JP2008281715A - Display control apparatus and display control method - Google Patents

Display control apparatus and display control method Download PDF

Info

Publication number
JP2008281715A
JP2008281715A JP2007125026A JP2007125026A JP2008281715A JP 2008281715 A JP2008281715 A JP 2008281715A JP 2007125026 A JP2007125026 A JP 2007125026A JP 2007125026 A JP2007125026 A JP 2007125026A JP 2008281715 A JP2008281715 A JP 2008281715A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
operation information
display control
condition
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007125026A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008281715A5 (en
JP5164426B2 (en
Inventor
Yohei Muto
洋平 武藤
Hiroshi Adachi
啓史 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007125026A priority Critical patent/JP5164426B2/en
Priority to US12/099,914 priority patent/US8707176B2/en
Priority to CN2008100935545A priority patent/CN101295313B/en
Publication of JP2008281715A publication Critical patent/JP2008281715A/en
Publication of JP2008281715A5 publication Critical patent/JP2008281715A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5164426B2 publication Critical patent/JP5164426B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To reproduce recorded contents desired by a user in an easy-to-understand manner in a display control apparatus for reproducing the recorded contents on a display apparatus. <P>SOLUTION: The display control apparatus includes at least: an acquisition means which acquires, from a recording apparatus connected with a display apparatus for recording contents of a change when contents are changed in a drawing area for drawing an object on the display apparatus, information about the contents of the change; an input means for inputting a first condition to extract, from the information acquired by the acquisition means, information to be used for reproducing the contents; and a playback means for extracting information which satisfies the first condition from the information acquired by the acquisition means and continuously reproducing the contents on the display apparatus using the extracted information. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、記録装置に記録された記録内容を表示装置上に再生するための表示制御技術に関するものである。   The present invention relates to a display control technique for reproducing recorded content recorded on a recording device on a display device.

デジタイザが配された表示装置と、該デジタイザからの出力を受け、該表示装置の表示を制御する表示制御装置とが接続された表示制御システムにおいて、表示装置を電子ホワイトボードとして機能させるためのアプリケーションが、一般に知られている。   Application for causing a display device to function as an electronic whiteboard in a display control system in which a display device provided with a digitizer and a display control device that receives the output from the digitizer and controls the display of the display device are connected Is generally known.

当該アプリケーションは、一般に電子ホワイトボードアプリケーションと呼ばれ、該アプリケーションを用いることにより、デジタイザペンによる表示装置の表示画面上への文字や図表等の描画オブジェクトの描画が可能となっている。   The application is generally called an electronic whiteboard application. By using the application, drawing objects such as characters and diagrams can be drawn on the display screen of the display device using a digitizer pen.

電子ホワイトボードアプリケーションは、例えば会議において、電子ホワイトボードに表示された資料にアノテーションを行いながら視覚的な説明を行う場合や、会議参加者が共同作業でブレインストーミングを行う場合等に活用されている。   Electronic whiteboard applications are used, for example, in meetings when visual explanations are performed while annotating materials displayed on the electronic whiteboard, or when conference participants perform brainstorming jointly. .

一般に、このような電子ホワイトボードアプリケーションでは、当該電子ホワイトボードアプリケーション実行中にユーザによりなされた操作に関する情報(操作情報)や音声等を記録することができる。また、該操作によってオブジェクトが描画された場合にあっては、該描画オブジェクトに関する情報(描画オブジェクト情報)を記録することができる。そして、再生機能を用いることにより、当該記録内容を、過去の会議情報として再生することができる。   In general, in such an electronic whiteboard application, information (operation information) related to an operation performed by the user during execution of the electronic whiteboard application, sound, and the like can be recorded. When an object is drawn by the operation, information about the drawing object (drawing object information) can be recorded. Then, by using the reproduction function, the recorded content can be reproduced as past conference information.

しかしながら、会議情報として記録されるこれらの記録内容は膨大であるため、ユーザが当該記録内容を見返すにあたっては非常に手間がかかるという問題があった。   However, since these recorded contents recorded as conference information are enormous, there is a problem that it takes much time for the user to review the recorded contents.

このため、従来より、会議情報として記録された膨大な記録内容を、ユーザに見やすく表示するための提案がなされてきている。例えば、特許文献1には、会議中の各参加メンバーの発言時間帯とその発言内容を、会議時間軸を用いた画面に表示する表示制御システムが提案されている。同文献によれば、会議時間軸に沿って発言内容が画面に一覧表示されるため、ユーザが再生させたい所望の発言内容を探し出し、当該発言内容が記録された時間帯に合わせて記録内容を再生させることで、効率的に会議情報を見返すことができる。   For this reason, conventionally, proposals have been made to display an enormous amount of recorded content recorded as conference information in an easy-to-view manner for the user. For example, Patent Literature 1 proposes a display control system that displays a speech time zone of each participating member during a conference and the content of the speech on a screen using a conference time axis. According to this document, the content of a statement is displayed in a list on the screen along the conference time axis. By replaying, it is possible to review the conference information efficiently.

また、特許文献2には、描画された文字や図形等の描画オブジェクトと、それらが描画された際に発言された音声とを同期をとって再生することができる表示制御システムが提案されている。同文献によれば、ユーザが再生させたい所望の発言内容を、描画内容の一覧に基づいて探し出し、当該描画内容が記録された時間帯に合わせて再生させることで、所望の発言内容を効率的に再生させることができる。
特開平6−266632号公報 特開2003−260896号公報
Further, Patent Document 2 proposes a display control system capable of reproducing a drawn object such as a drawn character or figure and a voice uttered when the drawn object is synchronously reproduced. . According to this document, a user can search for desired utterance contents based on a list of drawing contents, and reproduce the utterance contents according to a time zone in which the drawing contents are recorded. Can be played.
JP-A-6-266632 JP 2003-260896 A

しかしながら、上記特許文献1及び2の再生方法の場合、画面上に表示される発言内容や描画内容をみて、ユーザが再生させようとする記録内容を探し出さなければならず、再生に際してのユーザの負担が大きいという問題がある。   However, in the case of the reproduction methods of Patent Documents 1 and 2, it is necessary to look at the contents of the remarks and the drawing contents displayed on the screen and find out the recorded contents to be reproduced by the user. There is a problem that the burden is large.

これに対して、例えば、ユーザが再生させたい記録内容を、キーワード検索により抽出して、当該抽出された記録内容をユーザの指定に従って再生することが考えられるが、この場合、単に記録内容が断片的に再生されるだけであり、再生結果に連続性がない。このため、ユーザが会議内容を把握しにくいという問題がある。   On the other hand, for example, it is conceivable that the recorded content that the user wants to reproduce is extracted by keyword search, and the extracted recorded content is reproduced according to the user's designation. The playback result is not continuous. For this reason, there exists a problem that it is difficult for a user to grasp | ascertain the content of a meeting.

本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、記録内容を表示装置上に再生させることが可能な表示制御装置において、ユーザ所望の記録内容をユーザにわかりやすく再生できるようにすることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to make it possible for a display control device capable of reproducing recorded content on a display device to reproduce the user-desired recorded content in an easy-to-understand manner. And

上記の目的を達成するために本発明に係る表示制御装置は以下のような構成を備える。即ち、
表示装置と接続される表示制御装置であって、
表示装置と接続される記録装置であって、少なくとも、該表示装置上のオブジェクトを描画するための描画領域において描画内容が変化した場合に該変化の内容を記録する記録装置から、該変化の内容に関する情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された情報の中から、描画内容の再生に用いる情報を抽出するための第1の条件を入力する入力手段と、
前記取得手段により取得された情報の中から、前記第1の条件を満たす情報を抽出し、該抽出した情報を用いて、表示装置上に描画内容を連続して再生する再生手段とを備える。
In order to achieve the above object, a display control apparatus according to the present invention has the following configuration. That is,
A display control device connected to the display device,
A recording device connected to the display device, and at least the content of the change from the recording device that records the content of the change when the drawing content changes in the drawing area for drawing the object on the display device An acquisition means for acquiring information about,
Input means for inputting a first condition for extracting information used for reproduction of the drawing content from the information acquired by the acquisition means;
Reproducing means for extracting information satisfying the first condition from the information obtained by the obtaining means, and continuously reproducing the drawing contents on the display device using the extracted information.

本発明によれば、記録内容を表示装置上に再生させることが可能な表示制御装置において、ユーザ所望の記録内容をユーザにわかりやすく再生できるようになる。   According to the present invention, in a display control apparatus capable of reproducing recorded contents on a display device, the user-desired recorded contents can be reproduced in an easily understandable manner by the user.

以下、図面を参照しながら各実施形態の詳細について説明する。   Details of each embodiment will be described below with reference to the drawings.

[第1の実施形態]
1.表示制御システムの外観構成
図1は、本発明の第1の実施形態にかかる表示制御装置を有する会議システム(表示制御システム)100の外観構成を示す図である。図1において、110はディスプレイ装置である。ディスプレイ装置110は、画面周囲にデジタイザ140が取り付けられた、デジタイザ付きディスプレイ装置である。
[First Embodiment]
1. External Configuration of Display Control System FIG. 1 is a diagram showing an external configuration of a conference system (display control system) 100 having a display control device according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 110 denotes a display device. The display device 110 is a display device with a digitizer in which a digitizer 140 is attached around the screen.

120はディスプレイ装置110の表示を制御する表示制御装置として機能するコンピュータ装置であり、ディスプレイ装置110と通信可能に接続されている。コンピュータ装置120には、文字や図形などのオブジェクトの描画および描画オブジェクトの編集が可能であり、ディスプレイ装置110を電子ホワイトボードとして機能させるための電子ホワイトボードアプリケーションが搭載されている。   A computer device 120 functions as a display control device that controls display on the display device 110 and is connected to the display device 110 so as to be communicable. The computer device 120 is capable of drawing objects such as characters and graphics and editing drawing objects, and is equipped with an electronic whiteboard application for causing the display device 110 to function as an electronic whiteboard.

130は入力デバイスであるデジタイザペンである。電子ホワイトボードとして機能するディスプレイ装置110に対して、デジタイザペン130を用いて、文字や図形などのオブジェクトの描画および描画オブジェクトの編集を行うことが可能である。   A digitizer pen 130 is an input device. The display device 110 functioning as an electronic whiteboard can be used to draw objects such as characters and figures and edit the drawn objects using the digitizer pen 130.

なお、入力デバイスにはデジタイザペン130のほか、コンピュータ装置120に接続され、コンピュータ装置120に対して指示を入力するキーボード150およびマウス160も含まれる。   In addition to the digitizer pen 130, the input device includes a keyboard 150 and a mouse 160 that are connected to the computer device 120 and input instructions to the computer device 120.

2.表示制御装置の構成
図2は表示制御装置として機能するコンピュータ装置120の構成を示すブロック図である。コンピュータ装置120は、CPU201、RAM202、ROM203、HDD204、入力機器I/F部205、ネットワークインタフェース部206、ディスプレイI/F部207を備える。
2. Configuration of Display Control Device FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a computer device 120 that functions as a display control device. The computer device 120 includes a CPU 201, a RAM 202, a ROM 203, an HDD 204, an input device I / F unit 205, a network interface unit 206, and a display I / F unit 207.

入力機器I/F部205は、デジタイザ140より出力された指示位置に関する情報を受け付ける。また、コンピュータ装置120に対する入力デバイスとして機能するキーボード150、マウス160からの指示を受け付ける。   The input device I / F unit 205 receives information regarding the designated position output from the digitizer 140. In addition, it receives instructions from the keyboard 150 and the mouse 160 that function as input devices for the computer device 120.

HDD204に格納された電子ホワイトボードアプリケーション210は、描画モードにおいて実行される機能と、再生モードにおいて実行される機能とをそれぞれ備える。描画モードとは、ディスプレイ装置110を電子ホワイトボードとして機能させるためのモードであり、再生モードとは、ディスプレイ装置110を再生機器として機能させるためのモードである。   The electronic whiteboard application 210 stored in the HDD 204 has a function executed in the drawing mode and a function executed in the playback mode. The drawing mode is a mode for causing the display device 110 to function as an electronic whiteboard, and the playback mode is a mode for causing the display device 110 to function as a playback device.

描画モードにおいて実行される機能として、電子ホワイトボードアプリケーション210は、認識部211、処理実行部212、描画制御部213、記録部214を備える。   As functions executed in the drawing mode, the electronic whiteboard application 210 includes a recognition unit 211, a processing execution unit 212, a drawing control unit 213, and a recording unit 214.

認識部211は、入力機器I/F部205にて受け付けた各種操作指示を認識する。具体的には、ページ操作指示や、描画オブジェクトの生成指示、また、既に生成されている描画オブジェクトの編集指示等を認識する。   The recognition unit 211 recognizes various operation instructions received by the input device I / F unit 205. Specifically, a page operation instruction, a drawing object generation instruction, an already generated drawing object editing instruction, and the like are recognized.

処理実行部212は、認識部211において認識された各種操作指示に対応する処理を実行する。   The process execution unit 212 executes processes corresponding to various operation instructions recognized by the recognition unit 211.

描画制御部213は、処理実行部212において実行された処理の結果、ディスプレイ装置110に表示する描画オブジェクトが変化した場合には、変化後の描画オブジェクトを生成し、ディスプレイI/F207部を介してディスプレイ装置110に出力する。   When the drawing object displayed on the display device 110 changes as a result of the processing executed by the processing execution unit 212, the drawing control unit 213 generates a changed drawing object, and passes the display I / F 207 unit. The data is output to the display device 110.

記録部214は、認識部211において認識された各種操作指示に伴って、該操作指示に関する情報(操作情報)をHDD204の操作情報テーブル221に記録する。また、当該操作指示に伴って描画オブジェクトが変化した場合にあっては、該描画オブジェクトに関する情報(描画オブジェクト情報)を描画オブジェクト情報テーブル222に記録する。   The recording unit 214 records information (operation information) about the operation instruction in the operation information table 221 of the HDD 204 in accordance with various operation instructions recognized by the recognition unit 211. If the drawing object changes in accordance with the operation instruction, information about the drawing object (drawing object information) is recorded in the drawing object information table 222.

一方、再生モードにおいて実行される機能として、電子ホワイトボードアプリケーション210は、操作情報取得部215、再生部分抽出部216、再生部217を備える。   On the other hand, as functions executed in the playback mode, the electronic whiteboard application 210 includes an operation information acquisition unit 215, a playback part extraction unit 216, and a playback unit 217.

操作情報取得部215は、HDD204に会議ごとに記録された複数の操作情報テーブル221及び描画オブジェクト情報テーブル222の中から、ユーザが指定する操作情報テーブル及び描画オブジェクト情報テーブルを取得する。   The operation information acquisition unit 215 acquires an operation information table and a drawing object information table designated by the user from among a plurality of operation information tables 221 and a drawing object information table 222 recorded in the HDD 204 for each conference.

再生部分抽出部226は、取得された操作情報テーブル221及び描画オブジェクト情報テーブル222に基づいて、記録内容の再生に用いるべき操作情報を抽出する。ここで、記録内容の再生に用いるべき操作情報は、ユーザが指定する属性を有する操作情報及びその操作情報の前後に記録された操作情報である(なお、詳細は後述する)。   Based on the acquired operation information table 221 and drawing object information table 222, the reproduction part extraction unit 226 extracts operation information to be used for reproducing recorded contents. Here, the operation information to be used for reproducing the recorded contents is operation information having an attribute designated by the user and operation information recorded before and after the operation information (details will be described later).

再生部217では、再生に用いるべきと判断された操作情報を抽出し、該操作情報を用いてディスプレイ装置110上に記録内容を再生する。   The reproduction unit 217 extracts operation information determined to be used for reproduction, and reproduces the recorded content on the display device 110 using the operation information.

なお、電子ホワイトボードアプリケーション210及び操作情報テーブル221、描画オブジェクト情報テーブル222は、CPU201の制御のもと、適宜RAM202に取り込まれ、CPU201によって実行される。   Note that the electronic whiteboard application 210, the operation information table 221, and the drawing object information table 222 are appropriately loaded into the RAM 202 and executed by the CPU 201 under the control of the CPU 201.

3.表示ウィンドウの構成
図3は、会議システム100において、電子ホワイトボードアプリケーションの描画モードが起動されたことによりディスプレイ装置110に表示されたUIの一例を示す図である。
3. Configuration of Display Window FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a UI displayed on the display device 110 when the electronic whiteboard application drawing mode is activated in the conference system 100.

図3において、300は表示ウィンドウである。301は表示ウィンドウ300内の描画入力可能な領域(描画領域)である。描画モードのもとでは、デジタイザペン130を用いて描画オブジェクトを描画することができる。302、303は描画された描画オブジェクトの一例である。   In FIG. 3, reference numeral 300 denotes a display window. Reference numeral 301 denotes a drawing input area (drawing area) in the display window 300. Under the drawing mode, the drawing object can be drawn using the digitizer pen 130. 302 and 303 are examples of drawn drawing objects.

302は手書き入力モードにおいて手書きストローク5画で入力された「9月」という文字列である。303はツール入力モードにおいて入力された直線であり、1画で構成されている。手書き入力モードとツール入力モードとの切り替えは、図示しないメニューにより行われるものとする。   Reference numeral 302 denotes a character string “September” input with five handwritten strokes in the handwriting input mode. Reference numeral 303 denotes a straight line input in the tool input mode, and is composed of one stroke. Switching between the handwriting input mode and the tool input mode is performed by a menu (not shown).

なお、描画領域301に描画された描画オブジェクト302、303等に対しては、編集を行うこともできる。具体的には、描画オブジェクトを選択し、不図示のメニューから項目を選択することで、移動やリサイズ、消去、カット、コピー等の編集操作を行うことができる。   It should be noted that the drawing objects 302 and 303 drawn in the drawing area 301 can be edited. Specifically, by selecting a drawing object and selecting an item from a menu (not shown), editing operations such as movement, resizing, erasing, cutting, and copying can be performed.

304は、描画領域301に対してページ操作を行うためのページ操作用の領域である。ページ操作用の領域304にはページのサムネイルが表示され、デジタイザペン130を用いて指示することによってページの切り替え、移動や削除、新規追加などのページ操作が可能である。   Reference numeral 304 denotes a page operation area for performing a page operation on the drawing area 301. Page thumbnails are displayed in the page operation area 304, and page operations such as page switching, movement, deletion, and new addition can be performed by using the digitizer pen 130.

305は、ページ操作用ボタンである。ページ操作用ボタン305には表示中のページ番号と、ページ送り/戻し用のボタンが配置されており、当該ボタンを用いることによってもページの切り替えが可能である。   Reference numeral 305 denotes a page operation button. The page operation button 305 includes a displayed page number and a page forward / return button, and the page can be switched by using the button.

4.操作情報テーブル221の構成
図4は、電子ホワイトボードアプリケーション210の描画モード実行中に行われた、ユーザの操作に関する操作情報を記録した操作情報テーブル221の一例を示す図である。
4). Configuration of Operation Information Table 221 FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the operation information table 221 in which operation information related to user operations performed during the execution of the drawing mode of the electronic whiteboard application 210 is recorded.

操作情報テーブル221は会議毎に生成される。描画オブジェクトの生成操作、編集操作、ページ操作等の操作が操作情報として順次操作情報テーブル221に記録される。   The operation information table 221 is generated for each conference. Operations such as a drawing object generation operation, an editing operation, and a page operation are sequentially recorded in the operation information table 221 as operation information.

操作情報テーブル251に記録される各操作情報には、「操作開始時刻」、「操作終了時刻」、「操作種別」、「オブジェクトID」、「ページ番号」、「ユーザID」等の項目が含まれる。   Each operation information recorded in the operation information table 251 includes items such as “operation start time”, “operation end time”, “operation type”, “object ID”, “page number”, and “user ID”. It is.

「操作開始時刻」は操作を開始した時刻である。「操作終了時刻」は操作を終了した時刻である。「操作種別」は、操作の種類を表している。   The “operation start time” is the time when the operation is started. “Operation end time” is the time when the operation is ended. “Operation type” represents the type of operation.

「オブジェクトID」は、ユーザの操作により描画領域301に描画された描画オブジェクトが変化した場合(生成、編集された場合)の該描画オブジェクトの識別子を示しており、図5に示す描画オブジェクト情報テーブルと対応している。   “Object ID” indicates an identifier of the drawing object when the drawing object drawn in the drawing area 301 is changed (generated or edited) by the user's operation, and is shown in the drawing object information table shown in FIG. It corresponds to.

「ページ番号」は操作が行われたページ又は切り替え先のページ番号を示している。「ユーザID」は操作者のIDを示している。   “Page number” indicates the page on which the operation is performed or the page number of the switching destination. “User ID” indicates the ID of the operator.

5.描画オブジェクト情報テーブル222の構成
図5は、会議システム100において、電子ホワイトボードアプリケーション210の再生モード実行中に、生成または編集操作等により変化した描画オブジェクトに関する描画オブジェクト情報を記録した描画オブジェクト情報テーブルの一例を示す図である。
5. Configuration of Drawing Object Information Table 222 FIG. 5 is a drawing object information table that records drawing object information related to drawing objects that have changed due to generation or editing operations during the playback mode of the electronic whiteboard application 210 in the conference system 100. It is a figure which shows an example.

描画領域301に描画された描画オブジェクトは、自動的にIDが割り振られる。描画オブジェクト情報として、描画オブジェクト情報テーブル222には、「描画オブジェクトID」、「データ種」、描画オブジェクトの描画に必要なデータ(「描画オブジェクトデータ」)が記録される。   The drawing object drawn in the drawing area 301 is automatically assigned an ID. In the drawing object information table 222, “drawing object ID”, “data type”, and data necessary for drawing the drawing object (“drawing object data”) are recorded as drawing object information.

「データ種」は、描画オブジェクトの種類を示す項目であり、ストロークや直線・矩形・円など図形ツールの種類を示している。「描画オブジェクトデータ」は、手書きストロークであれば(X,Y)座標の配列が、直線であれば始点・終点座標が、矩形であれば左上座標・右下座標がそれぞれ記録される。また、この他に色データや線種データ、塗りつぶし色、などが記録されてもよい。   “Data type” is an item indicating the type of drawing object, and indicates the type of graphic tool such as a stroke, straight line, rectangle, or circle. In the “drawing object data”, an array of (X, Y) coordinates is recorded for a handwritten stroke, a start point / end point coordinate is recorded for a straight line, and an upper left coordinate and a lower right coordinate are recorded for a rectangle. In addition, color data, line type data, fill color, and the like may be recorded.

6.再生処理の流れ
図6は、コンピュータ装置120における記録内容の再生処理の流れを示すフローチャートである。電子ホワイトボードアプリケーション210の再生モードを起動させると、ステップS601では、まず、ユーザが再生しようとする会議を記録した記録内容を選択すべく、ユーザによる会議の指定を受け付ける。
6). Reproduction process flow FIG. 6 is a flow chart showing a flow of reproduction processing of the recording contents of the computer system 120. When the playback mode of the electronic whiteboard application 210 is activated, in step S601, first, a designation of a conference by the user is accepted in order to select a recorded content in which a conference to be reproduced by the user is recorded.

ステップS602では、ステップS601で指定された会議に対応する操作情報テーブル及び描画オブジェクト情報テーブルを読み込む。   In step S602, an operation information table and a drawing object information table corresponding to the conference specified in step S601 are read.

ステップS603では、再生方法を選択するためのUIを表示し、ユーザからの再生方法の選択を受け付ける。図7は、再生方法を選択するためのUIの一例を示す図である。   In step S603, a UI for selecting a reproduction method is displayed, and selection of the reproduction method from the user is accepted. FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a UI for selecting a playback method.

図7に示すように、本実施形態では、記録された操作情報すべてに基づいて記録内容の再生を行うか、特定の属性を有する操作情報を抽出し、当該操作情報のみに基づいて記録内容の再生を行うかの選択が可能である(701参照)。   As shown in FIG. 7, in the present embodiment, the recorded content is reproduced based on all the recorded operation information, or the operation information having a specific attribute is extracted, and the recorded content is based only on the operation information. It is possible to select whether to perform reproduction (see 701).

また、特定の属性を有する操作情報の抽出に際しては、ユーザが、属性を選択することが可能である(702参照)。図7の例では、選択可能な属性として、“ストローク”、“特殊マーク”、“検索”、“認識”等が表示されている(703参照)。   Further, when extracting operation information having a specific attribute, the user can select the attribute (see 702). In the example of FIG. 7, “stroke”, “special mark”, “search”, “recognition”, and the like are displayed as selectable attributes (see 703).

ステップS604では、ステップS603において選択された属性を有する操作情報を抽出する。ステップS604において特定の属性を有する操作情報が抽出された後は、当該抽出された操作情報の前後の操作情報を抽出するための条件(第2の条件)を設定するためのUIが表示される。   In step S604, operation information having the attribute selected in step S603 is extracted. After operation information having a specific attribute is extracted in step S604, a UI for setting a condition (second condition) for extracting operation information before and after the extracted operation information is displayed. .

図8は、ステップS604において抽出された操作情報の前後の操作情報として、所定の時間内に記録された操作情報を抽出するための条件を設定するUIの一例を示す図である。図8によれば、ユーザ所望の時間長を設定可能である。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a UI for setting a condition for extracting operation information recorded within a predetermined time as operation information before and after the operation information extracted in step S604. According to FIG. 8, a user desired time length can be set.

また、図9は、ステップS604において抽出された操作情報の前後の操作情報として、所定の操作数分の操作情報を抽出するための条件を設定するUIの一例を示す図である。図9によれば、ユーザ所望の操作数を設定可能である。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a UI for setting conditions for extracting operation information for a predetermined number of operations as operation information before and after the operation information extracted in step S604. According to FIG. 9, the user-desired number of operations can be set.

このように、本実施形態では、ステップS604において抽出された操作情報に加え、該抽出された操作情報の前後の時間内もしくは操作数内に記録された操作情報もあわせて抽出する。これは、選択された属性によっては、当該属性を有する操作情報のみを抽出して記録内容の再生を行っても、ユーザが再生内容を把握できない場合があるためである。   Thus, in this embodiment, in addition to the operation information extracted in step S604, operation information recorded within the time before and after the extracted operation information or the number of operations is also extracted. This is because, depending on the selected attribute, even if only the operation information having the attribute is extracted and the recorded content is reproduced, the user may not be able to grasp the reproduced content.

例えば属性「ストローク」は入力デバイスであるデジタイザペン130もしくは他の入力デバイスによって行われた描画オブジェクトの生成操作を指す。この場合、ストロークが行われた部分だけを抽出し、再生したとしても、ストロークが描画されていく様子を把握することができる。   For example, the attribute “stroke” refers to a drawing object generation operation performed by the digitizer pen 130 which is an input device or another input device. In this case, even if only the portion where the stroke is performed is extracted and reproduced, it is possible to grasp how the stroke is drawn.

同様に、「編集」は描画オブジェクトについて、拡大や縮小、移動などの編集操作が行われたことを指す。この場合、編集操作が行われた部分だけを抽出し、再生したとしても、編集の遷移をユーザが把握することができる。   Similarly, “edit” indicates that an editing operation such as enlargement, reduction, or movement has been performed on a drawing object. In this case, even if only the part where the editing operation has been performed is extracted and reproduced, the user can grasp the editing transition.

これに対して、「特殊マーク」は会議中に、例えば、重要とされる部分を指すマークとして使用されるものであるため、特殊マークの印付け操作が行われた部分だけを抽出しただけでは、当該操作が極めて短時間の操作である可能性もある。このため、抽出された操作情報のみに基づいて再生を行ったとしても、再生が瞬間的なものになってしまい、ユーザが再生結果を把握することができないという問題がある。本実施形態では、このような問題に鑑みて、属性に応じて抽出した操作情報の前後の所定の時間内もしくは所定の操作数内に記録された操作情報もあわせて抽出し、当該抽出した操作情報を用いて再生を行うことができる構成となっている。   On the other hand, the “special mark” is used during the meeting, for example, as a mark indicating an important part. Therefore, by extracting only the part for which the special mark marking operation has been performed, The operation may be an extremely short time operation. For this reason, even if the reproduction is performed only based on the extracted operation information, there is a problem that the reproduction is instantaneous and the user cannot grasp the reproduction result. In the present embodiment, in view of such a problem, the operation information recorded within a predetermined time before or after the operation information extracted according to the attribute or within a predetermined number of operations is also extracted and the extracted operation is performed. The information can be used for reproduction.

ステップS605では、図8のUIにおいて時間長が指定されたか否かを判定する。ステップS605において、時間長が指定されたと判定された場合には、ステップS607に進む。ステップS607では、ステップS604において抽出された操作情報の前後の操作情報として、指定された時間内に記録された操作情報を更に抽出する。   In step S605, it is determined whether a time length is specified in the UI of FIG. If it is determined in step S605 that the time length has been specified, the process proceeds to step S607. In step S607, operation information recorded within a specified time is further extracted as operation information before and after the operation information extracted in step S604.

一方、ステップS605において、時間長が指定されなかった判定された場合には、ステップS606に進む。ステップS606では、図9のUIにおいて操作数が指定されたか否かを判定する。ステップS606において、操作数が指定されたと判定された場合には、ステップS608に進む。   On the other hand, if it is determined in step S605 that the time length has not been specified, the process proceeds to step S606. In step S606, it is determined whether the number of operations is specified in the UI of FIG. If it is determined in step S606 that the number of operations has been designated, the process proceeds to step S608.

ステップS608では、ステップS604において抽出された操作情報の前後の操作情報として、指定された操作数分の操作情報を更に抽出する。   In step S608, operation information for the designated number of operations is further extracted as operation information before and after the operation information extracted in step S604.

一方、ステップS606において、操作数が指定されなかったと判定された場合には、ステップS609に進む。   On the other hand, if it is determined in step S606 that the number of operations has not been specified, the process proceeds to step S609.

ステップS609では、抽出された操作情報に基づいて、該操作情報が記録された順序で記録内容の連続再生を行う。ここで、抽出された操作情報とは、ステップS605において“Yes”と判定された場合には、ステップS604において抽出された操作情報と、ステップS607において抽出された操作情報の両方が含まれる。また、ステップS606において“Yes”と判定された場合には、ステップS604において抽出された操作情報と、ステップS608において抽出された操作情報の両方が含まれる。一方、ステップS606において“No”と判定された場合には、ステップS604において抽出された操作情報のみが含まれる。   In step S609, based on the extracted operation information, the recorded contents are continuously reproduced in the order in which the operation information is recorded. Here, the extracted operation information includes both the operation information extracted in step S604 and the operation information extracted in step S607 when it is determined “Yes” in step S605. If “Yes” is determined in step S606, both the operation information extracted in step S604 and the operation information extracted in step S608 are included. On the other hand, if “No” is determined in step S606, only the operation information extracted in step S604 is included.

なお、抽出された操作情報に基づいて再生を行うには、抽出された操作情報(またはその前後の時間内または操作数内に記録された操作情報)に係る時刻における電子ホワイトボードアプリケーション全体の状態を表示する。   In order to perform playback based on the extracted operation information, the state of the entire electronic whiteboard application at the time related to the extracted operation information (or operation information recorded within the time before or after or the number of operations) Is displayed.

ここで、電子ホワイトボードアプリケーション全体の状態とは、抽出された操作情報が記録された際に、すでに同一ページ内に描画されていた描画オブジェクトを表示した状態をいう。   Here, the state of the entire electronic whiteboard application refers to a state in which drawing objects that have already been drawn in the same page are displayed when the extracted operation information is recorded.

具体的には、電子ホワイトボードアプリケーションの描画モード実行中に当該抽出されたそれぞれの操作情報が属するページに切り替わってから、当該抽出された操作情報の操作開始時刻までの間に記録された全ての操作情報を用いて同時再生させた状態をいう。   Specifically, during the execution of the drawing mode of the electronic whiteboard application, all of the recorded operation information is recorded between the time when the extracted operation information is switched to the page to which the operation information belongs. A state in which operation information is used for simultaneous playback.

したがって、当該操作開始時刻までに行われた操作情報については、例えば描画であれば、それが消去されていなければ記録内容として同時再生される。抽出した操作情報及びその前後の操作情報に基づいてのみ再生を行うよう構成してもよいが、通常は電子ホワイトボード全体を見ることができたほうがユーザにとっては再生結果を把握しやすいことから、このように再生が行われる。   Therefore, the operation information performed up to the operation start time is, for example, drawn, and is simultaneously reproduced as recorded content if it is not erased. Although it may be configured to perform playback only based on the extracted operation information and operation information before and after that, it is usually easier for the user to grasp the playback result if the entire electronic whiteboard can be viewed, Playback is performed in this way.

図10、図11は、抽出された操作情報を用いて連続再生する様子を時間軸を用いて表した概念図である。このうち、図10は、時間長または操作数が指定されなかった場合の連続再生を示している。一方、図11は、時間長または操作数が指定された場合の連続再生を示している。   FIG. 10 and FIG. 11 are conceptual diagrams showing the state of continuous reproduction using the extracted operation information using the time axis. Among these, FIG. 10 shows continuous reproduction when the time length or the number of operations is not specified. On the other hand, FIG. 11 shows continuous reproduction when the time length or the number of operations is designated.

図10において、(a)は会議開始から会議終了までの間にユーザが行った操作を時間軸に沿って可視化したものである。図10の(a)において時間軸に沿って配された長方形は、ユーザの継続的な操作を示しており、各長方形の左辺は継続的な操作の操作開始時刻を、右辺は操作終了時刻を表わす。また、各長方形の内部に示された菱形のうち、黒色菱形は、ステップS603において選択された属性を有する描画オブジェクト情報に対応する操作情報を表わしている。また、白色菱形は、ステップS603において選択された属性を有さない描画オブジェクト情報に対応する操作情報を表わしている。   In FIG. 10, (a) visualizes the operation performed by the user from the start of the conference to the end of the conference along the time axis. In FIG. 10A, the rectangles arranged along the time axis indicate the user's continuous operation. The left side of each rectangle indicates the operation start time of the continuous operation, and the right side indicates the operation end time. Represent. Of the rhombuses shown inside each rectangle, the black rhombuses represent operation information corresponding to the drawing object information having the attribute selected in step S603. The white rhombus represents operation information corresponding to the drawing object information that does not have the attribute selected in step S603.

すなわち、操作情報1001〜1004は抽出される操作情報である。また、操作情報1011〜1014は、抽出される操作情報が属するページに切り替えられてから、当該抽出される操作情報の操作開始時刻までの間に記録された操作情報である。操作情報1011〜1014は、操作情報1001〜1004を用いてそれぞれ記録内容の再生を行うにあたり、電子ホワイトボードアプリケーション全体の状態を表示するために用いられる操作情報である。   That is, the operation information 1001 to 1004 is extracted operation information. Further, the operation information 1011 to 1014 is operation information recorded between the time when the extracted operation information is switched to the page and the operation start time of the extracted operation information. The operation information 1011 to 1014 is operation information used for displaying the entire state of the electronic whiteboard application when the recorded information is reproduced using the operation information 1001 to 1004.

一方、図10において、(b)は抽出された操作情報を用いて記録内容を連続して再生する様子を示したものである。図10の(b)に示すように、はじめに電子ホワイトボードアプリケーション全体の状態を表示するために、操作情報1011に基づいて記録内容が同時再生された後、操作情報1001に基づいて記録内容が再生される。続いて、電子ホワイトボードアプリケーション全体の状態を表示するために、操作情報1012に基づいて記録内容が同時再生された後、操作情報1002に基づいて記録内容が再生される。以下、同様に、操作情報1004に基づいて記録内容が再生されると、再生処理が終了する。   On the other hand, in FIG. 10, (b) shows a state in which recorded contents are continuously reproduced using the extracted operation information. As shown in FIG. 10B, first, in order to display the state of the entire electronic whiteboard application, the recorded content is reproduced based on the operation information 1001 and then the recorded content is reproduced based on the operation information 1001. Is done. Subsequently, in order to display the state of the entire electronic whiteboard application, the recorded contents are reproduced simultaneously based on the operation information 1012, and then the recorded contents are reproduced based on the operation information 1002. Hereinafter, similarly, when the recorded content is reproduced based on the operation information 1004, the reproduction process is terminated.

このように、属性を選択することにより抽出された操作情報に基づいて、時刻の早い順に記録内容を連続して再生することで、全体の時間よりも大幅に短い時間で、記録内容を見返すことが可能となる。なお、記録内容の再生は、操作情報を構成する各項目を参照し、抽出、連結、再生処理を行うことで実現されるものとする。   In this way, based on the operation information extracted by selecting the attribute, the recorded content is continuously played back in order from the earliest time, so that the recorded content can be reviewed in a time significantly shorter than the entire time. Is possible. Note that the reproduction of the recorded content is realized by referring to each item constituting the operation information and performing extraction, connection, and reproduction processing.

一方、時間長または操作数が指定された場合にあっては、図11に示すように、抽出された操作情報の前後の操作情報も含めて、連続して再生される。   On the other hand, when the time length or the number of operations is designated, as shown in FIG. 11, the operation information before and after the extracted operation information is continuously reproduced.

例えば、ステップS605において、“3秒”が設定された場合には、ステップS604において抽出されたそれぞれの操作情報(1101〜1104)の操作開始時刻と操作終了時刻の前後3秒間の操作情報についても抽出されることとなる。具体的には、操作情報1101’、1101’’、1102’、1102’’、1103’、1103’’、1104’、1104’’が抽出されることとなる。   For example, if “3 seconds” is set in step S605, the operation information for 3 seconds before and after the operation start time and operation end time of each operation information (1101 to 1104) extracted in step S604 is also obtained. It will be extracted. Specifically, the operation information 1101 ′, 1101 ″, 1102 ′, 1102 ″, 1103 ′, 1103 ″, 1104 ′, 1104 ″ is extracted.

そして、抽出された操作情報(1101’〜1104’)のそれぞれの操作開始時刻における電子ホワイトボードアプリケーション全体の状態を表示するために、それぞれ操作情報1111〜1114に基づく同時再生が行われる。   Then, in order to display the state of the entire electronic whiteboard application at each operation start time of the extracted operation information (1101 'to 1104'), simultaneous reproduction based on the operation information 1111 to 1114 is performed.

また、ステップS606において、“5操作”が設定された場合には、ステップS604において抽出されたそれぞれの操作情報(1101〜1104)の前後5操作分の操作情報(1101’〜1104’’)について抽出されることとなる。   When “5 operations” is set in step S606, the operation information (1101 ′ to 1104 ″) for five operations before and after each operation information (1101 to 1104) extracted in step S604. It will be extracted.

そして、抽出された操作情報(1101’〜1104’)のそれぞれの操作開始時刻における電子ホワイトボードアプリケーション全体の状態を表示するために、それぞれ操作情報1111〜1114に基づく同時再生が行われる。   Then, in order to display the state of the entire electronic whiteboard application at each operation start time of the extracted operation information (1101 'to 1104'), simultaneous reproduction based on the operation information 1111 to 1114 is performed.

以上の説明から明らかなように、本実施形態では、電子ホワイトボードアプリケーションの描画モード実行中に記録された操作情報に基づいて記録内容を再生するにあたり、ユーザが属性を指定する構成とした。そして、指定された属性を有する操作情報を抽出し、該操作情報に基づく記録内容を連続的に再生する構成とした。この結果、ユーザ所望の記録内容をユーザにわかりやすく再生することが可能となった。   As is clear from the above description, in this embodiment, the user designates an attribute when reproducing the recorded content based on the operation information recorded during the execution of the drawing mode of the electronic whiteboard application. Then, the operation information having the designated attribute is extracted, and the recorded content based on the operation information is continuously reproduced. As a result, the user-desired recorded contents can be reproduced in a manner that is easy for the user to understand.

また、本実施形態では、ユーザ所望の記録内容を選択的に連続して再生するにあたり、該当する操作情報の前後の操作情報も含めて抽出し、それらの操作情報を用いて再生する構成とした。この結果、ユーザは再生結果を容易に把握することが可能となる。   Further, in the present embodiment, when the user-desired recording content is selectively and continuously reproduced, the operation information before and after the corresponding operation information is extracted and reproduced using the operation information. . As a result, the user can easily grasp the reproduction result.

更に、本実施形態では、抽出された操作情報に基づいて記録内容を再生するにあたり、該抽出された操作情報が記録された際に、すでに同一ページ内に描画されていた描画オブジェクトを同時再生したうえで、再生させる構成とした。この結果、ユーザは、電子ホワイトボードアプリケーション全体の状態を見ることができ、再生結果を容易に把握することが可能となる。   Furthermore, in this embodiment, when reproducing the recorded contents based on the extracted operation information, when the extracted operation information is recorded, the drawing objects already drawn in the same page are reproduced simultaneously. In addition, it is configured to regenerate. As a result, the user can see the state of the entire electronic whiteboard application and can easily grasp the reproduction result.

なお、本実施形態における連続再生においては、連結部分が再生された時に抽出した操作情報が切り替わったことがわかるような表示があることが望ましい。例えば、図10の場合、操作情報1001から操作情報1004までの操作情報に基づく再生を連続的に行っている。そこで、それぞれの繋ぎ目に、例えば場面が切り替わったことを知らせるテロップを入れたり、フェードイン・アウトなどの映像の効果を活用するなどして、より理解しやすく再生を行うようにしてもよい。   In the continuous reproduction in the present embodiment, it is desirable that there is a display that indicates that the operation information extracted when the connected portion is reproduced is switched. For example, in the case of FIG. 10, reproduction based on operation information from operation information 1001 to operation information 1004 is continuously performed. Therefore, for example, a telop informing that the scene has been switched may be inserted into each joint, or video effects such as fade-in / out may be used to make playback easier to understand.

また、選択可能な属性は、図7において示した属性に限られない。例えば、電子ホワイトボード上に描画された描画オブジェクトにより形成される文字を認識し、テキスト情報に変換するための操作の属性である「文字認識属性」や、図形を認識するための操作の属性である「図形認識属性」が挙げられる。   The selectable attributes are not limited to the attributes shown in FIG. For example, with the “character recognition attribute” that is an operation attribute for recognizing a character formed by a drawing object drawn on an electronic whiteboard and converting it to text information, or an operation attribute for recognizing a figure There is a certain “graphic recognition attribute”.

また、電子ホワイトボードアプリケーションにおいて、例えば資料ファイルなどの検索を行うための操作の属性である「資料検索属性」、特定の位置における操作を検索するための操作の属性である「位置検索属性」が挙げられる。更に、コピー(もしくはカット)・ペーストを行うための操作の属性である「コピー(カット)ペースト属性」、ページ切り替えを行うための操作の属性である「ページ切り替え属性」が挙げられる。   Further, in the electronic whiteboard application, for example, a “material search attribute” that is an operation attribute for searching a material file or the like, and an “position search attribute” that is an operation attribute for searching for an operation at a specific position are provided. Can be mentioned. Furthermore, “copy (cut) paste attribute” that is an operation attribute for performing copy (or cut) / paste, and “page switching attribute” that is an operation attribute for performing page switching are included.

このように、電子ホワイトボードにおいて可能な操作の種類に応じて属性の定義付けが可能であるものとする。さらに属性の細分化も可能で、例えば「ストローク属性」については色種類、ペンの太さ種類、「テキスト入力属性」についてはフォント種類などの属性を定義してもよい。ただし、会議中に該操作がほとんど登場しないような属性や、後で会議を見返す際に重要性のない属性など効果が薄いものもあるため、本発明の目的を果たすために効果的な属性であることが望ましい。   As described above, it is possible to define attributes according to the types of operations that can be performed on the electronic whiteboard. Further, the attribute can be subdivided. For example, an attribute such as a color type for the “stroke attribute”, a pen thickness type, and a font type for the “text input attribute” may be defined. However, since there are some attributes that do not appear frequently during the meeting and attributes that are not important when looking back on the meeting later, these attributes are effective to fulfill the purpose of the present invention. It is desirable to be.

[第2の実施形態]
上記第1の実施形態では、ユーザ所望の操作情報を抽出するにあたり、属性を指定する場合について説明したが、本発明はこれに限られず、描画オブジェクトにより指定するように構成してもよい。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, a case has been described in which an attribute is designated when extracting user-desired operation information. However, the present invention is not limited to this, and it may be configured to be designated by a drawing object.

本実施形態では、電子ホワイトボードアプリケーションを用いて記録された操作情報及び描画オブジェクト情報について、特定の描画オブジェクトに基づいて操作情報を抽出し、再生を行う。なお、会議システムの外観構成ならびにコンピュータ装置の構成については上記第1の実施形態において説明した通りであるためここでは説明を省略する。   In the present embodiment, operation information and drawing object information recorded using an electronic whiteboard application are extracted based on a specific drawing object and reproduced. The external configuration of the conference system and the configuration of the computer apparatus are the same as those described in the first embodiment, and thus description thereof is omitted here.

図12は、本実施形態にかかるコンピュータ装置における再生処理の流れを示すフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart showing the flow of reproduction processing in the computer apparatus according to the present embodiment.

電子ホワイトボードアプリケーション210の再生モードを起動させると、ステップS601では、まず、ユーザが再生しようとする会議を記録した記録内容を選択すべくユーザによる会議の指定を受け付ける。ステップS602では、ステップS601で指定された会議に対応する操作情報テーブル及び描画オブジェクト情報テーブルを読み込む。   When the playback mode of the electronic whiteboard application 210 is activated, in step S601, first, a user designates a conference to select a recorded content in which a conference to be played is recorded. In step S602, an operation information table and a drawing object information table corresponding to the conference specified in step S601 are read.

ステップS1203では、検索種類を選択するためのUIを表示し、ユーザからの検索種類の選択を受け付ける。図13は、検索種類を選択するためのUIの一例を示す図である。   In step S1203, a UI for selecting a search type is displayed, and selection of the search type from the user is accepted. FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a UI for selecting a search type.

図13に示すように、本実施形態では、記録された操作情報すべてに基づいて記録内容の再生を行う選択が可能である(1301参照)。また、特定の図形、文字、描画位置に該当する描画オブジェクトの生成または編集の際に記録された操作情報を抽出し、当該操作情報のみに基づいて記録内容の再生を行う選択も可能である(1302参照)。   As shown in FIG. 13, in this embodiment, it is possible to select to reproduce the recorded content based on all the recorded operation information (see 1301). It is also possible to select operation information extracted at the time of generating or editing a drawing object corresponding to a specific figure, character, or drawing position and reproducing the recorded content based only on the operation information ( 1302).

ステップS1204では、ステップS1203において選択された検索種類に対応する検索条件(第1の条件)の入力画面(図14〜図16のいずれか)を表示し、検索条件の入力を受け付ける。   In step S1204, a search condition (first condition) input screen (any one of FIGS. 14 to 16) corresponding to the search type selected in step S1203 is displayed, and input of the search condition is accepted.

ここで、各検索種類及び検索条件について説明する。   Here, each search type and search condition will be described.

図形検索は、任意の図形を検索を行う場合に用いられる。例えば、囲みマークや、アンダーライン等の図形はポインティングに使用された可能性が高いので、当該図形を検索対象として記入することで、会議中に指定の描画オブジェクトが描画されている部分を検索して抽出することができる。検索条件の入力画面としては、例えば、図14に示すような入力画面が表示され、ユーザは、当該入力画面に検索しようとする図形を入力することができる。図形検索の場合、図14においてユーザが入力した図形が検索のキーとなり、描画オブジェクト情報テーブルが検索され、会議中に類似した描画オブジェクトが記録された際の操作情報が抽出される。   The graphic search is used when searching for an arbitrary graphic. For example, since there is a high possibility that a figure such as an enclosing mark or underline is used for pointing, the part where the specified drawing object is drawn during the meeting is searched by entering the figure as a search target. Can be extracted. As the search condition input screen, for example, an input screen as shown in FIG. 14 is displayed, and the user can input a graphic to be searched for on the input screen. In the case of graphic search, the graphic input by the user in FIG. 14 serves as a search key, the drawing object information table is searched, and operation information when a similar drawing object is recorded during the meeting is extracted.

文字検索は、任意の文字の検索を行う場合に用いられる。検索指定された文字が会議中に記述された際の操作情報を検索して抽出することができる。検索条件の入力画面としては、例えば、図15に示すような入力画面が表示され、ユーザは、当該入力画面に検索しようとする文字を入力することができる。文字検索の場合、図15においてユーザが入力した文字が検索のキーとなり、描画オブジェクト情報テーブルが検索され、会議中に同一の文字が描画された際に記録された操作情報が抽出される。なお、描画オブジェクト情報テーブルの検索に際しては、文字認識処理が合わせて実行され、手書き入力(ストローク)により入力された文字はテキスト情報として認識されるものとする。   Character search is used when searching for an arbitrary character. It is possible to search and extract operation information when a specified character is described during a meeting. As the search condition input screen, for example, an input screen as shown in FIG. 15 is displayed, and the user can input a character to be searched for on the input screen. In the case of character search, the character input by the user in FIG. 15 serves as a search key, the drawing object information table is searched, and operation information recorded when the same character is drawn during the conference is extracted. It should be noted that when the drawing object information table is searched, a character recognition process is executed together, and a character input by handwriting input (stroke) is recognized as text information.

位置検索は、任意の位置の描画オブジェクトを検索する場合に用いられる。電子ホワイトボード上の任意の位置において描画オブジェクトの生成または編集が行われた際に記録された生成操作または編集操作の操作情報を検索し、抽出することができる。検索条件の入力画面としては、例えば、図16に示すような入力画面が表示され、ユーザは、当該入力画面に検索しようとする位置を入力することができる。位置検索の場合、図16において入力した位置情報が検索のキーとなる。この結果、描画オブジェクト情報テーブルが検索され、会議中に当該位置において描画オブジェクトが生成または編集された際に記録された操作情報が抽出される。   The position search is used when searching for a drawing object at an arbitrary position. It is possible to search and extract operation information of a generation operation or an editing operation recorded when a drawing object is generated or edited at an arbitrary position on the electronic whiteboard. As the search condition input screen, for example, an input screen as shown in FIG. 16 is displayed, and the user can input a position to be searched on the input screen. In the case of position search, the position information input in FIG. 16 is a search key. As a result, the drawing object information table is searched, and operation information recorded when the drawing object is generated or edited at the position during the conference is extracted.

図12に戻る。ステップS609では、ステップS1205において抽出された操作情報に基づいて、該操作情報が記録された順序で連続再生を行う。   Returning to FIG. In step S609, continuous reproduction is performed in the order in which the operation information is recorded based on the operation information extracted in step S1205.

なお、抽出された操作情報に基づいて再生を行うには、抽出された操作情報に係る時刻における電子ホワイトボードアプリケーション全体の状態を表示する。   In order to perform playback based on the extracted operation information, the state of the entire electronic whiteboard application at the time related to the extracted operation information is displayed.

ただし、再生時に表示させる範囲を電子ホワイトボード全体の状態を表示することなく、検索によって抽出された操作情報のみに基づいて記録内容の再生を行うようにしてもよい。特に位置検索においては、抽出された操作情報のみに基づいて記録内容を再生したほうが、特定の位置において描画オブジェクトが生成または編集された際に記録された操作情報に基づく記録内容だけを再生できるので、より効果的である。   However, the recorded content may be reproduced based only on the operation information extracted by the search without displaying the state of the entire electronic whiteboard as the range displayed at the time of reproduction. In particular, in the position search, if the recorded contents are reproduced based only on the extracted operation information, only the recorded contents based on the operation information recorded when the drawing object is generated or edited at a specific position can be reproduced. Is more effective.

また、位置検索は他の検索もしくは第1の実施形態において説明した再生方法を組み合わせてもよく、例えば、指定した範囲の指定した図形といった条件で検索再生を行うことや、指定した範囲の指定した属性の操作という条件で再生を行ってもよい。   In addition, the position search may be combined with another search or the playback method described in the first embodiment. For example, search and playback may be performed under conditions such as a specified figure in a specified range, or a specified range may be specified. Playback may be performed under the condition of attribute manipulation.

以上の説明から明らかなように、本実施形態によれば、電子ホワイトボードアプリケーションにおいて記録された操作情報に基づいて記録内容を再生するにあたり、ユーザが描画オブジェクトに基づく検索条件を指定することが可能となる。   As is clear from the above description, according to the present embodiment, the user can specify the search condition based on the drawing object when reproducing the recorded content based on the operation information recorded in the electronic whiteboard application. It becomes.

[第3の実施形態]
上記第1及び第2の実施形態では、電子ホワイトボードアプリケーションにおいて、操作情報テーブルと対応付けて、描画オブジェクト情報を記録することとしたが、本発明はこれに限られない。音声データ及びその属性情報(発言者に関する情報等)も合わせて記録するように構成してもよい。
[Third Embodiment]
In the first and second embodiments, in the electronic whiteboard application, the drawing object information is recorded in association with the operation information table. However, the present invention is not limited to this. You may comprise so that audio | voice data and its attribute information (information regarding a speaker, etc.) may be recorded together.

この場合、電子ホワイトボードアプリケーションの実行開始とともに、順次音声データ及びその属性情報が時間情報と対応付けて記録されていくものとする。この結果、抽出された操作情報に基づいて、記録内容が再生されるにあたり、当該操作情報の操作開始時刻と操作終了時刻の間に記録された音声データがあわせて再生されることとなる。   In this case, it is assumed that the audio data and the attribute information are sequentially recorded in association with the time information when the electronic whiteboard application is started. As a result, when the recorded content is reproduced based on the extracted operation information, the audio data recorded between the operation start time and the operation end time of the operation information is reproduced together.

これにより、音声データについても再生時間を大幅に短縮して再生することが可能となる。なお、操作情報の抽出に際しては、音声データの属性情報を選択するように構成してもよい。   As a result, it is possible to reproduce the audio data while greatly reducing the reproduction time. Note that, when extracting operation information, attribute information of audio data may be selected.

[他の実施形態]
なお、本発明は、複数の機器(例えばホストコンピュータ、インタフェース機器、リーダ、プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置など)に適用してもよい。
[Other Embodiments]
Note that the present invention can be applied to a system (for example, a copier, a facsimile machine, etc.) consisting of a single device even if it is applied to a system composed of a plurality of devices (for example, a host computer, interface device, reader, printer, etc.). You may apply.

また、本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給するよう構成することによっても達成されることはいうまでもない。この場合、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することにより、上記機能が実現されることとなる。なお、この場合、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。   Needless to say, the object of the present invention can also be achieved by supplying a system or apparatus with a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments. In this case, the above functions are realized by the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピ(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどを用いることができる。   As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, or the like is used. be able to.

また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現される場合に限られない。例えば、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, the present invention is not limited to the case where the functions of the above-described embodiments are realized by executing the program code read by the computer. For example, an OS (operating system) running on a computer performs part or all of actual processing based on an instruction of the program code, and the functions of the above-described embodiments may be realized by the processing. Needless to say, it is included.

さらに、記憶媒体から読出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。つまり、プログラムコードがメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって実現される場合も含まれる。   Furthermore, after the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the functions of the above-described embodiments are realized. Is also included. That is, after the program code is written in the memory, the CPU or the like provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instruction of the program code, and is realized by the processing. This is also included.

本発明の第1の実施形態にかかる表示制御装置を有する会議システム(表示制御システム)100の外観構成を示す図である。It is a figure which shows the external appearance structure of the conference system (display control system) 100 which has a display control apparatus concerning the 1st Embodiment of this invention. 表示制御装置として機能するコンピュータ装置120の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the computer apparatus 120 which functions as a display control apparatus. 会議システム100において、電子ホワイトボードアプリケーションの描画モードが起動されたことによりディスプレイ装置110に表示されたUIの一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a UI displayed on the display device 110 when a drawing mode of an electronic whiteboard application is activated in the conference system 100. FIG. 電子ホワイトボードアプリケーション210の描画モード実行中に行われた、ユーザの操作に関する操作情報を記録した操作情報テーブル221の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the operation information table 221 which recorded the operation information regarding the user's operation performed while drawing mode of the electronic whiteboard application 210 was performed. 会議システム100において、電子ホワイトボードアプリケーション210の再生モード実行中に、生成または編集操作等により変化した描画オブジェクトに関する描画オブジェクト情報を記録した描画オブジェクト情報テーブル252の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a drawing object information table 252 that records drawing object information related to drawing objects that have been changed by a generation or editing operation or the like during execution of the playback mode of the electronic whiteboard application 210 in the conference system 100. FIG. コンピュータ装置120における記録内容の再生処理の流れを示すフローチャートである。10 is a flowchart showing a flow of a recorded content reproduction process in the computer apparatus 120. 再生方法を選択するためのUIの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of UI for selecting the reproduction | regenerating method. 抽出された操作情報の前後の操作情報として、所定の時間内に記録された操作情報を抽出するための条件を設定するUIの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of UI which sets the conditions for extracting the operation information recorded within the predetermined time as the operation information before and behind the extracted operation information. 抽出された操作情報の前後の操作情報として、所定の操作数分の操作情報を抽出するための条件を設定するUIの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of UI which sets the conditions for extracting the operation information for a predetermined number of operations as the operation information before and after the extracted operation information. 抽出された操作情報を用いて連続再生する様子を時間軸を用いて表した概念図である。It is the conceptual diagram which represented a mode that it reproduced continuously using the extracted operation information using a time-axis. 抽出された操作情報を用いて連続再生する様子を時間軸を用いて表した概念図である。It is the conceptual diagram which represented a mode that it reproduced continuously using the extracted operation information using a time-axis. 本発明の第2の実施形態にかかるコンピュータ装置における再生処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the reproduction | regeneration processing in the computer apparatus concerning the 2nd Embodiment of this invention. 検索種類を選択するためのUIの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of UI for selecting a search kind. 選択された検索種類に対応する検索条件の入力画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the input screen of the search conditions corresponding to the selected search kind. 選択された検索種類に対応する検索条件の入力画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the input screen of the search conditions corresponding to the selected search kind. 選択された検索種類に対応する検索条件の入力画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the input screen of the search conditions corresponding to the selected search kind.

Claims (9)

表示装置と接続される表示制御装置における表示制御方法であって、
表示装置と接続される記録装置であって、少なくとも、該表示装置上のオブジェクトを描画するための描画領域において描画内容が変化した場合に該変化の内容を記録する記録装置から、該変化の内容に関する情報を取得する取得工程と、
前記取得工程において取得された情報の中から、描画内容の再生に用いる情報を抽出するための第1の条件を入力する入力工程と、
前記取得工程において取得された情報の中から、前記第1の条件を満たす情報を抽出し、該抽出した情報を用いて、表示装置上に描画内容を連続して再生する再生工程と
を備えることを特徴とする表示制御方法。
A display control method in a display control device connected to a display device,
A recording device connected to the display device, and at least the content of the change from the recording device that records the content of the change when the drawing content changes in the drawing area for drawing the object on the display device An acquisition process for acquiring information on,
An input step of inputting a first condition for extracting information used for reproducing the drawing content from the information acquired in the acquisition step;
A reproduction step of extracting information satisfying the first condition from the information acquired in the acquisition step, and continuously reproducing the drawing content on the display device using the extracted information. A display control method characterized by the above.
前記取得工程において取得された情報は、前記描画領域において描画内容が変化した場合のユーザの操作情報と、該操作により前記描画領域に描画されたオブジェクトが変化した場合の該オブジェクトに関するオブジェクト情報とを含むことを特徴とする請求項1に記載の表示制御方法。   The information acquired in the acquisition step includes user operation information when the drawing content changes in the drawing area and object information related to the object when the object drawn in the drawing area changes due to the operation. The display control method according to claim 1, further comprising: 前記入力工程は、前記オブジェクト情報に含まれるオブジェクトの属性を、前記第1の条件として入力可能であり、
前記再生工程は、前記入力された属性を有する前記オブジェクト情報を抽出し、該抽出したオブジェクト情報を用いて、対応する操作情報が記録された順序で連続して再生することで、前記表示装置上に描画内容を連続して再生することを特徴とする請求項2に記載の表示制御方法。
In the input step, an attribute of an object included in the object information can be input as the first condition.
The reproduction step extracts the object information having the input attribute, and continuously reproduces the operation information corresponding to the recorded operation information using the extracted object information. The display control method according to claim 2, wherein the drawn content is continuously reproduced.
前記入力工程は、図形または文字を前記第1の条件として入力可能であり、
前記再生工程は、前記入力された図形または文字と同一または類似の図形または文字を形成するオブジェクトに関するオブジェクト情報を抽出し、該抽出したオブジェクト情報を用いて、対応する操作情報が記録された順序で連続して再生することで、前記表示装置上に描画内容を連続して再生することを特徴とする請求項2に記載の表示制御方法。
In the input step, a figure or a character can be input as the first condition,
The reproduction step extracts object information relating to an object that forms a graphic or character that is the same as or similar to the input graphic or character, and uses the extracted object information in the order in which the corresponding operation information is recorded. The display control method according to claim 2, wherein the drawing content is continuously reproduced on the display device by continuously reproducing.
前記入力工程は、前記描画領域における位置を前記第1の条件として入力可能であり、
前記再生工程は、前記入力された位置に描画されたオブジェクトに関するオブジェクト情報を抽出し、該抽出したオブジェクト情報を用いて、対応する操作情報が記録された順序で連続して再生することで、前記表示装置上に描画内容を連続して再生することを特徴とする請求項2に記載の表示制御方法。
In the input step, a position in the drawing area can be input as the first condition,
The reproduction step extracts object information related to an object drawn at the input position, and continuously reproduces the operation information corresponding to the recorded operation information using the extracted object information. The display control method according to claim 2, wherein the drawing content is continuously reproduced on the display device.
前記入力工程は、前記第1の条件を満たす情報の前後に記録された情報を抽出するための第2の条件を設定する設定工程を更に備え、
前記再生工程は、前記第1の条件を満たす情報に加え、前記第2の条件を満たす情報を抽出し、該情報を用いて、前記表示装置上に描画内容を連続して再生することを特徴とする請求項1に記載の表示制御方法。
The input step further includes a setting step for setting a second condition for extracting information recorded before and after information satisfying the first condition,
The reproduction step extracts information satisfying the second condition in addition to information satisfying the first condition, and continuously reproduces the drawing contents on the display device using the information. The display control method according to claim 1.
前記設定工程は、前記第2の条件として時間または操作数を設定可能であり、
前記再生工程は、前記第2の条件を満たす情報として、前記第1の条件を満たす情報の前後に記録された情報であって、設定された時間内に記録された情報または設定された操作数内に記録された情報を抽出することを特徴とする請求項6に記載の表示制御方法。
In the setting step, time or the number of operations can be set as the second condition,
The reproduction step is information recorded before and after information satisfying the first condition as information satisfying the second condition, and is information recorded within a set time or a set number of operations. The display control method according to claim 6, wherein information recorded in the information is extracted.
表示装置と接続される表示制御装置であって、
表示装置と接続される記録装置であって、少なくとも、該表示装置上のオブジェクトを描画するための描画領域において描画内容が変化した場合に該変化の内容を記録する記録装置から、該変化の内容に関する情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された情報の中から、描画内容の再生に用いる情報を抽出するための第1の条件を入力する入力手段と、
前記取得手段により取得された情報の中から、前記第1の条件を満たす情報を抽出し、該抽出した情報を用いて、表示装置上に描画内容を連続して再生する再生手段と
を備えることを特徴とする表示制御装置。
A display control device connected to the display device,
A recording device connected to the display device, and at least the content of the change from the recording device that records the content of the change when the drawing content changes in the drawing area for drawing the object on the display device An acquisition means for acquiring information about,
Input means for inputting a first condition for extracting information used for reproduction of the drawing content from the information acquired by the acquisition means;
Reproducing means for extracting information satisfying the first condition from the information obtained by the obtaining means, and continuously reproducing the drawing content on the display device using the extracted information. A display control device.
請求項1乃至7のいずれか1項に記載の表示制御方法をコンピュータによって実行させるためのプログラム。 A program for causing a computer to execute the display control method according to any one of claims 1 to 7.
JP2007125026A 2007-04-25 2007-05-09 Display control apparatus and display control method Expired - Fee Related JP5164426B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007125026A JP5164426B2 (en) 2007-05-09 2007-05-09 Display control apparatus and display control method
US12/099,914 US8707176B2 (en) 2007-04-25 2008-04-09 Display control apparatus and display control method
CN2008100935545A CN101295313B (en) 2007-04-25 2008-04-24 Display control apparatus and display control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007125026A JP5164426B2 (en) 2007-05-09 2007-05-09 Display control apparatus and display control method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008281715A true JP2008281715A (en) 2008-11-20
JP2008281715A5 JP2008281715A5 (en) 2010-06-24
JP5164426B2 JP5164426B2 (en) 2013-03-21

Family

ID=40142595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007125026A Expired - Fee Related JP5164426B2 (en) 2007-04-25 2007-05-09 Display control apparatus and display control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5164426B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010176396A (en) * 2009-01-29 2010-08-12 Profield Co Ltd Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2011019032A (en) * 2009-07-08 2011-01-27 Nec Corp Communication playback system, communication playback method, and program
JP5270018B1 (en) * 2012-05-11 2013-08-21 株式会社東芝 System and handwritten document management method
JP2014014091A (en) * 2013-08-02 2014-01-23 Nec Corp Terminal device, server, and program for communication playback system
JP2014209386A (en) * 2014-07-30 2014-11-06 ソニー株式会社 Information processing device, program, recording medium and information processing system
US9690393B2 (en) 2010-03-17 2017-06-27 Sony Corporation Information processing device, program, recording medium, and information processing system

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0567150A (en) * 1991-09-06 1993-03-19 Fujitsu Ltd Presentation device accumulating and re-using operation history of user in hypermedium system
JPH0962676A (en) * 1995-08-30 1997-03-07 Toshiba Corp Document preparation device and display control method
JPH10214270A (en) * 1997-01-29 1998-08-11 Fuji Xerox Co Ltd Information storage device and information storage and production device
JP2000165577A (en) * 1998-11-30 2000-06-16 Ricoh Co Ltd Conference aid system
JP2004072428A (en) * 2002-08-06 2004-03-04 Ricoh Co Ltd Shared terminal for supporting conference, program for supporting conference, storage medium, and method and system for supporting conference
JP2004151898A (en) * 2002-10-29 2004-05-27 Fuji Xerox Co Ltd Display control method, information display processing system, and program
JP2007066018A (en) * 2005-08-31 2007-03-15 Canon Inc Information processing method and information processor
JP2007265251A (en) * 2006-03-29 2007-10-11 Toshiba Corp Information retrieval device
JP2008098794A (en) * 2006-10-10 2008-04-24 Seiko Epson Corp Electronic blackboard having content server function

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0567150A (en) * 1991-09-06 1993-03-19 Fujitsu Ltd Presentation device accumulating and re-using operation history of user in hypermedium system
JPH0962676A (en) * 1995-08-30 1997-03-07 Toshiba Corp Document preparation device and display control method
JPH10214270A (en) * 1997-01-29 1998-08-11 Fuji Xerox Co Ltd Information storage device and information storage and production device
JP2000165577A (en) * 1998-11-30 2000-06-16 Ricoh Co Ltd Conference aid system
JP2004072428A (en) * 2002-08-06 2004-03-04 Ricoh Co Ltd Shared terminal for supporting conference, program for supporting conference, storage medium, and method and system for supporting conference
JP2004151898A (en) * 2002-10-29 2004-05-27 Fuji Xerox Co Ltd Display control method, information display processing system, and program
JP2007066018A (en) * 2005-08-31 2007-03-15 Canon Inc Information processing method and information processor
JP2007265251A (en) * 2006-03-29 2007-10-11 Toshiba Corp Information retrieval device
JP2008098794A (en) * 2006-10-10 2008-04-24 Seiko Epson Corp Electronic blackboard having content server function

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010176396A (en) * 2009-01-29 2010-08-12 Profield Co Ltd Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2011019032A (en) * 2009-07-08 2011-01-27 Nec Corp Communication playback system, communication playback method, and program
US9690393B2 (en) 2010-03-17 2017-06-27 Sony Corporation Information processing device, program, recording medium, and information processing system
JP5270018B1 (en) * 2012-05-11 2013-08-21 株式会社東芝 System and handwritten document management method
JP2014014091A (en) * 2013-08-02 2014-01-23 Nec Corp Terminal device, server, and program for communication playback system
JP2014209386A (en) * 2014-07-30 2014-11-06 ソニー株式会社 Information processing device, program, recording medium and information processing system

Also Published As

Publication number Publication date
JP5164426B2 (en) 2013-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5572728A (en) Conference multimedia summary support system and method
US7454763B2 (en) System and method for linking page content with a video media file and displaying the links
US7836389B2 (en) Editing system for audiovisual works and corresponding text for television news
JP5543055B2 (en) Display control method, display control apparatus, and program
US20120159318A1 (en) Full screen view reading and editing user interface
US20090022474A1 (en) Content Editing and Generating System
JP2008084110A (en) Information display device, information display method and information display program
US8707176B2 (en) Display control apparatus and display control method
JP5164426B2 (en) Display control apparatus and display control method
JP5149552B2 (en) Display control apparatus and display control method
CN105637503A (en) Speech recognition method and system with simultaneous text editing
US7774799B1 (en) System and method for linking page content with a media file and displaying the links
JP2008250700A (en) Information processor, window reproduction method and program
JP2006050469A (en) Content generating apparatus, content generating method, program and recording medium
JP3919753B2 (en) Information processing apparatus and method, and control program
JP2008102613A (en) Retrieval result display device, method and program
JP2005167822A (en) Information reproducing device and information reproduction method
JP2009020689A (en) Data retrieval method and data retrieval device
JP6261198B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2010108296A (en) Information processor and information processing method
JP4931138B2 (en) Information display device and information display method
JP7473916B2 (en) Teaching material authoring system
JP2001155115A (en) Device and method for inputting handwritten data and recording medium with the method recorded thereon
JP2565048B2 (en) Scenario presentation device
JP2009015774A (en) Information processing unit and information processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120611

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121218

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5164426

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees