsurface anatomical structures and biomolecules
DE10042840A1 (de) * 2000-08-30 2002-03-14 Leica Microsystems Vorrichtung und Verfahren zur Anregung von Fluoreszenzmikroskopmarkern bei der Mehrphotonen-Rastermikroskopie
US6687007B1 (en) * 2000-12-14 2004-02-03 Kestrel Corporation Common path interferometer for spectral image generation
US6697652B2 (en) * 2001-01-19 2004-02-24 Massachusetts Institute Of Technology Fluorescence, reflectance and light scattering spectroscopy for measuring tissue
US6702744B2 (en) * 2001-06-20 2004-03-09 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Agents that stimulate therapeutic angiogenesis and techniques and devices that enable their delivery
US6685885B2 (en) * 2001-06-22 2004-02-03 Purdue Research Foundation Bio-optical compact dist system
US6795199B2 (en) * 2001-07-18 2004-09-21 Avraham Suhami Method and apparatus for dispersion compensated reflected time-of-flight tomography
US20030030816A1 (en) * 2001-08-11 2003-02-13 Eom Tae Bong Nonlinearity error correcting method and phase angle measuring method for displacement measurement in two-freqency laser interferometer and displacement measurement system using the same
EP1293925A1 (en) * 2001-09-18 2003-03-19 Agfa-Gevaert Radiographic scoring method
US7006231B2 (en) * 2001-10-18 2006-02-28 Scimed Life Systems, Inc. Diffraction grating based interferometric systems and methods
US7365858B2 (en) * 2001-12-18 2008-04-29 Massachusetts Institute Of Technology Systems and methods for phase measurements
EP1468245B1 (en) * 2002-01-11 2011-03-30 The General Hospital Corporation Apparatus for OCT imaging with axial line focus for improved resolution and depth of field
US20040039252A1 (en) * 2002-06-27 2004-02-26 Koch Kenneth Elmon Self-navigating endotracheal tube
GB0229734D0 (en) * 2002-12-23 2003-01-29 Qinetiq Ltd Grading oestrogen and progesterone receptors expression
WO2004098396A2 (en) * 2003-05-01 2004-11-18 The Cleveland Clinic Foundation Method and apparatus for measuring a retinal sublayer characteristic
US7362500B2 (en) * 2003-05-29 2008-04-22 The Regents Of The University Of Michigan Double-clad fiber scanning microscope
EP1644697A4 (en) * 2003-05-30 2006-11-29 Univ Duke SYSTEM AND METHOD FOR BROADBAND QUADRATURE INTERFEROMETRY WITH LOW COHERENCE
US6943881B2 (en) * 2003-06-04 2005-09-13 Tomophase Corporation Measurements of optical inhomogeneity and other properties in substances using propagation modes of light
JP2005077964A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Fujitsu Ltd 分光装置
US20050057680A1 (en) * 2003-09-16 2005-03-17 Agan Martin J. Method and apparatus for controlling integration time in imagers
US20050059894A1 (en) * 2003-09-16 2005-03-17 Haishan Zeng Automated endoscopy device, diagnostic method, and uses
US7935055B2 (en) * 2003-09-19 2011-05-03 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method of measuring disease severity of a patient before, during and after treatment
US20080252901A1 (en) * 2003-09-26 2008-10-16 School Jiridical Person Kitasato Gakuen Wavelength-Tunable Light Source And Optical Coherence Tomography
JP5053845B2 (ja) * 2004-08-06 2012-10-24 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 光学コヒーレンス断層撮影法を使用して試料中の少なくとも1つの位置を決定するための方法、システムおよびソフトウェア装置
JP5175101B2 (ja) * 2004-10-29 2013-04-03 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレイション 偏光感応性光コヒーレンストモグラフィを用いて偏光非解消の偏光パラメータを測定するジョーンズ行列に基づく解析を行うシステム及び方法
US7336366B2 (en) * 2005-01-20 2008-02-26 Duke University Methods and systems for reducing complex conjugate ambiguity in interferometric data
US7342659B2 (en) * 2005-01-21 2008-03-11 Carl Zeiss Meditec, Inc. Cross-dispersed spectrometer in a spectral domain optical coherence tomography system
US7664300B2 (en) * 2005-02-03 2010-02-16 Sti Medical Systems, Llc Uterine cervical cancer computer-aided-diagnosis (CAD)
EP2453240B1 (en) * 2005-05-23 2016-12-28 Harald F. Hess Optical microscopy with phototransformable optical labels
US7292347B2 (en) * 2005-08-01 2007-11-06 Mitutoyo Corporation Dual laser high precision interferometer
EP2267404B1 (en) * 2005-08-09 2016-10-05 The General Hospital Corporation Apparatus and method for performing polarization-based quadrature demodulation in optical coherence tomography
US7450241B2 (en) * 2005-09-30 2008-11-11 Infraredx, Inc. Detecting vulnerable plaque
EP2289397A3 (en) * 2006-01-19 2011-04-06 The General Hospital Corporation Methods and systems for optical imaging of epithelial luminal organs by beam scanning thereof
US7599074B2 (en) * 2006-06-19 2009-10-06 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Grating angle magnification enhanced angular sensor and scanner
US7496220B2 (en) * 2006-08-28 2009-02-24 Thermo Electron Scientific Instruments Llc Spectroscopic microscopy with image-driven analysis
EP2102583A2 (en) * 2007-01-19 2009-09-23 The General Hospital Corporation Apparatus and method for controlling ranging depth in optical frequency domain imaging
US8166967B2 (en) * 2007-08-15 2012-05-01 Chunyuan Qiu Systems and methods for intubation
JP5546112B2 (ja) * 2008-07-07 2014-07-09 キヤノン株式会社 眼科撮像装置および眼科撮像方法
US9089331B2 (en) * 2009-07-31 2015-07-28 Case Western Reserve University Characterizing ablation lesions using optical coherence tomography (OCT)

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06511312A (ja) * 1991-04-29 1994-12-15 マサチューセッツ・インステチュート・オブ・テクノロジー 光学的イメージ形成および測定の方法および装置
JP2004105708A (ja) * 1991-04-29 2004-04-08 Massachusetts Inst Of Technology 光学的イメージを形成するシステム、方法および装置
JPH10507833A (ja) * 1994-10-21 1998-07-28 サーマ−ウェイブ・インク 分光偏光解析装置
WO2003062802A2 (en) * 2002-01-24 2003-07-31 The General Hospital Corporation Apparatus and method for rangings and noise reduction of low coherence interferometry lci and optical coherence tomography (oct) signals by parallel detection of spectral bands
JP2004028970A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Institute Of Tsukuba Liaison Co Ltd 偏光感受型光スペクトル干渉コヒーレンストモグラフィー装置及び該装置による試料内部の偏光情報の測定方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2010143601A1 (ja) * 2009-06-11 2012-11-22 国立大学法人 筑波大学 2ビーム型光コヒーレンストモグラフィー装置
JP5626687B2 (ja) * 2009-06-11 2014-11-19 国立大学法人 筑波大学 2ビーム型光コヒーレンストモグラフィー装置
JP2012018129A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Canon Inc 光断層画像撮像装置及びその撮像方法
WO2013008784A1 (ja) 2011-07-12 2013-01-17 国立大学法人宇都宮大学 偏光解析システム
JP2013019812A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Utsunomiya Univ 偏光解析システム
US9612193B2 (en) 2011-07-12 2017-04-04 Utsunomiya University Ellipsometry system
JP2013146448A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Canon Inc 撮影装置
JP2018050819A (ja) * 2016-09-27 2018-04-05 テルモ株式会社 画像診断装置、画像診断装置の制御方法、コンピュータプログラム、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2021531481A (ja) * 2018-10-15 2021-11-18 キョンブク ナショナル ユニヴァーシティ インダストリー−アカデミック コオペレーション ファウンデーション 光干渉性断層撮影装置およびこれを利用した映像生成方法
JP7357385B2 (ja) 2018-10-15 2023-10-06 キョンブク ナショナル ユニヴァーシティ インダストリー-アカデミック コオペレーション ファウンデーション 光干渉性断層撮影装置およびこれを利用した映像生成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070038040A1 (en) 2007-02-15
JP2014199259A (ja) 2014-10-23
EP1872109A1 (en) 2008-01-02
WO2006116317A1 (en) 2006-11-02
KR20080013919A (ko) 2008-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014199259A (ja) スペクトルドメイン偏光感受型光コヒーレンストモグラフィを提供することの可能な構成、システム、及び方法
Aumann et al. Optical coherence tomography (OCT): principle and technical realization
Ducros et al. Polarization sensitive optical coherence tomography of the rabbit eye
JP6026406B2 (ja) 眼構造の画像を改善するための装置
RU2533976C2 (ru) Устройство формирования оптических томографических изображений и способ формирования изображений для указанного устройства
US8931903B2 (en) Ophthalmologic apparatus, control method therefore, and recording medium storing method
JP5149535B2 (ja) 偏光感受型光コヒーレンストモグラフィー装置、該装置の信号処理方法、及び該装置における表示方法
JP5255524B2 (ja) 光断層像撮影装置、光断層像処理装置。
JP5641744B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法
US20140247427A1 (en) Hybrid Spectral Domain Optical Coherence Tomography Line Scanning Laser Ophthalmoscope
US9226655B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
WO2014188946A1 (ja) ジョーンズマトリックスoctシステム及び該octで得られた計測データを画像処理するプログラム
US20130107277A1 (en) Optical tomographic imaging apparatus and imaging method therefor
US9888844B2 (en) Control apparatus and control method
US8797551B2 (en) Compact, affordable optical test, measurement or imaging device
Kang et al. Endoscopic functional Fourier domain common-path optical coherence tomography for microsurgery
CN103251380A (zh) 光学断层图像摄像设备及其控制方法
Pircher et al. Corneal birefringence compensation for polarization sensitive optical coherence tomography of the human retina
WO2016110917A1 (en) Image processing apparatus and image processing method for polarization-sensitive optical coherence tomography
JP2013081763A (ja) 眼底断層像撮影装置
WO2011122685A1 (en) Tomographic imaging appratus and tomographic imaging method
US9241625B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2015157040A (ja) 偏光oct装置及びその制御方法
Makita et al. Jones matrix imaging of biological samples using parallel-detecting polarization-sensitive Fourier domain optical coherence tomography
Baumann et al. Single-vs. two-camera based spectral-domain polarization-sensitive OCT systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111011

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120417

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130517

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130819

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140703

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140724

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20140801