JP2008301248A - Recording and playback apparatus - Google Patents

Recording and playback apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2008301248A
JP2008301248A JP2007145762A JP2007145762A JP2008301248A JP 2008301248 A JP2008301248 A JP 2008301248A JP 2007145762 A JP2007145762 A JP 2007145762A JP 2007145762 A JP2007145762 A JP 2007145762A JP 2008301248 A JP2008301248 A JP 2008301248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
recording
relay server
upload
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007145762A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4941828B2 (en
Inventor
Hirobumi Hishikura
博文 菱倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2007145762A priority Critical patent/JP4941828B2/en
Publication of JP2008301248A publication Critical patent/JP2008301248A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4941828B2 publication Critical patent/JP4941828B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a recording and playback apparatus which is capable of automatically uploading recorded contents to a server without considerably increasing a recording region of the server. <P>SOLUTION: An upload history storage section 8 stores therein a history of video contents transferred to a relay server 30 in the past, an upload management means 16' determines whether or not content attribute information of video contents newly recorded in a content recording section 5 is associated with content attribute information of video contents being stored in the upload history storage section 8, and automatically transfers the newly recorded video contents to the relay server 30 in a case where it is determined the content attribute information is associated therewith. Furthermore, when it is determined that the attribute information is associated with the content attribute information of the video contents being stored in the upload history storage section 8 and a difference between a recording start time and a playback start time is shorter than a predetermined value, the upload management means 16' automatically transfers to the relay server 30 video contents of which a recording time is shorter than a predetermined value. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、記録再生装置により記録された映像コンテンツをネットワークを介して中継サーバに転送して蓄積し、中継サーバに蓄積された映像コンテンツをネットワークを介してユーザ端末に転送し、ユーザ端末に転送された映像コンテンツを再生する映像コンテンツ視聴システムにおける記録再生装置に関する。   The present invention transfers and accumulates video content recorded by a recording / playback apparatus to a relay server via a network, forwards the video content accumulated in the relay server to a user terminal via the network, and forwards it to the user terminal The present invention relates to a recording / playback apparatus in a video content viewing system for playing back video content.

従来、携帯電話やパソコンなどのユーザ端末を用いて、遠隔地にあるビデオレコーダの録画予約や録画コンテンツの情報取得などの遠隔操作が行われていた。このような目的で使用される機器で構成した使用形態を、ここでは遠隔録画予約システムと呼ぶ。図13は、従来の遠隔録画予約システムの全体構成を示したものである。ユーザ端末106は、パーソナルコンピュータ(パソコン)104や携帯電話105、携帯情報端末(PDA:Personal Digital Assistants)(図示せず)を意味し、ユーザが外出先から自宅のビデオレコーダ101を操作する端末機器のことである。このようなユーザ端末106からインターネット103などのネットワーク経由で、ビデオレコーダ101に対して録画予約や録画コンテンツの情報取得などの操作を行う。   Conventionally, remote operations such as recording reservation of a video recorder at a remote location and acquisition of information of recorded content have been performed using a user terminal such as a mobile phone or a personal computer. The usage pattern configured with devices used for such purposes is referred to herein as a remote recording reservation system. FIG. 13 shows the overall configuration of a conventional remote recording reservation system. The user terminal 106 means a personal computer (personal computer) 104, a mobile phone 105, or a personal digital assistant (PDA) (not shown), and a terminal device that allows the user to operate the video recorder 101 at home from outside. That is. The user terminal 106 performs operations such as recording reservation and information acquisition of recorded content on the video recorder 101 via a network such as the Internet 103.

ビデオレコーダ101は、DVDレコーダやハードディスクレコーダのように記録媒体(光ディスクやハードディスク、メモリなど)にコンテンツを録画・蓄積する装置である。このビデオレコーダ101はインターネット103に常時接続されており、ユーザ端末106からの要求に応じて録画予約の設定や録画コンテンツの情報送信などを行う。   The video recorder 101 is a device that records and stores content on a recording medium (such as an optical disk, a hard disk, or a memory) like a DVD recorder or a hard disk recorder. The video recorder 101 is always connected to the Internet 103, and performs setting of recording reservation, transmission of information of recorded content, and the like in response to a request from the user terminal 106.

中継サーバ102は、ユーザ端末106とビデオレコーダ101の通信を中継する役割を担っている。通常、ビデオレコーダ101とインターネット103の間にはルータ(図示しない)が介在し、ビデオレコーダ101には例えばイーサネット(登録商標)内でのみ有効なIPアドレス(プライベートIPアドレス)が設定されている。そのため、インターネット103側のユーザ端末106から、プライベートIPアドレスの機器(ビデオレコーダ101)に直接通信することはできない。それ故に、インターネット103上に設置された中継サーバ102が必要となる。はじめにビデオレコーダ101は中継サーバ102とTCP(Transmission Control Protocol)接続を行い、その後ユーザ端末106が中継サーバ102と接続することにより、ユーザ端末106は中継サーバ102を通してビデオレコーダ101と通信を行うことができるようになる。   The relay server 102 plays a role of relaying communication between the user terminal 106 and the video recorder 101. Usually, a router (not shown) is interposed between the video recorder 101 and the Internet 103, and an IP address (private IP address) that is valid only within Ethernet (registered trademark) is set in the video recorder 101, for example. Therefore, the user terminal 106 on the Internet 103 side cannot directly communicate with a device with the private IP address (video recorder 101). Therefore, the relay server 102 installed on the Internet 103 is required. First, the video recorder 101 performs TCP (Transmission Control Protocol) connection with the relay server 102, and then the user terminal 106 connects to the relay server 102, so that the user terminal 106 can communicate with the video recorder 101 through the relay server 102. become able to.

図14は、ビデオレコーダ101、中継サーバ102、ユーザ端末106間の通信手順を示したものである。図14に沿って通信手順を説明する。ここで、図15、図16、図17はそれぞれ、ユーザ端末106上で表示されるユーザログイン画面、操作メニュー画面、録画コンテンツ一覧画面を示す。
(1)(ここで、図面に示す丸付き数字は、本明細書では括弧付き数字で示す)ビデオレコーダ101は、接続要求を中継サーバ102に送信する。
(2)中継サーバ102はビデオレコーダ101が正規のものかどうか確認し(レコーダの認証)、接続を許可する場合は接続許可をビデオレコーダ101に送信する。
(3)これを受信したビデオレコーダ101は受信待ち状態となり、このTCP接続を維持する。
(4)中継サーバ102は接続を維持するために定期的にHTTP(Hyper Text Transfer Protocol)リクエストを送信する。
(5)次に、ユーザ端末106は中継サーバ102のURL(Uniform Resource Locator)を入力してこれに接続する。
(6)中継サーバ102は、ログイン画面のHTML(Hyper Text Markup Language)ファイルをユーザ端末106に送る。
(7)ユーザ端末106には、図15のようなログイン画面が表示される。ここでユーザIDとパスワードを入力すると、ユーザ端末106はログインを要求するHTTPリクエストを送信する。
FIG. 14 shows a communication procedure among the video recorder 101, the relay server 102, and the user terminal 106. A communication procedure will be described with reference to FIG. Here, FIGS. 15, 16, and 17 show a user login screen, an operation menu screen, and a recorded content list screen that are displayed on the user terminal 106, respectively.
(1) The video recorder 101 transmits a connection request to the relay server 102.
(2) The relay server 102 confirms whether the video recorder 101 is legitimate (recorder authentication), and transmits a connection permission to the video recorder 101 when the connection is permitted.
(3) The video recorder 101 which has received this enters a reception waiting state and maintains this TCP connection.
(4) The relay server 102 periodically transmits an HTTP (Hyper Text Transfer Protocol) request in order to maintain the connection.
(5) Next, the user terminal 106 inputs the URL (Uniform Resource Locator) of the relay server 102 and connects to it.
(6) The relay server 102 sends an HTML (Hyper Text Markup Language) file of the login screen to the user terminal 106.
(7) The user terminal 106 displays a login screen as shown in FIG. When the user ID and password are input here, the user terminal 106 transmits an HTTP request for requesting login.

(8)中継サーバ102はこのリクエストを受信し、ユーザIDとパスワードから正規のユーザかどうかを確認する(ユーザ認証)。次にユーザのビデオレコーダ101が中継サーバ102に接続されているかどうか確認し、接続していれば、操作メニュー画面のHTMLファイルを送信する。
(9)ユーザ端末106には、図16のような操作メニューが表示される。ここで録画コンテンツ一覧のボタンを押すと、ユーザ端末106は録画コンテンツ一覧を要求するHTTPリクエスト(以下、録画コンテンツ一覧要求)を中継サーバ102に送信する。
(10)中継サーバ102は録画コンテンツ一覧要求を受信し、これをビデオレコーダ101へ送信する。
(11)ビデオレコーダ101は、録画コンテンツ一覧要求を受信し、録画コンテンツの番組タイトルや録画日時、放送局、録画モード、そしてコンテンツの一場面を静止画として記録した画像(以下、サムネイル)をデータベースから取り出し、HTMLファイルに変換して中継サーバ102に送信する。
(12)中継サーバ102は録画コンテンツ一覧のHTMLファイルを受信して、ユーザ端末106へ送信する。
(13)ユーザ端末106がこれを受信すると、図17のような録画コンテンツのサムネイルが表示される。
(8) The relay server 102 receives this request and checks whether the user is a legitimate user from the user ID and password (user authentication). Next, it is confirmed whether or not the user's video recorder 101 is connected to the relay server 102. If it is connected, the HTML file of the operation menu screen is transmitted.
(9) The user terminal 106 displays an operation menu as shown in FIG. When the recorded content list button is pressed here, the user terminal 106 transmits an HTTP request for requesting a recorded content list (hereinafter referred to as a recorded content list request) to the relay server 102.
(10) The relay server 102 receives the recorded content list request and transmits it to the video recorder 101.
(11) The video recorder 101 receives a recorded content list request, and stores a program title of the recorded content, a recording date and time, a broadcasting station, a recording mode, and an image (hereinafter, a thumbnail) in which one scene of the content is recorded as a still image. Is converted into an HTML file and transmitted to the relay server 102.
(12) The relay server 102 receives the HTML file of the recorded content list and transmits it to the user terminal 106.
(13) When the user terminal 106 receives this, a thumbnail of the recorded content as shown in FIG. 17 is displayed.

このような通信手順により、ユーザ端末106では録画されたコンテンツの一覧を取得し確認することができる。また、録画予約の設定の場合も、同様にユーザ端末106→中継サーバ102→レコーダ101→中継サーバ102→ユーザ端末106の順にデータが流れる。このように、ユーザ端末106からビデオレコーダ101の録画予約や録画コンテンツの情報取得などを行うことが知られている。   Through such a communication procedure, the user terminal 106 can acquire and check a list of recorded contents. Similarly, in the case of recording reservation setting, data flows in the order of the user terminal 106 → the relay server 102 → the recorder 101 → the relay server 102 → the user terminal 106. As described above, it is known to perform recording reservation of the video recorder 101 and acquisition of information of recorded content from the user terminal 106.

次に、従来技術として、下記の特許文献1によるシステムは、映像コンテンツ製作会社などに設置された登録端末と、一般のユーザ宅などに設置された検索・参照端末と、インターネットと、アプリケーションサーバと、アプリケーションサーバに接続されたDB(データベース)サーバで構成され、登録端末からMPEG−2形式の映像コンテンツがアプリケーションサーバへ転送され、次いでデータベースサーバに蓄積される。検索・参照端末がコンテンツを払い出す(ダウンロードする)要求を出すと、アプリケーションサーバがデータベースサーバからMPEG−2で圧縮された映像コンテンツを読み出し、このMPEG−2形式のコンテンツを自動的かつ高速にMPEG−4形式に変換しつつ配信することにより、MPEG−2形式のコンテンツを1つ用意するだけで、インターネットでの異なる圧縮形式でのコンテンツ払い出しサービスを実現する。このように、検索・参照端末で映像コンテンツの視聴を行う方法が開示されている。   Next, as a conventional technique, a system according to Patent Document 1 below includes a registration terminal installed in a video content production company, a search / reference terminal installed in a general user's house, the Internet, an application server, The video server is composed of a DB (database) server connected to the application server, and the video content in the MPEG-2 format is transferred from the registered terminal to the application server and then stored in the database server. When the search / reference terminal issues a request for paying out (downloading) the content, the application server reads the video content compressed in MPEG-2 from the database server, and automatically and rapidly converts the MPEG-2 format content to MPEG. By delivering the content while converting it to the -4 format, a content payout service in a different compressed format on the Internet is realized by preparing only one content in the MPEG-2 format. Thus, a method for viewing video content on a search / reference terminal is disclosed.

一方、下記の特許文献2には、サーバにアップロードした(もしくは予約録画が終了した)動画データのURLを含んだ電子メールが端末装置に送られ、端末装置でその電子メールに含まれるURLを選択すると、動画データの再生が始まるというシステムが開示されている。
特開2002−232860号公報(要約書、図1) 特開2006−191483号公報(要約書)
On the other hand, in Patent Document 2 below, an e-mail including the URL of the video data uploaded to the server (or the scheduled recording has been completed) is sent to the terminal device, and the terminal device selects the URL included in the e-mail. Then, a system is disclosed in which the reproduction of moving image data starts.
Japanese Patent Laid-Open No. 2002-232860 (Abstract, FIG. 1) JP 2006-191483 A (Abstract)

ここで、特許文献1のシステムをそのまま遠隔録画予約システムに当てはめると、図18に示すように、特許文献1の検索・参照端末は、遠隔録画予約システムにおけるユーザ端末106に置き換えることができる。同様に、特許文献1のアプリケーションサーバ及びデータベースサーバは中継サーバ102に置き換えることができ、また、映像コンテンツ製作会社などに設置される登録端末は、ユーザ宅などに設置されるビデオレコーダ101となる。   Here, if the system of Patent Document 1 is applied to the remote recording reservation system as it is, the search / reference terminal of Patent Document 1 can be replaced with the user terminal 106 in the remote recording reservation system as shown in FIG. Similarly, the application server and database server of Patent Document 1 can be replaced with the relay server 102, and the registration terminal installed in the video content production company or the like is the video recorder 101 installed in the user's house or the like.

しかしながら、特許文献1のシステムでは、ユーザ端末106で視聴することができるコンテンツは、中継サーバ102に蓄積されているものに限定されてしまう。また、ビデオレコーダ101に大量に録画されたコンテンツをすべて中継サーバ102へアップロードすると、サーバ102の記録領域が増加する。サーバ102は通常、複数のユーザで共有する(複数のレコーダ101が接続する)ため、サーバ102の管理維持費が増大する。   However, in the system of Patent Document 1, the content that can be viewed on the user terminal 106 is limited to that stored in the relay server 102. Further, when all the content recorded in large quantities on the video recorder 101 is uploaded to the relay server 102, the recording area of the server 102 increases. Since the server 102 is usually shared by a plurality of users (a plurality of recorders 101 are connected), the management and maintenance cost of the server 102 increases.

一方、特許文献2のシステムでは、ユーザ端末で視聴できるコンテンツが予約録画したものに限られてしまう。例えば、ビデオレコーダでユーザの嗜好を学習して自動録画されたものや手動で録画したものをユーザ端末で視聴することはできない。また、アップロード完了の通知手段がメールであるため、ユーザ端末から見たいコンテンツを選ぶことができない。更に、予約録画したコンテンツが全てサーバにアップロードされてしまうため、特許文献1と同様にサーバの記録領域が増加して、サーバの管理維持費が必要以上に掛かってしまう。   On the other hand, in the system of Patent Document 2, the content that can be viewed on the user terminal is limited to the reserved recording. For example, it is not possible to view on the user terminal what has been automatically recorded by manually learning the user's preference with a video recorder or manually recorded. Further, since the upload completion notification means is email, it is not possible to select the content to be viewed from the user terminal. Furthermore, since all the reserved recording contents are uploaded to the server, the recording area of the server is increased similarly to Patent Document 1, and the management and maintenance cost of the server is more than necessary.

そこで、特許文献1、2の課題を解決する方法として、”ビデオレコーダから中継サーバへのアップロード操作” をユーザ端末から手動でコントロールして、中継サーバの記録領域を節約することが考えられる。しかしながら、この方法では、ビデオレコーダから中継サーバへのアップロード操作をユーザが手動で行う必要があり、これをコンテンツごとに毎回行うのは非常に面倒である。   Therefore, as a method for solving the problems of Patent Documents 1 and 2, it is conceivable to manually control the “upload operation from the video recorder to the relay server” from the user terminal to save the recording area of the relay server. However, in this method, the user needs to manually perform an upload operation from the video recorder to the relay server, and it is very troublesome to perform this every time for each content.

本発明は上記の問題点に鑑み、サーバの記録領域が大きく増加することなく、記録したコンテンツをサーバに対して自動的にアップロードすることができる記録再生装置を提供することを目的とする。   In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a recording / reproducing apparatus capable of automatically uploading recorded content to a server without greatly increasing the recording area of the server.

本発明は上記目的を達成するために、記録再生装置により記録された映像コンテンツを、ネットワークを介して中継サーバに転送して蓄積し、前記中継サーバに蓄積された前記映像コンテンツをネットワークを介してユーザ端末に転送し、前記ユーザ端末に転送された前記映像コンテンツを再生する映像コンテンツ視聴システムに用いられる記録再生装置において、
映像コンテンツをコンテンツ属性情報とともに記録する記録手段と、
前記中継サーバに過去に転送した映像コンテンツの履歴を保存する履歴保存手段と、
前記記録手段に新しく記録した映像コンテンツのコンテンツ属性情報が、前記履歴保存手段に保存されている映像コンテンツのコンテンツ属性情報と関連するか否かを判定し、関連すると判定した場合に、前記新しく記録した映像コンテンツを前記中継サーバに転送する手段とを、
備えたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention transfers the video content recorded by the recording / playback apparatus to a relay server via a network and stores it, and the video content stored in the relay server via the network In a recording / playback apparatus used in a video content viewing system that transfers to a user terminal and plays back the video content transferred to the user terminal,
Recording means for recording video content together with content attribute information;
History storage means for storing a history of video content previously transferred to the relay server;
It is determined whether or not the content attribute information of the video content newly recorded in the recording unit is related to the content attribute information of the video content stored in the history storage unit. Transferring the video content to the relay server,
It is characterized by having.

また、本発明は上記目的を達成するために、記録再生装置により記録された映像コンテンツを、ネットワークを介して中継サーバに転送して蓄積し、前記中継サーバに蓄積された前記映像コンテンツをネットワークを介してユーザ端末に転送し、前記ユーザ端末に転送された前記映像コンテンツを再生する映像コンテンツ視聴システムに用いられる記録再生装置において、
映像コンテンツを、コンテンツ属性情報と、記録開始時刻と、最初の再生開始時刻とともに記録する記録手段と、
前記記録手段に新しく記録した映像コンテンツのコンテンツ属性情報が、前記記録手段に保存されている映像コンテンツのコンテンツ属性情報と関連するか否かを判定し、関連すると判定しかつ前記記録開始時刻と前記最初の再生開始時刻との差が所定値より短い場合に、前記新しく記録した映像コンテンツを前記中継サーバに転送する手段とを、
備えたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention transfers the video content recorded by the recording / playback apparatus to a relay server via a network and stores it, and stores the video content stored in the relay server on a network. In a recording / playback apparatus used for a video content viewing system that plays back the video content transferred to the user terminal through the user terminal,
Recording means for recording video content together with content attribute information, a recording start time, and an initial reproduction start time;
It is determined whether or not the content attribute information of the video content newly recorded in the recording means is related to the content attribute information of the video content stored in the recording means. Means for transferring the newly recorded video content to the relay server when the difference from the first playback start time is shorter than a predetermined value;
It is characterized by having.

本発明によれば、中継サーバに自動的に転送するコンテンツを、過去に転送したコンテンツ属性情報と一致するもの、過去に転送したコンテンツ属性情報と一致しかつ記録開始時刻と再生開始時刻の差が短いもの、録画時間が短いものとしたので、サーバの記録領域が大きく増加することなく、記録したコンテンツをサーバに対して自動的にアップロードすることができる。   According to the present invention, the content automatically transferred to the relay server matches the content attribute information transferred in the past, matches the content attribute information transferred in the past, and there is a difference between the recording start time and the reproduction start time. Since the recording time is short and the recording time is short, the recorded content can be automatically uploaded to the server without greatly increasing the recording area of the server.

これにより、アップロードしたコンテンツの履歴情報を元に、過去にユーザ端末で視聴した番組と関連の深いコンテンツを選び、自動的に中継サーバへアップロードすることができる。また、録画コンテンツの録画時刻と再生時刻の差によって、ユーザがすぐに見たい(楽しみにしている)番組かどうかを判別して、自動的に中継サーバへアップロードすることができる。また、録画されたコンテンツの録画時間の短いものを選び、自動的に中継サーバへアップロードすることができる。
さらに、以下の効果を得ることができる。
* 面倒なアップロード操作(手動による操作)を減らすことができる。
* ユーザに特化したコンテンツ(ユーザ端末視聴用コンテンツ)を常に中継サーバに用意することが可能である。これは同時にコンテンツを厳選することになるため、中継サーバの記録領域を節約することができる。
As a result, based on the history information of the uploaded content, it is possible to select content that is closely related to a program that has been viewed on the user terminal in the past and automatically upload it to the relay server. Further, it is possible to determine whether the program is a program that the user wants to watch immediately (looks forward) based on the difference between the recording time and the playback time of the recorded content, and can automatically upload the program to the relay server. It is also possible to select a recorded content with a short recording time and automatically upload it to the relay server.
Furthermore, the following effects can be obtained.
* Troublesome upload operations (manual operations) can be reduced.
* User-specific content (user terminal viewing content) can always be prepared in the relay server. At the same time, content is carefully selected, so that the recording area of the relay server can be saved.

以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。本発明の映像コンテンツ視聴システムは、映像コンテンツ記録再生装置として図1、図2に詳しく示すビデオレコーダ1と、図3に詳しく示す中継サーバ30と、図4に詳しく示すユーザ端末51で構成するシステムであり、全体構成は図13と同じである。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The video content viewing system of the present invention includes a video recorder 1 shown in detail in FIGS. 1 and 2, a relay server 30 shown in detail in FIG. 3, and a user terminal 51 shown in detail in FIG. The overall configuration is the same as in FIG.

1−1.ビデオレコーダ1の内部構成
図1は、本発明のビデオレコーダ1の内部構成を示したものである。ここでは、図1を用いてビデオレコーダ1を構成する各ブロック(手段)の動作を説明する。デジタルチューナ部2は、地上波デジタルテレビ放送やBS/CSデジタルテレビ放送から受信した放送信号を復調してMPEG2−TS(トランスポート・ストリーム)を出力する。このストリームは、ストリームスイッチ部201に入力されて、録画時はストリーム記録処理部3へ送られる。ストリーム記録処理部3では、このストリームをコンテンツ記録部5(光ディスクやハードディスク、メモリなどの記録媒体)に記録する。また、このとき、MPEG2のデータをMPEG4形式に変換して同時に記録する。これは、MPEG4が携帯電話の標準動画フォーマットに採用されているので、ユーザ端末51として携帯電話用にMPEG4のコンテンツを用意するためである。このように、コンテンツ記録部5には、レコーダ1本体で再生するためのMPEG2とユーザ端末51で視聴するためのMPEG4のコンテンツが同時に存在する。
1-1. Internal Configuration of Video Recorder 1 FIG. 1 shows the internal configuration of the video recorder 1 of the present invention. Here, the operation of each block (means) constituting the video recorder 1 will be described with reference to FIG. The digital tuner unit 2 demodulates a broadcast signal received from a terrestrial digital television broadcast or a BS / CS digital television broadcast and outputs an MPEG2-TS (transport stream). This stream is input to the stream switch unit 201 and sent to the stream recording processing unit 3 during recording. The stream recording processing unit 3 records this stream on the content recording unit 5 (recording medium such as an optical disk, a hard disk, or a memory). At this time, MPEG2 data is converted into MPEG4 format and recorded simultaneously. This is because the MPEG4 content is prepared for the mobile phone as the user terminal 51 because MPEG4 is adopted in the standard moving picture format of the mobile phone. As described above, the content recording unit 5 includes MPEG2 content for playback on the recorder 1 main body and MPEG4 content for viewing on the user terminal 51 at the same time.

ストリーム記録処理部3では、録画が開始されると、静止画をキャプチャしJPEGやGIFなどの静止画圧縮を行い、コンテンツ選択画面などに使用する縮小した画像(以下、サムネイル)を生成し、これをサムネイル記録部4(光ディスクやハードディスク、メモリなどの記録媒体)に保存する。以上が、ビデオレコーダの録画時の動作である。テレビモニタ7で再生するときは、ストリーム再生処理部6がコンテンツ記録部5から録画コンテンツのMPEG2ストリームを読み出し、これをストリームスイッチ部201に送る。このストリームは、デマルチプレクサ部202で映像と音声に分離され、映像はMPEG2デコード部203にて復調される。復調されたデータは、HDMI(High Definition Multimedia Interface)などのデジタルインターフェースで(または、D/A変換した後に)テレビモニタ7へ出力される。   When recording is started, the stream recording processing unit 3 captures a still image, compresses the still image such as JPEG or GIF, and generates a reduced image (hereinafter referred to as a thumbnail) used for a content selection screen or the like. Are stored in the thumbnail recording unit 4 (recording medium such as an optical disk, a hard disk, or a memory). The above is the operation at the time of video recorder recording. When playing back on the television monitor 7, the stream playback processing unit 6 reads the MPEG2 stream of the recorded content from the content recording unit 5 and sends it to the stream switch unit 201. This stream is separated into video and audio by the demultiplexer unit 202, and the video is demodulated by the MPEG2 decoding unit 203. The demodulated data is output to the television monitor 7 through a digital interface such as HDMI (High Definition Multimedia Interface) (or after D / A conversion).

一方、ビデオレコーダ1は、ネットワーク送受信部21によってインターネット11と常時接続している。このネットワーク送受信部21は、イーサネット(登録商標)コントローラやTCP/IPなどのプロトコルスタックで構成され、インターネット11を介して他の機器とデータのやり取りを行う。はじめに、HTTP接続処理手段22が動き出し、中継サーバ30と接続するためのHTTPデータを生成してネットワーク送受信部21に渡す。ネットワーク送受信部21では、このHTTPデータにTCP/IP/イーサネット(登録商標)のヘッダを付加して、インターネット11経由で中継サーバ30と接続する。中継サーバ30と接続後、中継サーバ30からのHTTPリクエストをネットワーク送受信部21で受信した場合、受信したデータは、CPU13内部のHTTPリクエスト解析手段19へ渡される。   On the other hand, the video recorder 1 is always connected to the Internet 11 through a network transmission / reception unit 21. The network transmission / reception unit 21 includes an Ethernet (registered trademark) controller and a protocol stack such as TCP / IP, and exchanges data with other devices via the Internet 11. First, the HTTP connection processing unit 22 starts operating, generates HTTP data for connecting to the relay server 30, and passes it to the network transmission / reception unit 21. The network transmitting / receiving unit 21 adds a TCP / IP / Ethernet (registered trademark) header to the HTTP data and connects to the relay server 30 via the Internet 11. After the connection with the relay server 30, when the HTTP request from the relay server 30 is received by the network transmission / reception unit 21, the received data is passed to the HTTP request analysis means 19 inside the CPU 13.

CPU13の破線で囲まれた部分は、CPU13上で動作するソフトウェアのモジュール群を示している。HTTPリクエスト解析手段19もこのソフトウェアモジュールの1つである。HTTPリクエスト解析手段19は、受信したHTTPリクエストの内容を解析し、リクエスト(サムネイル送信リクエスト、コンテンツ削除リクエスト、アップロードリクエスト)に応じてサムネイル取得手段14やコンテンツ削除手段15、アップロード管理手段16’、そしてHTTPレスポンス生成手段18に指示を与える。サムネイル取得手段14では、サムネイル記録部4から読み出したサムネイルデータをHTTPレスポンス生成手段18に渡す。コンテンツ削除手段15では、削除対象となるコンテンツをコンテンツ記録部5から探して削除し、削除結果をHTTPレスポンス生成手段18に渡す。   A portion surrounded by a broken line of the CPU 13 indicates a software module group operating on the CPU 13. The HTTP request analysis means 19 is also one of the software modules. The HTTP request analysis unit 19 analyzes the content of the received HTTP request, and in response to the request (thumbnail transmission request, content deletion request, upload request), the thumbnail acquisition unit 14, the content deletion unit 15, the upload management unit 16 ′, and An instruction is given to the HTTP response generation means 18. The thumbnail acquisition unit 14 passes the thumbnail data read from the thumbnail recording unit 4 to the HTTP response generation unit 18. The content deletion unit 15 searches the content recording unit 5 for the content to be deleted and deletes it, and passes the deletion result to the HTTP response generation unit 18.

アップロード管理手段16’では、中継サーバ30へアップロードするコンテンツを管理し、また、アップロードするコンテンツデータをHTTPレスポンス生成手段18に渡す。アップロード管理手段16’は図2に示すように、アップロード履歴管理手段25と、優先コンテンツ判別手段26と、ショートコンテンツ判別手段27と、アップロードデータ生成手段28を有する。なお、アップロード管理手段16’、アップロード履歴保存部8、再生時刻履歴保存部9の詳細は、次項(1−4.アップロード関連モジュールの動作)で説明する。   The upload management unit 16 ′ manages the content to be uploaded to the relay server 30 and passes the uploaded content data to the HTTP response generation unit 18. As shown in FIG. 2, the upload management unit 16 ′ includes an upload history management unit 25, a priority content determination unit 26, a short content determination unit 27, and an upload data generation unit 28. Details of the upload management unit 16 ', the upload history storage unit 8, and the reproduction time history storage unit 9 will be described in the next section (1-4. Operation of upload related module).

HTTPレスポンス生成手段18では、各モジュールから出力されたデータを受け取り、応答内容(以下、HTTPレスポンスデータ)を生成して、ネットワーク送受信部21に渡す。ネットワーク送受信部21は、このデータをインターネット11を介して中継サーバ30へ送信する。また、EPG(Electronic Program Guide)データ解析手段17は、EPGデータ抽出部10によって取り出したEPGデータの暗号を解読して、元の文字データや画像データに戻し、これらをEPGデータ保存部12(光ディスクやハードディスク、メモリなどの記録媒体)に保存する。EPGデータ保存部12に保存されたEPGデータは、テレビモニタ7で再生するときに読み出されてグラフィック表示部202を介してテレビモニタ7に送られる。以上がビデオレコーダ1の内部動作である。   The HTTP response generation means 18 receives data output from each module, generates response contents (hereinafter referred to as HTTP response data), and passes them to the network transmission / reception unit 21. The network transmission / reception unit 21 transmits this data to the relay server 30 via the Internet 11. Also, an EPG (Electronic Program Guide) data analysis means 17 decrypts the EPG data taken out by the EPG data extraction unit 10 and returns it to the original character data and image data, which are converted into the EPG data storage unit 12 (optical disc). Or a recording medium such as a hard disk or memory. The EPG data stored in the EPG data storage unit 12 is read when being reproduced on the television monitor 7 and sent to the television monitor 7 via the graphic display unit 202. The above is the internal operation of the video recorder 1.

図3は中継サーバ30の内部構成を示し、図4はユーザ端末51の内部構成を示したブロック図である。
2.中継サーバ30の構成
中継サーバ30はビデオレコーダ接続部31と、ユーザ端末接続部37と、ネットワーク送受信部43とコンテンツ記録部44を有する。ビデオレコーダ接続部31は詳しくは、レコーダ認証手段32と、HTTPレスポンス処理手段33と、HTTPリクエスト処理手段34と、ビデオレコーダ接続部プロセス間通信手段35とコンテンツ登録手段36を有する。ユーザ端末接続部37は詳しくは、ユーザ認証手段38と、コンテンツ検索・読み出し手段39と、ユーザ端末接続部プロセス間通信手段40と、HTTPレスポンス処理手段41とHTTPリクエスト処理手段42を有する。
FIG. 3 shows the internal configuration of the relay server 30, and FIG. 4 is a block diagram showing the internal configuration of the user terminal 51.
2. Configuration of Relay Server 30 The relay server 30 includes a video recorder connection unit 31, a user terminal connection unit 37, a network transmission / reception unit 43, and a content recording unit 44. Specifically, the video recorder connection unit 31 includes a recorder authentication unit 32, an HTTP response processing unit 33, an HTTP request processing unit 34, a video recorder connection unit inter-process communication unit 35, and a content registration unit 36. Specifically, the user terminal connection unit 37 includes a user authentication unit 38, a content search / read unit 39, a user terminal connection unit inter-process communication unit 40, an HTTP response processing unit 41, and an HTTP request processing unit 42.

3.ユーザ端末51の構成
ユーザ端末51は、操作入力52を受け入れるユーザインターフェース処理手段53と、表示部54と、HTTPレスポンス解析手段55と、HTTPリクエスト生成手段56と、ネットワーク送受信部57と映像信号再生処理部58を有する。なお、中継サーバ30とユーザ端末51の内部構成の詳細については、後述するようにソフトウェア動作を示す図6で説明する。
3. Configuration of User Terminal 51 The user terminal 51 includes a user interface processing unit 53 that accepts an operation input 52, a display unit 54, an HTTP response analysis unit 55, an HTTP request generation unit 56, a network transmission / reception unit 57, and a video signal reproduction process. Part 58. Details of the internal configurations of the relay server 30 and the user terminal 51 will be described with reference to FIG.

1−2.GUI(Graphical User Interface)によるコンテンツのアップロード
次に、ビデオレコーダ1のGUIからコンテンツをアップロードする操作方法を説明する。図5は、ビデオレコーダ1から出力されテレビモニタ7に表示される画面イメージである。図5(A)は、録画されたコンテンツの一覧をテレビモニタ7に表示したものである。1つの画面にサムネイル71が9画面分表示し、リモコンの上下左右ボタン(不図示)を操作することによって、画面上のサムネイル71上をカーソル72が移動する。左上の画面70には、カーソル72の位置にあるコンテンツの再生画が表示され、また、テキスト表示枠74には、現在再生中のコンテンツの番組情報(録画日や録画開始・終了時刻、放送局、タイトルなど)が表示される。カーソル72を下に移動していくとスクロールバー73が動き、次の9画面が表示される。75はアップロードアイコンである。
1-2. Uploading Content Using GUI (Graphical User Interface) Next, an operation method for uploading content from the GUI of the video recorder 1 will be described. FIG. 5 is a screen image output from the video recorder 1 and displayed on the television monitor 7. FIG. 5A shows a list of recorded contents displayed on the television monitor 7. Nine thumbnails 71 are displayed on one screen, and the cursor 72 is moved on the thumbnail 71 on the screen by operating the up / down / left / right buttons (not shown) of the remote controller. In the upper left screen 70, a playback image of the content at the position of the cursor 72 is displayed, and in the text display frame 74, program information (recording date, recording start / end time, broadcast station of the content currently being played back) , Title, etc.). As the cursor 72 is moved downward, the scroll bar 73 moves and the next nine screens are displayed. Reference numeral 75 denotes an upload icon.

また、カーソル72の位置でリモコンの決定ボタン(不図示)を押すと、図5(B)に示すような「コンテンツの再生指定及びアップロード画面」へ移行する。テキスト表示枠76には、再生もしくはアップロードする番組情報が表示される。ここで「サーバへアップロード」ボタン77を押すと、テキスト表示枠76で表示されたコンテンツが図2の中継サーバ30へ送信され、中継サーバ30で登録され保存される。また、中継サーバ30へアップロードしたコンテンツは、「サーバから削除」ボタン78を押すことにより、中継サーバ30に登録したコンテンツを削除することができる。以上がビデオレコーダ1のGUIからコンテンツをアップロードする操作方法である。   When a determination button (not shown) on the remote controller is pressed at the position of the cursor 72, the screen shifts to a “content reproduction designation and upload screen” as shown in FIG. The text display frame 76 displays program information to be reproduced or uploaded. When the “upload to server” button 77 is pressed here, the content displayed in the text display frame 76 is transmitted to the relay server 30 of FIG. 2 and registered and stored in the relay server 30. The content uploaded to the relay server 30 can be deleted by pressing a “delete from server” button 78. The operation method for uploading content from the GUI of the video recorder 1 has been described above.

1−3.ダウンロードの通信手順
次に、中継サーバ30からユーザ端末51へコンテンツをダウンロードする通信手順を説明する。図6はビデオレコーダ1と中継サーバ30とユーザ端末51の通信手順を示した動作フローである。また、図7はユーザ端末51として携帯電話で表示される画面イメージを示し、80は携帯電話の表示範囲、81は「視聴する」ボタン、82は「取り消す」ボタン(中継サーバ30にあるコンテンツを削除するためのボタン)、83は「取り寄せる」ボタン(コンテンツのアップロードを要求するためのボタン)、84は「次を見る」ボタン(次の録画コンテンツ一覧へ進むためのボタン)、85は「録画コンテンツ削除へ」ボタン、86は「メニューに戻る」ボタン(操作メニューに戻るボタン)、87は「視聴準備中」ボタン(このボタンは押せない)、88は「視聴する」ボタンである。
1-3. Next, a communication procedure for downloading content from the relay server 30 to the user terminal 51 will be described. FIG. 6 is an operation flow showing the communication procedure of the video recorder 1, the relay server 30, and the user terminal 51. 7 shows a screen image displayed on the mobile phone as the user terminal 51, 80 is a display range of the mobile phone, 81 is a “view” button, 82 is a “cancel” button (contents on the relay server 30 are displayed). (Button for deleting), 83 is an “acquisition” button (button for requesting upload of content), 84 is a “view next” button (button for proceeding to the next recorded content list), and 85 is “recording” A “delete contents” button, 86 is a “return to menu” button (a button to return to the operation menu), 87 is a “viewing preparation” button (this button cannot be pressed), and 88 is a “view” button.

これより、図6の動作フローに沿って、また図7及び図1、図3、図4を参照しながら、ビデオレコーダ1とユーザ端末51の接続手順を説明する。
R1:はじめにビデオレコーダ1が起動すると、図1のHTTP接続処理手段22は、レコーダ1が持っている固有のIDを暗号化し、中継サーバ30へ接続を要求するHTTPリクエストを生成し、ネットワーク送受信部21はこのリクエストをインターネット11へ送信する。
S1:中継サーバ30は、このHTTPリクエストをインターネット11からネットワーク送受信部43で受信し、HTTPリクエスト処理手段34で内容が解析し、レコーダ認証手段32でレコーダ1が正規のものかどうかを判別する(レコーダの認証)。
S2:中継サーバ30は、正規のレコーダ1と判断した場合は、HTTPレスポンス処理手段33にて、接続を許可するパケットを生成し、ネットワーク送受信部43がこのデータをインターネット11へ送信する。
The connection procedure between the video recorder 1 and the user terminal 51 will now be described along the operation flow of FIG. 6 and with reference to FIGS. 7, 1, 3, and 4.
R1: When the video recorder 1 is first activated, the HTTP connection processing means 22 in FIG. 1 encrypts a unique ID possessed by the recorder 1, generates an HTTP request for requesting connection to the relay server 30, and transmits / receives the network transmission / reception unit. 21 sends this request to the Internet 11.
S1: The relay server 30 receives this HTTP request from the Internet 11 by the network transmission / reception unit 43, analyzes the content by the HTTP request processing means 34, and determines whether the recorder 1 is authentic by the recorder authentication means 32 ( Recorder authentication).
S2: When the relay server 30 determines that the recorder 1 is legitimate, the HTTP response processing unit 33 generates a packet permitting connection, and the network transmitting / receiving unit 43 transmits the data to the Internet 11.

R2:ビデオレコーダ1は、中継サーバ30からのレスポンスをネットワーク送受信部21で受信し、HTTP接続処理手段22で中継サーバ30と接続したことを確認し、受信状態で待つ。
S3:中継サーバ30は、ビデオレコーダ1との接続を維持するため定期的にパケットを送信する。送信するパケットはデータ量が小さいHEADメソッドを使用する。
R3:受信状態で待機しているビデオレコーダ1は、中継サーバ30からのHTTPリクエストを受信してレスポンスを返す。
以上がビデオレコーダ1と中継サーバ30の接続手順である。
R2: The video recorder 1 receives the response from the relay server 30 by the network transmission / reception unit 21, confirms that the HTTP connection processing unit 22 is connected to the relay server 30, and waits in the reception state.
S3: The relay server 30 periodically transmits packets to maintain the connection with the video recorder 1. The HEAD method with a small amount of data is used for the packet to be transmitted.
R3: The video recorder 1 waiting in the reception state receives the HTTP request from the relay server 30 and returns a response.
The connection procedure between the video recorder 1 and the relay server 30 has been described above.

次にユーザ端末51と中継サーバ30が接続確立してからユーザ端末51でコンテンツを再生するまでの手順を説明する。
U1:ユーザ端末51で中継サーバ30のURLが入力される。
U2:ユーザ端末51のHTTPリクエスト生成手段56は、中継サーバ30に接続を要求するHTTPリクエストを生成し、ネットワーク送受信部57はこのリクエストをインターネット11へ送信する。
S4:中継サーバ30は、ネットワーク送受信部43でこのリクエストを受信し、ユーザ端末接続部37のHTTPリクエスト処理手段42で内容を解析し、HTTPレスポンス処理手段41でログイン画面のHTMLファイルを生成し、ネットワーク送受信部43がこれを送信する。
Next, a procedure from when the connection between the user terminal 51 and the relay server 30 is established until the content is reproduced on the user terminal 51 will be described.
U1: The URL of the relay server 30 is input at the user terminal 51.
U2: The HTTP request generation means 56 of the user terminal 51 generates an HTTP request for requesting connection to the relay server 30, and the network transmitting / receiving unit 57 transmits this request to the Internet 11.
S4: The relay server 30 receives this request by the network transmission / reception unit 43, analyzes the content by the HTTP request processing unit 42 of the user terminal connection unit 37, generates an HTML file of the login screen by the HTTP response processing unit 41, The network transmitting / receiving unit 43 transmits this.

U3:これを受信したユーザ端末51では、図15のようなログイン画面が表示される。
U4:ユーザ端末51でユーザIDとパスワードが入力されると(操作入力52)、ユーザインターフェース処理手段53は、ユーザIDとパスワードをHTTPリクエスト生成手段56へ渡し、HTTPリクエスト生成手段56は、ログインを要求するHTTPリクエストを生成し送信する。
S5:中継サーバ30は、このリクエストを受信して、HTTPリクエスト処理手段42で内容を解析し、ユーザ認証手段38でユーザIDとパスワードを照合し正規のユーザかどうか確認する(ユーザ認証)。
S6:正規のユーザの場合は、HTTPレスポンス処理手段41にて操作メニューのHTMLファイルを生成し送信する。
U3: At the user terminal 51 that has received this, a login screen as shown in FIG. 15 is displayed.
U4: When the user ID and password are input at the user terminal 51 (operation input 52), the user interface processing unit 53 passes the user ID and password to the HTTP request generating unit 56, and the HTTP request generating unit 56 performs login. Generate and send the requested HTTP request.
S5: The relay server 30 receives this request, analyzes the contents by the HTTP request processing means 42, and checks the user ID and password by the user authentication means 38 to confirm whether the user is a legitimate user (user authentication).
S6: If the user is a legitimate user, the HTTP response processing means 41 generates and transmits an HTML file of the operation menu.

U5:ユーザ端末51は、ネットワーク送受信部57でこのHTMLファイルを受信すると、HTTPレスポンス解析手段55でHTMLの解析を行い表示部57に渡す。画面上には図16のような操作メニューが表示される。
U6:操作メニューの項目の中から録画コンテンツ一覧を選択すると、HTTPリクエスト生成手段56にて録画コンテンツ一覧を要求するHTTPリクエストを生成し送信する。
U5: When the user terminal 51 receives the HTML file by the network transmission / reception unit 57, the HTTP response analysis unit 55 analyzes the HTML and passes it to the display unit 57. An operation menu as shown in FIG. 16 is displayed on the screen.
U6: When the recorded content list is selected from the items of the operation menu, the HTTP request generating means 56 generates and transmits an HTTP request for requesting the recorded content list.

S7:中継サーバ30は、このリクエストを受信すると、HTTPリクエスト処理手段19で内容を解析し、ユーザ端末接続部プロセス間通信手段40がこのデータをビデオレコーダ接続部プロセス間通信手段35に渡す。ビデオレコーダ接続部プロセス間通信手段35はこのデータをHTTPリクエスト処理手段34へ渡し、このリクエストはネットワーク送受信部43を経てビデオレコーダ1へ送信する。
R4:このリクエストを受信したビデオレコーダ1は、HTTPリクエスト解析手段19でリクエスト内容を解析し、HTTPレスポンス生成手段18は、サムネイル取得手段14で読み出したサムネイル画像を一覧にして(録画コンテンツ一覧を生成して)HTML化して中継サーバ30へ送信する。
S7: When this request is received, the relay server 30 analyzes the content by the HTTP request processing means 19, and the user terminal connection unit inter-process communication unit 40 passes this data to the video recorder connection unit inter-process communication unit 35. The video recorder connection unit inter-process communication unit 35 passes this data to the HTTP request processing unit 34, and this request is transmitted to the video recorder 1 via the network transmission / reception unit 43.
R4: Upon receiving this request, the video recorder 1 analyzes the request content by the HTTP request analysis means 19, and the HTTP response generation means 18 lists the thumbnail images read by the thumbnail acquisition means 14 (generates a recorded content list). Then, it is converted into HTML and transmitted to the relay server 30.

S8:録画コンテンツ一覧のHTMLを受信した中継サーバ30は、ビデオレコーダ接続部31のHTTPレスポンス処理手段33で内容を解析し、ビデオレコーダ接続部プロセス間通信手段35を介して、ユーザ端末接続部プロセス間通信手段40へ渡し、このデータはHTTPレスポンス処理手段41からユーザ端末51へ送信する。
U7:ユーザ端末51でこれを受信すると、HTTPレスポンス解析手段55で内容を解析し、画面上に図7(A)のような録画コンテンツ一覧が表示される。
U8:ここで「視聴する」ボタン81が押されると、HTTPリクエスト生成手段56でコンテンツ視聴(動画データのダウンロード)を要求するHTTPリクエスト(以下、コンテンツ視聴リクエスト)を生成し送信する。
U9:ユーザ端末51では、動画データのダウンロードが終了するまで、画面上にダウンロード中というメッセージが表示される。
S8: Receiving the HTML of the recorded content list, the relay server 30 analyzes the content by the HTTP response processing unit 33 of the video recorder connection unit 31, and the user terminal connection unit process via the video recorder connection unit inter-process communication unit 35. The data is transferred to the inter-communication means 40, and this data is transmitted from the HTTP response processing means 41 to the user terminal 51.
U7: When this is received by the user terminal 51, the content is analyzed by the HTTP response analyzing means 55, and a recorded content list as shown in FIG. 7A is displayed on the screen.
U8: When the “view” button 81 is pressed here, the HTTP request generation means 56 generates and transmits an HTTP request (hereinafter referred to as a content viewing request) for requesting content viewing (moving image data download).
U9: On the user terminal 51, a message indicating that the download is in progress is displayed on the screen until the download of the moving image data is completed.

S9:中継サーバ30は、これを受信するとHTTPリクエスト処理手段34で内容を解析し、コンテンツ検索・読み出し手段39にてコンテンツ記録部44からコンテンツの動画データを読み出す。
S10:中継サーバ30は、HTTPレスポンス処理手段41で、読み出した画像データをユーザ端末51へ送信する。
U10:ユーザ端末51のHTTPレスポンス解析手段55では、コンテンツのダウンロードが完了すると、ユーザ端末に搭載されたビューワ画面(図示しない)に切り替え、コンテンツの再生を開始する。
U11:ビューワ画面の停止ボタンを押すと、再生が停止する。
S9: Upon receiving this, the relay server 30 analyzes the content by the HTTP request processing means 34, and reads the moving image data of the content from the content recording unit 44 by the content search / reading means 39.
S <b> 10: The relay server 30 transmits the read image data to the user terminal 51 using the HTTP response processing unit 41.
U10: The HTTP response analyzing means 55 of the user terminal 51 switches to a viewer screen (not shown) installed in the user terminal when the download of the content is completed, and starts reproducing the content.
U11: Pressing the stop button on the viewer screen stops playback.

1−4.アップロード関連モジュールの動作
ここでは、本発明の特徴となる「ビデオレコーダで実行したアップロード履歴やコンテンツ情報を元に、ビデオレコーダから中継サーバへのアップロード動作を自動化する機能」について説明する。アップロード動作の自動化は、図1に示す以下のモジュールで行われる。
(1) アップロード履歴保存部8
(2) 再生時刻履歴保存部9
(3) アップロード管理手段16’
1-4. Operation of Upload Related Module Here, the “function for automating the upload operation from the video recorder to the relay server based on the upload history and content information executed by the video recorder”, which is a feature of the present invention, will be described. The upload operation is automated by the following modules shown in FIG.
(1) Upload history storage unit 8
(2) Playback time history storage unit 9
(3) Upload management means 16 '

各モジュールの役割を以下に示す。
(1) アップロード履歴保存部8
アップロード履歴保存部8は、GUIからの操作入力22やユーザ端末51からの指示(インターネット11から受信したHTTPリクエスト)を受けたアップロード管理手段16’によって、アップロードを実行したコンテンツの属性情報(以下、アップロードコンテンツ情報)を保存するブロックである。アップロードコンテンツ情報は、コンテンツごとに付加された固有のID(以下、コンテンツID)と、番組タイトル、録画開始時刻・終了時刻、放送局、EPG情報(出演者や番組内容、番組のジャンルなど)、毎週録画フラグなどで構成される。なお、アップロードコンテンツ情報は、以下に示すリスト(以下、アップロードコンテンツリスト)の形でアップロード履歴保存部8へ保存される。
・アップロードしたコンテンツの数(NumOfContent)
・アップロードコンテンツ情報
・アップロードコンテンツ情報
・アップロードコンテンツ情報
(これ以降、NumOfContentの数だけアップロードコンテンツ情報が続く)
すなわち、アップロードコンテンツリストには、リストに格納されたコンテンツの数(NumOfContent)と、この後にアップロードコンテンツ情報が NumOfContent の数だけ続く。
The role of each module is shown below.
(1) Upload history storage unit 8
The upload history storage unit 8 receives attribute information (hereinafter, referred to as “content information”) of the content that has been uploaded by the upload management unit 16 ′ that has received the operation input 22 from the GUI or the instruction from the user terminal 51 (HTTP request received from the Internet 11). Upload content information). Uploaded content information includes a unique ID (hereinafter referred to as content ID) added to each content, a program title, a recording start time / end time, a broadcasting station, EPG information (performers, program content, program genre, etc.), Consists of weekly recording flags. The upload content information is stored in the upload history storage unit 8 in the form of a list shown below (hereinafter referred to as an upload content list).
・ Number of uploaded contents (NumOfContent)
・ Upload content information
・ Upload content information
・ Upload content information
(After this, upload content information will continue for the number of NumOfContents)
That is, in the upload content list, the number of contents stored in the list (NumOfContent) is followed by the number of upload content information corresponding to the number of NumOfContents.

(2) 再生時刻履歴保存部9
再生時刻履歴保存部9は、録画コンテンツが再生された場合に、コンテンツ記録部5で記録されたコンテンツ情報を読み出し、録画してから、テレビモニタ7などで再生されるまでの時間経過、つまり、録画した時刻と再生した時刻の差(以下、録画再生時刻差)を求め、以下に示すリスト(以下、録画再生時刻差リスト)の形で保存する。録画再生時刻差の計算は、録画したコンテンツを初めて再生する場合に実行し、2回目以降の再生時はこの計算は行わない。
・再生したコンテンツの数(NumOfContent)
・録画再生時刻差情報
・録画再生時刻差情報
・録画再生時刻差情報
…これ以降、NumOfContentの数だけ時刻差情報が続く。
すなわち、録画再生時刻差リストには、再生したコンテンツの数(NumOfContent)と、この後にコンテンツごとの録画再生時刻差情報が NumOfContent の数だけ続く。録画再生時刻差情報は、録画再生時刻差とコンテンツ属性情報(コンテンツID、番組タイトル、録画開始時刻・終了時刻、放送局、EPG情報(出演者や番組内容、番組のジャンルなどの情報)で構成される。
(2) Playback time history storage unit 9
When the recorded content is reproduced, the reproduction time history storage unit 9 reads out the content information recorded by the content recording unit 5 and records the time until it is reproduced on the television monitor 7 or the like, that is, A difference between the recorded time and the reproduced time (hereinafter referred to as a recording / reproduction time difference) is obtained and stored in the form of a list shown below (hereinafter referred to as a recording / reproduction time difference list). The recording / playback time difference is calculated when the recorded content is played back for the first time, and is not calculated during the second and subsequent playbacks.
・ Number of contents played (NumOfContent)
・ Recording and playback time difference information
・ Recording and playback time difference information
・ Recording and playback time difference information
... Thereafter, time difference information continues for the number of NumOfContents.
That is, in the recording / playback time difference list, the number of reproduced contents (NumOfContent) and the recording / playback time difference information for each content follow the number of NumOfContents. The recording / playback time difference information is composed of the recording / playback time difference and content attribute information (content ID, program title, recording start time / end time, broadcasting station, EPG information (information about performers, program contents, program genre, etc.). Is done.

(3) アップロード管理手段16’
アップロード管理手段16’の内部構成は、図2に示すように以下の4つのソフトウェアモジュール
a) アップロード履歴管理手段25
b) 優先コンテンツ判別手段26
c) ショートコンテンツ判別手段27
d) アップロードデータ生成手段28
で構成されている。以下に、各モジュールの役割を説明する。
(3) Upload management means 16 '
As shown in FIG. 2, the internal configuration of the upload management means 16 ′ is the following four software modules:
a) Upload history management means 25
b) Priority content determination means 26
c) Short content discriminating means 27
d) Upload data generation means 28
It consists of The role of each module will be described below.

a) アップロード履歴管理手段25
アップロード履歴管理手段25は、アップロード履歴保存部8から読み出したアップロードコンテンツ情報を元に、この番組タイトルと同名のタイトルなど、コンテンツ内容(属性情報)の関連が深いコンテンツをコンテンツ記録部5(全録画コンテンツの中)から探して、見つかったコンテンツの情報をアップロードデータ生成手段28へ通知する。(→この後の工程で、選択されたコンテンツが中継サーバ30へアップロードされる。)これは、例えば、過去にアップロードしたコンテンツが毎週放送される番組(「毎週予約」に設定した番組)の場合は、ユーザはこのコンテンツを最初の1回だけアップロードするだけで、後はアップロード履歴管理手段25が自動的に行う。また、過去にアップロードしたコンテンツのジャンル情報や出演者が一致する番組も自動アップロードの対象とすることで、ユーザが好みの番組を自動アップロード用コンテンツとして選び出すことができる。
a) Upload history management means 25
Based on the uploaded content information read from the upload history storage unit 8, the upload history management unit 25 selects content that is closely related to content details (attribute information), such as a title having the same name as the program title, as the content recording unit 5 (all recordings). The information of the found content is searched from the content) and notified to the upload data generating means 28. (→ In the subsequent process, the selected content is uploaded to the relay server 30.) This is, for example, a program in which content uploaded in the past is broadcast every week (program set to “weekly reservation”) The user only uploads this content for the first time, and the upload history management means 25 automatically performs the rest. In addition, programs that match the genre information and performers of content uploaded in the past are also subject to automatic upload, so that the user can select a favorite program as automatic upload content.

b) 優先コンテンツ判別手段26
優先コンテンツ判別手段26は、再生時刻履歴保存部9から録画再生時刻差リストを読み出し、この中から録画再生時刻差の値が小さいコンテンツを優先的に見つけて、アップロードデータ生成手段28へ通知する。(→この後の工程で、選択されたコンテンツが中継サーバ30へアップロードされる。)これは、お気に入りの番組が録画されるとすぐに見たくなるというユーザの行動要求を利用したものである。優先コンテンツ判別手段26は、このようなユーザの行動を学習することによって、アップロード対象のコンテンツを決定する。アップロードしたコンテンツは、新たにアップロード履歴保存部8に登録する。
b) Priority content determination means 26
The priority content discriminating unit 26 reads the recording / playback time difference list from the playback time history storage unit 9 and preferentially finds content having a small value of the recording / playback time difference from the list, and notifies the upload data generation unit 28 of the content. (In the subsequent process, the selected content is uploaded to the relay server 30.) This uses a user action request that the user wants to watch the favorite program as soon as it is recorded. The priority content determination unit 26 determines the content to be uploaded by learning such user behavior. The uploaded content is newly registered in the upload history storage unit 8.

c) ショートコンテンツ判別手段27
ショートコンテンツ判別手段27では、コンテンツ記録部5からコンテンツ情報を読み出し、録画開始時間・終了時間から録画時間を算出し、録画時間の上限となるしきい値をあらかじめ設定しておき、短い番組ならアップロードの対象とし、アップロードデータ生成手段28へ通知する。(→この後の工程で、選択されたコンテンツが中継サーバ30へアップロードされる。)これは、携帯電話などでは、外出先などのちょっとした空き時間や移動時間で視聴可能な短いコンテンツが適しており、またニュースや天気予報などの短い情報番組を視聴することが多いことを想定した結果である。
c) Short content discriminating means 27
In the short content discriminating means 27, the content information is read from the content recording unit 5, the recording time is calculated from the recording start time / end time, and a threshold value that is the upper limit of the recording time is set in advance. The upload data generation means 28 is notified. (→ In the subsequent steps, the selected content is uploaded to the relay server 30.) For mobile phones and the like, short content that can be viewed in a little free time or travel time such as a place to go is suitable. In addition, it is a result of assuming that short information programs such as news and weather forecasts are often viewed.

d) アップロードデータ生成手段28
アップロードデータ生成手段28は、各モジュール(25〜27)から受け取ったコンテンツ情報(アップロードの対象に選ばれたコンテンツ情報)に相当するコンテンツのMPEG4のファイルをコンテンツ記録部5から読み出す。更に、同コンテンツのサムネイルデータをサムネイル記録部4から読み出し、HTTPのボディ部のデータを生成する。このデータをHTTPレスポンス生成手段18へ送る。(→この後、ネットワーク送受信部により中継サーバ30へアップロードされる。)このように、アップロード管理手段16’は、上記の4つのモジュール25〜28の働きにより、定期的に起動し、中継サーバ30へアップロードを実行する。
d) Upload data generation means 28
The upload data generation means 28 reads from the content recording unit 5 an MPEG4 file of content corresponding to the content information received from each module (25 to 27) (content information selected for upload). Further, the thumbnail data of the same content is read from the thumbnail recording unit 4, and data of the HTTP body part is generated. This data is sent to the HTTP response generation means 18. (After that, the network transmission / reception unit uploads it to the relay server 30.) In this way, the upload management means 16 ′ is periodically activated by the functions of the above four modules 25 to 28, and the relay server 30. Upload to.

1−5.アップロードの通信手順
ここでは、フローチャートを用いて、ビデオレコーダ1からコンテンツを自動アップロードする動作を説明する。
<アップロード管理手段>
図8は、アップロード管理手段16’の動作を示したフローチャートである。図8に従って、動作手順を説明する。アップロード管理手段16’は、普段は眠っているが(ステップ12−1)、HTTPリクエスト解析手段19からの指示によって目覚め、内部カウンタを持っており、定期的(例えば1時間ごとや、1日に1回でもいい)にアップロード履歴管理処理(ステップ12−2)、優先コンテンツ判別(ステップ12−3)、ショートコンテンツ判別(ステップ12−4)の順にソフトウェアモジュールを実行する。この後、次のHTTPリクエスト解析手段19からの指示があるまで眠る。アップロード管理手段16’は、このような動作を繰り返し行うモジュールである。
1-5. Upload Communication Procedure Here, an operation of automatically uploading content from the video recorder 1 will be described using a flowchart.
<Upload management means>
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the upload management means 16 ′. The operation procedure will be described with reference to FIG. The upload management means 16 'is usually asleep (step 12-1), but is awakened by an instruction from the HTTP request analysis means 19, has an internal counter, and is regularly (for example, every hour or every day). The software modules are executed in the order of upload history management processing (step 12-2), priority content determination (step 12-3), and short content determination (step 12-4). After that, it sleeps until there is an instruction from the next HTTP request analyzing means 19. The upload management means 16 ′ is a module that repeatedly performs such operations.

<アップロード履歴管理手段>
図9は、アップロード履歴管理手段25の動作を示したフローチャートである。以下、フローチャートを用いて説明する。
・ステップ13−1:はじめにアップロード履歴保存部8からアップロードコンテンツ情報リストを読み出す。アップロードコンテンツ情報リストには、保存されたアップロードコンテンツ情報の数(NumOfContent)とその数のアップロードコンテンツ情報が格納されている。前記リストからアップロードコンテンツ情報を1つずつ参照していく。)まずは、リストから読み出したアップロードコンテンツ情報をカウントするためのメモリを確保する。このメモリ領域をコンテンツリードカウンタ(以下、RC)と呼び、RCに0をセットする。
<Upload history management means>
FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the upload history management unit 25. This will be described below with reference to a flowchart.
Step 13-1: First, the upload content information list is read from the upload history storage unit 8. The upload content information list stores the number of stored upload content information (NumOfContent) and the number of upload content information. The uploaded content information is referred to one by one from the list. First, a memory for counting the uploaded content information read from the list is secured. This memory area is called a content read counter (hereinafter referred to as RC), and 0 is set in RC.

・ステップ13−2:RCの値が、アップロードコンテンツ情報リストのコンテンツ格納数(NumOfContent)より小さい場合は、次ステップ13−3へ進む。大きい場合は、このモジュールを終了する。
・ステップ13−3:アップロードコンテンツ情報リストからアップロードコンテンツ情報を1つ取り出し、また、RCを1だけインクリメントする。
・ステップ13−4:取り出したアップロードコンテンツ情報の番組タイトル(タイトルAとする)を参照し、同じのタイトル名、またはタイトルAが包含されるタイトル名を全録画コンテンツ(コンテンツ記録部5)から検索する。
・ステップ13−5:対象となるコンテンツが見つかった場合は、アップロードデータ生成ステップ13−10に移る。コンテンツが見つからなかった場合、次の検索をするためステップ13−6へ進む。
Step 13-2: If the RC value is smaller than the number of contents stored in the upload content information list (NumOfContent), the process proceeds to the next step 13-3. If so, exit this module.
Step 13-3: One piece of upload content information is extracted from the upload content information list, and RC is incremented by one.
Step 13-4: Refer to the program title (title A) of the extracted upload content information, and search all recorded contents (content recording unit 5) for the same title name or a title name including title A To do.
Step 13-5: If the target content is found, proceed to upload data generation step 13-10. If no content is found, the process proceeds to step 13-6 for the next search.

・ステップ13−6:次に、アップロードコンテンツ情報の毎週録画フラグ(毎週放送される番組を毎週予約で録画した場合に1がセットされるフラグ)を見て、これが1だった場合に、毎週録画された同じコンテンツ(録画開始時刻・終了時刻、放送局、番組タイトルと同じ情報を持っているコンテンツ)を全録画コンテンツから検索する。
・ステップ13−7:対象となるコンテンツが見つかった場合は、アップロードデータ生成ステップ13−10に移る。コンテンツが見つからなかった場合、次の検索をするためステップ13−8へ進む。
Step 13-6: Next, look at the weekly recording flag of upload content information (a flag that is set to 1 when a weekly program is recorded with a weekly reservation). The same content (recording start time / end time, broadcast station, content having the same information as the program title) is searched from all the recorded content.
Step 13-7: If the target content is found, the process proceeds to upload data generation step 13-10. If no content is found, the process proceeds to step 13-8 for the next search.

・ステップ13−8:更に、アップロードコンテンツ情報のEPGデータを参照し、このコンテンツのジャンル情報や出演者情報と同じEPG情報を持っているコンテンツを全録画コンテンツから検索する。
・ステップ13−9:対象となるコンテンツが見つかった場合は、アップロードデータ生成ステップ13−10に移る。コンテンツが見つからなかった場合は、リストから次のアップロードコンテンツ情報を読み出すため、ステップ13−2に戻る。
このように繰り返し、リストからアップロードコンテンツ情報を読み出し、対象となるコンテンツを検索して、アップロードを行う。
Step 13-8: Further, referring to the EPG data of the uploaded content information, the content having the same EPG information as the genre information and performer information of this content is searched from all the recorded content.
Step 13-9: If the target content is found, proceed to upload data generation step 13-10. If no content is found, the process returns to step 13-2 to read the next uploaded content information from the list.
Thus, the upload content information is repeatedly read from the list, the target content is searched, and the upload is performed.

次にアップロードデータ生成手段28を説明する前に、アップロードデータ生成手段28と関連が深いHTTPリクエスト解析手段19とHTTPレスポンス生成手段18の動作を説明する。通常、中継サーバ30から図1のビデオレコーダ1へ定期的にHTTPリクエスト(HEADメソッド)が送信されている。ビデオレコーダ1は、インターネット11を介してネットワーク送受信部21でこのリクエストを受信する。ネットワーク送受信部21は、イーサネット(登録商標)やTCP、IPなどのヘッダを取り除き、HTTPデータをHTTPリクエスト解析手段19へ送る。HTTPリクエスト解析手段19では、リクエスト内容を解析してリクエスト内容に応じた処理をするが、上記のHEADメソッドを受信した場合は、アップロード管理手段16’に通知する。   Next, before describing the upload data generation unit 28, operations of the HTTP request analysis unit 19 and the HTTP response generation unit 18 that are closely related to the upload data generation unit 28 will be described. Usually, an HTTP request (HEAD method) is periodically transmitted from the relay server 30 to the video recorder 1 of FIG. The video recorder 1 receives this request at the network transmission / reception unit 21 via the Internet 11. The network transmission / reception unit 21 removes headers such as Ethernet (registered trademark), TCP, and IP, and sends HTTP data to the HTTP request analysis means 19. The HTTP request analysis unit 19 analyzes the request content and performs processing according to the request content. When the above HEAD method is received, the HTTP request analysis unit 19 notifies the upload management unit 16 '.

アップロード管理手段16’の中のアップロードデータ生成手段28は、生成したHTTPレスポンスデータをHTTPレスポンス生成手段18に渡す。HTTPレスポンス生成手段18は、このデータをネットワーク送受信部21へ送り、ネットワーク送受信部21は、このデータをインターネット11を介して中継サーバ30へ送信する。   The upload data generation unit 28 in the upload management unit 16 ′ passes the generated HTTP response data to the HTTP response generation unit 18. The HTTP response generation unit 18 sends this data to the network transmission / reception unit 21, and the network transmission / reception unit 21 transmits this data to the relay server 30 via the Internet 11.

<アップロードデータ生成手段>
図10は、アップロードデータ生成手段28の動作を示したフローチャートである。以下に、アップロードデータ生成手段の動作を説明する。
・ステップ14−1:前段のアップロード履歴管理手段25、優先コンテンツ判別手段26、ショートコンテンツ判別手段27から得たコンテンツ情報を元に、コンテンツ記録部5から、対象となるコンテンツのデータ(MPEG4でエンコードしたファイル)を読み出す。
・ステップ14−2:続いて、サムネイル記録部4からその読み出したコンテンツのサムネイルデータを読み出す。
・ステップ14−3:これらをまとめてHTTPレスポンスのボディとして、HTTPレスポンス生成手段18へ渡す。
<Upload data generation means>
FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the upload data generation unit 28. Hereinafter, the operation of the upload data generation means will be described.
Step 14-1: Based on the content information obtained from the upload history management means 25, the priority content determination means 26, and the short content determination means 27 in the preceding stage, the content recording unit 5 reads the target content data (encoded in MPEG4). File).
Step 14-2: Subsequently, the thumbnail data of the read content is read from the thumbnail recording unit 4.
Step 14-3: These are collectively delivered to the HTTP response generation means 18 as the body of the HTTP response.

<優先コンテンツ判別手段>
図11は、優先コンテンツ判別手段26の動作を示したフローチャートである。以下、フローチャートを用いて説明する。
・ステップ15−1:はじめに再生時刻履歴保存部9から録画再生時刻差リストを読み出す。リストから読み出した録画再生時刻情報をカウントするためのメモリを確保する。このメモリ領域を同じくコンテンツリードカウンタ(以下、RC)と呼ぶ。RCに0をセットする。
・ステップ15−2:RCの値が、録画再生時刻差リストのコンテンツ格納数(NumOfContent)より小さい場合は、ステップ15−3へ進む。大きい場合は、ステップ15−5へ移行する。
<Priority content discrimination means>
FIG. 11 is a flowchart showing the operation of the priority content determination unit 26. This will be described below with reference to a flowchart.
Step 15-1: First, the recording / playback time difference list is read from the playback time history storage unit 9. A memory for counting recording / playback time information read from the list is secured. This memory area is also called a content read counter (hereinafter referred to as RC). Set RC to 0.
Step 15-2: If the RC value is smaller than the number of contents stored in the recording / playback time difference list (NumOfContent), the process proceeds to Step 15-3. If larger, the process proceeds to step 15-5.

・ステップ15−3:録画再生時刻差リストから録画再生時刻情報を1つ取り出す。RCの値を1だけインクリメントする。
・ステップ15−4:録画再生時間差情報に含まれる録画再生時刻差が、例えば24時間以内の場合は、その録画再生時間差情報をメモリにコピーしておく。24時間とは、録画したコンテンツを24時間以内に再生したことを意味し、ここでは、”24時間以内=ユーザが見たい番組”と定義している。この時間に他の時間を設定してもいい。この後、ステップ15−2に戻り、この操作を繰り返す。
Step 15-3: One piece of recording / playback time information is extracted from the recording / playback time difference list. The RC value is incremented by 1.
Step 15-4: If the recording / playback time difference included in the recording / playback time difference information is within 24 hours, for example, the recording / playback time difference information is copied to the memory. 24 hours means that the recorded content has been played back within 24 hours, and is defined here as “within 24 hours = program that the user wants to watch”. Other times may be set for this time. Then, it returns to step 15-2 and repeats this operation.

・ステップ15−5:録画再生時間差が24時間以内のコンテンツが見つかった場合は、ステップ15−6へ進む。コンテンツが見つからなかったら、このモジュールを終了する。
・ステップ15−6:抽出したコンテンツの中から、今度は録画時間が一番短いコンテンツを選ぶ。これは、”ユーザ端末で視聴するコンテンツ=録画時間が短いコンテンツ”と定義しているためである。
・ステップ15−7:次にこのコンテンツと同じタイトルのものを全録画コンテンツの中(コンテンツ記録部5)から検索する。またタイトルで同じものがない場合は、毎週録画したコンテンツ(曜日や録画開始時刻・終了時刻、放送局が同じ番組)を探す。またEPG情報(ジャンルや出演者)で一致するものがあった場合は、そのコンテンツを抽出する。
・ステップ15−8:対象のコンテンツが見つかった場合は、アップロードを実行するため、アップロードデータ生成ステップ15−9へ進む。1時間を越えるコンテンツの場合は、アップロードは実行せずにこのモジュールを終了する。
Step 15-5: If a content whose recording / playback time difference is within 24 hours is found, the process proceeds to Step 15-6. If no content is found, exit this module.
Step 15-6: The content with the shortest recording time is selected from the extracted content. This is because it is defined as “content to be viewed on the user terminal = content with short recording time”.
Step 15-7: Next, the content having the same title as this content is searched from all the recorded content (content recording unit 5). If no title is the same, the contents searched every week (programs with the same day of the week, recording start time / end time, and broadcasting station) are searched. If there is a match in EPG information (genre or performer), the content is extracted.
Step 15-8: If the target content is found, proceed to upload data generation step 15-9 to execute upload. If the content is longer than one hour, this module is terminated without executing the upload.

<ショートコンテンツ判別手段>
図12は、ショートコンテンツ判別手段27の動作を示したフローチャートである。以下のフローチャートを用いて説明する。
・ステップ16−1:コンテンツ記録部5にあるコンテンツを全て読み出したかを確認し、全て読み出していなければ、次へ進む。読み出しが全て終了している場合は、このモジュールを終了する。
・ステップ16−2:コンテンツ記録部5からコンテンツ情報を読み出す。
・ステップ16−3:録画開始時刻・終了時刻から録画時間を算出する。
・ステップ16−4:録画時間のしきい値が例えば、30分に設定されている場合、録画時間としきい値を比較して、しきい値よりも小さい場合は、アップロードを行うため、アップロードデータ生成ステップ16−5へ進む。これは、”ユーザ端末で視聴するコンテンツ=録画時間が短いコンテンツ”と定義しているためである。一方、しきい値より大きい場合は、ステップ16−1に戻り、次のコンテンツ情報を取り出す。
・アップロードデータ生成ステップ16−5での処理が終わると、再びステップ16−1に戻り、次のコンテンツ情報を取り出し、上記の処理を繰り返す。
<Short content discriminating means>
FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the short content determination unit 27. This will be described with reference to the following flowchart.
Step 16-1: It is confirmed whether all the contents in the content recording unit 5 have been read. If not all have been read, the process proceeds to the next. If all reading has been completed, this module is terminated.
Step 16-2: Content information is read from the content recording unit 5.
Step 16-3: The recording time is calculated from the recording start time and end time.
Step 16-4: When the recording time threshold value is set to 30 minutes, for example, the recording time is compared with the threshold value. Proceed to generation step 16-5. This is because it is defined as “content to be viewed on the user terminal = content with short recording time”. On the other hand, if it is larger than the threshold value, the process returns to step 16-1, and the next content information is extracted.
When the processing in upload data generation step 16-5 is completed, the process returns to step 16-1 again, the next content information is extracted, and the above processing is repeated.

1−6.まとめ
最後に、実施形態をまとめると以下のようになる。ビデオレコーダ1では、以下のコンテンツが録画されると、自動的にアップロードを実施する。
(1) 以前にアップロードしたことがあるコンテンツと関連の深いコンテンツ
これは過去に携帯電話で視聴したことがあるコンテンツと関連のあるコンテンツが対象となり、例えば番組ごとに付加されたジャンル情報や出演者が一致する番組や毎週放送されるドラマなどがこれに相当する。この処理は、アップロード履歴保存部8とアップロード履歴管理手段25で実施する)
(2) 過去に記録したコンテンツと関連が深く、そのコンテンツを録画してから再生するまでの時間が短いコンテンツ
これは過去に録画したコンテンツを例えばその日のうちに再生していたとすると、ユーザにとって楽しみにしていた番組であるという判断から自動アップロードの対象とする。また、録画しながら後追いで再生したコンテンツなども含まれる。この処理は、再生時刻履歴保存部9と優先コンテンツ判別手段26で実施する。
(3) 録画時間の短いコンテンツ
短いコンテンツは、移動時間などのちょっとした時間に視聴することが多い。また、短い番組なら中継サーバ30の記録領域をむやみに増やすことがないので、自動アップロードの対象とする。例えば、録画時間の上限をあらかじめ設定しておき、5分以内の番組ならアップロードの対象とする。この処理は、ショートコンテンツ判別手段27で実施する。
1-6. Summary Finally, the embodiment is summarized as follows. The video recorder 1 automatically uploads when the following content is recorded.
(1) Content closely related to content that has been uploaded before This content is related to content that has been viewed on mobile phones in the past, such as genre information added to each program and performers This corresponds to programs that match or drama broadcast every week. (This process is performed by the upload history storage unit 8 and the upload history management means 25)
(2) Content that is closely related to the content recorded in the past and that has a short time between recording and playback of the content. From the judgment that it is a program that has been made, it is subject to automatic upload. It also includes content that is played back while recording. This process is performed by the reproduction time history storage unit 9 and the priority content determination unit 26.
(3) Content with short recording time Short content is often viewed at short times such as travel time. In addition, since the recording area of the relay server 30 is not increased unnecessarily for a short program, it is a target for automatic uploading. For example, the upper limit of the recording time is set in advance, and if it is a program within 5 minutes, it is an upload target. This process is performed by the short content determination unit 27.

このような機能を搭載することによって、以下のような効果が得られる。
・ビデオレコーダ1は、過去にアップロードしたコンテンツの履歴情報を元に、アップロードしたコンテンツと関連の深いコンテンツを自動的に探してアップロードするため、ユーザは、アップロード操作を毎回手動でしなくてもいい。
・ユーザが毎週見ている番組や外出先での空き時間などに適した短い番組を、常に中継サーバ30に用意しておくことができるため、ユーザはすぐにコンテンツを視聴することができる。
・中継サーバ30には限られたコンテンツだけが置かれるため、中継サーバ30の記録領域を節約することができる。サーバ30の管理コストを削減できる。
By installing such a function, the following effects can be obtained.
-Since the video recorder 1 automatically searches for and uploads content that is closely related to the uploaded content based on the history information of the content uploaded in the past, the user does not have to manually perform the upload operation each time. .
Since the relay server 30 can always prepare a short program suitable for the program that the user is watching every week or the free time when going out, the user can view the content immediately.
Since only limited content is placed on the relay server 30, the recording area of the relay server 30 can be saved. The management cost of the server 30 can be reduced.

なお、本発明は、ビデオレコーダ1だけではなく、ビデオカメラやデジタルスチルカメラで撮影した映像データをインターネット経由で他の機器へ送信する場合においても、同様の効果が得られる。   It should be noted that the present invention can provide the same effect not only when the video data captured by the video camera or the digital still camera is transmitted to another device via the Internet but also by the video recorder 1.

本発明の映像コンテンツ視聴システムにおけるビデオレコーダの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the video recorder in the video content viewing-and-listening system of this invention. 図1のアップロード管理手段を詳しく示すブロック図である。It is a block diagram which shows the upload management means of FIG. 1 in detail. 本発明の映像コンテンツ視聴システムにおける中継サーバの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the relay server in the video content viewing-and-listening system of this invention. 本発明の映像コンテンツ視聴システムにおけるユーザ端末の構成ブロック図である。It is a block diagram of the configuration of a user terminal in the video content viewing system of the present invention. 図1のビデオレコーダの再生ナビゲーション画面とアップロード指定画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the reproduction | regeneration navigation screen and upload designation | designated screen of the video recorder of FIG. 本発明の映像コンテンツ視聴システムにおけるビデオレコーダと中継サーバ、ユーザ端末間の接続確立手順及びコンテンツ視聴手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the video recorder and relay server in the video content viewing system of this invention, the connection establishment procedure between user terminals, and the content viewing procedure. 図3のユーザ端末上で表示される録画コンテンツ一覧画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the recorded content list screen displayed on the user terminal of FIG. 図1のアップロード管理手段の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the upload management means of FIG. 図2のアップロード履歴管理手段の処理を詳しく示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the upload log | history management means of FIG. 2 in detail. 図2のアップロードデータ生成手段の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the upload data production | generation means of FIG. 図2の優先コンテンツ判別手段の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the priority content discrimination | determination means of FIG. 図2のショートコンテンツ判別手段の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process of the short content discrimination | determination means of FIG. 本発明にかかる遠隔録画予約システムの全体構成図である。1 is an overall configuration diagram of a remote recording reservation system according to the present invention. 図13のビデオレコーダと中継サーバ、ユーザ端末間の通信手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the communication procedure between the video recorder of FIG. 13, a relay server, and a user terminal. ユーザ端末上で表示されるユーザログイン画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the user login screen displayed on a user terminal. ユーザ端末上で表示される操作メニュー画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the operation menu screen displayed on a user terminal. ユーザ端末上で表示される録画コンテンツ一覧画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the recorded content list screen displayed on a user terminal. 図13と他の従来のシステムを組み合わせたシステムのブロック図である。FIG. 14 is a block diagram of a system combining FIG. 13 with another conventional system.

符号の説明Explanation of symbols

1 ビデオレコーダ
2 デジタルチューナ部
3 ストリーム記録処理部
4 サムネイル記録部
5 コンテンツ記録部
6 ストリーム再生処理部
7 テレビモニタ
8 アップロード履歴保存部
9 再生時刻履歴保存部
10 EPGデータ抽出部
11 インターネット
12 EPGデータ保存部
13 CPU
14 サムネイル取得手段
15 コンテンツ削除手段
16 アップロード管理手段
17 EPGデータ解析手段
18 HTTPレスポンス生成手段
19 HTTPリクエスト解析手段
20 ユーザインターフェース処理手段
21 ネットワーク送受信部
22 HTTP接続処理手段
23 操作入力
25 アップロード履歴管理手段
26 優先コンテンツ判別手段
27 ショートコンテンツ判別手段
28 アップロードデータ生成手段
30 中継サーバ
31 ビデオレコーダ接続部
32 レコーダ認証手段
33 HTTPレスポンス生成手段
34 HTTPリクエスト解析手段
35 ビデオレコーダ接続部プロセス間通信手段
36 コンテンツ登録手段
37 ユーザ端末接続部
38 ユーザ認証手段
39 コンテンツ検索・読み出し手段
40 ユーザ端末接続部プロセス間通信手段
41 HTTPレスポンス生成手段、
42 HTTPリクエスト解析手段
43 ネットワーク送受信部
51 ユーザ端末
52 操作入力
53 ユーザインターフェース処理手段
54 表示部
55 HTTPレスポンス解析手段
56 HTTPリクエスト生成手段
57 ネットワーク送受信部
70 コンテンツ再生確認画面
71 サムネイル画像
72 カーソル
73 スクロールバー
74 再生番組情報の表示枠
75 アップロードアイコン
76 再生番組情報の表示枠
77 アップロード指示ボタン
78 サーバにあるコンテンツを削除するためのボタン
80 携帯電話の表示範囲
81 「視聴する」ボタン
82 「取り消す」ボタン(中継サーバにあるコンテンツを削除するためのボタン)
83 「取り寄せる」ボタン(コンテンツのアップロードを要求するためのボタン)
84 「次を見る」ボタン(次の録画コンテンツ一覧へ進むためのボタン)
85 「録画コンテンツ削除へ」ボタン
86 「メニューに戻る」ボタン(操作メニューに戻るボタン)
87 「視聴準備中」ボタン(このボタンは押せない)
88 「視聴する」ボタン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Video recorder 2 Digital tuner part 3 Stream recording process part 4 Thumbnail recording part 5 Content recording part 6 Stream reproduction | regeneration processing part 7 Television monitor 8 Upload history preservation | save part 9 Playback time history preservation | save part 10 EPG data extraction part 11 Internet 12 EPG data preservation | save Part 13 CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 14 Thumbnail acquisition means 15 Content deletion means 16 Upload management means 17 EPG data analysis means 18 HTTP response generation means 19 HTTP request analysis means 20 User interface processing means 21 Network transmission / reception part 22 HTTP connection processing means 23 Operation input 25 Upload history management means 26 Priority content determination unit 27 Short content determination unit 28 Upload data generation unit 30 Relay server 31 Video recorder connection unit 32 Recorder authentication unit 33 HTTP response generation unit 34 HTTP request analysis unit 35 Video recorder connection unit inter-process communication unit 36 Content registration unit 37 User terminal connection section 38 User authentication means 39 Content search / readout means 40 User terminal connection section Inter-process communication means 41 HTTP response generation means,
42 HTTP Request Analysis Unit 43 Network Transmission / Reception Unit 51 User Terminal 52 Operation Input 53 User Interface Processing Unit 54 Display Unit 55 HTTP Response Analysis Unit 56 HTTP Request Generation Unit 57 Network Transmission / Reception Unit 70 Content Playback Confirmation Screen 71 Thumbnail Image 72 Cursor 73 Scroll Bar 74 Reproduction Program Information Display Frame 75 Upload Icon 76 Reproduction Program Information Display Frame 77 Upload Instruction Button 78 Button for Deleting Content on Server 80 Display Range of Mobile Phone 81 “View” Button 82 “Cancel” Button ( (The button for deleting the contents on the relay server)
83 “Request” button (button to request content upload)
84 “View next” button (button to go to the next recorded content list)
85 “Delete recorded content” button 86 “Return to menu” button (Return to operation menu button)
87 “Preparing to watch” button (This button cannot be pressed)
88 “View” button

Claims (2)

記録再生装置により記録された映像コンテンツを、ネットワークを介して中継サーバに転送して蓄積し、前記中継サーバに蓄積された前記映像コンテンツをネットワークを介してユーザ端末に転送し、前記ユーザ端末に転送された前記映像コンテンツを再生する映像コンテンツ視聴システムに用いられる記録再生装置において、
映像コンテンツをコンテンツ属性情報とともに記録する記録手段と、
前記中継サーバに過去に転送した映像コンテンツの履歴を保存する履歴保存手段と、
前記記録手段に新しく記録した映像コンテンツのコンテンツ属性情報が、前記履歴保存手段に保存されている映像コンテンツのコンテンツ属性情報と関連するか否かを判定し、関連すると判定した場合に、前記新しく記録した映像コンテンツを前記中継サーバに転送する手段とを、
備えたことを特徴とする記録再生装置。
The video content recorded by the recording / playback device is transferred to and stored in a relay server via a network, and the video content stored in the relay server is transferred to a user terminal via the network and transferred to the user terminal. In a recording / reproducing apparatus used in a video content viewing system for reproducing the video content that has been recorded,
Recording means for recording video content together with content attribute information;
History storage means for storing a history of video content previously transferred to the relay server;
It is determined whether or not the content attribute information of the video content newly recorded in the recording unit is related to the content attribute information of the video content stored in the history storage unit. Transferring the video content to the relay server,
A recording / reproducing apparatus comprising:
記録再生装置により記録された映像コンテンツを、ネットワークを介して中継サーバに転送して蓄積し、前記中継サーバに蓄積された前記映像コンテンツをネットワークを介してユーザ端末に転送し、前記ユーザ端末に転送された前記映像コンテンツを再生する映像コンテンツ視聴システムに用いられる記録再生装置において、
映像コンテンツを、コンテンツ属性情報と、記録開始時刻と、最初の再生開始時刻とともに記録する記録手段と、
前記記録手段に新しく記録した映像コンテンツのコンテンツ属性情報が、前記記録手段に保存されている映像コンテンツのコンテンツ属性情報と関連するか否かを判定し、関連すると判定しかつ前記記録開始時刻と前記最初の再生開始時刻との差が所定値より短い場合に、前記新しく記録した映像コンテンツを前記中継サーバに転送する手段とを、
備えたことを特徴とする記録再生装置。
The video content recorded by the recording / playback device is transferred to and stored in a relay server via a network, and the video content stored in the relay server is transferred to a user terminal via the network and transferred to the user terminal. In a recording / reproducing apparatus used in a video content viewing system for reproducing the video content that has been recorded,
Recording means for recording video content together with content attribute information, a recording start time, and an initial reproduction start time;
It is determined whether or not the content attribute information of the video content newly recorded in the recording means is related to the content attribute information of the video content stored in the recording means. Means for transferring the newly recorded video content to the relay server when the difference from the first playback start time is shorter than a predetermined value;
A recording / reproducing apparatus comprising:
JP2007145762A 2007-05-31 2007-05-31 Recording / playback device Active JP4941828B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007145762A JP4941828B2 (en) 2007-05-31 2007-05-31 Recording / playback device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007145762A JP4941828B2 (en) 2007-05-31 2007-05-31 Recording / playback device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008301248A true JP2008301248A (en) 2008-12-11
JP4941828B2 JP4941828B2 (en) 2012-05-30

Family

ID=40174325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007145762A Active JP4941828B2 (en) 2007-05-31 2007-05-31 Recording / playback device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4941828B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010141517A (en) * 2008-12-10 2010-06-24 Canon Inc Imaging apparatus, method of controlling the same, and program
JP2014017788A (en) * 2012-07-11 2014-01-30 Buffalo Inc Recorder system and recorder device
JP2016509317A (en) * 2013-02-25 2016-03-24 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド Predictive storage service

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001257974A (en) * 2000-03-13 2001-09-21 Toshiba Video Products Japan Co Ltd Recording and reproducing device
JP2002077839A (en) * 2000-08-24 2002-03-15 Sony Corp Information process and processing method, and medium with program stored tehrein
JP2002232860A (en) * 2001-02-01 2002-08-16 Toshiba Corp System and method for distributing contents, and program
JP2005312023A (en) * 2004-03-25 2005-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Program selecting apparatus, program recording apparatus and method thereof
JP2006191483A (en) * 2005-01-07 2006-07-20 Nec Corp Reserved moving video distributing system, reserved moving video distributing method, and program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001257974A (en) * 2000-03-13 2001-09-21 Toshiba Video Products Japan Co Ltd Recording and reproducing device
JP2002077839A (en) * 2000-08-24 2002-03-15 Sony Corp Information process and processing method, and medium with program stored tehrein
JP2002232860A (en) * 2001-02-01 2002-08-16 Toshiba Corp System and method for distributing contents, and program
JP2005312023A (en) * 2004-03-25 2005-11-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Program selecting apparatus, program recording apparatus and method thereof
JP2006191483A (en) * 2005-01-07 2006-07-20 Nec Corp Reserved moving video distributing system, reserved moving video distributing method, and program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010141517A (en) * 2008-12-10 2010-06-24 Canon Inc Imaging apparatus, method of controlling the same, and program
JP2014017788A (en) * 2012-07-11 2014-01-30 Buffalo Inc Recorder system and recorder device
JP2016509317A (en) * 2013-02-25 2016-03-24 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド Predictive storage service
JP2017201546A (en) * 2013-02-25 2017-11-09 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド Predictive storage service
KR101800592B1 (en) * 2013-02-25 2017-11-22 아마존 테크놀로지스, 인크. Predictive storage service
US10318492B2 (en) 2013-02-25 2019-06-11 Amazon Technologies, Inc. Predictive storage service

Also Published As

Publication number Publication date
JP4941828B2 (en) 2012-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8595768B2 (en) Enhanced program preview content
JP5411352B2 (en) Program shortcut
US9918043B2 (en) Snippet access systems and methods
CN103404129B (en) Square matrix code is used to promote to change places broadcasting
TWI441520B (en) Systems and methods for creating variable length clips from a media stream
JP6157345B2 (en) Broadcast receiver
JP5231419B2 (en) Personal content distribution network
US20130311575A1 (en) Systems and methods for receiving multiple user messages that identify a media asset segment position
US20120106932A1 (en) Reconciling digital content at a digital media device
KR101965806B1 (en) Content playback device, content playback method, content playback program and content distribution system
JP2009533765A (en) Interactive media content delivery using separate back-channel communication networks
JP2009528774A (en) Recommended record and download guide
US8683540B2 (en) System and method to record encoded video data
KR102025320B1 (en) Control system for playing a data stream on a receiving device
JP2010050965A (en) Program object and automatic detection of reservation padding
JP4891809B2 (en) Content playback apparatus, preview list generation method, program, and recording medium
US10805688B1 (en) Locally relayed broadcast and community service television
JP4941828B2 (en) Recording / playback device
WO2009125546A1 (en) Reserved program display system and method
JP2010041500A (en) Server apparatus, client apparatus, content sending method, content playback device, and content playback method
JP5012077B2 (en) Content viewing system
CN101361364B (en) Electronic programming guide providing apparatus and method
JP2008167251A (en) Content reproduction device and content guide method
JP2008270930A (en) Internet program guide distribution system
JP6744439B2 (en) Broadcast receiver

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100730

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20111012

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4941828

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3