JP2002092464A - Method for imparting value usable in game parlor - Google Patents

Method for imparting value usable in game parlor

Info

Publication number
JP2002092464A
JP2002092464A JP2000277069A JP2000277069A JP2002092464A JP 2002092464 A JP2002092464 A JP 2002092464A JP 2000277069 A JP2000277069 A JP 2000277069A JP 2000277069 A JP2000277069 A JP 2000277069A JP 2002092464 A JP2002092464 A JP 2002092464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
value
information
advertisement
access user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000277069A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shohachi Ugawa
詔八 鵜川
Takao Ogura
孝雄 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2000277069A priority Critical patent/JP2002092464A/en
Publication of JP2002092464A publication Critical patent/JP2002092464A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain access of a game player as an accessing user to whom advertisement is effective on the advertiser side, and obtain usable value in a game parlor without going to the game parlor or playing a game as the game player on the advertisement receiving side. SOLUTION: Using a server computer 1 connected to a computer network 8 comprising plural computer terminals 3, 4, 5, 6, and 7 connected to each other in such a way that data communication can be made, value usable in the game parlor is given to the accessing user. It at least includes an acceptance and registration step to accept accessing user specifying information capable of specifying one of accessing users to be registered, a distribution step of distributing advertisement information or questionnaire information to the accessing users, and a value imparting step to give value usable in the game parlor to the accessing users based on distribution of the advertisement information or reception of answers to questionnaires.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、各種広告情報やア
ンケート情報を、インターネット等のコンピュータネッ
トワークに接続されたサーバコンピュータを用いて、該
サーバコンピュータに前記インターネット等のコンピュ
ータネットワークを通じてアクセスしてきたアクセス利
用者に対して配信し、該配信に基づいてアクセス利用者
に対して遊技場において使用可能な価値の付与方法に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method of accessing various advertisement information and questionnaire information using a server computer connected to a computer network such as the Internet through the computer network such as the Internet. And to a method of assigning a value that can be used in an amusement arcade to an access user based on the distribution.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、コンピュータネットワークである
インターネットの普及に伴って該インターネットに接続
されたサーバコンピュータを用いてサイト(ホームペー
ジ)を運営し、該サイト(ホームページ)にて各種の広
告をアクセス者に配信することがなされてきている。
2. Description of the Related Art In recent years, with the spread of the Internet which is a computer network, a site (homepage) is operated using a server computer connected to the Internet, and various advertisements are sent to an accessor on the site (homepage). Delivery has been done.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】これらインターネット
上のサイト(ホームページ)にて広告情報の配信(提
供)を行うようにすることは、印刷物等の広告媒体を必
要とせずに広告を実施できることから不特定多数の人々
に対して効率良く広告を実施できる利点があるものの、
これらアクセス者が不特定であるために、広告が有効な
アクセス者もいれば広告があまり有効ではないアクセス
者もおり、広告提供者側としてはより高い広告効果を得
るために、より広告が有効なアクセス者のアクセスを獲
得したいという要望があった。
[0006] Distributing (providing) advertising information on these Internet sites (homepages) is not possible because advertising can be carried out without the need for advertising media such as printed materials. Although it has the advantage of being able to efficiently advertise to a specific number of people,
Because these visitors are unspecified, some visitors have effective ads, others have less effective ads, and the more effective the ad provider, the more effective the ads are. There was a request to gain access of a simple accessor.

【0004】一方、近年の遊技場においては、遊技場へ
の来店を促進したり固定客の獲得等の目的から、来店ポ
イントや一度遊技にて獲得した獲得遊技媒体数を再度遊
技に使用可能とする貯玉や貯メダルが可能な貯蓄サービ
スが実施されているが、これら来店ポイントや貯玉或い
は貯メダルは、遊技場に出向くか或いは遊技を行わない
と遊技者は獲得することができなかった。
On the other hand, in recent gaming arcades, for the purpose of promoting visits to the arcade, acquiring fixed customers, etc., it is possible to use the visit points or the number of acquired game media acquired in the game once again for the game. A savings service capable of saving coins and medals is performed, but these points cannot be obtained by a player unless the player visits a game hall or plays games.

【0005】よって、本発明は上記した背景に着目して
なされたもので、広告提供者側にあっては広告が有効な
アクセス者として遊技者のアクセスを獲得でき、広告受
給者である遊技者にあっては、遊技場に出向いたり遊技
をすることなく遊技場において使用可能な価値を得るこ
とのできる遊技場において使用可能な価値の付与方法を
提供することを目的としている。
[0005] Accordingly, the present invention has been made in view of the above-mentioned background, and enables the advertisement provider to acquire the player's access as an effective advertiser, and to provide a player who is an advertisement receiver. It is an object of the present invention to provide a method of assigning a value that can be used in a game arcade in which a value that can be used in a game arcade can be obtained without going to or playing a game.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】前記した問題を解決する
ために、本発明の遊技場において使用可能な価値の付与
方法は、データ通信可能に接続された複数のコンピュー
タ端末から成るコンピュータネットワークに接続された
サーバコンピュータを用いて、アクセス利用者に対して
遊技場にて使用可能な価値を付与する付与方法であっ
て、アクセス利用者から該アクセス利用者を特定可能な
アクセス利用者特定情報を受け付けて登録する受付登録
ステップと、該アクセス利用者に対して広告情報或いは
アンケート情報を配信する配信ステップと、前記広告情
報の配信或いは前記アンケートへの回答の受信に基づき
該アクセス利用者に遊技場において使用可能な価値を付
与する価値付与ステップと、を少なくとも含むことを特
徴としている。この特徴によれば、広告受給者であるア
クセス利用者には遊技場に出向いたり遊技をすることな
く遊技場において使用可能な価値が付与されることか
ら、これら付与される価値を使用可能な遊技場に出向く
遊技者が主たるアクセス利用者となるとともに、これら
遊技者のアクセスを多く獲得できるようになり、広告提
供者はこれら遊技者を対象に効率的な広告を実施でき
る。
In order to solve the above-mentioned problems, a method for assigning a value usable in a game arcade according to the present invention comprises connecting to a computer network comprising a plurality of computer terminals communicably connected. A method of giving a value that can be used in an amusement arcade to an access user using the server computer provided, and receiving access user identification information capable of identifying the access user from the access user. A registration step for registering the access user; a distribution step for distributing advertisement information or questionnaire information to the access user; and distributing the advertisement information or receiving a response to the questionnaire to the access user at the game hall. And a value providing step of providing usable value. According to this feature, the access user who is the advertisement recipient is given a value that can be used in the game hall without going to the game hall or playing the game, and therefore, it is possible to use the provided value in a game that can be used. Players who go to the venue become main access users, and can gain more access of these players, so that the advertisement provider can efficiently execute advertisements for these players.

【0007】本発明の遊技場において使用可能な価値の
付与方法は、広告提供者から新たな広告情報を受付けて
更新登録する広告受付ステップを有することが好まし
い。このようにすれば、広告提供者はサーバコンピュー
タにアクセスすることで簡便且つ迅速に新たな広告情報
への更新を実施でき、最新の広告情報を提供できる。
[0007] It is preferable that the method of assigning a value usable in a game arcade according to the present invention includes an advertisement receiving step of receiving new advertisement information from an advertisement provider and updating and registering the updated information. In this way, the advertisement provider can easily and quickly update to new advertisement information by accessing the server computer, and can provide the latest advertisement information.

【0008】本発明の遊技場において使用可能な価値の
付与方法は、アクセス利用者に対する価値付与の状況を
各広告或いはアンケート毎に集計する集計ステップと、
該当する広告提供者或いはアンケート依頼者に対して前
記集計ステップにおける集計情報の配信を行う集計情報
配信ステップと、を有することが好ましい。このように
すれば、広告提供者或いはアンケート依頼者は広告閲覧
或いはアンケート回答に基づきアクセス利用者に付与さ
れた価値付与の状況を正確に把握することができる。
[0008] A method of assigning a value that can be used in a game arcade according to the present invention includes a totaling step of totalizing the status of value addition to an access user for each advertisement or questionnaire;
It is preferable to have a total information distribution step of distributing the total information in the total step to the corresponding advertisement provider or questionnaire requester. In this way, the advertisement provider or the questionnaire client can accurately grasp the status of the value addition given to the access user based on the advertisement browsing or the questionnaire response.

【0009】本発明の遊技場において使用可能な価値の
付与方法は、前記遊技場において使用可能な価値の付与
条件を広告提供者或いはアンケート依頼者が決定可能と
されていることが好ましい。このようにすれば、広告提
供者或いはアンケート依頼者は価値の付与条件を任意に
決定することができ、例えば広告提供者が遊技場である
場合において、これら付与条件を変更することで自分の
遊技場への来店を喚起できる。
[0009] In the method of assigning a value usable in a game arcade according to the present invention, it is preferable that an advertisement provider or a questionnaire requester can determine a condition for assigning a value usable in the game arcade. In this way, the advertisement provider or the questionnaire requester can arbitrarily determine the conditions for granting the value. For example, when the advertisement provider is a game hall, by changing these grant conditions, the game provider You can evoke a visit to the venue.

【0010】本発明の遊技場において使用可能な価値の
付与方法は、前記アクセス利用者特定情報として、少な
くとも該アクセス利用者の電子メールアドレスの受け付
けを行うことが好ましい。このようにすれば、該電子メ
ールアドレスに広告情報を含む電子メールを送信可能と
なり、アクセス利用者はアクセスすることなく前記価値
付与を受けることができる。
In the method of assigning a value usable in a game arcade according to the present invention, it is preferable that at least an e-mail address of the access user is accepted as the access user identification information. By doing so, it becomes possible to transmit an e-mail including advertisement information to the e-mail address, and the access user can receive the value assignment without accessing.

【0011】本発明の遊技場において使用可能な価値の
付与方法は、前記アクセス利用者特定情報は、アクセス
利用者の居住地に関する情報を含むことが好ましい。こ
のようにすれば、各アクセス利用者の居住地を把握する
ことができる。
[0011] In the method of assigning a value usable in a game arcade according to the present invention, it is preferable that the access user identification information includes information on a place of residence of the access user. In this way, the residence of each access user can be ascertained.

【0012】本発明の遊技場において使用可能な価値の
付与方法は、前記遊技場にて使用可能な価値は、遊技場
において少なくとも景品交換に使用可能な貯蓄有価価値
であることが好ましい。このようにすれば、アクセス利
用者は付与された貯蓄有価価値を景品と交換できること
から、アクセス利用者の遊技場への来場を喚起できる。
[0012] In the method of assigning a value usable in a game arcade according to the present invention, it is preferable that the value usable in the game arcade is at least a saving value that can be used for exchanging prizes in the game arcade. In this way, the access user can exchange the given savings value for a prize, so that it is possible to urge the access user to visit the game hall.

【0013】本発明の遊技場において使用可能な価値の
付与方法は、前記遊技場にて使用可能な価値は、遊技場
において遊技に使用可能な遊技用有価価値であることが
好ましい。このようにすれば、アクセス利用者は付与さ
れた遊技用有価価値を用いて遊技を実施することがで
き、アクセス利用者の遊技場への来場を喚起できる。
[0013] In the method of assigning a value usable in a game arcade according to the present invention, it is preferable that the value usable in the game arcade is a game value usable for a game in the game arcade. In this way, the access user can play a game using the provided gaming value, and can urge the access user to visit the game hall.

【0014】本発明の遊技場において使用可能な価値の
付与方法は、前記遊技場にて使用可能な価値は、遊技場
において遊技者へサービスを付与するためのポイントで
あることが好ましい。このようにすれば、アクセス利用
者は付与されたポイントにより所定のサービスを受ける
ことができる。
In the method of assigning a value usable in a game hall according to the present invention, it is preferable that the value usable in the game hall is a point for giving a service to a player in the game hall. In this way, the access user can receive a predetermined service by the given points.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0016】(実施例)まず図1は、本発明の遊技場に
て使用可能な価値の付与方法が適用されたサーバコンピ
ュータを有する遊技場広告情報提供システムの構成を示
すシステム図であり、図2は、本実施例の遊技場広告情
報提供システムに用いたサーバコンピュータの構成を示
すブロック図であり、図3は、本実施例の情報提供シス
テムに用いたサーバコンピュータにおける処理動作を示
す図である。
(Embodiment) FIG. 1 is a system diagram showing a configuration of a game hall advertisement information providing system having a server computer to which a value providing method usable in a game hall according to the present invention is applied. FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a server computer used in the game center advertisement information providing system according to the present embodiment. FIG. 3 is a diagram illustrating a processing operation in the server computer used in the information providing system according to the present embodiment. is there.

【0017】まず、本発明の遊技場にて使用可能な価値
の付与方法が適用されたサーバコンピュータを有する本
実施例の遊技場広告情報提供システムは、図1に示すよ
うに、コンピュータネットワークであるインターネット
網8に接続されたアクセス利用者である遊技者a,b,
…のコンピュータ端末である携帯電話3或いは可搬可能
なノートパソコン4等や、アクセス利用者に対する広告
を提供する広告提供者である新聞社のコンピュータ5並
びに遊技場の各コンピュータ6,7,…と、提供センタ
ーに設置され、前記インターネット網8に通信装置2を
介して接続されたサーバコンピュータ1とから主に構成
されており、アクセス利用者である遊技者a,b,…の
コンピュータ端末である携帯電話3或いはノートパソコ
ン4とサーバコンピュータ1、広告提供者である各遊技
場の各コンピュータ6,7,…並びに新聞社のコンピュ
ータ5とサーバコンピュータ1とは、前記インターネッ
ト網8を介して双方にデータ送受可能に構成されてい
る。
First, the game hall advertisement information providing system of this embodiment having a server computer to which the value assigning method usable in the game hall of the present invention is applied is a computer network as shown in FIG. Players a, b, who are access users connected to the Internet network 8;
, A mobile phone 3 or a portable notebook computer 4 as a computer terminal, a computer 5 of a newspaper company as an advertisement provider for providing advertisements to access users, and respective computers 6, 7,. , Which are installed in a providing center and are mainly configured from a server computer 1 connected to the Internet network 8 via a communication device 2, and are computer terminals of players a, b,. The mobile phone 3 or the notebook computer 4 and the server computer 1, the computers 6, 7,... Of the amusement arcades serving as the advertisement providers, and the computer 5 of the newspaper company and the server computer 1 are both connected via the Internet network 8 It is configured to be able to send and receive data.

【0018】この本実施例において使用したサーバコン
ピュータ1の構成は、図2に示すように、コンピュ−タ
内部にてデ−タの送受を行うデ−タバス10に、モニタ
等の表示装置14や、キーボードやマウス等の入力装置
16や、該サーバコンピュータ1が実施する遊技場から
の広告情報である遊技場データの登録更新処理や、前記
遊技場データを閲覧するアクセス利用者をサイトのユー
ザーとして登録する登録処理や、所定地域の地図を配信
してアクセス利用者が情報の入手を希望する遊技場を受
け付ける処理や、アクセス利用者が閲覧した遊技場広告
情報や前記新聞社等の広告並びにアンケートに基づきア
クセス利用者に対して遊技場において使用可能な各種価
値に充当可能な所定のポイント数を付与して加算更新登
録するポイント付与処理や、その時点におけるポイント
の大きさや前記ユーザー登録時等において予め選択され
ている項目の遊技場広告情報をユーザー宛に電子メール
として送信する送信処理や、前記アクセス利用者が閲覧
した遊技場広告情報の履歴や該閲覧にて付与されたポイ
ント数を各遊技場毎に集計し、その集計結果を電子メー
ルとして予め登録されている遊技場に対して送信する送
信処理等を実施する中央演算処理装置(CPU)11
や、該CPU11が行う各処理に使用されるシステムメ
モリや前記電子メールの送受信アプリケーションプログ
ラムが使用するメモリとして使用されるRAM12や、
現在の時刻情報や任意の年月日の曜日等のカレンダ−情
報を出力可能なリアルタイムクロック(RTC)17
と、前記通信装置2に接続されてデータの送受信を行う
通信インターフェイス13と、磁気ディスクや光磁気デ
ィスクから成り、アクセス利用者の選択により遊技場広
告情報が所定期間(本実施例では1週間)において配信
された配信回数が各遊技場毎に集計、登録される図12
(a)に示すような閲覧データベース(DB)や、登録
利用者や登録遊技場等との電子メールの送受信処理を行
うメール送受信プログラムや、遊技に関するアンケート
内容や前記新聞社等からの各種広告データが登録されて
いる広告データベース(バナー広告・アンケート)と、
遊技場がユーザーからの閲覧件数情報の配信を希望する
登録遊技場である場合において登録される電子メールア
ドレス並びにその遊技場の住所や電話番号データ、設置
台の状況や、特殊景品交換レート、案内地図データ、催
事、特に新装開店に関する情報、前記遊技場のレイアウ
ト等の各種項目の情報や、アクセス利用者に対して付与
されるポイントと遊技場において使用可能な価値である
貯玉や来店ポイントや所定の大きさの遊技用有価価値が
記録されたプリペイドカードとの利用比率(換算レー
ト)が登録されている図16に示すような広告データベ
ース(遊技場)や、前記ユーザー登録において入力され
たアクセス利用者のメールアドレスやパスワード並びに
情報の閲覧(配信)により付与された付加価値であるポ
イントやメールによる配信の希望項目とが登録された図
14(a)に示すようなユーザー情報データベース(D
B)とが記憶された記憶装置15と、が接続された比較
的高速の演算処理が可能な通常のコンピュ−タとされて
おり、前記記憶装置15には、アクセス者が使用する各
コンピュータ端末のプラットホーム(オペレーションシ
ステム)等に依存せずに、どのプラットホームにおいて
も相互に使用可能なHTML(ハイパーテキストマーク
アップラングエッジ)言語や、各種携帯電話事業者の携
帯電話において使用可能なC-HTMLや、HDML、
MMLにて記述され、各プラットホームにおいて動作す
るブラウザソフトを用いて情報の閲覧、入力が実施でき
るホームページ形式のWWW(ワールドワイドウェッ
ブ)データが記憶されており、これらWWW(ワールド
ワイドウェッブ)データと前記各種処理プログラムとが
協調して各種の受付処理等を実施するようになってい
る。
As shown in FIG. 2, the configuration of the server computer 1 used in this embodiment is as follows: a data bus 10 for transmitting and receiving data inside the computer; a display device 14 such as a monitor; The input device 16 such as a keyboard and a mouse, and the registration / update processing of the game hall data, which is the advertisement information from the game hall, executed by the server computer 1, and the access user who browses the game hall data as the site user A registration process for registering, a process of distributing a map of a predetermined area and accepting a game arcade where an access user desires to obtain information, a game hall advertisement information browsed by an access user, an advertisement of the newspaper company, and a questionnaire With a point to add and update and register a given number of points that can be allocated to various values that can be used at the game hall to the access user based on Processing, transmission processing of transmitting, as an e-mail, a game place advertisement information of a preselected item at the time of the point size or the user registration, or a game place advertisement viewed by the access user. Central arithmetic processing for summarizing the history of information and the number of points given in the browsing for each game arcade, and transmitting the count result to a pre-registered game arcade as an e-mail. Device (CPU) 11
A system memory used for each processing performed by the CPU 11, a RAM 12 used as a memory used by the electronic mail transmission / reception application program,
A real-time clock (RTC) 17 capable of outputting current time information and calendar information such as the day of the week of an arbitrary date
And a communication interface 13 connected to the communication device 2 for transmitting and receiving data, and a magnetic disk or a magneto-optical disk, and the advertising information of the game arcade is provided for a predetermined period (one week in this embodiment) by selection of the access user. 12 where the number of distributions distributed in the game is counted and registered for each game hall.
(A) a browsing database (DB), a mail transmission / reception program for performing transmission / reception processing of e-mail with a registered user or a registered game arcade, a questionnaire content on a game, and various advertisement data from the newspaper company or the like Is registered in the advertising database (banner ads and surveys)
E-mail address registered when the amusement arcade is a registered amusement arcade that wishes to distribute the number of browsing information from the user, address and telephone number data of the amusement arcade, situation of the installation stand, special prize exchange rate, guidance Map data, special events, especially information on newly opened stores, information on various items such as the layout of the amusement arcade, points given to access users, and ballpark and visit points, which are values that can be used in the amusement arcade, and predetermined information. An advertisement database (game room) as shown in FIG. 16 in which a usage ratio (conversion rate) with a prepaid card in which a gaming value of size is recorded, or an access usage input in the user registration Points and e-mails, which are value added by browsing (distributing) information and email addresses and passwords of Delivery user information database shown in FIG. 14, and desired item has been registered (a) of (D
B) is connected to a storage device 15 which is connected to a normal computer capable of performing relatively high-speed arithmetic processing. The storage device 15 includes computer terminals used by an accessor. HTML (Hypertext Markup Lang Edge) language that can be used interchangeably on any platform without depending on the platform (operation system) of C ++, C-HTML that can be used on mobile phones of various mobile phone operators, , HDML,
WWW (World Wide Web) data in a homepage format, which is described in MML and can be browsed and input by using browser software operating on each platform, is stored. These WWW (World Wide Web) data and Various reception programs are performed in cooperation with various processing programs.

【0019】以下、遊技者や遊技場関係者等のアクセス
利用者が本実施例のサーバコンピュータ1にアクセスし
た際におけるサーバコンピュータ1の処理状況について
説明する。尚、図3は全体の処理動作を示す図であり、
以下の各状況の説明に併せて適宜に参照されたい。
Hereinafter, the processing status of the server computer 1 when an access user such as a player or a person related to a game arcade accesses the server computer 1 of the present embodiment will be described. FIG. 3 is a diagram showing the entire processing operation.
Please refer to the following description of each situation as appropriate.

【0020】まず、アクセス利用者がサーバコンピュー
タ1にアクセスした際に最初に表示されるメインメニュ
ー画面は図4に示すようになっており、該メインメニュ
ー画面には、アクセス利用者が遊技場の広告情報を入手
したい場合に選択入力する「パーラー情報」の項目と、
アクセス利用者が登録ユーザーではない場合においてユ
ーザー登録を行う際に選択入力する「ユーザー登録」の
項目と、アクセス利用者へ遊技に関するアンケートを行
う「アンケート」の項目と、アクセス利用者が自分の所
有するポイントを確認する場合において選択入力する
「ポイント確認」の項目とが設けられているとともに、
アクセス利用者が遊技場関係者であって登録されている
自己の遊技場の広告情報を更新する際に選択入力する
「情報更新登録」の項目とが設けられている。
First, the main menu screen displayed first when the access user accesses the server computer 1 is as shown in FIG. 4. The main menu screen shows that the access user When you want to obtain advertising information, select and enter "Parlor information"
"User registration" items to select and enter when registering a user when the access user is not a registered user, "Questionnaire" items to conduct a questionnaire regarding the game to the access user, and the access user owns In addition to the "point confirmation" item to select and enter when confirming the point to be provided,
An item of “information update registration” is provided for the access user to select and input when updating the advertisement information of his or her own game hall registered as a person related to the game hall.

【0021】また、本実施例においては前記新聞社の広
告内容が表示されるバナー広告エリアが、メインメニュ
ー画面の上部位置に設けられており、該バナー広告エリ
アをアクセス利用者が選択すると、図11に示す広告の
詳細画面に移行するようになっている。(図3参照)
In this embodiment, a banner advertisement area for displaying the advertisement content of the newspaper company is provided at an upper position of the main menu screen. The screen shifts to the advertisement detail screen shown in FIG. (See Fig. 3)

【0022】この前記メインメニュー画面において前記
「パーラー情報」の選択入力部を選択して、アクセス利
用者が遊技場からの広告情報であるパーラー情報を閲覧
する際の処理について説明すると、該選択入力に伴い、
まず認証ページ(図示略)が配信され、アクセス利用者
は後述するユーザー登録において決定された会員IDと
パスワードとを入力することで登録会員であるか否かの
認証が実施され、登録会員である場合において前記地図
データベースから対象エリアを特定するための地図とし
て、図5に示すようにまず全国地図が読み出されて配信
されて地域特定ページが表示される。
The processing when the access user browses the parlor information, which is the advertisement information from the game arcade, by selecting the selection input section of the "parlor information" on the main menu screen will be described. Along with,
First, an authentication page (not shown) is distributed, and the access user is authenticated as a registered member by inputting a member ID and a password determined in user registration to be described later. In this case, as shown in FIG. 5, a nationwide map is first read and distributed as a map for specifying a target area from the map database, and a region specifying page is displayed.

【0023】この地域特定ページにおいてアクセス利用
者は、自分が情報を閲覧したい遊技場名或いは地域を入
力するか、若しくは表示されている地図上の対象地域を
順次選択することで目的の地域の指定を行う。ここでは
例えば対象地域を順次選択することで目的の地域の指定
を実施したものとする。
On this area specifying page, the access user can specify a target area by inputting the name of a game hall or area where he or she wants to view information, or by sequentially selecting the target area on the displayed map. I do. Here, for example, it is assumed that the target area is designated by sequentially selecting the target areas.

【0024】これに基づき、入力或いは指定された地
域、例えば地域として渋谷周辺を指定したとすると、渋
谷の地域コードである「#331」に該当する遊技場が
前記広告データベース(遊技場)より抽出されて一覧表
示され(図示略)、該一覧表示上において情報の閲覧を
所望する遊技場を選択することで、該遊技場に対応して
図16に示すような前記広告データベース(遊技場)に
登録されている各種情報、例えば住所や電話番号、設置
機種、営業時間、付与ポイント、並びにアクセス利用者
に付与される前記ポイントと遊技場にて使用可能な各種
価値との利用比率(換算レート)が表示されるポイント
利用案内情報や、サービス内容や特殊景品との交換率
(レート)が読み出されて図6に示すような詳細情報表
示ページが配信される。
Based on this, assuming that an input or specified area, for example, the area around Shibuya is specified as the area, a game arcade corresponding to the Shibuya area code "# 331" is extracted from the advertisement database (game arcade). The list is displayed (not shown), and by selecting a game arcade where information is desired to be browsed on the list display, the advertisement database (game arcade) as shown in FIG. Various registered information, such as addresses and telephone numbers, installation models, business hours, assigned points, and usage ratios (conversion rates) between the points given to the access user and various values usable at the game hall Is displayed, the service content and the exchange rate (rate) with the special prize are read, and a detailed information display page as shown in FIG. 6 is distributed.

【0025】尚、該配信される詳細情報表示ページの下
部位置には、選択入力することでその遊技場の案内地図
が配信される「案内地図」の項目と、該遊技場の店内レ
イアウト状況が配信される「店内レイアウト」の項目
と、新装開店情報が配信される「新装開店情報」の項目
と、前記図4のメインメニュー画面へ戻る「トップへ戻
る」の項目と、が設けられている。
In the lower part of the detailed information display page to be distributed, an item of "guidance map" to which a guide map of the game arcade is distributed by selection and input, and a layout state of the in-store layout of the game arcade are displayed. An item of “in-store layout” to be distributed, an item of “newly opened store information” to which newly opened information is distributed, and an item of “return to top” to return to the main menu screen of FIG. 4 are provided. .

【0026】この図6の詳細情報表示ページにおいて、
アクセス利用者がその遊技場の詳細な場所を知りたい場
合には前記「案内地図」の項目を選択することにより、
前記広告データベース(遊技場)に登録されている「案
内地図」の画像ファイル名が読み出されて、対応する
「案内地図」の画像データがアクセス利用者の所持する
コンピュータ端末の種別に応じて、例えばアクセス利用
者が所持するコンピュータ端末が例えば前記携帯電話3
である場合には例えばC-HTML形式のファイルに変
換されて配信され、該携帯電話3においては図7のよう
に表示されるようになっている。
In the detailed information display page of FIG.
If the access user wants to know the detailed location of the playground, by selecting the item of the "guide map",
The image file name of the "guidance map" registered in the advertisement database (game room) is read out, and the image data of the corresponding "guidance map" is read according to the type of the computer terminal possessed by the access user. For example, the computer terminal possessed by the access user is, for example, the mobile phone 3
In the case of, for example, it is converted into a file in the C-HTML format and distributed, and is displayed on the mobile phone 3 as shown in FIG.

【0027】また、前記「新装開店情報」の項目をアク
セス利用者が選択入力した場合には、前記広告データベ
ース(遊技場)に新装開店情報の登録が為されていれ
ば、該登録されている新装開店情報が、例えば図8に示
すように配信される。
When the access user selects and inputs the item of "newly-opened store information", if newly-opened store information has been registered in the advertisement database (game hall), the information is registered. The newly opened store information is distributed, for example, as shown in FIG.

【0028】また、前記「店内レイアウト」の項目をア
クセス利用者が選択入力した場合には、前記広告データ
ベース(遊技場)に登録されている該遊技場の店内レイ
アウトの画像データが読み出されて配信され、図9に示
すように表示されることで、アクセス利用者はどのよう
な機種がどの位置に設置されているのかを事前に確認で
きるようになっている。
When the access user selects and inputs the item "in-store layout", the image data of the in-store layout of the game hall registered in the advertisement database (game hall) is read out. By being distributed and displayed as shown in FIG. 9, the access user can confirm in advance what kind of model is installed at which position.

【0029】尚、これら遊技場の指定に伴う遊技場情報
の配信に伴って、アクセス利用者には遊技場情報の閲覧
に対応する所定の大きさのポイント(本実施例では5ポ
イント)が付与されてアクセス利用者の所有するポイン
トに加算更新登録されるとともに、該閲覧の回数と閲覧
により付与されたポイント数とが集計されて図12に示
すように閲覧データベース(DB)に登録されるととも
に、該閲覧の回数に基づき、登録地域における順位付け
が実施されるようになっている。
In addition, with the distribution of the game arcade information accompanying the designation of the game arcade, the access user is given points of a predetermined size (5 points in this embodiment) corresponding to the browsing of the game arcade information. Then, the number of browsing and the number of points given by browsing are counted and registered in a browsing database (DB) as shown in FIG. The ranking in the registered area is performed based on the number of times of browsing.

【0030】次いで、図4に示す前記メインメニュー画
面において、アクセス利用者が「アンケート」の項目を
選択入力した場合には、会員ID並びにパスワードによ
る認証の後、例えば図10に示すように遊技に関するア
ンケートが表示され、アクセス利用者にこのアンケート
を回答してもらうようになっている。
Next, when the access user selects and inputs the item of "questionnaire" on the main menu screen shown in FIG. 4, after authentication by the member ID and the password, for example, as shown in FIG. A questionnaire is displayed and the visitor is asked to complete this questionnaire.

【0031】これら回答の実施において回答内容をサー
バコンピュータ1が受信した場合には、これらアンケー
トの回答に該当する所定の大きさのポイント(本実施例
では20ポイント)が付与され、ユーザー情報データベ
ース(DB)の該利用者のポイントに加算更新登録され
るとともに、該アンケートの回答の履歴情報がユーザー
情報データベース(DB)に会員IDとともに登録され
ることで、所定期間においてアンケートへの回答を実施
できないようになっている。
When the server computer 1 receives the contents of the answer in the execution of these answers, points of a predetermined size (20 points in this embodiment) corresponding to the answers to the questionnaire are given, and the user information database ( DB), the user's points are updated and registered, and the history information of the response to the questionnaire is registered together with the member ID in the user information database (DB), so that the questionnaire cannot be answered in a predetermined period. It has become.

【0032】また、前記バナー広告エリアをアクセス利
用者が選択入力した場合には、図11に示すような広告
画面が表示されるようになっている。この広告画面に
は、アクセス利用者が図4のバナー広告エリアに表示さ
れている広告を見た際に、その広告についてもっと詳し
い内容を知りたい時に選択入力されるものであり、バナ
ー広告エリアよりも詳しい情報を閲覧することが出来る
ようになっている。尚、本実施例では図11の表示画面
上に広告提供者である「●×スポーツ新聞」のホームペ
ージへ移行可能なリンク表示部(図示略)が設けられて
おり、アクセス利用者が「●×スポーツ新聞」のホーム
ページへ容易に移行することができるようになってい
る。
Further, when the access user selects and inputs the banner advertisement area, an advertisement screen as shown in FIG. 11 is displayed. In this advertisement screen, when the access user sees the advertisement displayed in the banner advertisement area of FIG. 4, it is selected and input when the user wants to know more details about the advertisement. Can also browse detailed information. In this embodiment, a link display unit (not shown) is provided on the display screen of FIG. 11 so as to be able to shift to the homepage of the advertisement provider “● × sports newspaper”. You can easily move to the sports newspaper homepage.

【0033】これらバナー広告エリアの選択により、前
記詳細な広告画面が配信された場合においても、該アク
セス利用者に対して広告画面の閲覧に該当する所定の大
きさのポイント(本実施例では10ポイント)が付与さ
れ、ユーザー情報データベース(DB)の該利用者のポ
イントに加算更新登録される。
Even when the detailed advertisement screen is distributed by the selection of the banner advertisement area, a point of a predetermined size corresponding to the browsing of the advertisement screen (10 in this embodiment) for the access user. Points) are given, and added and updated to the points of the user in the user information database (DB).

【0034】このように本実施例では、遊技場データま
たは詳細な広告画面がアクセス利用者に対して閲覧(配
信)された際には、前記閲覧データベースにその遊技場
または広告提供者(新聞社)に対応して閲覧(配信)の
履歴が登録されるとともに、所定期間(本実施例では1
週間単位)における閲覧(配信)の累積数並びに該閲覧
に伴い付与されたポイント数とが加算されて閲覧データ
ベース(DB)が更新される。
As described above, in this embodiment, when the game hall data or the detailed advertisement screen is browsed (distributed) to the access user, the game hall or the advertisement provider (newspaper company) is stored in the browsing database. ), The browsing (distribution) history is registered, and a predetermined period (1 in this embodiment) is registered.
The browsing database (DB) is updated by adding the accumulated number of browsing (distribution) per week) and the number of points given along with the browsing.

【0035】また、本実施例では実施していないが、前
記アンケートへの回答が為された際にも、該回答履歴や
回答により付与されたポイント総数等を登録可能な例え
ばアンケート回答データベース等を設けてアンケートの
回答状況を集計してアンケートの依頼主へ回答集計結果
を送信するようにしても良い。
Although not implemented in the present embodiment, even when an answer is given to the questionnaire, for example, a questionnaire answer database or the like, which can register the answer history and the total number of points given by the answer, is provided. It may be so arranged that the response status of the questionnaire is totaled and the result of the response totaling is transmitted to the client of the questionnaire.

【0036】これら閲覧データベース(DB)に登録さ
れている週単位の閲覧(配信)の累積閲覧回数やアクセ
ス利用者への累積付与ポイント数は、例えば毎週日曜日
の午前0時の時点における各遊技場毎のデータがその週
の累積閲覧回数並びに累積付与ポイント数として一時登
録されるとともに、該閲覧データベース(DB)の各デ
ータがリセットされ、その時点において閲覧(配信)回
数の多い順に、各地域毎に図12(a)に示すように順
位付けられてその週の閲覧結果として蓄積登録されるよ
うになっている。
The cumulative number of browsing (distribution) per week and the cumulative number of points granted to the access user registered in the browsing database (DB) can be calculated, for example, at each game center at midnight every Sunday. The data for each region is temporarily registered as the cumulative number of browsing times and the number of accrued points for the week, and each data of the browsing database (DB) is reset. 12A, and are stored and registered as browsing results of the week.

【0037】これら週単位の閲覧結果の各データは、該
閲覧結果の形成後において前記メール送受信プログラム
が起動され、前記広告データベース(遊技場)に電子メ
ールアドレスが登録されている登録遊技場に対する電子
メール中に、図12(b)に示すように使用され、その
遊技場の週単位の閲覧(配信)数や順位や、アクセス利
用者へ付与したポイント数が登録遊技場に対して電子メ
ールにて通知されるようになっている。
Each of the data of the browsing results on a weekly basis is stored in the advertisement database (gaming arcade), and the electronic mail address is registered in the advertisement database (gaming arcade). The mail is used as shown in FIG. 12 (b), and the number of browsing (distribution) and rank of the game space per week and the number of points given to the access user are sent to the registered game space by e-mail. To be notified.

【0038】このように、遊技場との契約等に基づき、
その遊技場或いは遊技場関係者の電子メールアドレスを
予め登録しておき、電子メールにて更新後の最新の閲覧
データを送信するようにすることは、前記遊技場或いは
遊技場関係者が一々本実施例のサーバコンピュータ1に
アクセスせずとも最新の閲覧履歴である閲覧データを入
手でき、遊技場或いは遊技場関係者の利便性を向上でき
ることから好ましいが、本発明はこれに限定されるもの
ではない。
As described above, based on the contract with the game hall, etc.,
Registering the e-mail address of the game hall or a person related to the game hall in advance and transmitting the latest browsing data after updating by e-mail is performed by the person related to the game hall or the game hall one by one. Although it is preferable because the browsing data that is the latest browsing history can be obtained without accessing the server computer 1 of the embodiment, and the convenience of the game arcade or game arcade related parties can be improved, the present invention is not limited to this. Absent.

【0039】本実施例では前記のように、アクセス利用
者が遊技場からの広告である遊技場データや広告提供者
である新聞社の広告或いはアンケートの回答を実施した
際に付与されるポイントは、遊技場にて使用可能な各種
価値、具体的には玉や景品と交換することが出来る貯蓄
有価価値としての貯玉数や、来店した際などに与えら
れ、遊技者に所定のサービスを付与するための来店ポイ
ント、或いは所定の大きさの遊技用有価価値が記録され
たプリペイドカードと、遊技場側が決定する前記利用比
率(換算レート)に基づいて交換することが可能とされ
ている。
In this embodiment, as described above, points given when an access user implements game hall data, which is an advertisement from a game hall, an advertisement of a newspaper company, which is an advertisement provider, or a response to a questionnaire, , Various values that can be used in a game arcade, specifically, the number of coins stored as valuable savings that can be exchanged for balls and prizes, and given when visiting a store to give a predetermined service to a player Points or a prepaid card in which a game value of a predetermined size is recorded and exchanged based on the use ratio (conversion rate) determined by the game arcade.

【0040】このように本実施例では、直接貯玉数や来
店ポイント或いは遊技用有価価値を付与せずにポイント
を付与して該ポイントを前記利用比率(換算レート)に
基づいて直接貯玉数や来店ポイント或いは遊技用有価価
値と交換できるようにして遊技場にて使用可能な価値の
付与を実施しているが、このようにすることは、図16
の広告データベース(遊技場)のポイント利用設定内容
の項目に示されるように、ある遊技場においては来店ポ
イントを実施していなかったり、ある遊技場では貯玉を
実施していないなどの違いがあり、これらの違いによる
不都合を解消する方法として好ましいが、本発明はこれ
に限定されるものではなく、これら遊技場において実施
されるサービス等が共通であったり、遊技場にて使用可
能な価値が一本化できる場合等においては、これら遊技
場にて使用可能な価値を直接付与するようにして良い。
As described above, in the present embodiment, points are directly provided without giving the number of stored coins or points to the store or the gaming value, and the points are directly transferred based on the use ratio (conversion rate). The value that can be exchanged for points or game value is used to provide value that can be used in the game arcade.
As shown in the item of point usage setting content in the advertising database (gaming hall), there are differences such as that some gaming arcades do not carry store visit points, some gaming arcades do not carry out ballparking, Although it is preferable as a method for solving the inconvenience due to these differences, the present invention is not limited to this, and the services and the like performed in these game arcades are common, or the value that can be used in the game arcade is one. In the case where the game can be realized, a value that can be used in these game arcades may be directly given.

【0041】次に、これら各種の広告情報を得るために
必要とされるユーザー登録について説明すると、アクセ
ス利用者が初めてこのサイトにアクセスした場合には、
前記図4に示すメインメニューページにおいて「ユーザ
ー登録」の項目を選択してユーザー登録を行うようにな
っており、該選択に伴って、図13に示すようなユーザ
ー登録ページが表示される。尚、本実施例においてユー
ザー登録を実施せずにバナー広告やアンケートを選択し
たアクセス利用者に対しては、詳細広告画面やアンケー
ト回答画面が配信されるとともに、ユーザー登録するこ
とでポイントが付与される旨の告知画面が配信されて
「ユーザー登録」を促すようになっている。
Next, the user registration required to obtain these various types of advertisement information will be described. When an access user accesses this site for the first time,
In the main menu page shown in FIG. 4, the user registration is performed by selecting the item of "user registration", and a user registration page as shown in FIG. 13 is displayed in accordance with the selection. In this example, the detailed advertisement screen and the questionnaire response screen are distributed to the access user who has selected the banner advertisement or the questionnaire without performing the user registration, and points are given by registering the user. Notification screen is delivered to prompt “user registration”.

【0042】このユーザー登録ページには、ユーザーを
特定するための情報として氏名と、郵便番号を含めた住
所と、ユーザーが所望する遊技場の遊技場広告情報が表
記された電子メールを送信する際に必要とされる電子メ
ールアドレスの入力部と、本人確認のためにパスワード
を入力するようになっており、これらユーザー登録が為
された後に、該入力された電子メールアドレスに対し
て、該ユーザーを特定する情報である会員IDが表記さ
れた電子メールが送信される。
This user registration page is used to transmit an e-mail indicating information such as a name, an address including a postal code, and amusement place advertisement information desired by the user as information for identifying the user. An input part of an e-mail address required for the user and a password for personal identification are entered. After these user registrations are made, An e-mail in which the member ID which is the information for specifying the ID is described is transmitted.

【0043】このように、ユーザー登録時においてアク
セス利用者の居住地に関する情報として郵便番号を含め
た住所を受付けるようにすることは、これらアクセス利
用者の居住地を把握することが可能となることから好ま
しいが、本発明はこれに限定されるものではない。
As described above, by accepting the address including the postal code as the information on the residence of the access user at the time of user registration, it is possible to grasp the residence of these access users. However, the present invention is not limited to this.

【0044】尚、本実施例ではアクセス利用者の居住地
に関する情報として郵便番号を含めた住所と受け付けて
いるが、本発明はこれに限定されず、例えば電話番号や
最寄り駅などの情報を受け付けても良い。
In this embodiment, the address including the postal code is accepted as the information on the residence of the access user. However, the present invention is not limited to this. For example, information such as a telephone number and the nearest station is accepted. May be.

【0045】この本実施例のユーザー登録ページには、
図13に示すように、ユーザーが電子メールにて手に入
れたい遊技場広告情報、ここでは入手対象となる地域情
報や、パチンコ或いはパチスロ等の機種情報、並びに新
装開店情報の要否を直接入力するか選択し、入力された
情報は、図14(a)に示すような前記ユーザー情報デ
ータベースへ登録される。尚、本実施例においては、前
記入手対象となる地域として3つの地域まで登録できる
ようになっている。
In the user registration page of this embodiment,
As shown in FIG. 13, the user directly inputs information on amusement arcades that the user wants to obtain by e-mail, in this case, information on the area to be obtained, information on models such as pachinko or pachislot, and information on the opening of a newly renovated store. The information that is selected or input is registered in the user information database as shown in FIG. In this embodiment, up to three areas can be registered as the areas to be obtained.

【0046】このユーザー登録を行うことで、前記サー
バコンピュータ1からアクセス利用者である各ユーザー
へ、前記ユーザー登録ページにて選択した項目に該当す
る遊技場広告情報、例えば図14(b)に示すような新
装開店情報が定期的或いは情報に変更が生じた際に電子
メールにて配信される。
By performing this user registration, game server advertisement information corresponding to the item selected on the user registration page, for example, as shown in FIG. Such newly-opened store opening information is distributed by e-mail periodically or when there is a change in the information.

【0047】この電子メールによる遊技場広告情報の配
信に際しても、前記遊技場広告情報の閲覧やバナー広告
の閲覧やアンケートへの回答と同様に所定のポイントが
ユーザーに付与されるようになっており、これら付与さ
れたポイントの大きさが、前記電子メールにて各ユーザ
ーに通知されるようになっている。
When the game space advertisement information is distributed by e-mail, predetermined points are given to the user in the same manner as when browsing the game space advertisement information, browsing the banner advertisement, and answering the questionnaire. The size of the given points is notified to each user by the e-mail.

【0048】なお、本実施例では、アクセス利用者へ付
与されるポイントは、遊技場広告情報の閲覧よりも、バ
ナー広告の閲覧やアンケートへの回答に対して多くのポ
イントを付加しているが、これは、アクセス利用者が図
6に示す遊技場の詳細情報を閲覧したりアクセス利用者
宛の電子メールにて配信されるよりも、バナー広告エリ
アを選択して図11に示すような広告を閲覧したり、図
10に示すアンケートに回答する方がアクセス利用者に
とって手間となるので、遊技場広告情報の閲覧(配信)
よりも多くのポイントを付与しているが、本発明はこれ
に限定されることはなく、付与するポイントは自由に決
定してもよい。
In this embodiment, the points given to the access user are more points for browsing the banner advertisement and answering the questionnaire than for browsing the game center advertisement information. This is because, instead of the access user browsing the detailed information of the game arcade shown in FIG. 6 or distributing by e-mail addressed to the access user, the user selects the banner advertisement area and selects the advertisement as shown in FIG. Viewing and answering the questionnaire shown in FIG. 10 is troublesome for the access user.
Although more points are provided, the present invention is not limited to this, and the points to be provided may be freely determined.

【0049】このように、ユーザー(アクセス利用者)
の電子メールアドレスをユーザー登録時において受付け
て登録しておき、電子メールにて最新の遊技場データを
送信するようにすることは、前記ユーザーが一々本実施
例のサーバコンピュータ1にアクセスせずとも最新の遊
技場広告情報を入手でき、ユーザーの利便性を向上でき
ることから好ましいが、本発明はこれに限定されるもの
ではない。
As described above, the user (access user)
Receiving and registering the e-mail address at the time of user registration, and transmitting the latest game hall data by e-mail, without the user having to access the server computer 1 of the present embodiment one by one. It is preferable because the latest game center advertisement information can be obtained and user convenience can be improved, but the present invention is not limited to this.

【0050】また、これら遊技場広告情報が前記図14
(b)のようなメールとして、ユーザーへ送信されるタ
イミングは、例えば週に1回等の定期的としても良い
が、前記ユーザー登録においてユーザーが選択した項目
に該当する遊技場広告情報が、図15に示す遊技場登録
ページにおいて遊技場関係者によって変更・登録され、
前記広告データべース(遊技場)が更新された際として
も良い。
The advertising information of the game arcade is shown in FIG.
The timing of transmission to the user as an e-mail as in (b) may be regular, such as once a week, for example, but the game center advertisement information corresponding to the item selected by the user in the user registration is shown in FIG. It is changed / registered by the game arcade related person on the game arcade registration page shown in FIG.
The advertisement database (game room) may be updated.

【0051】次いで、図4に示す前記メインメニュー画
面において、アクセス利用者が「ポイント確認」の項目
を選択入力した場合には、会員ID並びにパスワードに
よる認証の後、該会員IDに対応してユーザー情報デー
タベース(DB)に登録されているポイント数が特定さ
れ、該ポイント数が表示されたポイント確認ページに移
行することで、アクセス利用者である遊技者は、自分が
その時点において所有しているポイント数の大きさを、
逐次確認できるようになっている。
Next, when the access user selects and inputs the item of “point confirmation” on the main menu screen shown in FIG. 4, after authentication by the member ID and the password, the user The number of points registered in the information database (DB) is specified, and the screen shifts to the point confirmation page on which the number of points is displayed, so that the player who is the access user owns the player at that time. The size of the points
It can be checked sequentially.

【0052】尚、本実施例では、これらポイント確認ペ
ージより前記メインメニュー画面に戻るようにしている
が、本発明はこれに限定されるものではなく、前記ポイ
ント確認ページより該ポイントを使用することのできる
利用ページ等に移動できるようにしても良い。
In the present embodiment, the main menu screen is returned from the point confirmation page. However, the present invention is not limited to this, and the points can be used from the point confirmation page. It may be possible to move to a use page or the like that can be used.

【0053】この図15に示す遊技場登録ページによる
遊技場広告情報の変更・登録について説明すると、アク
セス利用者が遊技場関係者であって、登録している遊技
場広告情報を変更、更新する際には、前記メインメニュ
ーページにおいて「情報更新登録」の項目を選択するこ
とで、前記図15に示す遊技場広告情報登録ページが配
信・表示される。
A description will be given of the change / registration of the game hall advertisement information by the game hall registration page shown in FIG. 15. The access user is a person related to the game hall, and the registered game hall advertisement information is changed and updated. At this time, by selecting the item of “information update registration” on the main menu page, the game hall advertisement information registration page shown in FIG. 15 is distributed and displayed.

【0054】このページには、遊技場の広告情報であ
る、店舗名、住所、電話番号、営業時間、設置機種、特
殊景品への交換率等の各情報とともに、アクセス利用者
である遊技者に付与されるポイントの使用条件である前
記利用比率(換算レート)を独自に決定し入力できるよ
うになっており、各種項目の入力が終了したところで、
登録を選択することで該入力データがサーバコンピュー
タ1に送信されて前記広告データベース(遊技場)の各
データが更新され、前記パーラー情報の遊技場の詳細を
示すページも更新される。
On this page, information on the advertising information of the amusement arcade, such as the store name, address, telephone number, business hours, installation model, exchange rate for special prizes, etc., is provided to the player who is the access user. The usage ratio (conversion rate), which is the usage condition of the points to be awarded, can be uniquely determined and input. When the input of various items is completed,
When the registration is selected, the input data is transmitted to the server computer 1 to update each data of the advertisement database (game hall), and a page of the parlor information indicating the details of the game hall is also updated.

【0055】このように、遊技場広告情報登録ページに
おいて各種広告内容を適宜に変更可能とすることは、広
告提供者である遊技場が自己の遊技場の情報を簡便且つ
迅速に最新の情報に更新することが可能となることから
好ましいが、本発明はこれに限定されるものではない。
As described above, by making it possible to appropriately change the contents of various advertisements on the game hall advertisement information registration page, the game hall as the advertisement provider can easily and quickly update the information on its own game hall to the latest information. Although it is preferable because updating can be performed, the present invention is not limited to this.

【0056】更に、本実施例では、前記遊技場広告情報
登録ページに前記利用比率(換算レート)の入力項目を
設けて該利用比率(換算レート)を受付けるようにして
おり、このようにすることは、遊技場が価値の付与条件
となる前記利用比率(換算レート)を任意に決定できる
ばかりか、該利用比率(換算レート)を迅速かつ簡便に
変更できるようになり、利用比率(換算レート)をアク
セス利用者である遊技者に有利に設定することで自分の
遊技場への来店を喚起できるようになることからから好
ましいが、本発明はこれに限定されるものではなく、該
付遊技場広告情報登録ページにて付与されるポイントの
大きさ自体を各遊技場から受け付けるようにして、該受
け付けた大きさのポイントの付与が該遊技場の広告を閲
覧したアクセス利用者に直接実施されるようにしても良
い。
Further, in this embodiment, an input item for the use ratio (conversion rate) is provided on the game hall advertisement information registration page to accept the use ratio (conversion rate). Can not only arbitrarily determine the use ratio (conversion rate), which is a condition for giving value to a game arcade, but also allow the use ratio (conversion rate) to be changed quickly and easily. It is preferable because it is possible to arouse a visit to the game space by setting the player to be an access user in an advantageous manner, but the present invention is not limited to this. The size of the point itself given on the advertisement information registration page is received from each of the amusement arcades, and the grant of the point of the accepted size is used to access the advertisement of the amusement arcade. It may be is carried directly to the person.

【0057】尚、本実施例においては、前記遊技場広告
情報登録ページにて、その遊技場からのメッセージや新
台導入などの情報も入力できるようになっているととも
に、前記遊技場の周辺を示す地図データを貼り込めるよ
うになっている。
In this embodiment, on the above-mentioned game hall advertisement information registration page, a message from the game hall and information such as introduction of a new stand can be inputted, and the periphery of the game hall is indicated. Map data can be pasted.

【0058】また、前記の図4〜図11、図13、図1
5においては、アクセス利用者のコンピュータ端末4に
て動作するブラウザソフト上に表示される表示内容を示
しているが、本実施例では、前述のように、各種携帯電
話会社の閲覧フォーマットに対応して閲覧データを送信
できるようになっており、例えば前記詳細情報表示ペー
ジにおいて案内地図選択入力部を選択して地図を表示さ
せた場合においては、前記広告データベース(遊技場)
より読み出された案内地図データが例えばC-HTML
のフォーマットに変換されてアクセス利用者が所持する
携帯電話の表示画面に、図7に示すように表示されるよ
うになっており、これら各社の携帯電話のいずれからも
本実施例のサーバコンピュータ1にアクセスして情報を
閲覧或いは入力することができるようになっている。
FIGS. 4 to 11, FIG. 13, and FIG.
5 shows the display contents displayed on the browser software operating on the access user's computer terminal 4. In this embodiment, as described above, the display contents are compatible with the browsing formats of various mobile phone companies. For example, in the case where a guide map selection input unit is selected on the detailed information display page to display a map, the advertisement database (game hall)
The guidance map data read from the server is, for example, C-HTML.
7 is displayed on the display screen of the mobile phone possessed by the access user as shown in FIG. 7, and the server computer 1 of this embodiment can be accessed from any of these mobile phones. To access and browse or enter information.

【0059】以上、本発明を図面により説明してきた
が、本発明はこれら実施例に限られるものではなく、本
発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっ
ても本発明に含まれることは言うまでもない。
Although the present invention has been described with reference to the drawings, the present invention is not limited to these embodiments, and any changes or additions that do not depart from the gist of the present invention are included in the present invention. Needless to say.

【0060】例えば、前記実施例では、アンケートは遊
技に関するものとされているが、これに限定されている
ものではなく、アンケート依頼者がテーマを適宜設定し
て良いよいことは言うまでもない。
For example, in the above embodiment, the questionnaire is related to a game, but the present invention is not limited to this, and it goes without saying that the questionnaire requester may set the theme as appropriate.

【0061】また、前記実施例では、バナー広告エリア
を1つとしているが、本発明はこれに限定されるもので
はなく、これらバナー広告エリアを複数設けるようにし
ても良い。
In the above embodiment, one banner advertisement area is used. However, the present invention is not limited to this, and a plurality of banner advertisement areas may be provided.

【0062】また、前記実施例では、遊技場において使
用可能な価値として、貯玉や来店ポイントや遊技媒体の
借り受けが可能となる遊技用有価価値としているが、本
発明はこれに限定されるものではない。
In the above-described embodiment, the value that can be used in the game arcade is a game value that enables the renting of coins, visiting points, and game media, but the present invention is not limited to this. Absent.

【0063】[0063]

【発明の効果】本発明は以下の効果を奏する。The present invention has the following effects.

【0064】(a)請求項1項の発明によれば、広告受
給者であるアクセス利用者には遊技場に出向いたり遊技
をすることなく遊技場において使用可能な価値が付与さ
れることから、これら付与される価値を使用可能な遊技
場に出向く遊技者が主たるアクセス利用者となるととも
に、これら遊技者のアクセスを多く獲得できるようにな
り、広告提供者はこれら遊技者を対象に効率的な広告を
実施できる。
(A) According to the first aspect of the present invention, an access user who is an advertisement recipient is given a value that can be used in a game hall without going to the game hall or playing a game. Players who go to playgrounds where these added values can be used will be the main access users, and will be able to gain more access to these players, and the ad provider will be able to target these players efficiently. Advertise.

【0065】(b)請求項2項の発明によれば、広告提
供者はサーバコンピュータにアクセスすることで簡便且
つ迅速に新たな広告情報への更新を実施でき、最新の広
告情報を提供できる。
(B) According to the second aspect of the invention, the advertisement provider can easily and quickly update to new advertisement information by accessing the server computer, and can provide the latest advertisement information.

【0066】(c)請求項3項の発明によれば、広告提
供者或いはアンケート依頼者は広告閲覧或いはアンケー
ト回答に基づきアクセス利用者に付与された価値付与の
状況を正確に把握することができる。
(C) According to the third aspect of the present invention, the advertisement provider or the questionnaire requester can accurately grasp the status of the value addition given to the access user based on the advertisement browsing or the questionnaire response. .

【0067】(d)請求項4項の発明によれば、広告提
供者或いはアンケート依頼者は価値の付与条件を任意に
決定することができ、例えば広告提供者が遊技場である
場合において、これら付与条件を変更することで自分の
遊技場への来店を喚起できる。
(D) According to the invention of claim 4, the advertisement provider or the questionnaire requester can arbitrarily determine the condition for giving the value. For example, when the advertisement provider is a game hall, By changing the grant conditions, it is possible to evoke a visit to the game hall.

【0068】(e)請求項5項の発明によれば、該電子
メールアドレスに広告情報を含む電子メールを送信可能
となり、アクセス利用者はアクセスすることなく前記価
値付与を受けることができる。
(E) According to the invention of claim 5, an electronic mail including advertisement information can be transmitted to the electronic mail address, and the access user can receive the value assignment without accessing.

【0069】(f)請求項6項の発明によれば、各アク
セス利用者の居住地を把握することができる。
(F) According to the invention of claim 6, the residence of each access user can be ascertained.

【0070】(g)請求項7項の発明によれば、アクセ
ス利用者は付与された遊技用有価価値を用いて遊技媒体
を借り受けて遊技を実施することができ、アクセス利用
者の遊技場への来場を喚起できる。
(G) According to the invention of claim 7, the access user can borrow a game medium using the provided game value and carry out the game, and go to the game space of the access user. Of visitors.

【0071】(h)請求項8項の発明によれば、アクセ
ス利用者は付与された遊技用有価価値を用いて遊技を実
施することができ、アクセス利用者の遊技場への来場を
喚起できる。
(H) According to the invention of claim 8, the access user can execute a game using the provided game value, and can urge the access user to visit the game hall. .

【0072】(i)請求項9項の発明によれば、アクセ
ス利用者は付与されたポイントにより所定のサービスを
受けることができる。
(I) According to the ninth aspect of the present invention, the access user can receive a predetermined service by the given points.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施例における遊技場広告情報の提供
方法が適用されたサーバコンピュータを有する遊技場広
告情報提供システムの構成を示すシステム図である。
FIG. 1 is a system diagram showing a configuration of a game hall advertisement information providing system having a server computer to which a game hall advertisement information providing method according to an embodiment of the present invention is applied.

【図2】本発明の実施例に用いたサーバコンピュータの
構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a server computer used in an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施例に用いたサーバコンピュータに
おける処理動作を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a processing operation in a server computer used in the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施例におけるバナー広告エリアを有
するメインメニューページが表示されたアクセス利用者
の端末表示画面を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an access user terminal display screen on which a main menu page having a banner advertisement area is displayed according to the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施例における地域特定ページが表示
されたアクセス利用者の端末表示画面を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a terminal display screen of an access user on which an area specifying page is displayed in the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施例における遊技場詳細情報表示ペ
ージが表示されたアクセス利用者の端末表示画面を示す
図である。
FIG. 6 is a diagram showing an access user terminal display screen on which a game arcade detailed information display page is displayed in the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施例における遊技場周辺の地図が表
示されたアクセス利用者の端末が携帯電話である場合の
端末表示例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a terminal display when a terminal of an access user on which a map around a game arcade is displayed is a mobile phone in the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施例における新装開店情報のページ
が表示されたアクセス利用者の端末表示画面を示す図で
ある。
FIG. 8 is a diagram showing a terminal display screen of an access user on which a page of newly-opened store opening information according to the embodiment of the present invention is displayed.

【図9】本発明の実施例における遊技場の店内レイアウ
ト図が表示されたアクセス利用者の端末表示画面を示す
図である。
FIG. 9 is a diagram showing an access user terminal display screen on which an in-store layout diagram of a game arcade is displayed according to the embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施例における遊技場に関するアン
ケートが表示されたアクセス利用者の端末表示画面を示
す図である。
FIG. 10 is a view showing a terminal display screen of an access user on which a questionnaire regarding a game arcade is displayed in the embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施例における店内バナー広告の詳
細画面が表示されたアクセス利用者の端末表示画面を示
す図である。
FIG. 11 is a diagram showing a terminal display screen of an access user on which a detailed screen of an in-store banner advertisement is displayed according to the embodiment of the present invention.

【図12】(a)は、本発明の実施例における週単位の
閲覧(配信)データベースを示す図である。(b)は、
登録遊技場に送信される週単位の閲覧(配信)データベ
ースに基づく閲覧情報を含む電子メールを示す図であ
る。
FIG. 12A is a diagram showing a browse (distribution) database on a weekly basis in the embodiment of the present invention. (B)
It is a figure showing an electronic mail containing browsing information based on a browsing (distribution) database on a weekly basis, which is transmitted to a registered game arcade.

【図13】本発明の実施例におけるユーザー登録ページ
が表示されたアクセス利用者の端末表示画面を示す図で
ある。
FIG. 13 is a diagram showing an access user terminal display screen on which a user registration page is displayed according to the embodiment of the present invention.

【図14】(a)は、本発明の実施例におけるユーザー
情報データベースを示す図である。(b)は、登録ユー
ザーに送信される新装開店情報を含む電子メールを示す
図である。
FIG. 14A is a diagram showing a user information database according to the embodiment of the present invention. (B) is a figure which shows the e-mail containing the refurbishment opening information transmitted to a registered user.

【図15】本発明の実施例における遊技場広告情報登録
ページが表示された遊技場がアクセス利用者である場合
の端末表示画面を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a terminal display screen when an amusement arcade where an amusement arcade advertisement information registration page is displayed is an access user in the embodiment of the present invention.

【図16】本発明の実施例における広告データベース
(遊技場)を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing an advertisement database (game room) in the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 サーバコンピュータ 2 通信装置 3 携帯電話(コンピュータ端末) 4 ノートパソコン(コンピュータ端末) 5 コンピュータ(新聞社) 6 パソコン(コンピュータ端末) 7 パソコン(コンピュータ端末) 8 インターネット網 10 データバス 11 中央演算処理回路(CPU) 12 RAM 13 通信インターフェイス 14 表示装置 15 記憶装置 16 入力装置 17 リアルタイムクロック(RTC) Reference Signs List 1 server computer 2 communication device 3 mobile phone (computer terminal) 4 notebook computer (computer terminal) 5 computer (newspaper company) 6 personal computer (computer terminal) 7 personal computer (computer terminal) 8 Internet network 10 data bus 11 central processing circuit ( CPU) 12 RAM 13 communication interface 14 display device 15 storage device 16 input device 17 real-time clock (RTC)

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データ通信可能に接続された複数のコン
ピュータ端末から成るコンピュータネットワークに接続
されたサーバコンピュータを用いて、アクセス利用者に
対して遊技場にて使用可能な価値を付与する付与方法で
あって、アクセス利用者から該アクセス利用者を特定可
能なアクセス利用者特定情報を受け付けて登録する受付
登録ステップと、該アクセス利用者に対して広告情報或
いはアンケート情報を配信する配信ステップと、前記広
告情報の配信或いは前記アンケートへの回答の受信に基
づき該アクセス利用者に遊技場において使用可能な価値
を付与する価値付与ステップと、を少なくとも含むこと
を特徴とする遊技場にて使用可能な価値の付与方法。
1. A method of giving a value that can be used in an amusement arcade to an access user by using a server computer connected to a computer network including a plurality of computer terminals communicably connected to each other. Receiving a registration step of receiving and registering access user identification information capable of identifying the access user from the access user; a distribution step of delivering advertisement information or questionnaire information to the access user; A value providing step of providing the access user with a value usable in the game hall based on the distribution of the advertisement information or the reception of the answer to the questionnaire. How to give.
【請求項2】 広告提供者から新たな広告情報を受付け
て更新登録する広告受付ステップを有する請求項1に記
載の遊技場にて使用可能な価値の付与方法。
2. The method according to claim 1, further comprising an advertisement receiving step of receiving new advertisement information from an advertisement provider and updating and registering the new advertisement information.
【請求項3】 アクセス利用者に対する価値付与の状況
を各広告或いはアンケート毎に集計する集計ステップ
と、該当する広告提供者或いはアンケート依頼者に対し
て前記集計ステップにおける集計情報の配信を行う集計
情報配信ステップと、を有する請求項1または2に記載
の遊技場にて使用可能な価値の付与方法。
3. A tallying step of tallying the status of value addition to an access user for each advertisement or questionnaire, and tallying information for distributing tallying information in the tallying step to a corresponding advertisement provider or questionnaire requester. 3. The method for assigning a value usable in a game arcade according to claim 1, further comprising a distribution step.
【請求項4】 前記遊技場において使用可能な価値の付
与条件を広告提供者或いはアンケート依頼者が決定可能
とされている請求項1〜3のいずれかに記載の遊技場に
て使用可能な価値の付与方法。
4. The value usable at a game hall according to claim 1, wherein an advertisement provider or a questionnaire requester can determine a condition for granting a value usable at the game hall. How to give.
【請求項5】 前記アクセス利用者特定情報として、少
なくとも該アクセス利用者の電子メールアドレスの受け
付けを行う請求項1〜4のいずれかに記載の遊技場にて
使用可能な価値の付与方法。
5. The method according to claim 1, wherein at least an e-mail address of the access user is received as the access user identification information.
【請求項6】 前記アクセス利用者特定情報は、アクセ
ス利用者の居住地に関する情報を含む請求項1〜5のい
ずれかに記載の遊技場にて使用可能な価値の付与方法。
6. The method according to claim 1, wherein the access user identification information includes information on a place of residence of the access user.
【請求項7】 前記遊技場にて使用可能な価値は、遊技
場において少なくとも景品交換に使用可能な貯蓄有価価
値である請求項1〜6のいずれかに記載の遊技場にて使
用可能な価値の付与方法。
7. The value that can be used in a game arcade according to claim 1, wherein the value that can be used in the game arcade is a saved value that can be used at least for exchanging prizes in the game arcade. How to give.
【請求項8】 前記遊技場にて使用可能な価値は、遊技
場において遊技に使用可能な遊技用有価価値である請求
項1〜7のいずれかに記載の遊技場にて使用可能な価値
の付与方法。
8. The value of a value that can be used in a game hall according to claim 1, wherein the value that can be used in the game hall is a game value that can be used in a game in the game hall. Assignment method.
【請求項9】 前記遊技場にて使用可能な価値は、遊技
場において遊技者へサービスを付与するためのポイント
である請求項1〜8のいずれかに記載の遊技場にて使用
可能な価値の付与方法。
9. The value usable at a game hall according to claim 1, wherein the value usable at the game hall is a point for giving a service to a player at the game hall. How to give.
JP2000277069A 2000-09-12 2000-09-12 Method for imparting value usable in game parlor Pending JP2002092464A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000277069A JP2002092464A (en) 2000-09-12 2000-09-12 Method for imparting value usable in game parlor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000277069A JP2002092464A (en) 2000-09-12 2000-09-12 Method for imparting value usable in game parlor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002092464A true JP2002092464A (en) 2002-03-29

Family

ID=18762450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000277069A Pending JP2002092464A (en) 2000-09-12 2000-09-12 Method for imparting value usable in game parlor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002092464A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005230038A (en) * 2004-02-17 2005-09-02 Sankyo Kk Shop system
JP2009077902A (en) * 2007-09-26 2009-04-16 Daikoku Denki Co Ltd Point system for game parlor
JP2009172093A (en) * 2008-01-23 2009-08-06 Daikoku Denki Co Ltd Game information display device
WO2009154313A1 (en) * 2008-06-18 2009-12-23 株式会社 フィット Advertisement delivery system, advertisement delivery method, and advertisement delivery program
JP2016174852A (en) * 2015-03-23 2016-10-06 大都販売株式会社 Management terminal, display device, game hall information sharing system, and method of sharing game hall information

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09160970A (en) * 1995-12-06 1997-06-20 Toppan Printing Co Ltd Method for registering advertisement information
JPH113372A (en) * 1997-06-10 1999-01-06 Sega Enterp Ltd User information point management system and method using communication network
JP2000123105A (en) * 1999-12-07 2000-04-28 Adc Technology Kk Site guidance system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09160970A (en) * 1995-12-06 1997-06-20 Toppan Printing Co Ltd Method for registering advertisement information
JPH113372A (en) * 1997-06-10 1999-01-06 Sega Enterp Ltd User information point management system and method using communication network
JP2000123105A (en) * 1999-12-07 2000-04-28 Adc Technology Kk Site guidance system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005230038A (en) * 2004-02-17 2005-09-02 Sankyo Kk Shop system
JP2009077902A (en) * 2007-09-26 2009-04-16 Daikoku Denki Co Ltd Point system for game parlor
JP2009172093A (en) * 2008-01-23 2009-08-06 Daikoku Denki Co Ltd Game information display device
WO2009154313A1 (en) * 2008-06-18 2009-12-23 株式会社 フィット Advertisement delivery system, advertisement delivery method, and advertisement delivery program
JP2010002478A (en) * 2008-06-18 2010-01-07 Fit Co Ltd Advertisement distribution system, advertisement distribution method, and advertisement distribution program
US9764237B2 (en) 2008-06-18 2017-09-19 Hiromi Fukuda Advertisement delivery system, advertisement delivery method, and advertisement delivery program
JP2016174852A (en) * 2015-03-23 2016-10-06 大都販売株式会社 Management terminal, display device, game hall information sharing system, and method of sharing game hall information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1813330A1 (en) System of developing urban landscape by using electronic data
JP2001175761A (en) Method for providing information, advertisement and service corresponding to customer profile, purchase history and degree of interest in information, and method for managing customer data
KR20050014077A (en) Advertising system using a lotto game and method for advertising thereof
WO2010019792A2 (en) Sports matchmaker systems
JP2003030368A (en) Game site operating device
JP2003345952A (en) Information registration system
JP2003044741A (en) Device for operating game site
JP2002092464A (en) Method for imparting value usable in game parlor
KR100731786B1 (en) Method for Character Service for Duplex Communication
JP2003022341A (en) Device for operating game site
JP4462521B2 (en) Simulation game service provision method
JP2002083215A (en) Method for providing web site retrieval service and the web site retrieval service, method for providing prospect game service and system for providing prospect game service
US20100030652A1 (en) Hosting Interactive Management System
JP2002304500A (en) Schedule management method and device
JP2009077902A (en) Point system for game parlor
JP7402918B2 (en) Information provision device, information provision method, and information provision program
JP2002216010A (en) Prize advertisement service system and its method
JP4003812B2 (en) How to provide amusement hall information
JP2002259826A (en) Method, device and system for schedule communication
JP2001034673A (en) Electronic circulation method and electronic circulation system
JP4003813B2 (en) How to provide amusement hall information
JP4711368B2 (en) How to provide a free gift exchange service
JP2002150122A (en) Method for distributing advertisement information, and server device for realizing the method, and program for controlling advertisement information distribution
JP2002083088A (en) Method for supplying game center information
JP2003044647A (en) Game site operating device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100128

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100727