JP2008519368A - Character service method for two-way communication - Google Patents

Character service method for two-way communication Download PDF

Info

Publication number
JP2008519368A
JP2008519368A JP2007540264A JP2007540264A JP2008519368A JP 2008519368 A JP2008519368 A JP 2008519368A JP 2007540264 A JP2007540264 A JP 2007540264A JP 2007540264 A JP2007540264 A JP 2007540264A JP 2008519368 A JP2008519368 A JP 2008519368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
user
call
homepage
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007540264A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ボ・ヒュン・ビク
キ・ヒョン・ハン
Original Assignee
ボ・ヒュン・ビク
ビョン・オク・ユ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボ・ヒュン・ビク, ビョン・オク・ユ filed Critical ボ・ヒュン・ビク
Publication of JP2008519368A publication Critical patent/JP2008519368A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/04Billing or invoicing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/01Social networking

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

有無線ネットワークを利用した双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法に関する。ユーザーのアイテム購買またはキャラクター関連活動程度によってユーザーに所定のポイントが提供されてキャラクターとの親密度が増加され、上記ユーザーにユーザーの状況に好適なキャラクターの音声または動画を含むキャラクターコールが送信されてキャラクターとユーザーとの間の親密を高めることができる双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法。  The present invention relates to a character service method for two-way communication using a wired / wireless network. Depending on the user's item purchase or character-related activities, the user is provided with predetermined points to increase familiarity with the character, and a character call including the character's voice or video suitable for the user's situation is sent to the user. A character service method for interactive communication that can increase intimacy between characters and users.

Description

本発明は、有無線ネットワークを利用した双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法に関し、特に、ユーザーのアイテム購買またはキャラクター関連活動程度によってユーザーにポイントが提供されてキャラクターとの親密度が増加され、上記ユーザーにユーザーの状況に好適なキャラクターの音声または動画を含むキャラクターコールが送信されてキャラクターとユーザー間の親密感を高めることができる双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法に関するものである。   The present invention relates to a character service method for two-way communication using a wired / wireless network, and more particularly, the user is provided with points according to the item purchase or character-related activities, and the familiarity with the character is increased. The present invention relates to a character service method for two-way communication in which a character call including a voice or video of a character suitable for the user's situation is transmitted to the user, thereby enhancing the intimacy between the character and the user.

一般に、有無線ネットワークを介して行われるキャラクターサービスは、ユーザーがインターネット上で購入した様々なアイテム、例えば、服、靴、アクセサリを使用して特定のキャラクターを飾る水準にとどまっている。このようなキャラクターサービスは、ユーザーがサイバー空間上で単純にキャラクターを様々なアイテムで飾り、他のユーザーに見せる程度である。よって、このようなキャラクターサービスは、人間との関係のような同一交感を感じさせたり、関係の発展を介して親密度を向上させることについて、持続的な関心を誘発するのに限界があり、キャラクターサービスユーザーは、キャラクターに飽きやすくなる問題点がある。   Generally, character services performed via a wired / wireless network remain at the level of decorating a specific character using various items purchased by the user on the Internet, such as clothes, shoes, and accessories. Such a character service is such that the user simply decorates the character with various items in the cyber space and shows it to other users. Therefore, such character services are limited in inducing lasting interest in feeling the same sympathy like relationships with humans and improving intimacy through the development of relationships, There is a problem that character service users are easily bored with characters.

一方、最近では、芸能人または特定分野の有名人に対する風刺を利用したキャラクターサービスが行われているが、このようなサービスは有名人のホームページが中心になって、一般的な従来のサービス方法と特に相異ではなく、サイバー上でのサービスによる限界を有する。また、芸能人は、個人のホームページを開設してファンとの交感を有する場として活用しているが、このような芸能人のホームページの場合には、芸能人が自分の日程を知らせたり、ユーザーが芸能人にファンレターを作成する程度にとどまり、ユーザーはサイバー上で自分が芸能人と親密を感じることができない問題点がある。   On the other hand, recently, character services using satire for entertainers or celebrities in specific fields have been performed, but such services are centered on celebrity homepages and are particularly different from general conventional service methods. Rather, it has limits due to cyber services. In addition, celebrities have opened personal homepages and used as places to have sympathy with fans, but in the case of such celebrity homepages, entertainers inform their schedules and users can entertain them. There is a problem that users can not feel intimate with celebrities on cyber, just to create fan letters.

本発明は、上記のような問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、有無線ネットワークを利用した双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法に関し、特に、ユーザーのアイテム購買またはキャラクター関連活動程度によってユーザーにポイントが提供されてキャラクターとの親密度が増加され、上記ユーザーにユーザーの状況に好適なキャラクターの音声または動画を含むキャラクターコールが送信されてキャラクターとユーザー間の親密を高めることができる双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法を提供することである。   The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and the object thereof is related to a character service method for two-way communication using a wired / wireless network, and in particular, a user's item purchase or Points are provided to the user according to the degree of character-related activities and the familiarity with the character is increased, and the character call including the voice or video of the character suitable for the user's situation is sent to the above user to improve the intimacy between the character and the user It is to provide a character service method for interactive communication that can be enhanced.

上述の目的を達成するための本発明の双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法は、有無線ネットワークに連動され、キャラクターデータベースと会員情報データベースとを含む中央サーバと、有無線ネットワークに連動されるユーザーの端末機及び上記中央サーバと連動されながら少なくとも1つのキャラクターを掲示するサービスホームページとを含むキャラクターサービスシステムを利用した双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法において、上記サービスホームページに接続するユーザーの会員可否を認証する会員認証段階と、上記会員として認証されたユーザーが、自分が選択した特定のキャラクターのためアイテムを購買するアイテム購買段階と、上記中央サーバが上記ユーザーのアイテム購買量によって上記キャラクター勘定に所定のポイントを提供するポイント提供段階と、上記ユーザーが上記提供されたポイントを使用して上記キャラクターのキャラクターコールを申請するキャラクターコール申請段階と、上記中央サーバが上記ユーザーの申請条件によって上記ユーザーの端末機にキャラクターコールを送信するキャラクターコール送信段階とを含むことを特徴とする。この時、上記キャラクターは、サイバー上で作り出されたキャラクター、芸能人のキャラクター、スポーツスターのキャラクター、マンガに登場する登場人物のキャラクター、オンラインゲームのキャラクターのうちいずれか1つを含むことができる。また、上記アイテムは、スキン、キャラクターブロマイド、衣装、装身具、サイバーマネーのうちいずれか1つを含むことができる。また、上記端末機は、移動通信端末機、PDA、コンピュータのうちいずれか1つを含むことができる。   The character service method for two-way communication according to the present invention for achieving the above-mentioned object is linked to a wired / wireless network, a central server including a character database and a member information database, and a user linked to the wired / wireless network. In the character service method for interactive communication using the character service system including the terminal and the service homepage displaying at least one character while being linked with the central server, the membership of the user connecting to the service homepage A member authentication stage in which the user authenticated as a member purchases an item for a specific character selected by the user, and the central server determines the user's identity. The point providing stage for providing predetermined points to the character account according to the amount purchased, the character call applying stage for the user applying for the character call of the character using the provided points, and the central server And a character call transmission step of transmitting a character call to the user's terminal according to user application conditions. At this time, the character may include any one of a cyber-generated character, a celebrity character, a sports star character, a character character appearing in a manga, and an online game character. The item may include any one of skin, character bromide, costume, accessory, and cyber money. In addition, the terminal may include any one of a mobile communication terminal, a PDA, and a computer.

また、本発明において、上記サービスホームページは、上記ユーザーのユーザーホームページと上記キャラクターのキャラクターホームページをサブページとして備え、上記ユーザーホームページはユーザー情報領域、キャラクターアイコン領域、キャラクターコール領域及びキャラクターイメージ領域を含んで形成されることを特徴とする。   In the present invention, the service homepage includes a user homepage of the user and a character homepage of the character as subpages, and the user homepage includes a user information area, a character icon area, a character call area, and a character image area. It is formed.

また、本発明において、上記ポイント提供段階は、上記ユーザーの上記キャラクターのため活動の参加程度によって所定のポイントを提供する過程をさらに含んで形成されることを特徴とする。   In the present invention, the point providing step further includes a step of providing a predetermined point according to the degree of participation of the activity for the character of the user.

また、本発明において、上記ポイント提供段階は、上記ユーザーのポイントによって上記キャラクターとの親密度をアップグレードする親密度アップグレード段階を含んで形成される。この時、上記親密度は、上記ユーザーとキャラクターとの親密程度を示すように少なくとも2段階で構成され、各段階別に親密程度を示す親密度文字が上記ユーザーホームページの所定領域に掲示されることを特徴とする。   In the present invention, the point providing step includes a familiarity upgrade step of upgrading the familiarity with the character by the user's points. At this time, the intimacy is composed of at least two steps so as to indicate the degree of intimacy between the user and the character, and the intimacy character indicating the degree of intimacy is displayed in a predetermined area of the user homepage for each step. Features.

また、本発明において、上記キャラクターコール申請段階は、上記ユーザーがキャラクターコールの種類と送信時間とを含む申請条件を設定して申請することからなる。この時、上記キャラクターコールは、上記ユーザーが要する状況別に少なくとも1個の音声または動画を含み、上肢中央サーバのキャラクターデータベースに貯藏されるように構成されることを特徴とする。   Also, in the present invention, the character call application stage includes an application in which the user sets application conditions including a character call type and a transmission time. At this time, the character call includes at least one voice or moving image according to a situation required by the user, and is stored in a character database of the upper limb central server.

また、本発明において、上記キャラクターコールは、上記親密度別に他の内容で構成され、上記ユーザーの親密度によって利用が制限されるように構成されることを特徴とする。   Also, the present invention is characterized in that the character call is configured with other contents according to the intimacy, and the use is limited by the intimacy of the user.

また、本発明において、上記キャラクターコール送信段階は、上記ユーザーの端末機が移動通信端末機またはPDAの場合、上記中央サーバが上記ユーザーに電話をかける形式でキャラクターコールを送信するようになることを特徴とする。   In the present invention, in the character call transmission step, when the user terminal is a mobile communication terminal or a PDA, the central server transmits a character call in a form of calling the user. Features.

また、上記ポイント提供段階は、上記ポイントが上位のユーザーのユーザーホームページ名を上記キャラクターのキャラクターホームページに掲示するキャラクターホームページ掲示段階をさらに含んでなることを特徴とする。この時、上記キャラクターホームページ掲示段階は、上記キャラクターが芸能人の場合に上記芸能人が上記キャラクターホームページに掲示された上記ユーザーホームページを訪問して残した文字または音声を上記キャラクターホームページの所定領域に掲示する過程を含んでなることを特徴とする。   In addition, the point providing step further includes a character homepage posting step in which a user homepage name of a user whose upper point is higher is posted on the character homepage of the character. At this time, in the character homepage posting step, when the character is an entertainer, the entertainer visits the user homepage posted on the character homepage and posts the character or voice left in the predetermined area of the character homepage. It is characterized by comprising.

また、本発明は、上記ユーザーが購買するアイテムについて費用を課金する課金段階をさらに含んでなることを特徴とする。また、上記課金段階は、上記中央サーバが上記各キャラクターのアイテム販売金額を合算して上記キャラクターデータベースに貯藏する販売金額集計段階をさらに含んでなることを特徴とする。   In addition, the present invention is characterized by further comprising a billing step of charging a cost for the item purchased by the user. The billing step may further include a sales amount totaling step in which the central server adds the item sales amounts of the characters and stores them in the character database.

また、本発明は、有無線ネットワークに連動され、キャラクターデータベースと会員情報データベースとを含む中央サーバと、有無線ネットワークに連動されるユーザーの端末機及び上記中央サーバと連動されながら少なくとも1つのキャラクターを掲示するサービスホームページを含むキャラクターサービスシステムを利用した双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法において、上記サービスホームページに接続するユーザーの会員可否を認証する会員認証段階と、上記会員として認証されたユーザーが、自分が選択した特定のキャラクターのキャラクターコールを所定回数購買するキャラクターコール購買段階と、上記ユーザーが所定の申請条件を与えて上記購買したキャラクターコールを申請するキャラクターコール申請段階と、上記中央サーバが上記ユーザーの申請条件によって上記ユーザーの端末機でキャラクターコールを送信するキャラクターコール送信段階とを含んでなることを特徴とする。この時、上記ユーザーのキャラクター購買量に上記キャラクターとの親密度をアップグレードする親密度アップグレード段階を含んでなり、上記ユーザーが購買するアイテムについて費用を課金する課金段階をさらに含んでなることを特徴とする。この時、上記課金段階は、上記中央サーバが上記各キャラクターのアイテム販売金額を合算して上記キャラクターデータベースに貯藏する販売金額集計段階をさらに含んでなることを特徴とする。   The present invention also provides a central server linked to a wired / wireless network and including a character database and a member information database, a user terminal linked to the wired / wireless network, and at least one character linked to the central server. In the character service method for interactive communication using the character service system including the service homepage to be posted, the member authentication stage for authenticating the membership of the user connected to the service homepage, and the user authenticated as the member A character call purchasing stage in which a character call of a specific character selected by the user is purchased a predetermined number of times, and a character call requesting the purchased character call by the user given predetermined application conditions. And Le application step, the central server is characterized by comprising a character call transmission step of transmitting the character call by the user terminal by the applicant conditions for the user. At this time, the user's character purchase amount includes a familiarity upgrade step of upgrading the familiarity with the character, and further includes a billing step of charging a cost for the item purchased by the user. To do. At this time, the billing step further includes a sales amount totaling step in which the central server sums up the item sales amounts of the characters and stores them in the character database.

キャラクターサービスにおいて、キャラクターとユーザーとの双方向コミュニケーションが可能なので、ユーザーのキャラクターサービスに対する満足度を増加させ、ユーザーが持続的にキャラクターサービスに参加するように誘導する効果がある。特に、キャラクターが芸能人またはスポーツスターのように有名人の場合には、既存の一方的なファン活動から脱して有名人の音声及び動画サービスを受けることができるので、有名人との親密感を向上させることができる。   In the character service, since interactive communication between the character and the user is possible, the user's satisfaction with the character service is increased, and the user is encouraged to participate in the character service continuously. In particular, if the character is a celebrity, such as an entertainer or a sports star, the voice and video service of the celebrity can be obtained by escaping from the existing unilateral fan activities, so that the intimacy with the celebrity can be improved. it can.

また、ユーザーのキャラクターとの親密度によって提供されるサービス内容が変わり、ポイントまたはレベルによってユーザーのユーザーホームページ名がキャラクターホームページに掲示されることで、持続的にユーザーが該サービスに参加できるように誘導する効果がある。   In addition, the content of services provided depends on the familiarity with the user's character, and the name of the user's user homepage is posted on the character homepage depending on the point or level, so that the user can participate in the service continuously. There is an effect to.

以下、本発明の実施形態について図面を基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明に係る双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービスを具現するためのシステム構成図である。図2は、本発明の実施形態に係るサービスホームページの構成図を示す。図3は、本発明の実施形態に係るユーザーホームページの構成図を示す。図4は、本発明の実施形態に係るキャラクターホームページの構成図を示す。図5は、本発明の実施形態に係る双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法が具現される手順図を示す。図6は、本発明の他の実施形態に係る双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法が具現される手順図を示す。   FIG. 1 is a system configuration diagram for implementing a character service for bidirectional communication according to the present invention. FIG. 2 is a configuration diagram of a service homepage according to the embodiment of the present invention. FIG. 3 is a configuration diagram of a user home page according to the embodiment of the present invention. FIG. 4 shows a configuration diagram of the character homepage according to the embodiment of the present invention. FIG. 5 is a flowchart illustrating a character service method for interactive communication according to an embodiment of the present invention. FIG. 6 is a flowchart illustrating a character service method for interactive communication according to another embodiment of the present invention.

先ず、本発明の双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービスのためのサービスシステムについて説明する。   First, a service system for character service for bidirectional communication according to the present invention will be described.

本発明の双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービスのサービスシステムは、図1に示すように、中央サーバ10とサービスホームページ20と上記中央サーバ10と連動するユーザーの端末機40とを含んで形成される。また、上記サービスシステムは決済サーバ50を含んで形成される。   As shown in FIG. 1, the service system for character service for interactive communication according to the present invention includes a central server 10, a service home page 20, and a user terminal 40 linked to the central server 10. . The service system includes a settlement server 50.

上記中央サーバ10は、有無線ネットワーク及び上記サービスホームページ20に連動され、会員情報データベース12とキャラクターデータベース14とを含んで形成される。上記中央サーバ10は、本発明に係る双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス過程を全体的に制御するようになる。上記中央サーバ10は、本発明に係る双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス過程を制御するのに必要なウェブページを表示する機能、インターネットホームページを掲示する機能、ユーザーにキャラクターコールを送信する機能、無線インターネットサービスを提供する機能などを含む1つのサーバで構成される。また、上記中央サーバ10は、サービスに必要な機能別に別途のサブサーバが構成され、これを1つのサーバにして構成される。   The central server 10 is linked to the wired / wireless network and the service homepage 20 and includes a member information database 12 and a character database 14. The central server 10 totally controls the character service process for interactive communication according to the present invention. The central server 10 has a function of displaying a web page necessary for controlling a character service process for bidirectional communication according to the present invention, a function of posting an Internet home page, a function of transmitting a character call to a user, It is composed of a single server including functions for providing Internet services. In addition, the central server 10 is configured with a separate sub server for each function required for the service, and this is configured as one server.

上記中央サーバ10は、上記会員情報データベース12とキャラクターデータベース14とのデータを自身の貯藏装置に貯藏でき、上記中央サーバ10と連動される別途の貯藏装置に貯藏できる。よって、上記中央サーバ10は、上記会員情報データベース12とキャラクターデータベース14とのデータを自体の貯藏装置に貯藏する場合には、データを直接に読んで使用するようになり、別途の貯藏装置に貯藏する場合には、データを別途の貯藏装置から送信されて使用するようになる。   The central server 10 can store data of the member information database 12 and the character database 14 in its own storage device, and can store it in a separate storage device linked to the central server 10. Therefore, when storing the data of the member information database 12 and the character database 14 in its own storage device, the central server 10 directly reads and uses the data, and stores it in a separate storage device. In this case, the data is transmitted from a separate storage device and used.

上記中央サーバ10は、サービスユーザーの会員情報を上記会員情報データベース12に貯藏して管理し、上記会員情報データベース12のデータを利用してユーザーの会員認証過程を行って会員の情報を管理するようになる。   The central server 10 stores and manages member information of service users in the member information database 12 and manages member information by performing a user member authentication process using data in the member information database 12. become.

上記会員情報データベース12は、該サービスを利用するユーザーの名前、ユーザーのID及びパスワードを含む基本情報だけでなく、ユーザーが使用する端末機40(即ち、移動通信端末機42、Personal Digital Assistant(PDA、以下“PDA”と称する)44、及びコンピュータ46等)の種類と、上記移動通信端末機42またはPDA44の電話番号と、コンピュータ46のIPアドレス等と、を含む端末機情報及び電子メール設定に対する情報を含むようになる。また、上記会員情報は、サービス利用による課金と決済に要する決済手段を備える決済情報を含むことができる。   The member information database 12 includes not only basic information including the name of the user who uses the service, the ID and password of the user, but also the terminal 40 used by the user (that is, the mobile communication terminal 42, the Personal Digital Assistant (PDA). (Hereinafter referred to as “PDA”) 44, computer 46, etc.), terminal information including the mobile communication terminal 42 or PDA 44 telephone number, computer 46 IP address, etc. Contains information. The member information may include settlement information including a settlement unit required for billing and settlement by using the service.

また、上記会員情報データベース12は、ユーザーが選択したキャラクターと、キャラクターのために購入したアイテム及びキャラクタールームと、キャラクターコール申請と、ユーザーのポイントと、親密度とを含むユーザーのサービス利用情報を含むことができる。該サービスユーザーのキャラクター利用情報は、キャラクターデータベース14または別途のデータベースに貯藏及び管理できることは勿論である。   The member information database 12 includes user service usage information including a character selected by the user, items and character rooms purchased for the character, a character call application, user points, and intimacy. be able to. Of course, the character usage information of the service user can be stored and managed in the character database 14 or a separate database.

上記中央サーバ10は、該サービスから提供されるキャラクターに対するキャラクター情報を上記キャラクターデータベース14に貯藏して管理するようになり、キャラクターに対する情報を上記サービスホームページ20に掲示するようになる。また、上記中央サーバ10は、ユーザーが申請するキャラクターコールを上記キャラクターデータベース14から送信されて有無線ネットワークを介してユーザーの端末機に送信するようになる。   The central server 10 stores and manages character information for characters provided by the service in the character database 14 and posts information for characters on the service home page 20. Further, the central server 10 transmits a character call requested by the user from the character database 14 and transmits it to the user's terminal through the wired / wireless network.

上記キャラクターデータベース14は、キャラクターイメージ情報、上記キャラクターのためのアイテム情報及び上記キャラクターのキャラクターコール情報を含む情報を貯藏するようになる。また、上記キャラクターデータベース14は、上記キャラクターのキャラクタールームのイメージ情報及びキャラクタールームのためのアイテム情報を含むようになる。また、上記キャラクターデータベース14は、上記キャラクターとユーザーとの親密度を示す親密度文字情報を含むことができる。また、上記キャラクターデータベース14は、各キャラクターの販売アイテム及び各キャラクターのアイテム販売実績に対する販売情報を含むことができる。   The character database 14 stores information including character image information, item information for the character, and character call information of the character. The character database 14 includes image information of the character room of the character and item information for the character room. The character database 14 may include closeness character information indicating the closeness between the character and the user. In addition, the character database 14 may include sales information on the sales items of each character and the item sales performance of each character.

上記キャラクターイメージ情報は、該サービスから提供される様々なキャラクターのイメージ情報であり、キャラクターの全体的なイメージ、上半身または顔イメージなどの様々な形態で構成される。上記キャラクターは、該サービスのためにサイバー上で作り出されたキャラクターのみならず、芸能人とスポーツスターとを含む有名人のキャラクターを含むことができる。また、上記キャラクターは、マンガに登場する登場人物のキャラクター、オンラインゲーム上のキャラクターのようなキャラクターを含むことができる。一方、上記キャラクターが実存人物、特に有名芸能人、またはユーザーが好きな芸能人の場合、現実と連携可能なので、ユーザーの満足度を高めて持続的な利用を誘導することができるようになる。また、上記キャラクターが、ユーザーが好きなマンガの登場人物に対するキャラクターまたはユーザーが利用しているゲームのキャラクターの場合には、実存人物ではないが、一定部門が現実と連携されるので、ユーザーの満足度を高めて持続的な利用を誘導することができるようになる。   The character image information is image information of various characters provided from the service, and is configured in various forms such as an entire character image, upper body, or face image. The characters may include not only characters created on the cyber for the service, but also celebrity characters including entertainers and sports stars. The characters may include characters such as characters appearing in manga and characters on an online game. On the other hand, if the character is an existing person, particularly a famous entertainer, or an entertainer that the user likes, since it can be linked with reality, the user's satisfaction can be increased and continuous use can be induced. In addition, if the above character is a character for a manga character that the user likes, or a game character that the user uses, it is not an existing character, but certain departments are linked with reality, so user satisfaction It will be possible to increase the degree and induce sustainable use.

上記アイテム情報は、上記キャラクターの飾りに使用される様々なアイテムを含むようになる。例えば、上記アイテムは、キャラクターが掲示されるキャラクターイメージ領域、ユーザーホームページのためのスキン及びキャラクターのブロマイド、キャラクター用の衣装及び装身具を含むことができる。また、上記アイテムは、アイテム購買のために積立するサイバーマネーを含むことができる。すなわち、該サービスを利用するユーザーは、アイテムを購買する度にアイテム購買費用を決済する不便を解決するために一定金額のサイバーマネーをあらかじめ購買して積立し、後にこれを使用して他のアイテムを購買するようにすることが好ましい。また、上記アイテムは、特定のキャラクターのみに使用可能なアイテムと少なくとも2個のキャラクターに共通で使用可能なアイテムとに区分できる。   The item information includes various items used for the decoration of the character. For example, the item may include a character image area where a character is posted, a skin and character bromide for a user homepage, a character costume and accessories. Further, the item may include cyber money accumulated for item purchase. That is, a user who uses the service purchases and accumulates a certain amount of cyber money in advance to solve the inconvenience of paying for item purchase costs each time he purchases an item, and later uses this for other items. It is preferable to purchase. The items can be classified into items that can be used only for specific characters and items that can be used in common by at least two characters.

上記キャラクターコール情報は、該キャラクターの音声または動画メッセージを含む様々なキャラクターコールとして、上記キャラクターデータベース14に貯藏される。上記キャラクターコールは、あらかじめ設定されるユーザーの状況に好適な音声メッセージまたは動画メッセージを含んで構成される。例えば、上記キャラクターコールは、ユーザーの喜怒哀楽、お祝い、激励などの状況によってユーザーが上記キャラクターから癒されたり、お祝いに好適なメッセージを含んで構成される。また、上記キャラクターコールは、モーニングコールまたは特定の時点に要する音声または動画メッセージを含むことができる。また、上記キャラクターコール情報は、該サービスのユーザーが、自分が選択したキャラクターと設定した関係によって適正なメッセージを含んで構成される。例えば、上記キャラクターコールは、上記ユーザーがキャラクターを友達または恋人関係で設定する場合、それぞれの関係によって同じ状況でもお互いに異なるメッセージ内容を有するように構成される。   The character call information is stored in the character database 14 as various character calls including voice or moving image messages of the character. The character call includes a voice message or a video message suitable for a user's situation set in advance. For example, the character call is configured to include a message suitable for the celebration, such as when the user is healed by the character according to the user's emotions, celebration, encouragement, or the like. The character call may include a wake-up call or a voice or video message required at a specific time. The character call information includes an appropriate message according to the relationship set by the user of the service with the character selected by the user. For example, when the user sets a character in a friend or lover relationship, the character call is configured to have different message contents even in the same situation depending on the relationship.

また、上記キャラクターコールは、ユーザーとキャラクターとの親密度によって他のメッセージを有するように構成される。該サービスにおいて、ユーザーは、キャラクターのためアイテムを購買したり、該サービスに参加する程度によって所定のポイントが提供されるようになり、上記中央サーバはユーザーの累積ポイントによってユーザーとキャラクターとの親密度をアップグレードさせるようになる。よって、上記ユーザーは、キャラクターとの親密度によって同じ状況でも他の内容のキャラクターコールを選択して受けることができる。   Further, the character call is configured to have another message depending on the closeness between the user and the character. In the service, the user purchases an item for the character or the predetermined point is provided according to the degree of participation in the service, and the central server determines the familiarity between the user and the character by the accumulated point of the user. Will be upgraded. Therefore, the user can select and receive a character call of another content even in the same situation depending on the familiarity with the character.

表1は、該サービスにおいて、ユーザーとキャラクターとの関係及び親密度によって他の内容を有するキャラクターコールの一実施形態を示す。上記キャラクターコールは、表1に示すように、ユーザーとキャラクターとの関係、ユーザーの親密度によって他の音声情報を有するように構成される。すなわち、上記キャラクターコールは、上記ユーザーがキャラクターを友達関係で設定する場合と恋人関係で設定する場合との関係に好適な音声メッセージを有するように構成される。   Table 1 shows an embodiment of the character call having other contents according to the relationship between the user and the character and the familiarity in the service. As shown in Table 1, the character call is configured to have other audio information depending on the relationship between the user and the character and the familiarity of the user. That is, the character call is configured to have a voice message suitable for the relationship between the case where the user sets the character in a friend relationship and the case where the user sets a character in a lover relationship.

また、上記キャラクターコールは、上記ユーザーの親密度の等級によって他のメッセージを選択するように構成されている。従って、上記ユーザーは、キャラクターとの関係と親密度の等級によって他のキャラクターコールを選択することができる。上記キャラクターコールは、表1では、友達と恋人関係とについてそれぞれの親密度の等級を7段階にして設定されているが、様々な関係とより多い親密度の等級とに設定できることは勿論である。   The character call is configured to select another message according to the degree of familiarity of the user. Therefore, the user can select another character call according to the relationship with the character and the degree of familiarity. In the above character call, in Table 1, the degree of intimacy for each friend and lover relationship is set in 7 stages, but it is of course possible to set various relationships and a greater degree of intimacy. .

Figure 2008519368
Figure 2008519368

上記キャラクタールームのイメージ情報は、ユーザーがキャラクターのために飾るサイバー上のルームに対する基本イメージ情報として、上記キャラクターデータベース14に貯藏される。上記キャラクタールームのイメージ情報は、散歩道、公園、居間、部屋などのキャラクターのため様々な空間の基本レイアウト情報を含むようになる。特に、キャラクターが芸能人またはスポーツスターの場合、コンサートホール、競技場の基本レイアウト情報を含むことができる。   The character room image information is stored in the character database 14 as basic image information for a cyber room that the user decorates for the character. The character room image information includes basic layout information of various spaces for characters such as walking paths, parks, living rooms, and rooms. In particular, when the character is an entertainer or a sports star, the basic layout information of the concert hall and the stadium can be included.

従って、上記キャラクタールームが提供される場合に上記アイテムは、上記キャラクタールームのためのアイテムを含むようになる。すなわち、上記アイテムは、キャラクタールームを飾るための椅子、机、ソファー、カーベット、スタンド、電燈などの様々なアイテムを含むようになる。また、上記キャラクターが芸能人またはスポーツスターの場合、上記アイテムはコンサートホールのための観衆、音響施設、照明のようなアイテムを含むことができる。   Therefore, when the character room is provided, the item includes an item for the character room. That is, the items include various items such as a chair, a desk, a sofa, a car bed, a stand, and a light for decorating the character room. Also, if the character is an entertainer or a sports star, the item may include items such as an audience for a concert hall, an acoustic facility, and lighting.

上記親密度文字情報は、キャラクターとの親密程度を示す文字情報として、上記キャラクターとユーザーとの親密度段階に対して適正な文字情報を有するように構成される。例えば、上記親密度文字情報は、"キャラクターは私のぎこちない友達"、"キャラクターは私のただの友達"、"キャラクターは私の大事な友達"、"キャラクターは私のかけがえのない友達"のように親密程度を示す文字で構成され、親密度の程度によって発展する関係を示す文字を有するようになる。   The intimate character information is configured to have character information appropriate for the intimacy level between the character and the user as character information indicating the degree of intimacy with the character. For example, the intimacy character information above is "Character is my awkward friend", "Character is my only friend", "Character is my precious friend", "Character is my irreplaceable friend" Are composed of characters indicating the degree of intimacy, and have characters indicating a relationship that develops depending on the degree of intimacy.

上記販売情報は、上記キャラクター別に販売されるアイテム及びその売上を含む販売情報を貯藏するようになる。すなわち、上記中央サーバ10は、該サービスから提供される各キャラクター別にユーザーが購買するアイテム及びアイテム別の販売金額を集計して上記キャラクターデータベース14に貯藏するようになる。また、上記販売情報は、上記キャラクターの管理者またはキャラクターが芸能人の場合には、該当の芸能人が直接に販売情報を確認して売上げと利益発生程度を確認することができる。よって、該サービス提供者は、上記芸能人またはマネージャーとの利益配分において透明性を向上することができるようになる。上記販売情報は、上記キャラクターの管理者または芸能人が一定な認証手続きを介した後に確認することができる。   The sales information stores items sold for each character and sales information including the sales. That is, the central server 10 collects the items purchased by the user for each character provided from the service and the sales amount for each item and stores them in the character database 14. In addition, when the manager of the character or the character is a celebrity, the sales information can be directly checked by the celebrity to confirm the sales and profit generation. Therefore, the service provider can improve transparency in profit sharing with the entertainer or manager. The sales information can be confirmed after the administrator or entertainer of the character passes through a certain authentication procedure.

図2は、本発明の実施形態に係るサービスホームページの構成図を示す。   FIG. 2 is a configuration diagram of a service homepage according to the embodiment of the present invention.

上記サービスホームページ20は、図2に示すように、有無線ネットワークを介して上記中央サーバ10と連動され、インターネット上で本発明に係る双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービスをするホームページとして該サービスの内容を掲示する。上記サービスホームページ20は、会員情報入力領域22、アイテム領域24、キャラクターホームページ領域26、ユーザーホームページ領域28を含んで構成される。該サービスに会員加入するユーザーは、サービスホームページ20の上記会員情報入力領域22に会員情報を入力して会員認証を受けるようになる。また、該サービスに加入しない新規会員は、一連の会員加入手続きを通じて会員加入し、ユーザーのIDとパスワードが承認されるようになる。上記サービスホームページ20の上記会員情報入力領域22を介して入力されるユーザーの会員情報は、上記中央サーバ10を介して上記会員情報データベース14に送信されて貯藏される。   As shown in FIG. 2, the service home page 20 is linked with the central server 10 via a wired / wireless network, and the contents of the service are provided as a home page that provides character services for interactive communication according to the present invention on the Internet. Post. The service homepage 20 includes a member information input area 22, an item area 24, a character homepage area 26, and a user homepage area 28. A user who subscribes to the service enters the member information in the member information input area 22 of the service homepage 20 and receives member authentication. In addition, a new member who does not subscribe to the service joins the member through a series of member subscription procedures, and the user ID and password are approved. The user member information input via the member information input area 22 of the service homepage 20 is transmitted to the member information database 14 via the central server 10 and stored.

上記会員情報入力領域22は、該サービスに会員加入したユーザーが会員として認証されるために会員のID及びパスワードを入力する領域である。また、ユーザーが会員として認証された後には、会員のID、会員のユーザーホームページアイコン及びユーザーが選択したキャラクターを示すキャラクターアイコンを掲示するようになる。上記ユーザーホームページアイコンは、ユーザーのユーザーホームページにリンクされてユーザーがユーザーホームページアイコンをクリックすると、ユーザーのユーザーホームページに入るようになる。また、上記キャラクターアイコンは、ユーザーホームページの該キャラクターページにリンクされ、キャラクターアイコンのクリック時、該キャラクターページに入るようになる。   The member information input area 22 is an area for inputting a member ID and password so that a user who has joined the service can be authenticated as a member. In addition, after the user is authenticated as a member, the member ID, the member's user homepage icon, and the character icon indicating the character selected by the user are displayed. The user home page icon is linked to the user home page of the user, and when the user clicks on the user home page icon, the user home page icon is entered. The character icon is linked to the character page of the user home page, and enters the character page when the character icon is clicked.

上記アイテム領域24は、該サービスから提供されるアイテムを掲示するサブアイテムページとリンクされるアイテムモルのアイコンが含んで構成される。よって、ユーザーは、上記アイテムモルのアイコンをクリックしてアイテムページが掲示されれば、必要なアイテムを選択するようになる。上述のように、上記アイテムは、すべてのキャラクターに共通的に利用可能なアイテムと特定のキャラクターのみに利用可能なアイテムとキャラクタールームに利用可能なアイテムとに区分して提供でき、このような場合、それぞれのアイテムページとリンクされるそれぞれのアイコンとを含むように構成される。   The item area 24 includes an item mole icon linked to a sub-item page for posting an item provided by the service. Therefore, the user selects a necessary item when the item page is posted by clicking the item mole icon. As mentioned above, the above items can be provided separately for items that can be used in common for all characters, items that can only be used for specific characters, and items that can be used for character rooms. And each icon page linked to each item page.

上記キャラクターホームページ領域26は、該サービスから提供される少なくとも1つのキャラクター及び該キャラクターのキャラクターホームページのリストを含む情報が掲示されるように構成される。よって、ユーザーは、上記キャラクター領域26のキャラクターホームページ名をクリックして該キャラクターのキャラクターホームページに入ることができるようになる。   The character homepage area 26 is configured to display information including a list of at least one character provided from the service and the character homepage of the character. Therefore, the user can enter the character home page of the character by clicking the character home page name in the character area 26.

上記ユーザーホームページ領域28は、該サービスユーザーのユーザーホームページのリストとユーザーの応答が掲示される領域であり、必要によって様々な内容が掲示できることは勿論である。   The user homepage area 28 is an area in which a list of user homepages of the service user and user responses are posted, and it goes without saying that various contents can be posted as necessary.

また、未説明領域の29aと29bは、該サービス関連イベントや告知事項を掲示する領域として、様々な内容が掲示できることは勿論である。   In addition, the unexplained areas 29a and 29b can of course display various contents as areas for posting the service-related events and notification items.

一方、図2は、コンピュータを介してweb上に掲示されるサービスホームページの構成を1つの実施形態として示すものであり、上記サービスホームページは他の構成を有するように形成できることは勿論である。また、上記ユーザーの端末機が移動通信端末機またはPDAのように無線通信端末機を用いる場合に該サービスのサービスホームページは、相違に構成できることは勿論である。   On the other hand, FIG. 2 shows the configuration of a service homepage posted on a web via a computer as one embodiment, and the service homepage can of course be formed to have other configurations. Of course, when the user terminal uses a wireless communication terminal such as a mobile communication terminal or a PDA, the service homepage of the service can be configured differently.

また、該サービスユーザーが会員認証を完了したら、ユーザーのユーザーホームページに直接に入れるように構成できることは勿論である。   Of course, when the service user completes the member authentication, the service user can directly enter the user home page.

図3は、本発明の実施形態に係るユーザーホームページの構成図を示す。   FIG. 3 is a configuration diagram of a user home page according to the embodiment of the present invention.

上記ユーザーホームページ30は、図3に示すように、該サービスユーザーのホームページとして、ユーザーに対する情報、ユーザーのキャラクター現況及び活動の内容を含む内容が掲示され、上記サービスホームページにサブページとしてリンクされる。上記ユーザーホームページ30は、ユーザーホームページ名が掲示されるユーザーホームページ名領域31と、上記ユーザーのIDを含むユーザーの情報を掲示するユーザー情報領域32と、上記ユーザーが選択したキャラクターのためのキャラクター領域33とを含んで構成される。また、上記ユーザーホームページ30は、ユーザーが複数のキャラクターを選択した場合、該キャラクターのキャラクターホームページにリンクされる複数のキャラクターアイコンが掲示されるキャラクターアイコン領域34を含んで構成される。上記ユーザーホームページ30の構成は、一実施形態であり、他の構成に形成でき、ユーザーが接続する端末機の種類によっても相違に構成できることは勿論である。   As shown in FIG. 3, the user home page 30 is a service user's home page on which information including information on the user, the current state of the user's character, and the contents of activities are posted and linked to the service home page as a subpage. The user home page 30 includes a user home page name area 31 in which a user home page name is posted, a user information area 32 in which user information including the user ID is posted, and a character area 33 for a character selected by the user. It is comprised including. The user home page 30 includes a character icon area 34 in which a plurality of character icons linked to the character home page of the character are displayed when the user selects a plurality of characters. The configuration of the user home page 30 is one embodiment, and can be formed in other configurations, and can be configured differently depending on the type of terminal connected to the user.

上記キャラクター領域33は、上記ユーザーが選択した特定のキャラクターのイメージが掲示されるキャラクターイメージ領域33a、ユーザーの該キャラクター勘定のポイントを示すポイント領域33b及びキャラクターコールの使用現況を示すキャラクターコール領域33cを含んで構成される。上記キャラクターコール領域33cにおいて、キャラクターコールの申請アイコンを含むユーザーは、上記キャラクターコールの申請アイコンをクリックしてユーザーが要するキャラクターコールの種類及び送信要請時間を含む申請条件を設定してキャラクターコールを申請するようになる。勿論、上記キャラクターコールの申請アイコンは、ユーザーホームページの他の領域または別途の領域に掲示できることは勿論である。また、上記ユーザーホームページ30は、上記ユーザーとキャラクターとの親密度を示す親密度文字が掲示される親密度領域33dとユーザーが選択したキャラクターのためのキャラクタールームのイメージを示すキャラクタールーム領域33eとを含んで構成される。また、上記ユーザーホームページ30には、ユーザーが購入したキャラクターまたはキャラクタールームのためのアイテムが掲示される購買アイテムページにリンクされているそれぞれの購買アイテムアイコン33fを含んで構成される。よって、ユーザーは、上記アイテムアイコン33fを選択して購買したアイテムが掲示されると、要するアイテムを選択してキャラクターまたはキャラクタールームを飾るようになる。また、上記購買アイテムアイコン33fは、キャラクターに使用可能なアイテムを掲示するアイテムページにもリンクされるように構成される。一方、上記ユーザーホームページ30は、ユーザーがキャラクターのために購買可能なアイテム領域に入るための別途のアイコンを含んで構成される。   The character area 33 includes a character image area 33a in which an image of a specific character selected by the user is posted, a point area 33b indicating points of the character account of the user, and a character call area 33c indicating the current use state of the character call. Consists of including. In the character call area 33c, a user including a character call application icon clicks on the character call application icon, sets the application conditions including the type of character call required by the user and the transmission request time, and applies for a character call. Will come to do. Of course, the application icon for the character call can be posted in another area of the user home page or in a separate area. In addition, the user home page 30 includes a closeness area 33d where a closeness character indicating the closeness between the user and the character is posted, and a character room area 33e indicating a character room image for the character selected by the user. Consists of including. The user home page 30 includes purchase item icons 33f linked to purchase item pages on which items for characters or character rooms purchased by the user are posted. Therefore, when an item purchased by selecting the item icon 33f is posted, the user selects the required item and decorates the character or character room. Further, the purchase item icon 33f is configured to be linked to an item page for posting items usable for the character. On the other hand, the user home page 30 includes a separate icon for entering an item area that the user can purchase for a character.

また、上記ユーザーホームページ30には、ユーザーがキャラクターに送信するファンレター、文字、音声メッセージなどのリストを掲示するユーザーの活動領域(図3に図示されず)を含むことができる。よって、上記ユーザーがキャラクターにファンレターを送信すると、その内容がユーザーホームページ30のユーザーの活動領域にも掲示される。また、キャラクターがユーザーホームページを訪問して文字、音声メッセージなどを残したら、ユーザーの活動領域に掲示される。   In addition, the user home page 30 may include a user activity area (not shown in FIG. 3) for posting a list of fan letters, characters, voice messages, and the like transmitted by the user to the character. Therefore, when the user sends a fan letter to the character, the content is also posted in the user activity area of the user home page 30. Also, if a character visits a user homepage and leaves a character, voice message, etc., it will be posted in the user's activity area.

一方、上記ユーザーは、自分のユーザーホームページ30の最初に掲示されるキャラクターを設定することができ、必要によって他のキャラクターを選定してユーザーホームページのスタートページに掲示できる。   On the other hand, the user can set the character posted at the beginning of his / her user homepage 30 and can select other characters as necessary and post them on the start page of the user homepage.

上記キャラクターアイコン領域34には、ユーザーが選択した複数のキャラクターアイコンが掲示され、上記キャラクターアイコンはユーザーホームページ内の該キャラクターページにリンクされる。よって、ユーザーが上記キャラクターアイコンを選択すれば、上記キャラクター領域33のキャラクターイメージ領域33a、ポイント領域33b、キャラクターコール領域33c、親密度領域33d、キャラクタールーム領域33eに該キャラクターに対する情報が変更されて掲示される。また、上記キャラクターアイコン領域34には、キャラクター追加アイコンが掲示され、ユーザーは上記キャラクター追加アイコンを選択して要するキャラクターを自分のユーザーホームページに追加するようになる。一方、上記キャラクター追加アイコンは、上記サービスホームページ20に掲示できることは勿論である。   In the character icon area 34, a plurality of character icons selected by the user are posted, and the character icons are linked to the character page in the user home page. Therefore, when the user selects the character icon, information on the character is changed and displayed in the character image area 33a, the point area 33b, the character call area 33c, the closeness area 33d, and the character room area 33e of the character area 33. Is done. In the character icon area 34, a character addition icon is posted, and the user selects the character addition icon and adds a required character to his user home page. On the other hand, it is a matter of course that the character addition icon can be posted on the service homepage 20.

図4は、本発明の実施形態に係るキャラクターホームページの構成図を示す。   FIG. 4 shows a configuration diagram of the character homepage according to the embodiment of the present invention.

上記キャラクターホームページ35は、特定のキャラクターホームページとして、上記キャラクターに対する紹介とキャラクターを選択したユーザーの活動現況が掲示され、上記サービスホームページ20にサブページにリンクされながら同時にキャラクターを選択したユーザーの上記ユーザーホームページ20にリンクされるように構成される。上記キャラクターホームページ35は、該キャラクターホームページに対するユーザーのキャラクターのための活動現況をキャラクター活動領域36と上記キャラクター勘定のポイントまたは親密度または活動程度の上位グループであるユーザーのユーザーホームページ名が掲示される第1リスト領域37とを含んで構成される。   The character homepage 35 is a specific character homepage where the introduction to the character and the current activity of the user who selected the character are posted, and the user homepage of the user who has selected the character at the same time linked to the subpage on the service homepage 20 20 to be linked. The character homepage 35 displays the current activity status of the user's character for the character homepage with the character activity area 36 and the name of the user homepage of the user who is the upper point group of the character account point or intimacy or activity level. 1 list area 37.

上記キャラクター活動領域36は、ユーザーがキャラクターに送信するファンレター、回答、音声メッセージなどの統計を示す統計領域36aと、キャラクターにファンレター、あいさつの言葉、音声メッセージを残したユーザーのユーザーホームページ名とその内容及びユーザーIDを掲示するユーザーリスト領域36bとを含んで構成される。   The character activity area 36 includes a statistics area 36a indicating statistics such as a fan letter, answer, and voice message transmitted by the user to the character, and a user homepage name of the user who left the fan letter, greetings, and voice message for the character. It includes a user list area 36b for posting its contents and user ID.

また、上記キャラクターホームページ35は、上記キャラクターが訪問したユーザーホームページ名が掲示される第2リスト領域38を含んで構成される。よって、上記キャラクターの管理者または上記キャラクターが有名人の場合は、有名人が自分のキャラクターホームページで上記第1リスト領域に掲示されているユーザーホームページを訪問してあいさつの言葉またはその他の回答を残すようになる。この時、上記あいさつの言葉或いは回答は、あらかじめ上記中央サーバ10に貯藏され、キャラクター管理者または有名人がその場で音声メッセージ、あいさつの言葉、回答などを作って送信することができる。上記中央サーバ10は、上記キャラクターが訪問したユーザーホームページ名を上記第2リスト領域にアップデートするようになる。また、上記第2リスト領域は、上記キャラクターがユーザーホームページを訪問して残した回答のリストと内容が掲示されるように構成される。   The character home page 35 includes a second list area 38 on which the name of a user home page visited by the character is posted. Therefore, if the administrator of the character or the character is a celebrity, the celebrity should visit the user homepage posted in the first list area on his character homepage and leave a greeting or other answer Become. At this time, the greeting or answer is stored in the central server 10 in advance, and a character manager or a celebrity can create and send a voice message, greeting or answer on the spot. The central server 10 updates the name of the user home page visited by the character in the second list area. The second list area is configured to display a list and contents of answers left by the character visiting the user home page.

また、上記キャラクターホームページ35には、該キャラクターのためにアイテムを掲示する専用のアイテムページにリンクされる専用のアイテムアイコンが含まれる。   The character home page 35 includes a dedicated item icon linked to a dedicated item page for posting items for the character.

上記キャラクターホームページ35は、上述のように一実施形態であり、他の構成に形成でき、ユーザーが接続する端末機の種類によって相違に構成できることは勿論である。   The character homepage 35 is an embodiment as described above, can be formed in other configurations, and can be configured differently depending on the type of terminal connected to the user.

また、上記キャラクターホームページ35には、該キャラクターのためのアイテムを掲示する専用のアイテムページにリンクされる専用のアイテムアイコンが含まれる。   The character home page 35 includes a dedicated item icon linked to a dedicated item page for displaying an item for the character.

上記端末機40は、ユーザーが該サービスに使用する端末機として、移動通信端末機42、PDA44、コンピュータ46を含む様々な端末機が使用される。上記端末機に移動通信端末機42が使用される場合には、主に無線ネットワークを利用して上記サービスホームページ20に接続するようになり、該サービスで上記中央サーバ10から送信されるキャラクターコールなどの情報を送受信するようになる。この時、上記移動通信端末機42は、上記中央サーバ10から送信されるキャラクターコールを移動通信社のサーバと基地局48を介して受信するようになる。上記PDA44は、移動通信端末機42と同じ方法で情報を送受信するようになる。また、上記コンピュータ46は、有線ネットワークまたは無線ネットワークを介して中央サーバ10に連動されてキャラクターコールを含む情報が送受信できることは勿論である。   As the terminal 40, various terminals including a mobile communication terminal 42, a PDA 44, and a computer 46 are used as terminals used by the user for the service. When the mobile communication terminal 42 is used as the terminal, the mobile phone 42 is connected to the service homepage 20 mainly using a wireless network, and a character call transmitted from the central server 10 by the service. Send and receive information. At this time, the mobile communication terminal 42 receives the character call transmitted from the central server 10 via the mobile communication company server and the base station 48. The PDA 44 transmits and receives information in the same manner as the mobile communication terminal 42. Of course, the computer 46 can transmit and receive information including character calls in conjunction with the central server 10 via a wired network or a wireless network.

上記決済サーバ50は、有無線ネットワークを介して上記中央サーバ10が会員のアイテム購買費用の決済を要請する移動通信社のサーバ52、カード社のサーバ54が含まれ、会員の決済情報によって他の決済会社のサーバが含まれる。上記決済サーバ50は、上記中央サーバ10からの決済承認要請に対して決済に必要な会員の情報を確認した後に決済を承認するようになる。上記決済サーバ50は、移動通信社のサーバ52、カード社のサーバ54に限定されず、ユーザーの決済手段によってARSサーバのような他の決済サーバが含まれることは勿論である。   The settlement server 50 includes a mobile communication company server 52 and a card company server 54 in which the central server 10 requests settlement of a member's item purchase cost via a wired / wireless network. Includes settlement company servers. The settlement server 50 approves the settlement after confirming the member information necessary for the settlement in response to the settlement approval request from the central server 10. The payment server 50 is not limited to the mobile communication company's server 52 and the card company's server 54, and other payment servers such as an ARS server may be included depending on the user's payment means.

上記移動通信社のサーバ52は、会員が加入した移動通信社のサーバとして、上記中央サーバ10から上記会員が会員加入時に入力した移動通信端末機の電話番号とパスワードを受信してこれを基づいて決済を承認するようになる。上記移動通信社のサーバ52は、一定時期に上記中央サーバ10に会員のサービス利用金額を決済するようになる。   The server 52 of the mobile communication company receives the telephone number and password of the mobile communication terminal entered by the member at the time of joining the member from the central server 10 as the server of the mobile communication company to which the member has subscribed. Approve payment. The server 52 of the mobile communication company settles the service usage amount of the member with the central server 10 at a certain time.

上記カード社のサーバ54は、会員が加入したクレジットカード、直払いカード、交通カードまたは課金可能なカードを運営する会社のサーバとして、上記中央サーバ10から上記会員が会員加入時に入力したカード番号を受信してこれを基づいて決済を承認するようになる。上記カード社のサーバ54は、一定時期に上記中央サーバ10に会員のサービス利用金額を決済するようになり、会員にも決済を要請するようになる。   The server 54 of the card company is a server of a company that operates a credit card, a direct payment card, a transportation card or a chargeable card that the member has joined, and the card number entered by the member at the time of joining the member from the central server 10. Receive and approve payment based on this. The server 54 of the card company comes to settle the member's service usage amount to the central server 10 at a certain time, and also requests settlement from the member.

以下、本発明に係る双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法を説明する。   Hereinafter, a character service method for bidirectional communication according to the present invention will be described.

図5は、本発明の実施形態に係る双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法の手順図を示す。   FIG. 5 shows a procedure diagram of a character service method for bidirectional communication according to an embodiment of the present invention.

本発明の実施形態に係る双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法は、図5に示すように、会員認証段階S10と、アイテム購買段階S20と、ポイント提供段階S40と、キャラクターコール申請段階S60と、キャラクターコール送信段階S70とを含んで構成される。また、本発明の実施形態に係る双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法は、課金段階S30と、販売金額集計段階S35と、キャラクターホームページ掲示段階S45と、親密度アップグレード段階S50のうち少なくともいずれか一段階とをさらに含んで構成される。   As shown in FIG. 5, the character service method for interactive communication according to the embodiment of the present invention includes a member authentication stage S10, an item purchase stage S20, a point provision stage S40, a character call application stage S60, And a character call transmission step S70. In addition, the character service method for interactive communication according to the embodiment of the present invention includes at least one of a billing stage S30, a sales amount counting stage S35, a character homepage posting stage S45, and a closeness upgrade stage S50. And further comprising a stage.

上記会員認証段階S10は、該サービスに会員として加入するユーザーが上記サービスホームページ20に接続して会員可否が認証される段階である。上記ユーザーは、移動通信端末機42、PDA44またはコンピュータ46を含む端末機40のうちいずれか1つを用いて上記サービスホームページ20に接続し、会員情報入力領域22に会員情報を入力することから会員認証を受けることができる。上記中央サーバ10は、ユーザーがサービスホームページ20の会員情報入力領域22に入力した会員IDとパスワードを上記会員情報データベース12の会員情報と比較して会員であることが確認されば、会員認証をする。よって、会員認証を完了したユーザーは、サービスホームページ20に正常に接続するようになる。   The member authentication step S10 is a step in which a user who subscribes to the service as a member connects to the service homepage 20 and is authenticated for membership. The user connects to the service homepage 20 using any one of the mobile communication terminal 42, the PDA 44, or the terminal 40 including the computer 46, and inputs the member information in the member information input area 22. You can get certified. The central server 10 compares the member ID and password entered by the user in the member information input area 22 of the service homepage 20 with the member information in the member information database 12 and authenticates the member if it is confirmed that the user is a member. . Therefore, the user who has completed the member authentication normally connects to the service home page 20.

上記会員認証段階S10は、会員加入段階S15をさらに含むことができる。 すなわち、上記中央サーバ10は、上記サービスホームページ20に接続したユーザーが非会員であれば、会員加入意思の可否を確認して会員加入の手続きを行い、新規として会員加入したユーザーの会員情報は上記会員情報データベース12に貯藏するようになる。   The member authentication step S10 may further include a member subscription step S15. That is, if the user connected to the service homepage 20 is a non-member, the central server 10 confirms whether or not the member intends to join the membership and performs the membership joining procedure. The member information database 12 is stored.

上記サービスホームページ20は、上記ユーザーの端末機40の種類によってユーザーの端末機に掲示されるサービスホームページ20構成が相違に形成できることは勿論である。よって、上記ユーザーがコンピュータでweb(world wide web)上の上記サービスホームページ20に接続して会員認証をする場合、上記会員情報入力領域22には会員として認証されたユーザーのIDと上記ユーザーのユーザーホームページにリンクされたユーザーホームページのアイコンが掲示される。また、上記会員情報入力領域22には、ユーザーが選択したキャラクターのキャラクターページにリンクされた複数のキャラクターアイコンが掲示される。また、上記ユーザーが移動通信端末機を用いてwap(wireless application protocol)上の上記サービスホームページに接続する場合には、上記ユーザーが選択したキャラクターのイメージとメニュー画面が掲示される。   Of course, the service homepage 20 can be formed differently in the configuration of the service homepage 20 posted on the user terminal depending on the type of the user terminal 40. Therefore, when the user connects to the service homepage 20 on the web (world wide web) with a computer and performs member authentication, the member information input area 22 includes the ID of the user authenticated as a member and the user of the user. A user homepage icon linked to the homepage is posted. The member information input area 22 displays a plurality of character icons linked to the character page of the character selected by the user. In addition, when the user connects to the service homepage on a wap (wireless application protocol) using a mobile communication terminal, an image of the character selected by the user and a menu screen are displayed.

上記ユーザーが上記サービスホームページ20の上記ユーザーホームページのアイコンをクリックすれば、上記ユーザーホームページ20が掲示されながらユーザーホームページ20に接続される。また、キャラクターアイコンをクリックすれば、ユーザーホームページのキャラクターページにすぐに接続される。   If the user clicks on the user homepage icon of the service homepage 20, the user homepage 20 is displayed and connected to the user homepage 20. If you click on the character icon, you will be immediately connected to the character page on the user home page.

上記アイテム購買段階S20は、上記ユーザーが、自分が選択したキャラクターのためにアイテムを購買する段階である。上記ユーザーは、上記サービスホームページ20のアイテム領域24、ユーザーホームページのアイテムアイコンまたはキャラクターホームページの専用アイテムアイコンをクリックして掲示されるアイテムページのアイテムを選択して購買を申請するようになる。上記ユーザーがアイテム購買を申請すれば、上記中央サーバ10は購買の承認可否を決定し、購買を承認する場合には上記ユーザーのユーザーホームページ30の購買アイテムページに購買されたアイテムを掲示するようになる。また、上記中央サーバ10は、上記ユーザーのアイテム購買内訳を会員情報データベース12に貯藏するようになる。   The item purchase step S20 is a step in which the user purchases an item for the character selected by the user. The user clicks on the item area 24 of the service homepage 20, the item icon on the user homepage, or the dedicated item icon on the character homepage to select an item on the posted item page and apply for purchase. If the user applies for item purchase, the central server 10 determines whether or not to approve the purchase, and when approving the purchase, the central server 10 posts the purchased item on the purchase item page of the user home page 30 of the user. Become. The central server 10 stores the item purchase breakdown of the user in the member information database 12.

一方、上述のように上記アイテムは、キャラクターまたはキャラクタールームを飾るためのスキン、ブロマイド、衣装、装身具、家具、インテリアー小物など様々なアイテムを含む。また、上記アイテムは、すべてのキャラクターに共通アイテムと特定キャラクターにのみに使用可能なアイテムに区分して掲示される。   On the other hand, as described above, the items include various items such as skins, bromides, costumes, accessories, furniture, and interior accessories for decorating a character or character room. In addition, the items are posted separately for items common to all characters and items usable only for specific characters.

また、上記アイテム購買段階S20は、サイバーマネー購買過程をさらに含むことができる。上記ユーザーは、各アイテムを購買する度に決済しなければならない不便を避けるためにあらかじめ一定金額のサイバーマネーの購買を申請し、その後にサイバーマネーを使用してアイテムを購買することができる。   In addition, the item purchase stage S20 may further include a cyber money purchase process. The user can apply for the purchase of a certain amount of cyber money in advance in order to avoid the inconvenience of having to settle each time he / she purchases each item, and then can purchase the item using cyber money.

上記課金段階S30は、該サービスから提供されるアイテムの購買申請に対して費用を課金する段階である。上記課金段階S30は、該サービスが有料で提供されて上記アイテムを有料で販売する場合のみ行われることは勿論である。上記中央サーバ10は、上記ユーザーのアイテム購買申請に対して上記ユーザーが指定する決済サーバ50に決済を要請するようになる。   The charging step S30 is a step of charging a fee for the purchase application of the item provided from the service. Of course, the charging step S30 is performed only when the service is provided for a fee and the item is sold for a fee. The central server 10 requests payment from the payment server 50 designated by the user in response to the user's item purchase application.

上記課金段階S30は、ユーザーが選択する決済手段によって行われ、移動通信端末機の利用方式またはカード決済方式を含む様々な方式で行われる。上記ユーザーは、会員加入時に決済方式を選択することができ、必要によって決済方式が変更できることは勿論である。また、上記ユーザーがアイテムを購買する度に他の決済方式が使用できることは勿論である。また、上記課金段階S30では、上記移動通信端末機またはカード決済方式の他にもARSを利用する方式などの様々な決済手段を介して行われることは勿論である。上記ユーザーがカードを使用して決済する場合、上記中央サーバ10は有無線ネットワークを介して上記カード社のサーバ54に接続し、会員のアイテム購買費用に対する決済承認を要請するようになる。すなわち、上記中央サーバ10は、上記ユーザーの会員情報またはユーザーが入力するカード番号を含む決済情報を上記カード社のサーバ54に送信するようになる。上記カード社のサーバ54は、会員のカード使用可能の可否などを確認して決済承認するようになる。上記中央サーバ10は、上記カード社のサーバの決済承認によって上記ユーザーのアイテム購買を承認するようになる。   The billing step S30 is performed by a payment means selected by the user, and can be performed by various methods including a mobile communication terminal usage method or a card payment method. Of course, the user can select a payment method at the time of membership subscription, and can change the payment method if necessary. Of course, every time the user purchases an item, another payment method can be used. Of course, the billing step S30 is performed through various payment means such as a method using ARS in addition to the mobile communication terminal or the card payment method. When the user makes a payment using a card, the central server 10 connects to the card company's server 54 via a wired / wireless network, and requests a payment approval for a member's item purchase cost. That is, the central server 10 transmits the payment information including the member information of the user or the card number input by the user to the server 54 of the card company. The card company server 54 confirms whether or not a member can use the card and approves the settlement. The central server 10 approves the item purchase of the user by the settlement approval of the card company server.

上記の決済に使用されるカードは、クレジットカードの他にも直払いカード、 交通カードなどの現金決済の可能なすべてのカードが使用可能であり、上記決済サーバであるカード社のサーバは、該カード社のサーバに該当するようになる。   In addition to credit cards, all cards that can be used for cash payment, such as direct payment cards and transportation cards, can be used for the above payment. It becomes applicable to the card company server.

上記ユーザーが移動通信端末機を使用して決済する場合、上記中央サーバ10は、上記ユーザーの会員情報またはユーザーが入力する移動通信端末機の電話番号を含む情報を上記移動通信社のサーバ52に送信してユーザーのアイテム購買金額に対する決済の承認を要請するようになる。上記移動通信社のサーバ52は、会員の移動通信電話番号を含む決済情報を確認して決済を承認するようになる。   When the user makes a payment using a mobile communication terminal, the central server 10 sends the member information of the user or information including the telephone number of the mobile communication terminal input by the user to the server 52 of the mobile communication company. Send to request approval of payment for the item purchase price of the user. The server 52 of the mobile communication company confirms the payment information including the mobile communication telephone number of the member and approves the payment.

上記ユーザーが移動通信端末機を使用して決済する過程には、上記中央サーバ10の決済要請に対して上記移動通信社のサーバ52からユーザーの移動通信端末機に決済承認可否を確認する過程を含むことができる。すなわち、上記移動通信社のサーバは、ユーザーの移動通信端末機に決済金額の承認可否を確認し、会員が承認をする場合のみに上記中央サーバ10に決済を承認する過程を含むことから会員を保護することができる。   In the process in which the user uses the mobile communication terminal to make a payment, a process of confirming whether the user accepts the payment from the mobile communication company server 52 to the user's mobile communication terminal in response to the payment request of the central server 10. Can be included. That is, the server of the mobile communication company confirms whether or not the payment amount is approved in the user's mobile communication terminal, and includes a process of approving the payment to the central server 10 only when the member approves. Can be protected.

また、上記課金段階30は、上記ユーザーが上記アイテム購買過程で該サービスから提供されるサイバーマネーをあらかじめ所定金額だけ購買して積立させた場合には、上記サイバーマネーを引出す過程に行われる。   The billing step 30 is performed in the process of withdrawing the cyber money when the user purchases and accumulates a predetermined amount of the cyber money provided from the service in the item purchasing process.

上記課金段階S30は、アイテム販売金額集計段階S35をさらに含んで構成される。上記中央サーバ10は、各キャラクターに対するユーザーのアイテム購買と、それによる決済現況を各キャラクター別に販売されたアイテムと販売金額を集計した販売情報をキャラクターデータベース16に貯藏するようになる。また、上記中央サーバ10は、キャラクター管理者またはキャラクターが一定の認証手続きを介して上記販売情報を確認するようにする。よって、上記キャラクターの管理者またはキャラクターが芸能人の場合、該当の芸能人は販売情報を確認して売上げと利益発生程度とを確認することができるようになる。また、上記芸能人またはマネージャーが直接販売現況及び売上げを確認することができ、今後のサービス提供者と芸能人との利益配分に透明性を向上させるようになる。   The billing stage S30 further includes an item sales amount totaling stage S35. The central server 10 stores, in the character database 16, sales information obtained by collecting the items sold for each character and the sales amount of the item purchase of the user for each character and the settlement status by the user. The central server 10 allows the character manager or character to check the sales information through a certain authentication procedure. Therefore, if the manager of the character or the character is an entertainer, the entertainer can check the sales information and confirm the sales and the profit generation level. In addition, the entertainer or manager can directly check the current sales status and sales, thereby improving transparency in profit distribution between the future service provider and the entertainer.

上記ポイント提供段階S40は、上記中央サーバ10が、上記ユーザーが購買するアイテムの数量または金額にしたがって所定のポイントを上記ユーザーのキャラクター勘定に提供する段階である。すなわち、上記中央サーバ10は、ユーザーが購買する各アイテムに対してユーザーの該キャラクター勘定に所定のポイントを提供して該キャラクターのポイントを増加させるようになる。上記中央サーバ10は、好ましくは、アイテムページに掲示されるアイテム別に提供するポイントを設定してアイテム購買時に上記ユーザーが確認するようにする。上記中央サーバ10は、ユーザーの該キャラクターに対するポイントを上記会員情報データベース12またはキャラクターデータベース14に貯藏して管理するようになる。上記ポイントは、上記ユーザーが選択する少なくとも1個のキャラクターに対して各キャラクター別に管理するようになる。一方、上記ポイントで上記ユーザーのアイテム購買金額が直接に使用できることは勿論である。   The point providing step S40 is a step in which the central server 10 provides predetermined points to the user's character account according to the quantity or amount of items purchased by the user. That is, the central server 10 increases points of the character by providing a predetermined point to the character account of the user for each item purchased by the user. The central server 10 preferably sets a point to be provided for each item posted on the item page so that the user confirms when purchasing the item. The central server 10 stores and manages the user's points for the character in the member information database 12 or the character database 14. The point is managed for each character for at least one character selected by the user. On the other hand, of course, the item purchase price of the user can be used directly at the points.

また、上記ポイントは、上記ユーザーがアイテムを購買する場合のみならず、ユーザーが購買したアイテムを使用して上記ユーザーホームページ30のキャラクターのイメージ領域33aに掲示されたキャラクターまたはキャラクタールーム領域33eを飾ったり、該キャラクターに関連して一連の活動を行う場合にも提供される。すなわち、上記ユーザーは、購買したアイテムを使用して該キャラクターまたはキャラクタールームを飾るようになり、この時、上記中央サーバ10は上記ユーザーのアイテム使用現況によって所定のポイントを提供することができる。また、上記ユーザーが該サービスにログインする回数、接続時間、キャラクターホームページ35にファンレターを残す回数、ユーザーのユーザーホームページを訪問する訪問者数、ユーザーのユーザーホームページアップデート時間の間隔などのユーザーのサービス参加程度によって所定のポイントを提供することができる。   The points are not only used when the user purchases an item, but also use the item purchased by the user to decorate the character or character room area 33e posted on the character image area 33a of the user home page 30. It is also provided when performing a series of activities related to the character. That is, the user uses the purchased item to decorate the character or the character room. At this time, the central server 10 can provide a predetermined point according to the item usage status of the user. In addition, the user's participation in the service such as the number of times the user logs in to the service, the connection time, the number of times to leave a fan letter on the character homepage 35, the number of visitors to the user's user homepage, and the user's user homepage update time interval A predetermined point can be provided depending on the degree.

上記中央サーバ10は、提供されたポイントを上記ユーザーホームページ30の該キャラクターページのキャラクター領域のポイント領域33bに表示することができる。よって、上記ユーザーは、該キャラクターに対する自分のポイントを容易に確認することができる。   The central server 10 can display the provided points in the point area 33 b of the character area of the character page of the user home page 30. Therefore, the user can easily confirm his / her point with respect to the character.

また、上記ポイント提供段階S40は、上記キャラクターホームページ掲示段階S45を含んで構成される。上記キャラクターホームページ掲示段階S45は、上記中央サーバ10が所定条件によって上記キャラクターホームページの第1リスト領域37にユーザーのユーザーホームページ名を掲示する段階である。すなわち、上記中央サーバ10は、上記キャラクターホームページにポイント(または親密度)が高い順にユーザーのユーザーホームページ名を掲示するようになる。また、上記中央サーバ10は、訪問者数の多いユーザーのユーザーホームページまたは一番最近にアップデートされたユーザーのユーザーホームページを順に掲示することができる。上記キャラクターの管理者またはキャラクター(芸能人またはスポーツスターなど有名人の場合)は、上記キャラクターホームページに掲示されたユーザーホームページを訪問してあいさつの言葉またはその他の回答を残すようになる。また、上記中央サーバは、上記キャラクター管理者またはキャラクター(芸能人またはスポーツスターなど有名人の場合)が訪問したユーザーのユーザーホームページ名と上記キャラクター管理者またはキャラクターが残した回答または音声メッセージを第2リスト領域38に掲示するようになる。よって、該サービスに参加するユーザーは、ユーザーのポイントを高めるために該サービスに積極的に参加するようになる。   The point providing step S40 includes the character homepage posting step S45. The character homepage posting step S45 is a step in which the central server 10 displays the user homepage name of the user in the first list area 37 of the character homepage according to a predetermined condition. That is, the central server 10 displays the user home page names of the users in descending order of points (or closeness) on the character home page. In addition, the central server 10 can sequentially post user home pages of users with a large number of visitors or user home pages of users who have been updated most recently. The manager of the character or the character (in the case of a celebrity such as a celebrity or a sports star) visits the user home page posted on the character home page and leaves a greeting or other answer. In addition, the central server displays the name of the user home page of the user visited by the character manager or character (in the case of a celebrity such as an entertainer or sports star) and the answer or voice message left by the character manager or character in the second list area. 38. Therefore, a user who participates in the service actively participates in the service in order to increase the user's points.

上記親密度アップグレード段階S50は、上記ユーザーのポイントによってキャラクターとユーザー間の親密度をアップグレードする段階である。上記親密度は、サイバー空間で上記ユーザーとキャラクター間の親密程度を等級として示すこととして、該サービスでは上記親密度を複数の段階に設定するようになる。また、ユーザーが複数のキャラクターを選択した場合、各キャラクター別にそれぞれ親密度等級を与えるようになる。上記中央サーバ10は、上記ユーザーに提供するポイントによって親密度をアップグレードするようになり、上記ユーザーホームページの親密度領域33dに親密度等級による文字を掲示するようになる。また、上記中央サーバ10は、ユーザーの該当の上記キャラクターに対する親密度等級を上記会員情報データベース12に貯藏して管理するようになる。上記中央サーバ10は、上記ユーザーの親密度によってキャラクターコールの内容を含むサービス利用を制限することができる。   The familiarity upgrade step S50 is a step of upgrading the familiarity between the character and the user according to the user's points. The intimacy indicates the degree of intimacy between the user and the character as a grade in the cyber space, and the service sets the intimacy in a plurality of stages. In addition, when the user selects a plurality of characters, a degree of intimacy is given to each character. The central server 10 upgrades the intimacy according to points provided to the user, and posts characters based on the intimacy degree in the intimacy area 33d of the user home page. In addition, the central server 10 stores the degree of familiarity with respect to the corresponding character of the user in the member information database 12 for management. The central server 10 can restrict the use of the service including the content of the character call according to the familiarity of the user.

一方、該サービスがユーザーの親密度に係わらず、サービスを実施する場合には上記親密度アップグレード段階S50が省略できることは勿論である。   On the other hand, it goes without saying that the intimacy upgrade step S50 can be omitted when the service is performed regardless of the intimacy of the user.

上記キャラクターコール申請段階S60は、上記ユーザーが所定量のポイントまたはあらかじめ積立する使用可能キャラクターコールを使用してキャラクターコールを申請する段階である。上記ユーザーは、ユーザーホームページ30のキャラクターコール領域でキャラクターコールの申請アイコンを選択してユーザーが要するキャラクターコールの種類及び送信要請時間を含む申請条件を設定してキャラクターコールを申請するようになる。勿論、上記キャラクターコールの申請アイコンは、ユーザーホームページの他の領域または別途の領域に掲示できることは勿論である。上記中央サーバ10は、ユーザーのキャラクターコールの申請によってユーザーのキャラクターコール申請条件を含むキャラクター申請情報を上記会員情報データベース12またはキャラクターデータベース14に貯藏して管理するようになる。   The character call application step S60 is a step in which the user applies for a character call using a predetermined amount of points or a usable character call accumulated in advance. The user selects a character call application icon in the character call area of the user home page 30 and sets an application condition including a character call type and a transmission request time required by the user and applies for a character call. Of course, the application icon for the character call can be posted in another area of the user home page or in a separate area. The central server 10 stores and manages the character application information including the character call application conditions of the user in the member information database 12 or the character database 14 according to the user's character call application.

上記キャラクターコールは、上述のようにユーザーの状況、ユーザーとキャラクターとの間の設定関係、ユーザーがキャラクターコールを使用する理由を含むユーザーの条件によって様々な種類のキャラクターコールを含み、上記キャラクターデータベース14に貯藏される。上記中央サーバ10は、ユーザーのキャラクターコール申請時、上記キャラクターデータベース14からキャラクターコール情報が送信されて上記ユーザーが要する状況に好適なキャラクターコールを上記ユーザーの端末機40に掲示するようになる。よって、上記ユーザーは、キャラクターコールの内容を確認しながらキャラクターコールを申請することができる。この時、上記中央サーバ10は、上記ユーザーの親密度等級によって利用可能なキャラクターコールの内容を制限することができる。よって、上記ユーザーは、親密度等級が高いほどさらに親密が感じられるキャラクターコールを申請することができる。   The character call includes various types of character calls depending on the user's condition including the user's situation, the setting relationship between the user and the character, and the reason why the user uses the character call as described above. To be stored. The central server 10 sends character call information from the character database 14 when the user applies for a character call, and posts a character call suitable for the situation required by the user on the terminal 40 of the user. Therefore, the user can apply for a character call while confirming the contents of the character call. At this time, the central server 10 can restrict the contents of the character call that can be used according to the degree of familiarity of the user. Therefore, the user can apply for a character call that feels more intimate as the intimacy grade is higher.

上記ユーザーは、キャラクターコール申請の時、上記キャラクターコールが送信される端末機40を設定することができ、移動通信端末機42、コンピュータ44を含む端末機の設定が可能である。   The user can set the terminal 40 to which the character call is transmitted when applying for the character call, and can set the terminal including the mobile communication terminal 42 and the computer 44.

上記中央サーバ10は、ユーザーの積立キャラクターコール数、キャラクターコール使用回数などを含むキャラクターコール使用現況を上記ユーザーホームページのキャラクターコール領域33cに掲示するようになる。よって、ユーザーがキャラクターコールを申請する場合、申請回数だけ積立キャラクターコール数を差引するようになる。   The central server 10 displays the current character call usage status including the number of accumulated character calls and the number of character calls used by the user in the character call area 33c of the user home page. Therefore, when the user applies for a character call, the number of accumulated character calls is subtracted by the number of applications.

上記キャラクターコール送信段階S70は、上記中央サーバ10がユーザーのキャラクターコール申請条件によってユーザーの端末機にキャラクターコールを送信する段階である。すなわち、上記中央サーバ10は、上記会員情報データベース12またはキャラクターデータベース14から上記ユーザーのキャラクターコール申請条件をモニタリングするようになる。そして、上記中央サーバ10は、ユーザーの申請条件によって上記キャラクターデータベース14からキャラクターコールを受信してユーザーの端末機40に送信するようになる。この時、上記ユーザーの端末機40は、移動通信端末機42、PDA44、コンピュータ46を含むようになる。   The character call transmission step S70 is a step in which the central server 10 transmits a character call to the user's terminal according to the user's character call application conditions. That is, the central server 10 monitors the user's character call application conditions from the member information database 12 or the character database 14. The central server 10 receives a character call from the character database 14 according to user application conditions and transmits the character call to the user terminal 40. At this time, the user terminal 40 includes a mobile communication terminal 42, a PDA 44, and a computer 46.

上記中央サーバ10は、ユーザーが申請するキャラクターコールの音声情報であり、移動通信端末機42に送信されるように設定した場合、ユーザーの移動通信端末機42に電話をかける形式でキャラクターコールを送信するようになる。すなわち、上記中央サーバ10は、移動通信社のサーバと基地局48を介して上記ユーザーの移動通信端末機42に電話をかけて音声情報または動画を送信するようになる。この時、上記ユーザーが移動通信端末機の通話ボタンを押せば、上記キャラクターコールは他の人が直接電話をかける時のようにすぐにキャラクターコールが聞こえるようになる。よって、上記ユーザーは、キャラクターコールを受けるようになれば、キャラクターから直接に電話をもらえるように感じられる。   When the central server 10 is voice information of a character call requested by the user and is set to be transmitted to the mobile communication terminal 42, the central server 10 transmits the character call in the form of calling the user's mobile communication terminal 42. Will come to do. That is, the central server 10 calls the user's mobile communication terminal 42 via the mobile communication company's server and the base station 48 to transmit voice information or a moving image. At this time, if the user presses the call button of the mobile communication terminal, the character call can be heard immediately as if another person makes a direct call. Therefore, when the user receives a character call, the user feels that he / she can receive a call directly from the character.

また、上記中央サーバ10は、上記キャラクターコールが動画情報の場合にも上記音声の場合のようにユーザーが通話または特定ボタンを押せば、動画が受信されて再生するように送信できる。   In addition, the central server 10 can transmit a moving image to be received and played when the user presses a call or a specific button as in the case of the voice even when the character call is moving image information.

また、上記中央サーバ10は、ユーザーがコンピュータ46を、キャラクターコールを受けるための端末機として指定した場合、サービスホームページ20のユーザーホームページまたはユーザーが指定した別途の電子メールのアドレスにキャラクターコールを送信するようになる。よって、上記ユーザーがユーザーホームページに接続してキャラクターコールを確認する特定ボタンを押せば、送信されたキャラクターコールが再生する。また、上記ユーザーが指定されたメールを確認する時に送信されたキャラクターコールが再生する。   In addition, when the user designates the computer 46 as a terminal for receiving a character call, the central server 10 transmits the character call to the user home page of the service home page 20 or a separate e-mail address designated by the user. It becomes like this. Therefore, if the user connects to the user home page and presses a specific button for confirming the character call, the transmitted character call is reproduced. In addition, the character call transmitted when the user confirms the designated mail is reproduced.

上記中央サーバ10は、ユーザーの端末機40にキャラクターコールを送信して上記端末機にキャラクターコールが貯藏される。よって、上記ユーザーは、送信されたキャラクターコールを必要な場合に再生して聴いたり見たりするようになる。この時、上記中央サーバ10が上記キャラクターコールを送信した後、上記キャラクターコールを貯藏するかどうかを上記ユーザーに確認する過程が経過しうることは勿論である。   The central server 10 transmits a character call to the user terminal 40 and the character call is stored in the terminal. Therefore, the user can play and listen to the transmitted character call when necessary. At this time, of course, after the central server 10 transmits the character call, a process of confirming with the user whether or not to store the character call may pass.

一方、上記キャラクターコール送信段階S70では、サービスユーザーの申請のない場合にも一定な条件下で上記中央サーバ10がユーザーにキャラクターコールを送信することができる。すなわち、ユーザーのポイントまたは親密度が一定段階に到逹した場合、ユーザーが新しいキャラクターを選定した場合または特定のキャラクターの広報関連事項がある場合などによって、上記中央サーバ10がユーザーにイベント形式または公知形式で状況に好適なキャラクターコールを送信するようになる。   On the other hand, in the character call transmission step S70, the central server 10 can transmit a character call to the user under certain conditions even when there is no application from the service user. That is, when the user's point or intimacy reaches a certain level, when the user selects a new character, or when there is a publicity related matter of a specific character, the central server 10 informs the user of the event format or publicity. Sends a character call suitable for the situation in the form.

図6は、本発明の他の実施形態に係る双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法の手順図を示す。   FIG. 6 is a flowchart illustrating a character service method for interactive communication according to another embodiment of the present invention.

本発明の他の実施形態に係る双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法は、図6に示すように、会員認証段階S100、キャラクターコール購買段階S200、キャラクターコール申請段階S500、キャラクターコール送信段階S600を含んで構成される。また、本発明の他の実施形態に係る双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法は、課金段階S300、販売金額集計段階S350、親密度アップグレード段階S400をさらに含んで構成される。本発明に係る他の実施形態において、図5の実施形態とその違いがある部分を中心に説明する。   The character service method for interactive communication according to another embodiment of the present invention includes a member authentication stage S100, a character call purchase stage S200, a character call application stage S500, and a character call transmission stage S600, as shown in FIG. Consists of including. In addition, the character service method for interactive communication according to another embodiment of the present invention further includes a billing step S300, a sales amount counting step S350, and a familiarity upgrade step S400. In another embodiment according to the present invention, a description will be given focusing on a portion different from the embodiment of FIG.

一方、本発明の他の実施形態に係るサービス方法は、図5による実施形態と並行して提供できることは勿論である。   Meanwhile, it goes without saying that a service method according to another embodiment of the present invention can be provided in parallel with the embodiment according to FIG.

上記会員認証段階S100は、該サービスに会員加入したユーザーが上記サービスホームページ20に接続して会員可否が認証される段階として、図5の実施形態の会員認証段階S10と同一な方式で行われる。   The member authentication step S100 is performed in the same manner as the member authentication step S10 of the embodiment of FIG. 5 as a step in which a user who has subscribed to the service connects to the service homepage 20 and is authenticated as a member.

上記キャラクターコール購買段階S200は、上記会員認証段階S100で会員として認証されたユーザーがキャラクターコールを購買する段階である。すなわち、上記ユーザーは、別途のアイテムを購買せず、直接に所定回数のキャラクターコールを購買するようになる。上記ユーザーは、上記サービスホームページ20またはユーザーホームページ30で特定アイコンをクリックしてキャラクターコールを購買するようになる。上記中央サーバ10は、ユーザーがキャラクターコールの購買を申請すると、購買の承認可否を決定するようになる。上記中央サーバ10は、購買を承認する場合にはユーザーのキャラクターコール勘定に申請したキャラクターコールの数を提供し、上記会員情報データベース12に貯藏するようになる。   The character call purchase step S200 is a step in which a user who is authenticated as a member in the member authentication step S100 purchases a character call. That is, the user directly purchases a predetermined number of character calls without purchasing a separate item. The user clicks a specific icon on the service homepage 20 or the user homepage 30 to purchase a character call. When the user applies for purchase of a character call, the central server 10 determines whether to approve the purchase. When the central server 10 approves the purchase, the central server 10 provides the number of character calls applied to the user's character call account and stores it in the member information database 12.

上記課金段階S300は、ユーザーのキャラクターコール購買申請に対して費用を課金する段階である。上記課金段階S300は、該サービスが有料で提供されてキャラクターコールを有料で提供する場合のみに行われることは勿論である。上記中央サーバ10は、上記ユーザーのキャラクターコール購買申請に対して上記ユーザーが指定する決済サーバ50に決済の承認を要請するようになる。上記課金段階S300は、図5の課金段階S30と同一な方式で行われる。   The charging step S300 is a step of charging a fee for the user's character call purchase application. Of course, the charging step S300 is performed only when the service is provided for a fee and the character call is provided for a fee. In response to the user's character call purchase application, the central server 10 requests the settlement server 50 designated by the user for settlement approval. The charging step S300 is performed in the same manner as the charging step S30 of FIG.

上記課金段階S300は、キャラクターコール販売金額集計段階S350をさらに含んで構成される。上記中央サーバ10は、ユーザーのキャラクターコール購買とそれによる決済によって各キャラクター別に販売されたキャラクターコール販売金額を含む販売情報を集計してキャラクターデータベース16に貯藏するようになる。また、上記中央サーバ10は、キャラクター管理者またはキャラクターが一定の認証手続きを介して上記販売情報を確認するようにする。   The billing step S300 further includes a character call sales amount totaling step S350. The central server 10 aggregates and stores the sales information including the character call sales amount sold for each character by the user's character call purchase and the settlement by the purchase, and stores it in the character database 16. The central server 10 allows the character manager or character to check the sales information through a certain authentication procedure.

上記親密度アップグレード段階S400は、上記ユーザーのキャラクターコール購買実績によってキャラクターとユーザーとの間の親密度をアップグレードする段階である。上記中央サーバ10は、上記ユーザーがキャラクターコールを購買した実績によって親密度をアップグレードするようになり、上記ユーザーホームページの親密度領域33dに親密度等級による文字を掲示するようになる。また、上記中央サーバ10は、ユーザーの該当の上記キャラクターに対する親密度等級を上記会員情報データベース12に貯藏して管理するようになる。上記中央サーバ10は、上記ユーザーの親密度によってキャラクターコールの内容を含むサービス利用を制限することができる。   The familiarity upgrade step S400 is a step of upgrading the familiarity between the character and the user according to the character call purchase record of the user. The central server 10 upgrades the intimacy according to the actual purchase of the character call by the user, and displays characters based on the intimacy grade in the intimacy area 33d of the user home page. In addition, the central server 10 stores the degree of familiarity with respect to the corresponding character of the user in the member information database 12 for management. The central server 10 can restrict the use of the service including the content of the character call according to the familiarity of the user.

一方、該サービスがユーザーの親密度にかかわらず、サービスを実施する場合、上記親密度アップグレード段階S400が省略できることは勿論である。   On the other hand, when the service is performed regardless of the user's intimacy, it is needless to say that the intimacy upgrade step S400 can be omitted.

上記キャラクターコール申請段階S500は、上記ユーザーがあらかじめ購買した使用可能なキャラクターコールを使用してキャラクターコールを申請する段階である。上記ユーザーは、ユーザーホームページ30でユーザーが必要なキャラクターコールの種類及び送信要請時間を含む申請条件を設定してキャラクターコールを申請するようになる。上記中央サーバ10は、ユーザーのキャラクターコール申請によってユーザーのキャラクターコール申請条件を含むキャラクター申請情報を上記会員情報データベース12またはキャラクターデータベース14に貯藏して管理するようになる。上記キャラクターコール申請段階S500は、図5のキャラクターコール申請段階S60と同一な方式で行われる。   The character call application step S500 is a step of applying for a character call using an available character call purchased in advance by the user. The user sets an application condition including the type of character call required by the user and the transmission request time on the user home page 30, and applies for the character call. The central server 10 stores and manages character application information including user character call application conditions in the member information database 12 or the character database 14 according to the user's character call application. The character call application stage S500 is performed in the same manner as the character call application stage S60 of FIG.

上記キャラクターコール送信段階S600は、上記中央サーバ10がユーザーのキャラクターコール申請条件によってユーザーの端末機にキャラクターコールを送信する段階である。すなわち、上記中央サーバ10は、上記会員情報データベース12またはキャラクターデータベース14から上記ユーザーのキャラクターコール申請条件をモニタリングするようになる。そして、上記中央サーバ10は、ユーザーの申請条件によって上記キャラクターデータベース14からキャラクターコールを受信してユーザーの端末機40に送信するようになる。上記ユーザーの端末機40は、移動通信端末機42、PDA44、コンピュータ46を含むようになる。上記キャラクターコール送信段階S600は、図5のキャラクターコール送信段階S70と同一な方式で行われる。   The character call transmission step S600 is a step in which the central server 10 transmits a character call to the user's terminal according to the user's character call application conditions. That is, the central server 10 monitors the user's character call application conditions from the member information database 12 or the character database 14. The central server 10 receives a character call from the character database 14 according to user application conditions and transmits the character call to the user terminal 40. The user terminal 40 includes a mobile communication terminal 42, a PDA 44, and a computer 46. The character call transmission step S600 is performed in the same manner as the character call transmission step S70 of FIG.

以上、本発明は、上述した特定の好適な実施例に限定されるものではなく、特許請求範囲から請求する本発明の基本概念に基づき、当該技術分野における通常の知識を有する者であれば、様々な実施変形が可能であり、そのような変形は本発明の特許請求範囲に属するものである。   As described above, the present invention is not limited to the above-described specific preferred embodiments, and based on the basic concept of the present invention claimed from the claims, those who have ordinary knowledge in the technical field, Various implementation variations are possible, and such variations are within the scope of the claims of the present invention.

本発明による双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービスを具現するためのシステム構成図。1 is a system configuration diagram for implementing a character service for two-way communication according to the present invention. FIG. 本発明の実施形態に係るサービスホームページの構成図。The block diagram of the service homepage which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るユーザーホームページの構成図。The block diagram of the user homepage concerning the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係るキャラクターホームページの構成図。The block diagram of the character homepage which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法が具現される手順図。FIG. 6 is a flowchart illustrating a character service method for interactive communication according to an embodiment of the present invention. 本発明の他の実施形態に係る双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法が具現される手順図。The procedure figure by which the character service method for two-way communication which concerns on other embodiment of this invention is embodied.

符号の説明Explanation of symbols

10…中央サーバ
20…サービスホームページ
330…ユーザーホームページ
35…キャラクターホームページ
40…端末機
50…決済サーバ
10 ... Central server 20 ... Service homepage 330 ... User homepage
35 ... Character homepage 40 ... Terminal
50 ... Payment server

Claims (20)

有無線ネットワークに連動され、キャラクターデータベースと会員情報データベースとを含む中央サーバと、有無線ネットワークに連動されるユーザーの端末機及び上記中央サーバと連動されながら、少なくとも1つのキャラクターを掲示するサービスホームページを含むキャラクターサービスシステムを利用した双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法において、
前記サービスホームページに接続するユーザーの会員可否を認証する会員認証段階と、
前記会員として認証されたユーザーが、自分が選択した特定のキャラクターのためアイテムを購買するアイテム購買段階と、
前記中央サーバが前記ユーザーのアイテム購買量によって前記キャラクター勘定に所定のポイントを提供するポイント提供段階と、
前記ユーザーが前記提供されたポイントを使用して前記キャラクターのキャラクターコールを申請するキャラクターコール申請段階と、
前記中央サーバが前記ユーザーの申請条件によって前記ユーザーの端末機にキャラクターコールを送信するキャラクターコール送信段階と
を含むことを特徴とする双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法。
A central server linked to the wired / wireless network, including a character database and a member information database, a user terminal linked to the wired / wireless network, and a service homepage that displays at least one character linked to the central server. In the character service method for interactive communication using the character service system including
A member authentication stage for authenticating the membership of a user connected to the service homepage;
An item purchase stage in which a user authenticated as a member purchases an item for a specific character selected by the user;
A point providing step in which the central server provides a predetermined point to the character account according to an item purchase amount of the user;
A character call application stage in which the user applies for a character call of the character using the provided points;
A character service transmission method for bidirectional communication, comprising: a character call transmission step in which the central server transmits a character call to the user terminal according to the application conditions of the user.
前記キャラクターは、サイバー上で作り出されたキャラクター、芸能人のキャラクター、スポーツスターのキャラクター、マンガに登場する登場人物のキャラクター、オンラインゲームのキャラクターのうちいずれか1つであることを特徴とする請求項1に記載の双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法。   2. The character according to claim 1, wherein the character is one of a cyber-generated character, a celebrity character, a sports star character, a character character appearing in a manga, and an online game character. Character service method for interactive communication as described in 2. 前記アイテムは、スキン、キャラクターブロマイド、衣装、装身具、サイバーマネーのうち少なくともいずれか1つを含むことを特徴とする請求項1に記載の双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法。   The character service method for interactive communication according to claim 1, wherein the item includes at least one of skin, character bromide, costume, accessory, and cyber money. 前記端末機は、移動通信端末機、PDA、コンピュータのうちいずれか1つを含むことを特徴とする請求項1に記載の双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法。   The character service method for bidirectional communication according to claim 1, wherein the terminal includes one of a mobile communication terminal, a PDA, and a computer. 前記サービスホームページは、前記ユーザーのユーザーホームページと前記キャラクターのキャラクターホームページをサブページとしてとして備え、前記ユーザーホームページは、ユーザー情報領域、キャラクターアイコン領域、キャラクターコール領域及びキャラクターイメージ領域を含むことを特徴とする請求項1に記載の双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法。   The service homepage includes a user homepage of the user and a character homepage of the character as subpages, and the user homepage includes a user information area, a character icon area, a character call area, and a character image area. The character service method for interactive communication according to claim 1. 前記ポイント提供段階は、前記ユーザーの前記キャラクターのための活動の参加程度によって所定のポイントを提供する過程をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法。   The character service method for interactive communication according to claim 1, wherein the point providing step further includes a step of providing a predetermined point according to a degree of participation of an activity for the character of the user. 前記ポイント提供段階は、前記ユーザーのポイントによって前記キャラクターとの親密度をアップグレードする親密度アップグレード段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法。   The character service method for interactive communication according to claim 1, wherein the point providing step includes a familiarity upgrade step of upgrading a familiarity with the character according to the user's points. 前記親密度は、前記ユーザーとキャラクターとの間の親密程度を示すように少なくとも2段階で構成されて、各段階別で親密な位を示す親密度文字が前記ユーザーホームページの所定領域に掲示されることを特徴とする請求項7に記載の双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法。   The intimacy is composed of at least two steps so as to indicate the degree of intimacy between the user and the character, and the intimacy characters indicating the intimacy at each step are displayed in a predetermined area of the user homepage. The character service method for interactive communication according to claim 7, wherein: 前記キャラクターコール申請段階は、前記ユーザーがキャラクターコールの種類と送信時間とを含む申請条件を設定して申請することを特徴とする請求項1に記載の双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法。   2. The character service method for interactive communication according to claim 1, wherein in the character call application step, the user sets an application condition including a character call type and a transmission time. 前記キャラクターコールは、前記ユーザーが要する状況別に少なくとも1個の音声または動画を含み、前記中央サーバのキャラクターデータベースに貯藏されることを特徴とする請求項9に記載の双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法。   The character service for interactive communication according to claim 9, wherein the character call includes at least one voice or video according to a situation required by the user, and is stored in a character database of the central server. Method. 前記キャラクターコールは、前記親密度別に他の内容で構成され、前記ユーザーの親密度によって利用が制限されるように構成されることを特徴とする請求項9に記載の双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法。   The character for interactive communication according to claim 9, wherein the character call is composed of other contents according to the intimacy, and is configured to be restricted in use by the intimacy of the user. Service method. 前記キャラクターコール送信段階は、前記ユーザーの端末機が移動通信端末機またはPDAの場合、前記中央サーバが前記ユーザーに電話をかける形式でキャラクターコールを送信することを特徴とする請求項1に記載の双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法。   The character call transmitting step of claim 1, wherein when the user terminal is a mobile communication terminal or a PDA, the central server transmits the character call in a form of calling the user. Character service method for two-way communication. 前記ポイント提供段階は、
前記ポイントが上位のユーザーのユーザーホームページ名を前記キャラクターのキャラクターホームページに掲示するキャラクターホームページ掲示段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法。
The point providing step includes:
The character service method for interactive communication according to claim 1, further comprising a character homepage posting step of posting a user homepage name of a user having a higher point on the character homepage of the character.
前記キャラクターホームページ掲示段階は、前記キャラクターが芸能人の場合、前記芸能人が前記キャラクターホームページに掲示された前記ユーザーホームページを訪問して残した文字または音声を前記キャラクターホームページの所定領域に掲示する過程を含むことを特徴とする請求項13に記載の双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法。   The character homepage posting step includes a process in which, when the character is a celebrity, the character or voice left by the entertainer visiting the user homepage posted on the character homepage is displayed in a predetermined area of the character homepage. The character service method for two-way communication according to claim 13. 前記中央サーバが前記ユーザーに購買アイテムに対する費用を課金する課金段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法。   The character service method for interactive communication according to claim 1, further comprising a billing step in which the central server charges the user for the cost of the purchased item. 前記課金段階は、前記中央サーバが前記各キャラクターアイテムの販売金額を合算して前記キャラクターデータベースに貯藏する販売金額集計段階をさらに含むことを特徴とする請求項15に記載の双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法。   16. The interactive communication according to claim 15, wherein the charging step further includes a sales amount totaling step in which the central server adds up the sales amounts of the character items and stores them in the character database. Character service method. 有無線ネットワークに連動され、キャラクターデータベースと会員情報データベースとを含む中央サーバと、有無線ネットワークに連動されるユーザーの端末機及び前記中央サーバと連動されながら少なくとも1つのキャラクターを掲示するサービスホームページとを含むキャラクターサービスシステムを利用した双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法において、
前記サービスホームページに接続したユーザーの会員情報を認証する会員認証段階と、
前記会員として認証されたユーザーが、自分が選択した特定のキャラクターのキャラクターコールを所定回数購買するキャラクターコール購買段階と、
前記ユーザーが所定の申請条件を与えて前記購買したキャラクターコールを申請するキャラクターコール申請段階と、
前記中央サーバが前記ユーザーの申請条件によって前記ユーザーの端末機でキャラクターコールを送信するキャラクターコール送信段階と
を含むことを特徴とする双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法。
A central server linked to a wired / wireless network, including a character database and a member information database, a user terminal linked to the wired / wireless network, and a service homepage that displays at least one character linked to the central server. In the character service method for interactive communication using the character service system including
A member authentication stage for authenticating member information of a user connected to the service homepage;
A character call purchasing stage in which a user authenticated as a member purchases a character call of a specific character selected by the user a predetermined number of times,
A character call application stage in which the user gives a predetermined application condition and applies for the purchased character call;
A character service transmission method for two-way communication, comprising: a character call transmission step in which the central server transmits a character call at the user terminal according to the application conditions of the user.
前記ユーザーのキャラクター購買量に前記キャラクターとの親密度をアップグレードする親密度アップグレード段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法。   The character service method for interactive communication according to claim 1, further comprising a familiarity upgrade step of upgrading a familiarity with the character in the character purchase amount of the user. 前記中央サーバが前記ユーザーに購買したアイテムに対する費用を課金する課金段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法。   The character service method for interactive communication according to claim 1, further comprising a billing step of billing the user for an item purchased by the central server. 前記課金段階は、前記中央サーバが前記各キャラクターのアイテム販売金額を合算して前記キャラクターデータベースに貯藏する販売金額集計段階をさらに含むことを特徴とする請求項19に記載の双方向コミュニケーションのためのキャラクターサービス方法。   The interactive charge according to claim 19, wherein the charging step further includes a sales amount totaling step in which the central server adds up the item sales amounts of the characters and stores them in the character database. Character service method.
JP2007540264A 2004-11-08 2005-11-07 Character service method for two-way communication Pending JP2008519368A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040090570A KR100731786B1 (en) 2004-11-08 2004-11-08 Method for Character Service for Duplex Communication
PCT/KR2005/003749 WO2006059841A1 (en) 2004-11-08 2005-11-07 Method for character service for duplex communication

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008519368A true JP2008519368A (en) 2008-06-05

Family

ID=36565256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007540264A Pending JP2008519368A (en) 2004-11-08 2005-11-07 Character service method for two-way communication

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090017915A1 (en)
JP (1) JP2008519368A (en)
KR (1) KR100731786B1 (en)
CN (1) CN101084525A (en)
TW (1) TWI307864B (en)
WO (1) WO2006059841A1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015004820A1 (en) * 2013-07-09 2015-01-15 株式会社Imc Electronic correspondence device, electronic correspondence method, and program storage medium
JP2020181376A (en) * 2019-04-25 2020-11-05 大日本印刷株式会社 Relation setting device, picture imaging device, character content management system, printed matter, relation setting method, and program

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5362182B2 (en) * 2007-02-28 2013-12-11 株式会社カプコン Programs and computer systems
EP2157768B1 (en) * 2007-08-13 2014-04-02 NEC Corporation Communication device, communication analysis method, and communication analysis program
US8627209B2 (en) * 2008-06-10 2014-01-07 Ganz Social networking in a non-personalized environment
JP2012506575A (en) * 2008-10-20 2012-03-15 ビヨンド オブリビオン インコーポレイティド Method and system for download transaction accounting and social network exchange
US8898233B2 (en) 2010-04-23 2014-11-25 Ganz Matchmaking system for virtual social environment
KR101540544B1 (en) * 2014-09-05 2015-07-30 서용창 Message service method using character, user device for performing the method, message application comprising the method

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010113289A (en) * 2000-06-19 2001-12-28 김연환 Method of Message Transfer in Fanclub Community Site
KR20010035383A (en) * 2001-02-08 2001-05-07 조재성 method of promoting a star using computer network
KR20040026529A (en) * 2002-09-25 2004-03-31 이임주 The system and the method providing character service using webserver
KR20030065421A (en) * 2003-06-23 2003-08-06 신충섭 Use Of Item And Meeting Service Model
WO2005020129A2 (en) * 2003-08-19 2005-03-03 Bandalong Entertainment Customizable avatar and differentiated instant messaging environment
KR20050060736A (en) * 2003-12-17 2005-06-22 (주)신우정보시스템 Operating system of environmental avatar using avatar items linked a environmental index
KR20050025042A (en) * 2003-12-29 2005-03-11 엔에이치엔(주) character providing system and method thereof
KR20050072868A (en) * 2004-01-07 2005-07-12 임웅빈 A mileage system and method by dealing items

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015004820A1 (en) * 2013-07-09 2015-01-15 株式会社Imc Electronic correspondence device, electronic correspondence method, and program storage medium
JP2020181376A (en) * 2019-04-25 2020-11-05 大日本印刷株式会社 Relation setting device, picture imaging device, character content management system, printed matter, relation setting method, and program
JP7314603B2 (en) 2019-04-25 2023-07-26 大日本印刷株式会社 Relationship setting device, photography device, character content management system, printed matter, relationship setting method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
KR100731786B1 (en) 2007-06-25
KR20060041092A (en) 2006-05-11
TWI307864B (en) 2009-03-21
TW200629112A (en) 2006-08-16
CN101084525A (en) 2007-12-05
WO2006059841A1 (en) 2006-06-08
US20090017915A1 (en) 2009-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8219501B2 (en) Method and apparatus for arranging face-to-face meetings
JP4572254B2 (en) AVATAR PROVIDING SYSTEM AND METHOD THEREOF VARIABLE EXPOSED
JP2008519368A (en) Character service method for two-way communication
US20120089464A1 (en) System and Method for Leisure & Entertainment Merchandising by Attraction Providers
US20030092455A1 (en) Device and method for mediating between questioners and answerer by using mobile telephone
EP1922662A2 (en) Sports matchmaker systems
WO2008112909A1 (en) Sports matchmaker systems
CN101669139A (en) Behavioral advertisement targeting and creation of ad-hoc microcommunities through user authentication
JP6075628B2 (en) Wild smart card system
JP2021174240A (en) Network system and information processing method
US20030167183A1 (en) Volunteer activity/business activity supporting method
JP2006141702A (en) Game software system, and merchandise sales support system using the same
KR20160149020A (en) Method and system for reserving golf games
US20100030652A1 (en) Hosting Interactive Management System
CN108053355A (en) Interaction platform on a kind of line
KR100734613B1 (en) Three-dimensional multiplex and portal service system into internet and method thereof, and media that can record computer program sources for method thereof
US7469382B1 (en) Intentional community management system
JP2002092464A (en) Method for imparting value usable in game parlor
US20020188464A1 (en) Method and system for marketing and conducting a survey
JP2001357194A (en) System and method for supporting article development and storage medium stored with program for article development support system
JP6091037B1 (en) Joint gift system
WO2006087703A2 (en) Method and apparatus for leisure & entertainment merchandising
KR20050087084A (en) Private internet entertainment system
KR20020019803A (en) Method for advertising in some network using virtual character and apparatus thereof
JP2001306906A (en) Device and method for managing member reservation and recording medium with program recorded

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100601